ガールズちゃんねる

睡眠導入剤飲んでいる方

242コメント2024/11/27(水) 16:42

  • 1. 匿名 2024/11/07(木) 23:54:48 

    何を飲んでいますか?
    私はサイレースとデエビゴです。

    +92

    -1

  • 2. 匿名 2024/11/07(木) 23:55:28 

    デエビゴ飲んでたなあ

    +81

    -1

  • 3. 匿名 2024/11/07(木) 23:56:05 

    ヤクルト1000😃

    +25

    -32

  • 4. 匿名 2024/11/07(木) 23:56:14 

    睡眠導入剤飲んでいる方

    +46

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/07(木) 23:56:16 

    マイスリー!最近眠れない。

    +125

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/07(木) 23:56:25 

    デエビゴ!
    たまに見る悪夢と金縛りがイヤ

    +75

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/07(木) 23:56:25 

    5年間ずっとセロトシードR4を飲んでいます。

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/07(木) 23:56:43 

    エスゾピクロン、でもたいして効いてない
    一緒に服用してるクエチアピンの方がすぐ眠くなるし翌日ずっと引きずる

    +44

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/07(木) 23:56:46 

    ルネスタ
    1ミリだけ飲んでるからあんまり効かない
    (効きすぎるものは恐怖が勝つため)

    +38

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/07(木) 23:56:51 

    最初の一週間くらいは効くんだけど、だんだん寝れなくなってくるんだよね
    それと睡眠薬で寝るのって、なんか強制的に脳がシャットダウンする感じ
    同じ感覚の人いるかなあ

    +158

    -3

  • 11. 匿名 2024/11/07(木) 23:56:56 

    眠眠打破

    +1

    -6

  • 12. 匿名 2024/11/07(木) 23:56:59 

    マイスリー飲んでます

    +91

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/07(木) 23:57:33 

    レンドルミン 飲んでたけど別の先生によくないと言われてマイスリーにかえられた
    眠れないことおおいし、飲んだ後おきてたら、画面が動いたりする

    +63

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/07(木) 23:58:24 

    >>6
    やっぱ金縛りみたいなの副作用だったんだ
    起きたいのに体がピリピリして全く動かない時あったんだよね

    +48

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/07(木) 23:58:27 

    デエビゴ
    眠りに付きやすくはなるけど中途覚醒しやすいのと悪夢を見やすいのがね…

    +75

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/07(木) 23:59:59 

    レンドルミン飲んでる。
    毎日ではないけど早く起きないといけないのに眠れない時とか。
    次の日残らないし気に入ってるんだけど、ガルでの情報ではけっこう強い薬みたいでよくないのかな?
    オススメされてるデエビゴは悪夢見るし途中覚醒してダメだった。

    +55

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/08(金) 00:00:15 

    マイスリーです!
    一時期効かなくなって4日くらい一睡もできなかった時は焦りましたが持ち直しました。

    +55

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/08(金) 00:00:25 

    ベンザリン マイスリーから始めてだんだん長いやつに変えてった
    寝れるようになってきたからデエビゴにトライしたけど寝心地悪くてまたベンザリンに戻った

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/08(金) 00:01:11 

    ベルソムラ飲んでます
    飲まない日は寝付けません。どうしましょう。断薬できるのかな。

    +64

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/08(金) 00:01:14 

    トリアゾラム

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/08(金) 00:01:19 

    デエビゴをずっと飲んでる。
    不安なときは特に悪夢の内容が濃い、、、

    +41

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/08(金) 00:02:06 

    >>1
    サイレース4錠4ミリ飲んでる

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/08(金) 00:02:53 

    >>15
    私も全く同じで、抗不安薬をプラスで出してもらった。朝まで眠れるようになったし、悪夢も見なくなったよ。ただこれいつまで飲み続けるんだろう…って違う悩みが増えてしまった。薬なしで眠れるようになりたい

    +76

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/08(金) 00:04:00 

    >>9
    2ミリ飲んでる
    眠れない時は更に1ミリ追加

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/08(金) 00:04:15 

    >>1
    ヒベルナ
    エスタゾラム
    です。

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/08(金) 00:04:31 

    マイスリー、その後ロゼレムが開発されたので切替

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/08(金) 00:05:41 

    マイスリー、すぐ眠れて落ち着くけどアルコール飲んだときより変なテンションになるから飲んだ後SNSしないようにしてる

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/08(金) 00:06:35 

    何年くらい飲み続けてますか?
    また、効き目が薄くなると感じるは、どのくらいからでしょうか
    1年ベルゾムラを飲んでいて全く眠気がこなくなってしまったので医師に相談しようかと思っているのですが、眠りについたら6時間ぐらいは眠り続けられるので、それで良しとすべきなのかな
    現在、無職状態なので何時間寝てても困りはしませんが、朝3時4時まで寝むれず昼過ぎまで寝てるのは生活リズムがおかしくなるので良くないかなぁと。。

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/08(金) 00:06:47 

    効かない薬ばかり転がってるけど

    +8

    -4

  • 30. 匿名 2024/11/08(金) 00:06:51 

    睡眠導入剤じゃないけどロゼレムで体内時計整えるのおすすめ

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/08(金) 00:06:58 

    マイスリー
    レンドルミン
    アモバン

    最近はマイスリー飲むと夜中に無意識に部屋の掃除しちゃうから控えるようにしてる

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/08(金) 00:07:20 

    皆さまが安眠できますように😴🛏️

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/08(金) 00:08:04 

    >>6
    マイスリー飲んでたんだけど担当医が変わってマイスリーは依存性高いですからデエビゴに変えましょうって言われてデエビゴ飲んだら悪夢見るし金縛りになるし散々だった。またマイスリーに戻った。デエビゴって安全な薬って言われてるけど嘘だと思う。ちょっと前のデパスみたいに安全安全って言われてたけど今や危険薬物に認定されるみたいになると思う

    +69

    -6

  • 34. 匿名 2024/11/08(金) 00:09:00 

    >>1
    市販薬のは睡眠導入剤。
    病院から処方されるものは睡眠薬と言えると...
    使う時に知りました。
    市販薬は気休め的な。

    私はサイレースとマイスリー(頓服もマイスリー)です。

    最初は軽いのから出してもらってたけど、どんどん数年単位で効かなくなってきて入院中に変えたり。
    他のも試してるうちに合わない薬も見つけれたけど、今はこの組み合わせが落ち着くし、これ以上はないと言う感じです。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/08(金) 00:09:00 

    基本はマイスリー
    それだけで効かないときはハルシオンも追加
    何でこの組み合わせになったんだろうか。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/08(金) 00:09:43 

    眠れなても気にしないようにして1時間でも眠れたらよかったーって安心するようにプラス思考にしてたら治ったよ

    +58

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/08(金) 00:09:50 

    マイスリー
    主治医にマイスリーは2~3時間で切れると言われたけどその通り
    3時間位で目が覚めてその後眠れない

    +42

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/08(金) 00:09:58 

    >>19
    私もベルソムラだったけど主治医にそろそろ自力で寝てみたらと言われて処方してもらいにくくなったからメラトニンのサプリに変えた。やっぱり飲まないと寝れないけどメラトニンでも寝れてる。

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/08(金) 00:10:04 

    涼しくしたら眠れる

    +3

    -6

  • 40. 匿名 2024/11/08(金) 00:12:04 

    >>33
    私脳神経外科の先生にマイスリーすすめられたよ。基本的にロゼレムだったけど。
    自分で今日は大丈夫そうって思ったら飲まなくてもいいって言われたし、依存性なかったけどなー

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/08(金) 00:15:56 

    マイスリー飲んでる。
    緊張しい、肩に力が入るタイプだからこれがないとスイッチオフできない。
    でも痴呆になりそうで怖いよ

    +34

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/08(金) 00:16:11 

    >>36
    よくテレビで睡眠の専門家が寝なかったら危険ですって言うのダメだと思う。専門家がそんな事言ったら余計寝なくちゃ寝なくちゃと言って寝れない。逆に1日2日寝なくても人間死にはしません!ドヤって言ってくれる方が良い

    +44

    -3

  • 43. 匿名 2024/11/08(金) 00:16:29 

    >>6
    普段はマイスリーですが、依存性が無いから試してみてとデエビゴを少し処方されて飲んだみたところ、体は寝ているのに脳はずっと起きている感じで、眠っているけどずっと朝まで取り留めのない夢をみていて、全く寝た気がしませんでした
    翌日に眠気が続いたのでデエビゴは私には合いません

    +61

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/08(金) 00:17:17 

    わたしはマイスリー、エバミール飲んでたのに依存性高いからやめた方がということで今はデェビゴ

    あと、レボトルミン?って昔粉の薬飲んでたら認知症のリスクあがるからって急に停止されたことある

    デェビゴよく夜中に起きるし辛い

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/08(金) 00:17:46 

    >>33
    デエビゴ愛用してる人には本当に申し訳ないけどNGにしてるくらい苦手。
    新薬だから医者が試したくてゴリ押ししてるのかなってくらい。

    悪魔、日中はかったるい、他にも色々副作用で悩まされた。

    お医者さんがどの薬出すか、患者の希望を聞いてくれるかはそこの病院の方針次第だからデエビゴゴリ押しの精神科は自分に合わないと思って受診やめるかな。

    ちゃんと筋たててこの薬があなたにはお勧めだと言ってくれるところに通ってるし、ゴリ押しとかじゃなくて合わなかったら他を提案してくれるようなお医者さんがいいよ。

    +36

    -3

  • 46. 匿名 2024/11/08(金) 00:18:03 

    >>40
    私も今の所マイスリーが1番体にあってる

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/08(金) 00:18:37 

    ルネスタとレスリン

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/08(金) 00:21:50 

    >>36
    気にしないというより、寝れないのが苦痛...
    考えないようにするとかで治ってたら飲みたくないくらいズボラだから薬自体が面倒くさい

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/08(金) 00:22:18 

    >>23
    何の抗不安薬追加してもらったか教えて欲しいです🙇‍♀️

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/08(金) 00:22:24 

    >>3
    睡眠の質を高める(?)って本当かな

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/08(金) 00:23:46 

    マイスリー
    レンドルミン
    アメリ
    デパス
    コリナス(頭痛薬)

    毎日飲んで頭大分と呆けてきた
    マイナンバーでもお薬履歴が
    反映されないから病院と町医者
    と併用して服用してるけど
    まったく効かない時もある
    みんなデパスくらいとマイスリー
    0.5を、1個ずつくらいにしてね
    増やしたら私にみたいになるから

    +1

    -19

  • 52. 匿名 2024/11/08(金) 00:23:49 

    ルネスタ飲んでる。
    整形外科から処方されてるテルネリン、
    耳鼻科のフェキソフェナジンも眠気目当てに飲んでるから、
    もはや導入剤なしには眠れないと思う。
    子供の頃から眠るの苦手だった。

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/08(金) 00:24:07 

    トリプトファン

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/08(金) 00:24:28 

    >>42
    そしたら徹夜させるブラック企業や
    うわー寝てねーやw 寝てねーw の地獄のミサワみたいな大学生が増えるんじゃない?

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/08(金) 00:25:56 

    >>1
    マイスリー飲んでたけど合わなくて、今はルネスタ。

    マイスリー飲んでた時は、記憶にない行動をしていて自分が怖くなった。同じ人いるかな?
    ルネスタは効いてくると同時に口の中が苦くなるのがちょっと嫌だけど、翌日まで引きずらないしちゃんと眠れるから、しばらくこれで様子見。

    +36

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/08(金) 00:27:44 

    眠れないって言っても医者に処方しぶられる

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/08(金) 00:29:01 

    ちなみにみんなはどこで薬出してもらってる?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/08(金) 00:29:23 

    アモバンのジェネリックです
    食後だと胃の中が溜まってるのか効き悪くて半粒を足すとかして足らなくなる
    家族が同じの処方されてるので、たまにもらう。
    その家族は高齢者で飲み忘れが多いから余してるので。

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/08(金) 00:30:34 

    >>57
    外科です
    て言うのも、家族でかかりつけの病院なので

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/08(金) 00:35:32 

    アモバン
    レンドルミン
    ロゼレム
    これでも一種類減らして一年です。そろそろ身体の為に二種類で抑えたいなぁ。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/08(金) 00:36:07 

    >>6
    デエビゴを飲むようになって、悪夢ではないけどよく夢を見るようになった
    亡くなった母が出てきたりして、それは懐かしい気持ちにもなるんだけど、夢を見るために脳を使っているのか、起床時によく寝たという実感が得られにくい
    私は金縛りはないわ

    +43

    -2

  • 62. 匿名 2024/11/08(金) 00:36:53 

    >>55
    マイスリーは健忘起こりやすいらしいね 記憶のない行動の形跡が残るから小人さんとか言われてる
    自分もマイスリー処方されてるけど確かに忘れるので何もしないよう気をつけてる

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/08(金) 00:37:07 

    >>9
    私もだ。でも最近飲んでも寝れない‥。強い薬にしてもらうのもこわいよね。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/08(金) 00:37:36 

    >>10
    脳を強制的にシャットダウンさせるために飲んでる
    どうしても眠れないときはずっと起きてるよりマシかなーと思って
    一週間連続では飲んだことないけど飲み続けると効果薄れるのかな?

    +33

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/08(金) 00:44:18 

    >>55
    マイスリーで前向性健忘が起こってる方は珍しくないですよ。代表的な副作用です。知らないうちに冷蔵庫の中身が減ってて、泥棒がいると思ってカメラ付けたら自分が食べてたとか、記憶がないのにコンビニに行っていた形跡があるとかよく聞きます。

    ルネスタはアモバンよりはかなりマシですが、唾液中に苦味成分が分泌されるので軽度の苦味を訴える方は割といる印象です。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/08(金) 00:45:11 

    58です
    もうみなさん寝ちゃったかな

    眠れない

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/08(金) 00:45:35 

    部屋掃除してたら20年前くらいのベゲタミンA出てきた

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/08(金) 00:48:53 

    >>55
    マイスリーでいつの間にかネットで注文してた荷物が届いたり、食い散らかしたあとがあったり。
    あるある。
    形跡を見ると、あ、そういえば自分でやったような??
    と何となく思い出す。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/08(金) 00:53:56 

    マイスリー飲んでるけど、主治医にベルソムラへの切り替えを勧められてる。

    副作用で悪夢をみる場合があるらしいと聞いて少し心配なんだけど、大丈夫かな……

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/08(金) 00:54:48 

    ハルシオン2錠
    1時間前に飲んだけど眠れない
    でも一度寝たら5時間はすっきり眠れるし、いままで色々飲んできたけどこれが1番体に合ってる

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/08(金) 01:00:26 

    デエビゴとマイスリー
    確かに、デエビゴを飲むようになって中途覚醒はあまりしなくなったけど、頭きつい。
    デエビゴのせいなのかよくわからない。
    デエビゴに作用似た薬でベルソムラって薬があるらしいけど、変えてもらった方がいいのかな…

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/08(金) 01:00:44 

    皆さん何歳から服用してますか?今30代前半でストレスから眠れず飲み始めましたが、母に今から飲んでどうするの!と言われます。眠れないから仕方ないよね、、

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/08(金) 01:04:55 

    飲んでから少し経つと何か食べたくなるんだけど一緒の人いる?結局食べてから寝るけど食べちゃうのやめたい

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/08(金) 01:07:19 

    >>66
    私もぜーんぜん眠れないよー

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/08(金) 01:21:25 

    デエビゴは本当に悪夢と金縛りがあるし、とにかく寝れなかった!

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/08(金) 01:24:07 

    >>19
    私もベムソムラとサイレースです。
    ボケるよ〜って薬剤師から言われてなるべく少なくしたいんですが…。

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/08(金) 01:25:59 

    >>1
    サイレースは導入どころではない

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/08(金) 01:27:56 

    リーゼとマイスリーを飲んでる。
    リーゼは寝付けないけど、睡眠の質が上がる。
    マイスリーは寝付けるけど睡眠の質はよくならない、
    両方いる。

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/08(金) 01:33:14 

    >>36
    その1時間しか寝れなかったが苦痛で服薬してるのに…1時間しか寝れないなら薬飲む意味なくない?産後の方とか?だったらごめん…

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/08(金) 01:33:24 

    >>1
    いまマイスリー10mg飲んでガルやってる

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/08(金) 01:34:29 

    >>68
    マイスリーで一度全く記憶にない奇行と通話までしていたのでハルシオンに怖くて変えたよ
    後、飲んだらスマホをすぐに手の届くところに置かない様にしてる

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/08(金) 01:39:19 

    >>1
    マイスリーとサイレース

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/08(金) 01:39:45 

    マイスリー飲まれてる方は何ミリ飲んでますか??

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/08(金) 01:43:11 

    ハルシオン

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/08(金) 01:45:00 

    >>1
    エスゾピクロンとクエチアピン
    クエチアピンは統合失調症の薬と聞いてギョッとしたけど、量少なくして不眠に効かすこともあるらしい

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/08(金) 01:47:38 

    >>27
    薬とお酒は危ないと思う

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/08(金) 01:48:25 

    中途覚醒でデエビゴを処方されている
    よく言われる悪夢なんて見たことないよ
    むしろ夢さえ見ることなく朝までしっかり眠れている
    私にはあっているのかも

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/08(金) 01:49:06 

    >>52
    整形外科とか耳鼻科のお薬は
    眠気目当てって話して処方してもらうのですか?
    それとも、たまたま他の症状の薬が都合よく眠気誘発してるのでしょうか?

    ほんとに軽い眠剤ほしいなと思ってるけど
    近くの心療内科何件かみたところ新患の予約ぜんぜんとれない

    昔アレルギーの薬でも眠れてたことあるからないかでうまいこともらえないかなと思うけど
    どう話していいかわからない

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/08(金) 01:49:19 

    マイスリーのジェネリック飲んでるんだけど会社によって効果違いますか?そもそもジェネリックよくない?

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/08(金) 01:49:53 

    >>2
    あれ逆に目が冴えてしまって最悪だった

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2024/11/08(金) 01:50:15 

    >>65
    コンビニはすごいね

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/08(金) 01:50:45 

    >>68
    私はレンドルミンでもあったよ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/08(金) 01:51:29 

    >>51
    横ですが、私はデパスが一番速攻性はありましたが、
    依存性が高くて離脱症状が出て切り替えがキツかったです…
    今は持続性の長いレキソタンの方が切れてもキツい症状が出ないのでと頓服でハルシオンです。

    減薬って大変ですよね。減らしても中々断薬まで出来なくて
    私も物忘れかヤバイです

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/08(金) 01:54:00 

    サイレース、ルネスタ、デパス
    何年も処方されてて毎晩飲んでるけど飲まないと不安になるくらい薬に依存してる
    もう一生断薬するの無理かもしれない

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/08(金) 02:04:54 

    私はデパス1㎎
    前はトリプタノール+デパスだったんだけど
    風邪をひいて1週間ぐらいデパスをのまなかったらトリプタノールを減らせました
    デパスは私は離脱症状がなく依存もなく耐性のみがあるかんじで
    のみすぎると効かなくなるけど1週間ぐらいあけるとまた効いてくるかんじです
    肝機能も全然上がらないし何故問題になっているのかよくわからないです
    口渇はあってそのせいで風邪が治らなくなるのとデパスはカフェインをのむと効かなくなるのでデパスをのみ始めてから風邪がとても辛くなりました
    風邪予防しっかりします

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/08(金) 02:06:46 

    >>57
    内科でエバミール出してもらってる
    先生は別の薬に変えたそうだけど

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/08(金) 02:08:20 

    >>5
    わたしもマイスリー。5mgだと寝れなくて、10mgだけど、寝るまえの記憶が一切ない。夢遊病状態。メールとかしてたら、次の日ビビる。何が書いてあるのか解読できない。
    のんだら、すぐベッドに入らないと、転倒とかもあるから、危ない。

    +33

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/08(金) 02:09:50 

    >>19
    寝むれないのが、一番ダメなことだから、ずっと飲んでもいいやーと気楽にしています。

    +45

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/08(金) 02:11:32 

    >>37
    わたしマイスリーで10時間くらい昏睡状態になる

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2024/11/08(金) 02:14:59 

    >>93
    私はマイスリーとレキソタン2なんですが、
    はじめて何ヵ月は健忘ひどかったんですが、しばらくしたら、なくなりましたよ。薬は怖い印象で断薬したほうがいいような気がしますが、
    一概には言えないかなと。うまく、付き合えば良いと思いますよ。

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/08(金) 02:16:55 

    ゾルピデム

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/08(金) 02:17:22 

    >>55
    あるあるですね。買い物ポチとか。でも、外に出なければいいと思います。買い物はお金払えば良いだけだけど、外に出ちゃったら危ないから。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/08(金) 02:23:36 

    マイスリーと後もう一つ飲んでてそれでも眠れなくて
    デエビゴを処方された時に悪夢を見る人がいるって医者に言われて不安だったけど
    幸せな夢が多くなったのが不思議
    でも寝てるような起きてるような感覚があるから熟睡は出来てないかも
    もう15年以上眠剤頼りだけど薬に頼らずに眠れる日がくるのかな…

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/08(金) 02:52:47 

    ルネスタ
    サイレース

    たまにソラナックスでした。

    今、断薬して1年くらいです。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/08(金) 03:04:47 

    >>3
    これ、私も効く!寝落ちしてびっくりした

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2024/11/08(金) 03:21:34 

    レタスをたくさん食べると寝落ちする、ドリエル飲むとすぐ眠れる

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/08(金) 03:22:44 

    >>5
    マイスリー飲むと、活動的になってしまい、寝ようとしてたのにパジャマから服に着替えてコンビニに行き、焼き鳥やらケーキやらおにぎりやら2000円分くらい買い込んでしまった
    んで、焼き鳥一口食べて出しっぱなしのままお布団入ったらしい
    歯も磨かずに私の馬鹿野郎

    +33

    -4

  • 108. 匿名 2024/11/08(金) 03:31:53 

    自分は10年以上通院して色々試した結果、サイレースとハルシオン時々ベンゾ系に落ち着きました
    躁状態ひどいときはリスパダールで強制シャットダウン……

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/08(金) 03:34:39 

    >>107
    私はサイレースでそんな感じになったことあります
    やたら食欲わいて食べたり活動したり……でも気付いたら寝てて記憶がぼんやりとしかないという🫠

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/08(金) 03:37:07 

    >>57
    内科だよ
    でも婦人科でも出してもらったこたある
    更年期で不眠もあるんだって

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/08(金) 03:45:05 

    >>57
    精神科
    昼夜逆転気味だし過眠だし本当は睡眠外来にかかりたい

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/08(金) 05:03:51 

    iHerbで子供用のメラトニングミ飲んでたけど
    オメガ3サプリ飲み始めたら
    ピタっと眠れるようになった

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/08(金) 05:14:15 

    アルコールと一緒に飲んで盛大にオネショしたことあるんだけど、そういう人他にいないかな?

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/08(金) 05:42:21 

    マイスリーとブロチゾラムかな
    精神科の薬と合わせて6個飲んでる
    10時間くらい寝てもまだ眠い

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/08(金) 05:52:38 

    ベルソムラ
    依存性が少ないのはいいんだけど、私は効くまで2時間くらいかかる
    その2時間がつらい

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/08(金) 06:00:27 

    >>83
    マイスリー10mg処方してもらって割って2.5mg飲んでます。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/08(金) 06:01:27 

    >>105
    プラシーボ効果

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/08(金) 06:03:38 

    >>2
    私は悪夢を見たよ

    +28

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/08(金) 06:08:02 

    飲んでけど、治って今年唯一いい事

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/08(金) 06:09:27 

    >>107
    私もマイスリーで異常行動があり、ルネスタに変わったよ。
    頭ふわふわして、お腹がめちゃくちゃ空く。
    夜中に暴飲暴食してた。
    記憶ない日もあって、家族に言われて毎回気付く。
    副作用って怖いね。

    +17

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/08(金) 06:21:48 

    >>68
    マイスリー飲むと変なことしてしまうって書き込み多いけど(そういう副作用があるのは知ってる)、飲んだら直ぐにベッドに入らないの?
    それともベッドに入ったのに起きてネット注文したり奇行に走っちゃうの?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/08(金) 06:24:51 

    >>37
    寝落ちに効くけどマイスリーて時間短いよね
    本当はダメだけど、半量にして寝て夜中起きた時に残りを飲んだりしてた
    医者にはそれやったら中途覚醒の習慣がつくからダメって言われて違う薬に変えたけど

    +9

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/08(金) 06:29:45 

    >>4 >>12
    >>2 >>1
    リスミー錠飲んでいるんだけど全く効かない。
    このトピで検索してもリスミー飲んでる人居ないから
    意味のない処方だったのかな。
    結構金額したのに先生何だかなぁよ。。

    リスミー飲んでた飲んでる方いませんか?

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/08(金) 06:32:06 

    飲んでいる人で、薬が合わない人はいる?
    幻覚が見えるとか

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/08(金) 06:33:03 

    午前0時にトピ立てするトピ主さん
    そもそも、眠剤に頼る生活ならもう休んでいる時間帯だよ

    +2

    -5

  • 126. 匿名 2024/11/08(金) 06:41:35 

    >>107
    私も。マイスリーで記憶ないままはちゃめちゃに筋トレしてた事があって一時期ムキムキだった。ありがたかったwもう耐性ついて一切効かない…

    +15

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/08(金) 06:42:03 

    直ぐに寝れて長く寝れるお薬なんだろう😢
    寝つき悪いしユーロジン飲んでも4時間後とかに起きちゃいます。。
    アモバンは不味くて苦手です。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/08(金) 07:11:18 

    >>1
    私はレスリン+サイレース+デエビゴ+マイスリー。
    3〜4時間で目覚めてしまう
    もっと意識を失うように眠りたいです
    何を飲めば熟睡できるんだろう…

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/08(金) 07:18:32 

    >>67さん
    私も赤玉を捨てずに大事にとってます
    万が一の時に飲む予定です

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/08(金) 07:31:30 

    >>6
    デエビゴは悪夢を見るって医師や薬剤師に言われたよ。
    そういう説明が書かれた冊子ももらったし。
    依存性がなくても悪夢見るっていうのは、良い眠りになるのか疑問。

    私は睡眠薬は一通り飲んで耐性も出来ているからデエビゴはラムネを飲んだのと変わらないくらい効かない。
    だからラムネで「眠れる」と自己暗示するほうがいい。

    +14

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/08(金) 07:33:37 

    >>2
    デエビゴ死ぬかと思った
    うまくいえないけど心臓がすごい動いてる感というのかな。で、救急車て言いたいけど多分金縛り状態でなのか、言葉出てこないし。

    +25

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/08(金) 07:35:07 

    >>61
    私もマイスリーからデエビゴに変えてから、眠りが浅くなり長く寝れなくなったけど、亡くなった父がよく出てきたり、昔(何十年前)の学生時代の楽しかった夢を見たり、たまに悪夢も見るけど今は夢で父に会えるのが楽しみになってきました。

    +21

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/08(金) 07:36:03 

    ゾルピデム(マイスリーのジェネリック)飲んでる。もう10年になる
    翌日が休みだと無しで寝れるけど、仕事だと飲まないと3時くらいから1日始まったり、1時間毎に目が覚めたりして、飲めばよかった思うから飲む
    事故りかけたことがあるから、もう罪悪感は消えた

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/08(金) 07:51:11 

    ベルソムラとマイスリー処方してもらってるけどベルソムラは効いてる気がしない。
    マイスリーはよく効く。

    基本的に断薬できたんだけど、月に5日くらいは飲まないと眠れない日がある。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/08(金) 08:07:40 

    デエビゴ飲んでる
    飲んだいっきはフワーっと眠くなって瞼覆いかぶさってくるけど、根付き悪くて熟睡してないな
    でも飲まないと全く眠れないから
    薬に頼らないで寝たいのに

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/08(金) 08:07:43 

    >>123リスミー飲んでたよ。一番軽い睡眠薬だからか確かにどうでもいい薬だった。今はやめてベルソムラ15mmにしてもらってる。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/08(金) 08:08:53 

    サイレースとユーロジン飲んでます
    効き目があるかと言われたら微妙なところ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/08(金) 08:09:13 

    >>81
    えっ ハルシオンも健忘有名です・・お大事にね

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/08(金) 08:09:14 

    >>6
    耳元でオッサンに囁かれたり、老婆に抱きつかれた夢が鮮明で恐ろしかった
    疲れてると見やすくなるのかなぁ

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/08(金) 08:10:43 

    サイレース、デエビゴ、ベンザリン
    朝の寝起きが悪いので来週相談してくる

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/08(金) 08:12:36 

    >>22
    1ミリ×4錠?
    自分全部で2ミリだから増やせるなら増やしてもらいたい

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/08(金) 08:15:23 

    >>121
    布団入るよ。
    で、起きて朝に食べようと思ってたパンがなくて、ないない!なんで?!と思ってたら自分の部屋のゴミ箱から袋が出てきた。
    全く記憶なく、なんとなくも覚えていない。ただ心当たりがあるとすれば、寝る前に翌朝そのパンを食べるのをとても楽しみにしていたんだ。その意識だけで身体が起きて食べていたみたい。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/08(金) 08:31:49 

    >>79
    私本当に一睡もできなくて心臓バクバクしてたから薬飲んでも眠れなくて。
    薬飲みたくないなって薬やめて、本当1時間でも眠れたら幸せなことだったから、大丈夫大丈夫って言い聞かせてたら睡眠時間ふえてったよ。

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/08(金) 08:32:41 

    >>123
    飲んでるけどマイスリーも飲んでる
    前はレンドルミンだった
    よくわからない

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/08(金) 08:33:28 

    >>107
    何か食べたくなるよね

    +13

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/08(金) 08:35:02 

    昼間にスマホやパソコンで画面あかるくして目を使いすぎたら眠れないきがする。
    パソコン用メガネおすすめ

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2024/11/08(金) 08:37:26 

    >>13
    マイスリーは、私もおかしな行動してたから怖くてやめた
    スマホイジってコメント打ったり、記憶ないから怖かったよ
    翌朝気づいてごめんなさい!とかね
    レンドルミンに戻したら大分マシになったかな、てか、ほとんどなくなった

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/08(金) 08:39:48 

    >>131
    デエビゴ飲んでます
    すぐに寝れて助かるんだけど
    寝る瞬間に心臓バクバクしたり金縛りになったりする!!😨

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/08(金) 08:46:49 

    マイスリーとロヒプノールのジェネリック
    前はレンドルミンだったけど、寝れなくて一時的にロヒプノールに変えてもらってる
    寝れるようになったらまた戻すつもりです

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/08(金) 08:52:39 

    >>1
    サイレースとデエビゴ同じく。
    昔はサイレースのODしてた。
    それでも眠れない日もあった。
    今ではサイとデエのセットでいい夢みれてる!

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/08(金) 08:57:11 

    >>97
    >>107
    私だけじゃなかったんだ。マイスリーで変な行動してること時たまある…
    LINEで変なこと送ってたり、部屋で変なことしてたり。

    +16

    -2

  • 152. 匿名 2024/11/08(金) 09:12:55 

    マイスリーがスコンと眠れて好きなんだけど(というか、色々試したがマイスリーしか効かなかった)味覚異常が出てきて辛い。先生に相談したけど、そういう副作用はあまり聞かないな〜と言われた。調べたら出てくるけど、同じような人いますか?
    なんとも言えない嫌な味覚の変化

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/08(金) 09:14:56 

    >>151
    昔飲んでた時に電話で話してた会話の内容全然覚えてなくて怖くなったことある。
    あとからメールで言われてそんなこと話してたの⁈みたいな。
    薬ってほんと怖い。

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/08(金) 09:15:19 

    コントミンとレスミンとレンドルミン

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/08(金) 09:17:38 

    デエビゴ
    毎回夢をみる

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/08(金) 09:19:08 

    >>67
    私AとB各2錠ずつ、合計4錠飲んでたな

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/08(金) 09:19:53 

    もらってるけど飲んでないな。
    むかし、何度かオーバードーズして肝臓ヤバそう

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/08(金) 09:20:23 

    >>81
    私ハルシオンの時にすごい夢遊病になったわ

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/08(金) 09:23:11 

    プロチゾラム
    結構すぐ眠れる
    これでダメなときは諦めて起きてる

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/08(金) 09:54:53 

    ルネスタ昔飲んでた。味がよくわかんなくなるのにいっぱい食べてから寝てた。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/08(金) 10:05:52 

    >>148
    そこを超えると眠れるんですね。でもほんと怖すぎて。デエビゴに似た作用のなんだったかな、なんとかってやつも合わなかったんです。マイスリーではならないんですよねー。

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/08(金) 10:10:42 

    >>1
    デエビゴってどうですか?
    最近「睡眠学者 柳沢教授」って方がやたらテレビとか出て副作用が無いってデエビゴ推してるんだけど
    私は疑り深いので新しい薬とか急激に出てくると疑っちゃうんですよね
    アメリカのフェンタニルとか思い出すので

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/08(金) 10:28:28 

    クエチアピン飲んでたけど、
    1か月すぎたあたりから足がモゾモゾして眠れなくなった。
    全身気持ち悪い感覚になって、寝る前に暴食してしまうようにもなったよ。
    いまはベルソムラ。いまのところ良さそう。

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/08(金) 10:41:07 


    >>162
    横ですが148に書き込んだものです。私には合わなかったです

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/08(金) 10:42:17 

    >>162
    間違えた。↑131に書き込んだものですの間違い

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/08(金) 11:16:14 

    ベルソムラ20mg
    でも全然眠れないから自己判断でソラナックスを一緒に飲んでる

    +0

    -2

  • 167. 匿名 2024/11/08(金) 11:18:49 

    デエビコ→悪夢をみるというより、起床時夢をはっきり覚えている。鬱だから悪夢は当たり前だと思ってる。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/08(金) 11:35:04 

    ベルソムラを頓服で飲んでます

    飲んだり飲まなかったり、飲まなくても平気だけどぐっすり寝たい時は飲むって感じで飲んでる

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/08(金) 12:03:06 

    >>88
    テルネリンは頚椎ヘルニア、
    フェキソフェナジン(眼科でした)は花粉症に処方してもらってます。
    両方とも本来の症状がそこまで酷くなくても
    強い眠気目当てに飲んでるまであります。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/08(金) 12:06:13 

    マイスリーをかれこれ25年飲んでます。
    10mgを1/2.1/4に割って飲んでる。
    数年飲まない時期はあったが40代になり眠れなくてほぼ毎日飲んでる。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/08(金) 12:27:30 

    >>162
    デエビゴ使ってます。
    よく効くときと効かないときがあります。
    どの薬もそうですが。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/08(金) 13:41:01 

    >>13
    でもベンゾ系は避けた方が無難だよ 依存性が高く、欧米では4週間以上の処方は禁止されているとか

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/08(金) 13:47:49 

    >>126
    ちょっと笑っちゃった
    他人が代わりに筋トレしてくれてるみたいでありがたい笑

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/08(金) 14:13:15 

    ルネスタだっけ?口の中苦くなるの
    朝起きた時はしょうがないけど、夕方になってもまだ苦さが蘇ってくるのがつらかった笑
    今はデエビゴ
    効き目は微妙だけど飲まないよりはマシ
    マイスリーは強制シャットダウン、強制再起動って感じが怖くてやめた

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/08(金) 14:21:15 

    レンドルミン
    ベンザリン
    デパス
    レスリン

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/08(金) 14:33:18 

    >>86
    よこ
    同時に飲むんじゃなく、
    マイスリー>アルコールってことだと思う

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/08(金) 14:34:15 

    デエビゴ飲まないと眠れない
    たまに飲んでも眠れない時がある…

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/08(金) 14:42:39 

    デエビゴとエスゾピクロン錠2mg。エスゾピクロン錠2mgは頓服で1週間分のみ。

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/08(金) 15:15:25 

    >>97
    マイスリーの健忘は昔から言われるよ
    私もやらかしたことあって主治医に薬変えて貰った
    合う合わないあるし、健忘がある人は医者に相談した方が絶対いい

    +7

    -2

  • 180. 匿名 2024/11/08(金) 15:41:29 

    デエビゴは変な夢見るからやめたい

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/08(金) 15:52:04 

    >>3
    2日目なんだけれど
    寝起きが格段にスッキリしてほんとびっくり
    フラシーボかなぁと思うけどそれでもいいわ
    ただ一日150円1ヶ月夫婦で1万弱と考えると‥

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2024/11/08(金) 16:19:36 

    >>1
    サイレースと青い小さな導入剤。
    サイレースは効く時と効かない時がある。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/08(金) 16:31:07 

    ロゼレム(ラメルテオン)。飲んだことある人いますか?

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/08(金) 17:04:26 

    ぉりませぬ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/08(金) 17:18:45 

    >>42
    死にはしないのはわかるけど、仕事や予定あると思うと焦る 悩んだ人にしかわからないすごい焦燥感
    目を閉じてるだけで休んでるんだよ、と言われたりもするけど睡魔も来ないのにじっとしてるのが苦しい

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/08(金) 17:28:48 

    私は睡眠薬のベンザリンをやめてクエチアピンで眠りにつく。
    5年目

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2024/11/08(金) 17:34:57 

    >>5
    入院中に眠れなくなりマイスリー処方された。
    退院後も引き続き飲んでいたが3時間経つと目が覚める。
    そしてその後眠れなくなる。

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2024/11/08(金) 17:36:20 

    >>138
    ありがとうございます。
    ハルシオンの方が強いのか奇行の前に寝落ちてしまうので大丈夫な様です。
    やはり健忘症言われていますよね、後々にも依存性的にも他の方にはお勧めは出来ないと思います。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/08(金) 17:36:52 

    >>158
    ハルシオンの方が強いのか奇行の前に寝落ちてしまうので大丈夫な様です。
    やはり健忘症言われていますよね、後々にも依存性的にも他の方にはお勧めは出来ないと思います。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/08(金) 18:47:22 

    グッドミン飲んでるよー

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/08(金) 18:52:27 

    >>1
    睡眠剤歴20年でいろーんなもの飲んできた

    もともと小さい頃から悪夢をしょっちゅう見る体質だし、それは眠剤を飲みはじめてからも変わらないんだけど、それゆえにデエビゴ飲んでも変わらない

    むしろ私はデエビゴ翌日に残らないし金縛りもないし快適なんだよね
    おーさすが新薬だーなんて喜んでたけど合わない人もたくさんいるんだね

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/08(金) 19:10:16 

    >>1
    私もサイレースとデエビゴの組み合わせが1番よく眠れてたんだけど、主治医がサイレースの長期服用断固反対の人で2錠が一錠になり、半錠になりと減らされて中止になった。デエビゴだけになったんだけど眠れないから頼むからサイレース処方してくれと何度も泣きついたけど絶対に首を縦にふってくれなかったよ…

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/08(金) 19:19:28 

    >>45
    もう2年ぐらいデエビゴ飲み続けてるけど浅い眠りが多いってだけで慣れてくると眠れた感が出てくるよ。
    私の主治医はベンゾ系絶対ダメの主義の人だからしつこく粘ってベンゾ出せって言ってみたけど「いくら粘っても方針は変えません」って言われてダメだったんだよね。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/08(金) 20:06:56 

    >>1
    シンプルに疑問なんだけど、疲れて寝られなくても2-3日眠れなければ眠れるようにならない?忙しくもないのに不眠で倒れる人なんて効かないし、薬に頼らなくてもって思っちゃうんだけど

    +2

    -4

  • 195. 匿名 2024/11/08(金) 20:07:34 

    ルネスタ飲んでる。苦い。
    朝起きて昼間眠くても眠気に耐えて、夜は眠くなくなるから不思議。
    スマホ見ないとか、ストレッチとかするんだけど、全然歩かないからかな。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/08(金) 20:09:43 

    >>185
    全部わかります。
    焦るし、じっと目閉じてるのも疲れますよね。そして1時間とか平気で経つし。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/08(金) 20:25:08 

    レスタミン

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/08(金) 20:26:37 

    >>195
    昼間に陽の光を浴びないと眠りのホルモン(メラトニン)が作られないよー
    お散歩しよ

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/08(金) 20:33:31 

    >>8
    エスゾピクロン飲んでるけど、耐性ついたのか効かない
    もっと強いの欲しい
    疲れとりたい、寝たい、消えたい

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/08(金) 20:46:14 

    >>77
    というのは、、、?
    アメリカだと禁止らしいね

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/08(金) 20:51:59 

    >>193
    長い目で見たら良い先生だと思うよ

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/08(金) 21:08:07 

    >>123
    リスミーとレンドルミン飲んでて目に副作用(ベンゾジアゼピン眼症)が出たから、レンドルミンをやめてデエビゴにした
    ベンゾ系を急にやめるとリバウンドするからリスミーは飲み続けてたけど、漢方薬の酸棗仁湯を追加してリスミーは少しずつ減らしてやめた
    目の症状はかなり回復してきたから、ベンゾ系やめてよかったと思う
    リスミーの効果は弱くて不眠にはあまり効かなかった

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/08(金) 21:22:07 

    >>97
    夫が今日なんだか眠れないというからマイスリー10m1錠あげたのね
    そしたら変になってびっくりした、訳わからないこと言うし、救急に行った方がいい?とか思っちゃったぐらい。
    私なんか、飲んでもなかなか寝れないこともあるのに。普通の人には強すぎなんかなあ
    怖いね、二度と素人判断で飲ませないことにする

    +5

    -11

  • 204. 匿名 2024/11/08(金) 21:47:46 

    >>97
    私は5mmだとまだ大丈夫なんだけど10mmの時は健忘出るから普段は5mmにしてる
    寝れなかったら+5mmする感じ

    +4

    -2

  • 205. 匿名 2024/11/08(金) 21:49:25 

    デエビゴ飲んでる。
    他の方からは悪夢見るとかよく聴くけど、私は悪夢は一度も見た事無いし今のところあってる。

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/08(金) 21:52:36 

    >>142
    楽しみにしてたのに記憶にないてショックだね…

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/08(金) 21:54:41 

    >>19
    わたしはもう断薬諦めました。
    マイスリーやデエビゴ、ソラナックスなんかをその日の調子で飲んでます。
    睡眠薬飲まないと寝つけるのは朝の5時くらいとか。
    睡眠不足になると、日中の倦怠感や頭痛、ひどい時は起き上がれないほどのめまいに襲われた。
    睡眠薬飲んで睡眠が取れて、健康に過ごせるならそれでいいやと割り切ることにした。

    +19

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/08(金) 21:56:18 

    先発とジェネリックの違いありますか?

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/08(金) 22:12:26 

    マイスリー飲んでます。

    もう無いと眠れなくなっちゃった。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/08(金) 22:18:44 

    もう10年以上マイスリー飲んでるけど飲まなかったら全然寝れないし仕事に差し支えて逆に具合悪くするから断薬は考えてない。
    けど体に合ってるからなのかスコーンと知らない間に寝てて中途覚醒もほぼないからマイスリーのおかげで毎日気持ち良く過ごせてる。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/08(金) 22:20:55 

    >>6
    私もデエビゴ飲んでるけど、悪夢も金縛りも一度もないです。前はマイスリー飲んでたけど確かに依存性はこちらのがないなと思いました。

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/08(金) 22:30:59 

    >>1
    マイスリー飲んでます
    もう5年になるかな
    飲まないと眠れません

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/08(金) 22:36:45 

    >>65
    私もマイスリー飲んでるんですが、知らないうちにおやつとか食べてます。
    夜中に甘いものとか最悪なんですが…。
    担当の先生には食べてるだけなら大丈夫、外出するようになったら言ってください薬変えましょうと言われてるわ。
    他にも知らないうちに通販とかで買い物しちゃうとかあるらしいです。

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2024/11/08(金) 22:46:02 

    >>192
    それは良い先生

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/08(金) 22:49:25 

    >>27
    後発剤のゾルピデム飲んでるけど、記憶にないことが増えた。人へのメールとか、snsの発言とか。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/08(金) 22:52:58 

    ベルソムラとラメルテオン
    昔から寝付きが悪いからないと眠れない

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/08(金) 23:09:57 

    マイスリーとルネスタ飲んでます。
    安定剤も飲んでますが。普段は週2くらいは中途覚醒しますが割と寝れてます。
    月1くらいのペースで起きれなくなって休みの時だと馬鹿みたいに寝ます。11時間くらい。
    眠剤長期飲んでる友人に聞くと薬が貯まって15時間は寝ると言うのですが薬が体内に貯まることってあるのでしょうか?経験のある方いますか?

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/08(金) 23:19:32 

    >>37
    マイスリーとベルソムラを併用すると良いと思います。マイスリーは寝つきを良くする薬、ベルソムラは眠りを継続させる薬と言われ、私はこの2つを10年近く服用しています。この組み合わせだと6〜7時間続けて眠れます。

    +4

    -1

  • 219. 匿名 2024/11/08(金) 23:24:56 

    エスゾピクロン、ベンザリン、トラソドンを飲んでます。
    色々薬変えながら睡眠薬は1年ほど飲んでいますが、朝まで一度も目を覚まさず寝れたことはないです。
    朝まで熟睡したい...

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/09(土) 00:21:21 

    >>1
    病院で付き添いの家政婦さんに聞いたけど睡眠導入剤飲むと認知症になりやすい
    随分前に言われた

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2024/11/09(土) 00:50:12 

    >>153
    私は、ラインですんごい嫌味な事言ってて
    次の日画面見て震え上がった。

    薬って本当に怖い

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/09(土) 01:22:09 

    >>202
    うわー知らなかった
    私は緑内障ではないけど
    緑内障の人で重度の不眠症の方は何を飲んでるのか気になった
    睡眠導入剤飲んでいる方

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/09(土) 01:24:46 

    >>219そのラインナップ
    もしやオオサカで買ってますか?
    トリプタノール
    ってお薬があるのですがぜひ口コミ読んでみてください

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/09(土) 01:53:05 

    ケトチフェン飲んでる人いる?痒み止めで処方されたんだけど泥のような眠気が来て副作用としてやばいのか?と思いつつ一番効く…二週間分処方されたから切れた時どうしよう

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/09(土) 07:59:41 

    >>1
    デエビゴ飲んでます。量は四分の1カットで処方されてます。よく寝れるし、夢はもともと見るので気になりません。これ以上飲むと翌日だるくて午前中ずっと眠いです。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/09(土) 09:23:58 

    >>222
    横だけど緑内障でもレーザー治療とかで閉塞隅角が解消されれば緑内障禁忌の薬も飲めるようになる

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/09(土) 16:51:26 

    >>222
    ベンゾ系じゃないデエビゴやベルソムラ、または漢方薬なら飲めると思う

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/09(土) 17:19:32 

    >>8
    私もエスゾピクロンとクエチアピン飲んでる。薬飲んでも眠気が来なくて4時間とか経ってやっと眠くなる感じだから今日病院で相談したら、薬に慣れてしまったのかもね…増やしてみる?どうする?って先生に言われて増やしてもらった😥

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/09(土) 19:46:23 

    >>1
    デエビゴは私あんまり寝れない、

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/10(日) 00:13:05 

    >>224
    わぁ情報ありがとう!!
    私飲んでみます
    調べたら買えますよ。もちろん合法です
    睡眠導入剤飲んでいる方

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/10(日) 00:16:45 

    >>228
    ちなみに私、エズゾピクロンすぐ耐性ついて
    3mgを7錠飲んでやっと眠れるってなってしまって薬を変えました

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/10(日) 04:49:52 

    >>201
    コメ主だけど、確かに私の飲んでるものは依存性高いものだから依存性を考えるといい先生なんだよね。
    ただ、私は本当にいきなり切り替えたらそれじゃ効かないくらいどうしようもなくてさ。
    本当に人それぞれだから返信者さんがよければ、全然いいと思うの。
    私も頑固な先生が嫌い!ってわけじゃなくて、もう飲まなくていいなら飲みたくないくらいだけど、仕方なくやね。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/10(日) 19:59:24 

    >>231
    そうだったんですね😢薬を変えてからはちゃんと眠れてるかな…
    寒くなって来たので暖かくして眠くなるまでゆっくりしましょ😌今日もお疲れ様でした★彡
    ぐっすり眠れますように♪

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/10(日) 21:43:58 

    >>215
    私もです!もう5年以上服用していますが、テンション上がって色んな人にラインやらSNS発信して恥ずかしかったです。まだ服用していますが、その行為だけはやめれました。ただ生理前などは夜食に走ってしまいます。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/10(日) 23:25:56 

    >>230
    え、自分で買ったらやっすwありがとう!
    でもこれ朝夕処方だけど朝なんか飲んだら運転できないくらいだったよ。知恵袋にも同じようなこと聞いてる人いたくらい。

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/11(月) 18:41:41 

    >>36
    そうなれれば良いんだけど、1週間眠れない時があった。頭の中は疲労してて何する気力もわかないのに、身体も疲れてるのに目だけが冴えてて、5分経つのも長くてほんと、辛かった。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/12(火) 03:06:55 

    >>235さん返信ありがとうございます😊
    処方箋なしで買える薬局日本全国あちこちにあるのでぜひお近くの薬局に売ってるかホームページチェックして調べてみてくださいね

    眠剤20年飲んでて耐性つきまくってるし、
    これから浮気夫との離婚調停、裁判が待ってるから
    ストレス倍増で、今飲んでる眠剤絶対足りない
    どうしようって病んでたので
    ケトチフェンって存在を教えてもらえて本当に助かります!!

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/12(火) 03:13:32 

    >>216
    ラメルテオンってなんだろう?と思ったらロゼレムだったんだ
    薬価高いですよね
    睡眠導入剤飲んでいる方

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/12(火) 16:24:35 

    マイスリー5mg毎晩飲んでいます。
    飲みはじめの頃は、夜中に好きな人にライン送っちゃったりしてて翌朝青ざめた
    お酒を飲んだあとみたいにふわふわして気持ちよくなって、気が大きくなって色々やっちゃうみたい。最近はない。

    デエビゴに一回変えてみたら、金縛りになって息ができなくなって死ぬかと思った!
    デエビゴは怖くてもう飲めない

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/12(火) 16:53:47 

    >>72
    わたしは23歳からうつ病発症して5年引きこもったあと社会復帰だよ
    睡眠薬は13年飲んでます

    母親の借金(自己破産しても残る国保など)を肩代わりしたせいなので文句言わせねえ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/14(木) 18:38:29 

    >>238
    ちょっと高めですね。
    でも依存性が少なく、自然な眠気で眠れます。
    最初別の睡眠導入薬を飲んだんですが、急にアカントやパスワード変更したり、夢遊病みたいになってしまいまし)=⁠_⁠=

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/27(水) 16:42:09 

    >>89
    ちょうどこのジェネリックにしないと高くなるタイミングで、マイスリーのジェネリックは効きが悪いって言う意見が多いからオススメしないって、薬剤師さんが言ってました(他の薬は勧められましたが)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード