ガールズちゃんねる

同性から嫌われる方!

970コメント2024/11/14(木) 23:08

  • 1. 匿名 2024/11/07(木) 19:46:29 

    何もしていないのに、すぐ敵意を持たれたりととにかく同性から嫌われます。
    新しい職場など、よろしくお願いします、の挨拶をしただけでもう冷たい態度を取られます。

    普通にしてるつもりですが、どう接すれば良いのか分からずとても辛いです。
    すぐに仲良くなり、友達ができる人が本当に羨ましいです。
    同じような方いらっしゃいますか?
    本当に生きづらいです。

    +754

    -72

  • 2. 匿名 2024/11/07(木) 19:47:00 

    鈍臭いとか??

    +60

    -109

  • 3. 匿名 2024/11/07(木) 19:47:01 

    嫉妬待ち

    +243

    -82

  • 4. 匿名 2024/11/07(木) 19:47:02 

    どうせいっちゅーねん!

    +59

    -7

  • 5. 匿名 2024/11/07(木) 19:47:06 

    >>1
    雰囲気とかなんじゃないの?

    +324

    -24

  • 6. 匿名 2024/11/07(木) 19:47:11 

    何もしてないからとちゃう?

    +34

    -30

  • 7. 匿名 2024/11/07(木) 19:47:38 

    ぶりっこしてんじゃねーよブス

    +40

    -142

  • 8. 匿名 2024/11/07(木) 19:47:39 

    全人類から嫌われてる

    +168

    -35

  • 9. 匿名 2024/11/07(木) 19:47:47 

    仕事では鈍臭いのは避ける。こっちがしてあげなきゃいけなくなって、損するから!

    +61

    -55

  • 10. 匿名 2024/11/07(木) 19:47:48 

    >>1
    かわいそう

    +56

    -21

  • 11. 匿名 2024/11/07(木) 19:47:59 

    >>2
    どんくさいが友達めっちゃいるよ 私は(笑)

    +141

    -21

  • 12. 匿名 2024/11/07(木) 19:48:09 

    >>1
    森香澄乙
    同性から嫌われる方!

    +351

    -63

  • 13. 匿名 2024/11/07(木) 19:48:13 

    太ってるのに食べてないアピールしてるとか

    +20

    -48

  • 14. 匿名 2024/11/07(木) 19:48:15 

    嫌われてないと思うよ。
    新人に関心がない人とか、新しく入ってきた風に拒絶感ある人とかいるよね。
    それを私って嫌われてる!って受け止めすぎてるんだと思う。

    +729

    -35

  • 15. 匿名 2024/11/07(木) 19:48:31 

    美人とか可愛いとかじゃない?

    って言われたそうな感じでもうNG

    +264

    -87

  • 16. 匿名 2024/11/07(木) 19:48:31 

    あなたの態度が悪いんじゃない?

    +17

    -43

  • 17. 匿名 2024/11/07(木) 19:48:40 

    よろしくお願いしますの時点で嫌われるのが本当なら不潔とか臭いとかだと思うけど、多分その時点では特に冷たくしてないのに勝手にそう感じて怯えたりマイナスな印象を持ったことに気付かれて避けられるんじゃないかな?

    +336

    -12

  • 18. 匿名 2024/11/07(木) 19:48:47 

    同性から嫌われる方!

    +17

    -19

  • 19. 匿名 2024/11/07(木) 19:48:54 

    どんくさいのはあるかも私がそう
    あとはどちらかと言えばおっとり系だよね笑
    嫌われるよどこいっても
    仕事にフルメイクしてくるし
    何しに来てんだって思われるそれでどんくさいから🌱🌱

    +19

    -47

  • 20. 匿名 2024/11/07(木) 19:49:04 

    何故?

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/07(木) 19:49:17 

    目つき怖いとか?威圧的だったりしない?

    +17

    -10

  • 22. 匿名 2024/11/07(木) 19:49:17 

    一軍の頂点やボス的な人じゃなくて、
    取り巻き的なポジションの人にやたら嫌われる
    これは何で?

    +130

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/07(木) 19:49:21 

    >>1
    男受けする見た目なんじゃない

    +182

    -39

  • 24. 匿名 2024/11/07(木) 19:49:22 

    >>1
    同性からだけなの?
    てか挨拶だけで冷たくされるって大変だね…。

    +252

    -6

  • 25. 匿名 2024/11/07(木) 19:49:23 

    >>1
    多分何もしてないってことはないと思うわ。主が鈍感なだけだと思われる

    +42

    -52

  • 26. 匿名 2024/11/07(木) 19:49:23 

    父に車を買ってもらってその車で仕事場に行ったらなんか嫌われた
    買ってもらったこととか言ってないのに

    +6

    -15

  • 27. 匿名 2024/11/07(木) 19:49:24 

    >>9
    私もです。
    貧乏くじは引かないに限る

    +41

    -11

  • 28. 匿名 2024/11/07(木) 19:49:42 

    同性っていうか、昔バイトで行くとこ行くとこオツボネに嫌われてたw多分私がおべっか使わなかったから

    +180

    -15

  • 29. 匿名 2024/11/07(木) 19:49:42 

    >>2
    鈍くさいし、とろいし、サバサバキツめな方とかに嫌われやすい

    +96

    -2

  • 30. 匿名 2024/11/07(木) 19:50:00 

    >>12
    誹謗中傷

    +6

    -38

  • 31. 匿名 2024/11/07(木) 19:50:01 

    誰からも好かれる人なんていない。元気出して!

    +119

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/07(木) 19:50:10 

    男女共に嫌われる
    嫌われ方が違うけど…
    これまで思い返してみると、
    男には話してもない関わってもないのに突然いじめられたり、という嫌われ方
    同性にはいい様に利用されるとか、仲間外れになった時の避難所として利用されるとか(仲持ち直したら今度は手のひら返しされる)

    せめて同性とだけでも上手くやれる人間になりたかった…

    +155

    -3

  • 33. 匿名 2024/11/07(木) 19:50:17 

    不自然なぶりっこ?

    +7

    -12

  • 34. 匿名 2024/11/07(木) 19:50:29 

    ガルでこういうのよく見るけど不思議すぎる。何回か話して嫌われるならまだしも、仕事場での初対面でってどういうことなん?周りの人が性格悪い人の集まりとか…?

    +163

    -13

  • 35. 匿名 2024/11/07(木) 19:50:36 

    >>7
    こんな台詞吐く人、ブスなんだろうなと察する

    +135

    -6

  • 36. 匿名 2024/11/07(木) 19:50:44 

    +34

    -2

  • 37. 匿名 2024/11/07(木) 19:50:55 

    本人の知らない所で
    密かに男性職員に好意を持たれてる。
    それを知ってしまったモブの女性職員。

    +27

    -18

  • 38. 匿名 2024/11/07(木) 19:50:56 

    最近、そうかも
    昔はそうでもなかったのに…
    おばさんから好かれないおばさんって 何?!

    +18

    -5

  • 39. 匿名 2024/11/07(木) 19:50:58 

    >>13
    デブ=よく食べるみたいな偏見もキツい

    +22

    -19

  • 40. 匿名 2024/11/07(木) 19:51:01 

    >>1
    >>新しい職場など、よろしくお願いします、の挨拶をしただけでもう冷たい態度を取られます。

    これは職場が異常なのでは・・・?

    +253

    -7

  • 41. 匿名 2024/11/07(木) 19:51:06 

    >>1
    がるだと敵意バチバチな人が多いけど、もしみんなと仲良くしたいと思うなら、
    一見自分のこと嫌ってるのかなって思っても一度は話しかけてみた方がいいよ。
    話しかけたら案外普通に会話できるぐらいになることはたくさんある。

    +93

    -2

  • 42. 匿名 2024/11/07(木) 19:51:14 

    声が小さすぎるとか

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2024/11/07(木) 19:51:25 

    >>16
    のような人苦手

    +46

    -3

  • 44. 匿名 2024/11/07(木) 19:51:28 

    >>1 私もこのタイプ。一部の人に‥だけど執着される

    +139

    -3

  • 45. 匿名 2024/11/07(木) 19:51:30 

    >>1
    やす子はここでめっちゃくちゃ好かれてるよね

    そう言うことなんだと思う

    +26

    -25

  • 46. 匿名 2024/11/07(木) 19:51:37 

    どこでも最初から嫌われるなら絶対本人に原因があるよね
    気づいてないのも真性って感じでリアル

    +10

    -18

  • 47. 匿名 2024/11/07(木) 19:51:38 

    >>1
    いきなりグイグイ行ってない?
    すぐに仲良くなるなんて基本的に無いよ、相手に警戒されるだけ

    +22

    -20

  • 48. 匿名 2024/11/07(木) 19:51:41 

    >>22
    ボスの指示だよ

    +78

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/07(木) 19:51:48 

    >>1
    美人で優しい感じかな

    +113

    -34

  • 50. 匿名 2024/11/07(木) 19:51:48 

    >>1
    職場の人達に何を求めてるの?

    みんな友達作りに来てる訳じゃないんだから。

    +35

    -42

  • 51. 匿名 2024/11/07(木) 19:52:01 

    >>1
    冷たい態度ってのが誤認知なんじゃないの?
    それで主もニコニコして話し掛けるなんてしてないんでしょ

    +47

    -7

  • 52. 匿名 2024/11/07(木) 19:52:07 

    >>1
    「何もしていない」←何もしてないって具体的にどういう状態でいるの?
    「普通にしてるつもり」←あなたが思う普通は他の人が思う普通とかけ離れてる可能性あるかもね

    +26

    -22

  • 53. 匿名 2024/11/07(木) 19:52:08 

    私も主と似たタイプ
    最近はもうどうせこいつらに好かれたところでと思って開き直ってる

    +82

    -2

  • 54. 匿名 2024/11/07(木) 19:52:08 

    >>11
    その場合、愛嬌があるんだよ
    鈍臭くても一生懸命さが伝わって、程よく気配りも出来て空気が読める


    あまりに鈍臭くて、人の気持ちに鈍いと一方的に友達と思ってるだけという悲しいケースもあるけどね…

    +64

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/07(木) 19:52:23 

    同性に嫌われると思い込んで、無意識に敵視するような態度が出てしまってるのでは?

    +29

    -4

  • 56. 匿名 2024/11/07(木) 19:52:23 

    >>45 ?詳しく

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/07(木) 19:52:27 

    あー、これあるよ。
    私が前にいた職場であったよ。

    何かしたわけじゃないのに、なんとなく好かれてない女性がいた。
    お局は何かが鼻についた様子。
    私にはまったくわからないけど、そういうのあるっていうのは前の職場で学んだ。

    +98

    -3

  • 58. 匿名 2024/11/07(木) 19:52:31 

    >>40
    でもどの職場でもそうみたいだよ
    よっぽど何かおかしいとこ何主にあるとしか思えん
    それか妄想か

    +84

    -22

  • 59. 匿名 2024/11/07(木) 19:52:42 

    >>45
    あの手のタイプが実際職場にいたら攻撃する人多いと思うけどね。遠いところから見てる分には無害で礼儀正しいからやす子可愛いって言う人多いけど。

    +49

    -6

  • 60. 匿名 2024/11/07(木) 19:52:43 

    >>1
    +10歳くらいまでの先輩・年上に嫌われがち。
    それ以上になると可愛がられて仲良くなれる。なんだろう。生意気なのかな?そんなつもりはないんだけど…。

    +54

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/07(木) 19:53:01 

    >>1
    男受けして女受けしない顔や雰囲気だとか?

    +61

    -3

  • 62. 匿名 2024/11/07(木) 19:53:04 

    ほんとに同性だけ?

    +9

    -3

  • 63. 匿名 2024/11/07(木) 19:53:15 

    年齢性別問わず会社では嫌われてます。
    私って仕事中では友達と居る時とは、まるで別人のようになってしまうんです。
    他の方も同じだとは思うのですが、私は極端すぎて気持ち悪いんです

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/07(木) 19:53:24 

    >>48
    だよね

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/07(木) 19:53:32 

    >>1
    よろしくお願いしますだけで嫌いになるのは中々難しいよ。
    新しい人来たらまずはお互い上手くやっていきたいって思うもんじゃない?
    どうせまた嫌われるって自分で思ってるところはないかな?
    違ったらごめんね

    +8

    -12

  • 66. 匿名 2024/11/07(木) 19:53:39 

    >>1
    別に嫌われてはいないと思う
    いちいち嫌う理由は無いし
    ただ、場の雰囲気はあるかも知れない
    職場で新しく誰かが入っても
    すぐ辞めてしまう職場もある
    普通に挨拶して嫌われるなら
    場所が悪いんだよきっと
    取り敢えず私は主の味方だよ
    ここでしっかり毒を吐いたらいい
    あんま気にしないで!!

    +92

    -5

  • 67. 匿名 2024/11/07(木) 19:53:41 

    糖質とかじゃなくて?

    どこに行っても敵視されてるって
    主が相当ヤバいかそう思い込んでるんじゃないの?

    +7

    -8

  • 68. 匿名 2024/11/07(木) 19:53:45 

    >>1
    男性が勝手に私に優しくしてくれたりデートの誘って来たりして同性がヤキモチ焼いてくるけどスルーする

    +16

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/07(木) 19:53:47 

    >>28
    私も。同じく。多分、ヘコヘコゴマすったりしないから。

    +73

    -3

  • 70. 匿名 2024/11/07(木) 19:53:54 

    >>59
    なぜ?前に片付けする番組で指示がなくても自分から動いて
    めっちゃ機敏にテキパキ動いてたし力仕事はできそうだけどね

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/07(木) 19:53:55 

    誰も嫌ってないのに、私の事嫌い?あの人、私を見る目が冷たい、私を見てコソコソしてるとか言ってる人いた
    周りにマイナスイメージ持ち過ぎ、寧ろ敵視してくる
    被害妄想だと思うしある意味。自意識過剰なのかも。

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/07(木) 19:54:06 

    >>43
    非常にわかる。
    挨拶の時点で嫌われてると思うとか、主なりに思い当たるところがないって説明入れてるのにそこ無視なんだって思う

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/07(木) 19:54:18 

    主は今はどんな職場なん?

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/07(木) 19:54:19 

    同性から嫌われる方!

    +3

    -20

  • 75. 匿名 2024/11/07(木) 19:54:20 

    >>1
    同性から嫌われる方には特徴があります
    大体第一声目に、「何もしていない」という。

    個人的にはこれかなと思います。

    +19

    -31

  • 76. 匿名 2024/11/07(木) 19:54:22 

    >>1
    間接的に異性にも嫌われてるかも

    +7

    -7

  • 77. 匿名 2024/11/07(木) 19:54:24 

    >>1
    同世代〜年下は好かれない。
    特に気が強いタイプの人からは嫌われる。

    +31

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/07(木) 19:54:27 

    毒舌な性格なので好かれる人には好かれるしきらいな人には嫌われる🥺気にしてないけど🥺www

    +3

    -6

  • 79. 匿名 2024/11/07(木) 19:54:31 

    >>1
    同性から嫌われる方!

    +35

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/07(木) 19:54:40 

    社員旅行で10歳以上年下の男性グループに女性一人でグイグイ付いて回ってた50前後のオバサン。紫色のミニスカートのワンピースだし女丸出ししてるし、酔った振りしてボディタッチしまくり。狙ってる男は既婚者だしとても気持ち悪いと思った。

    趣味は魚釣りで欲しいものはハーレーだとw男と趣味合わせたいんだなって必死そうだった。

    +7

    -3

  • 81. 匿名 2024/11/07(木) 19:54:56 

    仕事に差し支えないのなら
    嫌われてても良いと思うんだけど……
    不特定多数との付き合いや
    雑談って結構メンドいよ。
    お金も掛かるしで。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/07(木) 19:55:10 

    美人だからだよって書いてる人いるけど、学校バイト先職場全て美人や可愛い人ほど同性からも大歓迎で好かれまくってるよね

    +38

    -27

  • 83. 匿名 2024/11/07(木) 19:55:17 

    >>50
    テンプレ乙

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/07(木) 19:55:22 

    勝手に嫌われたところで何のデメリットもないです。
    それも顔がムカつくとかバカで理不尽な理由なら人間関係の取捨選択が尚更楽です。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/07(木) 19:55:35 

    >>70
    反撃してこないからだよ。
    ここの主もおそらく同じ。攻撃してもやり返してこないだろうなって人を見ると上の立場に立って加害しようとする人はたくさんいる。
    自分の支配下に置いたら便利だから。

    +54

    -4

  • 86. 匿名 2024/11/07(木) 19:55:41 

    私も見た目と声がぶりっ子ぽく見られがちなので、ぶりっ子が嫌いな人からは嫌われやすい

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/07(木) 19:56:00 

    >>28
    それって単に協調性がなくてその場所でうまくやれるようなちょっとしたお世辞や先輩を少しでも立てようとしないから嫌われてるんだよ

    やたらお局にゴマすらないあたしカッケーみたいに書く人いるけど社会性と協調性がないだけだよ

    +12

    -25

  • 88. 匿名 2024/11/07(木) 19:56:04 

    よろしくおねがいしまぁ~すぅ🩷😘
    って感じだったんじゃないの?

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/07(木) 19:56:07 

    >>1
    挨拶する前から悪口言われるし、視界に入っただけでイライラさせちゃうみたいで逐一その日の私の言動や身なりの悪口ネチネチ言われるw
    私のこと悪く言っても何も支障ないと勘違いしてるタイプから一方的に絡まれるw

    +48

    -2

  • 90. 匿名 2024/11/07(木) 19:56:13 

    初対面の挨拶の時点で冷たい人、いるよね。
    怖そうじゃないならテキトーな態度でいいやって思われてるのかしら。
    ナメられたくないんだけど、上手く行く時といかない時の差が激しい。
    上手くいかない時は、どうしてもあがなえない壁なようなものを感じる。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/07(木) 19:56:13 

    大人しそうな人嫌い

    +1

    -17

  • 92. 匿名 2024/11/07(木) 19:56:23 

    >>1
    私の場合だけど、ぶりっこって言うより生意気そうに見えて嫌われるんだと思う

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2024/11/07(木) 19:56:47 

    >>50 仕事しづらいから悩んでるんでしょ
    考えたら分かるでしょ

    +36

    -5

  • 94. 匿名 2024/11/07(木) 19:56:50 

    >>85
    横だけど何も知らない芸能人に対してそこまで考える方が怖いよ

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/07(木) 19:57:13 

    >>85
    反撃してこない人にしか強く出られないってダサいね

    +52

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/07(木) 19:57:34 

    話が詰まらないのか嫌われる
    嫌われるってかスルーみたいな

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/07(木) 19:57:35 

    >>1
    語尾に〜ねん!が付いたり、他人の物件を勝手に売ったりしてない?

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2024/11/07(木) 19:57:44 

    >>19
    汚い格好が学校の制服だと思っている外国人みたいな考え方だね。
    逆に遊びに誘った日だけバッチリメイクできれいな格好のひとは普段は何をしに来ているのかと思う派。仕事の姿勢に手抜きが出ているよ、と。

    +6

    -8

  • 99. 匿名 2024/11/07(木) 19:58:03 

    気のせいではなく?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/07(木) 19:58:11 

    >>77
    年上~同年代は嫌われやすい
    年下からは好かれる
    なんでだろ?

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/07(木) 19:58:11 

    >>1
    「自分は同性に嫌われる」って強く思い込んじゃってて過度に警戒してるのが態度に出ちゃってるんじゃないかな
    不当に警戒されていい気分の人間はいないからね
    職場では当たり障りなくちょうど良い距離感でいたい人は結構多いと思うので
    がっつり仲良くなる必要はないし仕事に支障がでない程度にやり取りできれば良いやって
    くらいの心持ちでいたら少しは気楽にできるのでは

    +42

    -5

  • 102. 匿名 2024/11/07(木) 19:58:20 

    初対面で、組織の中のほとんどの人からは友好的に話しかけられるけど、必ず1人はこちらを嫌う先輩がいる。なんとなく、組織のアイドル?でいたいっぽい人には嫌われる。そういう先輩って、過去に別の人にも同じような嫌がらせしてたりする。

    +34

    -2

  • 103. 匿名 2024/11/07(木) 19:58:24 

    >>1
    性格悪そうな雰囲気が滲み出てるとか

    +4

    -14

  • 104. 匿名 2024/11/07(木) 19:58:42 

    >>19
    自分で自分のことおっとり系っていう人におっとり系はいない

    +57

    -3

  • 105. 匿名 2024/11/07(木) 19:58:43 

    自分がしたいお洒落を先取りされてるような人にはちょっとムカつく

    +2

    -10

  • 106. 匿名 2024/11/07(木) 19:58:46 

    >>95
    ダサいよ。ただそういう人は多い。特に職場とか上下関係があるところだとね。
    あそこまではっきり自覚してなくても無意識にやってる人多いと思うよ。

    +31

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/07(木) 19:58:48 

    >>82
    うん、美人と仲良くしたいって人多いよね
    仲良くなりたい人がいるトピ見てたけど
    美人で優しいから親しく無いけど、仲良くなりたいとかだし。

    +20

    -9

  • 108. 匿名 2024/11/07(木) 19:58:53 

    >>85
    真面目でおとなしい、反論しない、おぼこい感じの子を可愛がるタイプの人もいる
    私は真逆なので疎ましがられてる

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/07(木) 19:59:22 

    嫌われないよ空気になる

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/07(木) 19:59:24 

    >>51
    冷たいっていうか別にみんなと仲良くなりたいわけではないからね。めんどくさい人だっているから様子見が冷たいってなるのかな

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/07(木) 19:59:32 

    てかそこまで最初から主に興味持たないって
    みんなから嫌われてるって思い込むのもある意味自意識過剰だと思う

    +10

    -4

  • 112. 匿名 2024/11/07(木) 19:59:36 

    とにかくニコニコ元気に挨拶と返事をする。最初に敵意むき出しだった人を攻略してしまえばあとはこっちのもんだ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/07(木) 19:59:39 

    >>75 はっきり言えばいいのに

    +8

    -3

  • 114. 匿名 2024/11/07(木) 19:59:40 

    >>87
    他のパートのおばさんや社員さんとは上手くやってたよ。そのお局はみんなに嫌われてたけど。

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/07(木) 19:59:54 

    >>1
    見た目はどんな感じかな?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/07(木) 20:00:02 

    >>82
    絶対に取り巻きできるもんねw

    +8

    -7

  • 117. 匿名 2024/11/07(木) 20:00:07 

    >>1
    ガルちゃんじゃ美人は妬まれて嫌われるって言うけど、美人でそんなに嫌われてる人見たことない。
    ガルじゃ美人はいじめられてるの見たばっかり言ってるけど、あんた必死で庇ってて褒めてんのに、そんないじめられるか?
    現実でも美人の周りの方が人がいる。

    +44

    -22

  • 118. 匿名 2024/11/07(木) 20:00:16 

    嫌われるというか話しかけられることが少ないと感じる。みんなスムーズに仲良くなってる(見える)けど

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/07(木) 20:00:21 

    >>1
    もしかしたら仕事がキツイ職種+厄介なお局がいる職場なのかも

    初日でみんな、あなたを嫌いなのではなく
    「また新しい人が来た。何日もつかな?」が正解だと思う

    +53

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/07(木) 20:00:25 

    >>1
    男受けする美人は、こうなりがちよね。

    +63

    -7

  • 121. 匿名 2024/11/07(木) 20:01:09 

    >>12
    森さんのガルちゃんでの叩かれ方を見ると、「女の敵は女」だなと

    +113

    -28

  • 122. 匿名 2024/11/07(木) 20:01:26 

    >>12
    おっぱいにほくろあるのセクシーだよね

    +17

    -33

  • 123. 匿名 2024/11/07(木) 20:01:30 

    >>7
    いや、むしろもっとぶりっ子しろやって思う。
    新参者のくせにスカしてんじゃねーよ。

    +5

    -19

  • 124. 匿名 2024/11/07(木) 20:01:46 

    >>14
    たぶんそれだよね。10人いれば興味を持ってくれる•積極的に接してくれる、って人は2人、あとの8人は普通に接する。
    大人になれば新人さんにはもう何十人と出会って来てるから珍しくもなんともないから、普通に接する人がほとんどだけど、それを冷たい嫌われたって思ってるだけだと思う。

    +125

    -7

  • 125. 匿名 2024/11/07(木) 20:01:53 

    >>87 よこ。嘘いえないからお世辞むりだな
    顔にウソって出てしまう
    だから私は言わない

    +27

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/07(木) 20:01:59 

    >>1
    挨拶だけで嫌われるとかある??
    変な職場ばっか行ってない?

    +9

    -3

  • 127. 匿名 2024/11/07(木) 20:02:12 

    >>117
    私ずーっと女ばかりの環境だったけど美人だからって嫌われてる子まずいなかったわ
    てか天然美人ほど生まれつき周りが優しくしてくれるから捻くれず性格いい人多かったから好かれてた

    +38

    -14

  • 128. 匿名 2024/11/07(木) 20:02:21 

    >>26
    車種は何だったの?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/07(木) 20:02:27 

    >>106
    それだけ日常で満たされない何かがあるんだろうね
    弱い犬ほどよく吠えるってやつ

    +28

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/07(木) 20:03:10 

    >>1
    私もだよ
    初対面で挨拶する段階でもう態度に出てる人いるよね
    そういう人はその後も態度を変えることがないから困る
    仕事でどうしても話しかけなければならないのに、無視される
    最初から敵意持たれてるから、挨拶も無視されるし、仲良く雑談なんてもちろんできるわけない

    +50

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/07(木) 20:03:16 

    >>125
    幼稚なんだね

    +2

    -12

  • 132. 匿名 2024/11/07(木) 20:03:25 

    >新しい職場など、よろしくお願いします、の挨拶をしただけでもう冷たい態度を取られます。


    これだと喋り方がヤバい人なのかな
    人生で一度だけ、常に喘いでるような喋り方のおばさんと会ったことあるけど
    「アッありがと・・・ござい・・っま・・・ンッ・・・」みたいな感じ
    ローターでも仕込んでんのかって感じで極力避けた

    +7

    -5

  • 133. 匿名 2024/11/07(木) 20:03:45 

    >>15
    あなたの被害妄想だと思うよ。

    +43

    -31

  • 134. 匿名 2024/11/07(木) 20:03:55 

    >>124
    だよね。
    特に離職率高い職場だとみんな新人来ても関心なかったり、またすぐ辞めるでしょみたいな冷遇する人もいるから。
    全員がニコニコ優しくしてくれる前提でいない方がいいと思うね。

    +50

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/07(木) 20:04:08 

    >>1
    たぶん気のせい
    美人だからとか可愛いから嫉妬だよっていわれたいんだろうけど、性格普通、仕事もちゃんとしてる美人や可愛い人はむしろ好かれるからね

    +8

    -20

  • 136. 匿名 2024/11/07(木) 20:04:11 

    >>13
    そんなもん体質なんだから仕方ないでしょ!

    +2

    -5

  • 137. 匿名 2024/11/07(木) 20:04:16 

    >>1
    私もそんなタイプだよ。評価も気にしいだから余計にびくびくしたり変に裏をかいたり考えたりしんどくて、、
    開き直って素に近い、素直な甘えキャラ+人を不快にさせない部分での基本なことはため口にしたら同性受けもよくなった。
    素直で基本的なこと(ありがとう、すみません、ごめんなさいを言えない人が多い)ができたら嫌われることはないとおもう

    +8

    -4

  • 138. 匿名 2024/11/07(木) 20:04:47 

    大人になってもオタサーの姫して生きてってる人けっこう見るけど私も来世はあれで行こうと思ってる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/07(木) 20:04:49 

    >>123
    どっちやねん!!

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/07(木) 20:04:55 

    >>113
    生きづらそうな人

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/07(木) 20:04:58 

    >>133
    横だけど、被害妄想の使い方間違えてるよ
    被害妄想がありそうなのはむしろトピ主

    +15

    -3

  • 142. 匿名 2024/11/07(木) 20:05:10 

    >>121
    そのポジション
    数年前までは吉岡里帆でした

    +35

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/07(木) 20:05:12 

    >>117
    美人というより、大人しくてカワイイタイプは攻撃されると思うよ
    もちろんそういう子のこともかわいがる女性いるけど(大抵美人)

    +26

    -12

  • 144. 匿名 2024/11/07(木) 20:05:14 

    >>104
    仕事の失敗をおっとりですますやついるな

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/07(木) 20:05:17 

    髪染めてない

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/07(木) 20:05:31 

    同性から嫌われる方!

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/07(木) 20:05:33 

    >>1
    自分の立場が脅かされる恐怖感もしくは自分の方が人として劣っていると思わせる雰囲気があるからかも
    私の友人がそんなタイプだった

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/07(木) 20:05:33 

    傾向的にADHDかな
    さっきから返信もおかしいのばかり
    主?

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/07(木) 20:05:39 

    >>39
    見てるとよく食べてるよ

    +21

    -2

  • 150. 匿名 2024/11/07(木) 20:05:58 

    >>69
    友達と同じバイトしてた時、私は嫌われて嫌がらせされてたけど友達は嫌われてないっていうか嫌がらせされてなかったのね、で、友達に聞いたら、

    私も最初嫌がらせされたし、アイツのことクソだと思ってるけど持ち上げてやってんだよw今日も、そのヘアゴム可愛いですねー♡デートですかー♡?とか言っといたww全然思ってないけどwあんなヤツ、適当に一言褒めとけばコロっと騙されるんだよw

    って言っててなるほどなと思ったけど、私は嫌いな人にそういうのどうしても言えなくて無理だった。
    友達は頭良くてサラッと良い感じのこと言えるからすごいなと思った。感情を抑えるというか。その後、バリバリのキャリアーウーマンの営業職ですごい出世した。

    +52

    -1

  • 151. 匿名 2024/11/07(木) 20:06:13 

    何もしていないのに
    >>1が思ってるだけで何かはしてるんだよ
    原因なく嫌われないからね

    +9

    -17

  • 152. 匿名 2024/11/07(木) 20:06:19 

    >>7
    これマイナスだけど実際ぶりっ子が激しい人は引かれる
    そのうち皆慣れてきて仲良くしてくれる人も出てくるよ

    +12

    -11

  • 153. 匿名 2024/11/07(木) 20:06:28 

    >>1
    私はいつもニコニコ、愛想良くてしてるけどおしゃべり下手だから会話の終わりが「…。」ってなっちゃって友だちひとりもいないよ

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/07(木) 20:06:38 

    >>132
    ローター仕込んでると思ったの草

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/07(木) 20:06:49 

    >>124
    素っ気ない態度=嫌われてるととらえるような人って他人依存メンヘラ気味だからそのうちウザさがバレて本当に嫌われると思う
    自分に笑顔で優しく接して欲しいみたいな人って面倒なんだよね

    +56

    -5

  • 156. 匿名 2024/11/07(木) 20:06:52 

    >>117
    ね、むしろ美人って好かれるよね
    どこに行っても嫌われるって確実に性格に難があるか、めちゃくちゃ仕事できないかだよね

    +9

    -22

  • 157. 匿名 2024/11/07(木) 20:07:03 

    >>14
    そう思う。
    好きも嫌いもない、関心がないだけ。
    たまに優しい人はいるけどそれが当たり前じゃないし、みんな然るべき仕事をしていればむやみやたら新人にちやほやする義務はないし。
    いい大人が挨拶しただけで嫌いとか気に入らないとかないと思う。
    仕事が始まってからいつも嫌われるならわかるけど、考えすぎだと思う。

    +130

    -12

  • 158. 匿名 2024/11/07(木) 20:07:14 

    ブスだからだよ
    美人でコミュ力ない人よりブスでコミュ力ない人のほうが
    同性から嫌がられる
    視覚で嫌悪感が湧いて接してみて嫌悪感が湧くから
    いい点が一つもない

    +5

    -9

  • 159. 匿名 2024/11/07(木) 20:07:15 

    >>14
    今って仕事の事以外話しかけて欲しくない!って人も居るから、休憩の時とか新人さんには話しかけにくいってのもある。暫く様子見してる。

    +31

    -3

  • 160. 匿名 2024/11/07(木) 20:07:16 

    >>12
    私は好き
    可愛いから

    +253

    -54

  • 161. 匿名 2024/11/07(木) 20:07:17 

    >>111
    その場にいる人全員が無言で黙々と作業してるのに、自分だけ愛想悪いってイチャモンつけられる。
    挨拶や一言二言会話しようとするものなら、目立ちたがり屋とか言われる。声のボリュームとか話す内容とかそこまでズレてないはずなのに。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/07(木) 20:07:42 

    主さんの場合は「嫌われてる!」って過剰に思いすぎなのかも

    +11

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/07(木) 20:08:07 

    背が高い(170)からかな?チビ(140~150前半)から敵意むき出しで来られるけど気にしない
    近づいて頭頂部を見下ろして「あーだいぶ禿げてきてるな~」とか「変なとこにツムジあるな~」とか見ちゃう

    +2

    -11

  • 164. 匿名 2024/11/07(木) 20:08:54 

    >>143
    横だけど、大人しくて可愛いだけでは攻撃なんてされないよ…
    プラスでミスが多いとか何かしら理由がある

    +11

    -12

  • 165. 匿名 2024/11/07(木) 20:09:37 

    >>142
    もりかすちゃんのポジションって少し前まで休井美郷さんとかじゃない?
    吉岡里帆は女優だし、そんなに叩かれてない気がするけど

    +4

    -15

  • 166. 匿名 2024/11/07(木) 20:09:37 

    >>1
    自分は男ウケタイプだから、同性には好かれないと思って、女性に対してビクビクしたりヘコヘコしたり機嫌取ったりすると余計に嫌われる。
    堂々としてることが大事。

    自分を可愛いと分かっててモテると分かってて女性に対して気を遣いすぎてるタイプが多い。

    +32

    -4

  • 167. 匿名 2024/11/07(木) 20:09:39 

    >>1
    はじめまして。で寄ってくる人の方が警戒するけどなぁ私は。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/07(木) 20:09:51 

    >>12
    この人は可愛いからガル民に嫌われてるけど

    主はただのコミュ障だと思うw

    +88

    -38

  • 169. 匿名 2024/11/07(木) 20:09:51 

    >>14
    拒絶感出されたら、そう受け止めてしまうよね

    +23

    -4

  • 170. 匿名 2024/11/07(木) 20:10:12 

    釣りトピ?

    その気のない男に勘違いされただの同性限定で初対面で嫌われるだの…
    一部のガル民のコンプレックス刺激するのかな

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2024/11/07(木) 20:10:20 

    >>160
    歌も上手い
    イチモツ音頭良かった

    +19

    -10

  • 172. 匿名 2024/11/07(木) 20:10:39 

    >>168

    2行とも酷いこと言ってる🤭

    +27

    -1

  • 173. 匿名 2024/11/07(木) 20:10:48 

    >>127
    女ばかりの職場じゃ別に美人でも嫌われないけど、男が混じって美人だけ贔屓されると拗れることはあるある

    +29

    -4

  • 174. 匿名 2024/11/07(木) 20:11:06 

    天然、変わってる、独特とよく言われるので
    男性からは可愛がられるけど、女性(特にチャキチャキして仕事出来るタイプ)からは嫌われがち
    生まれつきの特性だからどうしようもない

    +10

    -6

  • 175. 匿名 2024/11/07(木) 20:11:08 

    >>3
    貧相な思考だね

    +19

    -31

  • 176. 匿名 2024/11/07(木) 20:11:23 

    チヤホヤしてもらえないことを、嫌われてるって変換しちゃってない?
    みをわな自分から愛想よく話にいかないとなかなか新しい職場とかには馴染めないよ

    +4

    -3

  • 177. 匿名 2024/11/07(木) 20:11:31 

    >>1
    年齢にそぐわないぶりっこみたいなの出してるんじゃない?いくつか知らないけどおばさんなのに少女ぶった感じとか痛々しいのかも。

    +5

    -11

  • 178. 匿名 2024/11/07(木) 20:11:33 

    >>164
    男性社員がそういう子に優しくしてるだけで
    気が強いサバサバ女子は意地悪むき出しにするの見るよ
    もしくは嫌味言ったり

    +22

    -4

  • 179. 匿名 2024/11/07(木) 20:11:56 

    >>153
    愛想よくしてるつもりでもなってないことあるし、愛想よくても空気読めない人はだめよ。うちの職場は空気読めない人が無理

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2024/11/07(木) 20:12:00 

    >>174
    仕事はできるの?
    天然って褒め言葉じゃないよ…

    +6

    -2

  • 181. 匿名 2024/11/07(木) 20:12:19 

    >>129
    めちゃくちゃダサいね

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/07(木) 20:12:34 

    嫌われてるって思いこんで損してそう
    自分のせいであの人怒ってるかも、冷たいのかも、とかって被害妄想。
    周りはそんなに主さん中心に考えて動いてない笑
    気にして無いよ。
    私を敵視してくる、って思い込みが
    相手にも敵視として伝わって警戒されてしまうんだと思う。

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2024/11/07(木) 20:12:39 

    >>178
    そんな性格悪い人なかなかいないよ

    +4

    -14

  • 184. 匿名 2024/11/07(木) 20:12:45 

    私、相手の性格によって敵確定される。
    生真面目女か女子力の塊みたいな女
    なんか、何事に対してもマイペースだからイラっとくるみたい。

    +9

    -3

  • 185. 匿名 2024/11/07(木) 20:12:59 

    >>1
    チヤホヤされないから嫌われてると思ってるだけじゃない?

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/07(木) 20:13:16 

    >>1
    いやそもそも、いくつよ?
    この文面、20代ならともかく。それ以上なら、サクサク仕事してれば問題なくない?会社なんて。あからさまな嫌がらせとかされるなら別だけど。今更変わらないよ。

    +7

    -3

  • 187. 匿名 2024/11/07(木) 20:13:39 

    >>128
    車種はトヨタのクラウンスポーツというSUVです

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/07(木) 20:13:44 

    >>78
    毒舌で自分が嫌われるのは因果応報。
    毒舌を自認しながらも毒舌(人を傷つける行為)をやめないのはなぜ?

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/07(木) 20:13:48 

    >>1
    職場にオドオドし過ぎてお局にイライラされるタイプと独特すぎてどう接していいかわからないタイプがいて働きづらそうにしてるけど、まわりは冷たくするというより腫れ物扱いに近い感じ。
    うちは地味な業界だから、キツイとか美人すぎて浮いて反感買うタイプとかはいない。
    主はどういう感じに冷たくされるのかな?

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/07(木) 20:13:48 

    >>173
    よこ
    でも主は初めの挨拶でもう嫌われてるって感じるんでしょ?
    ちょっとおかしいと思う、被害妄想というか

    +11

    -13

  • 191. 匿名 2024/11/07(木) 20:14:46 

    >>1
    そういう思い込みじゃないの?

    +5

    -2

  • 192. 匿名 2024/11/07(木) 20:14:47 

    >>178
    でもチヤホヤされるより前の初め挨拶で主は嫌われてるって思ってるんだし、
    容姿関係ないと思う

    +10

    -2

  • 193. 匿名 2024/11/07(木) 20:14:53 

    >>14
    拒絶感出さないの大人の対応かと思ってたけど、そうじゃない人けっこういるもんね

    +56

    -7

  • 194. 匿名 2024/11/07(木) 20:15:00 

    >>12
    元アナウンサーなんだっけ?
    私、見たことないから東京テレビかな

    あざとキャラのタレントさんになってからしか知らない

    +77

    -2

  • 195. 匿名 2024/11/07(木) 20:15:04 

    >>14
    主が自意識強そうだなと思った
    みんな忙しいだろうに…
    特別な関心持たれないと「嫌われてる!」とか思っちゃうお子ちゃまタイプw

    +51

    -30

  • 196. 匿名 2024/11/07(木) 20:15:39 

    >>7
    こんなん言う人は老若男女問わず嫌われます

    +37

    -3

  • 197. 匿名 2024/11/07(木) 20:16:07 

    >>142
    吉岡里帆なんであんなにガルで叩かれてたんだろうね
    そんなにあざといか?って思ってた

    +36

    -2

  • 198. 匿名 2024/11/07(木) 20:16:36 

    >>190
    ね。同じ事思った。
    挨拶のタイミングなのにね。
    主は嫌われてないと思う。一回のトラウマでまた嫌われてるって思ってるだけっぽいよね。
    そう言う子、いたもん。

    +4

    -5

  • 199. 匿名 2024/11/07(木) 20:16:41 

    >>50
    友達じゃなくてさ、仕事仲間なんだから最低限の礼節は持ってほしい

    +33

    -2

  • 200. 匿名 2024/11/07(木) 20:16:57 

    挨拶の段階から嫌われるっていうのはさすがに被害妄想だよ

    +2

    -5

  • 201. 匿名 2024/11/07(木) 20:16:58 

    私の場合、目が怖くて、謎の迫力があるからだと思う。
    でも自分にはどうにもできないことだと悟ったし、1人行動が好きだから気にならない。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/07(木) 20:17:02 

    同性からは見下されやすいのにモテたり、仕事できたりすると嫌われやすいよね
    初対面やすれ違っただけとかでもある
    あとはスタイルや顔はそこまでなんだけど、タイプ的に女の子らしい感じが似合う子も嫌われない?
    女の嫌なところ、散々見てきたから、女で良い子なんて1人もいないと思ってる

    +34

    -10

  • 203. 匿名 2024/11/07(木) 20:17:23 

    >>1
    美人過ぎるんじゃない?

    +7

    -7

  • 204. 匿名 2024/11/07(木) 20:18:03 

    >>12
    キャラなだけで実生活では普通に可愛い女友達いそうだよ

    +120

    -16

  • 205. 匿名 2024/11/07(木) 20:18:18 

    >>1
    句読点多様してるのってアラフォー以上の印象なんだけど、主はいくつ?

    +1

    -7

  • 206. 匿名 2024/11/07(木) 20:18:26 

    >>202
    仕事できる人を嫌う女性ってなかなかいないよ
    あなたも女性だから良い子じゃないってこと?

    +3

    -12

  • 207. 匿名 2024/11/07(木) 20:18:34 

    主さんはどういうキャラですか?
    男性にはモテるとか。

    男の人絡まないと職場も平和だけど
    男性の対応が他の女性とは違ったりすると
    結婚して子供いる女の人でも嫉妬する人もいるくらいだよ

    でも初日で対応が冷たいんなら
    主さんの思い込みか、何か態度にあるのかな

    +9

    -1

  • 208. 匿名 2024/11/07(木) 20:19:31 

    相手が人見知りとかじゃないかな?
    最初は警戒して当たり前だよ
    最初からフレンドリーな方が裏がありそうで怖い
    がるでは人見知りは不評みたいだけど、初対面から馴れ馴れしいフレンドリーなのは実際自己愛だったりフレネミーも多いと言う書き込みも多いし実際にそれは事実
    警戒されているならそれはそれで受け入れるしかない
    職場なら仕事一生懸命やるとかで信頼を勝ち取る方がいいよ

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/07(木) 20:19:40 

    このトピ主がオバサンだったら怖い

    +1

    -6

  • 210. 匿名 2024/11/07(木) 20:19:40 

    >>9
    損得勘定で動く人は、自分のことしか考えてないんだよね

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/07(木) 20:19:50 

    >>58
    妄想じゃない
    新人にそこまで興味ないだけ

    +5

    -10

  • 212. 匿名 2024/11/07(木) 20:20:17 

    主が気に食わないコメにすぐマイナスつけてくるw

    +3

    -3

  • 213. 匿名 2024/11/07(木) 20:20:31 

    私は仕事上では男に嫌われやすいかも。
    これはこれで謎。
    仲良くなるパターンと嫌われるパターンの差がすごい。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/07(木) 20:20:33 

    >>1
    相手があなたを好きになるか嫌いになるかは相手の自由だから仕方ないよ

    パワハラとかいじめとかなんか暴動行為してくる場合は別だけども

    ていうか何にもしてないのに嫌われるってのが気になる

    何にもしてなくても好かれて当たり前と思ってるならちょっと幼いというか世間知らずというか漫画の読みすぎというか考えが浅いと思います

    +10

    -3

  • 215. 匿名 2024/11/07(木) 20:20:37 

    >>209
    十中八九おばさんだよ

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/07(木) 20:20:48 

    >>40
    もしくは主の被害妄想かな

    +30

    -9

  • 217. 匿名 2024/11/07(木) 20:21:17 

    >>1
    美人で可愛いなら、初日挨拶から嫌われるって事はないと思う。男女のしがらみが発動しないかぎりは。ヤンキーやキツイケバい、派手、も怖いから冷たい対応は避ける。やっぱりオタクっぽいか、過剰な愛想ぶりっこ、イライラさせるタイプかと。

    +9

    -9

  • 218. 匿名 2024/11/07(木) 20:21:18 

    >>82
     陽の気配の美人はそれだが
     影のある美人はぼっち多いよね

    +33

    -3

  • 219. 匿名 2024/11/07(木) 20:21:20 

    >>202
    女で良い子なんて1人もいない

    どんだけーー!

    +19

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/07(木) 20:21:25 

    >>213
    仕事バリバリできる女性は男に嫌われやすいよね

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2024/11/07(木) 20:22:02 

    >>1
    気にしない笑
    身も蓋もないけれど気にしない笑
    いちいち気にしていたら自分の時間もったいもん

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/07(木) 20:22:02 

    自分も主さんみたいに思ってたけど違った。自分で壁を作りすぎてた。最初は冷たくされてるように感じるけど新参者にどう接すればいいか分からないのは当たり前。
    それを「嫌われてる!」と思い込んで、輪に入れずにいると悪循環。周りを敵と認識しないで自分から話しかけましょう。一人でいると、逆に嫌われ者に目をつけられて粘着されるよ。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/07(木) 20:22:12 

    >>87
    お局に好かれるメリットとは?
    お局に好かれてコバンザメになっても他の社員達から嫌われたらおしまいやで

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/07(木) 20:22:52 

    女だけだとむしろ好かれる
    マウント取らないし控えめだし気の強い系女子に攻撃されたくないから自虐して大人しくしてるから
    ただそこに男が入ると一変するよね
    何もしてなくて大人しくしてても男性陣が私だけ褒めてきたり好意アピールされた途端ビックリするくらい敵意剥き出しにされる

    +11

    -2

  • 225. 匿名 2024/11/07(木) 20:23:07 

    嫌われたくないなって気持ちが強いから、挨拶が少し素っ気ないとかで嫌われた!て思ってないかな??
    職場なんかは、私は好かれてる!て思ってる人のが少ないんじゃない?

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/07(木) 20:23:28 

    そんなのっけから嫌われるって臭いとかしか考えられない
    徐々に嫌われていくパターンがふつうじゃない?

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2024/11/07(木) 20:23:34 

    >>2
    やたら他力本願で愚痴っぽくて声が小さい人いる職場に
    同性に嫌われるばっかって言ってたが、職場の同僚としては消極的でそのくせ愚痴っぽくて 注文多くて嫌われるのわかるような
    大人しく控えめだがやることやる人は嫌われない

    +6

    -8

  • 228. 匿名 2024/11/07(木) 20:23:35 

    >>202
    すごいな(笑)どんな世界で生きてきたんだ…
    わたしは逆に尊敬できる素敵な女性の先輩や上司に出会って人生救われたから
    そういう女の敵は女!みたいなのちょっと信じられないわ…

    +8

    -4

  • 229. 匿名 2024/11/07(木) 20:23:46 

    初めの挨拶で嫌われるなんて、さすがにおかしいよ
    トピ主の思い込み入ってそう
    そうやって周りを敵!みたいに認識してるから、実際に徐々に嫌われていくんじゃない?
    敵意って伝わるから

    +4

    -5

  • 230. 匿名 2024/11/07(木) 20:24:04 

    >>1
    挨拶した後
    男性社員がわらわらとランチやら飲み(私の歓迎会)行こうって順番に来るから
    そのあたりから女性に嫌われるよ私
    挨拶した瞬間は謎だね🫤

    +2

    -4

  • 231. 匿名 2024/11/07(木) 20:24:18 

    >>202
    あなたもかなり性格に難があるね

    +7

    -7

  • 232. 匿名 2024/11/07(木) 20:24:34 

    >>1
    民度が低いよね
    あり得ないわ

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/07(木) 20:24:36 

    >>211

    みんな自分のことでいっぱいいっぱいだったりするよ
    疎外感感じても気にせず仕事慣れてくれば、そのうちどうにかなる
    職場では空気くらいで良いと思っているよ(出世欲とか無ければの話だが)

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/07(木) 20:24:39 

    >>202
    仕事できるのは女からは好かれるよ
    むしろ他力本願で人任せで愚痴っぽい方が嫌われる

    +8

    -7

  • 235. 匿名 2024/11/07(木) 20:24:47 

    異性にモテたらいいので同性に嫌われても痛くも痒くもないわwwwまじで

    +7

    -4

  • 236. 匿名 2024/11/07(木) 20:25:05 

    >>14
    そうだと思う
    女だらけの物流倉庫にいるけど営業所の立ち上げメンバーの絆?が強くて新人を入れない感じ
    割り切れる人なら続くけどいじめられたと感じて辞める人もたくさんいる
    入って3年経ったけど未だに浮いている…

    +45

    -5

  • 237. 匿名 2024/11/07(木) 20:25:58 

    どこ行っても嫌われるっていう人は、さすがに本人に原因があるよ

    +3

    -3

  • 238. 匿名 2024/11/07(木) 20:26:33 

    >>12
    可愛いやん

    +20

    -13

  • 239. 匿名 2024/11/07(木) 20:26:57 

    >>220
    自分で言うのもあれなんですが、仕事はできない方ではないかもです。
    仕事の成果が出たり、場をまとめる役になると、嫌味を言われたり、酷いときは脅迫メールを送られたこともありましたw
    私自身は、客観的に見ても批判されるようなことはしていないのに。
    男の職場での陰湿さはやっぱり女性より怖い。

    +8

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/07(木) 20:27:44 

    初対面で嫌なオーラだされるのは本当にあるよ。
    化粧品メーカーの工場で同じタイミングで入った女が4人くらいいたけど、おばちゃんと同じ歳の子以外の当たり強かったもん。
    同じ歳の私じゃない方の子にはそんな態度してなかったし、むしろ仲良くしてた。
    自分が勝ってると思ってる子には優しいんだなって実感した。
    ペア組まされて仕事する事になった時に組まされた子が嫌そうにしてたり。
    なんか嫌味っぽい事を言ってきたり。
    一緒に入ったから仲良くしたかったのに。
    昔から一定数の女には嫌われてた。
    おっとりタイプで可愛いからだと思う。

     

    +12

    -4

  • 241. 匿名 2024/11/07(木) 20:28:05 

    あなたの顔が大嫌いとよく言われる でも生まれ持った物だからしょうがないよね

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/07(木) 20:29:55 

    >>236
    それちょっとわかる
    みんな頑張って積極的に仲良し感を演出してる
    実際はお互いを嫌い合ってるように見える
    何の意味があるのかはわからない

    +26

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/07(木) 20:32:03 

    >>51
    入社してすぐフレンドリーに接してくれる人もいるけど大半は素っ気ないもんだよね
    仕事も覚えてない、性格もよく分からない新人なわけだし
    主の言う「普通に接してる」もどんな表情なのか分からない

    +24

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/07(木) 20:32:53 

    >>1
    女友達ではっきり言ってくれるタイプがいたら聞いてみなよ。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/07(木) 20:32:59 

    >>40
    派遣の立場の知人が、初日そこの女性社員に挨拶したら
    「ここからは入って来ないでね!」って机に線を引くそぶり
    されたっていうのは聞いたことある

    知人も「あんな職場はじめて」とは言ってたから
    そうないとは思うけど

    +20

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/07(木) 20:33:49 

    女を初対面で嫌う側がハッスルしてるね
    同じ土俵にあがれたつもりかしら笑

    +7

    -4

  • 247. 匿名 2024/11/07(木) 20:33:54 

    >>34
    どこにでもいる新参者を警戒する人を、気にし過ぎちゃうのかなと思った。最初に警戒された事に苦手意識持ち過ぎて、お互い嫌いあって険悪…の悪循環。

    +13

    -10

  • 248. 匿名 2024/11/07(木) 20:34:15 

    >>22
    取り込んだ場合カースト内で上位の位置になりえるポテンシャルがある

    +43

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/07(木) 20:36:29 

    私は人から嫌われる要素たっぷり持っているから人から嫌われてもまぁしゃ〜〜ないなと思って生きてるけどなぁ(笑)
    主さんは支配欲が強いように感じる
    自分が変わる方が早いよ

    +3

    -1

  • 250. 匿名 2024/11/07(木) 20:37:14 

    職場のおばさんで余計な一言言ったり、謎のマウンティングする人はめちゃくちゃ嫌われてる。
    でも本人は心当たり無いらしい。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/07(木) 20:37:40 

    >>1
    第一印象で嫌われるっていうのは、もしかして見た目が派手とかではないですか?
    職場で、髪色、メイク、ネイル、服装が派手だと、第一印象から距離置かれちゃうこともあると思うので。

    +4

    -4

  • 252. 匿名 2024/11/07(木) 20:38:00 

    >>1
    元ヤン雰囲気じゃあないですか?
    私ヤンキーではないのに顔だちがそうらしく、初対面の人には距離置かれます
    仲良くなってしばらくして、元ヤンだった?
    必ず言われます
    全然ちがうし

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2024/11/07(木) 20:38:09 

    >>34
    これ私も本当に不思議。新しく入って来て1週間くらいで「私◯◯さんに嫌われてると思います」って言う新人さん結構居るんだけど、何かあったのかと思って聞くと、まだ挨拶程度しかしてなかったりするんだよね。いや気のせいだよ、嫌われる理由がないじゃん!って言うんだけど、案の定1か月も経つ頃にはごく普通に話してたりするし。
    20代〜30代前半くらいの、比較的若い女の子に多くない?若さ故の自意識過剰なんかなと思ってるんだけど…。

    +77

    -4

  • 254. 匿名 2024/11/07(木) 20:38:18 

    >>202
    最後だけ同意

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2024/11/07(木) 20:38:19 

    主の普通が普通(一般的)じゃないんだと思う
    嫌われてない人の言動を参考にしたらどうでしょうか

    あとは勘違い?
    周りも普通にしてるだけなのに自己肯定感低くて全部悪い方に捉えてるだけとか

    +2

    -2

  • 256. 匿名 2024/11/07(木) 20:38:27 

    女は苦手ーって、男とつるんでばかりの人は案の定だった。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/07(木) 20:39:16 

    オドオドしてるとか?

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/07(木) 20:40:08 

    >>1
    気にしない笑
    身も蓋もないけれど気にしない笑
    いちいち気にしていたら自分の時間もったいもん

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/07(木) 20:40:16 

    新しく入った職場で「初対面の私が普通に接してるのに」って思うのがまず違うんだろうね

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2024/11/07(木) 20:41:09 

    >>235
    私も女に嫌われる系だから、男に好かれればいいやと思う事にした
    本当は同性の友達ほしい

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/07(木) 20:41:19 

    母からずっと同性として敵意むき出しで育てられてきたから、小学校入学した時、自分は女の子の友達が作れない 女の子が苦手って思った 大人になっても女友達を作るのは難しい 

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/07(木) 20:41:34 

    >>12
    普通に同性の友達いそうじゃん。

    +32

    -12

  • 263. 匿名 2024/11/07(木) 20:41:47 

    >>150
    私もお世辞とか嘘つけないからムリー。

    +24

    -3

  • 264. 匿名 2024/11/07(木) 20:41:51 

    >>1

    わかるよ

    小動物系の顔のパーツが小さい系
    小西真奈美みたいな感じの
    あと気が弱くて言い返せない

    気が強いブスには確実にターゲットにされる

    +27

    -5

  • 265. 匿名 2024/11/07(木) 20:43:06 

    大人の社会ならば真顔で落ち着いた対応されるのは当たり前
    お笑い芸人やタレントみたいな反応貰えないと冷たくされたと感じてしまうのかな

    +3

    -1

  • 266. 匿名 2024/11/07(木) 20:43:14 

    >>187
    まあ…それは、やっかみかもしれないね。

    +11

    -1

  • 267. 匿名 2024/11/07(木) 20:43:23 

    >>160
    私も好き
    写真集のお渡し会行って実物見たらあまりにも可愛すぎて泣いたw

    +16

    -17

  • 268. 匿名 2024/11/07(木) 20:43:37 

    >>12
    可愛いなと思うけど、自分が森さんのようになりたくはない。無駄に敵が多くて生きづらそうなんで自分がなったらメンタルやられそうです。

    +110

    -2

  • 269. 匿名 2024/11/07(木) 20:44:24 

    >>9
    協調性無し、何もしないって評価されてるだろうな
    給与アップは望まないことだ

    +5

    -8

  • 270. 匿名 2024/11/07(木) 20:44:32 

    >>1
    お家がきちんと躾してくれて、男性を立てることを自然にできたりしない?
    人を嫌うことに躊躇のない野猿みたいな女たちはそういうの嫌うよ。

    +17

    -1

  • 271. 匿名 2024/11/07(木) 20:44:46 

    >>1
    私は好きな男性から嫌われます、いつも
    何でだろう、ジロジロ舐め回すように見てるだけなのになぁ??🙄

    +1

    -5

  • 272. 匿名 2024/11/07(木) 20:45:17 

    >>82
    でもガルちゃんでは美人、かわいい芸能人ほど言われ放題だと思う
    その中でもモテそうなタイプ

    やり投げの人みたいなのが大絶賛(あの人も感じいいけど)

    +27

    -3

  • 273. 匿名 2024/11/07(木) 20:45:27 

    お笑い番組やアイドル文化や漫画に毒され過ぎなんだって
    大人同士ならば真顔は当たり前だよ

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2024/11/07(木) 20:45:44 

    >>40
    めちゃくちゃ忙しいブラック企業なら分かる
    皆疲弊してるんだよね

    +21

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/07(木) 20:46:04 

    単純に太ってるとか、頭身のバランス悪いとか見た目に難がある
    うちは他より美人処が多い部署だから品位を下げないで的な
    仕事できるかは2の次

    +3

    -2

  • 276. 匿名 2024/11/07(木) 20:46:13 

    >>12
    面白い服着てるね

    +11

    -4

  • 277. 匿名 2024/11/07(木) 20:47:17 

    >>168
    可愛いから嫌われてるんじゃなくて性格じゃない?数年前、凄いの出たよね。
    あれが素なのがわかっちゃってるから。
    ガル民は可愛い人は可愛い、キレイな人はキレイだっていうひと多いけどね。

    性格だよ。なんでも可愛いから嫌いなんだとか、そんな安易な解釈しないほうがいいと思う

    +23

    -10

  • 278. 匿名 2024/11/07(木) 20:47:41 

    >>202
    わかりやすく女の子らしい子を可愛がる人も居るから、どっちにしろ美人で嫌われてるってないよ

    +4

    -4

  • 279. 匿名 2024/11/07(木) 20:48:58 

    >>19
    業務はシッカリやる派。
    じゃないと自分が嫌。


    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/07(木) 20:49:00 

    >>218
    社交的でないのもあるだろうけど
    影のある美人はやっぱり色気あること多いから



    +21

    -2

  • 281. 匿名 2024/11/07(木) 20:50:19 

    挨拶をしただけで嫌われるって、よっぽど鼻につく喋り方とか声なのだろうか…??

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2024/11/07(木) 20:50:29 

    >>160
    目が悪いんだね

    +9

    -17

  • 283. 匿名 2024/11/07(木) 20:51:10 

    >>275
    そんなカラーの職場なら
    面接で落とされてそう

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/07(木) 20:51:24 

    >>40
    私も一瞬そう思ったけど、私自身、新しい環境に入って最初に挨拶した時「こちらこそ、よろしくー」って明るくフレンドリーに声をかけられることはなかった。最初は何となくよそよそしく、段々馴染んでいく感じ。
    日本人は結構そういうことない?初対面の人には少し構えてるような感じが。
    それが主には冷たく感じられるだけかも。

    +60

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/07(木) 20:52:01 

    >>247
    リーダー気取りが嫌ってくる。

    私が業務こなせると
    ムキになって発狂してきたりと
    今度は妨害行為してくる。

    可愛くて美人で業務でも
    褒めてくれる人がいるから

    ムカつくんだって。

    +7

    -3

  • 286. 匿名 2024/11/07(木) 20:52:04 

    >>34
    単に相手も初対面で緊張してる場合もありそう
    それを嫌われたと誤解して拗れていくとか??

    +23

    -1

  • 287. 匿名 2024/11/07(木) 20:52:54 

    >>1
    最近こう言うトピ多いけど、
    結局は容姿関係なしに第一印象が地味 大人しいタイプって舐められるのはあるよね

    +18

    -4

  • 288. 匿名 2024/11/07(木) 20:53:10 

    >>1
    可愛い子要領がいい子愛嬌のある子は優しくされてるように思うからその逆なんじゃないでしょうか

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/07(木) 20:53:15 

    >>278
    女の子らしいけど
    お嬢様風な可愛さなので


    皆がおもうモリ化ス風ではない。

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2024/11/07(木) 20:53:27 

    >>82
    ぶっちゃけ置物でもいいよね(RPG等でいるだけで味方に良い効果をもたらす存在を置物っていう)

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/07(木) 20:53:37 

    女の子同士仲良くしないとだめだよ。プンプン❗️

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2024/11/07(木) 20:53:46 

    >>5
    ぬしさんどうかわからないけれど、巨乳だといじめられるって記事出てたよね

    +13

    -44

  • 293. 匿名 2024/11/07(木) 20:55:23 

    >>48
    そしてボスがまあまあ優しくして来て支配下に置くのか

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/07(木) 20:55:29 

    >>1
    あと可能性があるとすれば、声かな?と思う。
    女性に何故か嫌われる声ってあるから…。
    本人は「おはようございます」って明るく言ってるつもりなのに
    周りの意地悪な女に「『んはよォございますぅ~ん↑↑』だってwwキッモww」
    とか言われてしまうタイプ。
    私も「何この子笑い声気持ち悪ww」って笑われて嫌われたことある。

    +10

    -2

  • 295. 匿名 2024/11/07(木) 20:56:53 

    >>18
    上沼さんは同棲異性、全く関係なく好き好む人別れると思う。
    静かな人が好きな方は特に(笑)

    +24

    -1

  • 296. 匿名 2024/11/07(木) 20:57:58 

    そこまで気にしてないと思うよ
    大体は思い込み

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/07(木) 20:58:01 

    >>283
    男が面接したんだよなぁ。

    気の強そうなツンツン美人(自称)より
    美人で可愛くてお嬢様風なのがウケは一般的にいいよ。

    あくまで『風』なだけで
    性格はしらん。

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/07(木) 20:58:14 

    >>34
    気にしすぎなんじゃない?
    よろしくお願いしますの段階でフレンドリーな感じじゃなかったらもう好かれてない歓迎されてないんだなって思いすぎるとか

    +34

    -2

  • 299. 匿名 2024/11/07(木) 20:58:46 

    >>277
    ガル民は可愛い人は可愛い、キレイな人はキレイだっていうひと多い

    そうかな?
    上から細かいアラばっかり言ってる

    +19

    -2

  • 300. 匿名 2024/11/07(木) 20:59:39 

    >>294
    そう言ってるブスの方が嫌い。

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/07(木) 21:01:40 

    >>52
    こわっ

    +12

    -7

  • 302. 匿名 2024/11/07(木) 21:01:59 

    同性にってどういうこと?異性には嫌われてないってこと?

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/07(木) 21:02:12 

    >>287
    でもさ、それ舐めてる方が結局負けてるんだよね
    そういう子しか受け止めてくれないってことだから

    +10

    -3

  • 304. 匿名 2024/11/07(木) 21:03:31 

    『私わたし私ワタシ私』の人。
    趣味とか趣向が合わないと
    ウンザリする。胡散臭いし。

    あと
    相手の気持ちがわからない人。
    審美眼ない人。



    +2

    -5

  • 305. 匿名 2024/11/07(木) 21:03:38 

    >>58
    被害妄想じゃないなら、他の人も書いてたけど身だしなみとかがよっぽどヤバいんだと思う
    初対面で女の集団にそこまで弾かれる理由はそれくらいだよ
    気の弱そうな美人だから…とかよくガルでは見かけるけど、ナイナイそんなの
    それを理由にハブる人もいるにはいるけど、全員にって事は他に絶対違う理由があるよ

    +32

    -11

  • 306. 匿名 2024/11/07(木) 21:03:46 

    >>1
    以前は私もそんな感じでした。嫌われるの怖くて深入りしないように壁作ってたのが原因だったと思います。あとプライドが高かったから悪いところ見せないように取り繕ってました。
    30歳過ぎてからどうでも良くなってきて、別に嫌われたら離れればいい精神で、自分を良く見せる事やめて、壁作るのやめてダメなところも晒すようになってから、女友達増えてきました。
    あんまりよく見せようとか思わない方が、相手も気楽に話せて楽なのかも。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/07(木) 21:05:14 

    >>294
    高めのアニメ声みたいな女、喋りまくるの嫌だなあと思った
    おまえ、もう喋んなよ……ってなる

    +6

    -5

  • 308. 匿名 2024/11/07(木) 21:05:50 

    >>209
    でもおばさんの世界にも好かれる好かれないってあるんだよ。
    私はアラフォーの子持ちだけど、主さんの言ってること分かるよ。お母さん同士の集まりとか地域の集まりで、私もあまり好かれない。がんばってるけど見た目が地味だしあまり喋らないタイプだから仲良くしたいと思われないし、舐められてるのかもしれない。仲間認定されないんだよね。
    授業参観とかで、おはよーとか、LINEで連絡取り合って一緒に見てるお母さん同士はどうやってあんなに仲良くなるのかすごく不思議だよ。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/07(木) 21:06:01 

    >>122
    じじい気持ち悪いんだよ

    +34

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/07(木) 21:06:30 

    くどい顔を基準に考えると
    地味になるのかもだけど。

    クドい顔、クセのある顔の例として
    ・ラランドのさーや
    ・イマル
    ・ダオコ
    ・筧美和子


    わたし、男もクドい顔は
    落ち着かなくて好きじゃない。
    おばさん臭い顔してない?

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/07(木) 21:06:33 

    友人の話だが、その人も初対面で嫌われると言ってる。
    でもまあ友人とはいえ、その人はいい年して人の噂か昔話しかしないし
    自分は悪くないっていう思考の面倒くさい人なので話半分に聞いてる。

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2024/11/07(木) 21:07:07 

    エリザベステイラー婆だろ

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2024/11/07(木) 21:07:59 

    >>310
    多分、こういう人たちが
    可愛さある美人を薄顔って言ってるんだわ。

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2024/11/07(木) 21:08:15 

    若い頃は気付けばずっとそうだった。
    子ども産んでおばさんになったらみんな子どものことしか興味無いから変に嫌われることもなくなったよ。
    振り返って分析すると、ほとんど嫉妬だろうなと分析している。
    私が悪いのか?と悩むこともあったけど、加齢と共に解決した。

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2024/11/07(木) 21:08:22 

    >>12
    気が強そうだし同性の友達はそれなりにいそう

    +68

    -1

  • 316. 匿名 2024/11/07(木) 21:08:26 

    冷たい態度ならあるかもしれないけど
    初対面で敵意までは被害妄想のような

    ちょっとジロッと見られたのを
    過剰に受け取ってることはない?

    好きでも嫌いでも他人にそこまで関心あるかな

    +2

    -3

  • 317. 匿名 2024/11/07(木) 21:08:47 

    >>93
    いや仕事し辛いの次元じゃなくて最初の挨拶で冷たくされるってよっぽどでしょ
    無自覚で主が失礼なことしてるか相手の反応は普通なのに主の被害妄想が強いかじゃないの

    +10

    -3

  • 318. 匿名 2024/11/07(木) 21:08:53 

    吉岡里帆から何もされてないのに嫌ってるガル民多いじゃん

    +12

    -1

  • 319. 匿名 2024/11/07(木) 21:08:58 

    初日から親切な人のほうが、後々厄介なタイプだったりもするよ
    新人の私に親切にしてくれない人=私のこと嫌いなんだわ、になってしまってない?
    いきなり嫌う要素もないんだから、昔の知り合いとかじゃない限り思い込みなんじゃないかな

    職場なり何なりで新しい人が入ったとき、私は積極的に話しかけたり世話焼いたりしないよ
    (私しかいなければ別だけど)
    私なんかに親切にされてもなぁって自分でも思うから笑

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/07(木) 21:10:06 

    >>199
    どこの職場でもそうなら主に原因があると思うけどね〜

    +3

    -8

  • 321. 匿名 2024/11/07(木) 21:10:06 

    >>1
    私も同じだから
    わかりますよ。
    何も話したことない人にも
    ツンってされる。

    私が美人ならそんなことないのかなとか考える。

    でも、優しく接してくれる人もいるから
    ツンってする人も
    何かしら抱えてるって思ってる。

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2024/11/07(木) 21:10:31 

    >>14
    絶対にこれ
    みんなに愛想なんか振りまいてられないのに
    しっかり目見て笑顔で挨拶!って感じじゃないと
    すぐ嫌われてる!って思う人いる

    +35

    -8

  • 323. 匿名 2024/11/07(木) 21:12:00 

    私も。まだ話したこともないのにそこに立ってるだけだ嫌いって思われてそう感じのこと多い
    しかも全女性ではなく一部の人達で、どんなコミュニティにもいる
    自分が認知してない人にまで影でチクチク言われてるって聞かされたりする。

    割とニコニコしてて、初対面の印象は悪くないはずだし特定の友達はできるんだけどね。
    多分、昔からなんか目立つのはあると思う。知らない人が何故か私の名前を知ってるケースが多すぎる。

    +13

    -1

  • 324. 匿名 2024/11/07(木) 21:12:47 

    >>34
    がるちゃん認知の歪み持ってる人多いから
    その症状だと思う
    「目合わせて話してもらえない、嫌われてる!」
    みたいな感じ

    +39

    -4

  • 325. 匿名 2024/11/07(木) 21:12:58 

    >>318
    クソ笑ったw

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/07(木) 21:16:59 

    >>323
    これなんでだろ。

    不思議

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/07(木) 21:17:04 

    声がでかくて気が強い人に嫌われがち
    年上のお姉さんには合コン呼ばれず
    (なぜか彼氏持ちのおとなしそうな同僚を呼んでた)
    年下がなついてくるわりには舐めた発言多い

    自分より下に見てる人間が良い待遇受けてるのが
    気に食わないんだろうなと思う

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/07(木) 21:17:05 

    >>1主さん美人さんなんですよ 若くて美人さんが来ると一瞬ムッとした感じにされます それを察知するのでは? いつもニコニコ感じ良くして共通の話題探して、そーそーそうなのよ!ってなればこっちのもんです 職場の人とはつかず離れずな距離かベストです




    +9

    -3

  • 329. 匿名 2024/11/07(木) 21:17:41 

    愛嬌なかったから愛嬌好きな(ノリがいい女が好き)一部の男からは嫌われていた
    同性も先輩には嫌われがちだった
    可愛げがなかったからだと思う

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/07(木) 21:19:13 

    全然知らない違う部署なのに、私が視界に入るとなぜか不機嫌になる女いるんだけどぶち殺していい?3人くらいいて、そいつらの共通点は「自分が1番可愛い」とか思ってそうでXの美容垢とかバズりコスメ愛用してそうな感じの

    こっちみてくんなや知らん奴

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/07(木) 21:19:15 

    >>328
    あります。
    ツンってされる時。

    多分、そういうタイプは病んでるんだと思いますけど。

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2024/11/07(木) 21:19:32 

    私ブスだしスタイルも頭も性格も良くないのに同性から嫌われるよ。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/07(木) 21:20:18 

    >>117
    美人って好かれるよね
    自分も美人と仲良くしたいって思ってしまう
    たぶん嫌われるのは受け身でオドオドしてる感じなのかな

    +9

    -15

  • 334. 匿名 2024/11/07(木) 21:20:41 

    ⚪︎1人の時間が大好きすぎる
    ⚪︎それ違うんじゃ…と思ったら、共感するより正直な意見を言ってしまう
    ⚪︎世間のお洒落にあまり興味がない
    色々積み重なって残念な人間になってしまった…
    社交的で明るい人が羨ましいと思いつつ、別にそこまでなりたい訳ではない
    面倒くさいが勝ってしまう…

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/07(木) 21:20:53 

    >>329
    そのうち?その男性もウンザリして

    何故か私のトコくるんですが
    私もうるさいだけの人苦手なの。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/07(木) 21:22:00 

    >>1
    私も嫌われる
    でも私も他人の女嫌いだから気にしてない

    +9

    -1

  • 337. 匿名 2024/11/07(木) 21:22:37 

    >>253
    横だけど、たまに即馴染んじゃう人がいるからそれと比べて好かれてないとか思っちゃったりもありそう
    ゆっくり馴染んで行くでなんの問題もないのに

    +28

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/07(木) 21:22:52 

    自意識過剰で人に期待しすぎなんではないかな

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/07(木) 21:23:23 

    ・発狂されたりとか
    ・業務こなしてるのにできてないとか
    ・急に意地悪されたりとか
    ・私の真意を汲み取らずに抑えつけてくるとか


    面倒くさくて強引な人は男も女も苦手。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/07(木) 21:23:43 

    >>5
    上手く伝えられないけどフニャフニャした聞きづらい話し方とか?

    +44

    -18

  • 341. 匿名 2024/11/07(木) 21:23:59 

    私の場合、男は優しい。
    だから嫉妬なのかな?と思ってる。

    +15

    -2

  • 342. 匿名 2024/11/07(木) 21:24:48 

    >>1
    なにもしてないと思ってるのは本人だけよ。なにかしら気にくわないことしちゃってるんだよね結果的には。もちろん本人が悪いわけじゃないんだけど。

    +2

    -6

  • 343. 匿名 2024/11/07(木) 21:25:50 

    >>1
    目が大きい可愛いタイプだと目が細い女に嫌われるよ。今までのちやほやを取られる不安からかなと思う。

    +22

    -1

  • 344. 匿名 2024/11/07(木) 21:25:51 

    女らしい体型と顔をしているからかなーと思う。
    身長も小さいから上目遣いになってしまいがちだし。
    中学の時から男子と話してると、口説いてると言われてた。

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2024/11/07(木) 21:26:10 

    >>19
    もうこのコメント読んだだけで苦手だわ
    おっとりとかそういうのが理由じゃなさそう
    癖が強すぎて

    +23

    -2

  • 346. 匿名 2024/11/07(木) 21:26:13 

    >>40
    馴れ馴れしい人
    一人が好きな人にも強引に巻き込もうとする人
    謎の自分ルールで切れ散らかす人
    声質とか見た目
    うるさい

    嫌われる理由ある人はこんな感じ。

    +5

    -4

  • 347. 匿名 2024/11/07(木) 21:26:54 

    >>86
    私も見た目と声がぶりっ子ぽく見られるけど話すとお笑い系だから友達はすぐできる。
    でも仕事でバカ騒ぎできないから最初はめちゃめちゃ嫌われる。
    ぐいぐい笑わせに行かないと地獄のまま。

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/07(木) 21:27:06 

    >>322
    仲良い人にしか愛想振りまかない人もいるしね
    逆に初対面だけ愛想良くて慣れたら適当な人もいるし
    別にそういう人たちもいるってだけで皆が自分と同じように接してくれるわけじゃないんだよね
    こうしてくれないって事は嫌われてるんだ!とか思うのも無駄というか

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/07(木) 21:27:15 

    >>52
    実際どんな状況かわかんないからこうやって聞くしかないよね

    +8

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/07(木) 21:28:17 

    >>1
    自分が親切にしてもらう事は一旦置いといて、仕事をする時も話をする時も、周りの人がやりやすいように気を配れると、お?意外と、そんな感じ? ってな具合に受け入れてくれるようになるとおもうけどな

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/07(木) 21:28:26 

    >>1
    >新しい職場など、よろしくお願いします、の挨拶をしただけでもう冷たい態度を取られます。

    それ、別に嫌ってるとか冷たい態度ではなくて、単に相手が人見知りだったり、表情作るの下手とか、元々テンション低いんだよ
    私、今の職場で初対面の時に物凄い並んできた女性がいて、「おっ?w」って思ったけど、毎日みんなに同じように挨拶してるうちに、ある時からその顔のまま、無言で飴くれるようになった人いるわ
    そのうち、目が合った時に両手振ってみたら、その顔のまま向こうも両手振るように
    しかも、私が困ってるとフォローまでしてくれる

    +21

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/07(木) 21:28:35 

    >>339
    傍から見てても

    胡散臭さや
    馬鹿にしたい感じが
    周りからヒシヒシと感じる。


    と男の人らは申してます。


    可愛い系で人見知り
    だけどキャピキャピさはある
    そして、業務の時のギャップ

    いい塩梅の女の子らしいです。

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2024/11/07(木) 21:29:06 

    >>12
    微妙ブスなのにぶりっこというタイプ

    +60

    -42

  • 354. 匿名 2024/11/07(木) 21:30:07 

    >>19
    そりゃ嫌われるだろうね、そんなコメントの書き方する人は。

    +8

    -3

  • 355. 匿名 2024/11/07(木) 21:30:32 

    >>343
    そうだよね
    私は目が大きい。
    「目が歩いてるみたいやね」と同級生のお母さんたちから言われていた。
    年頃になったら胸も尻も大きくなって
    今度は同級生のお父さんたちから「ええ体してるな」なんて言われてた。田舎で15年も前だからお咎めなしだったけど。

    +5

    -2

  • 356. 匿名 2024/11/07(木) 21:30:42 

    >>40

    主さんが化粧や髪型など周りと違うとか?
    それだけで、冷たくする方も大人気無いけど
    自分達と違う??と見られてるか
    新参を受け入れないみたいなお局達はどこにでもいる
    だけど、気にしないでやっているとそのうち柔和されてくるはず

    +18

    -0

  • 357. 匿名 2024/11/07(木) 21:30:46 

    >>19
    自分のことどんくさいとかおっとり系とか言うやつは大概嫌われてる。

    +15

    -2

  • 358. 匿名 2024/11/07(木) 21:31:31 

    >>12
    友達も正確悪そう

    +17

    -6

  • 359. 匿名 2024/11/07(木) 21:31:34 

    目立つ
    華やかさがある

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/07(木) 21:31:47 

    私もあるよー。
    『何かされたわけではないけどなんとなくむかつく』って教えてもらってからは自分じゃ制御できない範囲で悩むのやめよって思った。
    人によっては愛想良くて感じが良いって言ってもらえるからもういいやって。
    ここでも考えすぎとか被害妄想と言われているけど、何人かと居て自分だけ態度違うとか誘われないとか話しかけらないとか明らかな差があるし、バカにされてるなって発言受けたりする。
    ここで最悪なのが、優しくしてくれたりちょっと特別扱いしてきて可愛いとか言い出す男性が現れること‥。
    よりによって周りの女性に「私さんみたいに丁寧で柔らかい雰囲気見習えよ」とかやられた日にはもう‥

    でも私も昔からあるから身構えてしまって、こちらが緊張して必要以上に気を遣いすぎてかえって気を遣われてしまっているのかもしれないからそこは気をつけてる。



    +12

    -1

  • 361. 匿名 2024/11/07(木) 21:33:05 

    >>355
    あなたはブスっぽいのにイイ女ぶってるから嫌われるのでは?笑

    +4

    -6

  • 362. 匿名 2024/11/07(木) 21:33:15 

    決めつけてくる

    可愛い系が嫌いなヘビ顔女子
    &
    対抗心あるぶりっ子

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/07(木) 21:33:28 

    ガルちゃんだと何でもすぐ『嫉妬』って言い出すけど、私がリアルで女社会を生きてきた限り、嫉妬で…っていうケースはそう多くなかった。

    ■本人が無自覚に『無神経である』
    ※初対面でそう感じさせるワードチョイス、態度

    ■協調性がない

    このあたりが女から嫌われるトップ2だと私は感じてきた。

    女は縄文時代からコミュニケーションを取って生きてきたと言われるし、コミュニケーションに難があると嫌われがち。

    不思議なことに、これまで見てきた『女社会でうまくやれない人』も、実際は性格に問題があるのに、本人はそこを認識できていなくて、軽度のアスペみたいな人が多かったな

    +2

    -6

  • 364. 匿名 2024/11/07(木) 21:33:45 

    >>326
    最近はプレ幼稚園のママさんで感じたことあって。

    まだ誰とも知り合いではなかった頃、誰にでも自分から笑顔で挨拶してて、ほとんどの人は同じように返してくれるのに1人だけ睨んできた人がいて。
    気のせいかと思って続けてたらやっぱり同じ感じ。
    そう言う人なのかなぁとも思ったけど、子供が出てくるまでの待ち時間は他のママさん(おそらく元々知り合い)と談笑してるし私にだけ違和感があったんだ。

    大学の頃は本当びっくりするくらい、男も女も、先輩後輩や他学科の一部の人まで私の名前知っててその時頃にアレ?と思い始めてた。
    勿論サークルやってないし目立つ出展とか何もやってない

    何じゃこれ???不思議よね

    +3

    -2

  • 365. 匿名 2024/11/07(木) 21:33:54 

    自分で言うのも何だけど容姿には恵まれてる方みたいで異性同性老若男女問わず容姿を褒められる
    合コンに連れて行ったら全員かっさらっていきそうとか10人いたら10人綺麗っていう容姿といない時に褒められたり大体の人からは好意的なんだけど1人必ず強烈に敵意をむき出しにしてくる人が出てくる
    「言うほどかわいくないよね?」とか「どこがいいかわからない」とか聞こえるように言ってきて「私が何か言ったりしてる訳じゃないのに理不尽だな」と思いながら流してる

    +19

    -4

  • 366. 匿名 2024/11/07(木) 21:34:58 

    >>361
    >>1
    答え出たんじゃね?

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/07(木) 21:35:06 

    今までいくつかの職場で働いてきて
    私もかなりどん臭いほうだけど職場に恵まれてると思う
    さっぱりしてる人の多い職場が多い
    どこに行ってもお局もいないし、お昼につるんだりとかもないよ
    たまに世間話として映画や歴史、スポーツとかについて話すことがあるくらい
    だからガル民の話にけっこう驚く

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2024/11/07(木) 21:35:13 

    >>341
    私は人間全員に優しく平等に接してるのに、男全般と年下の可愛い女の子からしか好かれない
    犬、猫、馬、孔雀にも初対面から懐かれる
    ほっちでも全然平気だけどね

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/07(木) 21:35:20 

    >>180
    ぜんぜん仕事できなくて、どんどん後輩に追い抜かれていってる‥  
    直属の上司からは酷い言われようだけど、それでも何だかんだ特別扱いされてるし、他の課の男性陣からもアイドル扱いです。。
    ブスで、もの忘れ激しくて、鈍臭いけど、いつも男の人に助けられたりイジられキャラで常にイジられてるので、
    女性から好かれる要素がまるでない

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/07(木) 21:35:34 

    >>28
    ミスが多すぎるお局が社歴一番長くて数年毎に異動になる支店長や管理職より力持ってる。口も達者だから言い返されて揉めると面倒で彼らも総合職もなんも言わないで自分達や他の事務職に依頼して彼女のミスカバー。

    お局は客先からの問い合わせも上から目線で説明。
    黙って自分の業務黙々とこなしていても突然無駄な業務に降ってきたりして流しながらこなしてるのに、お局から上から目線で指導される。30分以上時間のロス。

    業務スケジュールも忙しいから時間に追われて疲れすぎてお局にお世辞言う気力なんて無いよ。
    腰巾着もお局に最初は言い返してたけど、事務所内での仕事やりやすくするにはお局に倣った方が良いと思ったみたいで同じようなタイプに変貌。働きづらくなった。


    +4

    -0

  • 371. 匿名 2024/11/07(木) 21:36:18 

    >>44
    わたしもそう。
    挨拶前からむしろ
    一言も喋ってないなんか嫌われることある。

    +48

    -0

  • 372. 匿名 2024/11/07(木) 21:37:16 

    >>368
    確かに同性でも歳下の綺麗な人や可愛い人は
    普通に接してくれること多い。
    初対面の猫も優しい。

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/07(木) 21:38:52 

    私に媚び売らない奴は優しくしてあげな〜い
    って言ってる人いて驚いた

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2024/11/07(木) 21:39:01 

    >>323
    ある!あるよね!
    ほんとにやだ!

    分かってもらえないことあるけど
    あるんだよね!

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/07(木) 21:41:55 

    数人でのランチに誘って貰ったりしていたけど、内輪ネタで長い間盛り上がっていたり、別に私いなくても良いんじゃ無い?ってことが何度かあったから距離置いた。

    あと、その中の女性がいつからか変な人扱いしてきたり揚げ足取りや嫌味言ってくるのが面倒くさくなった。嫌で一回じっくり言い返したけど、彼女には通じなかったみたい。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/07(木) 21:42:31 

    >>34
    過去に似たような人で苦手だった嫌いだった人がいたとか?
    無難な口のきき方ができないひとは、初対面でもウゲーという印象にはなるよ。
    もちろん、イジメのターゲットをいつも物色しているひともいるけど

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/07(木) 21:43:41 

    >>373
    ね。
    なら私も同じく。

    私のこと好きで居てくれる異性の味方がいればいいや。

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/07(木) 21:45:18 

    >>369
    嫌な態度を取ってるからだとおもう。

    可愛くて美人で
    業務もこなせる人っているしさ。

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2024/11/07(木) 21:45:34 

    >>15
    美人や可愛い子は同性からも優しくされるからなぁ

    +38

    -34

  • 380. 匿名 2024/11/07(木) 21:46:20 

    >>7
    ぶりっこだけど女だらけの職場で嫌われるどころか可愛がられてる
    仕事さえ真面目にやってたらぶりっこだけが理由で嫌わられることはないんじゃない?
    主の場合は初対面から冷たくされたみたいだけど、主がどうこうじゃなくその職場の人の性格が悪いんじゃ?

    +23

    -1

  • 381. 匿名 2024/11/07(木) 21:46:24 

    >>378
    オジサンでも
    プライド傷つけられたとか言う人いるから
    凄い迷惑だよね。



    若ブスは
    『でもバカでしょ?』と変な所で嫉妬丸出しにしてくるし。



    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/07(木) 21:46:32 

    >>3
    お初の挨拶で嫌われる事なんか無いやろ

    最初に「アッまた嫌われた…!?」って思い込んでその後ずっと警戒ムーブなんじゃない?自己開示できない人、徐々に訳ありなんじゃと疑われて本当に避けられるようになる

    +60

    -12

  • 383. 匿名 2024/11/07(木) 21:47:30 

    良いこぶって
    周りを落とすから。

    っていうキチガイ嫌い過ぎる。


    +0

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/07(木) 21:48:33 

    >>12
    キャラ?すんごいぶりっこだよね?w

    +20

    -0

  • 385. 匿名 2024/11/07(木) 21:49:09 

    学生のうちは人見知りで初対面でなんと無く冷たくされるのは慣れていた。私もそんな感じに見えるから向こうもそうかなと。
    社会人になってから少しは改善されたけど睨まれたりすることもあって、あまり関わりないのに何でだろうと思った。

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/07(木) 21:49:29 

    >>363
    サバサバ系だね。

    かといってぶりっ子集団も苦手なので
    相思相愛が一番楽。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/07(木) 21:50:53 

    がる見てるような人だから

    +0

    -2

  • 388. 匿名 2024/11/07(木) 21:52:07 

    >>49
    それだけでどこいっても嫌われるっておかしいよ
    大体の大人はどんなに美人で優しそうでも露骨に嫌わないよ
    実際美人の友達いるけど基本的にはどこにいっても好かれてるし

    +13

    -29

  • 389. 匿名 2024/11/07(木) 21:54:13 

    本当のことを言うと、誰もなんとも思ってないと思う。いたって普通なの

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/07(木) 21:56:40 

    変な男と付き合ってる女子嫌われがちというか、呆れられてる

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/11/07(木) 21:56:56 

    意外と大事なんじゃないかと思うのは、話し方とか声のトーン。
    職場だと特に、キャピキャピした高い声だと目の敵にされる率が高い気がする。
    落ち着いた話し方ができると敵視されることが減るかも。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2024/11/07(木) 21:57:36 

    >>373
    正直なんにも困らない気が

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/07(木) 21:57:52 

    好きな男をとられるとおもって
    きつくされるんだとおもう。

    愛想はいいから。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2024/11/07(木) 21:58:01 

    >>380
    ぶりっ子でも可愛がられるのは男がいない職場だからでしょ

    +15

    -2

  • 395. 匿名 2024/11/07(木) 21:58:36 

    >>393
    60歳ですか?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/11/07(木) 21:59:21 

    男も仲良くなりたそう
    女の人もまんざらでもなさそう


    って時の女の意地悪さよ。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2024/11/07(木) 22:00:33 

    >>1
    ごめん
    主さんの文章読んだだけでイラッとしてしまった

    使うワードが鼻につくのかな

    +4

    -6

  • 398. 匿名 2024/11/07(木) 22:00:43 

    >>396
    『〇〇〜♪』
    『△△さーん(照』

    ですね。

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2024/11/07(木) 22:01:02 

    >>19
    フルメイクでも良くない?

    +16

    -0

  • 400. 匿名 2024/11/07(木) 22:04:18 

    >>383
    自己紹介か
    良いこぶって周りを落とす人大嫌い

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/11/07(木) 22:06:38 

    >>26
    父に買ってもらったって言ったほうがいいと思う。若い娘が600万超えるような車に乗ってきたら怪しがって避けるんだと思う。

    +13

    -1

  • 402. 匿名 2024/11/07(木) 22:07:07 

    >>394
    少ないだけでいるよ

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2024/11/07(木) 22:10:07 

    >>1
    思い込みでは…
    冷たい態度ってお客さんじゃないんだから
    みんな疲れてるんだよ

    あと友人多い人は、主さんみたいに普通にしてるんじゃなくて、それなりに努力してるよ

    +8

    -6

  • 404. 匿名 2024/11/07(木) 22:12:14 

    >>1
    あいさつだけで? ちょっと被害妄想入ってるのかも。気にしすぎとか

    +3

    -2

  • 405. 匿名 2024/11/07(木) 22:12:45 

    >>117
    ガルちゃん内の自称美人は美人でないと何度言ったら

    +10

    -2

  • 406. 匿名 2024/11/07(木) 22:15:07 

    一軍系からよく嫌われてる気がする

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/11/07(木) 22:15:15 

    私は昔声がアニメ声だったらしくぶりっこだと思われてそれも嫌われる原因だったんだと思う。
    声優?声つくってる?ってやたら聞かれた。
    (最近は加齢で低くなったのか声について言われない)
    あと我ながらトロイ。

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2024/11/07(木) 22:15:29 

    嫉妬っていう意見あるけど、私はそうは思わないな。
    今までを思い返すと、顔が美人で、笑顔があって話しやすいタイプは好かれる。
    でも、顔が美人で、笑顔がない(なんなら表情こわい)、話し方が上からとかのタイプは距離置かれる。
    結局中身じゃないかな。
    私は顔が美人じゃないので、せてめ笑顔で謙虚を心がけてみんなと仲良くしたいと思っている笑

    +2

    -7

  • 409. 匿名 2024/11/07(木) 22:15:45 

    >>13
    痩せてるのに食べてるアピールの方がヤバい
    ガリガリなのにわざわざ「食べる事が好きなんです」とか言う人がいて、痩せの大食いかと思ったら単に吐いてる人だった

    +15

    -4

  • 410. 匿名 2024/11/07(木) 22:22:10 

    >>351
    自己レス

    >物凄い並んできた
    ではなく
    >物凄い睨んできた
    です

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/11/07(木) 22:23:43 

    私の場合は、明らかに教養の低い幼稚なタイプの人に嫌われる

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/07(木) 22:24:21 

    小さいとか?弱くて舐めてくるのは女じゃない?

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2024/11/07(木) 22:27:58 

    >>380
    ぶりっこの仕方だよね
    特定の人や異性にだけにぶりっこする人は嫌われる
    全方位にぶりっこすれば、単なる八方美人だからさほど嫌われないわ

    +5

    -5

  • 414. 匿名 2024/11/07(木) 22:28:13 

    >>240
    単純にあなたとペアで嫌そうだったのは、おっとりしてる人とペアだと自分に負担が来るからだと思うんだけど、、
    それを可愛いからだとか、、汗

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2024/11/07(木) 22:28:36 

    >>253
    スーパーのレジに並び、店員さんと一切会話もないのに直感的にこの人とは合わないな、相手からも嫌われてる?みたいなのはあるね。

    好きも嫌いもなく、互いに無関心っぽい関係がレジ打ちとお客さんの関係で一番いいかも

    相手を好きだとこの人に嫌われたらどうしようという不安から、あえて避けてしまう場合もあるし

    +14

    -0

  • 416. 匿名 2024/11/07(木) 22:31:23 

    >>341
    男性はふつうに優しい人と、何もしていないのに突っかかって来て失礼な言動してくる人に分かれる

    +8

    -1

  • 417. 匿名 2024/11/07(木) 22:35:48 

    >>284
    そう思う。最初からフレンドリーな人が良い人とも限らないし、私はお互いに用心しながら少しずつ近づく方が良いかな

    +20

    -0

  • 418. 匿名 2024/11/07(木) 22:36:00 

    でかい女が嫌い
    具体的にいうとババアっぽい見た目の人

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2024/11/07(木) 22:36:42 

    女帝になりたがるブスとモブ
    そして槍玉にあげられる私。

    女に味方なんて居ない。。

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2024/11/07(木) 22:37:25 

    自分の機嫌でテンション上げたり下げたりしてない?

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2024/11/07(木) 22:38:19 

    >>122
    いや要らない。せっかく可愛いのにこれだけが残念
    取れば完璧なのに

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2024/11/07(木) 22:38:41 

    >>419
    私たちが一番の蝶。

    女帝なんか興味ない。

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/11/07(木) 22:39:23 

    顔がいいひと。こわー。声とか怖い。

    +0

    -1

  • 424. 匿名 2024/11/07(木) 22:40:07 

    >>422
    性格悪いとか言われたくない
    平和主義だからね。

    そんなクソマウントの世界なんてつまらない。

    +0

    -0

  • 425. 匿名 2024/11/07(木) 22:41:26 

    >>424
    ほんとそう。


    なんか気持ち悪く感じる。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/11/07(木) 22:42:46 

    >>363
    私の場合は協調性がない人って思わせられるように仕向けられてる時があるような。。
    たとえば引っ越してきてしばらくした時に、近所でめんどうなことを押し付けてこようとする人とかが現れて、こちらが断るとガル山は協調性のない人、実行するとなんか勝手にガル山さんが動いたんですよ~みたいにどっちにしろ誰かにとっては悪者になるというか、、
    こっちも初めから協調性がない、仲良くしたくないなんてないんだけど、大体こういう影で利用しようとするでしゃばり系がいるんだよね・・
    私が嫌だと思ったら拒絶しすぎなのかな。

    +5

    -1

  • 427. 匿名 2024/11/07(木) 22:43:28 

    >>1
    新しい職場では大抵新人って嫌われやすいよ
    人って変化を嫌うから、警戒されたり嫌われたりする

    いじめっ子体質の人やめちゃくちゃ気が強い人はどんな職場でも大丈夫だと思うけど、気が弱い人や優しい人はハブかれるね

    +20

    -0

  • 428. 匿名 2024/11/07(木) 22:44:01 

    >>401
    確かに💦
    20代の事務員が600万超えの車を急に乗ってきたら怪しいですもんね…
    いや~まずった↘

    +7

    -2

  • 429. 匿名 2024/11/07(木) 22:49:22 

    >>378
    むしろ一方的に嫌な態度取られたりマウントされてばかりです。。
    バリバリ仕事出来る気が強い女性が本当に苦手
    攻撃されると、男性はほぼ私の味方して庇ってくれるから
    さらに女性から嫌われる

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2024/11/07(木) 22:49:26 

    嫌いなやつは男女ともに嫌い。声で嫌いになることが多い

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2024/11/07(木) 22:49:41 

    会社の女の人限定のイベントで可愛くも美人でもない人が、「私男の人だったら何人でも呼べるんだけどな〜」ってクネクネしながら言ってた時、この人と友達にはなれないって思った

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2024/11/07(木) 22:50:52 

    >>386
    見た目も可愛いし
    業務もこなせるので
    サバサバ系の一部に警戒される。

    そして敵対勢力に上手く利用されてる感じ

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/11/07(木) 22:51:18 

    >>432
    まぁ、どちらにせよ
    相思相愛がいいよね。

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/07(木) 22:51:35 

    >>1
    それ冷たいとあなたが思ってるだけじゃない?さすがに挨拶のみで嫌うとかないと思うよ。

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2024/11/07(木) 22:54:07 

    私も皆敵だよ

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2024/11/07(木) 22:58:21 

    >>363
    全然仲良くもない人から家どこなんですか?って聞かれた時、本人ら世間話のつもりかもしれないけど家という個人情報をなんで仲良くもない人におしえなきゃならないの?って思ってそれからその人のことがすごく苦手。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/07(木) 22:58:47 

    お店行ったときに私が入ったらいきなり怒ってる?みたいや態度になる店員さんとかいた。なんとなく初対面から嫌われてるときはわかる。
    モテるだろうけど女子に嫌われそうだねって男性に何回か言われたことあるし、一部の女性をイラッとさせる雰囲気なんだと思う。

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/07(木) 22:58:59 

    >>340
    主さんではないですが、失礼します。

    私、そういう女の人(複数)から目の敵にされて、わけのわからない言いがかりつけられた挙げ句、話を捏造して悪口ばら撒かれてます。

    人(特に男性)のいないところで、ものすごいキツイ口調で偉そうな物言いされたりします。
    それなのに「自分はか弱い」と思い込んでおられます。

    何をしたわけでもありません。
    むしろ、ヤバそうだと本能が訴えてきたので、なるべく必死以上に関わらないようにしてました。

    悪質な人の悪意に引っ張られてはいけないと思いつつ、あまりにも悪質なので、最近では、私も心のなかで毒づいてしまってます…

    +26

    -2

  • 439. 匿名 2024/11/07(木) 23:01:24 

    >>12
    ファッションセンスが違いすぎる人とは全然仲良くなれないもんなんだよなとつくづく思う

    +21

    -0

  • 440. 匿名 2024/11/07(木) 23:04:00 

    >>120
    本当それ
    男の視線を女は見てるから気に入らないんだね

    +36

    -1

  • 441. 匿名 2024/11/07(木) 23:05:20 

    >>14
    同感。自分が好かれる前提のお話だよね。

    私なんか嫌われる前提だから、空気のように一日過ごせればそれで十分美味しいビールが飲める。

    +10

    -0

  • 442. 匿名 2024/11/07(木) 23:06:23 

    異性からも嫌われてる人は?

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/07(木) 23:06:45 

    >>1
    3年前に知り合った人が、同性の友達がいないと言ってた。私にとっては同性の友達がいない人は初めてだった。話しやすい人だし、謎に思っていたけれど、出会ってしばらくして、私に対してフレネミー、承認欲求の塊の面が出てきた。

    承認欲求も男から注目されたり、周りから賞賛されることで満たしているみたいだったけど、私が先に注目されたことが嫌だったのか、陰で色々と工作したり、私の足を引っ張ったりしてた。

    主がこういうタイプかわからないけど、分かりやすい不潔感とかが理由ではない限り、承認欲求拗らせてると同性に嫌われる可能性が上がるんだろうと思った。

    ちなみに、学生時代の友達や職場には本格的にモデルやってたり、芸能活動、読モやってた可愛い・美人も結構いるけど、この人たちもちゃんと同性の友達はいる。だから美人・可愛いだけで同性に嫌われるという仮説は無いと私は思ってる。

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2024/11/07(木) 23:08:01 

    意味なく嫌われるぐらいなら被害者か被害妄想の2択だから
    いいじゃん?私頻繁に◯◯さんの事嫌いでしょ?とか私何かしましたか?って聞かれて無条件加害者認定されるんだから
    必要以上に関わらないようにしてるだけなのに

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/07(木) 23:08:49 

    私もどの職場も毎回はじめ嫌われて、でも数ヶ月経つと態度がガラッと変わって感じよくしてこられるんだけどなんなんだろう…。

    どの職場でもそうだから私に問題があるんだと思うんだけど原因がわからなくて対処のしようがない。

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2024/11/07(木) 23:11:19 

    >>18
    上沼さんは「昔会った人はこんなに嫌な人だった!」「あの人はこんな嫌な人」「あの人は感じ悪かった」というゴシップに加え、人の悪口ばかり言ってる典型的な姑タイプだから同類には好かれると思う。

    +31

    -2

  • 447. 匿名 2024/11/07(木) 23:14:25 

    何もしてない
    →やるべきこともしてない可能性

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/11/07(木) 23:16:29 

    >>353
    この人がブスなら世の中の9.5割はブスだと思う

    +73

    -6

  • 449. 匿名 2024/11/07(木) 23:20:10 

    >>7
    ぶりっ子してるブスから嫌われてる。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2024/11/07(木) 23:27:20 

    >>15
    そういうところだよ!ってことか😀

    +10

    -6

  • 451. 匿名 2024/11/07(木) 23:27:38 

    女ってすぐ自分と違う仲間にならない人見かけると外そうとするから気にしなさんな。

    +17

    -1

  • 452. 匿名 2024/11/07(木) 23:28:40 

    >>5
    色気があると
    だいたいの女からは嫌われる

    +79

    -51

  • 453. 匿名 2024/11/07(木) 23:28:56 

    私も
    発言だか喋り方が上から目線に聞こえるんだって
    そういうつもり一切ないのに

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2024/11/07(木) 23:31:46 

    >>408
    嫉妬って幅広くない?
    自分よりちょっと下、ちょっと上と思ってた人がいい思いすると起きる感情とも聞くから、むしろ美人とか、すごい可愛い人には起きない人も多いんじゃないかと、、
    自分の好きな人や彼氏、旦那がとられそうとかの嫉妬は別として。

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2024/11/07(木) 23:32:27 

    >>438
    何かしらの人格障害では?職場が同じでなかったら関わらないのが最善策

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2024/11/07(木) 23:33:05 

    >>452
    中身もよく知らずに、見た目綺麗な人とか色気ある人の悪口言う人いるね。

    +95

    -3

  • 457. 匿名 2024/11/07(木) 23:37:57 

    色気のある美人はブサイク女から嫌われる

    +9

    -2

  • 458. 匿名 2024/11/07(木) 23:39:37 

    >>455
    残念ながら職場の人です…

    こちらは、最初、わけもわからず絡まれたとき、一緒に仕事するのに、私が周りに相談してしまったら、この人、仕事しづらくなるだろうと思って黙っていたら、事態はどんどん悪化していって、いつの間にか私が「酷い人」みたいになってました。

    そのうち、似たような女の人が現れて、何故か、その人からも言いがかりつけられて…

    その2人は結託してるというか、普通に仲良くされてます。

    仰っているように、この人たち何かある?とも思い始めているところです。

    +14

    -0

  • 459. 匿名 2024/11/07(木) 23:41:47 

    >>1
    悩んでいても表に出さず平気な顔をしていること。
    嫌がらせして凹む人は完全にターゲットにされて益々嫌がらせを受けるよ。

    逆に嫌がらせしても無反応な相手には嫌がらせしても無駄だからその内飽きて他の人にターゲットが向く。

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2024/11/07(木) 23:43:35 

    >>122
    いや要らない。せっかく可愛いのにこれだけが残念
    取れば完璧なのに

    +0

    -1

  • 461. 匿名 2024/11/07(木) 23:43:42 

    >>12
    典型的な男たらし。女友達には興味なしって感じ

    +14

    -7

  • 462. 匿名 2024/11/07(木) 23:45:07 

    >>12
    テレビ用のキャラなだけで、プライベートは普通に面白そうなんだけどこの人www

    +53

    -8

  • 463. 匿名 2024/11/07(木) 23:45:24 

    >>415
    動物じゃないけど出会い頭から、何も会話してないのに好き嫌いを瞬時に判断してるけどあれは何なんだろうね👫

    あとこっちは何とも思ってなくても相手に嫌われてるなというのが目線やレジのときの最低限の会話からも伝わる

    あれはスゴイ。

    考えたら、犬🐶や猫🐱も会話なんてなくても好き嫌いを表現できてるんだから人間もそういうものなのかな

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2024/11/07(木) 23:51:17 

    >>452
    キャバクラとかソープ嬢系の水商売に従事しているような女性は同性から受けが悪いよね。お水に抵抗があるのかもだけど

    +19

    -4

  • 465. 匿名 2024/11/07(木) 23:52:14 

    私もある女性から敵視されて、苦手に思ってたことあるよ。
    ある日、道端でトイレ(大)のため必死でダッシュしてて、前に歩いてたその人を挨拶適当で抜かしてしまって、後で正直に理由を言って詫びたら、その日からめっちゃ優しくなったよw
    普段、あまり自分から話さないから警戒されてたのかも。

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2024/11/07(木) 23:54:33 

    >>382
    経験したことない人には理解され難いのだとは自覚している。たぶんトピ主も。
    私も対面時から嫌われる経験したことあるけど思い込みじゃなくて相手の態度がもうあからさまなの笑
    食わず嫌いの食べ物とかあるけど、あんな感じでなんか嫌い、そしてそれを態度に出す人がいるのよ。

    +27

    -15

  • 467. 匿名 2024/11/07(木) 23:55:00 

    >>5
    いつもビクビクオドオドしてる人はイライラするかも。
    だからって意地悪はしないけど。

    +14

    -26

  • 468. 匿名 2024/11/07(木) 23:57:19 

    >>12
    彼女は女性を敵に回しそうに見えるけどその理由のひとつは笑い方かなと思った

    +17

    -0

  • 469. 匿名 2024/11/08(金) 00:00:50 

    挨拶だけで嫌われるなんてある?と思ったけど、可能性はあるかもなぁ

    「嫌われる、何かされる」みたいに思って、無意識に防御反応をとってるというか、被害者感が出てる感じになってると、どうしても良い感情を向けられにくくなるよね。

    あとはとんでもない格好をしてるとかしかないわ。

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2024/11/08(金) 00:02:13 

    >>14
    いるいる!新人さんに冷たい人!
    新人が育てば休みやすくなったり色々メリットあるのに「私は見て育ったから教えられない」とか言うんだよね。

    +30

    -3

  • 471. 匿名 2024/11/08(金) 00:02:50 

    >>12
    べつにこの人嫌いじゃない!
    変な性格してないよね?
    なんかもっとヤバいの居なかった?ホントに人間性ヤバいヤツ、高学歴でアンガの田中にマウントとったり、アンリに豚さんとか言うやつ

    +38

    -8

  • 472. 匿名 2024/11/08(金) 00:05:54 

    >>331あなたも相当な美人さんなんだと思います ツンとされて嫌な思いしましたね
    世の中色んな人がいて意地の悪い考え方の人もいて結局自分と合う人と仲良くなれば良いんです!



    +1

    -0

  • 473. 匿名 2024/11/08(金) 00:08:11 

    >>379
    主も他の同性には優しくはされてるんじゃない?

    +6

    -0

  • 474. 匿名 2024/11/08(金) 00:08:21 

    同性なのにこの人良いなあって思った人をレジなどであえて避けてしまう事あるわ
    顔見知りになり後々嫌われたら嫌だなとかそういう心配。

    最初から嫌いな人は最初から避けてる。

    一番楽チンなのは、向こうが好きも嫌いもなく、自分に一切関心のないタイプ。

    +3

    -0

  • 475. 匿名 2024/11/08(金) 00:10:20 

    >>44
    男好きなオバサンで彼氏居るのに職場の男にちょっかいかけたりかけられたり遊んでた幼稚な人居たけど、美人だと認めたくない美人には探り入れたり所々ディスッてたり…初対面から目を付けてるタイプの女も確実に居るからほんと気を付けた方が良いよ綺麗な人は。

    +30

    -0

  • 476. 匿名 2024/11/08(金) 00:15:34 

    >>456
    可愛くてもガサツで下品で男受けしないならokなんだろうけど
    女性らしくしっとりした色気あるならダメだわね

    +44

    -1

  • 477. 匿名 2024/11/08(金) 00:16:08 

    しんどいって言ったら、だってかわいいのにって言われた。かわいいから人生イージーモードじゃないんだよ。そういう理由で嫌ってる人いそう。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2024/11/08(金) 00:17:13 

    >>1
    ブスやスタイルが悪いクセにプライド高い女に嫌われてしまいます。

    +7

    -0

  • 479. 匿名 2024/11/08(金) 00:24:23 

    女ばかりの職場でしか働いたことないけど男ウケする人とかは別に嫌われない。美人とかも。
    逆に陰キャっぽい雰囲気のオタク系はどう絡んだらいいのか分からないのか、あんまり話しかけられてなかった。

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2024/11/08(金) 00:27:58 

    >>476
    面白い人は良いけど、ガサツで下品とか無理。
    女の妬み嫉み僻みを避けるために、わざとガサツに振る舞ってる人もいるかも知れないけどね。

    +18

    -1

  • 481. 匿名 2024/11/08(金) 00:34:11 

    >>197
    結局男ウケが異常にいいと良く思わない層がいるんだろうね。

    +35

    -0

  • 482. 匿名 2024/11/08(金) 00:38:37 

    あなたを見てるだけでイライラすると言われたことがある。愛想笑いをして余計にイラつかせてしまうことがある。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2024/11/08(金) 00:40:34 

    >>317なんでそこまで分かるんだよ
    ってか無自覚で冷たくしてる相手も相手でしょ

    +2

    -2

  • 484. 匿名 2024/11/08(金) 00:42:49 

    >>1
    貴方が内心周りを見下してるからでは?

    行く先々で周りの女性から嫉妬されると言う人の相談聞いたけど、まぁそう感じた

    +0

    -7

  • 485. 匿名 2024/11/08(金) 00:47:32 

    >>371 〇〇〇〇です!
    よろしくお願いします🙂

    相手「‥😒(無言)」とかね


    +15

    -0

  • 486. 匿名 2024/11/08(金) 00:50:20 

    >>14
    目の前の仕事しっかりやって徐々に認めてもらうしかないよね。
    それでも冷たい人にはこっちも関わらなければいい。

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2024/11/08(金) 00:52:48 

    >>204
    個人的に悪口言ってる動画のしゃべり方から頭の回転速い人と思ったわ。
    声も低めでむしろ女子から嫌われないタイプ。

    +17

    -2

  • 488. 匿名 2024/11/08(金) 00:53:04 

    >>34
    自分がそういう気がするってだけだよね
    妄想が過ぎる

    +7

    -4

  • 489. 匿名 2024/11/08(金) 00:53:22 

    >>24
    なんとなくあとから、男性には良くしてもらえます〜とか書いてそう
    こういうトピは大抵自虐的自慢

    +12

    -9

  • 490. 匿名 2024/11/08(金) 00:56:44 

    >>463
    好き嫌いと言うより、苦手な人はいるかな
    距離感おかしい人、あと自意識過剰な人、自分自分の人…このへんは苦手

    +1

    -1

  • 491. 匿名 2024/11/08(金) 01:00:24 

    >>452
    普通に色気というか綺麗な人は女性にも好かれない!?
    だらしない感じの格好してる人は嫌われるかなー
    極端に言うと半分胸だしたみたいなイメージでやたらボティタッチする人は男女逆でも今時駄目だと思う

    +22

    -15

  • 492. 匿名 2024/11/08(金) 01:00:35 

    >>489
    本当だから書いてるんでは?実際男性は優しいというか普通に接してくれる
    気も使わなくて良いから話しやすいし群れなくても嫌な気にもなってないから関わりやすい

    +22

    -3

  • 493. 匿名 2024/11/08(金) 01:09:29 

    >>131 幼稚じゃないでしょ
    自分が思ってもないこと言って無理矢理くっついて
    お局の機嫌取りが仕事なんてそっちの方が幼稚でしょ
    仕事場に何しに来てんだ?お局の機嫌取り?ってなる

    +10

    -0

  • 494. 匿名 2024/11/08(金) 01:12:28 

    >>117
    それは違う
    美人を嫌うと美貌に嫉妬してることがモロばれだからみんな本心を隠してるだけだよ

    だから好かれているように見える

    +5

    -6

  • 495. 匿名 2024/11/08(金) 01:14:05 

    >>117

    そうなんだよね。
    美人は好かれてる子が多かったんだよな。
    学生時代も職場もママ友も、美人は人気だったよ。

    嫌われている人って、仕事できないか、無自覚に失礼な人とかだった。

    挨拶して嫌われるって、考えすぎな部分あるんじゃない?
    ちょいそっけなくされたら嫌われてる!みたいな人いるけど、向こうも初対面は緊張するからさ。

    フレンドリーになるには時間かけないと無理だよ。

    +10

    -2

  • 496. 匿名 2024/11/08(金) 01:14:12 

    >>50
    クッソ意地悪な言い方

    +16

    -1

  • 497. 匿名 2024/11/08(金) 01:17:47 

    旦那が転勤族で色んな会社に行きましたが、最初はみんな冷たいですよ。
    向こうもどんな人か様子見してます。
    知らない人ですから。

    慣れるのに3ヶ月はかかります。
    長いと半年から一年。

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2024/11/08(金) 01:18:44 

    >>1
    どう接すればいいのかって考えたことない。職場だし、まずは真面目にコツコツ仕事して馴れ馴れしくしないこと、敬語を使うこと、関係ないことをべらべら話さないってしていたら、だんだん周りの人から話しかけてくれる。
    話しかけられてからどの程度くだけたらいいのか様子見てやってきた。挨拶だけで冷たくされるってめちゃくちゃ派手とかかな…?

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2024/11/08(金) 01:20:18 

    >>3
    嫌な事言うね!

    +17

    -3

  • 500. 匿名 2024/11/08(金) 01:20:18 

    >>497
    どの職場でも3ヶ月位で人となりが分かりますよね。冷たいというか、どんな感じで接すれば良いのかなとお互いに様子を見る期間だと思ってる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード