ガールズちゃんねる

妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part45

763コメント2024/12/07(土) 21:49

  • 1. 匿名 2024/11/06(水) 22:20:30 

    寒くなってきましたね!

    妊娠後期のみなさま、引き続きよろしくお願いいたします🤰
    妊娠後期〜臨月の方話しませんか?part45

    +40

    -8

  • 2. 匿名 2024/11/06(水) 22:21:40 

    元気な赤ちゃん産んでください!!

    +84

    -3

  • 3. 匿名 2024/11/06(水) 22:22:10 

    >>1
    身体を冷やさないようにね

    +38

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/06(水) 22:22:55 

    理解のない夫で辛い。。。
    私は専業主婦、夫は会社員で、私は週に二日を休息日にしているんだけど、その間に夫が子供に勝手にYoutubeを見せたり勝手に実家に預けたりして本当困ってる。今は距離をおいて別居してます!

    +1

    -33

  • 5. 匿名 2024/11/06(水) 22:22:56 

    性欲がやばいやばい

    +17

    -18

  • 6. 匿名 2024/11/06(水) 22:23:01 

    健康に気をつけて!ゆっくり休んでね(*^^*)

    +8

    -3

  • 7. 匿名 2024/11/06(水) 22:23:02 

    1人目37週ででてきたから今回も早いかな~と思ってたらもうすぐ予定日、、
    毎日まだかまだかと陣痛待ちです泣

    +28

    -3

  • 8. 匿名 2024/11/06(水) 22:23:17 

    来週入院して予定帝王切開で双子産んでくる
    自分自身も双子で、自分も双子を妊娠したから遺伝ってすごいなと思った笑

    +103

    -3

  • 9. 匿名 2024/11/06(水) 22:23:40 

    37w5d
    体重いーーー
    少し歩いたり少し家事するだけでくったくたー
    歩いたり寝返りするだけで子宮が激痛!!

    +37

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/06(水) 22:24:42 

    >>10
    あんたみたいなのが人間の母親になるなんて恐ろしい

    +9

    -3

  • 12. 匿名 2024/11/06(水) 22:24:50 

    >>1
    なんでマイナスだらけ?

    +5

    -5

  • 14. 匿名 2024/11/06(水) 22:26:25 

    >>4
    旦那にも休息日与えなよ
    週5勤務で働いててどのタイミングで旦那は休息するのさ

    +49

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/06(水) 22:26:54 

    >>5
    恥ずかしながら分かります。
    不思議だし赤ちゃん心配だし行き場がなくてしんどいです。

    +22

    -4

  • 16. 匿名 2024/11/06(水) 22:29:44 

    やっとあと10週間で正期産らしいけど、切迫早産で自宅安静で何も準備できてないなぁ。
    子宮頸管は問題ないし家事は無理しなければしても良いよぐらいだから1人目目の小学校での発表会には行くつもりだけど、筋肉無くなってて行けるか不安。
    行くけども。折りたたみイス持って行っていつでも座れるようにして行こう。。

    +9

    -6

  • 17. 匿名 2024/11/06(水) 22:29:53 

    >>10
    通報押しましょ

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/06(水) 22:31:04 

    明後日が予定日だけど何の前兆も無くて焦ってます💦

    +18

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/06(水) 22:32:54 

    今月末に予定帝王切開です!
    泣いても笑ってもこのトピが最後の妊婦トピだ~

    +42

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/06(水) 22:35:00 

    正期産だけど心の準備というか覚悟が全くできてないです。荷物は準備済みだけど、この妊娠状態がこれからもずっと続くような不思議な気分でいる…

    +33

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/06(水) 22:35:33 

    >>4
    え、それじゃああなたの旦那さんはいつ休息するの?
    会社員なら平日の5勤だよね?
    土日の休みをあなたが休息するために全部旦那さんに押し付けるのはさすがにひどすぎる。
    旦那さんだって休む権利はあるし、あなたに理解がないから休むためにYouTubeや実家に頼ってるんでしょ。

    +34

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/06(水) 22:38:35 

    >>8
    うちも双子だけど遺伝とかあるんですか?って主治医に聞いたら偶然ですってキッパリ言われた。双子出産頑張ってねー!いまのうち暇を満喫してね。

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/06(水) 22:40:29 

    原因不明の咳がもう5週間過ぎた。
    様々な科に行ったけど毎回違うこと言われて良く分からんし、何よりずっと薬飲んでて流石に胎児に影響しないか不安になってきた。

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/06(水) 22:40:52 

    トピたてありがとうございます☺️

    予定日が来月の12日だから早ければこのトピで卒業かと思うと感慨深いな。
    また一ヶ月よろしくお願いします

    +36

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/06(水) 22:41:00 

    >>22
    一卵性は偶然で遺伝するものではないけど、二卵性の遺伝要素は普通の人より自身も二卵性の双子なら2倍高くなるという研究結果が出てますよ

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/06(水) 22:42:01 

    >>22
    二卵性双生児なら遺伝も関係あります。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/06(水) 22:47:33 

    >>23
    私もやっと落ち着いてきたけど、9月10月はずーっと咳が止まらなかった。
    後遺症じゃないけど、咳のしすぎで未だに右肋骨が痛い。

    薬は産科で出してもらったのを飲んでたけど、こればっかりは医師薬剤師を信じるしかない。頑張ろう。

    +8

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/06(水) 22:52:20 

    >>1
    安産祈願!

    私も妊娠後期なお腹してます、見た目だけ。

    +3

    -5

  • 29. 匿名 2024/11/06(水) 22:54:59 

    >>23
    季節の変わり目は咳が出やすいよ
    お大事に
    元気な赤ちゃん生まれますように

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/06(水) 22:59:36 

    >>27
    優しい😭
    そうですよね、ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/06(水) 23:00:45 

    >>29
    季節的なものの可能性も高いですね💦
    優しいお言葉ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/06(水) 23:00:51 

    >>23
    もしかしたら花粉症の症状かも!
    私もこの時期そうなるよー

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/06(水) 23:16:43 

    32週、一気に子宮頸管短くなってしまって、絶対安静になってしまった…色々と辛い…

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/06(水) 23:17:24 

    >>18
    私も明後日予定日です!同じく予兆なしです笑

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/06(水) 23:17:27 

    2人目、31週突入です。ただでさえ妊娠後期でしんどいのに来週から夫が単身赴任になるから余計にしんどい。。。ガクッと寒くなるし、自分も含めてだけど、出産控えてるみなさん風邪など気をつけて( i _ i )

    +36

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/06(水) 23:26:41 

    39w4d
    なのに、全く生まれそうな気配ないって
    来週また検診だよー
    のんびりやさんなのかな

    受診券もうないから金がかかるぅ

    +40

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/06(水) 23:29:31 

    >>18
    私は明々後日予定日だけど同じくです
    初産なのもあり、胎盤は大丈夫なのか、始まりはどんなか、ベビー巨大にならないか、帝王切開にならないか、心配だらけ

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/06(水) 23:30:30 

    >>34
    同じ方がいて嬉しいです!
    歩いたり陣痛来る運動とかしてるんですけど報われなくて💦

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/06(水) 23:34:46 

    >>37
    私はずっと頭大きめと言われてるのに、先生は誘発剤使わず自然に陣痛が来るのを待った方が良いって言うので心配になります💧産むのは私なのに😭

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/06(水) 23:36:00 

    >>32
    その可能性もありそうです😣
    時期が過ぎるのを待つしかないのかもしれませんね💦
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/06(水) 23:38:11 

    明日計画分娩日なので入院中です。
    無痛だけど怖くて既に心が折れそう。
    前駆陣痛で十分痛い。寝れる気がしないよ〜。

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/06(水) 23:51:11 

    来週帝王切開で3人目を出産予定です!
    今年は夏はめちゃ暑く、妊婦にとって辛かった。
    過酷な夏を乗り越えたし、きっと生まれてくる子も逞しいはず!

    +48

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/07(木) 00:03:03 

    なんと予定日目前にして体重80キロ超過した
    情けなさすぎて母子手帳の体重欄はシールで隠したぜ
    多分旦那が届け出すからさ

    そしたら、大切なデータだから後日必ず剥がしましょうねと先生に言われた
    ママの体重が産後も必要なデータとはびっくりだ(汗)

    +13

    -12

  • 44. 匿名 2024/11/07(木) 01:20:58 

    11日が予定日でしたが昨日生まれました!
    初産で高齢出産でしたが、3時間30分とスーパー安産でした。みなさんがんばってください。赤ちゃん可愛い🩷

    +93

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/07(木) 01:56:44 

    もうすぐ産休だぁ
    今日、健診
    逆子は治っているだろうか…

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/07(木) 02:00:53 

    >>39
    いろいろ経験して今、4人目30週だけど、
    3人目のとき予定日超過して、自己都合で誘発したけど、自然な陣痛に任せるのをおすすめします
    痛みの程度が比べ物にならん

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/07(木) 06:33:57 

    >>46
    そうなんですね💦早く陣痛来てほしいです😵‍💫

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/07(木) 07:49:15 

    >>46
    誘発はめちゃめちゃ痛いよね〜
    お腹と腰が割れるかと思った。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/07(木) 08:06:58 

    >>31
    うん、あと臨月だと胃腸がせり上がってきて胸焼けしてない?
    逆流性食道炎になりやすいよ
    そしてそうなると咳が出やすくなる

    寝る時は体を左向きにして寝てね

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/07(木) 08:17:07 

    >>44
    おめでとう!!!お疲れ様ー

    今が人生で一番幸せな時だね、しっかりと幸せを噛みしめてこの時の事をいつまでも思い出してこの後の子育ても楽しんでね

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/07(木) 08:28:03 

    33週5日です。
    正直早いけど体調しんどすぎて10ヶ月入ったらすぐ生まれてほしい。。

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/07(木) 08:55:01 

    昨日出産しました!2人目なのに1人目同様に吸引分娩となってしまいました…想定よりも胎児が大きかったのもありますが。尾骨と股へのダメージが凄い…
    このトピにはお世話になりました!みなさん安産となりますように!

    +49

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/07(木) 08:58:02 

    カバーオール、ドレスオールは何枚ぐらい必要でしょうか?
    6枚では少ないですか?

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/07(木) 09:53:39 

    予定日超過して6日目‥。計画分娩で入院してるけど、今日も誘発点滴💦
    赤ちゃんのんびり屋さんみたいだけど今日こそ出てきて〜!

    +14

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/07(木) 10:43:49 

    >>46

    やっぱりそうなんですね
    一人目破水からの誘発でしたが脳に電気流されてるみたいな感じがして意味わからないお腹の痛さでした

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/07(木) 11:32:28 

    34wいまさらなんだけどケーキや洋菓子に結構洋酒はいってるんだね、モンブランとか。

    ラムレーズンとか明らかにお酒っぽいのは避けてたけど‥
    しらなくてちょこちょこ食べてしまってたよ‥
    今のとこほ特に何も指摘されてないけど、生まれてからもなにもありませんように🙏
    レトルトスープとかにチーズパウダー入ってるのとかも、最近よくよくみるようになって気づいた、はぁ
    ダメな母親でごめん

    +16

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/07(木) 11:58:58 

    31週、いきなり疲れやすくなった。眠気と息苦しさ。家事も休み休みじゃないと出来ないなー。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/07(木) 12:16:54 

    一昨日から喉が痛い〜
    熱はないけど、お腹もカチカチで辛いなあ。

    おかゆ食べて寝てよう🥣

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/07(木) 12:44:29 

    >>33
    私はそれで軽く考えて上の子を32週で早産してしまったので、安静大変ですけど頑張って安静に努めて下さい。

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/07(木) 12:45:20 

    もともと腰痛があるけどさらに辛い。トイレ近いのも辛い。
    寝てるのが楽だからついつい横になっちゃって、まだ出産準備が終わっていない💦
    予定帝王切開だから、あと2週間しかないのに。。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/07(木) 12:47:05 

    >>53
    洗濯の頻度と子供が吐き戻ししやすい子かどうかにもよりますが、とりあえず大丈夫じゃないかと思います😁

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/07(木) 12:52:31 

    >>56
    私なんか昨日外でコーン付きのアイス最後の数口で地面に落としたのに悔しくて2秒で拾って食べたよ🍦

    でも、お腹壊してないしベビーも動いてるし気にしない気にしない!

    +13

    -3

  • 63. 匿名 2024/11/07(木) 12:54:39 

    34w里帰り中です。
    毎日暇で暇で仕方ありません。
    みなさん何して過ごしてますか?

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/07(木) 12:55:59 

    次は11月16日満月だね🌕️
    正期産の人は乞うご期待かな
    ちなみに内田有紀さんと同じく誕生日

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/07(木) 13:35:22 

    8年ぶりの出産で3人目31wです!
    やっと後期まで来た〜〜
    上二人のときとは違って多少の無理もしなきゃいけないこともあるけど、学校行ってる時間はゆっくり休めるから最高🤣
    予定日は1月上旬だけど二人とも2週間近く早かったから今回も年内に産まれるかな〜
    楽しみだけど怖い!真冬の検診で運転も怖いけど出産も怖い!

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/07(木) 13:49:35 

    予定日まであと12日です(^^)!
    2人目なのでもう少し早まるかな?と思ってますが1人目が計画出産だったので陣痛→病院に行くっていう経験がないので不安です…(´Д`|||)

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/07(木) 13:56:01 

    >>63
    同じく里帰り中です!
    テレワークであと2週間だけ仕事するので今はやる事ありますが、それ以降暇になるだろうなと思って資格の問題集等持って来てます。
    私の姉は小中学校で習うような事を学び直したみたいで、いい時間の使い方だな〜と思いました!将来我が子にも教えられますし。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/07(木) 14:02:40 

    35w
    二人目ということもあり水通しとか入院の準備とかなにもしてない🙄笑
    まもなく臨月だしそろそろ準備しないとなぁ

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/07(木) 14:05:45 

    食欲はどうですか
    わたしは7ヶ月ごろ急につわりがなくなってそこから食欲が爆発しています
    体重増えないようにコントロールするのがキツイです

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/07(木) 14:19:45 

    >>63
    もし地元に友達がいれば、近場で会うとか!

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/07(木) 14:23:31 

    39w
    あとはベビ待ちなだけなんですが、昼間はひとりだし夕飯作りも休んでるし、深夜3時に寝て二度寝含めて正午あたりに起きるニートみたいに自堕落な生活しとるw

    でもこんな生活してられるのはもうカウントダウンかな(笑)

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/07(木) 14:47:55 

    陣痛、入院バックはいつ頃用意しますか?
    9ヶ月入ったらだと遅いのかな

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/07(木) 15:08:19 

    外出する時マスクしてますか?
    病院以外は苦しくてマスクしてないんですが、今日電車やバス乗ったら咳とかくしゃみしてる人がわりといて、マスク持ってくればよかったかなと…予防にはならないそうですが、油断しちゃいけないなと感じました😷

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/07(木) 15:28:44 

    今月出産予定です!逆子がなおって安心してたら今度は血圧が高いと言われました…。
    家で測ると全然高くない(むしろ低いくらい)のですが、病院で測ると高いのです…。同じような方いますか?

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/07(木) 15:37:38 

    >>33
    35w
    私も今日の健診で同じ事言われてリトドリンという薬を処方されました💦
    お腹が張りやすいなって自覚はあったけどまさか切迫早産と思わなくて2人目だから家にいてもなかなか安静も出来ず…とにかく無事に産まれて欲しい。
    お互い頑張りましょう😔💦

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/07(木) 16:05:11 

    寒いなー
    服がないよ

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/07(木) 16:21:53 

    2人目妊娠中。
    ずっと妊娠中期のトピをお気に入りに入れて見てたんだけど、さっきもうとっくに後期に入っていることに気づいて慌ててこっちにきた!笑
    2人目は時の流れが早いね〜

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/07(木) 17:10:55 

    >>74
    ついてすぐ測ってますか?少し落ち着いてから測るとさがる気がします
    あとは病院だ…!と思うと緊張して血圧があがるらしいです。

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/07(木) 17:54:05 

    逆子…直ったと思ったのにまた下腹部で胎動感じるんだけど…
    落ち着かないから早く検診行きたい😭
    小さいからくるくるお腹の中で回るのかなぁ
    次の検診で逆子なら総合病院に転院だ😭

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/07(木) 17:54:57 

    >>73
    最近は乾燥とインフルエンザ流行ってきてるからマスクしてる。

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/07(木) 18:03:11 

    >>79
    ごめんなさい!間違えてマイナス押してしまいました。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/07(木) 19:08:41 

    32wです。
    逆子気味とのこと…。
    今からひっくり返ってくれますように!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/07(木) 19:36:25 

    夫の愚痴ですが、私が数日家を開けて帰宅したら台拭きが何か拭いた後放置されてめちゃくちゃ臭くなってたので、洗った後フライパンで煮沸しました。
    夫が体調不良でおかゆにしようかな、でも雑巾茹でたフライパンでおかゆ作りたくない、と言い出し、雑巾じゃなくて台拭きだけど、気になるなら違うフライパンとか鍋でやったら良いよね?と言ったら、「台拭き放置した俺が悪いの?」と気分を害した模様。そこまでは言わないけど雑巾のように臭くなった原因はあなたの行動にあったよね、私は臭くなるような放置自体をしないから。洗って干すだけだけど。と無駄にピリピリ。
    前トピの最後ら辺にもコメしたけど、衛生観念違いすぎて0歳児迎えるってのに心配だわ本当。食器洗いもめちゃくちゃ汚いし。台拭きに関しては使い捨てにすりゃ済む話だけど、台所風呂場洗面所関連全般だから本当ストレス〜☝️

    +19

    -2

  • 84. 匿名 2024/11/07(木) 21:58:14 

    >>83
    >台拭き放置した俺が悪いの?

    台拭き放置したあなたが悪いです😢

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/07(木) 23:05:47 

    旦那が会社の上司との食事お酒飲まないし8時半には家着くようにするって昨日から言ってたのに8時半なっても連絡ないから何時になるのか聞いたら「1時間後くらいに帰る」とLINEきた。
    お酒も飲んでないし9時半に帰宅するなんて全然怒るようなことじゃないのに無性にイライラして仕方ない。
    謝りもしないし、しかも陣痛っぽい?痛さあるってLINEしてるのにそれもスルーだしなんかもう本当うっざい。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/08(金) 01:20:19 

    >>85
    私の夫も似たようなことがよくある!
    遅刻と同じで、約束の時間に間に合わないならその時間までにまず連絡と謝罪欲しいですよね。待ってる相手の気持ち先回りして行動する気遣いは大事!お酒飲んでなくて酔ってないなら尚更できない理由ないし。
    仕事では当たり前にやってるだろうに、家族相手だとサボるのがムカつくよね〜。

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/08(金) 01:33:02 

    寒いからマタニティのモコモコズボン買ったけどサイズがワンサイズでM〜Lしかなかったからおなか締め付けられるから履けないや😭
    3000円くらい無駄にした😭
    もったいない😭
    あと1か月くらいなのに寒さ&着られる服がなくて苦しい

    +25

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/08(金) 05:22:39 

    >>41 ですが朝方陣痛きて昼に産まれました!
    出血多くて寝たきりだし体痛くてボロボロですが赤ちゃんは可愛くて元気でます!

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/08(金) 09:26:54 

    >>86
    本当にそれ!なんで一言「ごめん」が言えないのか理解に苦しむ。もう出産直前だから平和に過ごしたいのに😕
    共感ありがとう😭

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/08(金) 10:21:07 

    >>59
    返信ありがとうございます😭
    しんどいけど、頑張って安静したいと思います。
    せめてあと1ヶ月はお腹にいてくれないと…

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/08(金) 10:26:32 

    >>75
    返信ありがとうございます😭
    私もリトドリン増やされて、毎日4錠飲んでます。
    2人目なのも同じです。
    幸い実家の協力が得られたので、全てお任せしてひたすら横になってます。
    上の子が急に環境変わってしまって、我慢させてしまっているのが心苦しい…。
    お互い無事に生まれますように…頑張りましょう!

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/08(金) 10:54:05 

    34w
    ここ最近おりものがかなり増えました💦1人目より2人目の方がおりものが多くなるとかありますか🤔?
    1人目がどうだったかもう忘れてしまった😭

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/08(金) 10:54:34 

    里帰り先の病院が立ち会い出産をまだ解禁してない病院でした。
    夫にいてほしいとか役に立つとかは思ってないのですが、父親の意識も低いので出産の苦労を見せたかったから立ち会い出産希望だったんですが、、笑

    ほとんどの病院は立ち会い出産可能だと思いますが皆さんは立ち会いされますか??

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/08(金) 11:19:07 

    >>93
    帝王切開なのでできません。
    1人目はコロナ禍で経膣分娩で立ち会いだけできる(面会不可)だったので、立ち会いというか産まれたら部屋に入ってもらいました。立ち会いしたら助産師さんではなく夫におしり押してもらうみたいで絶対イライラするし、私が産むことに集中できなそうな気がしたので。

    +8

    -2

  • 95. 匿名 2024/11/08(金) 11:31:20 

    後期つわりがしんどい
    お昼に少し具沢山のうどんのしたけど、一玉食べきれなかった。揚げ物も胃もたれするし、食べる楽しみがなくて悲しい

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/08(金) 11:34:37 

    >>93
    大学病院なので体調が優れない場合は立ち会いは出来ないみたいです
    うちは3人目なので、子供たちが幼稚園へ行っていれば立ち会いする予定ですが、それ以外なら1人で頑張ります!
    一緒に頑張りましょうね😊

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/08(金) 11:53:58 

    寒いよー
    履けるルームパンツないよー
    寒いよーー

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/08(金) 11:59:09 

    電気毛布や貼るカイロって使ってもいいのかな?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/08(金) 12:11:46 

    >>56
    スーパーで売ってるモンブランのお菓子を食べて、アルコールっぽいと思ったら、箱に妊婦や子どもは控えるように、、って書いてあって衝撃を受けたよ。知らずに2個も食べてた。
    慌ててネットで検索魔になったら、
    気にしすぎ!ってたくさんコメント書かれててちょっと落ち着けた。

    コメ主さんの気持ちも分かるよ。
    不安になるよね

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/08(金) 13:08:16 

    >>92
    二人目35wですが、私もおりもの増えてきました…🥹

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/08(金) 13:11:34 

    >>98
    1人目の妊娠中は腰、腹、足先に貼ってましたよ〜!
    今回ももう少し寒くなってきたらカイロデビューする予定です

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/08(金) 13:20:09 

    >>85
    余裕で腹立つ案件だよー。飲んでない飲み会だか食事会とか時間が云々じゃなく、良い大人が〇〇しますと言ってたことを撤回も謝罪もなく、当たり前のように連絡なしで約束破ることに私は腹が立つ。
    お互い様ではあるのは承知だけど、小さなストレスの積み重ねだよなーってつくづく思う。こっちの方がプライベートの外出も食事会も少ないから尚更。当たり前だと思うなよ?とか思っちゃう😇

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/08(金) 13:31:19 

    >>93
    まだ決定じゃないけど私は立ち会いはイヤだなと思ってます
    生々しい色々を見られたくないのと、
    分娩で苦しんでる最中、日頃から頼りない旦那がいても
    心の支えになる気がしない(むしろイライラしちゃいそう)
    夫婦仲はいいんだけど…

    周りには当たり前のように「立ち会いしてもらうんでしょ〜」って言われるから少数派なのかな

    +10

    -3

  • 104. 匿名 2024/11/08(金) 13:48:04 

    >>103
    同意すぎますー!
    う○ちが意思に反して出て助産師さんに拭き取られる、管入れておし○っこ抜かれる、痛すぎて助産師さんに暴言吐く、その他生々しいものを見られたくない、いざという時に役に立たない夫をあんな切羽詰まった状況で視界に入れたくない(出来ることなんて限られてるし、全力尽くしてくれたところで絶対に足りない)

    友達と話してても「立ち会いはするのー?」とよく聞かれるし、何なら経験者には「えー!絶対した方が良いよ!!」とまで言われますよね。

    立ち会ったところで痛さは結局ママだけだから、記憶力良くない夫の中では時と共に風化しそう…夫も私も立ち会い希望は特になしで合致してるので、うちの場合は悩むこともないですが。

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/08(金) 13:50:50 

    >>100
    コメントありがとうございます!
    1人目の時より多いですか🧐?

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/08(金) 15:13:50 

    >>65
    私は38w.3人目7年ぶりでーす!同じく学校送り出したらちょいゆっくりして、帰ってきたらバタバタな毎日です笑!お互い後少し頑張りましょー!

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/08(金) 15:16:28 

    >>72
    うちはバッグ用意したの臨月間近でしたし、チャイルドシート買ったのは臨月入ってからでした^^;9ヶ月だし、そろそろ用意してもいいですよね。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/08(金) 15:17:51 

    >>73
    上の子小学生なんですが、マイコプラズマがすんごい流行ってます!学級閉鎖もあります!インフルも出て来てるし、予防する今でもマスクお勧めします!

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/08(金) 15:23:43 

    38週検診でした。2300gあるかな?くらいらしく、12日までに陣痛来なかったら入院して誘発する事になりました。誘発分娩って痛いのかなー?バルーンも怖い!3人目にして誘発になるとは、、!あー怖い。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/08(金) 15:43:48 

    予定帝王切開で無事出産できました!
    上の子のときは予定日近くまで陣痛が来なかったので今回も余裕だと思っていたら、手術予定日が近づくにつれ不眠と不安からのメンタルダウンでボロボロになりました。
    臨床心理士さんと面談をして何とか戻りましたので、明らかに眠れなくなったら病院に早めの相談をおすすめします!

    このスレにはかなりお世話になりました。
    一気に寒くなりましたが皆さんお身体に気をつけて、無事出産されることを願っています。

    +25

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/08(金) 16:03:50 

    上の子お迎えまで1時間。そろそろ夕飯作るかぁ〜。身体が重い…
    産休入ってから、家事以外はずっとソファで横になってます…
    皆今日は何にする?家は銀だらの煮付けと切り干し大根、味噌汁の和食にします。もう一品どうしよう…

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/08(金) 16:12:38 

    >>110
    おめでとうございます!
    私も予定まで1か月きって不安が増してきました。
    結構泣いたり夫にあたったりしてしまいます。
    帝王切開こわい…😭
    助産師外来で言ってみたらいいんですかね…?

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/08(金) 16:35:45 

    2人目妊娠中で明日で35wです!
    最後の妊婦生活だしやっと産休に入ったからゆっくりしたいけど、上の子はもうすぐ2才のイヤイヤ期だし、お腹重くて思い通りに動けないし、トイレ近くて夜眠れないし😭😭
    早く生んでしまいたいと思う反面、もうこの体験は出来ないと思うと何だか寂しい😢
    お腹の子は順調らしいけど、、とにかく身体のダメージが大きすぎる😭
    身体痛い!寝れない!食べれない!
    でもでもあと少し頑張る😭😭

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/08(金) 19:06:16 

    >>111
    すごーい。美味しそう、お邪魔していただきたい🏠笑
    うちはミネストローネでーす🍅切るだけで楽で失敗しない、上の子が野菜食べないけどトマト好きだからこれなら食べてくれるかな?と期待したけど、あまり食べず。
    まぁとりあえず自分がヘルシーに野菜たくさん食べれたから良いやと思うことにします!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/08(金) 19:28:51 

    臨月が近付いて、楽しみよりも不安が勝ってて既にメンタルがやられている…
    無事に出産できるかな、ちゃんと育てていけるかな、と考え出したら止まらない😭
    前向きに過ごしたいなぁ

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/08(金) 20:30:56 

    今日32週入ったところですが、1400gちょっとしかないとのことで、今後週一検診になってしまった。。
    もし成長が止まっていたらすぐ産んであげたほうがいいみたいで、母体が対策できることはないって言うし、ここにきて不安と心配でいっぱいです😭😭

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/08(金) 21:53:48 

    >>93
    立ち会い希望してません
    うんち出たりとか嫌だし、すんごい顔でいきんだりとか出来なさそうだし
    手握ったり背中さすったり優しく大丈夫?とか言えるタイプの旦那でも無いから拒否🙅‍♀️
    多分ずっと無言で棒立ちしてそう

    +10

    -3

  • 118. 匿名 2024/11/08(金) 22:35:25 

    36w臨月初マタです。
    ここ数日、お腹が痛かったり気持ち悪かったり風邪引いたり体調が悪く出産間近で不安もあり情緒不安定でイライラして旦那にも優しくできませんでした。
    頼りたいし甘えたい気遣って欲しいと思ってしまい、そうならないと八つ当たりしてしまって自分が嫌になります。明日は優しく、余裕を持って接する事が出来ますように。

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/08(金) 22:58:44 

    来週、胎児発育不全とのことで誘発分娩になりました。初めての事でめちゃくちゃ不安!誘発分娩で促進剤やバルーンした事あるかたいますかー?😭

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/08(金) 22:59:28 

    >>46
    よこ 35w、2人目妊娠中です
    やっぱり誘発剤使う方が痛いのか!
    5年前、1人目が予定日超過で予定入院で誘発剤使っての出産でしたが5年経った今でも全く忘れられず鮮明に覚えてる程の激痛‥。
    周りは皆、「陣痛の痛みなんて忘れたわー!だから次も産めるんだわー!」みたいな感じだから自分がおかしいと思ってたけどやっぱそうなんだー。

    あと、バルーンてのは誘発剤と必ずセットなのかな??バルーン挿入する時点で既にこんなに痛いなんて聞いてない状態で、早速後悔したのを覚えてる。予定日超過といってもたかだか3日だったんだけど、予定日前の最後の健診で「どうしますー?予定日過ぎたら入院して促進剤使いますかー?」て本当に軽いノリだったから、私も「早く会いたいのでじゃあそうします!」てあっさり決めてしまったけど、あの時その知識があればぜーーったい断ってた。今回は絶対自然のタイミングに任せたい!

    皆さんも安易に誘発しないことをおすすめしたい(;_;)!けど予定入院だったことだけは安心だったので、病院連絡するタイミングとか未知すぎてそこだけは怖い。笑


    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/08(金) 23:26:58 

    名付け、私と夫がそれぞれ候補を出し合ってる段階なんだけど、義父から1文字+夫から1文字の名前を出してきた。無理すぎ無理すぎ。響きもあまりに今時じゃないから微妙な上に、義父から一文字なんてまじ無理無理。勘弁してくれ。

    +35

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/08(金) 23:39:01 

    >>120
    バルーンは子宮口がほどよく開いてなかったり初産婦さんで硬かったら入れるんじゃないかな。
    三人目の時予定日数日前に計画無痛で誘発剤入れたけど子宮口が3センチ?とか忘れたけど開いてて柔らかいからってバルーン不要だった

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/09(土) 00:24:42 

    誘発分娩予定の方がちょこちょこいますね
    私も1人目は予定日超過で促進剤使いました
    確かにかなり痛くて死ぬかと思いましたが、私の場合促進剤のおかげで一気に子宮口が開いて出産時間はかなり短かったのでそれは良かったなと思いました
    痛かったけど苦しむ時間は短かかったです

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/09(土) 06:26:14 

    >>105
    100ですが、私も一人目のとき覚えていなくて…😂
    お力になれずすみません💦
    次の健診時に相談はしてみようと思っています!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/09(土) 08:54:37 

    >>120
    横だけど1人目誘発したけどその痛みだけずーっと覚えてる
    2人目は自然分娩だったけど痛みなんて何もなくてこんなもんかって思ったくらい。

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/09(土) 09:40:08 

    冬生まれ予定の皆様、掛け布団ってどうしましたか?
    とりあえず敷布団とカバーは買ったけど窒息が怖くて掛け布団まだかってません💦
    肌着とツーウェイオール➕バスタオルやおくるみでいけるのかな?ブランケットやベストとかもあったほうがいいの?保健師さんに聞いたら掛け布団会ってもいいっていう人もいるしまちまちでわかりません。スワドルやスリーパーは新生児からつかえるんでしょうか?

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/09(土) 09:42:42 

    >>62
    肝っ玉母ちゃんになれそう!ありがとう、元気でます

    >>99
    あるあるなんですかね?生物とかはわかりやすく避けてるけど、スイーツ系はあんまり気にしてなかったです💦食べたものはどうしょうもないけど不安ですよね💦
    ありがとうございます。今後気をつけます!

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/09(土) 09:53:39 

    予定日過ぎたので今週初めから計画分娩の入院しています。子宮口全然開いてなかったため初日ラミナリアからの誘発点滴と促進剤錠剤を3日してなかなか赤ちゃん降りて来ず、、今日予定帝王切開になりました😭
    誘発とか促進剤は痛くて拷問受けてるようでした。
    昨晩の夕食以降は絶飲食なので胃が気持ち悪い💦夕方に赤ちゃんと会えるけどもう体はぼろぼろです😞

    +21

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/09(土) 11:59:02 

    はー、夫との言い争いでメンタルしんだ。上の子(2歳なりたて)はママ泣かないでってだって。優しいなー。
    安定期入ってからはメンタルめちゃくちゃ安定してたのに昨日の夫の発言で急に心折れて、今日更にやられた。
    メンタルも体型も体調も何も変化なく親になれる夫は本当に気楽なもんだよなーーーー。

    +18

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/09(土) 14:44:30 

    >>129
    どういう内容かな?
    私も夫に我慢してたけどむかつくのが積み重なって指摘したら、ドアばんって閉められたりしたよー。
    3歳は「だいじょうぶ!だいじょうぶ!ぱぱーままー」って言ってくれて申し訳ないよー。

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/09(土) 14:57:40 

    健診行ったら子宮口3cmだった!
    明日か明後日には産まれるかなー
    そわそわしてきた!

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2024/11/09(土) 17:37:02 

    >>126
    家は1人目11月生まれだけど、結局赤ちゃん用掛け布団は1回も使ってない。部屋暖かくしていたし、おくるみとかタオルみたいなので十分だったよ。大きさ的にも、洗濯の気軽さ的にも。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/09(土) 18:42:15 

    ラズベリーリーフティー飲み始めました
    くせなくて美味しい

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/09(土) 18:46:59 

    >>126
    スリーパーで大丈夫だと思いますよ
    赤ちゃんには窒息防止で掛け布団や毛布はあまり推奨されてないのと、乳幼児突然死症候群(SIDS)は暖かくし過ぎると起きやすいと言われているので、少し寒いかなぐらいがちょうどいいみたいです
    1番上の子が10月末産まれだったのであんまり赤ちゃんを温め過ぎないように、助産師さんや医師の方から指導受けました。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/09(土) 19:25:20 

    >>126
    私も掛け布団怖いから買ってません。
    スワドルと室温調整で過ごそうと思います!

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/09(土) 19:40:08 

    初産41週ちょうどです!3日前から促進剤を使いながら無痛分娩の予定で入院。昨日破水後に子宮内感染が起きてしまい、緊急で帝王切開に切り替え、15時ごろに女の子を出産しました👶

    +22

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/09(土) 19:51:40 

    水通ししようと思うんだけど、ガーゼとか細かいのは今使ってるピンチハンガー使いたいんだけど大丈夫かな?大人用の洗剤で洗ってたのが付着してるから一応水拭きはするつもり。
    皆さんは既存のを使ってます?それとも赤ちゃん用のピンチハンガー買いましたか?

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/09(土) 20:28:47 

    >>129
    妊婦に対してそんな態度取る夫許せない!こっちはホルモンバランスとか身体の変化とかイライラする原因があるけど、お前らは何もないだろー!何便乗してイライラしてるの?って感じ。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/09(土) 21:10:56 

    >>131
    私も4日前の検診で3cmって言われたけど、生まれる気配ないよ(笑)

    胎動も凄いし、全然落ち着きないわ〜。
    39wだし、もう出てきてほしい〜!

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/09(土) 21:22:18 

    みなさん名前はどうやって考えてますか?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/09(土) 21:28:02 

    >>137
    そこまで気にしてなかった!1人目の時普通にいつもの使ったよ!うちは何の問題もありませんでした。今回もそうするつもり〜

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/09(土) 22:48:20 

    今日から28週、ついに後期突入!10年ぶり3の人目。無事8ヵ月入って嬉しいはずなのに、ベビー用品の話を旦那としていて言い合いになり、今日一日とっても気分悪い( ̄ー ̄)私の話し方がつっかかってくるように感じるんだと。私は普通に話してるだけなのに。話してたら突然機嫌悪くなってキレ出すから意味わかんなくてもう何も話したくない。ベビー用品の相談もしたくない。どうせ主に使うのは私なんだから勝手に買わせてもらいたい。

    お目汚し失礼しました。あーストレス!寝て忘れる!

    +17

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/09(土) 23:15:18 

    >>140
    うちは男児ですが決めたテーマに沿ったメインの漢字をいくつか選んで、音の響きが合う止め字を組み合わせて候補をいくつか作って、取捨選択しながらしぼっていく感じです。
    画数までは気にしません。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/10(日) 01:15:25 

    >>141
    全然使っても問題ないんですね!家にあるのを使うことにします。お返事ありがとうございました!

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/10(日) 01:40:37 

    恥骨が痛い。寝転んでても痛い。歩いても痛い。しゃがんでも痛い。

    おりものが多い。動いたら余計多くなる気がする。

    仰向けがしんどいから横向きで寝転ぶことが多いけど、横向きのまま起きあがろうとしたら今までなんともなかったのに、足の付け根の外側がピキってつったみたいになって痛かったー。

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/10(日) 01:59:07 

    やばい、ボケボケすぎる
    いろんなこと忘れてる
    寒さで疲れてるのもあり

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/10(日) 06:04:42 

    38w来週計画無痛分娩予定なんだけど
    出産予定で通ってる病院の先生と(冷たい、事務的)
    お局っぽい看護師が毎度ありえない態度。
    昨日検診行った時に
    看護師が旦那の前で私のことを「この人が〜」「この子が〜」
    呼ばわり。それも何度も何度も。失礼すぎる。
    他もそのお局っぽい看護師から説明受けた内容と
    渡された書類に書いてある情報に相違がある
    (お局看護師が間違った説明をしてくる)ことが多い。
    こっちはただでさえ初産妊娠中で精神が不安定になってるのに、その病院で産みたくなさすぎて帰って泣いてしまった。
    でも今更病院帰るわけにもいかないし
    赤ちゃんに嫌がらせされたらと思うと、
    産んで退院するまではクレーム言う気にもならないし
    ストレス半端ないわ。
    こんなことならさっさと早いとこ病院変えてればよかった。

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/10(日) 07:15:23 

    >>120
    >>46です
    バルーンは誘発とセットではないと思います。
    私の場合、40週2日で朝、陣痛があって、2人目が25分とかのスピード出産だったので、受診の時点で子宮口2〜3cmだけど、経産婦だからすぐ産まれるかもねって入院になったけど、入院したら、陣痛が弱くなって、先生にどうする?帰るか、今日誘発して産んじゃうか…って聞かれて、私も安易に誘発で!って答えてしまった口です。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/10(日) 09:57:57 

    >>145
    恥骨痛いですよねー(T_T)
    恥骨が痛くなるなんて、妊娠しなかったら一生知らないままだったかも。
    妊婦さんはつわりが辛そう、お腹大きくて大変そう、とは思ってましたが、それ以上にマイナートラブルが多くてビックリします。

    +15

    -1

  • 150. 匿名 2024/11/10(日) 11:25:27 

    >>80
    >>108
    コメントありがとうございます!
    上の子とかがいないのでそういった情報とても助かりました!
    昨日インフルも流行りだしているとニュース見たので、後悔しないようにマスク付けようと思いました!

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/10(日) 11:57:01 

    36w健診で計画無痛の予定日が、元の予定日の2日後になった。
    初産なので何もわからず、なんとなく陣痛来てバタバタするよりも入院予定が決まっていた方が安心だな~とか、38w39w頃、前倒しの計画分娩になるのかなとか思っていましたが、誘発剤使うと入院が長引くっていうことと、自然な陣痛の方がスムーズに進むよってことをお話してくれて納得しました。
    ここにも誘発剤使った方が痛さが半端じゃないとコメントされてる方がいたので、自然な陣痛がいい感じに来てくれることを祈るしかない、、🙏
    麻酔はいつからでも使えるそうですが、子宮口3~4cmまでは耐えた方が進むよー!って親切な助産師さんが教えてくれたので、頑張ろうと思えました。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/10(日) 12:02:53 

    臨月に入った途端、恥骨痛(で合ってるのかは不明)とか鼠径部の痛みレベルか上がってきた😱
    寝る体勢になる時も、トイレや朝起き上がる時もしんどすぎる…!!
    洗い物もお腹潰さないようにやってると、へっぴり腰?みたいな体勢になるから終わったあと腰が痛い…🥲

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/10(日) 12:50:37 

    >>128 です。
    昨晩、無事に帝王切開で出産しました!
    体はもちろんまず頭が大きすぎてこれは出てこられなかったねと言われました。
    今は後陣痛と傷の痛みに耐えていますが、かわいい我が子に会えて幸せです。
    皆さんの出産も無事に迎えられるよう応援しています!

    +36

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/10(日) 14:05:22 

    ホッとほうじ茶あったまる

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/10(日) 15:08:08 

    >>147
    うちの病院も人によって言うこと違うから何が本当かわからないよー
    ストレスだよね😢

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/10(日) 15:19:20 

    夫に頼んでエアコンのフィルター、ストーブ、加湿器の掃除などをしてもらった。軽くだけどありがたい。
    加湿器のクエン酸洗浄コースで部屋がめちゃくちゃ蒸し蒸しして暑い。電気毛布の洗濯でダニ発生してかゆい。というマイナスもあるけどありがたい。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2024/11/10(日) 18:15:58 

    夫が、赤ちゃん産まれてもあんまり友達(夫は友達少ないので私の)とかに会わせたくない、風邪とかもらうの心配。って言ってきました。。。
    私は色んな人に抱っこしてもらいたいんですが、やっぱりこの時期はなるだけ人に会わせない方がいいんでしょうか🥲

    +4

    -4

  • 158. 匿名 2024/11/10(日) 22:36:09 

    >>157
    1人目は1月末のとても寒い時期に生みました!
    生む前までは友達や親戚に色々と見てもらいたいって思ってましたが、実際、身体ボロボロだし、片付けとか満足に出来ないし、自分の化粧をしたり、おもてなし出来ないし、そんな時間あるなら少しでも寝てたいと思ってしまい、両親以外は全く人に会わせられませんでした😅

    首もしっかりしてきた3ヶ月ごろから自分の余裕も出来てきたので友達やらに会ってもらいました!

    これからもっと寒くなり感染症が流行ってきて、自覚症状がない友達やらに移されたとして、赤ちゃんはまだ免疫があるから平気でも自分が罹った時に病院に行きづらい(里帰りとかしないので赤ちゃん同伴必須で内科にいく)、授乳のため薬も制限されるとなると旦那さんの気持ちも分かります!

    新生児の可愛さを皆んなに見てもらいたい気持ちもよく分かります!笑
    私は来月2人目の出産予定なので上の子の保育園やらで引きこもる訳にはいかず、ガンガン出歩く予定ですが、、笑

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/10(日) 22:52:43 

    予定日過ぎたから明日から入院
    まだ緊張とかは無くて、産院のご飯楽しみだな~って思ってます😂

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/10(日) 23:27:46 

    >>159
    ポジティブうらやましい!
    頑張ってください!

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/11(月) 04:52:27 

    横向きに寝ると、布団との接地面の感触を確かめるように、ツツツーとお腹をなぞってくるのが可愛い。
    寝にくくて煩わしかった胎動も、もう感じられなくなるのかあと思うとちょっと寂しいなあ。
    産まれてからも成長はあっという間なのかな。まだ産まれてもないのにセンチメンタルな気持ちになる😂
    一瞬一瞬を大事にしたいな。

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/11(月) 05:38:15 

    明日から誘発分娩の為入院〜!怖バルーンに促進剤怖いよー!頑張れるかな、、、😭

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/11(月) 07:06:18 

    >>157
    夫婦でそういう衛生概念みたいなのが異なるとお互い納得することが難しいですよね😓
    あっという間に大きくなるんだろうし、早めに会わせたい気持ちすごいわかりますが、きっと自分もボロボロで片付いてないお部屋に呼ぶのも嫌なので、実際には3ヶ月前後の春頃かな~と思っています!
    免疫力とか心配なので1ヶ月健診までは両親以外は呼ばない予定です!ニューボーンフォトも憧れるけど、たぶんセルフで撮る!

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/11(月) 07:09:20 

    >>161
    表現が可愛すぎてとっても癒されました🥰
    私のお腹でも同じような胎動があるので、次やってたらさらに愛おしく感じそう

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/11(月) 07:42:03 

    >>158
    お返事ありがとうございます!
    もともと1ヶ月検診までは会わせない予定だったのですが、確かに産後ボロボロだし余裕ない時に呼ぶのも、、ですね。しかも年末になるのでこっちもみんなも忙しいし💦
    自分が落ち着いてから、余裕ある時に友達には会ってもらうことにします😊

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/11(月) 07:43:13 

    >>163
    ありがとうございます!私ももともと1ヶ月検診までは呼ばない予定でしたが、落ち着いてきた3ヶ月ごろから会ってもらうことにします😊
    参考になるご意見ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/11(月) 09:38:17 

    >>160
    ありがとうございます🙏
    内診したらまだまだ全然みたいです😓

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/11(月) 10:06:35 

    1月が出産予定日なんだけど、寒い上に新生児期だからどっちにしても外出れないのは何だか得した気分
    暖かかったら外気浴しなきゃ…!とかいろいろ考えちゃうような性格だからなぁ

    +11

    -2

  • 169. 匿名 2024/11/11(月) 13:19:58 

    今日産まれて欲しいから願掛けでオロナミンCとポッキー買ってきた😂
    もう準備万端だよ〜

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/11(月) 15:05:08 

    もう34wなるのに今日頚管長診てもらったら4cm以上あった。この時期でこれは長すぎな気がするし難産になるんじゃないかって不安。
    特に長すぎとか難産の可能性とかも言われなかったけど、この時期皆だいたい2~3cmのイメージだったしさ…。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/11(月) 18:36:56 

    上の子いる方、赤ちゃんの寝具どうする予定ですか?
    普通のベビーミニ布団を買いましたが、寝返りで潰されてしまいますか?
    ベッドは高額だし、安価で何か避難させられるような物ありませんか?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/11(月) 18:40:15 

    今日記念日で何の気配も出されないから夫は忘れてるのだろうと思ってたら、仕事が終わったのかな?という時間に夫から電話。スイーツ何食べたい?とか聞かれるのかと思ったら『交通事故起こした』とのこと。
    場所を聞いたら職場も家も近くないところだからおそらくサプライズで何かを買いに行ったのだと思われる。
    家で待ってるしかなく、心配だし情けないし、今日が記念日じゃなければそこにも行かなかっただろうと思うし、普段ごめん言わない夫が電話でごめん言ってるし、何かすごい泣いた、、、、疲れた。。

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/11(月) 19:04:42 

    >>172
    どっと疲れたね
    でも命あってよかったよ
    旦那さんも記念日覚えてくれてて優しいね
    元気だして

    +22

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/11(月) 19:06:43 

    >>171
    ベッドインベッドを買いました!
    普段大きめのファミリーベッドで寝てますが、上の子も夫も寝相悪すぎるので😓
    夜はベッドインベッドに寝かせて、昼間はリビング横和室で普通のベビー布団のつもりです!

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/11(月) 19:22:39 

    上の子の時の赤ちゃん布団を数年ぶりに出したらカビ臭い気がする…
    オキシ漬けして、天日干しすれば大丈夫かなぁ…
    残念だー

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2024/11/11(月) 19:33:06 

    30w入ってからお腹がよく張る
    ぐぐぐぐって感じは張ってるよね?

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/11(月) 19:46:37 

    34wです。今日は胎動が弱い気がする。臨月になると胎動少なくなるとは聞いてるけどまだ34wだしなぁ…2人目なのに不安が尽きない。

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/11(月) 20:10:13 

    ねむいよー

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/12(火) 00:03:43 

    >>173
    ありがとうございます。待ってる時に読んで救われました。予約したケーキを取りに行く途中だったとのこと。
    そうですよね、命あって良かった。相手方も夫も大怪我はなく今日のところは人身事故じゃなく話は進んでるようです。(夫が事故起こした側)
    無事とわかった今、今後の心配事がたえないですが(相手が明日首とか痛くならないか、ディーラーに回収されたうちの車はどうなるのか、保険屋さん同士の交渉が無事終わるのか、過失割合等々)今日は疲れたので寝ます。ありがとうございました✨

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/12(火) 07:12:09 

    >>172
    怪我なくてよかったですね!旦那さんも記念日覚えて行動してくれて優しい😁事故起こしたのはショックですが、そこは切り替えていきましょう!

    +17

    -1

  • 181. 匿名 2024/11/12(火) 08:09:31 

    34wです。ついに今週末里帰り。上の子とパパと3人の生活もあとちょっとかぁ...寂しいな。残りの数日、大切にしよう߹ ߹

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2024/11/12(火) 09:01:00 

    >>147
    変なストレス与えないで欲しいね...
    今まで2つのクリニックで産んだことあるけど、どちらも外来担当と助産師さんは違ったから、もしかしたら入院したら全然違うスタッフかも

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/12(火) 10:07:46 

    今日気温も高いし天気もいいから、色んなもの洗濯してます〜
    予定日まで少しあるからもう一度洗濯することになるかな

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/12(火) 10:09:20 

    ゆ、夢で破水する夢を見た…
    出産予定日まであと丸2ヶ月、37週まで頑張っておくれ〜!!

    +16

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/12(火) 11:03:15 

    恥骨が痛い、骨盤が痛い、胃が痛い😣

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/12(火) 11:15:18 

    お腹が大きいけど上の子の送迎毎日とか、スーパーにしょっちゅう行く人って少ないのかな?
    園の送迎時やスーパーで、あんまり後期の妊婦さん見かけない、、、
    みなさんどうですか?

    お腹大きくても送迎など常にしてる➕
    家族やサポートなどに任せてる➖

    +30

    -4

  • 187. 匿名 2024/11/12(火) 11:20:22 

    >>186
    家の目の前にスーパーがあるので買い物行きますが、車で行かないと行けない距離だったら夫に任せてたか、もしくは宅配とか使ってたかもしれないです!

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/12(火) 11:43:46 

    >>186
    普通に上の子の保育園まいにち行ってる!
    車で。

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2024/11/12(火) 11:56:15 

    >>186
    普通に子どもたちのスポ少の送り迎えとかしてた!
    住んでるところが車必須の街だから買い物もお出かけも送迎も普通にしてたけどそろそろ9ヶ月入るし買い物は土日に旦那とまとめ買いしよーかなーって思ってたところ
    あとトドックも活用してるよ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/12(火) 11:59:30 

    出産予定日が1月なんだけど保険証発行されないの不安だなぁ〜

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/12(火) 14:33:50 

    >>186
    39週、3人目。毎日なんかしらで車運転して出かけてます!やらないと仕方ないし😁

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/12(火) 14:35:45 

    朝10時に誘発分娩のために入院しましたー。バルーン入れたんですが、赤ちゃんの後ろ側に入ってしまったらしく、入れ直ししました笑!まぁまぁ痛かったから2回もで心折れました。今、バルーン抜けるの待ってます。

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/12(火) 14:36:32 

    >>190
    マイナですもんね😨私まだ家族全員マイナ作ってないです、、、。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/12(火) 15:01:23 

    >>186
    毎日自転車乗って子供2人送迎してるよー
    買い物は面倒くさいので、3日に1回ぐらい😅
    あとは近所の散歩するぐらいです

    +4

    -4

  • 195. 匿名 2024/11/12(火) 15:01:48 

    >>192
    ファイト!

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/12(火) 15:46:32 

    >>193
    同じく!

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/12(火) 16:30:41 

    計画分娩で昨日は飲み薬、今日は点滴をしてて痛みも出て来たけど赤ちゃんの位置はまだ高いみたいです💧
    本当に出てくるのか不安になってきました😭

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/12(火) 16:54:07 

    なんかお股が腫れてる気がする
    見えないけど
    拭く時に

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/12(火) 16:55:18 

    マイナ保険証って月の途中でも出せるのかな?
    11月の2回目に出すとか。
    入院の前に出したほうがいいのかなと思って。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/12(火) 21:05:56 

    皆さん臨月でもスーパーくらいなら車運転して行ってますか?

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2024/11/12(火) 22:16:10 

    >>200
    車社会なので行ってますよー
    臨月入ってからは運転はなるべく必要最低限・どんなに遠くても片道30分以内(病院にも30分足らずで行ける範囲)にはしています!

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/12(火) 23:24:58 

    胎児発育不全で39wジャストの今日、誘発分娩で入院しましたが、バルーンのみで自然に陣痛きて産まれました😁17時から陣痛きて4時間で出産、いきみは3回でした😻赤ちゃんも2200グラムと言われていたけど、2600グラムあってよかったー!これから出産の方、頑張って下さい❤️

    +31

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/13(水) 00:18:08 

    >>202
    2500超えてたんですね!
    お疲れ様です!
    おめでとう御座います!

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/13(水) 02:38:17 

    太りすぎるとやっぱり産道に脂肪つくのかな?産まれる頃にはプラス15kgくらいになりそう!1人目も同じぐらい太って分娩18時間だったから…34w今更食事制限頑張ってももう手遅れかな😅

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/13(水) 02:46:19 

    >>204
    助産師さんにそう言われましたー

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/13(水) 02:57:24 

    39wで頭が10cmの3500gあると言われ、骨盤が頭を通るかのレントゲン検査をすることになりました…

    自然分娩が良かったけど、帝王切開になりそうです。
    どんな結果になるか恐ろしくて眠れないです…

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/13(水) 06:16:06 

    >>200
    車社会だと運転するしかないですよね
    陣痛、破水が来た時の事考えて車にいろいろ準備しておくのがいいですね

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/13(水) 07:04:17 

    >>24
    私は来月15日予定日なのですが、前駆陣痛が11日にきて早かったら今月でてきちゃうのかなぁと💦
    2人目なのですが11年ぶりの出産なので気持ちは初産です😂
    また妊娠できる、出産するなんて思ってなかったのでワクワクと不安が止まりません!笑
    お互い無事出産できますように🙏✨

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/13(水) 07:21:28 

    >>203
    ありがとうございます😭小さい方やけどそれでも2500以上あってよかったです!

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2024/11/13(水) 07:24:32 

    夜中に陣痛がきて入院しました!子宮口はまだ全然と言われてるのでかなり時間かかりそうですが、頑張ってきます!

    +28

    -1

  • 211. 匿名 2024/11/13(水) 09:10:04 

    規則的な張りが来て、夜中入院したけど、遠のいてしまっていったん帰宅になった😭
    やっと苦しい妊婦生活終わると思ったのにぃぃいいい

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/13(水) 09:56:17 

    妊娠9ヶ月妊婦です。夫が協力的で今週から保育園の送りもやってくれてありがたい。冷蔵庫の中身が少ないことに気づいて「あ、買い物行かなきゃね」と言うので(夫には言ってなかったけど眼科行くついでに)買いにでるからいいよと伝えたら「いいよいいよ、帰りに買ってくるよ」と。体調的におとなしくして家にいて欲しいんだと思う、ありがたい。。眼科行くこと言えなくなっちゃったorz 産後はなかなか行けないから今日行くしかないんだよなぁ

    +7

    -9

  • 213. 匿名 2024/11/13(水) 10:09:03 

    上の子1歳半。産前産後でお願いしているのだけど保育園に預けるときにまだ爆泣きする。そうだよね、一緒にいたいよね(T_T)

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/13(水) 10:35:47 

    お腹張る時心臓めっちゃ苦しい😭
    そういうもんですよ~って言われたけど、逆立ちした時みたく頭に血も上って心臓もキューっと苦しくなって息も苦しくなるからかなりしんどい。 寿命削ってるな~感がすごい…。

    +20

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/13(水) 10:51:57 

    生理痛みたいなのがたまに来るのは前駆陣痛かな!?陣痛ならもっと痛いですよね💦

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/13(水) 11:05:49 

    みんな、がんばれ!
    一緒にがんばろうね!

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/13(水) 11:22:55 

    排便後に迷走神経反射?なのか毎回しんどくなります

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/13(水) 11:27:14 

    >>206
    何もなくてもそういう場合あるんですね
    ご本人の身長低めとかですか?
    私は子宮筋腫で頭が通れないかもってことでMRIです
    帝王切開不安ですよね😭

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/13(水) 11:27:19 

    風邪が治らなくて辛い!
    夫からしっかり移されたよ🥲
    このまま治りきらずに出産を迎えたらどうなるんだろう、、、

    便秘も辛いー!
    腸は第二の脳って言われてるけど、分かる気がする〜
    便秘の日はほんとにお腹の張りをいつも以上に感じるし、メンタル絶不調になってしまう。

    37週になって前駆陣痛かな?みたいな痛みを感じる瞬間があって、寝てる時に感じると焦って眠れなくなる〜

    たくさん書き込んですみません!
    もう体も気持ちも限界😵

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/13(水) 11:41:20 

    >>206
    CPD(児頭骨盤不均衡)で第一子帝王切開でした。陣痛始まってから赤ちゃんが通れないことがわかると赤ちゃんが苦しいだけなので、先にわかって良かったと思いますよ( ˊᵕˋ*)全体の4%くらいの症例ですし、特に低身長さんに多い狭骨盤だとよくある事例です。予定帝王切開なら横切りにしてくれると思うので傷も小さめで済むのではないかと思います

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/13(水) 11:42:37 

    >>206
    帝王切開に備えて保険の申請方法確認しておくことおすすめしますー。入院中に資料揃えた方が楽なのでー

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/13(水) 12:03:53 

    32週
    34週までに逆子が直らなければ帝王切開の話を進めていきましょう〜って言われた
    昨日逆子体操して、ぐるーっと回った感じしたけど寝てる間にまた戻ってる気がする…
    今ってエコーもレンタルできるんだね
    もう少し早く知りたかった

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/13(水) 13:10:21 

    里帰りしてから晴れの日は毎日一万歩歩いてるんだけど先週36週で2700gで大きめみたいでお医者さんにスクワットもすすめられて30〜50回やってる!
    大きすぎると大変だから早めに産みたいけど、初産で陣痛がどんなものかわかんないから毎晩前駆陣痛?みたいにお腹張ると緊張する〜。
    もう37週だし陣痛が来ると噂の舟こぎ体操?もやってみようかなぁ。

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/13(水) 13:35:39 

    産休まであと3週間なんだけど
    全身辛すぎて心折れそう
    医療系なんだけど立ち仕事で、歩くたび恥骨に激痛走ってひょこひょこしてる
    最後の最後でこんなに辛いなんて思わなかった
    休職したい😢

    +21

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/13(水) 16:25:23 

    夜中お腹痛くて不安だったけど便秘ぽい
    薬飲んでるのにな

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/13(水) 16:26:56 

    夫が少し早めから育休取ってくれるみたいだけど産まれた日からしか手当出ないんだね。
    中途半端な日数になりそうだけど1ヶ月単位じゃなくて日割りで手当貰えるのかな?会社からは1円も貰えません。

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2024/11/13(水) 17:53:30 

    >>210
    ファイトファイト!

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/13(水) 17:57:11 

    29週、頻繁にお腹張る〜
    夕方になるとカチカチになるから怖い!

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/13(水) 18:46:02 

    >>112
    ありがとうございます!
    助産師外来がタイミング良くあればその時に、なければ診察のときに先生に、帝王切開が不安なので助産師さんに相談したい旨を伝えてください。それでも不安やメンタルが戻らない感じがあれば、臨床心理士さんに繋いでもらえないか聞いてみてください。

    他には、市の子育て支援課等の相談窓口や、市の産後ケアなどを扱っている助産院に相談できるか聞いてみるのもいいと思います。
    病院の助産師さんへの相談は出産に関する相談がメインになるかと思います。
    それ以外の相談相手だと、夫婦関係や今後の生活の変化等も少し長めに相談できると思いますが、通っている病院の助産師さんにどこまで相談できるかをまず電話で確認するのが手っ取り早いと思います😊
    妊娠中や産後のメンタルケアは病院側も大切にしていますよ!

    病院によりますが帝王切開の手術内容や入院の案内、医療費、産後のスケジュール等は36週とかで説明になる可能性があるので、早めに聞いておくと心配が減ります。
    バースプランもできる範囲で対応してくれると思いますので、活用してください。
    私は帝王切開のときにずっと頭側についてくれる看護師さんがいてとても安心しましたし、手術の説明も都度お願いしていました。痛いやら震えるやら、細かい体調を呟いたらすぐに対応してもらえました。

    長々と失礼しました。112 さんの他にも、不安がある方の目に少しでも止まったら幸いです。
    怖いことには変わりませんが、少しでも不安が解消できますように!

    +8

    -2

  • 230. 匿名 2024/11/13(水) 19:32:47 

    >>121
    もし、離婚したら義父と旦那さんの名前で思い出すだけでも嫌になったり愛情を持てるかどうか分からないとか私なら言うかも。二人で決めた名前ならいいけど、赤ちゃんの顔を見てからその子に合った名前がいいよ。育てるのは主に母親なんだしさ。

    +4

    -2

  • 231. 匿名 2024/11/13(水) 19:44:54 

    33w
    昼間お股が腫れてる気がして不安になった
    こういうので病院行った人いますか?
    陣痛来てないのに降りてきてるなんてことないですよね?
    一人目の時こんなことなかったからわからない
    忘れてるだけかもしれないけど
    最近恥骨痛いし、おりもの多いし、お股がたまに腫れてる気がする
    不安だから意識しすぎてるだけなんでしょうか?

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/13(水) 19:50:29 

    夫が帰宅すると頼れる大人がいるってだけで安心する
    きっとなんとかしてくれるだろうって
    子供と二人だともし何かあったらどうしようって不安になる
    いつからこんなに弱い人間になったんだろう
    後期になってから不安が強い
    初期も不安だった
    第一子の時は産後のガルガルがやばかったからきっと産後も不安定なんだろうな
    健康に戻りたい

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/13(水) 19:54:16 

    >>231
    友達でなんかお股が変だな、おりものも変だなと思って病院いったら子宮口開いてて緊急入院になった子いました
    その時30週ぐらいだったかな
    その子も陣痛は起きてなかったみたいです

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/13(水) 19:56:48 

    お腹かっっゆい!
    1ヶ所、短期間だけかゆみが出てきたけどすぐ治まったから、前回の健診で薬は大丈夫そうです~と言ってしまった、、後悔
    蕁麻疹のような、紅斑が広範囲に出てきたので次の健診時には薬もらおう🙇‍♀️
    保湿は丁寧にやってたのでホルモンとか何かの影響なのかな~皮膚科でもらったことある薬でも効かない😭

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/13(水) 20:02:57 

    もう3時間くらいお腹で暴れてるんだけど…大丈夫そ?笑
    2~30分くらいおきに休むんだと思ってたんだけど今日はやたら忙しそうです🙄
    もうすぐ正期産に入るんだけどな…?

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/13(水) 22:43:06 

    >>180
    ありがとうございます✨!こっちの車は運転席のドア辺りをぶつけてるらしいので、時間が経つにつれて、え?それってちょっとズレてたり、相手がトラックだったり、速度や角度が違っていたら相当ヤバかったのでは?!と、改めて怪我なしで済んだことに安心しております…
    ただでさえ9ヶ月目に突入してから疲れや息苦しさが増したから、2日経ってもイマイチ疲れが取りきれてない感じがしますが、ベビーのためにもやれることをやって前向きに切り替えます!

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2024/11/14(木) 02:24:05 

    逆流性食道炎みたいになって毎日ファモチジン飲んでる
    胸焼けと吐き気がひどい

    +6

    -2

  • 238. 匿名 2024/11/14(木) 05:59:19 

    >>210
    自己レスです!
    あの後びっくりするくらいお産の進行が早くてすぐ無痛分娩の麻酔を入れたんですが、途中で胎児の心拍が低下してしまい緊急帝王切開になりました。
    赤ちゃんは幸いとっても元気で安心しましたが、私は術後の傷で苦しんでます😓
    このトピはもう卒業ですが、みなさんと励まし合いながらお産までなんとか辿り着けました!本当にお世話になりました。出産を控える皆さん、頑張ってください✨

    +29

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/14(木) 08:56:12 

    32w。急にご飯の量が食べられなくなった。食後にミニゲロ連発、気持ち悪くなる。お腹張りやすい感じ。恥骨が痛すぎる。体が重い。息切れ。熟睡できない。横向いても仰向けでもシムスでも落ち着かない。はぁ。

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2024/11/14(木) 09:08:03 

    しょうもない質問で大変申し訳ないです。
    出産後の手続きについて色々と調べていた所、赤ちゃんの保険証を申請する際の必要書類の中に母子手帳と書かれていたのですが、母子手帳を夫の会社に提出するのでしょうか?
    現在第一子を妊娠中のため、経験が無く分からなくて…

    と言いますのも、夫の会社の事務員さん(女性)がものすごくお喋りで虚言癖や盛りぐせのある方で…
    今までだいぶ嫌な思いをしてきたので、体重や色々な検査をした事がバレるのが嫌で(私が高齢出産という事もあり、出生前診断を受けた記録なども記載されています)
    小さな会社なので、手続きをして下さる事務員さんがその方しかおりません。
    噂話が大好きな方なので、母子手帳を提出したら絶対に色々と見るだろうし、ある事無いことを面白おかしく言いふらすような方なので、産後のストレスになるだろうなと今から不安です。

    +8

    -1

  • 241. 匿名 2024/11/14(木) 09:25:17 

    昨日出産しました!
    臨月から急な高血圧でリスクがあったため、予定日よりだいぶ早く計画無痛分娩でした。
    子宮口を広げる前処置が痛かったし怖かった。
    陣痛は麻酔使ったけど、腰とおしりが砕け散るかと思うほど痛かったよ。
    子宮口の開きが悪くて、陣痛中まあまあ放置されてたんだけど、なんかお股の違和感?なんか圧迫感すごい!って感覚が強くて、でも初産でよく分からないからひたすら我慢▶︎気づいた時には子宮口全開でもう産まれる!って助産師さんもびっくり!その後すぐにスルスルと産まれました。
    少しでも違和感感じたらすぐに助産師さんに助け求めたほうがいい!

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/14(木) 10:34:41 

    >>18
    私も一緒!
    何も予兆無いし本当に産まれるのかなって不安になるよね
    しかも普通の人よりお腹の位置が上と言われ、このままじゃ帝王切開も可能性あるらしいと言われてしまったし
    体重管理も大変だし早く産まれて欲しいなー

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/14(木) 10:53:32 

    >>240
    上の子の時は出生届出済証明の所をコピーして提出しましたし、今回は違う会社ですが出生届出済証明の写真があれば良いと言われているみたいなので母子手帳ごと渡す必要は無いと思います🤔

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/14(木) 11:00:25 

    ここ1週間くらい「今破水したら・陣痛来たら」って考えながら家の事やったり上の子の事ずっと考えながら過ごしてたら疲れちゃったー。世間はあと何日で今年が終わる!とかクリスマス、お正月迎えるモードだけど全然そんな気になれない笑

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/14(木) 11:57:30 

    >>237
    後期つわりでしょうか
    私も後期つわりがしんどくて食べる楽しみがなくなりました
    早く産みたい

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/14(木) 12:55:44 

    >>240
    母子手帳の頭の方に出生証明欄がありますよね?自治体のハンコ押されるところ。そのページをコピーして提出するんですよ。赤ちゃんが産まれた証明を出すんです。母胎の状況なんて保険証作るのに必要ないですから母子手帳そのままだされても会社も困っちゃいますよ

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/14(木) 13:30:43 

    ついに肋蹴られるようになった。
    でもずっと逆子だったからやっと頭下になったか~って嬉しい反面かなり痛くて一瞬意識どこかいくwお願いだからヒビだけは入らないでと祈るのみ💦

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/14(木) 14:01:42 

    夫が風邪ひきやすい人だから
    インフルエンザの予防接種受けて欲しいとお願いしたら
    「ここ数年かかってないから笑」「受けてもかかる人はかかるから無駄笑」とか返されて辛い
    妊婦の奥さんにうつしたら大変とか、胎児になにかあったら大変とか
    そういう私にとっては当たり前の考えは思い浮かびもしないみたいです
    しんどいなもう本当にしんどい

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/14(木) 14:10:03 

    >>217
    私もよくなってました。VVRとか便ショックって呼ばれるやつですよね。1回院内でトイレで失神して大騒ぎになったことあります…

    妊娠前は風邪とか体調悪いとなるときあったんですが、妊娠中はより起こりやすいみたいですね。
    座ってる時に足踏みすると起こりにくくできるそうでそれやってから私は起こらなくなりました。効かなかったらごめんね

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/14(木) 14:33:10 

    後期つわりで口当たりがいいものしか食べたくない
    麺類やパンとか…よくないのわかってるけど、受け付けない
    野菜はスープに入れて食べるようにしてる
    いつになればおさまるのかな

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/14(木) 15:10:03 

    冬生まれの赤ちゃんが寝るときの装備をどうしたらいいのか悩んでます。温めすぎも怖いし…スリーパーって新生児から使ってもいいのかな?まだ動かないうちはブランケットやおくるみをかけて調整した方がいい?

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/14(木) 16:14:06 

    >>223
    私、船漕ぎ体操したら次の日陣痛来ました!
    半信半疑だったのでびっくりです。
    たぶん同じ方がやってる安産スクワッドも一緒にやりました!

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/14(木) 16:26:44 

    明け方に破水して、病院ついたらすでに子宮口8cmで即分娩台へ。そこからすぐ全開になって1時間半で無事産まれましたー。
    初産なのに進行早すぎて助産師さんたちもびっくりしてた!
    腰無くなるかと思うくらい痛かったーー!!
    妊娠初期のトピからお世話になりました。何度ここで励まされたかわかりません。
    ここの皆さんが安産で無事産めますように!

    +37

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/14(木) 17:29:51 

    36w検診
    甘いもの結構食べちゃうんですよね…と相談したら、「毎日アイス食べてるとかじゃなければ大丈夫ですよ」って言われたんだけど、毎日アイスではないけど甘いものは食べてたわ🫠笑
    オイコスいちご味なら許されるだろうか🥹笑

    +11

    -1

  • 255. 匿名 2024/11/14(木) 18:09:31 

    >>251
    ブランケットなどかけるものは窒息のリスクがあるからあまり推奨されてないと思いますよ〜
    1番上の子は冬生まれだったので室温で調整してましたよ
    エアコンは乾燥するのでオイルヒーター使ってました

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/14(木) 18:12:20 

    30週でプラス5キロ
    これは大丈夫な範囲なのかな?
    全く体重のこと言われないから心配だ

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2024/11/14(木) 18:27:48 

    >>246
    ありがとうございます。
    私も母子手帳をそのまま提出する必要性があるとは思わなかったのですが、ネットで調べても母子手帳としか書かれておらず、母子手帳の中のどのページが必要なのか、どの項目が必要なのかを調べても分からなかったので。
    安心しました。

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/14(木) 18:31:41 

    >>243
    そうなんですね!ご丁寧にありがとうございます!
    調べてもよく分からず、どうなのかなーと思っておりました(´・_・`).。oஇ
    安心しました!ありがとうございます!

    +8

    -1

  • 259. 匿名 2024/11/14(木) 19:56:53 

    出産後のご褒美、自分にあげる人(もちろん人からでも)何にするか決めてたら聞かせてください!

    私は大量の寿司しか今考えられない…

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/14(木) 20:21:30 

    >>259
    美味しい卵とだし醤油で卵かけご飯食べたい🥹

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/14(木) 20:25:53 

    >>259
    特上うなぎお願いします!

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/14(木) 20:53:28 

    >>259
    私妊娠してからずっとお寿司の事考えてますw
    1月末に出産予定なので、クリスマスも年末年始もお寿司食べられない…
    いくらも数の子もローストビーフも、生ハムもチーズも、好きな物だらけなのにー
    出産して食べたら、感動して泣きそうな気がするw

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/14(木) 21:43:51 

    予定日超過で計画分娩にしましたがほんと死にそうでした…我が子は可愛いけどもう出産は二度と無理…と思ってしまいました😂

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/14(木) 21:51:29 

    >>224
    看護師なんで気持ちわかります。
    腰痛と肋間神経痛で立ち仕事つらすぎる。
    私は今32週であと1週間ちょっとで産休です。
    しんどい時は無理せず休みましょう🥹

    +14

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/14(木) 22:23:33 

    今日検診行ってきたけどやっぱり予定日あと数日なのに赤ちゃん下がって無くて来週帝王切開に決まってしまった
    正期産は41週いっぱいまでだからもう少し様子見るのかなと思ったけど高齢だからかも
    自然分娩したかったけど仕方ないと自分に言い聞かせてます

    +14

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/14(木) 23:00:57 

    >>251
    ブランケットやタオルだと肩が冷えるんですよね。スリーパーでいいと思いますよ

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/14(木) 23:02:00 

    >>259
    1人目の時は夫がお寿司とケーキ用意してくれてました!凄く嬉しかった⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/15(金) 00:26:48 

    >>256
    32週で妊娠前+9キロですが、健診で何も言われず。
    増えた重さも増えてるペースも問題ないのだと解釈しております👍
    体型や妊娠前体重にもよるのでしょうが。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/15(金) 01:15:07 

    >>259
    お寿司お寿司お寿司
    いくらウニサーモンハマチ
    卵かけご飯
    すき焼き
    焼肉
    クッキー缶
    ケーキ
    胃もたれしない胃と便秘しない腸が欲しい

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2024/11/15(金) 01:18:23 

    >>254
    テレビでコロチキ西野がオイコス使ったサラダなら食べられると言ってた笑
    オイコスってすごいんだね!食べたことないというか売ってるの見たことない!

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/15(金) 08:44:15 

    スピリチュアルな話になるけど、満月時は出産する人が増えるという話はどれくらい本当なんだろうか?出産予定の病院はただでさえ妊婦で混み合ってるから放置されそうで色々心配😂
    11月の満月は16日(土)だそう。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/15(金) 09:25:07 

    >>259
    お寿司は普段から食べてますが(産院からもいいよ〜と言われてます)、回らない寿司屋を夫に約束してもらった!
    後、真珠のネックレス欲しいなぁと思ってるけど、お手入れ大変みたいなので、ちょっといいバッグにしようかなと迷い中…🤔

    今回が2回目の出産で、こんなにワガママ許されるの最後かもだから贅沢に😁

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/15(金) 09:27:05 

    >>263
    私も前回心底そう思いました。もう二度と産むか!絶対無理!!と。代理出産以外で絶対産まん!と。
    そして今、2人目妊娠中です😂

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/15(金) 10:19:05 

    >>273
    わお😭私も2人は欲しいと思っていましたが…💦
    ちなみに自然ですか?無痛ですか?

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/15(金) 11:10:17 

    NSTの時にフットバス&マッサージが付くんだけど至福すぎた~♡

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/15(金) 11:47:43 

    >>274
    1人目破水→促進剤2日間(この間にもう2度と産むかと誓いました)→帝王切開だったので、今回は帝王切開です。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/15(金) 12:00:28 

    >>271
    火曜日に出産し、ちょうど今産後の入院中ですが、新生児室がガラガラです!
    大きな病院ではありませんが、そこそこ人気の病院なので上の子たちのときには常に赤ちゃんが何人も並んでいたのですが…。
    私が入院したタイミングで次々に退院していき、昨日の夜は私含めて2人しか入院していませんでした(笑)

    明日は満月とのことなので、お産の人が増えるかな!?
    日曜日まで入院なので、ジンクスが本当か様子見てみますね(笑)

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/15(金) 12:28:42 

    >>272
    真珠って拭くだけかと思ってた!
    デカい石の指輪ほしいけどつけるときないんだよな

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/15(金) 12:56:32 

    >>276
    陣痛に耐えてからの帝王切開って事ですかね😭

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2024/11/15(金) 13:22:32 

    今週の日曜で臨月にはいります。
    が!恥骨と腰が痛くて歩けないし、横になるのも痛くて泣きそうです😭皆さんどんな感じですか?

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/15(金) 13:34:45 

    >>280
    同じですよー😭
    昨日正産期入りましたが、もともと痛かった恥骨と腰に加えてお尻や脚も痛くなってきました!泣(もはや下半身全部!)

    寝てる体勢から起きるなんて拷問並みの痛さだし、ソファーに座る⇔立つも痛いし、歩き方もThe妊婦さんって感じです😂

    +10

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/15(金) 13:46:05 

    >>281
    私だけじゃないんですね😭昨日までは夜になると歩くのも転がるのも痛かったのに今日は朝から激痛でゲームやめてベッドに転がりました😭
    2人目の妊娠なのですが、1人目の時より痛すぎて…痛みはどうしたら和らぐんですかね(っω-` )

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/15(金) 13:47:14 

    >>255
    >>266
    かけるものよりも室温で調節してあげた方がよさそうですね😌それでも寒そうであればスリーパーを使ってみます。ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/15(金) 14:06:26 

    初産なんですが
    今病院で出産後異常なければそのまま即母子同室って言われた💦
    母子同室なのは知ってたけど産んでそのまま病室に一緒に帰ってくるなんて…無理だよ…
    1日くらい休ませてくれるのかと思ってた😢
    即母子同室経験された方いませんか?いけるものですか?

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/15(金) 14:12:52 

    >>5

    他のトピで教えてもらったんだけど、それ結構あるあるみたい。
    そして、その気持ちめちゃくちゃわかる( ; ; )

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2024/11/15(金) 14:18:35 

    >>271
    上の子は台風のタイミングで陣痛がきて、下の子は満月の前日に陣痛がきましたよ〜
    統計学ってすごいなと感心しました
    ちなみに3人目も37週の時がちょうど満月なのでそのあたりでくるのかなとソワソワしてます

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/15(金) 14:23:17 

    >>256
    28週➕9kgですが一度も何も言われたことないので自由に食べちゃってます
    糖尿病検査も大丈夫でした

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/15(金) 14:59:54 

    >>280
    明日から生産期入ります!
    きついですよねぇ…私も臨月突入してから一気にからだしんどくなりました😵
    お腹の重さからか、歩くと恥骨?下腹部に負担かかってるのがわかります!
    私の場合は歩く辛さより、281さんのように寝る↔起き上がるが拷問すぎて、、夜中トイレで目が覚めても、顔しか動かせずトイレ行くの辞めようかなと何度も思うことがあります😅

    +8

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/15(金) 17:33:19 

    >>282
    281ですがうちも2人目です!
    1人目の時よりあちこちの痛みが出るのが1-2ヶ月くらい早い気がしていて、体感では妊娠12ヶ月な気持ちです😂

    ベルト類も気休めにしかならず、恥骨痛は耐えるしかないと主治医に言われました💦

    +5

    -1

  • 290. 匿名 2024/11/15(金) 17:59:42 

    こんなしょうもない質問?って感じですが笑、
    産後すぐ写真撮りますよね?
    軽く眉書いてたりしてたら変かな?

    一人目二人目のときとても酷い顔だったので今回は少しでもマシなように、、笑
    陣痛軽いうちにさっと眉毛だけでもメイクしとこうかな?と。
    まぁ産むまでの工程がつらくて取れそうだけど、、、

    産むときまで化粧してるなんて自分のことばかり考えてんじゃねぇよって思いますか?

    +4

    -5

  • 291. 匿名 2024/11/15(金) 18:02:45 


    初産。あと3日で8ヶ月なので、こちらに書かせてしまいました😭
    お産が怖くて怖くて仕方ないです。子供にあえるのはすごく楽しみですが、死ぬほど痛かったという経験談、時々YouTubeに流れてくるお産映像のはじめを見てしまい、ドキドキしてしまいます…。

    出産間近の妊婦さん、頑張ってください( ; ; )
    少しでもみなさんが楽に産めるように祈ってます。

    +15

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/15(金) 18:07:34 

    >>291
    ぶっちゃけ、なるようになるって感じです
    どんな状態だろうが途中でやめるわけにもいかないから、そのまま流れに身を委ねることしかできない。
    心配しすぎることはないよ。始まったら必ず終わる。
    痛くて大変だけど、気づいたら終わっています。
    頑張ろうね!

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/15(金) 18:52:04 

    28週ようやく歯科検診に行きました。
    絶対虫歯あると思ったのにないって言われたから拍子抜け。治療でしばらく通うだろうなと思ってたのに…。
    調べると歯科医師によって治療する虫歯としない虫歯がある?とか。本当に虫歯なかったのかもしれないけど笑
    引っ越して初めて行く病院だったけど綺麗で先生の感じもよかったしかかりつけにしようと思います。

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/15(金) 19:17:23 

    >>271
    2年前に上の子の出産の時、スーパームーンの日に産まれました!そして産院でも赤ちゃんラッシュで、助産師さん達もスーパームーンの日はいつも忙しいのよ~と言っていました。
    人間も動物なので関係あるのかもしれないですね

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/15(金) 19:22:13 

    >>291
    初産なら怖いのは当たり前だと思います。経産婦でも怖いです。
    でも!!今考えても痛いものは痛いし、なら怖いことは考えずにのーんびりと構え、当日に痛くなってから耐えるのみだと思っています。
    赤ちゃんが頑張って出てこようとするので、赤ちゃんが苦しまなくていいように呼吸も整えたり、赤ちゃんに合わせるようにしていました。
    こんな私でも今回4人目です!のーんびりゆっくり残りの妊婦生活を楽しもうと思っています!

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/15(金) 19:26:51 

    >>290
    眉ティントはいかがでしょうか!?
    2〜3日もちますし!

    +7

    -1

  • 297. 匿名 2024/11/15(金) 19:44:27 

    >>284
    それって産んだその日に授乳、ミルク、オムツ替えまで教えてもらうって事ですか?💦

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/15(金) 20:00:42 

    >>290
    私が産む病院はすっぴんで、と言われております!嫌でもマロ眉毛にメガネです👓

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/15(金) 20:03:35 

    >>290
    私も上の子のときの写真がひどくて…今回は眉ティントをして出産に備えました。
    ちょうどティントした日の夜に陣痛がきて、産後すぐの写真は汗だくすっぴんに変わりないですが、眉毛があるだけで全然いい感じでした◎
    入院中も数日は眉毛残ってるので、身なり整えてる感が出ます!

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2024/11/15(金) 21:52:38 

    >>289
    同じく2人目ですか♡私も痛み出るの早くて6ヶ月には恥骨が痛くて早いねって言われました😂
    1人目より全然痛いのはなぜなんだろ〜体歪んじゃったのかな。。笑
    あと一ヶ月の辛抱だけど、耐えれるかな😭前駆陣痛も最近あったけど、結構痛いですね💦

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/15(金) 22:00:43 

    >>297
    オムツ替えは分からないのですが
    母乳育児を強く推奨している病院みたいで
    産んですぐ母乳あげて、最初は出ないのですぐ泣くからまたあげて…
    出産後一緒に部屋に帰ってもらって授乳、そのまま赤ちゃんと一緒に過ごしてもらうと言われました😢
    できる気がしないし、突然助産師さんにこれを言われて一気に鬱っぽくなっています
    母子同室は知っていたけど、当たり前に産後、少しは休ませて貰えるものと思っていました
    寝る時間も与えられないなんて😢

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/15(金) 22:16:22 

    >>279
    前回はそうでした!正確には、陣痛に耐えてませんっていうか耐えられてなかった。あまりの激痛に心が完全に折れてました〜
    今回は陣痛ないのだけが救いだけど、帝王切開も怖いし痛い(泣)

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/15(金) 22:23:21 

    一人目と二人目で産院変えてるんだけど、一人目の時は毎回内診してた記憶があるんだけど今の産院は全然しないからびっくりしてる
    内診嫌いだからありがたいけども

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/15(金) 23:39:13 

    地味に後陣痛のこと考えて怯えてる💦
    一人目のとき、かなり痛かった記憶あるので

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/16(土) 00:00:29 

    >>302
    そうですよね…どっちも怖いです💧
    ほんと出産って凄過ぎます…

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/16(土) 00:01:54 

    >>301
    産後2日目で同室してますがそれでもキツいです…

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/16(土) 06:53:02 

    >>284
    夜だけ預けれたりしない?
    もちろん個人で違うけど、初産はみんな夜もがんばるけど、経産は入院中しか寝れないからってだいたい夜預けるって助産師さんに言われた

    +14

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/16(土) 06:56:05 

    病院がトーラック推してて、トーラックで行こう!だめなら帝王切開にすればいいんだから!って言われてる
    最初から帝王切開でって言ったけどチャレンジすることが大事だから!って。
    いや、リスクと費用は私持ちなんですよ…

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/16(土) 08:09:39 

    >>277
    同じく火曜日に出産しましたが、赤ちゃんあまりいません。同じ日は2人、次の日以降も0〜2人と言ってました。重なる時の分娩室はどうなってるのか、、、想像しただけでえらいこっちゃ。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/16(土) 08:43:32 

    今朝は足がつった〜( ; ; )1人目の時も後期で足が頻繁につったのでいよいよ来た!と激痛に耐えてます。足を上げて寝ると良いらしいですが、仰向けは苦しいし時々向きを変えて寝ています。足の下に何を置けば良いんだろう?

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/16(土) 09:51:47 

    育休中、人生最初で最後であろう金髪にしたい…できるかな

    +7

    -1

  • 312. 匿名 2024/11/16(土) 10:46:32 

    >>311
    いいね!やりたいことやるべし😊✨

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2024/11/16(土) 11:19:53 

    >>4
    どんだけ自分勝手!
    週に2日を休息?
    その2日を旦那と分けて一日ずつにすればよくね?

    +6

    -3

  • 314. 匿名 2024/11/16(土) 13:09:06 

    >>284
    逆に産んだ当日はアドレナリン出まくってなかなか寝れなかった
    でも、当日って悪露とかの交換もあるし、後陣痛もあるし、痔がこんにちわしててなんかおしり痛いし、会陰縫ったりしてるからトイレも恐る恐るだし、
    即同室は辛いかもね
    まぁ、ほぼ寝てるだろうけど、それでも泣いたらオムツと授乳はあるだろうけど、

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/16(土) 13:11:42 

    >>311
    ただ、妊娠中は肌がかなりデリケートになってるし、産後は結構激しめに脱毛するから、気をつけてね

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2024/11/16(土) 13:27:35 

    >>311
    私も仕事で明るい髪色できないから、育休中に明るくしてみたいなって思ってます☺️

    +6

    -1

  • 317. 匿名 2024/11/16(土) 13:29:04 

    昨日まぁまぁ大きめなイビキかいてたらしい、、。
    調べると後期はイビキかきやすくなるみたいだけど、ちょっとショック、、。

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/16(土) 15:19:46 

    二人目妊娠で色々気にしなくなってしまい、今日の検診で体重増加気を付けて!と初めて指摘されてしまった😂
    これから何しても体重増える時期だけど出来る限りの事して頑張る!とりあえずお菓子と揚げ物やめます…

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/16(土) 15:33:55 

    35週
    尿漏れが地味にストレス!!
    くしゃみや咳で出てしまう

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/16(土) 15:58:11 

    >>284
    同じ状況です…。
    産んでちょっと休んでからもう一緒に病室に行く形です。オムツ替えとかあやしたりは助産師がやってくれるらしいですが、授乳はもうその日からっぽいです。出なくてもとにかく吸わせる的な。
    メンタル面もですが、体力もない中やっていけるのか今から不安です😭きっと痛みや赤ちゃん大丈夫か不安で寝れないだろうし…。

    +11

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/16(土) 16:12:15 

    >>280
    同じく今週臨月に入ります!
    1人目の時は腰痛と踵が痛かったんですが、今回は腰と恥骨が痛くて長く歩けないし、寝返りの度起きてしまいます💦

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/16(土) 21:26:16 

    >>311
    この前ブリーチしてきました!
    育休入ったらすぐした方がいいよ🥰(4時間かかったのでお腹が大きいほど辛いとおもいます)

    +5

    -2

  • 323. 匿名 2024/11/16(土) 21:32:31 

    >>284
    そういう病院があると聞いたことがあって、産院として選ぶことを避けました。絶対にそんなの無理って思ったので。

    +3

    -6

  • 324. 匿名 2024/11/16(土) 21:34:19 

    >>310
    ホテル巻きにしたバスタオルがいいよ!

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/16(土) 23:52:04 

    妊娠8か月です。
    インフルエンザの注射するか迷っています
    皆さんはインフルエンザの注射しますか?

    +9

    -5

  • 326. 匿名 2024/11/17(日) 00:24:13 

    >>325
    1人目の時も今回もしましたよ💉

    +6

    -1

  • 327. 匿名 2024/11/17(日) 06:53:10 

    >>324
    ありがとうございます。やってみます!

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/17(日) 07:07:19 

    RSウイルスのワクチン打ちましたか?

    +8

    -5

  • 329. 匿名 2024/11/17(日) 07:11:44 

    >>325
    二人目妊娠中ですが、一人目の時は働いてたからしたけど、今回は仕事に行ってない&一人目自宅保育で外部との接触が買い物と検診くらいなので打ってないです🙆‍♀️

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/17(日) 10:57:22 

    ストレスを感じたり、不安な気持ちになってる時、赤ちゃんもシュン…と静かになる。
    リラックスしてたり、ケラケラ笑ってる時は活発に暴れ出す笑
    赤ちゃんにも感情が伝わってるのかな。
    体の煩わしさから早く産みたい!って思うけど、この一体になってる感覚って今だけなんだよね。
    いつか懐かしく思う時が来るんだろうな。

    +20

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/17(日) 12:48:53 

    34週辺りから、立ったり歩いたりしてると突然股にツーンと痛みが走る。(一時間〜数時間に1回のペース)
    毎日続くから怖くなって病院に電話してしまったけど、安静にして治れば問題ないとのこと。
    不意打ちでくるからウッ…!とダメージくらう😅

    +12

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/17(日) 13:00:34 

    明日寒いんだね〜着る服が無いんだけど!
    もうすぐ産まれるから冬のマタニティは買いたくないよ😭

    +20

    -1

  • 333. 匿名 2024/11/17(日) 13:07:11 

    赤ちゃん動くと膀胱ら辺に鋭利な痛み出てくる。
    だんだん骨盤にはまってきてるのかな…頭とか手が当たって刺激になって痛いのかな。

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/17(日) 16:19:21 

    しんどくて寝てた
    寝不足だったのかな
    やらなきゃいけないこと多いけど全然できてない

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/17(日) 19:41:35 

    明日から正産期なんだけど、お腹の筋?靭帯?が伸ばされてるような痛みがずっと続いてて辛すぎる。
    赤ちゃんもお腹が手狭になってきてるんだろうけど、お互いもうちょっと頑張ろうね。
    それにしても痛い。。

    +10

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/17(日) 19:56:03 

    37週、初NST
    👶起きてたので10分くらいで終わりました
    家でも起こるような張りが1回きて、これこれ~と思って画面見たら陣痛の数値?みたいなところが95くらいありました。
    痛みはないけど張りとしては結構強いのか…?
    来週から内診するねと言われたのでついにグリグリというものが始まるのかとドキドキしてます!
    子宮口の開きとか柔らかさ、赤ちゃんは下がってきてるのかとても気になる!!

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/17(日) 21:35:08 

    >>325
    3人目なので打ちました〜
    上の子達は普通に幼稚園いくのと、出産が1月で流行のピークかなと思うので

    +3

    -2

  • 338. 匿名 2024/11/17(日) 22:37:58 

    >>328
    30週で打ちました!

    +3

    -4

  • 339. 匿名 2024/11/18(月) 00:12:23 

    帝王切開の手術日前日か当日に剃毛されるじゃないですか。みなさん事前にどのくらい薄くされて行きますか?

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/18(月) 00:24:11 

    バースプラン何書けばいいのか。
    一人目は経膣だけど今回は帝王切開かも。
    一人目の時はネットで検索して、不安とか励ましてリードしてほしいというようなことを書いたら、産むのはあなたなんですよ!みたいに怒られた。
    じゃあ何書けばいいんだ〜嘘書けばいいのか〜?

    +14

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/18(月) 00:26:32 

    >>339
    それ迷ってました。
    お股の下のほうも処理したほうがいいのかと思うけどもうあまり触らないほうがいいのか?なども思ったり。自分で届かないかなども思ったり。

    剃られるとか言われてないんですが助産師さんに剃られるんですよね?
    おなかの下だけ?
    カミソリは病院のですよね?

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/18(月) 00:29:14 

    夫と二人だった頃のことや、第一子が赤ちゃんだった頃を思い出したりする。
    戻りたいわけじゃないけど、そういう幸せもあったなぁと。
    なんか妊娠中ずっとしんどいから疲れてる。思うように動けないし。出産こわいし。

    +18

    -1

  • 343. 匿名 2024/11/18(月) 03:45:44 

    最近、2時過ぎにトイレに起きてから眠れない。朝方になるとウトウトするけど、その頃娘に起こされる。
    もう仕事ないので、日中寝れるからいいんだけどさー。

    +10

    -1

  • 344. 匿名 2024/11/18(月) 03:53:14 

    後期になったのでラズベリーリーフティー買ったけど調べたら賛否両論みたいで戸惑ってる。
    とりあえず飲みすぎないように気を付けようかなぁ
    あとオロナミンCがいいって書いてあった

    +2

    -4

  • 345. 匿名 2024/11/18(月) 06:26:34 

    マタニティショーツ4枚買ったけどほぼずっと2枚でローテーションしてて、
    あまり履いていないショーツを履いたら締め付けが苦しい。
    ショーツも一緒に成長させないといけなかったんだー

    +13

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/18(月) 07:47:54 

    >>341
    横ですが、1人目緊急帝王切開した時、病院の剃刀で助産師さんにやっていただきました!
    全剃りする訳ではなく、切る部分だけ剃ったので比較的上の方だけでした。

    今回2人目も帝王切開ですが、お腹出すぎてすでに自己処理できる状態ではないのでそのまま行きます💦

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/18(月) 08:20:46 

    まもなく臨月に入るのですが左の尾骶骨が痛くてたまりません(;_;)同じような方いらっしゃいますか‥?

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/18(月) 09:10:47 

    >>341
    1人目のときは薄くなるよう切っては行ったんです。でもお腹おおきくて前の傷も見えず、勘で剃るには危険すぎるけどボリューミーだと困るだろうなって…

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/18(月) 09:33:13 

    >>344
    そうな?!
    上のこの時もガブガブ飲んでた😂

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/18(月) 10:53:23 

    38w2d
    4日前におしるしらしきおりものあって、その日の健診で子宮口3cmって言われたけど、未だに陣痛も破水もなし
    2人目だし、子宮口3cmって陣痛きたらすぐ産まれちゃいそうでずっとソワソワしてるのになぁ…

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/18(月) 11:00:47 

    35wです。昨晩は恥骨が痛すぎて寝れず...シムスもしんどかったー...恥骨の痛みがある方、何か対策とかされていますか?

    +11

    -1

  • 352. 匿名 2024/11/18(月) 11:06:01 

    >>344
    ラズベリーリーフティーに限らずルイボスティーとかハーブティーのポリフェノール摂りすぎ問題ね
    胎児の心疾患起きやすくなるんだよね

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2024/11/18(月) 11:28:17 

    >>329
    >>326
    >>337
    ありがとうこざいます!参考にします!

    +0

    -2

  • 354. 匿名 2024/11/18(月) 11:32:30 

    >>350
    子宮口3センチで生活できるんですね(°_°)1人目の時に陣痛激痛なのにまだ2センチだよ〜と言われた私には想像がつかない…
    良いタイミングで進展あると良いですね!

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2024/11/18(月) 11:43:15 

    >>354
    ありがとうございます
    私も上の子は高位破水からの入院で、しばらくして子宮口3cmになった時はゴリゴリ陣痛に苦しんでたので「3cm開いててまだ何もないのか…?!」と本当に不思議です😵‍💫

    +6

    -1

  • 356. 匿名 2024/11/18(月) 12:27:33 

    >>304
    2人目もめちゃくちゃ痛くてロキソニン飲んで、湯たんぽ借りて温めてました

    +1

    -2

  • 357. 匿名 2024/11/18(月) 13:49:52 

    >>347
    尾骶骨に左右ある?

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2024/11/18(月) 13:54:28 

    昨日が世界早産児デーだったからXで関連ツイートが流れてくる。保育器の中で頑張ってる赤ちゃんや産婦人科の先生の裏話を読むとジーンとくる。

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2024/11/18(月) 14:43:37 

    >>340
    バースプラン、思ったより事務的でした。
    ・立会出産したい/したくない
     する場合、旦那を部屋に入れるタイミングどうしたいとか
    ・胎盤見たい/見たくない
    ・臍の緒切りたい/切りたくない
    ・カンガルーケアしたい/したくない
    ・帝王切開の場合、麻酔を積極的に使ってほしいとか

    +13

    -1

  • 360. 匿名 2024/11/18(月) 16:06:19 

    前駆陣痛が今朝から何回かあるんだけど痛くて痛くて、本陣痛乗り越えられるのか不安だし、残りの妊婦生活でこの痛みが何回かあるのかと思うと憂鬱。
    陣痛カウントしてたけど痛くて気を失って寝たわ。

    +6

    -1

  • 361. 匿名 2024/11/18(月) 16:26:02 

    38wの健診でついに体重注意されました笑
    若い助産師さんにひそひそ声で注意されて恥ずかしかった〜その後特に雑談も無かったから余計に😅

    妊娠前48Kg→今日63Kg
    プラス15Kgはヤバいか笑

    +11

    -1

  • 362. 匿名 2024/11/18(月) 16:27:55 

    なんか寝て起きると毎回尿意なのかガスが溜まってるのかおなかが微妙に痛い

    +11

    -1

  • 363. 匿名 2024/11/18(月) 16:29:51 

    >>356
    ロキソニンは妊婦NGじゃなかった?カロナールの方がいいかも

    +4

    -3

  • 364. 匿名 2024/11/18(月) 17:21:38 

    会陰マッサージ痛い。
    でも極力切りたくないし裂けるのも嫌だから頑張ってる。

    +3

    -3

  • 365. 匿名 2024/11/18(月) 17:51:32 

    妊娠してたら古い知識であれこれ言ってきたり
    いかに大変か苦労話してきて不安にさせてくる人っているんだね…
    あと無痛分娩って言ったら「じゃあなにもしんどくないでしょ。良いわね〜」みたいな
    まともに相手にしたらダメなんだけど、今は一々ダメージ受ける時期だから駄目だ

    +14

    -2

  • 366. 匿名 2024/11/18(月) 17:59:57 

    32週
    逆子が直らず次の検診でも頭位じゃなければ帝王切開の予定すすめるってさ。
    逆子体操してもクルンと動く感じはあるけど気づけば下腹部での胎動に戻ってる。
    そんなにお腹の中に余裕があるのかなぁ(-_-;)
    なるようにしかならないけど帝王切開怖いよ〜😭

    +8

    -1

  • 367. 匿名 2024/11/18(月) 18:00:07 

    35w
    旦那が5歳2歳の世話を頑張り始めたのはよかったけど腰痛めてお役御免状態
    なんならこっちがマッサージとかしてあげてるし笑
    治ってくれーー!

    +9

    -2

  • 368. 匿名 2024/11/18(月) 18:02:12 

    >>304
    後陣痛痛いよね…
    8年ぶり3人目だから私も今から怖いよ

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2024/11/18(月) 18:03:34 

    >>307
    横だけど私が産んだ病院もよく預かってくれたな
    シャワー浴びるときとか仮眠取りたいのでって言って2時間くらい寝たりしてたわ

    +2

    -1

  • 370. 匿名 2024/11/18(月) 18:06:06 

    >>332
    わかるー。
    予定日まであと1ヶ月半なんだけどズボンがきつくなってきた💦
    でも新しく買いたくないからレギンスとワンピースばっかり。

    +10

    -1

  • 371. 匿名 2024/11/18(月) 18:08:16 

    >>363
    よこ、後陣痛って書いてあるから産んだ後の話じゃない?

    +11

    -1

  • 372. 匿名 2024/11/18(月) 18:08:43 

    >>366
    気が気じゃないですよね。
    自分も34wでやっと逆子治って胸を撫で下ろしたところです。逆子体操まだ諦めないで頑張るといいですよ。うちは次の健診までに治らなければ外回転術?だかするって言われてました。

    +6

    -2

  • 373. 匿名 2024/11/18(月) 18:11:57 

    37w
    計画無痛分娩だけどまだ出産日決まらず
    結構ギリギリまで決まらないもんなんだな
    赤ちゃんの大きさも割と良い感じなんだけどね
    経産婦だから早く陣痛来ちゃわないか不安だよー

    +12

    -2

  • 374. 匿名 2024/11/18(月) 19:25:40 

    >>365
    分かる!
    聞かれたから正直に答えただけなのに批判したり不安にさせたりしてくる人いるよね〜
    普通は安心できるようにアドバイスするやろーと思いながら聞き流してる。

    +11

    -2

  • 375. 匿名 2024/11/18(月) 19:31:13 

    >>328
    上の子いるので34週で打ちました

    +2

    -2

  • 376. 匿名 2024/11/18(月) 20:11:55 

    >>372
    ありがとうございます! 
    34週でも直る見込みあるんですね。
    クルクル動いてるうちはまだ望みあるかな〜
    通ってるクリニックのおじいちゃん先生に外転回術やられたことありますがめちゃめちゃ痛くて泣きました🤣

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2024/11/18(月) 20:56:58 

    >>365
    これまさに義理母。切迫早産や死産の話や今はナマモノ控えてるって言ったら大批判。
    もう会いたくない

    +10

    -2

  • 378. 匿名 2024/11/18(月) 21:28:50 

    >>352
    もう臨月だけどカフェイン入ってないからって友達がたくさん持ってきてくれて500のペットボトル毎日一本飲んでた

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2024/11/18(月) 21:38:07 

    >>368
    8年振りのご出産ですか?ならもしかしたら後陣痛ないかもです。私は10年振りの出産でしたが後陣痛なかったです。2歳差の時の後陣痛はやばかったですが...

    +7

    -1

  • 380. 匿名 2024/11/18(月) 21:40:48 

    >>379
    8年ぶりの出産です!
    ほんとですか??
    上二人を年子で産んでて2人目のときは地獄に落ちた位痛くて泣いてました笑
    またあの痛みが来るのかーと戦々恐々としてますが、わずかな希望が見えてきました!

    +6

    -1

  • 381. 匿名 2024/11/18(月) 22:13:21 

    >>371
    ほんとだ!流し見してて気づかなかった!ありがとう。

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2024/11/18(月) 22:17:30 

    後陣痛こわ〜😭
    2人目を予定帝王切開で産むんだけど、傷の痛みには薬が効いても、後陣痛には効かないと聞いて、戦々恐々してます…まさに陣痛みたいな痛みなのかな?何分間隔位の痛みのレベルなんだろう。前回促進剤で一分間隔の陣痛で死にそうだったんだけど、あれレベルはもう勘弁

    +9

    -1

  • 383. 匿名 2024/11/18(月) 22:38:22 

    37w
    会陰マッサージ(指いれないやつ)をなんとなくやってみてるけど、よく見えないしできてるかは不明、、
    トイレした後もペーパーで拭き取るのちょっと辛くなってきた😱

    +6

    -3

  • 384. 匿名 2024/11/18(月) 22:45:30 

    >>380
    数年空くと初産に戻ると聞いたこともありますし、後陣痛なんて一切なくてビックリしました。
    私はまた今回2年ぶりの4人目になるので後陣痛は覚悟しています...
    久しぶりの出産ですし、後陣痛ないといいですね!

    +10

    -2

  • 385. 匿名 2024/11/19(火) 01:06:47 

    >>365
    えー、たいへんだったんですね〜(゚∀゚)
    そうなんですー、陣痛の痛み逃せて最高です〜(゚∀゚)
    いまの時代でよかったです〜(゚∀゚)

    って返しちゃう笑 私ならね

    +9

    -2

  • 386. 匿名 2024/11/19(火) 03:56:05 

    37w ここ数週間、夜中のムズムズ脚が酷くてこんな時間なのに全然寝れない😭1-2時間ごとに目が覚めて、自分が新生児かのような睡眠サイクル‥

    +6

    -1

  • 387. 匿名 2024/11/19(火) 04:09:36 

    夕飯食べてしんどくなって変な時間に寝落ちして変な時間にシャワーした
    眠すぎてめちゃくちゃになってきた

    +8

    -1

  • 388. 匿名 2024/11/19(火) 06:12:57 

    もうちょっとで37w
    昨日の健診で「次は計画分娩日決めましょう」って言われてハッとなった😂ずっと妊婦だと思ってたけどついに終わるのか…!!と。当たり前か。笑
    2年弱通院して授かったからようやく会えるんだって気持ち☺️楽しみだ!

    +24

    -1

  • 389. 匿名 2024/11/19(火) 08:51:25 

    遂に産休。育休手当もそうだけど、実稼働しないのにお給料いただけるのありがたい。20代の頃、馬車馬のように働いてきて(楽しかったんだけどね)私の人生これでいいんだろうかと思った時もあったけど、そのおかげでいまがあるもんな。出産までゆったりすごすぞー!

    +22

    -3

  • 390. 匿名 2024/11/19(火) 11:00:51 

    トツキトオカのアプリ2人目だからほとんど見てなかったんだけど、今ふと見てみたら出てきたメッセージに号泣しちゃった。もう9ヶ月もお腹の中にいるんだね、幸せだよね。明日が予定日、元気に産まれてきますように!!

    +21

    -2

  • 391. 匿名 2024/11/19(火) 12:35:29 

    子宮口3cmで頭も降りて来てて子宮口も柔らかくなってる!すぐ産まれてもおかしくない!と言われて5日たちました🙄
    2人目だから陣痛きたら早いのかなと思ってソワソワしてるけど、いつ産まれてくるんだい
    母は毎日食べ納めだと思って爆食いしてしまってるよ🥲

    +12

    -1

  • 392. 匿名 2024/11/19(火) 12:56:26 

    夜中30分ぐらいだけ逆子になった😅
    もう35wだからヒヤヒヤしたよ。今までずっと逆子でやっと最近治ったんだからさ…。

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2024/11/19(火) 14:27:03 

    今日食欲すごいなー
    食べても食べてもお腹満たされなくてキッチンとリビング往復ばっかりしてる😩
    BMI的にはもう増やせないのに、予定日まであと2週間くらいだからって油断してる。。
    外歩いてくるかぁ

    +11

    -1

  • 394. 匿名 2024/11/19(火) 14:31:07 

    2週間ぶりの健診行ったら、体重が2キロも増えてた…😱確かに最近、1人目の誕生日や七五三でご馳走続き&産休入りでほぼ動いてないから、そりゃ増えるか…
    何も言われなかったけど、やばい💦

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2024/11/19(火) 15:25:40 

    食べても食べても甘いものが欲しくなる。糖負荷検査では妊娠糖尿病ではなかったけど、マズイなと思いながら今日もパクパク甘いものを食べている。ティラミス、シュークリーム、チョコモナカジャンボ。まだまだ甘いもの食べたい

    +24

    -2

  • 396. 匿名 2024/11/19(火) 17:49:36 

    >>389
    おめでとう&おつかれさま!!
    私はあと10日!最後まで精一杯がんばりたい。

    +7

    -1

  • 397. 匿名 2024/11/19(火) 18:47:40 

    36週、二人目妊婦です。
    旦那がここ2週間くらい咳が止まらなくて、昨夜は特にひどくて、10秒に1回くらい咳き込んでて、その音で目が冷めて眠れず……

    今日は朝から頭が痛くて、上の子も眠れなかったのか、起こしても起きず。
    無理やり起こして急がせて保育園に連れて行く気力はでなくて、保育園はやむを得ずお休み。

    今日は妊婦健診だったけど、上の子を連れて行くのがしんどくて、それも延期。

    もうなんか凹みました…

    旦那は病院に行ってくれて、風邪またはマイコプラズマ肺炎とのことでした。

    いま、風邪とかマイコプラズマ肺炎とか、ホントに勘弁してほしい…。マスクしてって言わないと、家でも会社でもマスクしようとしないし、意識低すぎてイライラします。
    風邪でもマイコプラズマ肺炎でも旦那は悪くないはずですが、咳が出始めたのが旦那が職場の飲み会に参加した次の日から、ってのがなんかますますイライラします。

    +23

    -2

  • 398. 匿名 2024/11/19(火) 21:02:58 

    切迫早産で実家にて絶対安静して2週間。
    両親が家事や上の子の面倒みてくれてありがたいんだけど、色々と気も使うしメンタルだいぶやられてきた。

    早く自分のお家に帰りたい。

    +10

    -2

  • 399. 匿名 2024/11/19(火) 23:02:45 

    ヘルニアが悪化して庇ってたら両膝やられた。
    腰も背中も膝も恥骨もあちこち痛いよーーー😭

    +10

    -1

  • 400. 匿名 2024/11/19(火) 23:33:10 

    お腹が大きくなってから、ご飯が上手に食べれなくなった。
    前屈みになれなくて口に運ぶまでに距離があるから、床に落としちゃったり服汚すこと増えた。
    手のむくみもすごくて、握る力も弱くなってるのかな。
    後処理もひと苦労😢

    +16

    -0

  • 401. 匿名 2024/11/20(水) 00:09:45 

    MRI緊張するなぁ。
    検査着借りられると思うから上半身裸でいいのかなぁ。
    金具ついてない下着ない。
    ショーツと靴下でいいかな?
    体勢しんどそうだなぁ。。
    エコーすらしんどいのに😓

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2024/11/20(水) 09:21:28 

    体重管理に厳しい産院に通ってる方いませんか?
    1週間or2週間にどのくらいなら体重増やしても大丈夫ですか?

    うちは最大でも1週間に400gで、2週間で1キロいったら怒られます😭

    +5

    -2

  • 403. 匿名 2024/11/20(水) 11:19:23 

    >>397
    マスクしないの、うちだけじゃないんだな、、
    コロナ禍の時はマスクしないと入れない場所とかもあって習慣になってたけど、基本マスクなんてしても意味ないと思ってる人だし、手洗いうがいや消毒も私の基準でお願いするとちょっと不機嫌になる🥲
    止めるまではしないけど飲み会もあれば行ってるし、せめて出産するまで妊婦が免疫弱くなっていることに、もう少し寄り添って欲しいなとは思いますね😔
    実際妊娠してから2回ほど、夫は謎の感染症(検査してないからコロナだかインフルかは不明)にかかりましたが、奇跡的に私はもらわず済んだのですが…

    +10

    -2

  • 404. 匿名 2024/11/20(水) 11:47:30 

    36週で逆子になってしまい、37週の検診で「来週もう帝王切開したほうがいいかも」と言われそこから一週間前近くほぼ毎日の様に検診行きましたが逆子なおらず…今日帝王切開で産みます!
    高齢の初出産で、手術や入院も人生初でとても緊張しますが頑張ってきます!

    +38

    -0

  • 405. 匿名 2024/11/20(水) 16:28:49 

    平日の日中のように、通院と家事以外ほぼ何もしていない…大体お昼寝かソファで横になってスマホをいじっている…
    それなのに、上の子お迎えに行ってその後1時間程散歩(直では絶対帰りたがず、他の園の友達と外で遊んでいます)して、そこからの夕飯お風呂寝かしつけするだけでヘトヘト🥲

    でも何か毎日日中ゴロゴロし過ぎて焦る😂産休中の皆さん、日中何して過ごしてますかー?

    +6

    -2

  • 406. 匿名 2024/11/20(水) 17:14:16 

    >>402
    1週間に300〜500gまでと言われています。
    2回に1回くらい怒られています。

    +6

    -0

  • 407. 匿名 2024/11/20(水) 17:17:43 

    MRI終わりました。
    帝王切開+筋腫切除で縦切りに決まりました。
    決まったものは仕方ない。
    けどこわいー😭
    縦切りのメリットってあるのかなー
    ポジティブな面を知りたい。
    歌が唯一の趣味だから腹筋を切られるのも悲しい😭
    もう一生治らないよね…😭

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2024/11/20(水) 17:34:52 

    夜突然全身がかゆくなったりむずむずしたりで眠れなかったけど、今日の健診で痒み止めの内服薬出してもらった
    今日は寝れるといいなぁ

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/11/20(水) 17:43:16 

    >>407
    貼れてるかな?
    こっちのトピ内で『縦』で検索すると、縦で切った経験者の方が医者に〇〇と言われた、とか出てきて私は勉強になりました!407さんはご経験者のようなので知ってることばかりかもしれませんが…

    予定帝王切開
    予定帝王切開girlschannel.net

    予定帝王切開こんばんは。 11月に予定帝王切開で初出産予定の妊婦です これまで目立った妊娠中の体のトラブルもなく てっきり自分は普通分娩だと思っていたのですが 逆子が一向に治らず、このままいけば 帝王切開になるので、手術に向けて 色々準備を進めてい...

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2024/11/20(水) 17:48:21 

    >>409
    自己レス。すみません、ご経験者とは書いてらっしゃらないですね🙇‍♀️中期トピの他の方のコメントとごっちゃになって勘違いしました🙇‍♀️

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2024/11/20(水) 19:16:31 

    私は30分かけて妊婦健診行くのもしんどいです
    皆さんはいかがですか?

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/20(水) 19:23:40 

    >>407筋肉は縦方向だから横より筋肉の治りは早いと言われましたよ〜!

    +4

    -1

  • 413. 匿名 2024/11/20(水) 19:59:34 

    >>359
    >帝王切開の場合、麻酔を積極的に使ってほしいとか

    あまり使ってほしくないパターンもあるの!?ってびっくりしてる

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2024/11/20(水) 20:01:00 

    >>412
    よこ
    皮膚は縦切り&子宮は横切りが一番回復早いって聞いた
    皮膚横は見た目がいいのよね

    +3

    -2

  • 415. 匿名 2024/11/20(水) 20:06:08 

    >>407
    レントゲンじゃなくてMRIなんだね

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2024/11/20(水) 21:11:09 

    >>404
    自己レスです
    無事に13時すぎ帝王切開で産まれました!
    へその緒が短かったようで、頭を下にできなかったのかな〜って言われました。
    でも2900グラムで元気に産まれてくれたので良かったです!

    これから出産控えてる方、頑張ってください!
    母子ともに無事ご出産されること祈っています✨

    +41

    -0

  • 417. 匿名 2024/11/20(水) 21:28:05 

    >>328
    悩んでます
    お高いのと、新しいワクチンだから心配で💦

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/11/20(水) 21:29:22 

    >>408
    足むずむず症候群だったら鉄分とるといいみたいです
    1人目がムズムズ症候群でしんどかったので、鉄分飲んでます
    今の所むずむずしないです

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2024/11/20(水) 22:03:43 

    >>328
    夫が呼吸器系弱いので、遺伝してたらごしらせそうだと思い打ちました🥹
    注射1本に3〜4万はちょっと迷いますよね…

    +1

    -1

  • 420. 匿名 2024/11/20(水) 22:27:20 

    35週5日
    1人目の時は前駆陣痛的なものは一切なかったのに、今回は生理痛のような痛みが時々きて痛い😵

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2024/11/20(水) 22:58:54 

    >>418
    鉄分いいんですね!
    早速サプリ飲みました

    薬が効いてるのか痒みはないけどやっぱり全身がむずむずする…

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2024/11/21(木) 00:08:00 

    妊娠期間つらい
    仕事も十分に行けない
    病院も体調不良でいけない
    家事もできない
    しんどい

    +16

    -0

  • 423. 匿名 2024/11/21(木) 01:05:11 

    最近毎日夜になると胃が気持ち悪い。
    圧迫感もあるし困ってる。。

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/21(木) 07:01:09 

    育児日記は買いましたか?
    一人目の時はベルメゾンの無料のを使っていたのですが、今はもう無料じゃなくなってて。
    今はアプリが主流なのかな?
    夫がスマホ容量ないからアプリ取れないとか言ってて…😩

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2024/11/21(木) 07:12:05 

    無事に産まれてきてくれました!
    おまた裂けまくりだし後陣痛が痛すぎてボロボロだけどやっぱり新生児可愛いすぎる最強😭♡

    もうこのトピ来れなくなるの寂しいな…
    色々話を聞いてもらったり励ましあったりお世話になりました!
    これからお産のみなさん良き妊婦生活を送れて
    安産でありますように👶🏻✨


    +44

    -0

  • 426. 匿名 2024/11/21(木) 07:16:48 

    夫がUFOキャッチャーでお金かかってGETした物がすぐに壊れたと言って怒っていた。
    そんなにお金使ったり楽しめていいなと思ってしまった。育休早めに取ったから無給なのに。私は体調しんどいのに。
    ゲームセンターじゃなく公園で子供と遊んでほしいな。
    育休でイライラするってこういうことなのかな。普段と変わらないじゃんって。ごはんあげてくれたりオムツ替えてくれたりするのは助かるけど、その後で休憩してたりするから結局私がいつもより子どもと遊ばないといけなくなってしんどいし。

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/21(木) 08:56:45 

    妊娠後期に入って体重管理放棄しちゃってます笑
    もう悩み事多すぎて食に逃げるしかない笑

    +17

    -0

  • 428. 匿名 2024/11/21(木) 10:47:42 

    >>424
    ぴよログしかつけたことないや

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/11/21(木) 11:49:13 

    >>402
    現在9ヶ月です。
    体重管理厳しいで有名な病院に通っています。
    2週間で1.5キロ増えた時は、先生からも助産師さんからも注意されました。
    減らせ減らせと言われたので、次の健診までの2週間で2キロ落としました。
    持病など何も無いのですが、絶対にBMI27を越えたらダメだと言われていますm(_ _)m
    今月自分の誕生日、そしてクリスマスとお正月などイベント続きですが、赤ちゃんの為にがんばります(ง •̀_•́)ง

    +3

    -7

  • 430. 匿名 2024/11/21(木) 13:07:39 

    臨月なのに、未だに一度もちゃんと顔を見せてくれない😂毎回「胎盤に顔くっつけちゃってて見えないね〜」って言われる🙄

    +12

    -0

  • 431. 匿名 2024/11/21(木) 13:44:37 

    >>430
    似たような状態になり長期間顔が見えませんでしたが、39w後半に久しぶりに顔が見えました!胎盤近くって結構居心地がいいのかも?

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2024/11/21(木) 13:58:41 

    >>431
    返信ありがとうございます!
    お顔見えて羨ましいです☺️
    先生にも「居心地いいんだね」と言われました!

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2024/11/21(木) 14:14:26 

    午前中に前駆陣痛っぽい生理痛のような痛みが😖
    とりあえず横になって今は落ち着いてます、、、 

    明日で39週ですがそろそろかな?
    初産なのでよく分からず💦

    前駆陣痛からどのくらいで陣痛になるんだろう?

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/21(木) 22:38:17 

    37w検診で内診(グリグリではなくて普通に指突っ込んだだけのもの)をされてからお股がずーんとして違和感🫠
    2人目だけど内診未だに慣れないよ〜

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2024/11/21(木) 22:46:14 

    >>434
    私も二人目
    34wだけど1か月ぶりに内診されてから一日お腹が地味に痛かった😢
    35wから毎週診察だから来週も内診あるのかな…

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2024/11/21(木) 22:49:31 

    親にストレス〜
    自分の要求ばかり
    私の入院日手術日退院日すら子ども預かってくれないくせに何なの
    それで親ヅラするなよ
    でもこんな風に自分の子に思われたら悲しすぎる
    でも少しでも甘さ見せたらつけ込まれるんだよね
    辛い

    +9

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/21(木) 23:09:30 

    子宮口を針で刺されるような痛みは前駆ではないよね…?赤ちゃんがただ頭突きしてるだけ?つらい

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/21(木) 23:13:06 

    >>435
    お仲間がいて嬉しいです!
    出産するにあたって内診も大切なのはわかるんですが、もう少しなんとかならんかね〜?と思ってしまいます…🙄
    お互い頑張りましょう🥹

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2024/11/21(木) 23:50:01 

    >>402
    400g✕40週で16kgだから、別に厳しくもないような…38週でも15kgなので優しい方かなと感じました

    +4

    -6

  • 440. 匿名 2024/11/21(木) 23:54:33 

    >>416
    お疲れ様でした!高熱出ていませんか?麻酔が切れだす明日が一番しんどいと思います。熱は抗生物質投与でなんとかなります。痛みは我慢せずにどんどん痛み止めもらいましょう(点滴、ロキソニン、座薬)!

    いまふくらはぎにポンプ着けられてモミモミされてますよね。少しでも動くようになったら、足首まわす運動すると回復はやくなりますよ♡

    手術に伴って絶食だったかと思います。回復食食べると胃腸が動き出して傷の痛みとは別の痛みが出てくると思います。ガスさえ出せば楽になりますからね!!

    出産おめでとうございました- ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̖́-

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2024/11/21(木) 23:56:31 

    >>430
    恥ずかしがりやさんなのかな☺会えるのがたのしみですね✧*。

    +8

    -0

  • 442. 匿名 2024/11/22(金) 00:04:53 

    >>440
    ありがとうございます!
    なかなか寝付けなくて、トピ開いたら返信もらってて嬉しいです✨

    麻酔はもう切れたんですが、思ったよりすんなり歩けて驚かれました😂
    痛み止めも今日は飲まずに済みそうです!傷の痛みよりも寝たきりで動かせなかった肩や背中が痛くて💦
    明日から普通のご飯が出るようでとても楽しみです!

    返信ありがとうございました!
    励みになります✨頑張ります!

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/22(金) 07:58:48 

    >>433
    私35w2dで二度目の前駆陣痛長くて一日入院してきました💦陣痛には繋がらず…子宮口は3cmちょい開いてるみたいでした😥
    26日でやっと正期産なので、張りに耐えながら頑張ってます(´•̥  ̯ •̥`)

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2024/11/22(金) 08:14:36 

    28週に入りました
    中期の終わり頃から本当に疲れやすくさらにメンタルも初期の頃のように不安定になり戸惑ってます…
    お腹の子は順調に発育してくれてるので何よりだけど、初期・中期・後期でこうも自分のコンディション変わるのか…とあらためて思い知ってる

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/22(金) 10:26:16 

    >>443
    そうなんですね💦
    前駆陣痛でも結構痛いですよね🥲

    一緒にがんばりましょ〜!

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2024/11/22(金) 10:29:40 

    32週でようやく頭位になって喜んだのも束の間、元気に蹴られると今まで以上にヴッ…ってなる笑

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2024/11/22(金) 11:43:56 

    34wの検診で産後の入院中のタイムテーブルもらったんだけど、出産2時間後から「授乳とおむつ替え」「赤ちゃんのお世話」「赤ちゃんの検査/シャワー」「赤ちゃんのお世話」「食事」「赤ちゃんのお世話」「授乳とおむつ替え」…て感じでみっしり詰まってる。
    仮眠はシャワーの時間使うなら可って書いてあるけど、そのシャワーの時間は1時間/日……まじか

    +7

    -0

  • 448. 匿名 2024/11/22(金) 11:54:27 

    >>447
    まぁ赤ちゃんの授乳やオムツ替えは数時間ごとにしないといけないからあながち間違ってないけど出産直後から母子同室の産院なんだね
    出産してあまりにも体がしんどかったら休みたいって積極的に言った方が良いですよー

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2024/11/22(金) 14:05:29 

    >>447
    私も出産直後から母子同室
    今から預かってもらうイメトレしてます笑
    あと頑張りすぎずいようと決めています
    悪いなとか思っちゃったら自分が参ってしまうのが想像できるから

    出産直後から母子同室は赤ちゃんに優しい産院とか言うけど
    母にも優しくないと結局赤ちゃんもしんどい思いするのにね…

    +10

    -0

  • 450. 匿名 2024/11/22(金) 14:07:52 

    乳がん検診にひっかかってしまった、、、再検査も先だし不安😭妊娠中に検査を受けて再検査だった方とかいますか?

    +2

    -1

  • 451. 匿名 2024/11/22(金) 14:17:58 

    バースプランかぁ
    特にないんだよなぁ

    +15

    -0

  • 452. 匿名 2024/11/22(金) 14:27:39 

    >>447
    タイムテーブルはなかったけど、一人でトイレ行けて歩けるようになったら母子同室って感じでしたね。赤ちゃんの検査は朝9時までに授乳して新生児室に連れて行くでした。シャワーする時間なかなかないですよね。助産師さんは入院中に慣れるために頑張れっていう方向だけど、とにかく無理しないほうがいい。興奮して寝られないけど目や体を休めたほうがいい。完母でいきたいなら授乳は多少頑張らないとかもだけど。私は無理してメンタルやられたり、腰痛めて退院してからも大変でした。

    +10

    -0

  • 453. 匿名 2024/11/22(金) 15:58:51 

    >>402
    うちも近い感じで1週間0.5キロ、2週間1キロ
    後期悪阻であまり食べれてないけどそれねもギリギリ💦

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2024/11/22(金) 16:28:33 

    明日で39週に入る初産婦です。
    起床時の前駆陣痛が地味に辛いけど子宮口全然開かず…
    お正月は1ヶ月検診終わってて欲しいし、そろそろ産まれて欲しいな🥲

    +12

    -1

  • 455. 匿名 2024/11/22(金) 17:08:11 

    >>450
    妊娠してるのに乳がん検査受けたの?
    マンモグラフィ?
    妊娠中は乳腺発達するからそれを見間違えられてる可能性があるけど、心配なら乳腺エコーは被曝しないし受けてみたら?

    +4

    -3

  • 456. 匿名 2024/11/22(金) 17:44:04 

    >>455
    産院が初期妊婦向けにエコー検査を勧めてたので受けました。行ける暇がなく7ヶ月頃の受診となってしまいましたが😓見間違いであって欲しい、、、

    +5

    -1

  • 457. 匿名 2024/11/22(金) 17:57:28 

    切迫早産で自宅安静って言われたけど、上の子いるし夫は育休前&繁忙期で大変だしでてんやわんや。
    親にも来てもらってなんとか正期産に持ち込みたいけど、上の子も35wギリギリ早産だったから早く生まれるかも。
    毎日メンタル落ちていく。

    +9

    -0

  • 458. 匿名 2024/11/22(金) 18:31:40 

    >>456
    産院が勧めてるんだ
    何かあると気になるからやめてほしいね…
    マンモグラフィは産後の断乳完了までできないからなぁ
    どうしても気になるなら別の乳腺専門の病院でエコーだけもう一回受けるか、断乳まで待つかになっちゃうね…

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2024/11/22(金) 18:49:07 

    急に目がチカチカしたから急遽病院行ってきた。
    家から通ってる病院が45分ぐらい片道かかるからめっちゃ急いだ…。結果若干血圧高かったけどそこまでって感じだったから次の検診まで様子見。
    実家が病院近くだから帰り血圧計借りて今測ったら上が109。チカチカした時だけ血圧上がったのかな…ほんと怖いし色々油断できない😞

    +10

    -0

  • 460. 匿名 2024/11/22(金) 19:56:29 

    今週から産休入ったけどスイーツの誘惑が…!
    寒いから温かい飲み物と一緒に甘いもの食べたくなるー!

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2024/11/22(金) 19:59:18 

    2人目、来週から8ヶ月!
    やっと後期、、、みんな体重大丈夫?
    私はすでに注意されてるんだけど甘い物が食べたくて仕方ない〜

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2024/11/22(金) 20:29:57 

    >>458
    とりあえず次回同じ病院で針生検するみたいなので受けてきます💦

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2024/11/22(金) 21:02:31 

    >>459
    目がチカチカしたあと頭痛起きませんでした?私も目がチカチカしだしてその後頭が痛くなったので怖くなって眼科へ行ったら、頭痛が起きる前に目がチカチカするという人が一定数いるみたいです。ネットで調べると出てくるので見てみて!

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2024/11/22(金) 21:21:16 

    今日から妊娠後期入りました!この前妊娠が分かったと思ったらもう後期…早いような長いような。中期トピではみなかった出産報告のコメントなどを見て、自分も着々と出産に近づいてるなと思いました!皆様よろしくお願いします♪

    +16

    -1

  • 465. 匿名 2024/11/22(金) 21:25:05 

    >>455
    横ですが、私が通っている産院も35才以上は乳がん検診勧められるみたいです。
    もちろんエコーですが。
    最近は出産年齢が上がっているので仕方ないですかね。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2024/11/22(金) 22:04:17 

    来月中旬に出産予定。結局マイナ保険証のことまだ調べてないや。資格証明書ってので暫くなぁなぁにしてしまいそうな予感…

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2024/11/22(金) 22:26:36 

    >>463
    今日産婦人科行った時も頭痛あるか聞かれました。元々偏頭痛が朝からあったのでハッキリはわからなかったですが、確かにちょっと痛みレベル増したかな…感はありました😭

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2024/11/22(金) 22:36:00 

    >>429
    >>406
    頑張っているのに怒られるので検診への足取りが重くなってしまいますね😭頑張って乗り越えましょう...
    >>439
    すみません、書き方が悪かったのですが1ヶ月ごとの検診の時は1ヶ月に1キロまでね!と言われていましたが、2週間に一度の検診になってからは、次から1週間に最大400gならいいよと...
    妊娠週数で増やしていいgが変わるのか😳とびっくりしました。
    >>453
    気を抜いて外食すると1日で1キロ太ります😭

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2024/11/22(金) 23:19:07 

    >>467
    閃輝暗点(せんきあんてん)で検索してみて!偏頭痛が重い人が出る目の症状だよ。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2024/11/23(土) 00:33:41 

    昨日28wに突入。最近胸焼けが酷いのだけどお腹圧迫されてるからかなあと。そしたら週を追うごとに酷くなるのじゃないかも今から心配…

    +6

    -0

  • 471. 匿名 2024/11/23(土) 02:05:35 

    予定通りだと1ヶ月検診が年末年始の休みと重なるなぁ
    今年か来年かどっちになるんだろ
    どちらにせよすごく混んでそう

    +9

    -0

  • 472. 匿名 2024/11/23(土) 02:27:25 

    骨盤痛くて寝返りで目覚めるし
    トイレ行きたくなって寝られないし

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2024/11/23(土) 07:16:13 

    入院セットとベビー用品は何週くらいで準備しましたか?

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/11/23(土) 07:51:48 

    帝王切開の方、入院中のパジャマはセパレートにしましたか?
    術後(産後)に着る一着だけワンピースタイプ(経膣分娩の人も)という決まりの病院で、それからはセパレートでいいと言われたのですが、傷が痛くてパジャマのズボン履けないということはないのでしょうか?

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2024/11/23(土) 07:52:53 

    >>473
    うちの病院は入院バッグは32wまでにと言われました
    ベビー用品はまだ途中です

    +4

    -0

  • 476. 匿名 2024/11/23(土) 09:23:09 

    >>474
    予定帝王切開の者です🙋‍♀️
    私はセパレートタイプ持っていきます!
    横切開なら傷はかなり下なので、マタニティ・授乳兼用のパジャマのズボンなら傷口には干渉しないはずです◎

    1人目の時もセパレート着てましたが、普通に着られました😊
    セパレート=上が膝上くらい・下はボタンでウエスト調節できるような柔らかめズボンを想定してコメントしましたが、解釈ズレてたらすみません🙇‍♀️

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2024/11/23(土) 10:41:09 

    >>469
    調べました!こんな病気あるんですね…落ち着いたら一度諸々検査しようと思います。
    教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2024/11/23(土) 10:43:40 

    39w4d、産まれた…
    年子だからか進みが早くて、病院着いて3時間ほどで産まれてくれました。
    痛かったけど、ほとんどいきみ逃しに耐える時間もなく、安産でした!

    ほっとした…人生の大仕事を終えた感…!
    上の子を産んだ後はかなりハイテンションになり、その後急降下して苦しみましたが、今回はそれほど上がってもいないので、落ち込みが小さくなるといいな…

    あまり書き込みはしませんでしたが、このトピを見ながら共感したり、勇気づけられることがたくさんありました。
    お世話になりました。
    みなさまのご無事な出産をお祈りしています!

    +39

    -0

  • 479. 匿名 2024/11/23(土) 10:56:40 

    >>468
    最近では体重管理そこまで厳しくないところが多いのに、しんどいですよね。私の産院の院長は、多分古いタイプなんだろうなって思ってます💦
    そこを選んでるから、したがうしかないけどか、人生でこんなにも制限かけられてる日々初めてです💦モデルにでもなるのかよーってwお腹に赤ちゃんいて増えやすいのに、おかしいですよね

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2024/11/23(土) 14:40:37 

    >>462
    針生検きついね
    何もないことが分かったら安心できるからね💦
    気分悪くなったりしたらすぐスタッフに言うんだよー

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/11/23(土) 15:11:55 

    でべそになってきてて臍石?が、臍の薄い皮膚に引っかかって臍痛すぎてなんとか取れないか頑張ったら取れた!スポンって!!数十年分の塊が取れてスッキリだし痛み引いた😂
    ただ取って良かったのか後々不安になってきた。今って肌弱いから炎症起こしたらあれよね…。

    +6

    -1

  • 482. 匿名 2024/11/23(土) 15:53:21 

    >>402
    体重制限が本当に厳しい病院です。
    健診の日は、減量中のボクサーの気分で体重計に乗っていますw
    そしてしっかり怒られていますm(_ _)m
    今まで生きてきて体重で引っ掛かった事が無いので、だいぶ苦戦しています。
    私よりお腹大きい妊婦さん達もお腹以外はほっそいし、助産師さんも受付の方もお医者さんも全員スラッとしていて、モデル養成所にでも通っているかのような感じです😂
    こんなに制限して、赤ちゃん大丈夫なのかなって不安になります…

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2024/11/23(土) 16:01:07 

    >>402
    赤ちゃんの体重は増えていくのに、母親の体重は減らせとか増やすなとか、普通のダイエットより大変ですよねー。
    後期になると思うように動けない日もあるから、ウォーキングもなかなか出来なかったりするし…
    現在妊娠9ヶ月で妊娠前よりプラス6キロですが、何度も怒られてます…
    元の体型は162cm49キロなので太っては無いのですが

    +11

    -0

  • 484. 匿名 2024/11/23(土) 17:38:36 

    >>467
    463です。私も今日目がチカチカしてきました。妊婦はなりやすいのかな?今日は目がチカチカする前に頭痛がありました。血圧関係あるのかな?お互い出産まで乗り切ろう!

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2024/11/23(土) 17:54:55 

    >>480
    ありがとうございます😭

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2024/11/23(土) 18:40:55 

    妊娠後期に入って歩く時に恥骨が痛くて困ります。骨盤ベルトして、ストレッチしてますが出産までずっと痛いのかな…もともと姿勢悪くて筋肉も少ないタイプだからかもしれません。

    +11

    -0

  • 487. 匿名 2024/11/23(土) 20:47:17 

    >>461
    私も二人目です。
    体重毎回注意されてます。
    夜は野菜と小さいおにぎりにしてるのに増え続けてます。

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2024/11/23(土) 20:49:48 

    予定帝王切開なんだけど、上の子を旦那に任せられないなと思った出来事
    私は玄関の大掃除で旦那は子供にご飯食べさせてると思ったら泣き声が。
    口と手を拭いて欲しかったみたいなのに食べている娘を放置して自分の部屋でドア閉めて爆睡
    ありえない本当に。

    +14

    -0

  • 489. 匿名 2024/11/23(土) 21:15:04 

    39wですが、陣痛でも前駆陣痛でもなく、胎動でめちゃくちゃお腹が痛い😣
    痛過ぎてお腹さするけど、体の内側を蹴られたり、頭や手でぐーっと押されるとどうにもできない!

    特に子宮の入り口がぎゅーっとなる瞬間が顔をしかめてしまうくらい痛い!!痛過ぎる!!

    早く産まれて欲しいかも、、、

    +15

    -0

  • 490. 匿名 2024/11/23(土) 21:17:57 

    >>488
    えーーーそれはさすがにひどいね…
    ドア閉めてってどういうことよ…

    +12

    -0

  • 491. 匿名 2024/11/23(土) 21:47:44 

    36w自分の体重はどんどん増えて行くのに赤ちゃん小さめ。せめて2500超えて産まれて欲しいなぁ。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2024/11/23(土) 22:20:05 

    帝王切開の場合は円座クッションいりませんかね?
    普通の座布団でいいですかね?
    一人目の時は会陰切開されて自分に合う円座なしでは生きられなかったのですが、もうそれと同じのが売ってなくて…

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2024/11/23(土) 22:39:02 

    16時から仲良い友人達と飲み会中の夫。質問があってLINEしたけど2時間未読。妊娠後期の妻がいながら良い身分だな。9か月突入してるからいつ何があるか分からないし、共通の友人も34週で去年で出産してるし。って昼に話したばっかだろうがよ。
    飲み会中にスマホ見ないのは仕方ない気がするが、そうじゃなくてどうせ16時から飲んでベロンベロンになってるだけだろ。行くのは良いけど腹立つなーーー。

    +5

    -5

  • 494. 匿名 2024/11/23(土) 22:46:26 

    >>488
    娘さんかわいそう😢何の励みにもならないと思いますがうちの夫もそんな感じです。似たようなことがありました。1杯でも酒飲むともう信用できません。(秒で寝る可能性あるから)
    私が出産で入院中は、1滴もお酒飲むな、上の子が爆睡してても例外は認めない。子より先に寝るな。ということになってますが、どうせ子が寝たら飲むんだろうなーと信用してません。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2024/11/23(土) 22:47:42 

    二人目、37週に入りました!
    もういつ生まれても大丈夫と思うと、とたんに不安になってきました………
    おそらく人生最後の妊娠なのに、上の子の育児や仕事で忙しくて、あまり妊娠を楽しめなかったなぁ。
    赤ちゃんをもう一度育児する実感がいまいち沸きません。

    そんな中、夫が39wの週末に自宅のエアコン工事(半日かかる)を予約してしまった……
    工事中に陣痛来たら私一人で病院行くの?!
    急ぎの工事ではないから、延期してほしいと言ったのに、無理になったら直前でキャンセルすればいいと言って、聞きません。

    もうなんか呆れた……

    直前でキャンセルって、工事が始まってから陣痛来たら、さすがにキャンセルはできないだろうに。

    エアコン工事のせいで、休日なのにひとりで病院に行くことになったら一生恨んでやる!!!

    +19

    -0

  • 496. 匿名 2024/11/23(土) 23:51:27 

    >>495
    急ぎじゃないなら経産婦39週にぶち当てなくたって良いのにね。直前にキャンセルで良いって…いくら出産が理由だとしても事前に防げるなら防ごうよって思うし、もしそうなったら業者さんにも迷惑かかるのにねー。
    工事中に何かあるかもって思わない、主さんが言っても変えるつもりないって所詮他人事なんだねって確かに呆れちゃうかも。

    +10

    -0

  • 497. 匿名 2024/11/24(日) 00:56:38 

    >>484
    看護師さん曰く、チカチカした時もしかしたら血圧高かったのかもとの事だったので、その時高い可能性無きにしも非ずです…。妊娠中は色んな症状出て怖いですよね😰お互い妊娠生活頑張りましょ!

    +4

    -0

  • 498. 匿名 2024/11/24(日) 03:11:31 

    >>490
    眠気があるともう別人というか自分のことしか考えられなくなる人間なんです。上の子が数ヶ月の赤ちゃんの時も同様のことがあり本当に信じられません💢

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2024/11/24(日) 03:12:50 

    >>494
    子供の事より自分が優先なんだなって、こんなとき思ってしまいますよね‼️なにかあったら絶対に許せませんよね。

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2024/11/24(日) 03:58:17 

    地べたに座るってこんなに辛いんだね😭
    義実家で1時間くらい地べたに座ってたらお尻、腰、背中が痛すぎる。今日も義実家行かなきゃいけないのつらい!私だけボイコットしようかしら

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード