- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/10/26(土) 00:59:07
こんばんは。
11月に予定帝王切開で初出産予定の妊婦です
これまで目立った妊娠中の体のトラブルもなく
てっきり自分は普通分娩だと思っていたのですが
逆子が一向に治らず、このままいけば
帝王切開になるので、手術に向けて
色々準備を進めていきましょうと
先日産婦人科で言われてしまいました。
最近は食べたあとの胃もたれが苦しかったり
トイレが近すぎて夜何度も目覚めたり等で
早く出してほしいと思う反面、
ネットで帝王切開の色々な情報を読み漁ってしまい
寝る前に怖くなってボロボロ泣いてしまったり
感情の起伏がすごいです
帝王切開された方の、出産前の心境や
当日のエピソードがお伺いできればと思い
トピ立てしました。よろしくお願いします。+283
-23
-
2. 匿名 2024/10/26(土) 01:00:32
赤ちゃんに会える日が決まるから、その日に向けて準備しましょ!+544
-6
-
3. 匿名 2024/10/26(土) 01:00:55
私じゃなくてごめんだけど、3人帝王切開で出産した叔母さんがいる
傷跡は残ってるけど母子共に超健康だよ+303
-27
-
4. 匿名 2024/10/26(土) 01:01:02
出典:sapporo-mirai.jp
+71
-17
-
5. 匿名 2024/10/26(土) 01:02:16
予帝王切開と帝王切開の違いがわからない
無知ですみません
母は帝王切開で3人産んだよ2人目麻酔効かなくて激痛だったって言ってました+10
-86
-
6. 匿名 2024/10/26(土) 01:02:55
帝王切開のどう言うところが怖いと思っていますか?+5
-26
-
7. 匿名 2024/10/26(土) 01:03:00
そんなに怖くないよ
麻酔はしてもらうし、あっという間だし
ボロボロ泣く必要はないよ
無事に生まれますように+817
-15
-
8. 匿名 2024/10/26(土) 01:03:10
帝王が現れたら失礼のないように挨拶すること+21
-42
-
9. 匿名 2024/10/26(土) 01:04:57
私は逆子を自然分娩したけど少数派なのかな?+8
-43
-
10. 匿名 2024/10/26(土) 01:05:14
ちゃんと良い日に産むの?+2
-44
-
11. 匿名 2024/10/26(土) 01:05:27
ものすんごくぐわんぐわん引っ張られる感じがした
後にも先にもあんな感覚ないと思う
そのあと気持ちが悪くなってオエオエしてたら先生が鎮静剤で眠らせてくれて落ち着いたよ+279
-4
-
12. 匿名 2024/10/26(土) 01:07:55
>>1
帝王切開はね、出産のリスクをぜんぶ母が背負うんだって。
赤ちゃんはまったく苦しまずに産まれてくる。
(普通分娩だと狭い産道を通ってくるから少なからず赤ちゃんは苦しい思いをしてるらしい)。
産道を通らないから頭も長くなったり凸凹せずに、綺麗な形で産まれてくるんだよ。
我が子が苦しまずに済むなんて、母としては嬉しいよね。そう思ったらすこし前向きになれないかな?
可愛い我が子に会えるの楽しみだね、もうすぐだよ主さん♡
+1430
-51
-
13. 匿名 2024/10/26(土) 01:08:26
私も11月に逆子なので予定帝王切開です。
不安だけど頑張るしかないですよね
+137
-8
-
14. 匿名 2024/10/26(土) 01:08:48
>>5
漢字そのままなのに分からないなんて、義務教育受けなかったのかな+86
-15
-
15. 匿名 2024/10/26(土) 01:08:49
>>5
なんでこのトピに来た?+34
-10
-
16. 匿名 2024/10/26(土) 01:09:47
1人目緊急帝王切開、2人目予定帝王切開で出産しました。2回経験して、予定帝王切開は事前に準備出来るのが凄くいいなと思いました!事前に病院に相談して、術後の傷テープを準備することをオススメしたいです。傷が動かないから痛みがかなり軽減されました。
予定が決まってると色々考えられる分、余計なことも考えると思いますが、意外と大丈夫ですよ。術中は麻酔科の先生やオペ室の看護師さんがすぐそばで様子見て助けてくれます。もうすぐ赤ちゃんに会えますね。出産頑張ってください!無事に出産されることを願っています。+295
-3
-
17. 匿名 2024/10/26(土) 01:10:21
>>1
かわいそうにwww+5
-67
-
18. 匿名 2024/10/26(土) 01:10:25
>>5
そのままじゃん
予定帝王切開は理由があって事前に帝王切開しましょうって日時やら決めて入院してやる
そうじゃない帝王切開は緊急でやる+133
-4
-
19. 匿名 2024/10/26(土) 01:10:37
>>8 しばくぞクソガキ+4
-30
-
20. 匿名 2024/10/26(土) 01:10:38
痛みも何も感じないから赤ちゃん大丈夫かな?無事に産まれるかな?私も無事に手術終わるかな?って色々考えちゃって、陣痛よりよっぽど心労が凄かった。
術後はマジで地獄。
赤ちゃん抱っこしたり可愛がりたいのにベッドから動けません。
でも絶対治るから。大丈夫です。
逆子でも母子共に助かって現代の医療に感謝。+232
-9
-
21. 匿名 2024/10/26(土) 01:11:33
1人目は激しい陣痛からの緊急帝王切開、2人目は予定帝王切開で産んだ。
私の場合は陣痛を経験してるから帝王切開はぶっちゃけ天国と思えるほど楽だったよ。
もちろん術中の痛み、術後にも痛いけどコツは手術が終わったらすぐに痛み止めの点滴を入れて貰うこと!
あとは痛くなる前にロキソニンを飲む事。+77
-25
-
22. 匿名 2024/10/26(土) 01:11:52
帝王切開で産みました
帝王切開だから辛いってことはなかったかな
つわりほとんど無かったけど後陣痛の痛みが辛かった
次の日には歩けました+104
-8
-
23. 匿名 2024/10/26(土) 01:12:20
>>19
頭が高い!+9
-6
-
24. 匿名 2024/10/26(土) 01:12:55
私も予定帝王切開だったけど、怖くなったら嫌だから主と違ってネットから情報を得ないようにしてたよ
日にちが決まってるからその日に向けて準備したし、夫は予めその日を休むようできたし、赤ちゃんは苦しくなく出てくるだろうし、私の手術のリスク以外はわりと良いことだらけだなと思ってたよ
+143
-1
-
25. 匿名 2024/10/26(土) 01:13:09
私も去年11月に逆子の予定帝王切開で産みました!
前日入院して明日も逆子ならそのまま手術ねってことでやっぱり当日まで逆子…逆子体操とかも入院するまで必死にやってたけどね。笑
怖がらせるつもりはないけど手術は結構きつかったよ私は。楽って言う人もいるけど私は具合悪くなってしまって最悪だった。手術後も痛いし産後すぐのお世話とか色々大変だったけど赤ちゃんは本当に可愛いよ!頑張れ!!+96
-3
-
26. 匿名 2024/10/26(土) 01:15:12
逆子で第一子を予定帝王切開しましたよ
横切りでオーダーしました
麻酔がちょっと掛かりにくかったけれどそれ以外は特にトラブルなく母子ともに健康に出産を終えました
産後の管理はとてもよい病院でしたが高血圧が出現し降圧剤で事無きを得ました
傷は5年目ですが運動したり雨の日だったりすると痛みます
私は年齢で二人目は考えませんでしたが二人目以降をお考えならばちょっとつらい事実になりますね
TOLACもありますが基本は再度帝王切開が安心です
まあそれは先々の話です
まずは今お腹にいる赤ちゃんを無事この世に送り出せるよう安全にゆったりした気持ちで過ごされてください+40
-2
-
27. 匿名 2024/10/26(土) 01:16:28
>>1
初出産だし余計不安だよね
逆子が治れば良いけど、このままいけば帝王切開なのね
母子共に無事に産まれますように+47
-2
-
28. 匿名 2024/10/26(土) 01:18:07
>>5
たぶん逆子とかが予定帝王切開になるんじゃないかな?
このまま逆子が治らなかったらこの日に手術ですねーって感じ?
私も途中まで逆子で予定帝王切開で日にち決まってたんだけど
ちょっとトラブルがあってそれより早く緊急帝王切開になった+21
-2
-
29. 匿名 2024/10/26(土) 01:18:37
>>1
帝王切開の跡が残る体質で、10年経ってもまだ少し傷がもりあがってます
5年以上は突然痒くなったり赤くなって腫れたり、掻いてしまって血が滲んだりして傷口が辛かった
まだ余裕があるのでケロイドを防止するテーピングなど調べておくと良いと思います!+67
-3
-
30. 匿名 2024/10/26(土) 01:19:07
横切りを選ぶ人の方が多いって言われたよ。横の方が傷が目立ちにくいからね。上手に下腹の線と陰毛の間を切ってもらえたおかげであんまり傷が目立たなかった。
アトファインっていうテープ貼るといいよ!+40
-3
-
31. 匿名 2024/10/26(土) 01:19:47
自身が低身長症なので、母子と胎児のことを考えて計画帝王切開しました!
体調を整えてって言われたのですがいざ手術日が近づくと恐怖と不安で食事がうまく取れずフラフラ
オペ室に行くまでも本当に怖くて泣きそうになっていましたが、痛いのは麻酔バシバシ打つ瞬間ぐらい。
ただ麻酔は効いててもなんとなく触られてる感じや内臓の感覚は感じて(絶対思い込みだろうけど)
痛いより怖いと気持ち悪いが勝ちました。
子供が出される瞬間はズルッというかにゅるりと言うか、何の引っかかりもなく引っ張り出される感じでした。
普通分娩は分からないので主観ですが、激痛でふらふらの状態で対面とは無いので比較的落ち着いて我が子の顔を見られたような気がします。
やや小さめで産声あげるまで時間がかかったのですが母子共に無事でした。
傷が目立たないようにパンツのウェスト線に合わせて切ってもらったのですが、術後の方が痛かったです。
ちょっと体勢変えたりお腹に力入れただけでミチっ!!みたいな痛みが走る。
あと産んだのに全然体型やお腹のたるみが戻らない…
デメリットは子宮破裂の危険が高まるので、2人目3人目を計画している人は医師ときちんと相談した上で行う必要があること
やはりお金はかかってしまうこと
陣痛ないのずるい楽でいいよねーって言われて傷付く事+36
-7
-
32. 匿名 2024/10/26(土) 01:22:28
まだ子供いないんだけど、持病で子供産むなら絶対に帝王切開って決まってるんですよね
なんか怖くて踏み切れてないから、このトピ参考にさせていただきます!+33
-3
-
33. 匿名 2024/10/26(土) 01:22:55
>>1
1人目が予定日超過で胎児が思ったよりも大きくなり、私が低身長なのもあって緊急帝王切開しました。1人目の時は手術当日浣腸もあり、術後から数日間傷口と後陣痛で痛みが強く苦しんでるのに子宮の戻りが遅かったためお腹を押され二度と出産しないと決めました。
でも去年また帝王切開で出産しました。去年出産した病院は当日浣腸もなく、静脈麻酔もあったので1人目の時よりは楽でした。
静脈麻酔なしを経験してるからかその時の痛みよりもましで、術後24時間ほどで1人で歩いてGCUに行ってたので助産師さんに驚かれました。
初めて妊娠した時「帝王切開の方が楽そうでいいな〜」なんて呑気なことを心の中で思ってましたが、実際はとても痛く手術台に上る時恐怖で震えと涙が止まりませんでした。
産後は枕元の物を取るのも寝返りするのも無理なので、延長コードと必要最低限のものを入れるバッグをS字フックでベッドに吊り下げてました。
無事に出産されることを祈ってます。+20
-6
-
34. 匿名 2024/10/26(土) 01:23:17
恐怖でいっぱいで予定の何日か前にメンタル追い込みすぎて遺書書いた笑
あと帝王切開用の産褥ショーツ買ったけど、下半身包帯グルグル巻きにするタイプの病院だったから結局使わなかった+10
-4
-
35. 匿名 2024/10/26(土) 01:24:05
私は1人目緊急帝王切開、2人目予定帝王切開でした。
私の場合は麻酔も痛くなかったし手術中も麻酔効いてて痛いことも苦しいこともなく、2人とも無事に産まれてきました。
麻酔切れたら痛みはあるけど痛み止め入れてもらえたし、点滴棒に掴まりながら歩いていたのも今となっては良い思い出。
ケロイド体質で傷痕が盛り上がって時々痒くなったりしてたんだけど、2年くらいで痒くなることもなく傷跡もいつの間にかほとんど目立たなくなってました!
予定帝王切開の時は夫も休みを取りやすかったし、産まれる日が決まっているからいろいろと準備しやすくて良かったですよ。+27
-1
-
36. 匿名 2024/10/26(土) 01:25:21
>>30
それネットで見て横に切って欲しいって事前に先生に伝えたら「縦が安全よ」と言われて縦斬りになった
跡はめっちゃ残ってる+25
-3
-
37. 匿名 2024/10/26(土) 01:26:06
>>12
「らしい」って何?論文かNSTの統計でも見たの?
適当なこと言ってんじゃないよ。+13
-209
-
38. 匿名 2024/10/26(土) 01:26:43
主さん大丈夫だ頑張れ+13
-1
-
39. 匿名 2024/10/26(土) 01:27:36
去年予定帝王切開で出産しました。
怖くなる気持ち痛いほどわかります。
私の場合、麻酔導入のときにインフルワクチンぐらいの痛みがあったぐらいで、術中は痛みはありませんでした。術後はもちろん痛いですが、痛み止めを服用すれば退院日までには日常生活、赤ちゃんのお世話ができるようになりましたよ。応援しています。+32
-3
-
40. 匿名 2024/10/26(土) 01:27:58
1つだけ言えるのは手術室のライトはあまり見ない方がいい。銀色の縁の部分に反射して…+36
-0
-
41. 匿名 2024/10/26(土) 01:32:02
手術後は激痛でまともに歩けない事に絶望すると思うけど、退院日には赤ちゃん抱っこして家まで笑顔で帰れるので大丈夫だよ。+48
-0
-
42. 匿名 2024/10/26(土) 01:37:40
予定帝王切開したよ
38週で手術したら3300gを超えてたので、40週で普通分娩だったら大き過ぎて難産だっただろうと思う+12
-0
-
43. 匿名 2024/10/26(土) 01:37:50
>>1
私も可能性出てきたから経験者に聞いてみたい。
裸になって自分で分娩台乗るの?
術中は本当に痛くないの?
切られてる感覚わかるというけど、実際どんな感じ??
教えてください
+9
-0
-
44. 匿名 2024/10/26(土) 01:38:22
わたしも初産、ずっと順調で立ち会い出産も予定して豪華な食事やエステのある産院で産む予定だった。そしたら高血圧症候群になってしまって、大学病院に転院して、予定帝王切開で入院してすぐ産むことになって。もう予定が変わりすぎたことと手術の恐怖とでいい大人なのに泣いたよ…でも先生が、帝王切開はお母さんに傷は残ってしまうけど、赤ちゃんが一番苦しくなく安全に産まれてこれるんだよって言ってくれたんだよね。あれから数年、傷も目立たないし、産後の痛みは辛かったけどちゃんと産むとき声も聞こえるし、予定帝王切開なら家族がみんな予定合わせられるし準備できてよかったよ!元気な赤ちゃん産まれますように。+43
-0
-
45. 匿名 2024/10/26(土) 01:39:08
>>1
10年以上前になるんだけど、中国人の奥様から、予定帝王切開ほど素晴らしい出産はないって話をきいた。
今は知らんけど、その頃中国の都会に住む妊婦さんは大多数が帝王切開希望で、実際に帝王切開で産む人が自然分娩より圧倒的に多いと。
その理由は、お日柄のいい誕生日を選べること。陣痛を経験しなくて済むし麻酔を使えるから痛くないこと。(術後の痛みには触れてなかった)
赤ちゃんを苦しませないで安全に出してあげられること。
日が決まってることであらゆる意味で準備が整えやすいし家族の予定も立てやすいこと。
妊娠中に帝王切開のことすごく悩んだけど、そんな前向きな中国妊婦さんの考え方も悪くないなと思って気が軽くなった。+66
-1
-
46. 匿名 2024/10/26(土) 01:39:34
>>1
おお、落ち着いてくださいね。
トイレ近いとか胃が持ち上がって辛いとか、それは逆子じゃなくてもみんななります。
私は帝王切開してないのに説得力ないですが。二子出産してて、どちらも出産前かなり遅い時期まで逆子だったので、お辛さの一部はわかると思います。
私自身、帝王切開するはずだったという気持ちがあるから、産後の入院中も帝王切開の方が気に掛かっていました。傷が辛そうでしたが、産後すぐに脚を組んで座っていらっしゃるのを見て、私があの体勢をできるのは何週間後だろう(経膣分娩で会陰切開、巨大児で切開も大きく、痛みで脚も閉じられない)…と思いましたので、やはりどのような出産にもそれぞれの辛さはあるのだと思います。
長々とすみません、どうぞ心健やかに出産をお迎えください。+4
-19
-
47. 匿名 2024/10/26(土) 01:42:19
こういうのはある程度調べちゃった後はまじで検索しないのが1番。産後も子供のちょっとした事で色々調べてしまうけど大体てかほぼ発達障害のワード出てくるから。どんなお産であっても初めての事は不安だけどまじで母は強いよ。勝手に強くなる。どうせネット検索するなら赤ちゃん服の検索を!主風邪ひかないようにね+14
-1
-
48. 匿名 2024/10/26(土) 01:42:24
>>36
よこ
予定帝王切開で横切り希望したのに縦切りされたなんてひどすぎる
私が産んだ総合病院の産婦人科では
予定の場合はママが何か事情があるか、縦の希望をしない限りは横に切ります
なぜなら横の方が圧倒的に傷跡が目立たないし痛みも軽減される
よほどの緊急じゃない限りは縦には切らない
医師としては縦の方が赤ちゃん取り出しやすくて手術しやすいんだけどね
って医師が言ってた
私の周りでも予定の人はどこの産婦人科でも全員横切りだったよ
+9
-17
-
49. 匿名 2024/10/26(土) 01:42:45
>>43
手術着に着替えて、台に乗るときはたしか裸だった(上に何かかけてもらえてた)。手術の痛みはないけど腰に麻酔の注射するのは痛かったな。手術中なにかおされたりする感覚はある。麻酔が切れた後が痛いの…銃弾でお腹を撃たれた兵士ってこんな感じなのかなみたいな。。でも痛み止めもらってなんとか耐えれた。二人目のほうが、子宮のもどりがあるからか術後の痛みが私は辛かったです。私の場合、母乳あげてるのに生理がけっこう早く戻ったんだけどこれは帝王切開関係ないのかな?+20
-0
-
50. 匿名 2024/10/26(土) 01:45:15
>>49
麻酔切れた後、痛そう…。
+14
-0
-
51. 匿名 2024/10/26(土) 01:46:21
>>48
もしかしたら出産した年代の違いなのかな?とも思った
縦が主流の時もあったからね+22
-0
-
52. 匿名 2024/10/26(土) 01:47:30
>>12
いつも思うんだけど、自然分娩はこういうこと言うとすぐマウントだの何だの言われて叩かれるのに、帝王切開は擁護の為なら平気で自然分娩sageしてくるよね。自分らがちょっとでも悪く言われると噛み付いてくるくせにさ(笑)
帝王切開の赤ちゃんは何の苦労もせずに自分のタイミングでもなく突然引っ張り出されたんだね〜って言われたらどう思うの?+29
-196
-
53. 匿名 2024/10/26(土) 01:49:29
>>52
暴れてる人がいるな〜ってほのぼのと見つめてる+56
-11
-
54. 匿名 2024/10/26(土) 01:54:24
私も年始に帝王切開で出産しました
麻酔が切れた後の創部の痛みが尋常じゃなくて入院中毎日泣いて過ごしてた
退院後も数ヶ月は痛みに耐えて育児してた
もう2度とやりたくない+12
-1
-
55. 匿名 2024/10/26(土) 01:55:16
>>4
産後すぐにビキニ着ても見えないし、傷のことは心配しなくていいよ😄私も横切開で3人産んでる!と女医さんに横切開オススメされた。体質肌質で差はあるかもしれないけど産後6年、素っ裸でも傷ほぼわかんない状態。なんかショーツのラインあたりによーく見ると線入ってる…?シワか?ぐらい。
同じく横切開で出産した友人は産後太りで下腹が出て、傷跡が全く分からない!と嬉しいような悲しいようなことを言ってた。+91
-8
-
56. 匿名 2024/10/26(土) 02:00:07
産むときはえ!もう?!ってぐらいあっという間。麻酔が切れた後が本当に辛いんだよね…だってお腹と子宮切って縫ってるんだから痛くないわけないよね。そして翌日には歩かされ、お世話でしょう。私は術後赤ちゃんが1ヶ月NICUにいたから一緒に退院できず寂しかったけど体調面では自分の傷が回復するまで過ごせたのは逆にありがたかったかもしれない。産後は本当に無理しないでね。+18
-0
-
57. 匿名 2024/10/26(土) 02:00:55
へその緒が絡まっていて帝王切開にその場でなりました。
もう悩んでなんて悠長なことを言っていられなかった。
術後はしばらく傷口が痛くて普通に座れませんでした。
+5
-0
-
58. 匿名 2024/10/26(土) 02:05:30
もし主さんが医療保険入ってたら、帝王切開は手術だから保険おりるよ!私はそれで自分にご褒美買おうって前向きに考えました(笑)+51
-2
-
59. 匿名 2024/10/26(土) 02:06:14
>>1
帝王切開で出産されたママさんの動画を、YouTube等で観た事はありますか?
確かに産後は傷が痛むと言うけれど、皆さんその痛みよりも、赤ちゃんと出逢えた幸せの方が遥かに大きくて、満面の笑みをされていますよ。
先輩ママさんのご様子を見て、参考にされてみても良いかも知れませんね。
+11
-0
-
60. 匿名 2024/10/26(土) 02:07:24
>>25
11月生まれの帝王切開多いのかな?
私も11月でした+6
-1
-
61. 匿名 2024/10/26(土) 02:10:05
>>60
いまは昔に比べて、少しでもリスクがある場合は安全のため帝王切開に切り替えることが多くなったから、帝王切開増えてるって聞いたことある+5
-0
-
62. 匿名 2024/10/26(土) 02:11:05
友達が帝王切開だったけど出産後、痛い痛いってずっと言ってた。+3
-0
-
63. 匿名 2024/10/26(土) 02:14:01
>>61
今4~5人に1人が帝王切開と聞きました+11
-1
-
64. 匿名 2024/10/26(土) 02:17:19
>>49
銃弾でお腹を撃たれた兵士、わかる…本当に痛いんだよね。術後痛みが強いときは無理せず相談したりして、赤ちゃんのお世話もほどほどに、入院中はできるだけゆっくり過ごして身体休めてね。+16
-0
-
65. 匿名 2024/10/26(土) 02:19:33
一人目自然分娩。
二人目予定帝王切開になるかもしれません。
理由は子宮筋腫です。同時に子宮筋腫摘出もします。
縦切りか横切りか選べるって助産師さんが言ってたから、医師に聞いてみたら、医師が決めると言われました😭+5
-0
-
66. 匿名 2024/10/26(土) 02:19:52
怖いからあまり調べてない、、+1
-0
-
67. 匿名 2024/10/26(土) 02:21:18
>>1
私も逆子が戻らなくて計画帝王切開で産んだよー!手術中はめっちゃグイグイ押されたり引っ張られる感覚かな。後陣痛はドチャクソ痛いけ数日で何とかなってくるから!あとこれ言いたい!産後に水分沢山とって。尿のお世話されるから溜まるの恥ずかしいな…とか思わないで、水分取らないと浮腫んで大変だったのよ。2人帝王切開で産んでるけど、そんなに心配しなくて大丈夫だよ。元気な赤ちゃん産んでね!+16
-0
-
68. 匿名 2024/10/26(土) 02:23:23
>>1
欧米のセレブ達はみんな帝王切開で出産するんだってさ
むしろ普通分娩は出産日の明確な予定わからないし無駄に苦痛を味わうし時間かかるから敬遠されてるとか+0
-2
-
69. 匿名 2024/10/26(土) 02:24:27
病院によって違うのはわかるけど
今っていくらくらいなんだろ
地域差もあると思うけど
50万おりたとして、使えるお金残るかな?
ネット見ると、めっちゃ安かったって人と
結局なんやかんやで50以上は支払ったって人いるけど+3
-0
-
70. 匿名 2024/10/26(土) 02:25:05
昨年4月に緊急帝王切開で出産しました。
全然陣痛が来なくて42wに入る前に産むことになり、入院して促進剤使ってもダメで。
2日間促進剤での陣痛を経験した後に先生から帝王切開の話を出された時には、とにかく赤ちゃんにとって安全なお産にしてあげなきゃって気持ちでした。
縦切りか横切りかは「医学的におすすめのほうにしてください」って言ってたら縦切りになりました。その方が出血が少なかったり安全だとは聞いてたので下着や水着から見えるというのは気にならなかったんですけど、術後になかなか出血が止まらなくてこのままだと危ないから総合病院に転院になるかもって事態になったので私の場合は縦にしておいてよかったです。
(でも毛の真ん中を傷跡が貫いてる状態になったからVの上の部分を妊娠前にもっとしっかり脱毛しとけばよかったー!とはちょっと思った。)
手術の時は胸から下を幕で隠されてて麻酔で動けないから生まれた子をその場で抱っこは出来なかったけど、生まれてすぐ助産師さんが色々チェックするのを私から見えるところでやってくれて、立ち会った夫が抱っこして親子3人で写真撮れました。私がめっちゃ笑って写ってるのを見て自然分娩だった姉が驚いてた。そんな余裕なかったって。
麻酔でハイになってる感覚があって、産声聞こえて我が子の姿を見た時は涙が溢れたし、お腹縫ってもらってる時は「ちょっとくすぐったいだけなんですね!」とかベラベラしゃべってて、いつもより元気になっちゃってました。
産後は傷の痛みもあるし私はむくみも酷くてパンツの中の部分もボッコリ盛り上がってて下半身全体がズドンって感じで、子供の世話をする時以外は足を高くしてずっと寝てろって先生に言われて動けませんでした。家族の協力は絶対必要。私はむくみが引くまで2ヶ月くらいかかりました。
あと縦切りの場合外側は縦に切ってるけど内側は横に切ってるそうで、傷の両横にチクチクする痛みがあって不安になって受診したら「内側の縫った部分の両端の、留めて切った糸の先端が刺さって痛いんだよ」って言われました。育児の疲れの中では術後の経過がすごく不安になっちゃうこともあるかもだから、気になったら遠慮せず相談したり診てもらうといいですよ。
傷の保護テープは私の病院でもアトファインでした。+6
-1
-
71. 匿名 2024/10/26(土) 02:25:08
>>4
横だったけど、目立たないどころかただの腹の線になってる。+80
-0
-
72. 匿名 2024/10/26(土) 02:25:40
麻酔から切るまで30分くらいで生まれてくるよ。手術時間は短く感じると思う。尿道カテーテルが痛かった思い出。赤ちゃんの顔見たときは涙が出てきた😂無事生まれてきてよかったなって。
硬膜外麻酔の麻酔が切れてからが痛いんだけど、私は限度いっぱい痛み止め?の点滴入れてもらってた。ナースコールしてお願いしたよー。+8
-0
-
73. 匿名 2024/10/26(土) 02:27:24
帝王切開は術後が痛いけどさ、普通分娩は術前が痛いんだよね。わたしは普通分娩体験してないからいつどこでくるかわからない陣痛の痛みのほうが恐怖だよ。予定帝王切開なら覚悟と心構え、病院に既にいられるっていうのは本当に安心だよ。頑張ってください!!+12
-0
-
74. 匿名 2024/10/26(土) 02:31:15
今6ヶ月で逆子。大半はこれから頭下にくるよって言ってくれてるけど、妊娠してる以上、帝王切開になることもあるからこのトピ勉強なります。やっぱりケロイドになるかな。まあ子供が元気で産まれるならケロイドになっても全然いいけど、なりやすい体質だから少しは気になる。+3
-0
-
75. 匿名 2024/10/26(土) 02:33:39
>>69
うちは会計が「38円だった。」って夫が笑いながら会計課から出てきたよ。20万くらい準備してきたらしいけど。帝王切開だと保険効くから逆に安くなるの不思議だなあと思ってた。
私にかけてた県民共済の保険金も30万おりた。+10
-1
-
76. 匿名 2024/10/26(土) 02:34:41
>>74
私はアトピー体質だからケロイドになっちゃった。色々ケアしたけど、やっぱりこればっかりは体質だと思う。20代のころは跡が嫌だなぁとかビキニ着れるかなとか心配したけどアラフォーになったいま全く気にしてない、気にもとめなくなっちゃった笑+6
-0
-
77. 匿名 2024/10/26(土) 02:37:25
帝王切開した人でコープ共済とか県民共済に入ってる人いたらどんな感じだったかお聞きしたい。
あと組合入ってる人で、緊急の帝王切開になった場合は限度額適用認定証は産後取り寄せてに申請しましたか?事前に分かれば産まれる前に貰っておく予定ですが、自然予定だったけど、緊急で帝王切開する人もいるから一応貰っておくという人もいてどうしようかなと。
+5
-1
-
78. 匿名 2024/10/26(土) 02:37:44
陣痛からの緊急帝王切開は悲しいよね。+9
-0
-
79. 匿名 2024/10/26(土) 02:41:22
>>52
ミルク上げ、母乳下げもそうだけど、何かを肯定するのに一方を下げる必要って全くないよね。+47
-11
-
80. 匿名 2024/10/26(土) 02:41:37
>>40
なるほど、それは…目がよかったんですね!
手術映像みれないから目が悪すぎて全く見えなかったからよかった笑
産まれた瞬間隣にきたときだけ眼鏡かけてもらったな。+13
-0
-
81. 匿名 2024/10/26(土) 02:43:14
私あと2週間で予定日だけど、切腹なんて絶対に無理
しますと言われたらやだって泣こうと思う
なぜなら、知り合いがお産で入院した時に帝王切開の人は産後に集団で行う授乳指導でも顔が真っ青で全く話が入ってなかったとか、実際した人はのたうち回ったとか良い話を聞かないし、帝王切開だけはならないことを願うよと言われ怖くなったから+3
-20
-
82. 匿名 2024/10/26(土) 02:43:41
立ち会い出産の予定からの帝王切開になってしまったので、本当はとなりにいるのは旦那だったはずなのになと思いながら、見ず知らずの看護師さんの手を握りながら怖さと感動で涙流して出産しました笑+3
-0
-
83. 匿名 2024/10/26(土) 02:44:42
>>45
その中国人の奥様の励まし方はとても素晴らしいと思うんだけど、なんだか納得できない。
じゃあ普通分娩で苦しんで二日陣痛に耐えて産んだ子が仏滅に生まれたらあんな苦しんで仏滅なんてって帝王切開の方が日柄選べて良いの?なんかおかしくない?+1
-24
-
84. 匿名 2024/10/26(土) 02:48:06
来月帝王切開予定です!
体力つけたいから産後なるべく早くダイエットしたいんだけどどのくらいから皆さんストレッチとか運動できましたか???
+1
-0
-
85. 匿名 2024/10/26(土) 02:48:53
>>81
でも医師が判断したならやらないと、、、。
赤ちゃんも母体も取り返しのつかない大変なことになっちゃうよ+18
-0
-
86. 匿名 2024/10/26(土) 02:52:10
>>12
私の母が超難産で3日3晩かかったらしい。
私はその記憶なのか熱が出て魘される夢を見ると必ず物凄い狭い所から出よう出ようとする夢を見てたけどそれが生まれる時の記憶だと大人になって気付いたんだよね。
相当苦しかったんだと思う私。+274
-5
-
87. 匿名 2024/10/26(土) 02:52:22
>>84
産後1ヶ月は傷も痛むから安静にしてたほうがいいよ~。悪露と体調が落ち着いて2.3ヵ月ぐらいから始めたな。+5
-0
-
88. 匿名 2024/10/26(土) 02:53:37
>>81
関係ないけど、集団で行う授乳指導って他のママたちにも胸見られるの?+2
-2
-
89. 匿名 2024/10/26(土) 02:55:49
>>12
自然分娩を落として帝王切開に上げみたいなのやめた方がいいと思うよ+4
-92
-
90. 匿名 2024/10/26(土) 02:56:02
>>71
横切り、お腹の肉で傷が隠れますよね。悲しいけどめちゃくちゃわかります。+22
-0
-
91. 匿名 2024/10/26(土) 02:57:52
>>89
そんなつもりないでしょう。
主さんを励ますために経験者が語ってるだけ。
なぜ帝王切開トピにいるの?+64
-2
-
92. 匿名 2024/10/26(土) 02:57:53
>>81
私なかなか産まれなくてこのままあと1時間後までに出てこなかったら帝王切開しますって医者が来て同意してくださいと言われたけど
同意しないとどうなるんだろう?+0
-3
-
93. 匿名 2024/10/26(土) 02:58:28
>>52横
別に普通分娩のトピに乗り込んできて帝王切開最高!とか書いてるわけじゃないのにそこまで噛みつく意味がわからない
どう読んでも普通分娩下げじゃなくて帝王切開が怖いって思ってる人を励ますコメントだと思うし、そもそもあなたは帝王切開経験者でもないのになぜこのトピに乗り込んできて(笑)まで付けてこんな嫌味ったらしい噛みつきコメントしてるのか意味不明過ぎる+134
-4
-
94. 匿名 2024/10/26(土) 02:58:44
>>92
赤ちゃんの命が危ない。+8
-0
-
95. 匿名 2024/10/26(土) 03:03:46
中野に逆子の針治療あるって
成功率かなり高いって聞いたことある+2
-1
-
96. 匿名 2024/10/26(土) 03:06:52
>>1
帝王切開予定でしたが、ギリギリの38週くらいの検診で「下からチャレンジしてみましょう!」と言われ、結果普通分娩になりました!
(逆子、低置胎盤→逆子が治り、胎盤もギリギリのところまで上がった)
+3
-6
-
97. 匿名 2024/10/26(土) 03:08:54
>>93
さらに横だけど同意
優しいなぁ〜と思って読んでたのに、52の人のコメントで気分悪くなったわ+68
-3
-
98. 匿名 2024/10/26(土) 03:31:49
逆子で予定帝王切開組んでたけど、入院当日の検査で逆子治ってたよ!トピズレになっちゃうけどこういうこともあります!+5
-1
-
99. 匿名 2024/10/26(土) 03:50:13
>>1
私も11月に予定帝王切開だよー!双子だから、逆子とか関係なく。手術まであと◯日一緒に頑張ろうねー!って赤ちゃんに話しかけてる笑
正直身体が辛すぎて限界だから、「帝王切開こわい」より「早く予定日きて!」って感じ。
一緒に頑張ろう!
+10
-3
-
100. 匿名 2024/10/26(土) 03:51:24
>>1
私は1人目普通分娩(無痛じゃなく)、2人目が途中で緊急帝王切開に切り替えての出産だったけど
帝王切開ならもう1人産んでもいいと思うぐらい楽だった。
術後の痛みやリハビリ?はもちろんあるけど普通分娩の陣痛~いきみ逃しの辛さたるや、、
個人的には普通分娩の方が20倍ぐらい辛いw
+11
-9
-
101. 匿名 2024/10/26(土) 03:57:39
昨日、急遽帝王切開しました!
背中に打つ局部麻酔?が激痛で(脅かせてごめんなさい)
私は麻酔が効きやすい体質だったみたいで
始まりから終わりまで爆睡してました
初めてのことでわからないことばかりでしたが
お医者さん、助産師さん、看護師さんにすべて
身を任せたら大丈夫だと思います!
頑張ってください✨+9
-4
-
102. 匿名 2024/10/26(土) 04:04:02
4年前の11月にずーっと逆子だったから帝王切開したよ。
少数派かもしれないけど、私は帝王切開でよかったと思う。ビビリだからいつどこで来るか分からない陣痛に怯えたり壮絶な普通分娩の方がこわすぎて。
手術当日は病室から出る時に夫や母に「今から行ってくる(泣)」ってライン送りたかったのに、前のオペの方が終わり次第すぐ呼ばれてライン送る時間もなく「産まれた」って事後報告になった。
たしかに産後が激痛だったけど赤ちゃんにとって安全だし医療保険でお金7.8万くらいもらえるしよかったかなって。
出産が30分くらいであっという間すぎて私は感動とか涙とか何もありませんでした。笑
+9
-0
-
103. 匿名 2024/10/26(土) 04:05:04
>>12
私もそう思って切ったよ!
私のお腹は名誉の勲章!って思ってる
+159
-4
-
104. 匿名 2024/10/26(土) 04:06:32
子宮筋腫の手術してたから、予定帝王切開で2人産みました。
とりあえず産まれる日が確定してるから色々と準備がしやすかった。
旦那とかも事前に有給とってたし。
術後の数日はジンワリと痛かったけど、普通分娩に比べればマシなんだろうなと思ってたよ。+2
-0
-
105. 匿名 2024/10/26(土) 04:07:05
>>54
2人目も帝王切開したよん
不思議と忘れるんだよね、痛い事も苦しい事も+8
-1
-
106. 匿名 2024/10/26(土) 04:10:31
>>69
払った金額はいくらだったか忘れたけど、保険制度とかで全額戻ってきて、結局ほぼお金かからなかったのは覚えてる。+3
-0
-
107. 匿名 2024/10/26(土) 04:16:57
>>101
局所麻酔って眠るの?+1
-0
-
108. 匿名 2024/10/26(土) 04:19:29
>>107
鎮静剤?だったかもしれません!
局部麻酔はおそらく関係ないですね🙏+1
-1
-
109. 匿名 2024/10/26(土) 04:19:58
>>88
私のお世話になった病院だと、集団てほどではないけど壁面に横並びだから見えない。
赤ちゃん抱いて授乳するからキョロキョロする人はいないと思う。+4
-0
-
110. 匿名 2024/10/26(土) 04:22:29
>>1
両実家遠方だけど里帰り出産しなかったので帝王切開だと夫に休み取ってもらう予定が立てやすいからいいなと思っていたので順調な妊婦生活だったけど私の骨盤が赤ちゃんに対して狭い理由で帝王切開に決まった時は嬉しかった。
あとコロナ禍だったので普通分娩の人は退院まで家族の面会はできなかったけど、帝王切開は当日搬入時と出産後1時間の面会okだったから出産してすぐの我が子に夫も会えて抱っこもできたので私的には帝王切開で本当に良かったです。
術後はさすがに痛かったけどそれよりも我が子が可愛くてがんばれました。アトファインっていう傷跡ケアのテープを半年くらい貼って比較的きれいに治りました。天気が悪い時や体調が悪い時は少し痒かったりピリッとすることもありますが許容範囲内です。
主さんももうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね。元気な赤ちゃんが生まれますように。+8
-0
-
111. 匿名 2024/10/26(土) 04:23:38
>>48
去年産んだけど私も縦。一応先生に希望聞かれたけど私の場合安全なのは縦って言われた。
実際出血量多くて帝王切開中も点滴したりバタバタしたから縦でよかったのかなと思ったよ。+18
-0
-
112. 匿名 2024/10/26(土) 04:23:59
主さんと同じように、逆子で帝王切開予定でいたところ、予定日の一ヶ月前に前期破水して緊急帝王切開になりました。
念の為ですが、入院用の荷物は早めに準備しておくと安心です。
また、私はめちゃくちゃ怖がりの痛がりですが、手術前は背中にする麻酔の後はそれがしっかり効くので痛みなく、生まれてからは点滴をされたまま爆睡。
術後も痛み止めを飲めば落ち着いて過ごせたし、赤ちゃんはすごく綺麗な状態で生まれてきました。
個人的には、地獄というほどのことは何もなく、我が子に会える手術に興奮しているうちに終わってた印象です。
主さん、母は強しです。今は怖くても、いざとなればエイッと乗り越えられます。
元気な赤ちゃんと会える日を楽しみに、お身体大事にされてくださいね。+9
-0
-
113. 匿名 2024/10/26(土) 04:25:16
>>69
超ど田舎だけど5万くらい手出ししたよ。+2
-0
-
114. 匿名 2024/10/26(土) 04:25:52
私は8年前に妊娠30週で陣痛がきてしまい、緊急の帝王切開をしました。普通分娩だと感染症の恐れがあったらしく帝王切開を選択しました。赤ちゃんは生まれたのですが産声が無く生まれてすぐ保育器に入り、治療していましたが2週間で息を引き取りました。現在妊娠36週でいまのところ順調ですが胎児が大きいので帝王切開を希望しました。今度は無事に生まれてくることを願っています。+9
-0
-
115. 匿名 2024/10/26(土) 04:28:48
上が双子で予定帝王切開。
3人目を11月に帝王切開で出産予定です。
手術はドキドキするけど、産まれたら我が子の可愛さに色んなモヤモヤも吹っ飛ぶよ!
ネットに色々書いてあるけど、人によって違うし
痛みはずーっと続くわけじゃなく終わりはあるし。
大丈夫!どーんと構えて!+3
-0
-
116. 匿名 2024/10/26(土) 04:36:01
先月、前置胎盤が理由で予定帝王切開で出産したよ。
私も怖かったけど、心の準備が出来たのと、出産があっという間に終わってビックリしたよ。
朝10時にオペ室に入る→心電図とか付けたり色々準備→背中に麻酔打つ→麻酔効いたのを確認して10時20分に手術開始→10時25分に赤ちゃん出てくる
→お腹を縫う→その間に赤ちゃんを顔の近くに持ってきてくれて初対面、産まれたてを触って感動する→外で待機してる家族と保育器に入った赤ちゃんが対面→10時50分に縫い終わってオペ室を出て、ベッドで運ばれながら家族と対面して終了
術後は辛いけど、我慢せず可能な限り痛み止めを飲んで、ゆっくりで良いから翌日は頑張って動くこと。動くのは痛いけど、その後の回復が全然違うよ。
赤ちゃんの顔を見たら頑張れるし、日に日に楽になっていくから大丈夫。+7
-0
-
117. 匿名 2024/10/26(土) 04:40:25
>>9
出来ないところがほとんどだと思いますね🤔
次女と三女産んだ総合病院はNICUあるところで逆子自然分娩できるよーって言われましたが、長女を産んだ個人産院は逆子だと帝王切開ですって言われました(みんなギリギリで逆子直りました)
今通ってるところも逆子は帝王切開です(長女とは別の個人産院)+17
-0
-
118. 匿名 2024/10/26(土) 04:49:29
数ヶ月前に双子を帝王切開で出産しました!多胎児は必ず帝王切開の病院だったので選択肢なく。
生まれて初の手術だったので緊張しましたが、痛みもなくお腹を押されてるな〜くらいだったし、余裕を持って生まれてきた赤ちゃんを見ることができたし、本当あっという間でしたよ〜!
術後の痛みは3日目までは辛かったですが、痛みが強くなる前に自分で麻酔入れれるし、看護師さんに相談したら他にも2種類の痛み止めがあって全部併用できた(はず)ので思った程ではなかったです。4日目には身体を真っ直ぐに起こして歩けてました!
どちらになっても無事に元気な赤ちゃんが生まれますように!+2
-0
-
119. 匿名 2024/10/26(土) 04:57:22
出産も怖いけど、手術もはじめてだと怖いよね。
私は手術歴があったから予定帝王切開で、去年出産しました。
手術と麻酔は一度経験してるから出産の時は怖くなかったけど、無事に子供がうまれてくるか心配だったな。
もう自分と子供を信じるしかない。
今隣で寝てるけど、自分の子は天使みたいにかわいいよ。
お腹の子に会えるの楽しみに頑張って!
現実的な事いうと、帝王切開だと出血量が多いから今から貧血にいい物たべとくといいかも。魚とレバーはビタミンAの過剰接種になりそうだから食べれるものは限られてくるけど。+2
-0
-
120. 匿名 2024/10/26(土) 04:59:17
>>1
11月に予定帝王切開した経験あります。
私も同様にガルちゃんや他のサイトで情報を集めてたら
病みそうになったので、即やめた経験あります。
なので、一番はネットで調べすぎないことかと。
ネットのデータは古いものや主さんには当てはまらないこともたくさんあると思うので、話半分で読む方がいいです。
私の意見も話半分で聞いてください。
感情の起伏がすごいのは、1人目だからだと思います。
初めてのことで身体の変化に心が追いつかないんじゃないかな。
私も今妊婦なんですが、2人目だと一度経験してるからか
1人目よりかなり気持ちはラクになります。
11月は病院が思ったより暑いから
マタニティパジャマは半袖のがいいかな。
産後は赤ちゃんと同室がすぐできないけど
早くあの子に会いたいなってわくわくする気持ち一つで
私は乗り越えました。
同室になったらなったで大変なんですけど
医療のプロがたくさんいると思うので
安心して頼ったほうがいいですよ(^^)
+7
-0
-
121. 匿名 2024/10/26(土) 05:08:56
>>1
普通分娩、予定帝王切開、どちらも経験しました。
普通分娩の時は初めての陣痛もその長さも産む事自体も怖かったし、予定帝王切開の時は初めての帝王切開が怖かったしで、どちらにしても未知の体験には不安になりました。
ドキドキしていたけど、結果的に取り越し苦労で、心配しなくてよかった、と思いましたよ!
可愛さで吹き飛びます!
帝王切開中は部分麻酔なので会話もでき、先生や看護師さん助産師さん方がその都度答えて下さり和ませて下さり、皆さんの優しさに触れ、産んだ後は安心感でそのままウトウトしたくらいです。
術後の痛みは、「我慢しなくていいですよ。遠慮なく痛み止め使って下さいね」と看護師さんが声をかけて下さり、心強かったです。
傷は、先生がお腹の皺と毛に隠れて目立たなくなるようにして下さいました。全然気にならないです。
もしネット検索するとしても、「帝王切開 メリット」とか「帝王切開 よかった」といったようにプラス方向の検索がいいかと思います。
極端な情報があったり盛ってあったりもするし、皆、私頑張ったのよーと大変だった面を強調したくなるものなので、話半分でもいいかもしれないですね。
そして不安は旦那さんに素直に伝えて、2人の赤ちゃんですから、喜びも不安も心配事も共有なさって助け合って下さい。
夫にも調べてもらい、夫も「出産ってすごいんだな」と協力的になった事、よかったです。
赤ちゃんに会えるのを楽しみに、赤ちゃんも一緒に、という気持ちで、今しかないお腹の中にいる残りの時間を楽しんで下さいね。+9
-0
-
122. 匿名 2024/10/26(土) 05:12:34
>>1
私も一人目が逆子だったから子供達二人とも予定帝王切開だけど、陣痛ないし、子供達は頭の形が綺麗だし、むしろ良い事しかなかったよwただ、医師の腕にもよるけど一人目の時は傷口がケロイド化して産後痒くて辛かった。産後に皮膚の相談はしておいた方が良いかも。+3
-0
-
123. 匿名 2024/10/26(土) 05:17:11
1人目緊急帝王切開、2人目予定帝王切開でした!
1人目は硬膜外麻酔無しだったので、術後麻酔切れてからかなり痛くて1人叫んでましたけど、2人目は予定帝王切開だったので、術後も背中からボタンを推して痛み止め入れれたのでかなり、痛みが違いました。+2
-1
-
124. 匿名 2024/10/26(土) 05:21:21
>>1
前期破水から自然分娩2回、緊急帝王切開1回しました
決まってて帝王切開は母子共に死の危険性低いと思います+0
-0
-
125. 匿名 2024/10/26(土) 05:26:16
>>3
私がそうだよ
別に何のことはない
産後も元気だし子どもも全員健康優良児+61
-0
-
126. 匿名 2024/10/26(土) 05:29:44
>>7
ビビらせて悪いけど2人目切ったときに胎盤取った瞬間から後陣痛が始まった
後陣痛の痛みは麻酔効かないんだってね
子宮内掃除されてるときなんか痛くて痛くてボロボロ泣いたし看護師さんにずっと手握ってもらってた+5
-16
-
128. 匿名 2024/10/26(土) 05:34:09
>>1
私も35週を過ぎても逆子が直らず、ネットでいろいろ調べてお客様しに行きました。
2週間くらい、お灸して生活改善したら直りました。
元助産師の鍼灸の先生が言うには、とにかく温めること。
足腰お腹を冷やすと、赤ちゃんは頭が冷たいのが嫌だから逆子になるって。
やっと涼しくなってきたし、お灸もだけどお風呂や飲み物なんかで温まることを意識してみて。
それで直ったらラッキー、くらいな感じだけど。+2
-0
-
129. 匿名 2024/10/26(土) 05:34:23
>>82
私は帝王切開で旦那立ち会いしたよ
最後の出産だから記念にって
内臓までバッチリ見られた👌+1
-0
-
130. 匿名 2024/10/26(土) 05:35:03
>>1
私も予定帝王切開で2人産みました。
私の場合は過去に子宮の手術をしていたので、妊娠した当初から帝王切開が決まっていました。一人目は全身麻酔、二人目は下半身麻酔。傷も一人目は横、二人目は癒着があって縦に切りました。
私は縦の傷ができたあとからはもう股上深めの下着しか履けなくなりました。傷が治ってもなんか下着が当たるのが嫌で傷をすっぽり覆えるデカパン履いてます。+0
-0
-
131. 匿名 2024/10/26(土) 05:38:09
>>40
赤ちゃん出てくる瞬間見たくて、反射で何とか見えないか凝視したけど、眼鏡もコンタクトもつけられないから視力悪くて見えなかった🤣+16
-0
-
132. 匿名 2024/10/26(土) 05:38:36
双子だったから中期くらいからお腹苦しくて食べられなかったんだけど、1人目取り出してもらった瞬間お腹に余裕ができたのか一気にすぅーーっとして、すっごくお腹が気持ちよかった!思わず気持ちいいと言ってしまうくらい。
あとYouTubeだと術後は痛くて半泣きの方もいるけど、私はそこまでじゃなかったよ。(もちろん多少は痛いけど)ほんと人によるから動画が全てと思わない方がいいかも。YouTuberは多少盛って表現しているかもだし。
色々怖いかもしれないけど、手術室に行けば後は身を委ねるだけだから色々調べすぎて苦しくならないでくださいね。+2
-0
-
133. 匿名 2024/10/26(土) 05:40:27
予想外に怖かったのは手術室の「ピッピッピッピッ」という機械音。当たり前なんだけどめっっちゃ手術じゃん…と怖くなった。+3
-0
-
134. 匿名 2024/10/26(土) 05:41:29
下の子を予定帝王切開で出産しました
出産日が決まっていたから家族も色々予定を立てやすいし、私自身も気持ちの準備が出来て良かったです
手術中、先生たちは世間話をしながら赤ちゃんを取り出してました笑
お腹を縫合する頃に凄く眠くなって寝てしまい、起こされた時には手術が終わってましたね
私も出産日まで不安だったので、YouTubeで帝王切開での出産レポの動画を見まくってました笑
赤ちゃんに会えるのが楽しみですね!+2
-0
-
135. 匿名 2024/10/26(土) 05:41:52
手術室入ると既にたくさんの方が準備されていて、私のためにこんなに皆やってくれてる…と謎に嬉しかった。+7
-0
-
136. 匿名 2024/10/26(土) 05:43:10
>>43
帝王切開で死んだらどうしようって
怖くて手術台乗る時もガタガタ震えてたから
恥ずかしいとかどうでも良かった記憶がありますw
手術中は麻酔科医が身体に氷をあてて
冷たい感覚ありますかー?
(麻酔が効いてるかの確認)って何度も
優しく聞いてくれて安心しました
赤ちゃん取り出した後なにしてたのかは
わからないんだけど胃を押されて
痛い…気がするけど何やってんだ🙄?
って手術終わって麻酔の効き目が切れた途端
謎の胃痛が5日間くらい取れなかったですw
胃が痛すぎて痛み止めの点滴してもらって
ジクロフェナク処方してもらったけど
後陣痛より傷より胃が痛かったのだけ
めっちゃ記憶にありますw+7
-0
-
137. 匿名 2024/10/26(土) 05:43:26
>>4
切腹怖い…
高校の頃に性教育で出産ビデオ観てトラウマになって、出産するの止めようと思った派です⤵️+14
-9
-
138. 匿名 2024/10/26(土) 05:44:52
>>1
予定帝王切開でした。
子宮筋腫の手術してたから自然分娩は無理だったので。
大昔からある分娩方法だから何も怖いとは思わなかったなあ。ママ友にも沢山います。
案ずるより産むが易しですよー。
あと少しで生活が一変するからそれまで妊婦生活を大事に過ごして下さい。+6
-0
-
139. 匿名 2024/10/26(土) 05:47:09
>>1
陣痛に2日たえて促進剤の激痛を何時間も味わって最後何度も何度も失神して結局緊急帝王切開になった自分は陣痛にたえるより帝王切開の方が何百倍も楽だった。
+6
-0
-
140. 匿名 2024/10/26(土) 05:49:06
>>69
あくまで自分と周りだけの経験ですが保険適用になるし、各種助成によりお金かからなかったって話の方がよく聞きます。
私は病院から、計画入院日までに限度額適用認定証とっておいてねといわれたけど、出産一時支給金?の健康保険組合からの上乗せ分があり70万円ほど出ることになり、お会計で認定証使いませんでした。
後日、加入していた保険3社からも保険金がおりて、語弊ありますがプラスが出たかと。
女子は結婚前・妊娠前にちゃんとした保険入った方がいい、若いと掛け金も安いから!と帝王切開経験のある母がアドバイスくれてたことが有難かった。+6
-0
-
141. 匿名 2024/10/26(土) 05:49:35
>>1
緊急で手術になり予備知識がないままでしたが、あらかじめ、知らされていたら、主さまと同様に不安だったと思います
出産するまで、私はどちらかと言うと民間療法を信じ、医療については懐疑的でした
術後は、無事にわが子に会えたこと、私の身体にも負担がなくスムーズに退院できたことで、現代の医療に対して感謝の気持ちでいっぱいになりました
+5
-0
-
142. 匿名 2024/10/26(土) 05:50:56
>>43
私の場合緊急帝王切開だったから大勢の前で全裸になって着替えさせてもらったよw
あとデリケートゾーンの脱毛は終わってたので剃られる事はなかった。
痛み全く感じなかったよ!+5
-1
-
143. 匿名 2024/10/26(土) 05:52:50
一人目は誘発分娩。
二人目、三人目(双子)は予定帝王切開だった。
双子妊娠と同時に分娩は帝王切開になる事、
早めに入院(管理入院)という事も聞いていたので帝王切開に対しての恐怖は出産する日には消えていたよ。
産後、ボタンを押して麻酔を追加しても切開後の傷が痛くて背筋を伸ばして歩けなかった。
NICUに行く際も腰を曲げて点滴を引いてゆっくり歩いて行っていた。
産後、二年経った今は傷が痛む事は無いし痒みも無い。私の場合はお腹の傷も全く目立たない。
主さん!大丈夫!出産頑張ってね!+3
-0
-
144. 匿名 2024/10/26(土) 06:01:56
緊急帝王切開
誘発剤で、吐き気震え頭痛が止まらず
救急車大学病院へ
陣痛中、インフル検査やレントゲンされ
麻酔するとき激痛。
2人目、予定帝王切開だったが
予定日よりかなり早くお印が来て、当日出産。
麻酔の恐怖があったか、前回の1000000倍全然痛くなかった。とにかく楽だった。
おなら待ちが懐かしい
+3
-0
-
145. 匿名 2024/10/26(土) 06:02:26
>>86
そんな思いして、うまれてきたあなたはえらいし、おかあさまも、もっとえらい!
+166
-0
-
146. 匿名 2024/10/26(土) 06:02:53
>>13
採血でも気分悪くなって倒れる私だけど、帝王切開始まっちゃえばあっという間だよ!ほんとに5分とかで赤ちゃんの産声が聞こえてくる。
ただ私は採血でも気分悪くなるレベルのビビリだから始まるまでが怖すぎて毎回泣くwでも赤ちゃんの産声聞くと全部ぶっ飛ぶくらい感動する。+5
-0
-
147. 匿名 2024/10/26(土) 06:09:44
もうどうしようもないけど脱毛しておけばよかったと後悔した。横だとかなり下に切ってくれて下着とかで隠れるけど毛が生える場所だからちくちくする。伸びてくるとテープ浮いちゃうから定期的に処理しないといけないけど傷口付近はちょっと怖いんだよね+1
-0
-
148. 匿名 2024/10/26(土) 06:12:51
もうすぐ赤ちゃんに会えるのね、楽しみだね。私も帝王切開でしたが、自分で自然分娩するより先生に任せた方がより安心と楽な気持ちでいたよ。ただ風邪には気をつけて、開腹後の咳は辛い。のど飴や加湿器用意しておくといいかも+3
-0
-
149. 匿名 2024/10/26(土) 06:13:00
>>11
赤ちゃん取り出して胎盤とったりしてると他の臓器とかに手元が当たって嘔吐中枢刺激しちゃうらしいね
まじであるあるらしいけど、あるあるだからこそ対応には慣れてると先生が言っていた
私は麻酔入れると血圧下がって気持ち悪くなるから、最初からすでに吐き止めを入れてもらった
+33
-1
-
150. 匿名 2024/10/26(土) 06:14:13
>>131
横だけど
「手術室にメガネ持ち込み」は助産師さんから目の悪い人は必須項目って言ってバースプランにしっかり記入したよ+2
-0
-
151. 匿名 2024/10/26(土) 06:15:32
>>20
術後のあの無力感やばいよね
傷痛くて立てないし、起き上がれないし、何するにも痛い
痛いんだけど頑張って動いた方がはやく痛みがひいて、全然違ったから早く離床すると良いと感じたわ+23
-1
-
152. 匿名 2024/10/26(土) 06:17:12
あたしもおんなじ。逆子で予定帝王切開だった。
結論:なーーーんも問題なし。むしろやってよかった。
よかった点
①出産が安全にすぐ終わる
切り始めてから30分で安全にこどもが出てくる。
出産時のトラブルとかなく、頭の形も綺麗で、脳性麻痺になるリスクも自然分娩より低い。
②経膣出産特有の後遺症がない
会陰裂傷、痛くて動けない、産後の尿漏れなどがない
③傷の痛みは意外にすぐ治る
1ヶ月以内で痛みも出血もおさまる
+12
-0
-
153. 匿名 2024/10/26(土) 06:18:13
私も逆子が治らなかったので5月に予定帝王切開で産んだよ。
医師から候補日を3日くらいあげられたんだけど、1歳の誕生日を絶対家族で過ごしたかったから金曜日にした(誕生日が土曜日になるので)。
麻酔が切れた後は起き上がったり寝返りしたりがしんどかったけど、退院の頃には痛み止め飲まなくても大丈夫なくらいだったよ。
うちの産院は出産後は分娩室の隣のリカバリールームで一晩過ごすんだけど、普通分娩と思われる妊婦さんの叫び声が丸聞こえでドキドキして眠れなかった。私は手術が想像以上にアッサリ終わったから、帝王切開で良かったかも…と思ったのをよく覚えてる。
普通分娩、緊急帝王切開を経験した友達は帝王切開のお腹の痛みよりも会陰切開の方が辛かったと言う子が多いかな?そんな人数いないけど💦
いずれにしても主さんが母子ともに元気でお産を迎えられるように祈ってます!残り短い妊婦生活無理せず楽しんで過ごしてね。
+5
-0
-
154. 匿名 2024/10/26(土) 06:20:42
帝王切開は入院が長いから、退院した時季節が一段と進んで寒くなってる。暖かいものを用意しておくの忘れずに+5
-0
-
155. 匿名 2024/10/26(土) 06:20:49
>>26
1人目逆子で予定帝王切開で手術も術後もまぁ散々だったけど、2人目はそうでもなかった!やっぱあらかじめ流れが分かってるし一度経験してるから多少耐性がついてる
ただ手術当日の夜の後陣痛が声が出ちゃうくらい痛かった
歯を食いしばりすぎて折れるんじゃないかと思ったw
+3
-1
-
156. 匿名 2024/10/26(土) 06:24:38
私緊急で帝王切開だったけど、先生が上手だったのかなぁ、術後も聞くほど痛くなかったよ。そろそろ7年で跡もほとんどない。子供も愛しいし、普通の母だよ。+4
-0
-
157. 匿名 2024/10/26(土) 06:24:47
>>36
縦の方が手術するとき見やすくて安全だし、術後の痛みも横よりマシらしいよ!縦は筋肉の筋?に沿って切るけど、横だと筋肉の筋をぶった切るから痛いらしい
縦は経験したことないから痛みは比べられないけど、傷跡は横でもガッツリ残ってる
お腹にミミズ張り付いてるみたい
傷跡は体質な気もする+6
-0
-
158. 匿名 2024/10/26(土) 06:28:48
>>36
次の子欲しいなら横じゃない?
+1
-1
-
159. 匿名 2024/10/26(土) 06:30:18
子供が産めない体でよかった…
もし子供が産める体だったら絶対、女さんは嫌なことをメンズに押し付けてきたと思うの…
絶対にメンズは産むことができないから女さんは諦めて自分で産むことができる😆
なんだ、女だってやればできるんじゃないか!
痛いことは女に任せるんだ
+0
-11
-
160. 匿名 2024/10/26(土) 06:32:00
術中は麻酔するし痛くなかったけど、術後はまじで痛かった。1ヶ月は動けなかった。けどこれは人によるから何とも言えない…+6
-0
-
161. 匿名 2024/10/26(土) 06:32:22
私は予定日直前に「骨盤の隙間と子供の頭の大きさがほぼ一緒で、出てこられるかわからないから帝王切開になるね。今日か明日か決めてください」と言われて、さすがに怖くて次の日にしたよ。
急に手術なんて思ってもなかったし、当日も怖くて仕方ない中で淡々と進められていく準備に流されるしかなくて、常に恐怖心と戦ってたな。
主さんの不安はすごくわかるけど、恐怖心は当日だけで、それまでは心穏やかに過ごした方がいいと思う。+2
-1
-
162. 匿名 2024/10/26(土) 06:38:42
>>4
予定帝王切開でした
前日入院して看護師さんに「縦と横、どっちにする?」とごく軽く聞かれてビックリしました。自分で決めていいんだ…と。とりあえず横と伝えたら「当日気が変わったらまた変えて良いからね」と言われて、やはりプロは慣れてるんだなぁと頼もしく感じました。+27
-1
-
163. 匿名 2024/10/26(土) 06:39:00
>>20
同じく。自然分娩も経験したけど、産後だけで言えば帝王切開の方がまじで地獄だった。赤ちゃん見る気にもなれなかったしとにかく安静にしていたかった。退院して家事,育児出来んのかって絶望した。でも坐薬や痛み止めの内服で何とか乗り切った。+17
-1
-
164. 匿名 2024/10/26(土) 06:39:10
私は1人目普通分娩、2人目逆子で帝王切開だけど、もし次はどっちを選ぶか聞かれたら迷わず帝王切開を選ぶよ!
それくらい普通分娩の痛みはトラウマすぎた+6
-1
-
165. 匿名 2024/10/26(土) 06:39:38
私も妊娠中何も異常なかったのに、逆子が治らなくて帝王切開だったよ
悔しい+1
-0
-
166. 匿名 2024/10/26(土) 06:39:56
術後切ったあとの痛みで
くしゃみが辛く笑うのも大変だったのに
夫が笑わせてきて、本当にムカついた+6
-0
-
167. 匿名 2024/10/26(土) 06:46:33
なんでさ、妊娠出産て女ばっか辛い思いするんだろうね
男は種植え付けだけでさ
それで、働けだの子育てしろだの、輝けだの
トピズレすみません
主さん頑張って下さい+7
-3
-
168. 匿名 2024/10/26(土) 06:54:29
>>91
そんなつもりなくても結果的にそうなってると言いたいんだけど
いるの?って、帝王切開も自然分娩も両方経験してる人もいるよ
想像力の欠如だよ
+1
-24
-
169. 匿名 2024/10/26(土) 06:54:45
>>43
もう8年も前だから記憶曖昧だけど、分娩台は看護士さんがストレッチャーから移動させてくれた気がする。痛みは麻酔切れると痛い、動かなきゃ痛くないけどベッドから起き上がるときに腹筋使うからめちゃめちゃ痛い。手術中はおなかぐいぐいひっぱられる感覚があって不思議だった。
29週の緊急帝王切開だったけど赤ちゃん無事か不安なのと、突然の手術にこわくて泣いてた。+8
-0
-
170. 匿名 2024/10/26(土) 06:54:52
私はへその緒が首に巻きついて降りてこられないので帝王切開に切りかえました。
元々無痛分娩を予定していたので、体験出来ないのは残念でした。帝王切開の日を決めて、その日までペットボトルを楽に飲めるグッズとか身の回りの便利グッズを揃えました。
術後は切開後の傷の痛みと後陣痛があるので、痛み止めをもらいましたが、我慢できず次々使ってしまったので使える回数を超えてしまい夜間は痛みでなかなか眠れませんでした。
主さん、を我慢できる範囲まで我慢して、痛み止めを使うタイミング考えつつ使ってください…本当にこれだけは伝えたい…!+3
-0
-
171. 匿名 2024/10/26(土) 06:57:50
赤ちゃんが最も安全に産まれてくる出産方法だと個人的には思います。ただ母体への負担はハンパないので高齢だったら持病があるからは大きな病院で帝王切開した方がいいです。+1
-0
-
172. 匿名 2024/10/26(土) 07:07:08
二人目が緊急帝王切開だった
何の心の準備も無いまま毛を剃られ(上半分)切られ、あっという間に手術が終わったよ
緊急で絶食してなかったから気持ち悪くなって出産したあとは眠らせてもらった
当たり前だけど腹を切っているので麻酔が切れたあと痛い、とにかく痛かった
でも3〜4日経つと痛みが少しマシになるんだよね
あんな死ぬほど痛かったのに人間の体ってすごいなって思ったよ+4
-0
-
173. 匿名 2024/10/26(土) 07:07:10
>>1
私がビビり散らかしてたせいか看護師さんから赤ちゃんが一番楽な方法だから!って励まされたよ
当日の夜が一番つらかったけどその後はどんどん回復した+4
-0
-
174. 匿名 2024/10/26(土) 07:07:35
1人目、促進剤入れて分娩中に母体の血圧上昇が止まらず緊急帝王切開。下から産めなかったことや陣痛がトラウマで、産後のメンタル不調や実母に帝王切開になったことを不思議そうに言われたりで1年病んでました。
2人目はトーラックができる病院に行きました。しかし頭が大きい子で、色々なリスクを説明され、子供にリスクを負わせることに疑問を感じ、悩みに悩んで直前になってやめて帝王切開を選択しました。
生まれた直後に、子供にある障害疑いが浮上しました。その時に初めて、トーラックをやらなくて良かった、やってたら絶対後悔していたと心から思ったし、産み方よりも母子共に健康であることが大事なんだとやっと理解できました。結局障害はなかったのですが、数ヶ月様々な検査をしてずっと不安でした。
側から見たら不思議に思われそうですが、本当にいろんな葛藤をして今に至ります。
ちなみに3人目も予定帝王切開。一番落ち着いた出産でした。+2
-0
-
175. 匿名 2024/10/26(土) 07:10:07
私は児頭骨盤不均衡って骨盤狭くて赤ちゃん降りてこれないトラブルで予定帝王切開。
予定日、お腹下がってないね?てことでレントゲン撮って発覚。
多少の隙間がないわけじゃないから促進剤使って無理矢理できなくもないけど、それで緊急になるよりは予定の方が、てことで予定帝王切開にした。
医学が発達してなかったら、赤ちゃん降りてきません!!頭ひっかかってます!!無理です!!て生まれて来れなかったのかな~とか考えた。
ど+2
-0
-
176. 匿名 2024/10/26(土) 07:11:55
>>1
今年の2月に帝王切開で産みました。
破水から始まり、陣痛がこなくて緊急帝王切開でしたが、そのときになればもうやるしかないので、なんとかなります!
麻酔もあっという間にかかるし、ずっと痛み止めが入ってるのでそんなに不安にならなくても大丈夫ですよ。
でもとっても怖い気持ちは痛い程わかります。
出産後も常に不安なことがあればすぐ看護婦さんに相談してました。
もうすぐ会えますね!頑張ってください♡+1
-0
-
177. 匿名 2024/10/26(土) 07:12:04
血栓防止の為に次の日から歩けと言われて痛ぇ痛ぇ言いながら歩いてた。+4
-0
-
178. 匿名 2024/10/26(土) 07:12:28
>>1
予定帝王切開なら横切開だろうし、傷もそのうち目立たなくなるよ。傷保護のシートをAmazonとかで買っとくといいと思う
メリットは出産日が決まるから、旦那とか家族が日程を調整しやすい事とか、妊婦さん自身も用意ができて、落ち着いて入院できる事かな
帝王切開は産後の二日間位が痛みとの戦い(切開というより、子宮の収縮をみられる看護師さんのギューがヤバいくらい痛い)だから、背中の麻酔もあるけど、坐薬やロキソニンとか痛み止めもらってね。3日目くらいからは人間の回復力に驚くと思う。。
産後の寝不足赤子ケア合宿は自然分娩だろうと帝王切開だろうとハードなのは変わらんと思うわ
病院によってはシャワーまで数日かかる所もあるから、ドライシャンプーや体を拭くシート(介護用オススメ)を持っていくといいよ。気分が違うからさ
あと個室入院がオススメ。機械の音も出るし個室だと気楽よ
ビデオ通話もできるしさ
印鑑もいるかな。同意書とか入院してからも結構いるんだよね
持参するといいよ
産後に食べる美味しいクッキーとかカバンに入れてってね
帝王切開で3人産んだガル民より+4
-0
-
179. 匿名 2024/10/26(土) 07:12:46
>>29
私事前に調べて市販のアトファインっていうテープ大量に買って準備していたけど産院の売店に安価な医療用の傷テープがあってちょっとショックだったよー+1
-0
-
180. 匿名 2024/10/26(土) 07:15:36
>>179
でっかい総合病院だと、売店コンビニ結構優秀よね。。
私は哺乳瓶買い足して退院したわ+8
-0
-
181. 匿名 2024/10/26(土) 07:19:21
双子で予定帝王切開だったけど子供の誕生日をこちらの都合で決めちゃうことに罪悪感を感じてたな
子供の意思で外に出よう!と決意した日が輝かしい記念日=誕生日になると思ってて笑
今となってはそんなくだらない事でぐちぐち悩んでいた事も妊娠中のお花畑のひとつだなと思うわ
無事生まれてきてくれたら万事OK!
主さん頑張ってね!!+1
-0
-
182. 匿名 2024/10/26(土) 07:21:59
私も何の知識もないまま1人目緊急帝王切開、2人目予定帝王切開で出産しました。
予定帝王切開の方がわかってる分、緊張や不安が大きい感じがしました。
一応、手術なので手術準備や術後のあれこれは痛みだったり、不安だったりは必ずあると思います。
これは越えるしかないんですが…
最後の出産から10年以上たって思うのは「あ、そういえば帝王切開だった」って忘れてるという事です。
痛くて歩けない…普通分娩できなかった…等の心身共に落ち込んだ事を忘れてしまうという事です。+0
-0
-
183. 匿名 2024/10/26(土) 07:22:50
手術の同意書にサインする瞬間と、背中に麻酔うつ瞬間が怖さのピークでした。
母も義母も叔母も帝王切開でそちらの方が身近なものだったの逆子体操も外回転手術も受けずに予定帝王切開をすんなり受け入れました。
腹切ってもみんな生きてる、大丈夫、と言い聞かせてました。
術後に先生が立ち去る時「すっげぇな…」と言い残していきました。
何が凄かったのか…出血?便でも出てた?下半身麻酔って便出るのかな?それとも体毛が濃かったからそれか?と今でも気になっています。
研修医もずっと担当で一緒にやってて、説明しながらの手術で時間かかりました。
私的には出産日も決められて見通しもてるし、お金も保険おりてプラスだし、予定帝王切開でよかったです。
術後、麻酔が切れた時は激痛でしたが、たくさん歩いて慣らしました。+1
-1
-
184. 匿名 2024/10/26(土) 07:23:15
>>1
一人目逆子ちゃん
二人目一人目が帝王切開だった為
二回帝王切開経験しました
不安はありましたが
手術の時はもちろん痛さは全くないです
出産後は傷の痛みが数日きついですが
痛み止めなどでなんとか乗り越えられます
少したつと痛さはびっくりするぐらい
軽減されますよ
私の友達は 普通分娩、帝王切開
両方経験しましたが
帝王切開のほうが楽だったといってました
人それぞれ感じることは違うかもですが
リラックスしてのぞんでくださいね
応援してます!+1
-0
-
185. 匿名 2024/10/26(土) 07:25:51
>>7
手術はあっという間だけど、
切開後に麻酔がきれたら痛いでしょ?!+21
-0
-
186. 匿名 2024/10/26(土) 07:27:43
帝王切開2回経験してます!(2回目は予定帝王切開)
1人目は病院からのプレゼントで産声を録音した機械をもらってすごく嬉しかった!2人目は違う病院だから録音はなかったけど、私のスマホでカンガルーケアの動画を撮影してくれた!
帝王切開だと基本立ち合いしないことが多いと思うから、もし動画撮影可能ならお願いすると記念に残るよ。+1
-1
-
187. 匿名 2024/10/26(土) 07:28:40
>>1
子供がまだ小さい頃、お風呂の時にお腹の傷見せて「ここから産まれてきたんだよー」って言ったら喜んでたよ。
+0
-0
-
188. 匿名 2024/10/26(土) 07:28:56
たくさんアドバイスや励まししてる方いるけど
母親になるって凄いわぁ。
妊活始めつつある身としては、職場の人から出産の話聞くたびに吐き気⁈陣痛⁈え、出産した後も痛みあるの⁈体力ない私には無理じゃないか⁈ってビクビクしてるよ
私もアドバイスや励ましできるような母親なれたらいいんだけどなぁ+2
-0
-
189. 匿名 2024/10/26(土) 07:29:39
1人目緊急で2人目予定だった
1人目は余計なこと考える暇もなくあれよれよと終わったけど予定だとドキドキしちゃうよね
ちなみにガッツリ縦切開だけど全く気にしたことなくて温泉ガンガン入るよ(体系的にビキニは着ないけどね)+1
-0
-
190. 匿名 2024/10/26(土) 07:29:50
帝王切開でふたり産んだ
絶対してほしいこと
①電動ベッドかどうか
ウソみたいな話だけど、私が産んだ総合病院は大部屋だと電動ベッドがなかった
寝返りも辛い中、ベッドから身を起こすのがしんどすぎて即個室にしてもらったよ
②アトファインを買う
第一子のとき必死過ぎて傷跡のケアは病院に言われた通りのことしかしなかった(術後テープは何日経ったら剥がす、清潔にする、とか)
肌が弱いこともあり跡がケロイドに 数年間痒かった
第二子も同じ場所を切ると知り、調べてアトファイン購入
今はズボンの跡?ってくらいの薄い傷跡しか残ってない+2
-0
-
191. 匿名 2024/10/26(土) 07:30:11
>>137
女子高だったんだけど、保健体育の授業で出産ビデオを観て、その後みんなどんよりしていたよ。
「産むのこわい…」ってそりゃあ皆思っちゃうって。
あの授業はやらない方がいいと思う。
10代には本当にトラウマになっちゃうもん。+3
-3
-
192. 匿名 2024/10/26(土) 07:31:08
>>40
私はそれで吐き気がしてきて吐き気止めの注射打ってもらった。見なきゃよかった…。+2
-0
-
193. 匿名 2024/10/26(土) 07:33:46
>>167
その分男の人は定年まで働くからでしょ+0
-3
-
194. 匿名 2024/10/26(土) 07:34:25
先生に予定帝王切開が一番安全だって言われた。傷は残るけど。+1
-0
-
195. 匿名 2024/10/26(土) 07:39:13
1人目、緊急帝王切開
2人目、予定帝王切開
別の病院でやりました
1人目の時は手術中ずっと起きてて、赤ちゃんが出たあとに縫う時めちゃくちゃ気持ち悪くなった
手術室出た後も寒いし、当日からお腹の傷の痛みあり
2人目は手術中、赤ちゃんが出て顔を見た後鎮静剤で寝るってパターンで起きたらナースステーションの横の部屋にいた
寒くもないし、その日は麻酔が入ってたので全く痛くない
久しぶりにたっぷり寝れました
麻酔の管を抜いてから髄液が漏れた?ようで
頭痛が酷くて、お腹の痛みよりも凄く痛くて
薬も何も効かずに、徐々に治るって言われても2人目でワンオペ予定、この痛さで動けないと困るので
腕から自分の血液をとって、もう一度背中に針を刺して
その自分の血液を流し込むって治療をしました
これがめちゃくちゃ怖かった😅
でも不思議とすぐ良くなって無事退院
2回目でも怖いし、1人目なら尚更だと思います
無事に生まれますように!!
+1
-0
-
196. 匿名 2024/10/26(土) 07:40:57
>>40
それ凝視してた知り合いいる。
普段ならギャーってなるのに、その時は麻酔のせいかボーッとしてて、あれが私の腹の中か…って見てたら、白いものが浮いてて、それが赤子の背中だったんだって。
いいもん見たって言ってて、ちょっと羨ましかったw+16
-0
-
197. 匿名 2024/10/26(土) 07:42:47
>>162
私は何も聞かれず縦だったよー
聞いてくれるところもあるんだね+8
-0
-
198. 匿名 2024/10/26(土) 07:42:59
私は予定帝王切開からの緊急帝王切開になってしまって1ヶ月早く出産になりました。順調だと思ってても本当に何があるかわからないから、早めに準備はしておくことをおすすめします。+0
-0
-
199. 匿名 2024/10/26(土) 07:43:49
>>89
心狭いなぁ〜+17
-0
-
200. 匿名 2024/10/26(土) 07:45:01
>>52
えっ、どしたの?帝王切開に恨みでもあるの?+37
-1
-
201. 匿名 2024/10/26(土) 07:46:21
>>150
横だけど、私のいた病院は持ち込めるけど術中は付けてはいけないってなってた。
看護師さんに預けて、赤ちゃんを横に連れてきてくれた時にかけてくれる感じ。+4
-1
-
202. 匿名 2024/10/26(土) 07:46:31
私も予定帝王切開で不安でドキドキしましたが、陣痛の辛さは経験せずに済むのは良かったかも、とも思いました。+4
-0
-
203. 匿名 2024/10/26(土) 07:50:47
帝王切開の日、◯時から水分取らないでねって言われて、出産が続いて私の番が遅くなっちゃって、水分取らない時間が長くて。術後、おならがでるまで?水分取れないと言われて丸1日水分が取れなかったのがトラウマ級に辛かった。麻酔で熱は出るし、鼻づまりから喉カラカラで息苦しく、夜寝れなくて何度もナースコールして、口のまわりを濡れたガーゼでぬぐうしかできないと言われて本当に砂漠にいるような辛さだった…この辛さわかる方いないかな。。できれば大丈夫と言われる時間までたくさん水分取ることをおすすめします~。+14
-0
-
204. 匿名 2024/10/26(土) 07:52:09
>>1
1回目が緊急、2回目が予定帝王切開だった。2回目怖すぎてベテランの先生に『先生、帝王切開得意ですか?』って変な質問して周りの看護師に笑われたよ。後で思い返すと失礼すぎたw+2
-0
-
205. 匿名 2024/10/26(土) 07:52:23
私も逆子で1人目から帝王切開でした。
最初は手術の怖さとか不安で泣いてたけど、その時がきたら案ずるより産むが易しみたいな気持ちになって赤ちゃんに会うんだと気合いを入れました。
帝王切開の予定まで逆子体操とかもしましたが、最後まで戻りませんでした。
帝王切開後の入院にあったら便利な物を調べたり帝王切開に向けての準備を進めました。
赤ちゃんに会えた時は普通分娩でも帝王切開でも関係なく、命をかけるお母さん達は偉大だなと感じました。
コウノドリで、『帝王切開を受けるお母さんは、自分の怪我や病気でもなく赤ちゃんを取り出すためだけに自ら手術台に上がる』っと言っていてそれだけ覚悟を持って命を産んでいるのですから産後周りから帝王切開のことでいろいろ言われたとしても堂々としてていいです!
+6
-0
-
206. 匿名 2024/10/26(土) 07:54:57
>>4
緊急だと縦が多いと聞いたことがある
予定だと横にできる
私も予定だったので横にした
ちょっと段みたいになってるけど傷自体は白い線だしパンツに隠れるので気にならない+31
-1
-
207. 匿名 2024/10/26(土) 07:55:37
>>86
分かります
私も産まれてきたときの記憶を夢で見ました
それはもう壮絶で苦しくて、自分の子どもには同じ思いをさせたくないと思いました
数ヶ月前、普通分娩の予定でしたが緊急帝王切開での出産となりました
+55
-1
-
208. 匿名 2024/10/26(土) 07:56:01
1人目普通分娩で2人目逆子で
予定帝王切開だったけど手術が本当怖くて
毎日検索魔になってた
これは人によるかもだけど後陣痛はなくて
ただ起き上がる時の痛みみたいなのはあった
でも動かないと癒着するから我慢して歩いた
硬膜外麻酔だったから痛くなりそうだったら
ボタン押してたけど痛みはないに近かったかな
看護師さんたちが、痛かったら痛み止めあるから!
本当痛くないの?持ってくるよ?とか
色々声かけてもらって優しかったな
みんな帝王切開で産んでる人も多いだろうし
大丈夫ですよ!!+1
-0
-
209. 匿名 2024/10/26(土) 07:56:52
昨日29周で逆子と言われ、まだ元に戻る可能性あるからね〜と言われつつおじいちゃん先生に手でぐいーっと戻されるも失敗。
32週までに戻らなければ転院しなきゃならないし、帝王切開の可能性も出てくるって言われてまさにビクビクしてたところ。
みなさんの経験談とか聞きながら私も励まされてます。+3
-1
-
210. 匿名 2024/10/26(土) 07:58:57
普通分娩と、予定帝王切開どちらも経験したけど、予定されてる帝王切開の方が安心して挑めました。
お医者さんやスタッフ万全の状態で出来るし、心の準備もできるし家族の予定も計画しやすいし。
メリットは上記のことと、陣痛に苦しまなくていいこと。
デメリットは術後の歩き始めが痛すぎてヤバいです。もう一生歩けないかもと思う。でも1回目だけ乗り越えたら何とかなる!!
医師によるかもだけど、私はベテラン医師だったからか傷跡も目立たなく綺麗に治ってます。
普通分娩が難産だったのもあるけど、帝王切開で私は良かったです。+2
-0
-
211. 匿名 2024/10/26(土) 08:00:53
予定日をとっくに過ぎても全く生まれる気配がなく入院したけどそれでも赤ちゃんが降りてる気配すらなくて帝王切開だった
帝王切開の怖さよりも、今はお腹で大丈夫な子供に何かあったらどうしよう!早く出して欲しい!って思いの方が大きかった
元気に無事に生まれてくれることに意識を向けるとか?+1
-0
-
212. 匿名 2024/10/26(土) 08:01:05
誕生日を決めれるってすごいよね🎂+1
-0
-
213. 匿名 2024/10/26(土) 08:01:22
2年くらい痛かった+2
-0
-
214. 匿名 2024/10/26(土) 08:01:43
>>203
思い出した…そうだった。
帝王切開に限らずかもだけど、絶飲食ってすごく辛いよね…。
とにかく食事可能と水分可能の時間が待ち遠しかった😭+3
-0
-
215. 匿名 2024/10/26(土) 08:02:39
私は緊急だったので何の心構えもなく
当日帝王切開になりましたよ
いろいろタイヘンでした
が、なんとかなると思うしかありません
がんばれー+1
-0
-
216. 匿名 2024/10/26(土) 08:07:40
>>5
不安煽るようなコメはやめなはれ+10
-1
-
217. 匿名 2024/10/26(土) 08:07:56
>>4
自分で決めた記憶はないんだけど横でした
私毛深いから傷跡はもう毛に埋もれてて見えないw+7
-0
-
218. 匿名 2024/10/26(土) 08:07:57
>>11
変な表現かもしれないけど、腹の中で(というか腹全体が?)中華の丸いテーブルを思いっきり回されてるような感じがした
気持ち悪くてあんまり覚えてないけど+14
-0
-
219. 匿名 2024/10/26(土) 08:08:40
予定帝王切開だったのに二人共その2週間前に陣痛きちゃって結局緊急になるっていう‥
私は一人目は逆子&へその緒巻き付け&私の骨盤が普通分娩に耐えられない幅
で帝王切開でした
二人目は何もなかったけど骨盤は変わらないし、一人目帝王切開だったらその後も帝王切開という方針の病院だったので
普通分娩でも帝王切開でもどっちでもよかったけど、やっぱり切ると痛いー
次の日にはスパルタで歩かされるし
+1
-0
-
220. 匿名 2024/10/26(土) 08:10:40
私もギリギリまで逆子だった。たくさん歩いて逆子体操してて「今日も逆子なら予定日決めましょう」って日に直って無痛分娩だったよ+0
-0
-
221. 匿名 2024/10/26(土) 08:11:41
私は最初2日ぐらいは個室にしてもらって、落ち着いてから大部屋に移動したんだけど、術後けっこう辛かったからトイレのある個室にしてよかったよ。+1
-0
-
222. 匿名 2024/10/26(土) 08:13:27
>>152
あと私は手術日を選べた事w
3日くらいの中からいつにしますか?って。
「あ、じゃあこの日旦那が休みだからこの日にします」って決めた😂
+4
-0
-
223. 匿名 2024/10/26(土) 08:13:49
>>16
私は1人目が自然分娩で2人目が帝王切開だったけど、私が入院してる間は上の子を実家でみてくれる予定だったから私の母が「日にち決まってると事前に有給申請出来るから良いわ~急だとなんやかんやうるさい人もいるから」って言ってた。
実際産んでみて、自然分娩は産んだ直後にサンドイッチ食べたりしたけど帝王切開はしばらくドロドロのお粥で食事がつまらなかったぐらいで大差なかったよ。それなりに傷は痛いけどさ。+6
-0
-
224. 匿名 2024/10/26(土) 08:15:34
>>51
2017年に予定帝王切開したけど縦切りだった
特に希望も何も聞かれず
+2
-0
-
225. 匿名 2024/10/26(土) 08:15:53
>>11
私も手術中に何度も嘔吐したよ。
横向きで寝ながらの嘔吐ってなかなかしんどかった+18
-0
-
226. 匿名 2024/10/26(土) 08:16:56
>>55
縦切りしたけど傷めちゃくちゃ残ってるわ
しかも下に行くにつれて傷が太く残ってる+20
-0
-
227. 匿名 2024/10/26(土) 08:17:25
すごく痛かったはずなのに、痛かったのを覚えてない
出産てすごいよね+0
-0
-
228. 匿名 2024/10/26(土) 08:18:39
>>168
横。
コメの本質が分からないなんてあなたこそ想像力、というか読解力そして推察力に欠けてるね。おまけに空気も読めない。どうしようもないね。+10
-1
-
229. 匿名 2024/10/26(土) 08:20:01
>>179
アトファインはサンプルを産後もらってつけてくださいね〜って言われた
妙に傷がうずいたからしばらく貼ってたな…+3
-0
-
230. 匿名 2024/10/26(土) 08:20:03
>>1
私も11月に予定帝王切開です!
今回2人目で、1人目が緊急帝王切開でした。
1人目の時は陣発から3日経っていたので、満身創痍・むしろ切ってくれ!みたいな気持ちでしたが、今回はそうではないので今からドキドキです。
一緒にがんばりましょう!!+2
-0
-
231. 匿名 2024/10/26(土) 08:24:05
>>51
執刀医によるんだと思う。+4
-0
-
232. 匿名 2024/10/26(土) 08:25:26
>>203
私も一番辛かったのが術後に水飲めないこと
冬場で暖房がガンガン効いてて喉がカラッカラで痛くて痛くて
導尿されてて身動き取れないし、看護師さんに泣きついた
小さい氷を口入れてもらったなあ
+6
-0
-
233. 匿名 2024/10/26(土) 08:26:17
2人産みましたが同じところ切るから二人目でさらに傷は広がったよ~。私は妊娠中のトラブルが多すぎて、子供はもう2人で満足だったから、二人目帝王切開のときに卵管結紮してもらっちゃった。+1
-0
-
234. 匿名 2024/10/26(土) 08:29:44
>>1
はーい!第一子から逆子の予定帝王切開で2人経験してるよ!
自然分娩希望してたからすごくショックだったけど、予定が立てやすいしめちゃくちゃ痛いらしい陣痛が無かったから良しかなーー
ちなみに、私は痛みに強いタイプらしく、術後も痛み止めなしでいけた。(←だからこそ陣痛経験してみたかったけど)
私は全身麻酔だったから、産声は聴きたかったなーとは思うけど、子どもも元気で可愛いし、まぁ些細な問題だなと今では思います!元気な赤ちゃんに会えますように!
+2
-0
-
235. 匿名 2024/10/26(土) 08:31:26
>>1
初産が緊急帝王切開だったもんで、第二子は予定帝王切開で産みました。
出産ってか手術だから、もう誕生日自動で決まっちゃう感じがワクワクが薄れて寂しかった。
とはいえ出てきた瞬間は涙出るほど嬉しいよう!
後陣痛辛いから、我慢しないで看護師さんとかに言って痛み止め使うといい
すぐに同室にならないと思うから、その間はしっかり寝て休んでね
+2
-0
-
236. 匿名 2024/10/26(土) 08:31:39
1人目産んで傷跡が太くケロイドぽくなってしまったんだけど、4年開いて2人目産むときに、ケロイドぽいところ?太い傷跡を隠すように綺麗に縫ってくれたな。術後のホチキスみたいで留められてるあの傷跡は赤ずきんちゃんのまさにオオカミって感じでした笑+2
-0
-
237. 匿名 2024/10/26(土) 08:34:01
>>11
すごいわかる表現!!
ぐわんぐわんされたー!!
下半身麻酔だから意識は全然あって、最初先生と笑いながら話してたんだけど、途中から寒気と吐き気に襲われてお願いして意識を混濁する薬入れてもらってそっからはあんま記憶ない🥺
ただ赤ちゃんの頭がめっちゃ伸びてて、開口一番頭治りますか?!って聞いたのは覚えてる🤣
めちゃくちゃ怖かったけど、怖いって言ったら看護師さんが手握ってくれたのがすごく安心したなぁ。+26
-0
-
238. 匿名 2024/10/26(土) 08:35:05
うちも逆子が治らず予定帝王切開で準備してたんだけど、入院前日に破水して陣痛きちゃって結局緊急帝王切開になったよ😅それでも先生が横切りにしてくれたから、傷はあまり目立ちません。
術後は吐いたり痛みもしんどかったり、出血多くて貧血になったりして大変だったけど、無事に赤ちゃんに会えた嬉しさの方が大きくて意外と「こんなもんか」って感じだった。姉が陣痛に耐えに耐えて最終的に緊急帝王切開で産んでたけど、そのパターンに比べたら楽な方だと思うし。
他の方も書かれてたけど、産道通ってないからか頭の形めっちゃいいです。あと、夫が育児休暇を数日取れたので帝王切開だとその予定も組みやすくて良かったです。
+1
-0
-
239. 匿名 2024/10/26(土) 08:35:13
>>4
横切りだったけど
切った所は毛のすぐ上
10年経って全く傷口目立たない+6
-0
-
240. 匿名 2024/10/26(土) 08:36:08
>>197
横は難しいらしい
+2
-0
-
241. 匿名 2024/10/26(土) 08:37:37
>>206
予定→緊急だったけど横だったよ
うっすら後あるくらい+8
-0
-
242. 匿名 2024/10/26(土) 08:39:53
>>228
空気読めないとか
帝王切開仲間で団結みたいなのはどうかと思うよ…
私はただ出産についてはみんな配慮した方がいいと言ってるだけなのに
自然分娩さげ帝王切開あげする必要はないと思うんだよね
+1
-12
-
243. 匿名 2024/10/26(土) 08:40:35
>>162
私「どっちにする?」って聞かれて「おすすめは?」って聞いたら「縦」って言われたから「じゃ縦で」ってなった。
どっちかなんてわかんないよー
縦と横あるのも知らなかったし。
+8
-0
-
244. 匿名 2024/10/26(土) 08:41:41
>>196
私もその凝視してたひとり。
赤ちゃんが出るまでは「ひえ〜」って怯えてたけど、赤ちゃん出て立ち会いした夫(できる病院だった)が去ってから暇で暇でねー。
追加の麻酔の影響でノリノリのなってしまい、看護師さんとおしゃべりしながら(喋りながらの方が意識がしっかりしてるかどうかの確認ができるから、よく話しかけてくれた)、自分の手術風景見てた。
『動物のお医者さん』の菱沼さんも自分の盲腸の手術見てたって話あったけど、見る気持ちわかった笑
自分の腹の中なんて、この先見れないだろうから面白かったよ。+4
-0
-
245. 匿名 2024/10/26(土) 08:42:35
最初の出産が予定帝王切開で11月に2度目の予定帝王切開です! 日にちが決まってるので夫の仕事の休みや上の子の保育園の調整など予定や準備があらかじめ出来るので気持ちの面で安心です。
ただ、最初の時は前日からの入院で"明日の朝、○時に帝王切開…いよいよ産まれる"って意識しすぎて夜中に全く眠れず、そのまま朝を迎えてしまいました。おかげで手術後、爆睡しました。笑 今回は寝れるといいな。+2
-0
-
246. 匿名 2024/10/26(土) 08:42:58
>>203
あら、私が行った病院は術後2時間くらいしたら飲めたよ。
病院の方針によるのね。
+1
-0
-
247. 匿名 2024/10/26(土) 08:43:34
>>89
上げとか下げとかそういうことじゃないでしょ
この場合は不安な気持ちでいっぱいになってる主さんにかけてる言葉だよ
そういう気持ちもちゃんと汲んで+19
-0
-
248. 匿名 2024/10/26(土) 08:43:41
>>1
どちらが大変とかの偉いとかは絶対無いよ、まず言っとく。そしてどちらも経験した私から言ったら絶対帝王切開の方が良い!最初の一日だけ屍のようだけど、一日一日楽になっていく。2週間もたてばかなり元気!だからと言って動かないでできる限り安静にね。普通に産んだ時は骨盤とか恥骨とか10ヶ月ぐらい地獄の痛みだった…私はだけど、何が言いたいかと言うと怖いかもしれないけど大丈夫ということよ!+2
-1
-
249. 匿名 2024/10/26(土) 08:45:43
>>48
横切りだったけど
手術中、赤ちゃんが筋肉に引っかかって
出せません!って声聞こえて
ブルブル震えてた
2人がかりで人工マッサージお腹編で
押されて子供が出てきた
麻酔が切れたら腰がめちゃくちゃ痛かったよ+5
-0
-
250. 匿名 2024/10/26(土) 08:46:27
>>213
痛みは数ヶ月でおさまったけど、かゆみがなかなか取れなかった。
傷の周りをかいて赤くなってたわ+1
-0
-
251. 匿名 2024/10/26(土) 08:46:32
帝王切開3回してるよ〜。
大丈夫よ👍痛くてもなるべく動くようにした方が早く痛み減るわよー。母は強し、頑張って!!!+4
-1
-
252. 匿名 2024/10/26(土) 08:47:20
帝王切開して10カ月くらい経つけど、今だにかゆい!皮膚科で塗り薬もらって塗ってるよ。+4
-0
-
253. 匿名 2024/10/26(土) 08:47:55
>>3
3人帝王切開で産みました!
母子ともに元気です!
+44
-0
-
254. 匿名 2024/10/26(土) 08:47:56
>>193
アホか?はたまた暇な専業か
私だって定年まで働くわ+0
-4
-
255. 匿名 2024/10/26(土) 08:49:08
>>4
緊急帝王切開で縦できりました。あっという間におわった。その時はミリ単位でしか歩けなかったけど、なんてこたぁない、今や傷跡を勲章と呼んでるよ+60
-1
-
256. 匿名 2024/10/26(土) 08:49:23
無痛分娩の予定からの帝王切開に変わってしまった。お金はだいぶ浮きましたが、本当に最初は恐怖と色々予定と変わってしまいショックで泣いたよ。
うちの家族は大きな手術もしたことなかったから、父も母もものすごく心配してくれて励ましてくれて身体気遣ってくれた。代われるものなら代わってあげたいって言ってくれたり、産んだあともすごく褒めてくれて親になるのに親って偉大だなって親に助けられっぱなしだった。この記憶はずっと忘れない。+4
-0
-
257. 匿名 2024/10/26(土) 08:49:32
お腹は横切開で、子宮は縦切開の帝王切開術を受けた方っていますか?+1
-0
-
258. 匿名 2024/10/26(土) 08:49:36
>>203
横に置かれた水ですすいでいいですよって言われたから痛みと戦いながら口すすいだ記憶…背中もバキバキだったな+2
-0
-
259. 匿名 2024/10/26(土) 08:55:34
緊急帝王切開で
疲れ切って感動もなかったんだけど
看護師さんが、旦那さんに赤ちゃん渡したら
泣いてましたよーって言ってた
写真もちゃっかり看護師さんの撮ってもらってた笑+0
-0
-
260. 匿名 2024/10/26(土) 09:01:35
3人帝王切開で生んでいます。ボロボロなく必要なんてないですよ。安全な手術ですから。
ただ、開腹しているので、予後は一般的な開腹手術と同じです。出産後すたすた歩けるようなことはないですけど、術後の痛み止め点滴はやってくれますし、初乳も与えられますよ。
私は三回同じ主治医にやってもらって、手術中もおしゃべりしてました。
安心して臨んで下さい。
+3
-0
-
261. 匿名 2024/10/26(土) 09:01:44
>>240
聞いたら、医学的には縦、美容的には横がお勧めらしい
筋繊維が縦に通ってるから縦切りの方が治りやすいし最小限の傷で赤ちゃん出しやすいみたい
モデルとかの、仕事的によっぽどこだわりなければ、縦がおすすめと言われて縦にした+7
-0
-
262. 匿名 2024/10/26(土) 09:02:01
それぐらいハードル上げててもいいかもよ!
私もめちゃくちゃ怖がってたけど
案外こんなもんか!って感じで終わったし
トラウマになってないから大丈夫だよ+2
-0
-
263. 匿名 2024/10/26(土) 09:03:27
年末に2人目を予定帝王切開です。1人目が遷延分娩で緊急帝王切開になったので。
もう既に不安になっちゃってるなら、あんまりネットとかで情報集めない方がいいかもよ〜!怖い情報だけ頭に残っちゃいそう。
私は、直前まで考えないようにしてます!
1つ良い情報?としては、促進剤で2日間激痛の陣痛経験したけど(1分間隔の陣痛続いたけど子宮口開きませんでした)、私的にはあれより帝王切開の方がマシだと思いました😅とにかく、あの激痛2耐えたのに全然お産が進まなくて本当に心折れたから…帝王切開に移ったら早かったよ〜+6
-0
-
264. 匿名 2024/10/26(土) 09:04:49
>>257
子宮は普通は縦切りらしいよ
お腹が縦になろうと横になろうと、子宮は縦に切る
横切開の人なら全員そうなるんじゃない?+2
-0
-
265. 匿名 2024/10/26(土) 09:07:40
>>12
争いはやめよう
少なくとも逆子の場合は赤ちゃん苦しんじゃうからね
私も逆子の上陣痛が予定日から2週間しても起きなくて帝王切開ということになり大学病院に入院して出産したよ
3700g以上の赤ちゃんだったから帝王切開で安全に産めてよかった
確かに産後の傷は痛かったけど大丈夫 安心して赤ちゃん産んでね+86
-1
-
266. 匿名 2024/10/26(土) 09:10:25
私は緊急帝王切開だったけど、むしろ麻酔も打ってくれて痛くなくてラッキーだと思ったよ。
分娩の最大まで股が裂けた時の痛さも経験しなくていいし、あそこって皮膚薄いから超絶痛いと思うし、麻酔ないし。そして歩いたとき股が擦れて痛いらしいし。同室の方痛そうだったし。塗り薬とかないし。
その点帝王切開は痛みはあるもののしっかり鎮痛剤も連続点滴注射してくれてるし、痛みはあるもののずっと横になってられるからよかったら。
オペ室で患者は私だけだから赤ちゃんの取り違えも絶対ない。
+2
-1
-
267. 匿名 2024/10/26(土) 09:12:12
>>203
同じだわ。私も予定時間が他の緊急出産があったらしく半日以上伸びて産んだらお水飲めるかと思ったらそれもお預けで母になった自覚もあまりないまま喉の渇きとお腹の痛さ、腰の痛みにヒーヒーしてた。
見かねた看護師さんが赤ちゃん抱いて連れてきてくれて「もうお母さんよ。頑張って👍」って言ってくれてちょっとだけ気が紛れたw
とにかく口が乾いて乾いて辛かったわ。+3
-0
-
268. 匿名 2024/10/26(土) 09:13:14
初産で、23時間陣痛耐えたが腹の子の心拍低下で緊急帝王切開。縦に切りました
ラミナリアやバルーンをしても子宮口が固くて2cm以上拡がらず医師が指でこじ開けようとしても無理だったです
陣痛促進剤ばかりが効いて、ただただ強い痛みだけの23時間でしんどかった記憶しかありません
2人目は計画帝王切開。同じ場所を切りました。
3人目も同じく計画帝王切開、同じ場所。
もう下から産むの諦めて、腹を切る方向で先生と決めました
膿症の為、毎回膿んでぐちゅぐちゅだったので、傷跡はめちゃくちゃ汚いです…
今はもうばあさんだから気にならないけども笑
+1
-1
-
269. 匿名 2024/10/26(土) 09:13:34
>>81
それ言っちゃう?+2
-0
-
270. 匿名 2024/10/26(土) 09:23:54
>>5
麻酔効かないのに手術するなんてことは絶対無いから大丈夫だよ!私は予定で2回帝王切開したけど下半身だけ全く感覚なくて、意識もハッキリしてたから産まれるまでしっかり記憶あるよ。その後 ここから眠る事も出来るし意識あるまま病室に戻ることも出来るしどうする?と聞かれて1回目は意識あるまま、2回目は眠るのを選んだよ。術後も注射で痛み止めしっかり使ってくれて全然痛くなかったよ+8
-2
-
271. 匿名 2024/10/26(土) 09:25:27
自分語りでごめん
帝王切開そんな怖いものじゃないから大丈夫だよ!
日曜日に破水から始まって入院したけど促進剤毎日マックスで入れても生まれず。違う促進剤でもダメで。
毎日朝から夕方まで分娩台占領してるし、お風呂も1週間以上入れず精神的に参ってしまった。
結局、土日になると看護師が減るからって理由で金曜日の夕方に急遽帝王切開になった。
微弱陣痛?がずっと続いてたからこれ以上痛いなんてって思うと怖くなってきちゃって。痛みから解放されるなら有難いくらいだった。
切開中も意識はあるから取り上げられた瞬間が感じられてよかったよ。
取り上げられた瞬間は眩しいのにびっくりして産声あげないって聞いてたけど本当だった。笑
術後はもちろん痛みや傷の引きつけはあるけど今は入院中に麻酔や鎮痛剤バンバン使ってくれるからなんとかなるよ!!
無事に赤ちゃんと会えるといいね。頑張って!+2
-0
-
272. 匿名 2024/10/26(土) 09:29:57
>>1
計画分娩からの難産で緊急帝王切開だったんだけど
1日目は6センチ開いてて陣痛はなく痛みがない後3センチだし〜楽勝と思い。ただ産まれない。
2日目も7センチ開いても痛みは生理痛の重い感じ。爆睡でした。
3日目は人工破水させ全開になってるのに1時間半経っても産まれず、なんかお腹周りを紐でぐるぐる縛られたり、四つん這いにさせられ上半身は下げてお尻高く上げる体制を取らされ、全開でその体制は本当にきつくて吐いたりした。されるがまま😭
羊水?が濁ってきたかなんかで緊急帝王切開
帝王切開正直に言うと楽と思ってしまった。
その後は副乳が腫れたり高熱が出たりで大変だったけど、それでも全開のまんまの四つん這いよりは楽。+4
-0
-
273. 匿名 2024/10/26(土) 09:47:57
>>99
9月に双子を帝王切開で出産した者です!
明け方の投稿を見ると、胎動が激しくて目が覚めてるのかなーと想像してしまいました。
長期の管理入院になってしまい、正直「やっと会える」よりも「やっと出せる」でした笑
予定日まであと少し、お身体を大切に…素敵なお産になりますように!+3
-0
-
274. 匿名 2024/10/26(土) 09:51:29
>>126
それは帝王切開関係なく、出産する人は全員体験するよね。+16
-1
-
275. 匿名 2024/10/26(土) 09:52:09
>>185
横
麻酔が切れた後は痛み止めをくれるから大丈夫ですよ
「痛くなったら我慢しないで言ってね!」と看護師さんに言われて安心しました+15
-0
-
276. 匿名 2024/10/26(土) 09:53:10
>>4
縦で2回出産しています
よくあるビキニ…は無縁なので問題ナシ
傷跡は残ったけど殆ど気にしてないし、術後の回復も早く良かったです+24
-0
-
277. 匿名 2024/10/26(土) 09:53:39
>>3
私も3回帝王切開した!3人とも元気いっぱいだよ!
産後の痛みが辛いっていうけど、私は背骨の注射が1番嫌い。それをしたあとは「もう帝王切開の嫌なこと9割は終わったぜ‥」って気持ちだった(笑)
痛みは日にち薬で、退院する頃には小走りできるようになる。人間ってすごい。+40
-2
-
278. 匿名 2024/10/26(土) 09:55:23
>>1
アドバイスしたろ。痛みは我慢しないで!ロキソニンとか渡されるけど坐薬をフルで使う。坐薬の方が効き目が早くて強い。坐薬の魔術師になれ。+3
-0
-
279. 匿名 2024/10/26(土) 09:56:32
>>91
このマイナス
帝王切開してる人しか来るなコメントするな
仲間同士で励まし合いたい
帝王切開の深いコンプレックスがあるんだろうね+1
-9
-
280. 匿名 2024/10/26(土) 10:03:44
>>1
1人目が逆子で2回予定帝王切開で産みました!
良かった事は、事前に全部決めて覚悟を決めて臨める所ですかね😊
出産日・入退院する日が分かるのが最大のメリットかと。荷物は勿論、家族や両親の予定も全部調整しておけるので、慌てる事もヒヤヒヤする事もなく余裕を持って準備して出産できますよ👍
+2
-0
-
281. 匿名 2024/10/26(土) 10:07:21
>>1
私も予定帝王切開でした
前置胎盤と逆子と5cmの子宮筋腫。
(そりゃそうだの案件w)
もうただただ現代の日本に生まれたことに感謝したよ
日本でも昔だったり、現代でも発展途上国だったりしたら母子ともに◯んでたでしょうから
あと、たくさんの採血や検査・麻酔・手術は全く苦にならなかった
出産ハイになってたんだと思う
あれを今病気でもう一回やれと言われたら……ちょっと無理かもw
+5
-0
-
282. 匿名 2024/10/26(土) 10:07:26
>>11
すごいわかる表現!!
ぐわんぐわんされたー!!
下半身麻酔だから意識は全然あって、最初先生と笑いながら話してたんだけど、途中から寒気と吐き気に襲われてお願いして意識を混濁する薬入れてもらってそっからはあんま記憶ない🥺
ただ赤ちゃんの頭がめっちゃ伸びてて、開口一番頭治りますか?!って聞いたのは覚えてる🤣
めちゃくちゃ怖かったけど、怖いって言ったら看護師さんが手握ってくれたのがすごく安心したなぁ。+3
-0
-
283. 匿名 2024/10/26(土) 10:11:51
>>200
帝王切開も普通分娩も出来ない人(子なし)の恨みだと思う…+13
-2
-
284. 匿名 2024/10/26(土) 10:12:24
問答無用で縦切り。10年経って色はかなり薄くなって同化してるけど、みみず腫れのようなボコボコとした傷痕が一生残るだろうなというくらい未だにくっきりはっきりと分かる。どちらかというと痩せ体型だったけど、子供が4キロ超えの巨大児だったせいか妊娠線ともまた違う皮がのびきったあとのようなお腹のシワシワもすごい。昔は臍の形も綺麗な縦だったのにすごくだらしない感じに…。これも一生元に戻らないと思う。+1
-0
-
285. 匿名 2024/10/26(土) 10:14:02
痛みが出たらスイッチ押してねと言われて何回か押したw見た目面白いけどお世話になったな
同じく帝王切開の友達はこんなの知らんと言ってた+5
-0
-
286. 匿名 2024/10/26(土) 10:16:26
>>264
えっ。私産後に自分のお腹直視するの怖くて看護師さんにどうなってるのか聞いたら、お腹は縦で子宮は横に切ってます。って言われたと思うんだけど…。+1
-1
-
287. 匿名 2024/10/26(土) 10:17:05
>>273
5年前に双子を産んだ者です
出産おめでとうございます!ゆっくり出来ないと思いますがご無理なさらないようにね🥰ᩚ🥰ᩚ+3
-0
-
288. 匿名 2024/10/26(土) 10:17:11
>>1
術前に病室で気持ちが安定する注射うつねーって事前に何の話もなく、いきなりぷすってされたよ
それのおかげなのか、怖いと全く思わなかった。
手術も「お腹さわるよー今からきるからねー」「おぎゃあ!」
って感じで??????!!!??だった。(すでに開いていて縫合に入ってた)
恐怖を与えないためにわざとそういうやり方なんだなと感心したよ。
ただ術後の麻酔がおかしくなって(のちに同じ症状の人多数出てたと知った)死ぬかと思った
でも15年前だから今はもう麻酔変わってるだろうし、いろいろ変わってるだろう+0
-0
-
289. 匿名 2024/10/26(土) 10:19:24
>>257
30年前に緊急帝王切開したけど、子宮は横で切ったと言われたよ。お腹は縦です。+0
-1
-
290. 匿名 2024/10/26(土) 10:21:08
>>1
私も1人目が逆子で帝王切開になったから、2人目も3人目も計画帝王切開だったよ。
1人目産んだ産院が麻酔科医がいなくて産科医が硬膜外麻酔を麻酔科医がしたんだけど、産後髄液が漏れて(これは結構あるあるなこと)産後退院後も頭痛が酷く起き上がれないくらいだったから、麻酔科医がいる産院か確認した方がいいよ!!
2人目3人目は麻酔科医がいる産院にして頭痛が酷かったことを事前に相談できたから、全く頭痛がなく快適な産後が過ごせた。
頭痛あるかないかで産後数ヶ月の体調まで影響したから、絶対確認してね!もし麻酔科医がいなかったら、産後なるべく頭動かさず絶対安静で!
無事元気な赤ちゃんが産まれますように🥹+4
-0
-
291. 匿名 2024/10/26(土) 10:27:24
>>5
普通分娩の予定が何らかのトラブルで手術する事になる場合もあるでしょうよ
手術する方がいいという医師の判断が予めあったか、緊急で切り替えたのかの違いでは?+2
-0
-
292. 匿名 2024/10/26(土) 10:27:26
>>86
赤ちゃんも苦しいしお母さんも相当苦しんだと思うよ〜。ほんと2人で力合わせたんだね。+58
-0
-
293. 匿名 2024/10/26(土) 10:31:22
痛いけど元気な赤ちゃんに会うために頑張ってな
遠隔祈祷しておいたよ+1
-0
-
294. 匿名 2024/10/26(土) 10:35:49
>>1
硬膜外麻酔で硬膜にきずがついて、脳脊髄液が漏れ出ることがあるらしく、これが原因で4日間くらい激しい頭痛で赤ちゃんのお世話できなかったのね。
ブラッドパッチって言って、自分の血液で漏れた髄液の所を塞ぐ処置をしたよ。
結果、2回手術台にのった(;ω;)
頻繁にあることじゃないみたいだし、脅かしてるわけじゃないけど、そういうこともあるから頭に入れといてもらえるといいかな。
可愛い赤ちゃんに会えるから、頑張って下さいね!!
+3
-0
-
295. 匿名 2024/10/26(土) 10:44:42
>>1
私は経験してないけど、先日友人が同じパターンで帝王切開でした。当日に連絡くれたしピンピンしてたよ、アラフォーだけど。こういう人もいるよ。がんばってね。+0
-0
-
296. 匿名 2024/10/26(土) 10:46:44
>>7
確かにすぐ終わるのは帝王切開の利点だよね。その後痛いけど、でも生むために何時間も苦しまなくて良い。あと当たり前だけどお股が無傷で済む!+35
-0
-
297. 匿名 2024/10/26(土) 10:47:57
>>40
それ聞いてて見ようと思ったけど、銀のところがスモークっぽくてなんとなく赤いかな?くらいしか見えなかった。なーんだ見えないのかと思って生んだ後、手術台の棚のガラスに開腹されているっぽい私の血だらけの腹部が見えて驚いた。こんな捌かれて生きてるの?って感じ。+0
-0
-
298. 匿名 2024/10/26(土) 10:55:50
緊急帝王切開で横切りでした。
ケロイド体質のせいか6年経つけど傷跡はボコってしてる。
促進剤の間は下痢と嘔吐、体カラカラのまま帝王切開、夏だし、熱でるし、足のポンプが暑くて痒くて、喉が渇いてつらかった記憶。
でも子育ての方が大変ですっかり忘れてたよ〜+0
-0
-
299. 匿名 2024/10/26(土) 10:56:53
>>274
腹開かれてる状態で後産始まるんだよ
吸引機みたいなので吸われたりチクチク縫われたり
体験してない人にはわからないだろうけど+0
-11
-
300. 匿名 2024/10/26(土) 11:01:58
>>273
私も双子帝王切開だった
何分差だった?
うちは2分差で、意外と差があるなぁと思ったw+0
-0
-
301. 匿名 2024/10/26(土) 11:03:57
>>3
私も三人帝王切開です。
本当に自分ほどのビビリが居るのかと思うくらいの小心者です。まだネットの情報もあまり無い時代でしたが、ママサイトの掲示板で同じ帝王切開予定の方と励まし合いながら乗り越えました。お腹を切るという事を想像するだけで吐き気がしてしまうほど怯えて、赤ちゃんに会えるんだからと言う前向きな気持ちすら持てないほど恐怖でした。こんな自分は最低だなーと責めたりしました。
手術当日はあと数時間後には終わってる!と言い聞かせてされるがままに進みましたが、帝王切開は産後が一番辛いと思います。痛みや麻酔の吐き気、寒気、普通分娩の方がスタスタ歩く中、痛みでベッドから起き上がる事すら時間がかかり気持ち的にも落ち込んだりしました。
私が入院中一番辛かったのは旦那の家族や友達が来てくれた事でした。痛みで辛いし入浴出来てないから髪もペッタリだしやつれすぎてて会いたくなくて…。
不安にさせてしまう事ばかりいってしまいましたが、
手術の切開は麻酔で痛くないです。
押し出される何とも言えない感覚で少し気持ち悪いですが痛みとは違いました。
産後は痛かったです。子宮が焼けつくような感じがありました。でも耐えられます!このビビリの私が泣きながらでしたが三回も耐え抜き生きてるので先生を信じて頑張ってきてくださいね!+26
-2
-
302. 匿名 2024/10/26(土) 11:05:15
>>1
無痛分娩のはずだったけど、緊急帝王切開になった私が来たよ~
1ヶ月早く破水しちゃってしかも逆子だったから今日産みましょう!!て言われて心の準備1時間ぐらいしかなかった
ちなみに麻酔の効き弱くてめちゃくちゃ痛かったよ😂
かといって追加してもらえるわけでもなく、ただただ頑張って!と言われるだけ…
待機中に検索したときに「麻酔効いてるから痛くない」って書いてあったから安心しててから「嘘!嘘!嘘~!!!!」って思った
今まで歯医者とかでも効かなかったことなかったからびっくり
主さんは麻酔効くといいね!
あとは全裸にされて下の毛剃られてなかなか恥ずかしかったな~
+3
-0
-
303. 匿名 2024/10/26(土) 11:09:47
>>81
あほなの?
授乳云々の前に命優先でしょうが
+4
-1
-
304. 匿名 2024/10/26(土) 11:11:07
>>4
左だった
12年たってるけどたまに痒くなる+7
-0
-
305. 匿名 2024/10/26(土) 11:12:53
>>11
これめっちゃわかる、
手術中 ジェットコースターでも乗ってるのかってくらい体揺れるし
引っ張られる感覚ある。
あと寒気が途中からひどくて
これは私だけかもしれないけど手術後半くらいから胃?のあたりに激痛がきて痛い痛い言ってて眠らせてくださいて懇願してたわ。
赤ちゃん出て見せてくれてたけどそれどころではなかったような。 あと最初の麻酔がこわい。
背中にさされるしピクってなってしまったのと半身麻酔で意識があるから 足を棒でたたかれて
何度も足をたたかれてる感覚がないか、麻酔がきいてるか確認される。
自分の感覚だけで麻酔がきいてるか判断するのかってこわかったな。
+3
-1
-
306. 匿名 2024/10/26(土) 11:16:53
1人目を緊急帝王切開で出産しました。
手術中は極力首は動かさないほうがいいです!
髄液が漏れて術後に頭痛がでてくることがあります。
私は産まれる前から大きめと言われていたこともあったので
ガルちゃんで帝王切開の事前情報をチェックしていました。
赤ちゃんを顔のところに見せにきてもらった時も
目だけ動かして見るだけで首は動かさずにいたら
術後全く頭痛もなく、助産師さんにもよく知ってたねと驚かれました。+3
-0
-
307. 匿名 2024/10/26(土) 11:17:45
高齢出産、骨盤が狭いことから計画帝王切開になりました。私は出産した後がしんどかったです。
部屋にトイレがあるのにちゃんと歩けなくて往復で40分ぐらいかかったり咳、くしゃみをすると傷に響いて我慢するのに必死でした。でも赤ちゃんの顔を見ながらミルクあげる時間がすごく幸せだと思いました。+2
-0
-
308. 匿名 2024/10/26(土) 11:25:12
>>1
帝王切開のママさんって案外たくさんいるから、ママさん同士帝王切開あるあるネタみたいなので盛り上がってたりするよー
浜木綿子さんも帝王切開での出産だったそうだけど、以前コラムで「今でも傷跡を見ると、ここから照之が出てきたんだなと思うことがある」というようなことを仰っていたよ
主さんどうぞ心穏やかに過ごしてね。元気な赤ちゃんが産まれますように+6
-1
-
309. 匿名 2024/10/26(土) 11:35:45
>>40
それ何かでみたから期待してめちゃガン見したけど見えなくてがっかりした
吸い込んだ後のいれる筒みたいなのもあんまり貯まらなくてがっかりした+4
-1
-
310. 匿名 2024/10/26(土) 11:37:36
>>299
そうなの?
手術中に痛かった、というか首から下の感覚があった記憶ないけどな+8
-0
-
311. 匿名 2024/10/26(土) 11:51:34 ID:h41x6Klzpi
>>1
大学病院で予定帝王切開で産みました。
母子同室じゃなくて、赤ちゃんがお腹減ると助産師さんが部屋に連れてきて授乳するんだけど、
麻酔切れた後地獄の苦しみの中、やっとウトウトしても頻繁に授乳の時間がやってきて、本当に辛かった。
私は個室だったんだけど、少し回復して新生児室に行って大部屋の人達と話したら、寝たいので連れてこないでくださいとかリクエストできたらしい。
助産師さん達がミルクあげたりお世話してくれるって。
知ってたら無理して授乳しなかったのにって思った。
麻酔切れた後は本当に辛いから、無理しないで助産師さんに相談して下さいね。+6
-0
-
312. 匿名 2024/10/26(土) 12:01:24
>>1
出産頑張ってくださいね^^
わたしは筋腫を取る手術をしたので予定帝王切開でした。逆子も経験しました。逆子には足首にお灸をすると治ると聞いて一応お灸をして治したりもしました。
帝王切開は術後痛くなると聞いてビビっていましたが、痛み止めが体質に合ったのか全く痛くなく過ごしましたよ。ただ、術後寒くて寒くて電気毛布で温めてもらったりしました。赤ちゃん楽しみですね♪+4
-0
-
313. 匿名 2024/10/26(土) 12:01:30
>>1
数年前に帝王切開で出産しました。手術予定日より前に破水しませんように!と願っていた記憶があります。もしもの時は病院のスタッフさんが対応してくれるから大丈夫〜と安心というか開き直りしてました。でも前日入院時にはお腹すいた!鼻がムズムズする!と神経質になり夫に八つ当たりしてしまいました。
自分の場合は手術室に歩いて行き、腰に麻酔しました。濡れたガーゼ?でお腹あたりをなぞられ感覚があるか聞かれました。その後、主治医がお腹横に切っていい?と言うのでいいですよーと返し、何かこう掃除機で吸引されてるような振動と音がしてポンと1人目が生まれました。2分後に2人目が出てきました。それぞれ胸元に乗せて貰えて(カンガルーなんちゃら?)おおーやっと出てきたと感じました。入室してから20分くらいだったと思います。
産後は腹筋に力入れると腹の傷に響くので、くしゃみや鼻をかむのを慎重にしてました。
妊娠中〜産後2週間くらいは感情の起伏はげしかったなと懐かしい気持ちです。どうか1さんもスルスルポンッと無事に出産し、母子ともに元気に退院できますように!+2
-0
-
314. 匿名 2024/10/26(土) 12:02:02
>>206
私緊急だったけど頭ぼーっとしてる中、真っ裸で手術台の上で先生に「横に買ってもらえませんか」と言った記憶はある
横で切っても途中で何があったら上から縦に切るよって言われたけどそれでも良いからとお願いした
+1
-0
-
315. 匿名 2024/10/26(土) 12:20:05
>>274
私、帝王切開2回やってますよ。+0
-1
-
316. 匿名 2024/10/26(土) 12:20:34
>>299
私、帝王切開2回やってますよ。+8
-1
-
317. 匿名 2024/10/26(土) 12:48:13
>>4
1人目は緊急だったからか、縦になった
2人目も、その傷をなぞるように縦の予定帝王切開
縦の方が赤ちゃんを取り出しやすくて安全なんだよね
でもケロイド体質だから傷がひどくて、自分で自分のお腹を直視できなかった。
しっかり見たのはごく最近で、もう子供は16歳。
久しぶりに見た自分のお腹は、ツルンと白く光る線があるけど、全体的にきれいだった。+17
-0
-
318. 匿名 2024/10/26(土) 13:03:25
一人目の時に死にかけたけど主に不安を与えるようなこと言ってもしょうがない
まあ結局私は二人帝王切開で産んでるし母子ともに元気だし主も大丈夫だよ
まな板の上の鯉状態だからさ、医者と助産師を信じて任せるしかない
もうすぐ赤ちゃんに会えるね!頑張って!+2
-2
-
319. 匿名 2024/10/26(土) 13:23:50
大学病院で出産しました。
手術室まで助産師さんと歩いて行って、緑の紙の帽子被せられて手術室に入ったときはもう逃げられない!とびびって仕方なかったです。
脱走したかったので怖い気持ちよくわかります。
怖くて当たり前ですよ☺️みんなついてるから大丈夫!頑張ってください!応援してる!+3
-0
-
320. 匿名 2024/10/26(土) 13:25:15
>>1
私は横切りで帝王切開したけど
背中に注射するのとかすごい怖かったけど
全然痛くなかったし子供の泣き声聞こえて
無事に生まれたんだと思ってたらいつのまにか寝てたなぁ。
傷跡も笑ってる時のクチに見えるね😊
って旦那と話したのが懐かしい。+2
-1
-
321. 匿名 2024/10/26(土) 13:25:29
>>21
私も三日三晩陣痛で苦しんだあげく分娩室でイキム最後の最後で胎盤がはがれ始めたので緊急帝王切開になった。
痛いとこフルコースの一番最悪なパターン。笑
だから帝王切開になるってわかった瞬間、麻酔してもらえる!これでやっと解放される!ってめちゃくちゃ嬉しくなったの覚えてる。
でもあの背中に刺すぶっとい麻酔とか、そもそもお腹を切る事とか、平常心の時に覚悟決めるのはかなり恐怖だろうなって思う。
私は「もう殺してくれ〜!」って叫ぶレベルの痛みの中でだったから救いの手に感じたけどさ。
帝王切開未経験の妊婦さんはすごく怖いと思うよ。
頑張って!としか言えないけどね…
少しでも恐怖が和らぐように手術の流れを細かく知っておくといいかもね。何されるかわからないのが一番怖いもん。+19
-0
-
322. 匿名 2024/10/26(土) 13:26:10
>>300
同時刻でした!
全身麻酔だったので、どんな感じだったのか分からないのが残念…!+0
-0
-
323. 匿名 2024/10/26(土) 13:27:46
帝王切開した時、麻酔効きすぎて朦朧としてしまい、このまま寝たら目が覚めないかもと思ったな。
傷の痛みよりも、術後にガスが出なくてお腹が張ってるのに、朝晩子宮の戻り具合を見る為にグイグイ押される痛みと、栄養投与の濃ゆい点滴が血管を通る痛みの方が辛かった。+3
-0
-
324. 匿名 2024/10/26(土) 13:30:18
>>25
私も術後高熱が出たし、後陣痛が死ぬほど痛くてゾンビみたいに病棟内歩いてた。傷口が裂けそうで踏ん張れなくて便秘になって看護師さんのお世話になったり…でも不思議なもので子供のかわいい顔を見たら頑張れた。緊張しても怖がっても結果は同じだから、どーんと構えて元気な赤ちゃん産んでね+5
-0
-
325. 匿名 2024/10/26(土) 13:32:09
>>3
帝王切開って2回までしか出来ないって聞いてたけど3回の方もいるんですね!みなさんお疲れ様でした!あとは成長が楽しみですね!+15
-2
-
326. 匿名 2024/10/26(土) 13:33:29
開腹手術用の柔らかい素材でできた腹帯を巻いたら産後動きやすかったです。
子供2人とも帝王切開でしたが、3日目までは動けなすぎて大変ですが、それ以降は時間かかってもだんだん動けるようになりますよ🙂
念の為スマホの充電用の延長コード等あると便利です!あとすぐ近くに必要なものを置けるように、小さな袋かバッグに、S字フックをかけてベッドの手すりにかけておきました。
起き上がるのも大変で寝たきりの時間もないので、後頭部が鳥の巣になるのでブラシは必須でした。笑
あと病室が乾燥してるのでリップクリームとかも、、
+5
-0
-
327. 匿名 2024/10/26(土) 13:33:53
>>185
分娩困難からの緊急帝王切開だったけど
陣痛の痛みを10としたら
切開後の痛みは2くらいだった
※あくまで個人の感想です+10
-0
-
328. 匿名 2024/10/26(土) 13:46:48
主です。
皆様、励ましのお言葉や
エピソードありがとうございます。
1人1人のコメントじっくり読んでいます。
自分1人じゃないと思い、
めちゃくちゃ励みになります。
これから出産予定の方、一緒に頑張りましょう!
+9
-0
-
329. 匿名 2024/10/26(土) 13:51:54
私は普通分娩予定で陣痛来てからもそうしてたけど、母体発熱感染あり、胎児の心拍も弱って来たで緊急帝王切開になったから心構えもなんもなく、ただ子供が無事ならお腹切るのはなんとも思わなかった私は。ただ、2人目も欲しかったけど、帝王切開での癒着で着床しにくかったりもあったから、まぁそこは先生と相談した方がいいかもだけど。+4
-0
-
330. 匿名 2024/10/26(土) 14:00:08
>>3
私も3回帝王切開!
私は帝王切開だと予定通り産まれてくるし、ある意味楽だったよ〜。予定が立てやすい!
1人目だとそこまで気にしないだろうけど、2人目以降は上の子の予定とか、準備がしやすかったよ!
痛いのは痛いけど、下から産んでも痛いしね。
唯一のデメリットは…ご飯が美味しい病院で出産したのに、帝王切開後2〜3日はお粥だったこと…。もったいない…。
あと産後のエステがついてるのに、直後は痛みでエステどころではなかったことかな。
でも長く入院出来るので、母乳も軌道に乗ってから退院出来るのがよかった。私は3回とも産後4日目くらいから母乳が出始めるタイプなので、5日の入院だとちょっと不安だったけど、10日退院だとバンバン出てから退院になったよ。
2人目以降も少しゆっくりしてから退院出来るのがよかった(むしろ暇)
+15
-1
-
331. 匿名 2024/10/26(土) 14:02:22
>>12
子供よりも自分の方が大事だから我が子が苦しまなくてよかった✨とか思えないや。
かと言って苦しんで欲しいわけじゃないけどね。+3
-15
-
332. 匿名 2024/10/26(土) 14:12:51
まさに今帝王切開で2人目を産んで入院中です笑
1人目の時から主さんと同じ逆子で予定日帝王切開でした。
人それぞれですが、私は何十時間も陣痛に耐える普通分娩より楽だったと思ってます!
予定は立てやすいし、傷の痛みも3日目にはマシになってるし、何より分娩中の子供のリスクは少ないのはいいなと思います。
ただ、麻酔の影響で術後全身痒かったりするのは辛かったですね。+3
-0
-
333. 匿名 2024/10/26(土) 14:15:24
予定手術日の前日入院して検査して予定通り出産。出産時、産まれた瞬間の我が子をみてそのまま麻酔、24時間後から母子同室。私より先に夫が抱っこしていた。+1
-0
-
334. 匿名 2024/10/26(土) 14:16:23
うちは逆子のまま予定帝王切開だったけど自然分娩の方が怖かったからそれで良いやと思ってました。当日は恐怖でガクガク震えました笑 赤ちゃん出て来たら頭が真ん丸だったから助産師さんと先生がびっくりされて真ん丸やん!すっごい!真ん丸だよ!と言って皆さん大騒ぎで凄い歓声でした。もし自然分娩だったら確実に難産でしたよ、帝王切開で良かったね〜と言われました。自然分娩てはないけど思い出したら涙がでてくる良い思い出ですよ。現在も頭は真ん丸で小児科で西洋人みたいな珍しい形だねと言われましたよ。
出産も大変だけど産後も寝不足になって大変になるから頑張ってね。赤ちゃん可愛いよ。久々に抱っこしたいな〜+3
-0
-
335. 匿名 2024/10/26(土) 14:17:53
帝王切開経験者だけど、麻酔や傷より後陣痛が一番痛かった+1
-0
-
336. 匿名 2024/10/26(土) 14:30:30
>>1
1人目自然分娩
2人目緊急帝王切開
11年空いて
3人目予定帝王切開だったよ!
2人目の時は「今から切ります!」って言われてずっと泣いてたけど、
予定だと周りの都合も事前に決められるし、
退院後のスケジュールもたてやすくて家族一同助かったところもあったよ!
2人目の時より医学の進歩を感じたのは術後の治りも早かったこと!
頑張ってね(*^^*)+1
-0
-
337. 匿名 2024/10/26(土) 14:48:25
産婦人科で緊急帝王切開で産んだけど
その後40℃以上の高熱
意識朦朧として死ぬかと思った
何あかったときのことを考えると
総合病院とかのが安心なのかな?
っておもった
横切りでほとんど傷跡ないけど
そこにお腹の脂肪がのって大変…
縦切りのがよかったかも
元気な赤ちゃん産まれますように+3
-0
-
338. 匿名 2024/10/26(土) 14:51:31
>>242
横ですが私は自然分娩だったけど、元コメ読んでも自然分娩下げとは思わなかったし全く不快にならなかったよ。自然分娩だと思っていたのに急に帝王切開と言われて不安定になってるトピ主さんに、帝王切開の良いところを伝えて励ましてるとしか思わなかったな。+10
-1
-
339. 匿名 2024/10/26(土) 14:57:39
>>1
今年の5月に予定ではないですが
緊急帝王切開で第一子出産しました!
私は術中はなんか引っ張られるなぐらいで
気持ち悪さなどはありませんでした!
ただ術後が本当に痛すぎて最初はベッドから
起き上がるのも一苦労でした泣
でも産後もうすぐ半年になりますが
今となってはいい思い出です!笑
痛みは日に日に必ずよくなっていくので
大丈夫です!!今回予定という事なので
緊急よりも事前に準備ができるので
その点いいと思います!
不安でいっぱいと思いますが赤ちゃんに
会える事だけを楽しみに頑張ってください(*ˊᵕˋ*)♡+3
-0
-
340. 匿名 2024/10/26(土) 15:13:36
>>323
わかる!3か月前に帝王切開で産んだけど、術中は麻酔で意識朦朧として呼吸も苦しくなって辛くて、術後はお腹の張りと後陣痛が辛くて数日間地獄だった。
おまけに硬膜外麻酔が合わなかったのか、血圧下がりすぎてもう使えないから麻酔やめましょうって術後当日に管抜かれて、痛すぎて眠れなかった…。
一人目は術中も術後もそこまで辛くなかったから大丈夫だろうと思ってたけど、こんなにも違うとは驚いた。
違う病院で産んだからなのか、年齢的なものなのか…。+2
-0
-
341. 匿名 2024/10/26(土) 15:17:40
あって良かったもの
・ストロー付きのペットボトルキャップ(起き上がれない時寝たまま飲めるから)
・サボリーノみたいな拭き取りシート(術後シャワー浴びられないから)
・ふりかけ(病院食は薄味だから)
・小銭(自販機とコインランドリーが小銭しか使えなかったから、売店行けない時はお札崩せなくて大変だった)
スマホ充電器はコード長いやつか、延長コードがあると良い。部屋のコンセントが遠くて、術後寝たきりだった時に充電器が長くて助かった。
あとは、お金かかっても絶対に個室をおすすめする。
新生児の授乳は3時間起きで、その時間も人によってバラバラだから、4人部屋だと夜中寝られない。
トイレも共同だと、術後しんどい時に自分のペースで行けない可能性もある。+5
-0
-
342. 匿名 2024/10/26(土) 15:28:56
3人帝王切開で産んでる看護師の私が来たよ
なんでも聞いておくれ+3
-0
-
343. 匿名 2024/10/26(土) 15:37:57
>>1
主さんはいま何週目でしょうか?
わたし4人全員逆子になったりしました。
羊水多めで回りやすかったのもありますが、38週でも治ったりしてました。
くるぶしの上や、足の小指の爪横にツボがあるらしく、ツボ押しをしてみたり
鍼治療
最後はお腹に言い聞かせたり笑
周りにも帝王切開経験者たくさんいます!保険金でディズニー行くんだー😤と言ってたママもいます笑
母子共に無事なのが一番なので、無理せず安全第一に頑張ってください😊
+2
-0
-
344. 匿名 2024/10/26(土) 15:41:43
>>1
私は妊娠高血圧症になり予定帝王切開で産みました。
私も決まった時はショックを受けましたが、
今となっては子供も私も健康に過ごしているのでオールオッケー、医療に感謝の気持ちでいっぱいです。
他の方も書いてあるとおり帝王切開は子の負担が少ないので産まれてくる子を見たらこれで良かったんだと思えると思います。
出産中は全く痛くないです、産まれて来る瞬間の子どもの様子を見れます。術後は痛いですが早めに歩くようにしてください。頑張ってね!+3
-0
-
345. 匿名 2024/10/26(土) 15:49:43
>>283
自然分娩したのが誇りなんじゃない?+3
-0
-
346. 匿名 2024/10/26(土) 15:53:18
>>1
急に産気づくなんてことがないから、旦那に前もって休みをとってもらえる
手術に入ったら一時間弱で終わる
確かに痛いけど死ぬことはないし、大丈夫だよ
+0
-0
-
347. 匿名 2024/10/26(土) 15:57:44
長女 緊急帝王切開、
次女、予定帝王切開
手術中はなあんも
引っ張られる感じなどなく、
子供の産声しっかり聞きましたよ、
ちなみに1型DMのハイリスク妊娠でしたが、
無事に済みました。
+1
-0
-
348. 匿名 2024/10/26(土) 16:12:53
子宮口にバルーン入れるところから始めたけど結局帝王切開になりました
2人目は問答無用で帝王切開
当時は痛くて2人目なんて無理!って思ったけど2人産んだよ
2人目産んだ時ももう帝王切開はしたくない!って思ったけど、痛みは薄れていって忘れるのでお金があれば3人目も産みたい
怖がる必要はなくて、痛みを忘れさせるくらいに子どもは可愛い+2
-0
-
349. 匿名 2024/10/26(土) 16:14:35
>>4
当日決まって帝王切開で縦でした。私は傷がわからないぐらい綺麗です。友達とかに見せても「綺麗だね」「わからないね」と言われます。今から23年前なので今はわかりませんが結局のところ主治医によるんじゃないのかな??+5
-0
-
350. 匿名 2024/10/26(土) 16:18:12
逆子の治し方は簡単(整体) 臨月でも大丈夫 大阪市生野区鶴橋桃谷玉造|ここはな整体院(足つぼ/整体)How To Turn a Breech Babyyoutu.be『身体均整法 ◯◯(お住まいの地域)』で検索! \\\逆子のお悩み、私たちがお役に立ちます/// この動画でご紹介した方法は身体均整法の逆子直しです。 身体均整院は全国にありますのでお住まいの地域にも見つかるかもしれません。 検索は『身体均整法 地域名...
これ、試してください!!
コメント欄に治ったって人が多かったですよ。
私は前日に知って1回だけやりましたが治らず帝王切開しましたw
+1
-2
-
351. 匿名 2024/10/26(土) 16:18:39
>>9
私も20年前に逆子を経腟分娩したよ。でも逆子出産は経腟分娩でも異常分娩になるらしく、立ち合い出産はダメで夫は分娩室入れなかったけど。出産前にレントゲン撮ったら、うちの子は単殿位でお尻を下にしてⅤ字のようになっている状態、頭囲が小さめで私の骨盤の幅からいけると判断された。結果本陣痛から6時間半で安産と言われた。頭囲が小さめに加え体重も2635gだった。+4
-0
-
352. 匿名 2024/10/26(土) 16:25:49
産婦人科看護師で、産休前は帝王切開のオペによく入ってました
自分のお産は子宮口開かず、緊急で帝王切開になりました
陣痛も痛かったけど、術後も痛い!
もう二度と経験したくないけど、2人目欲しい…
緊急より、予定帝王切開の方が私は怖いと思う+2
-1
-
353. 匿名 2024/10/26(土) 16:28:11
>>261
ケロイド体質の人はどうなんだろうね?
+2
-0
-
354. 匿名 2024/10/26(土) 16:31:43
予定帝王切開で縦切りで産みました。
9年経った今も傷はしっかり残ってるけど
生活には全く支障はないし、このトピ見て改めて傷跡を見たくらいです。
子どもと一緒に風呂に入ってた頃は、ここから出てきたんだよって話して、やりとりを楽しんでましたよ。
私も帝王切開前は不安でしたが、なんとかなりました!
主さん頑張って下さいね!
+5
-0
-
355. 匿名 2024/10/26(土) 16:36:48
>>179
病院でたくさん買いだめしてしまったけど、
自分は2人目だったから忙しくてテープどころじゃなくて余ってしまった
1個ずつ買って体質とかも見つつの方が良さそう
+4
-0
-
356. 匿名 2024/10/26(土) 16:38:56
予定帝王切開だったけど、その予定日の1週間前に破水しちゃって結局緊急帝王切開になった
緊急だから横切りできなくて縦切りになったけど無事産まれたよ+1
-0
-
357. 匿名 2024/10/26(土) 16:46:15
>>11
子宮がひっぱり出される感じだよね+1
-0
-
358. 匿名 2024/10/26(土) 16:46:25
>>3
私も3回帝王切開!
確かに手術前は不安だし、産後はめちゃくちゃ痛いけど、、赤ちゃんがどんでもなく可愛いから!
頑張って!!!+3
-0
-
359. 匿名 2024/10/26(土) 16:49:44
1人目、陣痛がきて病院へ。
陣痛に耐えて耐えた結果、骨盤と子宮口が開かなかったため
急遽、帝王切開だった。
あの内臓を引っ張り出される感じはビックリした!
でもすぐ、可愛い娘に会えて嬉しかったよ!
ただ、その後の痛みは辛かったけど、あっという間に忘れるし、今じゃ懐かしいよ。
+1
-0
-
360. 匿名 2024/10/26(土) 16:58:19
主さん、産んだ後よかったらコメントしに来てね!+2
-0
-
361. 匿名 2024/10/26(土) 16:58:29
背骨の麻酔と術後は痛いけど5日目くらいからは
おっこれは動けそうって慣れてくるからダイジョブ
ただ術後の最初のご飯はよく噛んでゆっくり食べるといい
お腹空きに任せてパクパク食べたらそのあと吐いた+2
-0
-
362. 匿名 2024/10/26(土) 17:07:20
全く子宮口開かないので緊急帝王切開
陣痛も2日間フルに最高潮に苦しみ帝王切開の術後も苦しむフルコース
せめて予定帝王切開なら陣痛でもがき苦しまずに済んだのに…
赤ちゃん無事生まれたことが救い+6
-1
-
363. 匿名 2024/10/26(土) 17:10:37
>>1
麻酔だけはきちんとしてもらった方がいいよ
私は「感覚はある…?気がします…?」とか曖昧な返事したら麻酔まだ効いてないのに切られたからw+1
-0
-
364. 匿名 2024/10/26(土) 17:11:05
>>345
どちらにしろ可哀想な人だよね+7
-0
-
365. 匿名 2024/10/26(土) 17:11:26
主さんと一緒で、逆子が戻らず予定帝王出産で2人目を産んだよ。
4日間で退院ってはじめに聞いた時は歩いて帰れるのかとか色んな不安もあったけど、当日は先生達のお陰でスムーズな手術で案外大丈夫だった!
私の場合だけど陣痛が無かったことで体力が温存されて、痛み止めの点滴もしてたし、出産した日の夜には歩いて赤ちゃんに会いに行って授乳してた。
友達にはびっくりされたけど、クリスマスに病院にいたから一階のスタバに行ってコーヒーとケーキ買って赤ちゃんとまったり過ごしてたよ。
怖がらなくても大丈夫👌
私も次選べるなら迷わず、予定帝王切開を選ぶよ。
+3
-0
-
366. 匿名 2024/10/26(土) 17:28:57
なんで
帝王
っていうの?+0
-0
-
367. 匿名 2024/10/26(土) 17:37:57
>>1
私も一人目の時に逆子が治らずに予定帝王切開しました。
日にちが決まってたので、夫や親が仕事の休みを取りやすかったのでよかったです。
産まれたてを夫や親に見てもらえてよかった。
私は初手術で当日までとても怖かったのですが、手術中は麻酔で痛みは感じないし、あっという間でした。
産後は痛いですが、痛み止めをしっかり飲んで頑張って下さい。
因みに、うちの子は頭が尖っていました。子宮の上の方は細くなっているから、逆子は頭が尖ると看護師さんに説明されました。でも髪が生えてくると気にならなくなるので大丈夫です。+2
-0
-
368. 匿名 2024/10/26(土) 17:38:33
私は双子で2人とも逆子で8ヶ月目で破水して緊急帝王切開しました。
元々帝王切開の予定で、手術怖いって夢でも何度も出てきたくらい怖かったし、不安障害、パニック障害持ちだったので私に乗り越えられるのか?って思ってましたが、思ってたより大丈夫でした!
麻酔効いたらあっという間に赤ちゃん出てくるしあとはお医者さんに任せてぼーっとしてれば終わります。
最後の方怖くなって看護師さんの手を思わず握ってしまってましたがみなさん本当に優しくしてくださったし、術後の痛みも痛み止めの座薬で耐えれるのでそこまで怖がる必要ないですよ!
母子ともに元気に産まれますよう願ってます!+2
-0
-
369. 匿名 2024/10/26(土) 17:41:23
1人目 緊急帝王切開、2人目、3人目を予定帝王切開で出産しました。1人目の時は急だったので、心の準備などないままあっという間に出産が終わってました。
予定帝王切開は、事前に分かっているから怖い気持ちがありますよね。主さんも、不安などあると思いますが頑張ってください。無事に出産が終わるようにお祈りしてます。
+2
-0
-
370. 匿名 2024/10/26(土) 17:41:33
>>55
産後下っ腹の肉が戻らないからビキニなんて二度と着ることないな…+6
-0
-
371. 匿名 2024/10/26(土) 17:43:47
>>48
素人が滅多なこと言うもんじゃないよ。
胎盤の位置、お母さんが過去にお腹の手術したことあるか、内膜症があるか、血が止まりにくくなるような病気を持ってないか、赤ちゃんの大きさなんかによっても手術難易度は変わるんだから。
赤ちゃんと胎盤が出た後、大出血した場合に縦切開なら簡単に傷を延長して、すぐに術野を広くとれる。
横切開だとそうはいかないから最悪十字にお腹切ることになるんだよ。
患者さんのためを思ってどちらがいいか医者も選択してる。+10
-1
-
372. 匿名 2024/10/26(土) 17:45:39
>>355
お姉ちゃんも病院で買いだめて痒くて無理で早々に貼るのやめて余りまくってたよ笑
私も帝王切開だったからありがたく頂いたけど
今はネットですぐに買えるし様子見がいいよね!+3
-0
-
373. 匿名 2024/10/26(土) 17:53:55
>>7
子どもが出てくるまで30分くらいだった!
縫う方が時間かかってたなぁ。+4
-0
-
374. 匿名 2024/10/26(土) 18:05:32
私は妊娠高血圧なってしまって入院してバルーンを入れて子宮口開かせて産むってなったんだけど中々開きが悪く緊急帝王切開なってしまった
そこからはもう麻酔だの同意書書いてだの慌ただしくて気持ちの準備する間もなくどんどん進んでいき
手術自体も初めてで恥ずかしながら過呼吸なるくらい号泣してしまった
助産師さんや麻酔科の先生が本当に優しくてなんとか落ち着けた
手術自体は多分15分位で終わったと思う
本当に先生達の手際の良さに驚くばかり
胸から上は麻酔かかってないから手術室の様子や何してるかはっきり聞こえるし変な感覚だった
ストレッチャーで手術室連れて行かれるまでが一番怖かったかもw
次の日から3日間位は痛すぎて死ぬかと思ったけど痛み止め貰えるから我慢せずにどんどん活用した方がいい
喉元過ぎればなんとやらと言うけど半年も過ぎれば痛さもすっかり忘れてるもんで人間って面白いなと思ったから主さんも頑張ってね!
+1
-0
-
375. 匿名 2024/10/26(土) 18:10:05
>>1
12月に緊急帝王切開で出産しました。いきなり帝王切開になり、手術中も号泣でしたし、術後の傷や痛みは私はかなり辛かったですが、今子供の顔を見てると毎日「産んでよかった〜」という言葉しか出てきません。本当に宝物、無事に帝王切開で出してもらってよかったという気持ちでいっぱいです。
産後2ヶ月くらい経ったら外出が少しずつ楽に出来るようになり、4ヶ月経てば自分の体に戻ったなって実感できました。入院中、床に物を落とすと拾うのにも何十分もかかるくらい傷が辛く絶望だったので、トングを持ってくのおすすめします。点滴棒にバッグぶら下げて、いつもトングいれて持ち歩いて過ごしました。+5
-0
-
376. 匿名 2024/10/26(土) 18:12:24
>>35
腰の麻酔が怖くて怖くてたまらなかったけど
私も麻酔自体は全然痛くなくてびっくりでした。
術中は意識があるから途中で麻酔が切れたらどうしようとか考えちゃってソワソワしてました。
麻酔する前におしっこの管を入れるのがめちゃくちゃ痛かったのを覚えています+3
-0
-
377. 匿名 2024/10/26(土) 18:13:05
>>1
現在2歳の子供がいて帝王切開で出産しました!
私の場合、麻酔との相性が悪くて麻酔したら徐々に気持ち悪くなって術中から術後までずっとオエオエしてた
術後は創部痛と後陣痛で1晩しんどかった
どちらにも言えるのは術中・術後少しで気分が悪かったらすぐ先生や看護師へ伝えて無理しないこと!
私はなんか言い出せなくてギリギリまで我慢してた
思い返すとさっさと言って頼れるものはなんでも使うべきだったなーって今となっては思う
あと産後も夫や実家のサポートは使いまくった方がいい
私はコロナ禍だったから里帰りせず過ごしてたら、無理してたつもりなかったけど傷口開いた
授乳以外のことはどんどん夫or実家に頼って出来るだけ体を休めて無理したら絶対にダメだよ!
+2
-0
-
378. 匿名 2024/10/26(土) 18:15:54
>>1
普通分娩の予定が、陣痛で死にそう&赤ちゃん降りてこないで緊急帝王切開しました。感想としてはもっと早く腹切って欲しかった!局部麻酔バンザイ!
切りますよ〜からオギャーまであっという間でした。
縦に切られてるので、傷口の上にぜい肉が乗っかって段腹になります。痩せよう…。
不安もたくさんでしょうが、お医者さんにまかせて赤ちゃんとの対面を楽しみに生活してください!+2
-0
-
379. 匿名 2024/10/26(土) 18:23:01
子宮筋腫の手術をしていたこともあり、予定帝王切開で子供を出産しました!
前日に手術説明があり、その日の2番目(お昼頃)になると言われましたが。。
実際は1番目の方の後に、緊急で2件お産?手術?があり、その日の4番目夕方過ぎの出産になりました。
待ち時間が長くて、私も夫もその疲れでぐったりでした。でも我が子が恥ずかしがりやで、焦らして焦らして~ってしてくれたと思っています!笑+1
-0
-
380. 匿名 2024/10/26(土) 18:23:01
私も同じく逆子が治らず予定帝王切開になった者です!
初めての手術は恐怖でしか無かったのですがお腹を切って、娘に会えた時に涙が自然に出て来てその後のリハビリやらの痛みは受け止められました。
ですが2人目も自動的に帝王切開なので、次女を取り出した後の後陣痛が良い大人なのに耐えられないほど痛くて泣いてしまって夜中鎮痛剤の注射をうってもらいました。
初産よりも次の出産の方が経験上辛い、と思います。でもやはり子供に会える喜びが恐怖と痛みを消してくれると思ったので、主さんも頑張れー!!+1
-0
-
381. 匿名 2024/10/26(土) 18:33:57
>>4
横切開やった。
太って段腹になって余計隠れた。
+6
-0
-
382. 匿名 2024/10/26(土) 19:00:15
1人目を計画無痛分娩がうまくいかなくて緊急帝王切開
2人目を計画帝王切開で産みました
帝王切開は日付が決まっているのでいろんな準備ができてラクですよ
産後キズがめちゃくちゃ痛くてトイレが大変でした。
悪露が出るけど拭くのも激痛、ウォシュレットも激痛…(涙)
なので下の毛は全剃りをおすすめします。帝王切開予定のお友達みんなに毛の処理をおすすめして、みんなして良かったと言ってましたよ
可愛いお子さんと会えるの楽しみですね!
頑張ってください+2
-0
-
383. 匿名 2024/10/26(土) 19:03:41
1人目、陣痛がきて病院へ。
陣痛に耐えて耐えた結果、骨盤と子宮口が開かなかったため
急遽、帝王切開だった。
あの内臓を引っ張り出される感じはビックリした!
でもすぐ、可愛い娘に会えて嬉しかったよ!
ただ、その後の痛みは辛かったけど、あっという間に忘れるし、今じゃ懐かしいよ。
+2
-0
-
384. 匿名 2024/10/26(土) 19:04:39
2年前に緊急帝王切開で出産しました。
予定となると色々不安も出てきてしまいますよね。
何にもアドバイスなどできませんが、無事に出産できることを祈ってます!
術後、割とすぐに癒着するから歩け!歩け!と言われそれが大変ですがあとは大丈夫です!
頑張ってください!+1
-0
-
385. 匿名 2024/10/26(土) 19:12:45
>>328
傷跡のケロイドの原因は体質もあるけど、伸展が1番の原因だよ
とにかく傷口を伸ばさないこと
アトファインとかでピッタリくっつけて、伸ばさないことが大事
テープ張り替えの時も、傷口伸びないように傷とは垂直方向になるように剥がしてね
可能なら、傷口がくっついたあとも半年から一年半貼るといいよ+2
-0
-
386. 匿名 2024/10/26(土) 19:22:31
>>22
え、翌日って一日は寝たきりじゃない?+3
-0
-
387. 匿名 2024/10/26(土) 19:23:42
>>203
私も水分取れなかったのめちゃくちゃ辛かった…
緊急帝王切開だったから陣痛で大量に汗かいて喉カラカラの状態なのに水分取れないって聞いて絶望した
しかもその時花粉症のせいで鼻詰まり酷くて口呼吸だった
疲れてるはずなのに一睡もできなかったわ
+1
-0
-
388. 匿名 2024/10/26(土) 19:25:00
>>162
何も聞かれることなく横切開だった
取り出される時体がブルンッて揺れなかった?+9
-0
-
389. 匿名 2024/10/26(土) 19:38:14
緊急帝王切開で産みました
痛くないとは言わないけど世間で言われてるほどの辛さではぜーんぜんなかった
派手な筋肉痛って感じかな
普通分娩より楽だと思うわ会陰切開も無いし
ただ傷口しばらく痒い、というか1年経った今でも痒い
2人目の予定は無いけどもしあるなら次も切りたい+3
-0
-
390. 匿名 2024/10/26(土) 19:45:23
>>1
私もー!
1人目緊急帝王切開で全麻
2人目予定帝王切開で身体半分麻酔
意識があるからめちゃくちゃ怖くて部屋から手術室に移動する間に大泣きしてパニックだったけど、大丈夫~!って看護師さん達が励ましてくれてなんとか乗り切った!
まな板の上の鯉状態。
大体2時間位で終わったかな?
初産ならなおさら怖いと思うけど、やるしかない!
赤ちゃんが出てきて後処理?するのにまた時間がかかるから、麻酔強くして寝かせましょうか?って言われて寝かせてもらったよー!
術後1日立たないくらいで歩かないといけないし、お腹の傷もダイレクトでショックだけど赤ちゃんに会えたら頑張れるよ!
お腹の傷も人それぞれだと思うけど、私は産んで3年たって細い白い線がうっすら見えるかな?位までになりました!
術後のテープを病院で買って貼ってもらって、あとは入院中にAmazonで買ってました!
+4
-0
-
391. 匿名 2024/10/26(土) 19:47:16
大丈夫だよ!
娘が大きくて降りてこなくてありとあらゆる方法を試して痛くて痛くて早く手術してほしいって思ってて、もう無理だって手術に切り替わったから、やっと産める、、!て喜びの方が大きくて何の痛みもなく終わってたよ!無事に産まれるのが1番だよ。
その後も痛かったけど早く歩く方が回復早いって言われていてててーて言いながら起きたら歩いたりしてたら2日くらいで何とか歩けるようになったよ。
なんとかなるから大丈夫だよ!
アトファインだけ買っておいてね!+3
-0
-
392. 匿名 2024/10/26(土) 19:48:51
>>220
元々は帝王切開で予定決まってたから
当日それに使う予定だった麻酔あるから無痛分娩にしてもいいよと変更出来たのかな?+0
-0
-
393. 匿名 2024/10/26(土) 19:49:23
私のときは、赤子を取り出して私に見せるまでは部分麻酔、赤子と対面してからは全身麻酔で眠らされた
麻酔切れたとき子宮収縮痛が痛むけど、大したことないよ
産道通ってないからか知らんけど、うちの子頭の形がめっちゃいい
予定帝王切開って、出産前の予定を綿密に立てられるし最高によいよ
なんといっても保険適応だし、生命保険入ってると還付金結構高額
出産後は何かと物入りだから助かったわ+2
-0
-
394. 匿名 2024/10/26(土) 19:52:46
どのテープが綺麗に治りますか?
助産師さんにテープ買っといたほうがいいか聞いたら、最初のは貼りっぱなしでそれが自然に剥がれてくるから、産後の検診で医師に言えば買えるよーって言われましたが、そんな感じでいいのでしょうか?
お風呂も貼りっぱなし?+2
-0
-
395. 匿名 2024/10/26(土) 19:53:19
>>1
はじめまして。初めての出産とても不安ですよね。
2年前に緊急帝王切開になり出産しました。
術後、離床する際に腹帯があれば、痛みが全然違います!
売店に置いてあるかもしれませんが、私はAmazonで帝王切開用の腹帯を購入し、付けてなんとか歩けました。退院後もしばらくは腹帯していました。
術後、ケロイド予防に傷部分にテープを貼ったほうがいいのですが、助産師さんに聞けば教えてくれますし、Amazonで購入できます。ニチバンのものが私は1番よかったです。
病院によっておすすめの傷テープがあるみたいです。
他の方と重複していたらすみません。どうか安産であることをお祈りしています。
+3
-0
-
396. 匿名 2024/10/26(土) 19:56:05
2時間もかかるんですね…!
同時に子宮筋腫も取る予定なのですが、もっと長いってことですよね…
帝王切開も子宮筋腫も意識あるままって言われました。
全身麻酔に途中で切り替わる人もいるけどあまりいないと言われました。
こわすぎる…
そんな何時間も子宮取り出されたままで起きとくんですか😭+1
-0
-
397. 匿名 2024/10/26(土) 19:56:05
>>1
予定ではないですが緊急帝王切開でした!
陣痛丸2日耐えたのに、へその緒が首に2周巻いてしまって心拍低下、私自身も高位破水の感染症を起こして、子宮口10センチまでいったのに帝王切開になりました。
私も帝王切開は絶対に嫌で普通分娩で産むと思ってたから直前まで泣いて抵抗しました。
でも腹をくくって手術室へ入ったら、まな板の上の鯉状態でから10分もせず産まれました。今の日本は4人に1人が帝王切開らしく、私は御三家と呼ばれる大きい病院でしたが安全面から3人に1人が帝王切開でした。それだけ普通分娩よりも安全性が高いようです。
術後も痛い時は痛み止めを追加すればいいし、歩く練習は大変だけど思ったほど痛くなかったですよ!
フルコースを味わった私からすれば、陣痛に耐えたあの時間が一番辛かったです。予定帝王切開はとても怖いけど陣痛を感じなくて済むのは大きなメリットですよ!!がんばって!!+3
-0
-
398. 匿名 2024/10/26(土) 20:00:51
下の毛って前日とかに助産師さんが剃ってくれるんですか?+2
-0
-
399. 匿名 2024/10/26(土) 20:01:25
>>394
1番かは分からないけど、これ。産院でも売店に売ってたし、退院してからはAmazonで買ってた。お風呂もつけっぱなしだよ キズパワーパッドみたいな感じだから1週間とかでも剥がれなかったよ+6
-0
-
400. 匿名 2024/10/26(土) 20:05:55
>>1
私は1人目を計画無痛分娩予定でしたが、促進剤で子宮口が開かず、胎児も大きく、4日間陣痛を耐えて結局帝王切開で産みました。
出産が怖くて怖くて無痛分娩を希望していたので手術の前はめちゃくちゃ不安でしたが、4日も陣痛を耐えたこともあり、麻酔打って15分後には痛みなしで赤ちゃんに会えて、最初から切ればよかったと思いました。
術後は痛いですが赤ちゃんが横にいればそんなの吹き飛びます。痛み止め飲めば翌日にはトイレとか歩いていけますよ。
今は2人目妊娠中。次は計画帝王切開なので、もう陣痛もないし、全然怖くないので穏やかに毎日過ごしています。
主さんも不安があると思いますが、なるべく穏やかにお過ごしください。無事に出産されることをお祈りします。+2
-0
-
401. 匿名 2024/10/26(土) 20:14:06
1人目緊急帝王切開で出産したので、
2人目は予定帝王切開だったんだけど、
2人目は帝王切開予定日の10日くらい前に破水してしまい、
正期産の時期に入っていたので、
そのまま緊急帝王切開で産まれてきたよ。
+3
-0
-
402. 匿名 2024/10/26(土) 20:17:17
>>4
縦で10年前に出産
1センチの太さ出長さ10センチのキズがガッツリ残ってしまいました
産後のキズケアを怠ったので……
キズが綺麗に治るテープとか病院で売っていたのに使わなくて💦
たまに右腹部が腫れたりします
+4
-0
-
403. 匿名 2024/10/26(土) 20:18:50
>>43
私の病院はショーツのみ+手術用の服でした。
たしか背中の麻酔時もショーツ履いたままで麻酔がきいて尿道カテーテル挿れるときに脱がされた記憶。+2
-0
-
404. 匿名 2024/10/26(土) 20:29:01
>>366+0
-0
-
405. 匿名 2024/10/26(土) 20:29:29
前日や当日に、稀に奇跡的に戻る子もいます!
諦めないで!と思う。
そして、帝王切開でも立派な分娩です。
予定帝王切開なら、きっと陣痛も来てないので、点滴や腰椎麻酔が怖いと思いますが、麻酔がしっかり効くとあとはお任せで、体制整えたらすぐ赤ちゃんに会えます!
状態が良ければそのあとすぐ赤ちゃんと対面もできますので、楽しみにしていてくださいね!
何かあれば、助産師とオペ看になんでもゆってくださいね!+7
-0
-
406. 匿名 2024/10/26(土) 20:31:57
私は緊急だったんだけど3日間陣痛に耐えて出てこなくて破水させたら羊水が濁ってて帝王切開になったよ。陣痛の痛さに比べたら全然平気だった。術後は傷口が痒くなるくらいで子供の世話で自分の痛みなんて忘れてしまうくらいだったよ。二十年前の話で今はもっと術後のケアとか充実してそうだから安心していいと思うよ?+3
-1
-
407. 匿名 2024/10/26(土) 20:32:37
>>1
毎日の体調管理ご苦労様です。
帝王切開2回したことがあります。(第1子/逆子+前期破水による34週での緊急帝王切開、第2子/予定帝王切開)
出産前の陣痛は経験しなくて済みますが、出産後の後腹がすっごく痛いので、心積もりしておくと良いですよ。
あと、産院によりますが、助産師さんが鬼に見えるくらい母乳マッサージが痛いです。母乳が出ると夜間授乳などが楽なので、出るタイプなら踏ん張りどころです。
産まれるまでの期間、お腹も重くて大変でしょうが、ゆっくり過ごせるのも今だけなので、美味しいもの食べて、ごゆるりとお過ごし下さい。+3
-0
-
408. 匿名 2024/10/26(土) 20:33:39
私も予定帝王切開で自分と同じ誕生日にできたからそこだけ良かったかな
回復までがきついんだよね…ケロイドもすごくて
でも二人目はなぜか身体の回復早かったしケロイドも削ぎ取ってもらえて傷口は初回より綺麗だよ
+1
-0
-
409. 匿名 2024/10/26(土) 20:36:16
留学生の外人と温泉行った時、こういう縦線の手術跡あったんだけど
若い独身の子に帝王切開とも聞けないし、子供産んだことあるのか
盲腸かな?+0
-0
-
410. 匿名 2024/10/26(土) 20:36:49
>>179
アトファイン買ったけど全然ダメだったなぁ
体質によるんだと思う+3
-0
-
411. 匿名 2024/10/26(土) 20:37:43
>>21
鎮痛剤の点滴が合わなくて1日で外したよ
腹筋切るから術後の回復が本当につらかった+1
-0
-
412. 匿名 2024/10/26(土) 20:38:15
>>299
麻酔切れかけてない限り、そんなことないと思う+4
-0
-
413. 匿名 2024/10/26(土) 20:38:18
病院の高い傷テープ買ってしっかりケアしてたけど、色白なせいか紫っぽいタトゥーみたいに傷残ったわ
腰パンなんかしたら墨に見える+1
-0
-
414. 匿名 2024/10/26(土) 20:39:33
>>373
テレビとか、3分で出すよ!
とか言ってるけど、急いだらそんなに早く出せるのかな??+1
-0
-
415. 匿名 2024/10/26(土) 20:48:00
>>185
痛くなったら自分でボタン押して背中に入ったチューブに鎮痛剤流し込めたのでなんとかなった
背中に冷たい液が入っていくの+4
-0
-
416. 匿名 2024/10/26(土) 20:49:28
>>1
予定帝王切開だったけど、早かったよ。自分絶対泣かないんだろうなぁと思ってたんだけど、赤ちゃんの声聞いたら涙がボロボロ止まらなかった。
産後は歩くのが痛いけど、ベットの横で歩く運動したりして動いた方が回復早いから、沢山動いた方が良いよ。
実際早く回復したくて何度もその場で歩いたりしてたら、普通に歩くの早かったみたいでお医者さんが凄いビックリしてた。
初めてで怖いかもだけど、赤ちゃんの声聞いたらそんなこと吹っ飛ぶくらい幸せが続くからそっちのワクワクを想像した方が楽しいと思うよ。出産の時、1人の人が、ずっと手を握っててくれて凄く心強かった^_^
産後に凄く体温下がって寒くなるんだけど看護婦さんが
何度も沢山身体温めに来てくれて、電気毛布であたためたり数時間置きにきてくれて暗闇の中で確認しにきてくれたり、本当にお母さんに守られてる子供みたいで安心出来た空間だったから大丈夫だよ。
産後痛い時は痛いと言えば痛み止めの薬を入れてくれたりするから安心してね。+6
-0
-
417. 匿名 2024/10/26(土) 20:50:17
>>327
私も2回帝王切開だけど2回とも予定より1ヶ月くらい早く陣痛がきて手術したけど陣痛の痛みのほうが腰の骨砕けるくらいめちゃくちゃ痛かった+4
-0
-
418. 匿名 2024/10/26(土) 20:54:41
>>148 咳対策に万全を期すことに心底同意!
私は年に数回アレルギー性の咳が長引くことがあるのだけど冬だったこともあり出産前後でそれにあたってしまい大変だった
咳をしたくなったら数秒前から腹部に気合を入れてすごく小さい咳をやっと出せるレベル
盛大に痰をはらうような大きい咳は刺すような激痛と引き換えだったわ
のど飴、常にマスクで喉の保湿、喉周りを温める等、準備しておくのおすすめ+4
-0
-
419. 匿名 2024/10/26(土) 20:55:56
>>11
私も緑の液を嘔吐しながらの出産となってしまったw
内臓が安定しない感じになるのよね
私も手術室に行く時とか怖くて膝が震えたしなんなら直前に泣いたけどまさに案ずるより産むが易しだったな
先生たちが手術中お菓子について雑談してたので一緒に話したりしてた
今となってはいい思い出+0
-0
-
420. 匿名 2024/10/26(土) 20:59:33
>>12
赤ちゃんの心拍落ちて緊急帝王切開になる人だっているんだからさ
赤ちゃんの苦しさと母親の長時間の陣痛耐えて急遽手術になる不安を考えて適当な事言わんでくれ+10
-7
-
421. 匿名 2024/10/26(土) 21:05:54
1人目が逆子で2人目は正常でしたが1人目に続き帝王切開でした。
1回目はすごく怖かったです。背中の麻酔が痛くて吐きそうでした。術後は熱が出るし傷は痛いで、ほんとにしんどかったです。
2回目は経験があるせいか術後の痛みはそこまでありませんでした。
数日、お風呂に入れない熱が出たりするので、冷えピタとかあると少しさっぱりするかもしれません。私は病棟でアイスノンも借りられました。
洗わないシャンプー、ボディシートもあるといいです。気休めかもしれませんが、普段からリラックスできるものとかあると気分が紛れるかもです。
1人目はみんな痛いんだ…と耐えていましたが、痛い時は遠慮なく看護師さんに頼った方がいいです!
産後はとにかく自分自身を大切に、赤ちゃんのお世話はしてもあとは頼れるものや人に頼った方がメンタル的にもいいなと思いました。旦那さんにはほんとお腹切る事の重大さを理解してもらうのがベストです。笑
うちの子は「ママのおなかのきず」と産まれてきた傷口を伝えているので、いたいのとんでけ〜してくれます。それを見てたら帝王切開の傷も今では勲章だと思って受け入れられました。
怖いこと書いて申し訳ありませんが、無事に赤ちゃんが産まれてきますように!
+3
-0
-
422. 匿名 2024/10/26(土) 21:06:12
一人目が予定日二週間たっても陣痛なく、陣痛促進剤飲んでも何もなく、ようすいが少しずつ出て来て赤ちゃんが苦しんでることがわかって即、帝王切開になりました。二人目は一人目が帝王切開だったから日にちを決めて同じく帝王切開。
手術後の痛みが辛くて何度も膣に痛み止め薬いれてもらってた。で、初めてベットから起き上がる時が激痛!!!でも日にち薬でだんだん動けるようになる!!
我が子と対面すると自分もがんばろうって思うし、自分の回復力にびっくりしました!
+2
-0
-
423. 匿名 2024/10/26(土) 21:06:55
>>86
魘される、じゃなくて魘される夢を見る、なの?
遠回し過ぎない?+0
-6
-
424. 匿名 2024/10/26(土) 21:14:29
ダイソーで500円くらいのやつ。産前のお腹が大きくなって来た時にも便利だし、術後も便利。私は入院の時にも持っていったよ!+2
-0
-
425. 匿名 2024/10/26(土) 21:15:53
自分も主さんと同じで手術が怖くて怖くて泣いてた。
でも当日、手術室の前で氏名の確認とか色々手続きするんだけど、その時にはどうにかなる!って吹っ切れてた。
あとはお医者さんにお任せするだけ。自分は寝てたら赤ちゃんが出てきてくれるから。って考えてたら産まれてた。
術中はもちろん無痛、術後は痛いっていうより重いっていう感じだった。お腹の上にゴリラ乗ってます?って感じ。それも痛み止め入れたらマシにはなる。
自分は麻酔が合わなくて吐き気が止まらなかったから坐薬に変更。これが正解で痛みもだいぶ和らいだ。
以上が当日の心境と流れかな。
あとこれだけ言わしてください。
世の中には陣痛を経験してないなんて、っていうアホがいるけど、自分のためではなく赤ちゃんのためにお腹を切ったことを誇りに思っていきましょう✨
身重かもしれませんが、今はできる範囲で赤ちゃんが産まれたらできなくなることをお楽しみください✨
長々と失礼しました💦
+6
-0
-
426. 匿名 2024/10/26(土) 21:18:12
>>409
婦人科系の手術かも。私は卵巣嚢腫が大きくて、縦に10センチくらいの手術跡があるよ。+2
-0
-
427. 匿名 2024/10/26(土) 21:24:26
私はめちゃくちゃ痛みに弱いし怖がりだから、事前に色々調べて怖くて泣いちゃう気持ちわかる!でも3回の帝王切開を経て言えるアドバイスは、帝王切開も案ずるより産むが易しってこと。私の場合は麻酔もあまり痛くなかったし、術後は痛み止めもらえるからなんとか乗り切れたよ!傷もずっと痛いわけではなかったから大丈夫!妊婦期間があっという間に終わるように、気づいたらあっという間に退院して赤ちゃんのお世話する日々になってるよ!あまり心配しないであと少しの妊婦生活楽しんでね!+3
-0
-
428. 匿名 2024/10/26(土) 21:28:50
一人目、下から出産。
次の妊娠は双子だったから、かかりつけの病院の方針により帝王切開。妊娠わかった時から帝王切開とわかっていたから、あまり悩むことなかったかな。赤ちゃんふたりの安全が一番という話を再三聞いていたのもある。
手術自体は、短いものだし意識もあるから産まれたのもわかったし、先生や助産師さんがいてくれるから安心だったよ。
一人目の分娩より、帝王切開の方が、産んでから長い間傷が痛かった気がする。
わたしの主治医は、小さく切ることにこだわりのある先生だったから、傷小さめなんだと思う。
3Mネクスケアの傷跡テープで傷を寄せて細かく固定したらいいと指導受けて最初頑張ってだけど、双子育児に追われて適当にしたので、傷がちょっとひらいてケロイドになってしまった。
主さん、赤ちゃんの無事がいちばん、頑張ってくださいね。+3
-0
-
429. 匿名 2024/10/26(土) 21:33:43
手術中、普通に切ってるの分かるくらい痛かった
痛いんですけど!って叫んだら麻酔で意識飛ばされた
あとは産んでから2.3日目がほんとに辛くて絶望だった
トイレに起き上がるのも痛すぎてリクライニングベッド使っても15分くらいかかった。よく頑張ったと思う。そしてロキソニンは神。+3
-0
-
430. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:26
>>1
私も逆子が治らず帝王切開でした。
メリットは陣痛の苦しみを味合わなくて済む、
保険適応で手出しが少ない、産後の尿もれがない、
予定帝王切開なので予定が組みやすい とかかな。
デメリットはもちろん体に傷がつくこと。
けど、赤ちゃんを安全に出すためにはなんてことないなと思います。
術後の痛みは私は思ったほど痛くはなかったです。
産前の気持ちとしては、頑固な子だなぁ仕方ないなぁ、くらいでした。
産んでからの方が大変だから、産み方なんてなんでもいいかなぁと思っています。+4
-0
-
431. 匿名 2024/10/26(土) 21:38:21
>>21
わたしも同じパターン。
わたしも帝王切開の方が乗り切れたな。陣痛で終わりが見えない子宮口が開かない絶望感の方が辛かった。
2人目は予定組みやすいのが良かった。
傷は痛いけど、やっぱり陣痛の方が私は耐えられなかった。+12
-0
-
432. 匿名 2024/10/26(土) 21:39:23
2人帝王切開で産んでるけど、1人目の時は大泣きして怖くてまず背中の麻酔が嫌すぎて何度も何度も刺し直されて麻酔効く前に切られたからか激痛で気失いかけて気づいたら赤ちゃんが目の前だった。2人目の時は何回も前回のエピソードを話して強めに麻酔をかけてもらったからか全然痛くないし術後も1回目ほどは痛くないしで1回目は何だったの?!と驚いた。
私は帝王切開の後が痛いなんて知らなかったから教えといてほしかった。歩くたびにズキンズキンってなるのが恐怖。相当痛いと思ってると痛くないはず!頑張って!応援してます!+2
-0
-
433. 匿名 2024/10/26(土) 21:40:54
低身長のため帝王切開
私は下から産むのがずっと恐怖だったから(裂けるとか、麻酔なしで切るとか)帝王切開って言われて気が楽だった。
コロナ前だけど、生まれる時間が決まってるから高齢の祖母も手術室の外で待機して、生まれたてのひ孫に会えたし良かったよ。
切った晩は麻酔してても痛みで失神しかけたけど、あとは案外楽でした。+2
-0
-
434. 匿名 2024/10/26(土) 21:42:21
>>5
私は予定日3週間遅れで、これ以上待つと用水が濁るからと帝王切開しました。
病院側の都合で明後日手術しましょうと言われて、計画的に日付を決められての手術でしたが、緊急帝王切開術と言ってましたよ。
+2
-1
-
435. 匿名 2024/10/26(土) 21:50:57
1人め促進剤使って
陣痛起こし10時間耐えたのに
子宮口0センチで緊急帝王切開
2人目2年半後に予定帝王切開
外に出された時お腹の中で寝ていたようで
新生児仮死でしたNICUで18日間過ごし
無事退院
オペの様子を医学生の教材にしたいと
撮影していたので、DVDは宝物ですが
自分のお腹が切られているのは
痛くて、なかなか直視できません
医学ってすごいです!
帝王切開なるかもって、聞いたらはじめショック受けましたけど
陣痛の痛みと比較したら
帝王切開の方がいーかな…何故促進剤を
使う選択をしたのか、陣痛の中の浣腸の苦しみに
耐えながら後悔しましたよー
+1
-0
-
436. 匿名 2024/10/26(土) 21:54:16
>>12
>産道を通らないから頭も長くなったり凸凹せずに、綺麗な形で産まれてくるんだよ。
そんな事ないわ。
帝王切開でも形が悪い子もいるし、自然分娩でも形がいい子もいるよ。
きっとトピック主さんを励ますつもりでのコメントだと思うけど、ちょっと言いたかった。
+13
-8
-
437. 匿名 2024/10/26(土) 21:54:42
緊急帝王切開になりました
普通分娩のつもりだったのでなんの知識もないまま手術でしたが、ぜんぜん大丈夫でした!
術後翌日には普通に歩いてました
欲を言えば陣痛も経験したので、普通に産んでみたかったなぁという思いはありますが、元気に産まれてくれるのが1番です+2
-0
-
438. 匿名 2024/10/26(土) 22:03:11
>>424
よこ
何なら産後1年経った今でも愛用してるw
子供のおもちゃや脱ぎ散らかしを片付ける時便利なのよ+2
-0
-
439. 匿名 2024/10/26(土) 22:04:25
>>1
主さん頑張ってください応援しています👍✨
麻酔して。
眠くとろーんとしてたら5分くらいで生まれました😂
その後は全身麻酔で目が覚めたらベットでした。
知らなかったのは後陣痛が痛すぎたこと💦
数時間おきに子宮の戻りを確認に看護師さんがきて…
グリグリやられるのが拷問でした😂💦
私の場合は術後の麻酔の効きが甘かったみたいで💦
しんどすぎて麻酔を変えてもらったらすっかり大丈夫になりました✨✨
二度と歩けないと思いましたが😂
母強しでなんとかなるものです✨
+5
-0
-
440. 匿名 2024/10/26(土) 22:04:42
>>162
そうそう、私もどうしますか?って聞かれて、こっちが決めるの?って思ったわ
縦にする人が多いと言われて、じゃ縦でお願いしますって感じだったかな
18年経って、今となっては傷跡はほとんど見えなくなったけどね+3
-1
-
441. 匿名 2024/10/26(土) 22:06:21
>>4
うちの子、お風呂で私の傷を見る度に「僕はここから産まれてきたんだよね😊」って優しく言ってくれるようになって、帝王切開の傷も悪くないなぁって思ってる。+23
-2
-
442. 匿名 2024/10/26(土) 22:09:14
>>389
一人目が帝王切開だと二人目以降も帝王切開になるよ
たまに帝王切開してるって言うのに自然分娩させようとする医師もいるけど
帝王切開してるといきみの衝撃で子宮破裂の危険があるから自然分娩させる方が少ないと思うよ+3
-0
-
443. 匿名 2024/10/26(土) 22:13:55
>>4
縦切開で2人産んだ。
どっちも産後のケア頑張ったけど傷はガッツリ残っててコンプレックスになってる。
産んでから温泉とか一回も行ってないし、旦那にも見られたくない。+4
-0
-
444. 匿名 2024/10/26(土) 22:15:36
大丈夫!
逆子で予定帝王だったけど、「あそこ切るか、麻酔アリでお腹切るかの違いだな」と思って頑張ったら平気だったよ!
先生に「メンタル弱くて怖いです」って伝えてたから、産んだあとの胎盤取る作業のときは麻酔ガッツリ入れてもらったよ!
伝えてみるのも良いかもです!
後陣痛はめちゃくちゃ痛かったです…。
ずっと痛み止めしてもらってました😂
応援してます✨+3
-1
-
445. 匿名 2024/10/26(土) 22:17:44
>>431
よこだけど私も
帝王切開ももちろん痛いけど、イタ、イタタ、痛いよ〜って感じで人間でいられた
陣痛は痛過ぎて獣のように叫びまくってしまった
帝王切開の術後の痛みが10なら陣痛MAXは100くらい+7
-1
-
446. 匿名 2024/10/26(土) 22:23:15
>>341
術後すぐは白飯じゃなくて白がゆだから
ふりかけだけじゃなくて、お茶漬けの素持ってくと良いってXでつぶやいてた人に、伏して御礼申し上げ奉りたい。+1
-1
-
447. 匿名 2024/10/26(土) 22:29:40
>>1
私も3人帝王切開で産みました!このビビりな私が大丈夫だったから大丈夫です!術後の傷も一人目は痛かったけど、二人目は全然痛くなかったり..もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね♡+1
-0
-
448. 匿名 2024/10/26(土) 22:31:49
>>1
私は普通分娩が怖すぎて怖すぎて、9か月に入って心の準備をそろそろしないとなーって時に緊急搬送され帝王切開になって一人目産みました。術中は麻酔医の女の先生がずっと話してくれて気を紛らわせてくれた。産後は麻酔と痛み止めで思ったより痛くなかった。お腹大きく切ってるしこんなもんだよなと思った。(子供の頃の開腹手術の麻酔から覚めた時の痛い経験が役立ったかも笑。ちなみに子供の頃は目が覚めたた瞬間絶叫した)
二人目は一人目の時より怖かったかな。看護師さんに手握ってもらったのですごく安心できました。
トピ主さんも母子共に健康に産まれますように!産まれたら初めての育児で毎日大変だから、今のうちにたくさん休んでくださいね!
+2
-1
-
449. 匿名 2024/10/26(土) 22:34:21
無知でごめんなさい。
知り合いの奥さんが年子で帝王切開なんだけど、毎年帝王切開しても大丈夫なのですか?+0
-3
-
450. 匿名 2024/10/26(土) 22:35:38
同じく逆子で予定帝王切開。私もすごく怖かったけど、始まったら怖いと思う暇なく進んで赤ちゃんすぐ出てくる!術後の痛みは背中からの痛み止めのおかげで思ったよりマシだった(虫垂炎の開腹手術後の方が辛く感じた)予定帝王切開は旦那さんが確実に休み取れるのがメリット。怖いだろうけど、赤ちゃんに会える楽しみもあるからがんばれるはず!+3
-0
-
451. 匿名 2024/10/26(土) 22:37:43
>>237
頭治りましたか?!+3
-0
-
452. 匿名 2024/10/26(土) 22:46:39
ここで言うとマイナスかもだけど、陣痛経験したかったし、無邪気に「予定日はいつ?」って聞かれてもいまいち濁していた。
今でも出産時トークとか、コンプレックスが刺激されるから嫌。
+1
-4
-
453. 匿名 2024/10/26(土) 22:48:03
>>1
今できる準備としては、「咳を治す」「S字フックを入院バッグに入れる」ですかね。
術前〜手術の麻酔切れるまではラクチン、その後がツラいと思います。特に初産だと、たぶん授乳上手くできなくて産後は泣くと思いますし、やはり全治1ヶ月の怪我って感じです。
痛い、体勢変えたい、点滴になんか違和感など、とにかく気軽にナースコースを躊躇わず呼ぶことをオススメします!
特に咳は痛い怖いので、少しでもあれば事前に吸入ステロイドで治しておくべきです。
ベッド上で体勢変えるのがツラいので、手の届くところに、必要な物を、S字フックで吊るしましょう。+4
-0
-
454. 匿名 2024/10/26(土) 22:54:34
>>1
母体には負担だし、点滴とシャワー浴びれない期間が長いこと、傷跡がデメリットですね。
他方、メリットとしては下記がありました!
・一番痛い陣痛を感じなくて済む(手術は基本的に無痛)
・会陰が無事で、会陰トラブルに泣かない
・子供に「ここから生まれたんだよー」って傷跡を見せられる
・映画や時代劇の、切腹シーンなどの痛みが少し実感できる+3
-2
-
455. 匿名 2024/10/26(土) 22:55:56
緊急組です。出産から10日目に子供の受診が入りました。
ベビーカーは持っておらず。新生児から使える抱っこ紐は買ってましたが、私のお腹のコンディション的に、抱っこ紐は怖くて使えません。
腹切り後の私が、ぐにゃぐにゃの新生児を抱えて外出するのが恐ろしすぎます。
アドバイスあればお願いします。+3
-0
-
456. 匿名 2024/10/26(土) 22:58:49
>>81
股から今まで出したことないサイズの物体出すのと、お腹切るのと、別にどっちも怖いし恐怖感にあまり差はなかったけどなー
どっちかというと前者の方が、超痛いと聞くし時間も長いし想像できない未知の世界で怖かったけど+2
-0
-
457. 匿名 2024/10/26(土) 23:02:47
>>4
コウノドリで、超未熟児の緊急帝王切開は縦しか切れないと学んだ。(下から産むのも胎児が危険らしい)
次の妊娠を考えるとできれば横で切りたいらしい。
主さんは逆子戻らなくて大変だろうしオペ怖いだろうけど、ここまできたんだからきっと元気に生まれるよ!
ちなみに…私のきょうだいは臍帯が首にぐるぐる巻きのまま下から産まれて低酸素症で障害が残りました。帝王切開だったら違ったのかな…と思います+3
-0
-
458. 匿名 2024/10/26(土) 23:03:04
>>1
帝王切開直前で逆子がなおった人もいるからまだ可能性はあるよ!外回転術をする予定はありますか?私は怖くて出来なくて予定帝王切開でしたが、知り合いは外回転術で逆子がなおり普通分娩でした。
何にせよ帝王切開は怖いけど、オペ開始から20分くらいで赤ちゃんに会えるから頑張って!麻酔が効いている間は頭を極力動かさないようにしてね!頭痛が酷くなる事があるみたいだから。傷口のケアはしっかりね!私はものすごいケロイドになっちゃって痛くて痒いので😭
がんばってね!!+3
-0
-
459. 匿名 2024/10/26(土) 23:04:02
>>455
今何日目か分かりませんが、お腹のコンディションはみるみる回復して良くなって行くから案外平気かもと思いました。新生児使えるスリングもありますが、結構コツが要り、うまく赤ちゃん入れられてるか不安でした。
どうしても痛いなら、病院までタクシー使うのが一番いい気がします。+4
-0
-
460. 匿名 2024/10/26(土) 23:04:08
逆子が直らずギリギリまで逆子体操していたら、赤ちゃんに蹴られて破水して予定より早く緊急帝王切開になりました。
私も初めての出産、手術で不安でしたが 産まれてからは大変だけど幸せなことがいっぱい待ってますよ。
いざとなれば『どうにでもなれ!』となりますから。母は子どもの為なら強くなるので大丈夫です。今はのんびり過ごしてください。
産んでから、周りのママ友の陣痛の話しなどを聞くと羨ましく感じてしまうこともあるかもしれません。私は一人目の時はモヤモヤしました。
その後 普通分娩も経験しましたが、どちらも大変だったし、命がけなのがわかり どんな出産方法でも関係ない、母親はみんな偉い!と思いました。
産後もしモヤモヤしたら その事を思い出してもらえたら幸いです。+1
-1
-
461. 匿名 2024/10/26(土) 23:04:26
>>9
>>351
私は逆子で産まれました。
頭は小さく2.710gでした。+1
-1
-
462. 匿名 2024/10/26(土) 23:07:48
>>30
このテープは病院で買うより、Amazonのがだいぶ安かったから、事前に買っておくべし
私はLサイズだった+2
-0
-
463. 匿名 2024/10/26(土) 23:07:53
帝王切開で双子を出産しました
局部麻酔で意識ははっきりしてたので手術中「麻酔大丈夫ですかね…」って聞いたら先生に「もう1人目出してるよ」って言われてびっくりしましたw
私は陣痛が怖かったので帝王切開って言われて正直うれしかったですw+7
-1
-
464. 匿名 2024/10/26(土) 23:17:14
自然分娩2時間で産んだのだけど、2時間でも赤ちゃんは苦しいものなのかな?
私自身は帝王切開で生まれた。
何日も出てこなくてまずかったらしい。
ずっと寝るの大好きなまま。+2
-0
-
465. 匿名 2024/10/26(土) 23:20:17
促進剤でもなかなか生まれずに帝王切開でした
陣痛はひどい痛みだったから、麻酔が効いて痛みがなくなった時は天国か雲の上にでもいるような感覚だったよ!
予定帝王切開だと心の準備ができる分、いろいろ考えてしまってきっとこわいよね。
けど大丈夫。
傷跡も数年経てばほぼわからなくなるし、終わった後痛み止めの点滴もしてくれるだろうから、そんなに苦しむことはない!+1
-0
-
466. 匿名 2024/10/26(土) 23:20:26
>>131
私も赤ちゃん出てくる瞬間見たかったし、あわよくば赤ちゃんだけでも生まれたての姿を撮影したいと思ってたのに手術中目に布当てられて撮影ところか産まれた瞬間も見れなかった😭
なんで目隠しするんだろうと疑問に思ってたけど、反射して見えてしまって気分悪くなる人のための対策だったのかな。+1
-0
-
467. 匿名 2024/10/26(土) 23:21:30
>>376
おなじー!一番覚えているのは尿道カテーテルの痛み。
あとはもうまな板の上の鯉って感じでした。+0
-0
-
468. 匿名 2024/10/26(土) 23:21:38
>>12
だからなのかな、私自身が帝王切開(たて)で産まれたんだけど、頭の形がいいとよく褒められるよ。いわゆる絶壁じゃなくて、白人みたいな形+3
-1
-
469. 匿名 2024/10/26(土) 23:24:34
わたしも逆子で帝王切開だったけど、
いつ来るかわからない陣痛に怯えなくて済んだのは良かったです。
自然分娩のほうが怖かったので、出してもらえるならありがたいと思いましたね。
10年前、まだ無痛がそこまでメジャーじゃなかった頃の話ですが。+1
-0
-
470. 匿名 2024/10/26(土) 23:24:58
>>1
同じく第一子を逆子で予定帝王切開しました。
そして現在第二子を予定帝王切開で出産して産後2日目で入院中です!
帝王切開は確かに術後がしんどいですが、必ず乗り越えれるので大丈夫ですよ!
院内を歩いてナースステーションに赤ちゃんを迎えに行って、空いた時間でスマホを触る余裕はあります!笑
あまり不安になりすぎないように残りのマタニティライフ過ごしてくださいね!+1
-0
-
471. 匿名 2024/10/26(土) 23:27:15
>>253
>>251
>>342
>>369
みなさん
どのくらい期間あけましたか?
私は
1人目通常分娩
1人目から3年後 2人目緊急帝王切開
1人目から5年後 3人目予定帝王切開(11月)
なのですが、もう38歳になるので4人目悩んでいます
帝王切開3回目だとかなりリスクもあると聞きますが出産時トラブルとかはなかったですか?
+1
-0
-
472. 匿名 2024/10/26(土) 23:29:26
>>455
お母さんとか旦那さんは一緒に行けないのかな?そしたら赤ちゃんや荷物は運んでもらえはいいと思ったんだけど。
誰も付き添えず、本当に無理だと思ったらそれを病院に相談してみてもいいかもね
私も緊急帝王切開したけど、10日後は結構普通に元気だった気がするよ
個人差があると思うので、無理しないで。
+4
-0
-
473. 匿名 2024/10/26(土) 23:29:43
>>441
素敵なエピソードをありがとうございます!
お子さん優しく良い子ですね
残念ながら横切開で下腹に傷が隠れている私には無縁の話ですが、心温まりました+2
-0
-
474. 匿名 2024/10/26(土) 23:32:12
手術台やベッド上で、お尻を上げる動作(ヒップリフト)をすることが多いので、腰に負担のない動き方をマスターしておいたのがすごく役立った!
いきなり腰全体を上げてはダメで、まずお尻の穴を上に向けるように骨盤の角度を傾ける感じ+1
-0
-
475. 匿名 2024/10/26(土) 23:34:00
>>1
帝王切開の傷も痛いけど
それより母乳を開通するマッサージの方が全然痛くて泣いた
※これは人によって程度は様々らしい
私はベッド柵にしがみつきながらいったぁぁぁい!!!!
って泣き叫びながら
40分くらい3時間おきに助産師にマッサージやられて
本当に人生で1番つらかった+2
-0
-
476. 匿名 2024/10/26(土) 23:35:17
>>1長くなるけど当日レポ
私も逆子で夏に予定帝王切開した!手術なんてした事ないし事前に説明された麻酔も何もかも恐怖だった。
手術室着いてから産まれるまで45分。恐怖の麻酔はそこまで痛くないけど背中の奥まで刺されてるような感覚がやっぱ怖くて看護師さんの手握りながら泣いた。
手術中は体をパンみたいにこねられてる感覚。もちろん痛みはないけど赤ちゃん出す時は体がちぎれるかと思った。産声聞こえた瞬間は安心と感動で泣いた。
前日もお腹の圧迫と頻尿で全然寝れてなかったから、あんなに恐怖だったのに縫われてる時はウトウトしちゃった。
麻酔と一緒に入れるはずの、術後の痛み止めの背中のカテーテルがうまく入らなくて無しになったから、当日の夕方から激痛でホント辛かった。
最初は、寝てる状態から体を起こしてベットに腰掛ける状態にするまでに15分かかった。それでも赤ちゃんに会いたい一心で入院中は頑張れたよ!
1番辛かったのは、夜1.2時間おきに床ずれ防止で看護師さんが寝返りさせに来る時。後陣痛なのか傷口なのかわかんないけど、これから出産ですか?ってくらい痛くて叫んだ。
地味に辛かったのは絶飲。痛くてハアハアしてんのに水分ないから口の中カピカピだし歯茎と唇の間がめちゃくちゃ気持ち悪かった。
母子共に元気で健康に出産を迎えられますように。+4
-1
-
477. 匿名 2024/10/26(土) 23:36:49
>>455
抱っこ紐不安ならスリングとかはどう?お腹にあたらないからマシかも。10日後ならだいぶ回復してきてると思うけど、無理しないでね。新生児のお世話して寝不足続きじゃ身体も大変だよね。+2
-0
-
478. 匿名 2024/10/26(土) 23:36:52
>>1
一人目を自然分娩、二人目をつい3週間ほど前に予定帝王切開で出産しました。
自然分娩は痛みは強烈だけど苦しむ期間は帝王切開よりも短くて済む。帝王切開は自然分娩ほどの強烈な痛みはないけど、術後の痛みがしばらく続くという感じでした。
個人的には次どっちで産むか選べるなら帝王切開かな。
陣痛の痛みは想像を絶するものがあったので、やっぱり経験してしまうとあの痛みをもう一度味わうのは怖い!
帝王切開は術後、寝返りを打ったり起き上がったりする時に痛みはあるけど、痛み止めのお陰で動かなければ痛みはなかったし、動く時の痛みも陣痛と比べたら可愛いものだったので。
自然分娩も帝王切開も痛みとか分娩時間、回復までにかかる時間とかも個人差があると思うので、あくまでも私個人の感想だけど参考になれば!
+3
-0
-
479. 匿名 2024/10/26(土) 23:41:12
1人目が逆子で予定帝王切開。
今年2人目をまた帝王切開で出産しました。
出産日が決まってるから家族の休みの予定も立てやすく、その日に向けてしっかり準備できるので良かったです。
術後2〜3日は痛くて一生このままだったらどうしようと絶望だけど、退院する頃にはすたすた歩けます!
産後6ヶ月経ちましたが、痛くも痒くもありません!
大丈夫!痛みも忘れます!
病院の先生たち、あかちゃんを信じて頑張って!+2
-0
-
480. 匿名 2024/10/26(土) 23:45:59
>>4
別にビキニ着るわけでもないし、手術しやすい縦にしました。先生から表面は横で切っても子宮は縦に切るからとか言われた記憶が。
手術が怖すぎて先生のやりやすい縦でお願いします!!って感じでした…+2
-0
-
481. 匿名 2024/10/26(土) 23:50:36
1人目の帝王切開で赤く浮き出ていた傷は、2人目の帝王切開で同じ場所をカットしてなんと綺麗になりました。
そういうこともあるかも!?
縫わなかったので抜糸もナシ、医療テープでくっつきました、とてもビックリしました。
なので痛いのは2日目から4日目位までかな。
全裸でシャワーキャップみたいなの被って背中丸めて麻酔を打つとか非日常で想像つかないかもしれませんが、先生や麻酔科医や看護婦さんに囲まれてあれよあれよと事は進むので全く気になりませんでした。+3
-0
-
482. 匿名 2024/10/26(土) 23:54:52
>>1
私も同じく逆子で帝王切開しました…
採血されるだけでも怖くてドキドキ動悸がするレベル。
とにかく血が苦手で、手術なんてどうなるんだろうと眠れないくらい毎日ストレスでした。
当日もとにかく恐怖で、手術室に入室した所、手術台に上がる時まで鮮明に覚えてます…
術後もかなり痛いけど、日に日に治るし何より赤ちゃんのお世話で目まぐるしい毎日です。
もう二度と産まない!と決めてましたが2人目も帝王切開で出産しました。
なるようになる!です。頑張って!!
可愛い赤ちゃんに会えますよ!+1
-0
-
483. 匿名 2024/10/26(土) 23:55:41
帝王切開後、痛いけどできるだけ歩いたりしてください。
私は産後痛くてずっと、寝ていてあまり歩かず
癒着がひどくて腸が普通ではなくなり10年近く経ちますが未だに、薬を飲んでいます。
大腸検査等ももう出来ず、特殊な器械を使っての検査になります。とにかく、癒着しないよう気を付けて下さい+4
-0
-
484. 匿名 2024/10/26(土) 23:57:08
帝王切開の手術室に入る時とか緊張したけど、いざ手術始まるとなった時に準備で何人もの看護師や医師がバタバタとしている中、お腹ぽっこり陰毛ツルツルな私は一人すっぽんぽん状態(厳密には着圧ソックスだけ履かされてたけど)で手術台で待機してて、客観的に見たらマヌケな姿なんだろうなと思ったら凄く冷静に無心になることができたw
手術始まっちゃえば5分位で赤ちゃん出てきたし、縫合まで含めてもトータル20分位であっという間に終わったよ!+5
-0
-
485. 匿名 2024/10/27(日) 00:01:25
>>1
無痛分娩からの帝王切開だったけど、看護師さんに手を握ってもらった。
あと、バースプランで先生にパニックになったら薬で寝かせてくださいと伝えた。
こんな怖がりだけど二人出産、帝王切開やりました。
+0
-0
-
486. 匿名 2024/10/27(日) 00:02:26
手術中に気持ち悪くなったら無理せず早めに言うといいですよ!吐き気止めを投与してくれます!
術中は無意識に力が入るので、翌日は肩などがとても痛かったです。リラックスしてください。
+4
-0
-
487. 匿名 2024/10/27(日) 00:04:17
普通分娩も帝王切開も経験したよ!
少数派かもしれないけど、私的には帝王切開が断然楽だったよ。
翌日からスイスイ歩けたし、痛み止めが切れてもまぁ痛いけど、なんとかなった。
傷の治りも早かったし、あとのトラブルもなし。
たか、同室で翌日歩いたのは私だけだった(笑)
みんなわりと痛かったみたい。
主が私みたいに楽なことを祈ってる。
案ずるより産むが易し!
頑張って!+2
-0
-
488. 匿名 2024/10/27(日) 00:04:50
>>471
私は一人目と2人めが6年空いて、2人目と3人目が3年空いた。
トラブルというか、やはり若い時のほうがオペ後が数段楽だった。1人目は次の日からピンピンして動き回ってたけど、3人目は丸3日間はヨロヨロだったな。
あとはお腹の中の癒着があるから、剥がすのに時間かかるからかオペ開始時間は3人とも同じなのに1人目〜3人目を比べると出生時刻が15分ずつくらい遅くなってた。私が感じたのはそれくらいかな。
一番外側の皮膚は同じところを切るけど、中の子宮は違うところを切るから3人が限度だよね。だから3人目の手術の時に卵管結紮したよ。
できれば2人目までを切ってくれた医師に相談して意見をきいたらいい。体は人によって違うからね。+3
-0
-
489. 匿名 2024/10/27(日) 00:05:13
S字フックと、延長コードは絶対持って行って!
あと入院中はふりかけがあると良かったよ!笑
産後すぐは、なるべく目を使わないように言われたよ!+2
-0
-
490. 匿名 2024/10/27(日) 00:08:25
自然分娩と予定帝王切開のどちらも経験したけど
もしまた出産するなら自然分娩がしたい。
帝王切開後に自然分娩できた人羨ましい。+1
-0
-
491. 匿名 2024/10/27(日) 00:08:30
>>21
私も全く同じです。
3日陣痛で苦しみ後半は飲食もできず(手術の可能性があるからダメと言われた)会陰切開したが生まれず血まみれで母子共にもう死ぬかなと思ってたらやっと帝王切開になると聞いてホッとしたのを覚えてます。
臍の緒が首に巻きついてた
出産日が決まってると気持ちが楽だよ。
ていうかなぜ>>21さんマイナスがあるの?
私も全く同じ気持ちなんだけど+2
-0
-
492. 匿名 2024/10/27(日) 00:08:36
術後の子宮の収縮具合を手で押して確認されるのが痛かったです。入院中に何回かされます。+1
-0
-
493. 匿名 2024/10/27(日) 00:12:40
緊急帝王切開で、縦切りでした。
アドバイスは痛くなくても「痛いんで痛み止めお願いします…」って言って、歩行練習開始したら痛み止めガンガン使ってガンガン歩いて下さい!
私は1回も痛み感じませんでしたよ!
あと傷痕は勲章です!
娘とお風呂入ると、たまに傷痕見て「ママ頑張ってくれてありがとう。」って言われます!
無事に生まれて来てくれることを心から祈ってます!+1
-0
-
494. 匿名 2024/10/27(日) 00:21:05
>>7
帝王切開って腹だけだなく子宮まで切ってると思うとゾクゾクする+2
-0
-
495. 匿名 2024/10/27(日) 00:21:59
>>1
私帝王切開になったけど逆に全部先生がやってくれて寝るだけで終わってラッキーとまで思ってた😳麻酔で痛くないし出産費用も逆にプラスになったし。元々股関節が硬くて親に「出産の時大変やで」とか経膣分娩の痛い描写はよくドラマやインスタ漫画とかでもあったから。+1
-0
-
496. 匿名 2024/10/27(日) 00:22:51
>>451
綺麗に治りました!!w
私の場合は促進剤からの陣痛13時間の後の
緊急帝王切開だったんで、子供が出ようとして出れなくて頭だけ伸びちゃったのかと🤣
手術中言われたのは腰周りに肉がつきすぎて子供が
産道を通れなかったとのことですww+0
-0
-
497. 匿名 2024/10/27(日) 00:43:48
帝王切開の方が、お股が緩くならずにすむから旦那様を喜ばせられる!+1
-1
-
498. 匿名 2024/10/27(日) 00:48:20
>>277
わかる~あれが一番きつい金槌ガンガン?ちくー。
でも私も3人帝王切開。元気だよ!+2
-0
-
499. 匿名 2024/10/27(日) 00:49:37
>>494
3回め4回目は薄くなる可能性あるって言うけど3.4回はいるから大丈夫なのだろう+2
-0
-
500. 匿名 2024/10/27(日) 00:50:20
2週間前に帝王切開しました!
普通分娩で立ち会いで産むつもりが20 時間の陣痛の挙句、赤ちゃんの心音低下と私の高血圧で緊急帝王切開にT﹏T
手術後は3 日目位までは痛かったのでずっと痛み止め点滴打ってもらってました!!4日目からは皆授乳出来るぐらいには元気になっているので大丈夫♪
経膣分娩経験したかったなぁとしばらく落ち込んでいたけど、我が子は可愛いのでもうなんでもよし!!!!+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する