ガールズちゃんねる

【ニート・引きこもり】社会復帰しませんかPART28

694コメント2024/12/07(土) 12:29

  • 501. 匿名 2024/11/17(日) 04:14:24 

    派遣会社の求人が少ないね…。そこそこの田舎だから仕方ないが…。
    本当にどうしよう…。
    高卒でも正社員になれる転職の求人アプリを教えて欲しい…。😭

    +3

    -0

  • 502. 匿名 2024/11/17(日) 11:14:53 

    皆さん色々言いつつもなにげに行動しててすごいですねw
    私何もできないや〜
    動くパワーないw

    +17

    -2

  • 503. 匿名 2024/11/18(月) 09:21:26 

    トピズレごめん。
    学生時代のバイト先に非正規事務で拾ってもらって、続けられるかもと思ってたのに、最近業務内容が変わってしんどい。
    週末、友達の結婚式に行ったら、みんないつのまにか結婚してたし、今こんな仕事を任されてるとか、大手に転職したとか充実した話がたくさんで、楽しかったのになんかメンタルにきた。
    みんなやりたい仕事してて年相応のポジションにも着いて頑張っているのに、こんな手取り足取りサポートしてもらっている状態の仕事も苦痛に感じて逃げたくなってる自分ってなんなんだろう。
    怠惰で社会性や対人能力も低い自分が悪いと頭ではわかっているのに、なんでみんなみたいになれなかったんだろうと思ってしまう。
    親のことも、こんなダメ娘を見離さず優しくしてくれているのに、本当は情けないと恥じているんだろうなとか、嫌なこと考えてしまう。

    +3

    -8

  • 504. 匿名 2024/11/18(月) 09:29:29 

    >>503
    偉いなぁ!
    でも、そんなに気に病んじゃだめだよ。
    今いる場所でベストを尽くすのが一番の恩返しだよ。
    分かんない事はしっかり質問してさ。
    昔からいる所の人達なら、きっと応えてくれるよ。

    +11

    -2

  • 505. 匿名 2024/11/18(月) 09:43:49 

    >>503
    や、ほんとにトピずれすぎる。ニートと引きこもりにそれ言って、何がしたいん?w
    503さんが結婚式で自分より状況がいいお友達に愚痴られているようなもんやんww

    +10

    -1

  • 506. 匿名 2024/11/18(月) 10:57:52 

    ぼやかせてー
    小学校からの幼なじみで19でデキ婚した子いるんだけど
    毎度自分の調子悪い時だけや助けて欲しい時だけ連絡してきて
    だいたいその内容は自分はこんな不幸な事が起こって大変
    なんだけどガル子は最近どう?同じように大変じゃない?て、毎回いちいち確認してくるのがめんどい
    なんで自分が大変だから私も同じように大変だよね?という決めつけで話してくるんだ
    人それぞれだろ運命共同体かよw

    て思ってたんだけど
    あー大変なのは自分だけじゃないという安心感を得たいのかという考えにたどり着いた
    彼女が助けてと言ってきたら今までは出来る限りサポートしたりしてたけどなんか冷めたし

    反出生主義の自分に対して産みたいけど産めないからそう思ってるだけでしょ?私は早くに産んだもんねーとかいう謎のマウントを取って来たりする

    その子と同級生のA子(私とは直接の知り合いではない)
    イケメン金持ちと結婚して子供が出来た時に
    なんでA子がイケメン金持ちと結婚出来るの?あのA子だよ?!と言っていてその発言にドン引きした
    そんな嫌な発言するような人間だったっけとある意味ショックだった

    この子は人と比べないと自分の幸せが実感出来ない、安心出来ないタイプなのかな
    インスタも更新頻度高いし承認欲求高めだもんな
    と思い色々嫌気がさしたのでインスタのフォローを外しLINEも消すことにした
    そうして数少ない友達が1人消えましたとさ🫠

    +4

    -8

  • 507. 匿名 2024/11/18(月) 11:38:32 

    >>506
    離れて正解だよ

    +1

    -4

  • 508. 匿名 2024/11/18(月) 11:50:19 

    メンタルを病み2年近くニートだった息子が、今月からハローワークに通い農家さんのパートが決まりました。
    今日初出勤です。
    朝はやっぱりだるそうでしたが無事に家を出ました。
    心配でそわそわしますが、無理せずがんばってほしいです。

    +19

    -4

  • 509. 匿名 2024/11/18(月) 12:14:07 

    >>507
    ありがとー!

    +2

    -2

  • 510. 匿名 2024/11/18(月) 12:38:16 

    トピズレしないで貰える?💢
    503からのコメント、508さん以外トピズレしていてうざいわ。

    +5

    -2

  • 511. 匿名 2024/11/18(月) 12:39:48 

    >>500
    私もなんかやばくなってきた。今日は外でちょっと散歩や体動かしたり、部屋の整理もはじめようと思う。

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2024/11/18(月) 12:40:55 

    >>510
    こういう人わざとだよねw
    人数少ないけど、通報かなぁ

    +3

    -3

  • 513. 匿名 2024/11/18(月) 12:42:40 

    親知らずが生えてきたから歯医者に行きたいし、親に内緒でプラゴミも捨てたいし、お菓子も買いたいから今日は出掛ける。

    でも、本当にどうしよう…。就活。

    派遣会社の求人でやりたい求人が中々ないし、求人自体がそんなに無いし、フルタイムパートだと尚更求人が少ない。

    他の方法を考えなきゃ…。辛い…。

    就活焦っているが中々で…。😭

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2024/11/18(月) 12:50:37 

    メールがうざいけど転職トピで勧められたエン転職を入れようかな?

    後で、派遣会社に電話する。

    色々やっている会社だからかホームページで求人が見れないし、求人を勧めるメールすら来ない。

    何なの…。

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2024/11/18(月) 13:17:27 

    >>478
    私もペーパーです。
    働くためには運転しないといけないので頑張ろうと思って、駐車の練習してたらぶつけてしまって、またトラウマになってしまいました。


    +7

    -0

  • 516. 匿名 2024/11/18(月) 13:26:06 

    >>502
    AbemaTVで1日コメントしてる?

    +1

    -4

  • 517. 匿名 2024/11/18(月) 14:57:32 

    506だけどニートですし嫌な事があったので
    書き込みしたんだけど悪いの?ʬʬ

    +2

    -5

  • 518. 匿名 2024/11/18(月) 15:42:47 

    >>517
    横だけど、雑談トピとかこの内容に関係するようなトピで愚痴った方がいいんでね?共感してくれる人いるんじゃ

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2024/11/18(月) 15:45:57 

    みんな仲良くだお🥺

    +11

    -3

  • 520. 匿名 2024/11/18(月) 16:05:23 

    >>508
    よかったですね!おめでとうございます。
    男のニートの末路なんて、女の集まりの場のがるちゃんに来て、こういうトピで嫌がらせするようなくだらない人間になるのがオチですから。
    社会に戻られたのならなによりです!

    +4

    -6

  • 521. 匿名 2024/11/18(月) 17:10:51 

    >>503だけどごめんなさい。
    長らくニートの引きこもりでこのトピに入り浸っていたのと、辞めたい気持ちが強く自意識がほぼニートなせいで、ついここに甘えてしまいました。
    荒らすつもりはなかったので消えます。

    >>504さん優しい言葉をありがとう。

    +7

    -3

  • 522. 匿名 2024/11/18(月) 17:29:49 

    >>506
    断捨離オツです〜

    +2

    -0

  • 523. 匿名 2024/11/18(月) 17:31:13 

    ここのニート怖い

    +3

    -6

  • 524. 匿名 2024/11/18(月) 17:36:51 

    >>522
    ありがとうー!

    +2

    -3

  • 525. 匿名 2024/11/18(月) 19:47:14 

    運動しに今日は外へ!
    虹が出ていて最高だったよ。いい事もあるもんだ。

    +9

    -2

  • 526. 匿名 2024/11/18(月) 21:30:04 

    今日応募書類出してきた
    ひどい職歴にアホみたいな職務経歴書だけど、とりあえず送れたから良し!
    同じ市内や隣の市宛でも結構日数かかるんだね
    次応募するときははweb応募使ってみようと思う

    +11

    -0

  • 527. 匿名 2024/11/19(火) 05:27:31 

    最近急にこれからの人生が怖くなって来た。
    今までではもうどうでもいいやって思ってきたのに、これからどうしようっていう絶望が襲ってくるのに、何も出来ない。

    +15

    -4

  • 528. 匿名 2024/11/19(火) 08:50:44 

    >>526
    おお~すごい~!面接とか練習してますか?!
    526さんが無事通りますように

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2024/11/19(火) 14:40:02 

    今月ももう終わりそうだね。
    本当に怖い。
    一応非正規で探しているけど、やりたい仕事がないし、出来そうな仕事がない。
    辛い。

    本当にどうしよう。

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2024/11/19(火) 14:43:14 

    今日、検品をする学校みたいな所にいる夢を見た…。

    私は、検品が出来ないし、1日どうしよう…。今日もまた掃除をして時間を潰すのか…。と絶望していた。

    前の会社での実体験だからトラウマだわ…。

    +4

    -0

  • 531. 匿名 2024/11/19(火) 14:44:30 

    だから、また次の職場でそうなったらどうしようってトラウマ…。

    早く働きたいが、仕事選びに慎重になる…。

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2024/11/19(火) 20:50:28 

    私は、高卒で資格が無いが、飲食店や検品は向いていなくて、そうなると仕事が本当に無くてどうしたら良いんだろう…。

    転職エージェントや派遣会社に登録をしたり、市役所や市役所と連携している福祉に相談したり、ハローワークに相談したり、色々しているが中々良い結果が得られなくて辛い…。
    本当にどうしたら良いんだろ…。

    フルタイムパートも派遣会社も求人が少ないし…。
    かといって、正社員で働ける自身ももう無いよ…。
    辛い…。

    実家暮らしだけど、無職半年だし親にそろそろ追い出されるかも…。
    (親は家にいるから何処かに電話をしたりしているのを知っている筈だけど…。)

    携帯代もあるし、親知らずも生えそうだから早く就職しないと…。

    最近、何も言わずに私が就職するのを待ってくれている親にも申し訳なくて泣ける…。

    本当に辛い…。

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2024/11/19(火) 20:51:41 

    明日、ハローワークに相談したり、別の転職エージェントに登録するから面談?を二社すると思う。
    頑張る…。😭

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2024/11/19(火) 21:06:12 

    他のトピで、何処の職場でも虐められるのは本人に原因があると言うけど、

    報連相がまともに出来なかったり、こちらとの会話をちゃんとメモしていなくて、こっちが条件を変えても更新されていなかったり、通勤時間は、車で15分が良いと何回も言っているのに30分ですね!!!と話が通じない派遣会社の人達(複数の会社)や

    一言失礼(余計)な事を言ってくる薬剤師(こちらも複数)とかヤバい人もまあまあもいるよ…。

    その人達は、会社で上手く行っているのが謎…。

    +2

    -1

  • 535. 匿名 2024/11/19(火) 21:07:47 

    自分に向いている仕事も自分に出来る仕事も分からないし、職場の人間関係も上手く行かなくて辛い…。

    +5

    -1

  • 536. 匿名 2024/11/20(水) 07:54:50 

    >>535
    なんで働いているのに、このトピにいるんですか?

    +0

    -1

  • 537. 匿名 2024/11/20(水) 08:57:24 

    >>534
    迷惑かけられたから虐めよう。なんて思考回路おかしい。
    もしも上司があなたにも原因があるんじゃないの?と何もしないなら上司もおかしい。

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2024/11/20(水) 11:30:07 

    今現在就活などの行動している方に聞きたいです。行動しようと思ったきっかけやモチベーションってなんですか?
    私も動かなきゃだめな状況なのに、全然小さい行動一つとれないです。体は元気だし、朝におきて生活リズムはそこまで崩れてないし・・。でも動けない。
    こういうサイクル(動けていない状態)から、どうやって抜け出しましたか?

    +3

    -1

  • 539. 匿名 2024/11/20(水) 13:49:03 

    >>536
    働いていませんよ!!何処の会社(同じ業種)でも人間関係が上手く行かないんです…。😭😭

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2024/11/20(水) 13:55:30 

    >>537
    上司は、先に告げ口したお局様の話を聞いてお局様の味方です…。お局様にも悪いところがあってそれを言っても私の話なんて聞き入れて貰えません…。
    貴方にも悪いところがある!!まずは貴方が直せ!!!って言われて終わります。

    先に言ったもん勝ちで皆が私の気に入らない言動を上司に告げ口するので、私が悪者です…。

    こちらが仕返しに人の事を告げ口しても私の説教に刷り代わりますし、私の話なんて聞き入れて貰えません。

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2024/11/20(水) 14:23:36 

    他のトピで、何処の職場でも虐められるのは本人のせいと言うけど、アルバイト、パートで回すところは人の民度やレベルが低くない…?
    女ばかりおばさんばかりだし…。しかも、食べ物系で忙しいか、工場で閉鎖的だし。

    だから、なるべくパート、アルバイトでは働きたく無いんだよね…。

    でも、そうしないと社会復帰をしたいが、厳しいのかな?

    +1

    -1

  • 542. 匿名 2024/11/20(水) 14:33:18 

    皆に聞きたい。

    もし職場でお局様や周りが上司に皆(貴方)の気に入らない言動を逐一告げ口していて、上を巻き込んで揉めて、こっちが反論や他の人の事を言っても上司に聞き入れて貰えずに自分への説教に刷り変わったり、

    「皆言っている」「若いから」と同調圧力をかけられ、一方的に貴方が悪い!!!貴方が直せ!!!
    ってなったら納得できるの?
    ハイそうですねって直す?

    私には無理だね。召し使いに見えるし、何でも感でも大人しくハイハイ従順に従うと思ったら大間違いだわ。

    あと、何でこちらの言うことは聞き入れて貰えないのに自分達の要求だけ押し通してそれを相手に聞いて貰えるの?って感じだわ。

    +2

    -2

  • 543. 匿名 2024/11/20(水) 16:16:35 

    >>539
    じゃああなたは職の事を考えるんじゃなくて、自分の内側に向き合った方がええんでないの。職がない、あれがない、あれができない、これがだめだ・・とか言ってないでさ

    だってどこいったって、またおんなじ事がずっと繰り返されるし、逆に言えば自分が変化できるようになれば、仕事探しの幅も広がるし、色んな所に行く勇気や行動力がふえるんでない

    +10

    -3

  • 544. 匿名 2024/11/20(水) 18:06:15 

    小さい頃に虐められて虐めっ子や同級生にキモいと言われ、学生時代のバイトではリアクションが大きくて、それやめろと店長に言われ、社会人になってからも何かそういう感じの事があり、何かもう人格否定や自分を否定されたと感じるし、だから自分を変えたいとか思わない。
    何で私が人に合わせなきゃいけないんだろうと思う。

    ガルでは自分が変わるしかない。貴方が変われと言う人が多いが。

    綺麗事だわ。

    +2

    -4

  • 545. 匿名 2024/11/20(水) 18:11:32 

    私が虐められていた時から親や家族は味方じゃないし、社会に出てからも味方なんて誰もいないよ。

    自分を変えて周りから好かれても嬉しくないし、人間不信だし、人間嫌いだからそこまでして人に好かれたり人とつるみたいとか思わない。

    +1

    -4

  • 546. 匿名 2024/11/20(水) 18:25:32 

    ニートだからサポステに行ってみたが、無愛想だし、ただ話を聞くだけで、他の支援方法をあまり考えたりしてくれないし、この人を支援しよう!!みたいな熱意を感じない。

    職場で上手く行かなかった等の人間関係のエピソードを話すと向こうはこう思っていたんじゃない?とか向こうの思考や感情を想像で言ってくるレスポンスばかりで余計イライラするし、火に油で挙げ句の果てには職場の人に悪意は無いとか言われたし、私が感受性が強いのでは?と精神科を勧めてくるしで何か行かなくなったわ。

    支援なのに相手に寄り添っているとは思えないし、何かこの人の言う事を聞きたくないなー。って。

    +2

    -1

  • 547. 匿名 2024/11/20(水) 18:28:06 

    社会から私という人間を拒絶されている気分。

    私の書いたコメントが多いが、私は相当ひねくれているんだろうな。

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2024/11/20(水) 18:29:43 

    コメントにマイナスをする人達ドン引き…。
    ニートや引きこもりに冷たいな。

    +1

    -2

  • 549. 匿名 2024/11/20(水) 23:22:03 

    働かなきゃ…
    腰が重いよ
    食っちゃ寝したいよ
    無気力なのは前職のせいもあると思う

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2024/11/20(水) 23:23:20 

    >>548
    八つ当たりだろね

    +1

    -4

  • 551. 匿名 2024/11/21(木) 08:32:49 

    職場のパワハラが原因で適応障害で1年休職中です。
    まだ精神症状が回復せず、このまま退職になりそうです。
    メンタル系で休職歴があると転職が厳しいとネットで色々書かれてあって、もうまともな企業には受からないんだろうなと落ち込んでいます。
    年齢もアラフォー、独身で働かなきゃいけないのに将来の事が不安すぎて毎日泣いてしまってます。

    +14

    -0

  • 552. 匿名 2024/11/21(木) 09:55:52 

    >>545
    社会への復讐の為に生活保護受けたらいい
    Xだとそう言われてる

    +1

    -4

  • 553. 匿名 2024/11/21(木) 10:25:46 

    >>513
    うわ〜ほぼ同じ状況
    最低でも一回は失業保険貰ってから派遣登録しようと思ってる
    前職場倒産しないかなぁって毎日呪ってるわ

    +0

    -1

  • 554. 匿名 2024/11/21(木) 15:59:28 

    >>460
    家事手伝いって名目で隠れてた人が恐る恐るでも出てこられるようになったんじゃない?

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2024/11/22(金) 01:02:08 

    求人を見ているが、パソコンは使えないけどやはり人と関わる仕事がしたくなる…。
    派遣会社とか、結婚相談所とか…。

    あと、マルチタスクだし私には全然向いていないよね…。
    はぁ…。(ーдー)=3

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2024/11/22(金) 01:03:04 

    人と関わる仕事や体を動かす仕事や日本の文化に触れる仕事がしたい。

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2024/11/22(金) 02:27:07 

    人がいない…。皆、ニートから卒業したのかな?
    良いなー😭

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2024/11/22(金) 02:54:59 

    神様がいたら私を含めこのスレにいる人達を助けてください🙏🏻

    +17

    -0

  • 559. 匿名 2024/11/22(金) 16:05:53 

    >>543
    お説教うざ。これにプラス押す人も気持ち悪い。

    +0

    -4

  • 560. 匿名 2024/11/22(金) 17:58:13 

    >>551
    理不尽ですよね
    被害者なのに
    もっと生きやすい社会だったらいいのに
    有利に転職できる方法ってないんですかね
    私は休職した経験無いから何もわからなくて申し訳ない

    +4

    -1

  • 561. 匿名 2024/11/22(金) 19:52:48 

    5年くらいニートしてた社不
    工場や清掃普通に受かった。単発してましたって言ったらそんな聞かれなくて拍子抜けしちゃった。
    めちゃくちゃ考えて行ったのに笑

    +11

    -2

  • 562. 匿名 2024/11/23(土) 19:07:35 

    私と同じく高卒でずーっとフリーターとして働いていたガル子(30代)のトピを見て未来の私じゃんととても怖くなった。

    私は、まだ20代前半だし、人間関係で上手く行かなくて短期離職をするものの2ヶ月くらいで次の仕事を見つけていたが、前の仕事を辞めてから人間関係も雇用形態もこのままではいけないと半年間ニートになってじっくり考えたが、そのトピをみて益々早く正社員にならなきゃと思ったわ。
    早く正社員になりたい。

    +1

    -6

  • 563. 匿名 2024/11/23(土) 19:12:12 

    決めた。半年間ニートをしていてお金がやばいから(スーツも持っていないからスーツを買うお金や親知らずが生えてきそうだから歯医者に行くお金、家に入れるお金、面接する為に色々な会社に行く交通費やハロワークに行く交通費等)6時間パートを見つけて働きながら正社員になる為に就活をするわ。

    やりたいこととか出来る仕事が分からないが、ずーっと非正規の訳にもいかないし。

    興味のある仕事を片っ端から受けてみる。

    +7

    -1

  • 564. 匿名 2024/11/24(日) 14:05:11 

    マイナス6とか気持ち悪い。絶対複数の端末を使って1人がやってるじゃん。

    +1

    -6

  • 565. 匿名 2024/11/24(日) 16:37:35 

    数年前にここで勇気付けられて正社員になった。それまでは10年位引きこもりして職歴もなかった。当たり前のレールから外れてしまった人たちに対してもっと寛容な世の中になってほしい。

    +11

    -1

  • 566. 匿名 2024/11/24(日) 17:45:17 

    >>565
    いきなり正社員で社会復帰されたんですか?
    採用されたのも、正社員でしっかり働けたのもすごいです
    努力されたんですね
    自分なんか応募してもダメだし…とまた後ろ向きになっているところだったので、長期引きこもりから脱した人のコメント励まされました

    +6

    -1

  • 567. 匿名 2024/11/24(日) 19:30:22 

    >>566
    事情があっていきなり正社員でした。その時は死ぬことしか考えられなかったから、死ぬくらいなら恥を忍んで一回働いてみよう。ダメなときは死のうっていう最悪なモチベーションで就活した。
    最初の一歩はほんとに勇気がいるよね、私は何も資格持ってない役立たずのグズだけど、入社したら、PCで文字打てるだけでも実はすごいことなんだと知ったよ。

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2024/11/24(日) 19:43:17 

    何か申し訳なくて親に顔向け出来ない…。
    就活したいけど、もうどうしたら良いのか分からない。

    まず非正規でフルタイムで働くと就活出来ないから時短パート(6時間)にするにしても食べ物や接客、検品以外が良いとなると求人が中々無いし、正社員で働きたいけど、やりたい仕事が興味のある仕事がなくて、中々行き詰まる…。

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2024/11/24(日) 19:43:33 

    辛い…。

    +3

    -0

  • 570. 匿名 2024/11/24(日) 19:57:51 

    やりたい仕事や興味のある仕事が接客なんだけど、どうなんだろうね…。
    一応飲食店やスーパーみたいに1日の内に大勢の人を相手にする訳では無い仕事。

    +2

    -0

  • 571. 匿名 2024/11/24(日) 23:33:57 

    レジ、品出し、事務、倉庫作業、ホテルとかビルの清掃、配送、ガチャポン専門店の入れ替えとかなら久しぶりに働く人でも有りかな?

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2024/11/25(月) 08:15:56 

    >>558
    優しいあなたにも幸せが降り注ぎますように!

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2024/11/25(月) 12:36:52 

    長年ニートで働きたい気持ちあるんだけど、問題は車の運転…
    このままじゃダメだと思いバック駐車練習してた時にアクセル強く踏み込んでしまって、ぶつけて以来また怖くなった。

    +5

    -1

  • 574. 匿名 2024/11/25(月) 15:06:01 

    私は、不器用だからフルタイムで働くと転職活動できないんだよね…。😭

    だから6時間働きながら転職活動とパソコンのタイピング練習しないと。

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2024/11/25(月) 15:06:38 

    まーた、生活リズムが崩れてきた。😭ほぼ朝方に寝ているわ…。生活リズムを直さなきゃ…。

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2024/11/25(月) 15:08:31 

    何か求人を見てもマイナスな面ばかりを考えてしまって尻込みしちゃう。
    例えば、倉庫内作業は、夏は暑いよね…。
    とか。

    トラック運転手は、長時間運転する自信がないし、重いものを持つのか…。
    とか。

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2024/11/25(月) 19:07:33 

    何かバイトでミスの吊し上げのトピを見たらまたトラウマが…。

    私は、人と関わりたいが、接客だとクレームが来るし、接客は無理なのかな…。

    でも、検品等の一つの作業に集中してやる仕事も辛いし…。

    愛想もないし、手先も不器用だから終わってる…。

    辛い…。

    +2

    -0

  • 578. 匿名 2024/11/25(月) 21:19:17 

    みんなすごく慎重だから、働いたら丁寧な仕事しそう

    +3

    -1

  • 579. 匿名 2024/11/26(火) 09:40:49 

    >>567
    差し支えなければ、どんな仕事しているんですか?
    ブランクの事はつっこまれませんでしたか?なんて話しましたか?

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2024/11/26(火) 10:21:11 

    >>578
    あとはメンタルの問題だろうね

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2024/11/26(火) 10:23:32 

    >>573
    毎日一回どこか広い所で練習してみれば?私もぶつけた回数多いけど、なんども乗ってそれから15年以上無事故無違反だよ

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2024/11/26(火) 13:43:38 

    人と組んでやる倉庫作業も向いてなかったし
    接客業もクレーマー客に絡まれて嫌な思い出
    しかないし
    人と関わらない仕事がしたい

    +4

    -0

  • 583. 匿名 2024/11/26(火) 13:45:39 

    最近タイミーで、夕方から夜まで週一回だけだけど短時間働いてるんだけど、今はこのペースが合ってるかもしれない
    自分の今までの経験上、昼間の定時はどこの職場も気が強いおばさまばかりだったから、コミュ力皆無でどんくさい私はどこ行ってもうまく出来なくて…

    まぁ色々キツいけど…今のとこはまだ学生や男性も多いし、タイミーの人もいるから、良くも悪くも人間関係が薄めで干渉とかされない感じはいいかな
    近いうちに勇気が出たら違う現場の仕事も一回試しに入ってみようと思ってる

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2024/11/26(火) 15:46:35 

    今日さっき、転職会社との打ち合わせ(電話)だったのに寝てしまって出れなかった…。
    本当に最悪…。

    前回の時に職務経歴書も添削してと言われたが、自己PRが書けなくて作っていないし…。

    (そもそも職務経歴書は、同業種に就職する際書く物。)

    +1

    -0

  • 585. 匿名 2024/11/26(火) 15:47:36 

    寝る時間が変になったからとりあえず直すわ。

    ていうか、もう12月…。
    早く仕事しないとなのにやる気が起きない…。😭

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2024/11/26(火) 15:48:56 

    最近、毎日親がどっかに行っている…。
    怖い…。追い出されるのかな…。
    さっき確認したら犬は家にいたよ…。
    犬まで居なくなるのでは?と怖くなる…。

    +2

    -1

  • 587. 匿名 2024/11/26(火) 20:14:38 

    思考でネガティブになる人は、瞑想一分からとかやるといいよ。人は感覚に集中を移すと、思考から離れられるから。私も時々よくやって自分を落ち着かせている。

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2024/11/26(火) 20:58:43 

    >>579
    カスタマーサービスです。なのでクレーム処理してましたが今は異動があって事務です。クレーマーの対応は大変でしたが、精神的に引きこもりのときより楽。
    自分は大人になってから引きこもりだったので、空白期間については、親戚のところで農作業の手伝いと病気の家族の介助や家事をしたって嘘ではないけど、正直ちょっと誤魔化した内容で言った。それ以上深く聞かれなかったです。
    面接の前、空白期間のこと聞かれたくなさ過ぎて苦しかった。引きこもりのこと理解してもらえると思わないし、当事者にとっては敏感な話題だし。

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2024/11/27(水) 01:18:36 

    >>586
    犬がいるなら大丈夫

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2024/11/27(水) 03:02:57 

    とりあえず、短時間のパートをしたいけど、求人が飲食系や接客ばっかりだし、やりたかったホテルの清掃も、昨日トピが立っていたけど、何か悪い噂ばかりで怖くなってきた。

    あと、検品の仕事をしていた時に検品ができなくて、永遠とほうきで床を掃いていて気が狂いそうだったし、集中力が続かなかったから5時間も掃除出来るのか心配…。

    他にもトイレ、風呂、ベッド、ゴミ箱、とかチェックポイントが多いし…。
    ビジホの求人もあるからビジホなら大丈夫なのかな…?

    それか、クリーニングの受付とかならあまりお客さんが来なさそうだし、飲食店みたいに忙しくないから大丈夫かな?

    何か、もう人間関係を上手くきずく自信も仕事に対しての自信も無いし、社会不適合者過ぎて辛い…。

    正社員になりたいから転職サイトの求人をちょくちょく見ているけど、やりたい仕事というか、興味のある仕事がほぼ無いし…。

    バイトが決まっても正社員になれなかったら本当にどうしよう…。

    とりあえず早く働かないとだけどさ…。



    +3

    -0

  • 591. 匿名 2024/11/27(水) 11:10:21 

    いきなり、来週の月曜日に面接が決まってしまった
    脱ニートのチャンスだけど、「面接」という物自体が10年ぶりくらいだから今から緊張する、怖いよおおおお

    +10

    -0

  • 592. 匿名 2024/11/27(水) 11:28:40 

    今日の午後面接
    準備不足すぎて逃亡したい
    面接の内容がボロボロでも、面接に行けたら良しとしようと思います

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2024/11/27(水) 11:35:51 

    >>588
    面接って結局、本当に相手の事を知るってよりは型やマナーがあって、それをどう相手が一緒にやってくれるかってだけの意味のないようなものに感じますよね。
    ようはある程度おおげさや嘘がちょっと混じっても、受け答えをちゃんと用意して、サクサク答えるかとか、内容より社会人として当たり前の対応ができるかどうか‥っていう所を見ているだけなきがしますね。
    588さんは文面からきっと素敵な人でしょうから、会社さんもOKだったとは思います。これからも頑張ってください。

    +5

    -0

  • 594. 匿名 2024/11/27(水) 15:24:10 

    面接怖い
    お腹下してきた

    +5

    -0

  • 595. 匿名 2024/11/27(水) 16:07:14 

    気になる所見つけたから頑張って問い合わせしてみるよ!

    +7

    -0

  • 596. 匿名 2024/11/27(水) 18:13:44 

    >>592です
    現地に着くと建物が予想以上に立派でさらに緊張してしまい、面接では自分の受け答えに自信がなく変なタイミングで笑ってしまったり、おかしな回答をしてしまったり、思い出すと恥ずかしくて消えたくなる振る舞いでした
    面接を受ける事はクリア出来たので、今日は湯船に浸かってゆっくりお風呂に入り、明日別の所に応募してみようと思います!

    +11

    -0

  • 597. 匿名 2024/11/27(水) 20:19:33 

    皆、面接まで漕ぎ着けたの凄いな!!!良く頑張ったね!!p(^^)q
    ご馳走どうぞ( ゚∀゚)つ🍓🍒🍎🍉🍑🍊🥭🥝🍐🍏🍈🍋🍌🍍🫒🫐🍇🥥🍅🌶️🍄🥬🥒🥦🌽🧅🍠🥕🫑🥑🍆🧄🥯🌰🥜🥔🍞🫓🧀🥖🥯🧇🥞🥐🍳🥚🥓🥩🍗🍖🫔🍕🍟🥨🥪🌭🍔🥫🦪🍝🍜🥘🍛🧆🍲🥙🥗🌯🥣🌮🫕🦪🥟🥮🍯🎂🍮🥠🍱🍜🍛🍚🍡🍰🥧🍥🥡🍲🥗🍤🍘🍦🍨🍙🍣🥣🫕🍢🍧🦞🍣🍣🍦🍨🎂🎂🧃🍯🍪🧋🍩🥤🍫🧊🍬🍿🍭🧈🧁🧂🧁🍯🍹🍺🍸🥃☕🍷🍵🍾🥂🍻🧉🥃☕🍵🫖

    +6

    -0

  • 598. 匿名 2024/11/27(水) 20:20:45 

    お昼に寝た。取り敢えず、寝る時間を直す…。

    あと、ハローワークに電話をしたらやるしかないよ!!と後押しして貰えた。

    ありがたい。



    +1

    -0

  • 599. 匿名 2024/11/27(水) 20:22:00 

    時短パートで働けてもここのトピの居心地が良いから出たくないな…。卒業したくない。

    正社員になれるまで居たいなー。

    +3

    -0

  • 600. 匿名 2024/11/27(水) 20:23:54 

    私も、クリーニングかホテルの清掃のバイトに応募しようかな?

    でも、いつ眠たくなるのか分からないから先方からの電話に出たり、面接の準備を出来るのかな?

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2024/11/27(水) 21:54:57 

    今までずっと、働いてない罪悪感の中で毎日過ごしてきたのに、選考が近づくと不覚にもニートだった日々を恋しくなってしまった

    +10

    -0

  • 602. 匿名 2024/11/28(木) 03:53:19 

    パートの求人を見ているけど、どうしよう…。
    ホテルの清掃の求人に応募するのはやっぱりやめようかな…。

    腰を痛めやすいし、女性に出来やすいガングリオンが片腕にあって、自分のベットを交換する時ですら痛いし…。

    早く働いて皮膚科でガングリオンを取って貰いたいわ…。(整形外科に行ったが取ってくれなかった…。)

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2024/11/28(木) 03:54:02 

    私だけ皆からブロックされていそう。

    +1

    -0

  • 604. 匿名 2024/11/28(木) 08:51:35 

    >>601
    それはきっとマリッジブルーとおんなじじゃないの
    一瞬の不安や疑惑や怖さが通り過ぎるみたいな

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2024/11/28(木) 08:55:04 

    >>603
    私はパソコンでやっているんでわからんのですが、アプリって個人をブロックする機能ありましたっけ?なんかNGワードをブロックできる気はしますが。

    +2

    -0

  • 606. 匿名 2024/11/28(木) 08:57:07 

    私はこれから書類作りと面接準備です。何から取り掛かったらいいのやら。面接までたどり着くのは次回トピ辺りかな(次回トピが作られるかはわからないけど)

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2024/11/28(木) 09:18:37 

    >>604
    多分そんな感じ😢
    受かる自信無いし、入社できたとしてもまた虐められてメンタルボロボロでニートに舞い戻りそうで、今何故か打ちのめされてるよ😢

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2024/11/28(木) 15:00:17 

    >>607
    いやいや飛躍しすぎですよー。さすがに構えすぎですし、そもそも人間の事より、仕事をいかに覚えてこなしていくかという所に楽しさとか注意を向けるのが一番ですよ。

    +9

    -0

  • 609. 匿名 2024/11/28(木) 16:35:19 

    パートの求人を見ているけど、やりたい仕事がない。
    正社員の求人でやりたい仕事があるから応募してみようかな?
    貯金を切り崩して…。
    なにもしないよりはましだよね…。




    +6

    -0

  • 610. 匿名 2024/11/28(木) 16:36:47 

    スーツを買わないと…。
    姉の時に買ったシャツとバッグはあるからあとはジャケットとズボンと靴を買うだけ…。

    +4

    -0

  • 611. 匿名 2024/11/28(木) 18:24:54 

    >>593
    今だからこそ、私もそう思います。面接前は、農作業の手伝いも介助も短期間しかしてないのに言っていいものなのか‥と思いましたが、当時のメンタル的にどうしても引きこもりであることは言えなかったです。何故引きこもりだったか?なんて聞かれたら、心臓が爆発してました。なので、私も受け答えが出来てれば良いと思います。働くようになったら誠実に働けば面接の誤魔化しはチャラです
    私が就いたカスタマサービスの仕事も希望したものではなかったので、仕事出来るか、メンタル的に付いていけるか、人間関係大丈夫かなど不安しかなかったですが、とりあえず1ヶ月だけやってみようと思って、それから数年、今も続けることが出来ました。
    多少なりとも社会復帰のヒントになれば幸いです。

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2024/11/28(木) 19:45:45 

    >>608
    ですよね
    何か、生活の変化に怯えすぎてました。
    パワハラ塗れの前職場から、まだ立ち直れて無かったみたいです。こんな所ばっかりじゃないのにね🥲

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2024/11/28(木) 19:46:03 

    >>608
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2024/11/29(金) 00:00:29 

    dodaの転職エージェント女性に今の現状
    (お金が無いのでまずはアルバイトで働きながら正社員の仕事を探そうかな。)って私が言ったら、
    親に借金して借りるとかーって言われて結構イライラした。

    こちらの事情を知らないし、言っていないけど、パソコンのタイピングが出来ないからタイピングの練習がてらと思っていたのに…。

    酷いよね。クレームもんよ。(クレームは入れていないが…。)

    指図されたくないし、馬鹿じゃないの?と思った。

    +0

    -0

  • 615. 匿名 2024/11/29(金) 10:51:18 

    >>610
    私は痩せないと・・汗。スーツを買いなおすお金がない

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2024/11/29(金) 11:54:13 

    ハローワークの認定行ってきた
    私は障害者なんだけどいつもは数人なのに人が沢山いて求職者が多いんだなと感じたよ

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2024/11/29(金) 13:52:23 

    就職せずに冬がきてしてしまった…足跡で家に居るのバレるから嫌なんだよな。
    今から働いても忘年会や年末年末の挨拶とか嫌だから辞めとこうかってなる

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2024/11/29(金) 16:03:27 

    転職のサイトや本を参考にしたいけど、ニートとか複雑な転職事情がある人向けの書き方や例って全然ないよね。ぜんぜん参考にならぬ。

    +10

    -0

  • 619. 匿名 2024/11/29(金) 22:50:06 

    >>592で受けた面接、今日不採用通知が届きました
    面接の出来から分かっていたことですが、面接終わった後すぐに不採用通知を発送したのかなと想像するとちょっとへこみますね
    また次頑張ります

    +11

    -0

  • 620. 匿名 2024/11/29(金) 23:09:47 

    時々電話でハローワークに相談しているんだけど、やっぱり職員の態度にいらっとする。

    女性職員だと何か楽しそうというか、結構笑っているし。

    楽しい話じゃないし、こっちは真剣なのにむかつく。

    ハローワークの職員は、やっぱり態度が悪い。

    +2

    -1

  • 621. 匿名 2024/11/29(金) 23:12:51 

    高卒でフリーターとして職業を転々としてきていて、現在、職歴が半年空いてしまったから中々正社員になれなさそうだからまずはバイトを見つけたいけど、接客系だと忙しい店ばかりで今までと同じような繰り返しになりそうだし、かといって工場や軽作業だと手先が不器用だから出来ないし…。

    本当にどうしたら良いんだろう…。

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2024/11/30(土) 04:56:52 

    どうしよう。バイトでやりたい仕事がない…。

    駄目元(すぐには受からないと思う、)で、親にお願いしてお金を借りて正社員の面接受けてみる?

    何もしないよりはましよね…。

    来月中には仕事に着かないと…。7ヶ月になってしまう…。😭

    あと、親も今は黙って見ているが、近々追い出されるかもだし、親に申し訳ない。

    でも、社会復帰するのがとても怖い。

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2024/11/30(土) 19:17:05 

    >>619
    結果は残念でしたが、逆に早く知れてよかったんじゃないですか?すごい待たされた挙句に不採用なら私だったらもっとやだかも・・。縁もあるので、別に自分を卑下せずに次に行くのがよいかと。採用不採用と自分の価値は関係ないですから。

    +6

    -1

  • 624. 匿名 2024/11/30(土) 20:07:33 

    >>623
    面接落ちるのが続くうちにネガティブになって再び引きこもりへ戻るというのを以前しているので、
    今回は623さんのような考え方で地道に仕事を探していきたいです
    ありがとうございます

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2024/11/30(土) 22:21:01 

    父から11月が終わるのにいつまで遊んでいるだ?ってメールが来た。何て返したら良いの…。

    私だって前々から駄目なのは分かっているけど、もうどうしたら良いのか分からない…。辛い。

    ちなみに、生活費は、先月まで渡していた。

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2024/12/01(日) 01:15:36 

    私は一旦無職になるとそのまま沼にハマっちゃうから無職になんなきゃ良かったなぁ
    失敗した

    +7

    -0

  • 627. 匿名 2024/12/01(日) 10:28:16 

    >>625
    遊んでません
    決まったら連絡しますのでとか

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2024/12/01(日) 12:39:54 

    >>625
    無職だけど、父親に生活費渡しているの?

    +1

    -0

  • 629. 匿名 2024/12/01(日) 12:44:03 

    >>624
    落ち込みますよね汗。でも私の知り合いで、頭がよく人としても全然落ち度もないような子が50社受けて落ちた事を言っていたのを聞いて、世の中色々だなぁと思うようになってから、ちょっと気楽に考えようと思い始めました。私も人の事応援している場合ではないのですが、お互い頑張りましょう。

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2024/12/01(日) 20:47:41 

    >>628
    母親に渡していたよ。
    母親からは、「生活費はくれなくて良いよ。それよりも早く仕事決めて」と言われていたけど。

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2024/12/01(日) 20:57:57 

    >>627
    なんか、火に油じゃない?💦そんなにハッキリ言ったら家から追い出されそう💦😭喧嘩を売っているみたい。

    ちなみに、父親からしたら私は遊んでいるように見えるけど、仕事を辞めてからずーっと次の仕事の雇用形態はどうしよう(無愛想だから接客系は、向いていないが、かといって、手先が不器用だから軽作業も向いていない)とか未来を見据えて考えないと(ずーっと非正規雇用は良くないよね。)と悩んだり、人間関係で辞めているからそこでも悩んだりしたし、

    最近は、毎日タウンワークで求人を見たり、派遣会社や転職エージェントを複数登録したり、検索して求人を調べたりしているよ。

    あと、このトピが立ってからずーっとどうしよう😭と悩んでいるコメントをしているよ…。

    無職になって半年が経った11月になってからは流石にやばいと危機感や焦りを感じているし。

    +2

    -0

  • 632. 匿名 2024/12/01(日) 23:33:34 

    明日、タウンワークで新しい求人が出るからドキドキする。

    良い求人があると良いな…。来週には仕事を決めなきゃ…。

    +1

    -0

  • 633. 匿名 2024/12/01(日) 23:40:47 

    私は、現在無職でお金がないけど、正社員になりたいから交通費を浮かせる為に親に車で送り迎えをして貰ったり、(私が運転初心者の為)お金を借りてスーツを買いに行きたかったけど、無理そうだ。

    無職半年だから、母親(無職)から早く仕事しろって言う目(嫌なおばさんの顔つきで見られる)を向けられるし、父親からも高圧的に早く仕事をしろメールが来たし…。

    辛い…。

    とりあえず、バイトを決めてからプライドを捨てて親に頼むしか無いのかな?

    ていうか、そもそも毒親(特に母親が)だから縁を切りたいし、母親が特にママ友に言いふらしそうだからもし正社員になれたとしても会社が何処とか知られたく無いんだよね。

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2024/12/01(日) 23:42:29 

    ごめん…。生活費を支払っていたのは10月までだわ。💦もう12月なのを忘れていた。

    ちなみに、一応11月の生活費も下ろしたが、正社員の就職活動をするならお金を使いたいから無理そう。

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2024/12/02(月) 05:23:57 

    あと、私は、実家暮らしです。

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2024/12/02(月) 08:01:52 

    やっぱり、単発バイトや短期バイトで働きながら転職活動をしたいけど、無いんだよね。😭😭

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2024/12/02(月) 09:21:09 

    この後に面接です。
    家族やこのスレ含め、色んな人に励ましてもらいました。
    ネットでも、不採用なのは会社との相性の問題であって人格否定された訳じゃないと言われているし、
    今日は今現在自分が持っているものを出し切ってみようと思います。
    採用されたらされたで、慣れなくて毎日メゲそうになってるんだろうな。
    今から泣きそうだけど、頑張ります。

    +9

    -0

  • 638. 匿名 2024/12/02(月) 10:54:19 

    >>630
    その通りだと思うけど、人に渡すほど経済的な余裕があるのなら、別に630さんのペースでやればいいのでは?もちろん早ければ早い方がよいけど、焦って変な所行っても大変じゃ・・。まぁ外から圧力かけられたから動く気になるのはいい事かと思うけど。親とかには気持ちが焦るからあまり言わないでって言っておけば?心配してくれるのはありがたいけど、それがプレッシャーになることもあってつらい。見守っていてほしいって。

    +6

    -0

  • 639. 匿名 2024/12/02(月) 11:11:55 

    >>637
    ただいま帰りました💨
    受かるかどうかわかりませんが、思ったより楽しかったです。前職と接点のある会社でもあったし。
    向こう一週間は合否結果を冷や冷やしながら待つことになります(^^;)

    +5

    -0

  • 640. 匿名 2024/12/02(月) 13:00:30 

    1年間うつ状態で休職してます。
    いつまでも治らないため、退職して他のところを探そうかと思うのですが、
    いきなりフルタイムで働くのはやっぱり体力的にきついでしょうか。
    寝たきりではなく普通に外出もできてご飯も食べられるのですが、外出するとすぐ疲れてしまうのでパートとかの方がいいかなぁと思ってます。
    でも独身なのでフルで働かないと食べていけないのが現状です。すごく迷ってます

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2024/12/02(月) 14:49:13 

    >>581
    573です。このコメントを見て次の日運転してみました。駐車場の出し入れが1番怖かったのですが、ドライブは気晴らしになりました。
    徐々に運転する日を増やしていこうと思います。
    ありがとうございました。

    +8

    -0

  • 642. 匿名 2024/12/02(月) 17:56:42 

    SPIってどう対策したらいいでしょうか?1週間後に面接が決まったのですが、今まで派遣だったのでSPIを全くした事がないんです…

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2024/12/02(月) 18:09:38 

    >>640
    心配なら週3〜4で始めたら?
    慣れたら増やしてもらえないかな
    知り合いの鬱の人(50歳)はいきなり週5で工場勤務始めて続いているので、仕事内容にもよるんだと思います

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2024/12/03(火) 01:14:04 

    >>638
    私の親には通用しないよ。
    仕事を辞めた日から早く働けって急かしてくるし。
    多分そんな事を言えば家を追い出されるわ。

    あと、最低賃金で働いていて貯金も無いからやばい。働かないと。

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2024/12/03(火) 05:27:10 

    バイトでやりたい仕事がない…。
    あと、駅近詐欺をされる。

    +1

    -0

  • 646. 匿名 2024/12/03(火) 05:29:31 

    ホテルのブライダルバイトとかやってみたいが、土日のみだよね…。

    あと、ほぼ単発バイトのイメージだわ。

    あとは、薬局とか?

    接客系をやるなら忙しく無いところがいいな。

    病院のご飯を作る仕事とか良いけど、無駄に休憩ありで拘束時間が長いし、検便したくないなー。
    飲食系はもうこりごり

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2024/12/03(火) 09:08:54 

    >>642
    試験とかあるんですか?SPI対策の本とか売っているよ。

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2024/12/03(火) 09:12:41 

    >>644
    それならもう行動するっきゃないねー。頑張って

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2024/12/03(火) 10:06:20 

    ニート約10年(以上かと)です。
    年齢も重ねてしまいもうおばさんに含まれる歳になってしまいました。今年中に仕事決めようとしたけれど、やりたい仕事もなく採用される訳ないよな…という後ろ向きで1社も応募できなくて今に至ります。
    年内に決めたい!と焦って毎日求人にへばりついていますが年末だからなのか同じ会社ばかり掲載され、短期ばかりとなってしまい今年中は無理か〜とげんなりしています。
    選ばなきゃ仕事はある。しかし長続きしないと思うから仕事を選んでしまう。負のループです。
    自業自得だけど、本当にどうしよう。
    皆様は本当に行動していて立派だと思います。
    底辺に私がいるのでそこだけは安心してくださいな。

    +11

    -0

  • 650. 匿名 2024/12/03(火) 13:42:42 

    >>647
    そうなんです…
    引きこもってる間に勉強しておけば良かった
    本を買ってきて解いてますがさっぱりです笑

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2024/12/03(火) 13:48:27 

    >>649
    私さいきんまで求人も全く見れませんでした。完全現実逃避…
    探されているあなたは偉いです。まずは短期でお仕事してみれば良いのでは?その後の職探しにはずみがつくかもしれませんよ。お互い頑張りましょう!

    +9

    -0

  • 652. 匿名 2024/12/03(火) 21:49:48 

    2時間のタイミーに行こうかとずっと悩んでる…

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2024/12/03(火) 22:38:25 

    早く仕事を見つけないと行けないのにやる気がでない。
    あと、やりたい仕事の求人がないし…。
    もう泣きたい…。😭

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2024/12/04(水) 00:08:24 

    このトピ終わったらどうしよう。
    新しい引きこもりトピ出来たらいいな。

    +11

    -0

  • 655. 匿名 2024/12/04(水) 05:52:25 

    私、このトピが終わる日にニートトピを立てるよ。
    運営に申請が通るのか分からないけど。
    こういうトピってあまり立てて貰えないし。

    +7

    -0

  • 656. 匿名 2024/12/04(水) 09:27:55 

    >>655
    ありがとう

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2024/12/04(水) 11:36:35 

    >>656
    皆でトピを立ててみよう。誰かのトピが採用されたらまた皆で集まろう。

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2024/12/04(水) 11:44:00 

    >>650
    私も勉強した事はあったけど、そういう試験がある募集に応募した事がなくて・・。よかったら次回トピで感想聞かせてください。ちなみに私も買って勉強した時は、さっぱりでした。時事問題とかきっとその時期のものが出るし、基本的な勉強と最近の時事系のものをやっておくのがベストじゃないですか?頑張ってください!

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2024/12/04(水) 11:46:26 

    >>649
    大丈夫だよー。私も同じ底辺。
    一歩踏み出すのが本当に大変だよね。正直、どんな所でも入ってしまえばある程度はしがみついて仕事するだけだからどうでもよくなるんだけど。入るまでがね・・。がんばろう。

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2024/12/04(水) 12:02:07 

    youtubeで引きこもりと調べて、40年引きこもっていた国近さんの動画を見ました。
    とても穏やかで優しい人柄の方で、自分からNPO法人に電話をかけたことがきっかけで働きに出るようになっていました。
    国近さんの日記共感して涙が出ました。
    まだ見てない方良かったら見てみてください。

    +9

    -0

  • 661. 匿名 2024/12/04(水) 12:09:33 

    そろそろ求人に応募しないと行けないけど、また人間関係でトラブって虐められて否定されて揉めて辞めたらどうしようと不安だし、心配。


    +6

    -0

  • 662. 匿名 2024/12/04(水) 12:13:40 

    隣の駅の求人、どうしよう…。

    自転車で行くと、多分20分近くかかるけど、電車を使うとだと25分近くかかる…。

    でも、自転車通勤よりは、電車の方が楽そう。

    自転車を漕ぐのが遅いからGoogle Mapよりも時間がかかる。

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2024/12/04(水) 12:20:09 

    今出ている求人、病院のご飯を作る、カラオケ、薬局、イオンの洋服販売売場、しまむら、ホテルの清掃

    くらいだけど、どうしよう…。

    病院のご飯は食べ物系の仕事はしたくないし、検便が嫌…。カラオケは、それプラスマルチタスク過ぎる。

    薬局、洋服売場やしまむらも品だしをしながら接客したり、忙しいし色々やるからできるのか心配。あと、接客業向いていないし、いっぱいいっぱいになるとイライラする。

    ホテルの清掃は、腰が痛みやすいし、トイレが近いし、お腹を壊しやすいから心配。

    でも、やってみないと分からないよね…。

    洋服屋さんか薬局に応募してみようかな…?

    ホテルの清掃は、腰を痛めて長続きしないかもだし、病院のご飯わカラオケも食べ物系だし…。

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2024/12/04(水) 12:29:22 

    薬局は、食べ物を売っているから心配…。

    スーパーの裏方でロングパートをしていた時に、応援でレジを手伝っていたんだけど、乗せ方や順番が駄目だったみたいでおばさんパート達にヒソヒソ悪口を言われたし、

    同じ部門のもう1人の人とレジの研修に行ったんだけど、その人が選ばれていたからトラウマ…。

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2024/12/04(水) 12:30:56 

    中々良い求人がない…。6時間の求人なのに休憩があったり、時間指定があったり、良いなと思っても3時間だけの募集とかもあるし。

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2024/12/04(水) 14:44:00 

    昨日一人で電車に乗る目標達成出来た
    行きたかったお店に行ってずっと欲しかった化粧品を買ってきた

    親が急遽入院することになって、通院に付き添って先生からの説明、看護師さん、栄養士さん、事務員さんそれぞれの入院説明を受け、入院用品の買い物と支度、全ての書類の記入、入院手続き、全てやりきった
    分からない所はいくつも質問して、身内以外とがっつり話したのは引きこもり後初

    やり切れたら仕事を始めてみようと考えてた
    たまたま見た広告に出来そうなものがあったから応募してみる

    +9

    -0

  • 667. 匿名 2024/12/04(水) 16:41:28 

    私もそうだから焦る気持ちはよくわかる。
    でも焦れば焦るほど判断力が低下するから、大きな決断はしない方がいい。
    私がそれで大失敗して取り返しがつかなくなりそうだから。

    焦るなって言っても難しいだろうから、まずはノートとかに自分がどうしたいのか書き出してみるといいと思う。
    そうすると思考が整理できるし、ひっかかるものが見えるかもしれない。

    焦って求人に飛び付きたくなっても、この条件はなんか嫌かも?って感じたら、やめた方がいい。
    繰り返すけど私はそれで何度も失敗してるから。
    そして人生終わったよ。

    こうしなきゃいけないとか、こう決めたんだからそれ以外はダメとか決めつけないで、あらゆる方面から考えてほしい。
    誰かに気持ちを聞いてもらうのもいいよ。

    みなさんは私みたいに、思い込みと決めつけで人生失敗しないでくださいね。

    あー、もう。
    半年前にもどりたいよ。

    +5

    -1

  • 668. 匿名 2024/12/04(水) 20:57:43 

    >>667
    すみません、手が滑ってマイナスを押してしまいました!プラスです!
    まさに応募したら追加で提示された条件が微妙で(応募した店舗でない可能性、遠い勤務地になる可能性ありとのこと)書類は通ったけど悩んでます。引きこもりだったので早く社会復帰したいし、もういいか!?と思考停止しかけてました。とりあえず練習と思って面接は受けてこようかなとは思いますが…。コメント読めて良かったです。ありがとう。

    +4

    -0

  • 669. 匿名 2024/12/05(木) 00:38:01 

    皆ちゃんとした生活をしていて偉いね。私は、昼夜逆転中だよ。

    +4

    -0

  • 670. 匿名 2024/12/05(木) 00:42:12 

    本当にどうしよう…。まずはバイトを探さなきゃだけど良い求人がない…。
    食べ物系や接客業はトラウマだよ…。
    せめて来週には決断して応募しないと…。

    今月までに仕事を決めないと親に家を追い出されるかも…。

    あと、1人暮らしをするお金くらいは取っておきたいし…。
    貯金も減っていくし、来月には税金の支払いが待っているし…。

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2024/12/05(木) 01:27:32 

    今日の朝、歯医者に行く。(本当は、昼から行きたいが昼夜逆転を直し中だから眠くてしかも歩きだから辛いと思う。)

    銀歯が取れて仮の蓋をしていたが、仮蓋が取れて数日経つから流石にヤバイし…。

    リビングを通らないと玄関に行けない構造だから辛い…。

    あと、バイトの面接を自転車で行くとなると親にタイヤの空気を入れるのを頼まないとだし…。
    (自分で自転車のタイヤに空気を入れようとしたものの空気が上手く入らない。ムカつく。)

    何で自転車を買い変える時に空気のタイヤにしちゃったのか…。
    親に会いたくない…。話したくない…。はぁ…。😢😥😵😱😨😰


    お菓子を少し買いたいけど、バイトの就活費用に使う可能性もあるし迷う…。

    まあ、家から近いところか隣の駅の周辺にするから電車賃が発生するか微妙。

    履歴書の写真は少し前に撮ったからある。
    あとは、履歴書をコピーするお金くらいかな?

    これ以上、お金を通帳から引き落としたくない…。


    +3

    -0

  • 672. 匿名 2024/12/05(木) 04:51:11 

    ヤッバい
    10年モノのニートから社会復帰して2年ほど経つけど、長年ネット通販とかしか利用してこなかったせいか普通のスーパーとかの買い物と支払いが凄い苦手になってしまった

    昔と違ってレジに持っていけばなんとかなる店ばかりじゃないから余計に…
    あまり長いこと引きこもると世の中のシステムについていけなくなるね

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2024/12/05(木) 09:32:30 

    >>669
    大変だね~。私もそういうタイプになりやすいからめっちゃ気を付けてる。夜ずっと起きたまま朝に散歩してみてはどうだろう。そのままなんとか眠らずになんか興奮するような映画や動画とか見るとか。午前中にカフェイン系のむとか。外行けるなら散歩やカフェ行ってみるとか。

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2024/12/05(木) 09:56:32 

    外、寒いね。引きこもっているからこんなに外が寒いとか思わなかった。

    あと、やはり外に出ると働きたいって気持ちになる。外に出ると社会に取り残されていると多少は感じるよね。

    でも、怖い。

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2024/12/05(木) 09:57:52 

    皆の親は引きこもり許しているの?それとも結婚をして旦那がいるの?何か羨ましいなー。

    でも、このままだと親が死んだら困るよね。

    あと、もう大人なんだから自分で稼がなきゃ…。

    +7

    -0

  • 676. 匿名 2024/12/05(木) 10:49:27 

    歯医者に行ったよ。近所の人と一言、二言話したよ。あと、小学校でマラソン大会をしていた。

    秋風が冷たくて偏頭痛が起こったし、久しぶりに歩いたから脚がドクドク脈打ったよ。

    +5

    -0

  • 677. 匿名 2024/12/05(木) 10:53:28 

    来週には本当に決めないと…。
    多分、親が自転車に空気を入れてくれたみたい?

    接客業とかレジとか食べ物を作るバックヤードの仕事は、人間関係がトラウマ過ぎてやっぱりホテルの清掃しかないのかも…。

    でも、腰が痛くならないか心配…。

    私は、お風呂に入らないけど、一時期親の為に家のお風呂掃除を毎日していたら腰が痛くなったし…。

    それを何部屋も毎日って…。

    辛そう。心配。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2024/12/05(木) 11:11:09 

    >>669
    仕事始めたらどうせ直るよ
    今だけの特権では?

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2024/12/05(木) 13:39:28 

    就活にあたり、業界や企業の職種研究とかされましたか?私は学生時代あまり就活をした事がなく、そもそも何がどう就活の基本となるのか全くわかっていないという💦

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2024/12/05(木) 14:44:14 

    親に年取った時どうするのって言われてしまった
    そんな先まで生きたくないし考えられないよー

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2024/12/05(木) 15:50:59 

    >>678
    その前に面接に行けんやん。治さんと。

    +1

    -0

  • 682. 匿名 2024/12/06(金) 06:50:34 

    銀歯が4本あるから親知らずが生えてきて、親知らずが虫歯になる前に銀歯を抜いて歯科矯正したいけど、お金が無い…。

    早く仕事を見つけてお金を貯めないと…。

    右下の親知らずは、もうそろそろ生えてきそうだからヤバイよね…。

    130万くらいは貯金があるから最悪、そこから引くことになるかも…。

    それか、親に借金するか…。

    親と縁を切りたい私に取ったら辛い状況…。

    でも、健康な歯をまた虫歯にして抜歯してまで銀歯を残したくないし。

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2024/12/06(金) 07:23:47 

    歯科矯正、分割払いも出来るみたいだけど、高卒となると給料が低いし、きつそう。
    (大卒でも奨学金プラスって歯科矯正代ってキツそう…。)

    分割払いができるなら親に家に住まわせて下さいって頼み込むしかないのかな?

    あと、そうなると仕事、どうしよう…。
    家から近いところの正社員って中々無いし…。

    でも、これ以上非正規雇用で働いてもキリが無いし、職歴が無駄に増えるだけだよね。
    職種も限られるし、職場環境も悪いし。

    あと、若い内に正社員にならないと中々厳しくなってくるし。

    取り敢えず、バイトを探してバイトで働きながら正社員になって、雇って貰えたらそこで考えるしか無いよね。

    まだ、親知らずも生えそうで生えてきていないし。

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2024/12/06(金) 10:38:22 

    どうしよう…。仕事を探さなきゃなのに最近ずーっと現実逃避したい。

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2024/12/06(金) 18:43:57 

    年内に仕事見つけたかったけど今年も無職のまま年末年始を過ごすことになってしまいそう…

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2024/12/06(金) 23:05:34 

    ずっと引きこもりだったけど同級生のsns見つけた
    フォローしたいけどフォローしても良いかな?
    そしたら寂しくなくなるかな
    友達もいないから

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2024/12/07(土) 03:13:38 

    昨日、久しぶりにイオンで買い物をした。
    あっ!!洗剤とか、あっ!!食パン!!!って大きめ?に一人言を言ってしまっておばさんに見られた…。

    引きこもりだから一人言を言ってしまうのよ…。

    辛い…。

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2024/12/07(土) 04:09:49 

    >>663
    正直どれも微妙かな…その中ならホテルの清掃か病院のご飯だけど、病院のご飯は結構細かくてあたま使う時もあるし、従事してた知り合いの話だととろくさいと無理だって言ってた

    しまむらは強制参加の社員旅行無かったっけ?(違ってたらごめん)

    カラオケは郊外ならいいけど、街中だと金土祝日前はドリンクめっちゃ運ぶし清掃作業も大変そう

    ホテル清掃は楽って言ってる人を見たことない

    薬局やイオンはカウンターの中で他の従業員と2人きりでも気まずいとか感じないタイプならアリかも
    ただ、イオンは離職率がかなり高い

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2024/12/07(土) 04:11:53 

    >>687
    私はこの後カインズのペットコーナーにいた子犬にガラス越しにかわいいねぇ❤️とか話しかけちゃってオッサンにジロジロ見られたw

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2024/12/07(土) 09:21:05 

    トピまた新しくたつといいですね~でもできるだけ参加しないような人間になりますw
    皆さんとりまさらば~

    +2

    -0

  • 691. 匿名 2024/12/07(土) 10:52:35 

    >>688
    返信ありがとう。どの求人も勤務時間が微妙だし、希望する勤務時間よりも短いし、その割りに休憩があったり(病院食)、接客や食べ物系は、トラウマだから決めあぐねているよ。

    +1

    -0

  • 692. 匿名 2024/12/07(土) 10:54:45 

    >>689
    歯医者から帰る道中に犬を外飼している家があって、犬に話しかけたら丁度その家の近くの小学校でマラソン大会をやっていて、保護者達に見られたよ。

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2024/12/07(土) 10:58:33 

    新しいトピが立たないかも知れないから書いておくけど、食べ物系はやることが多くて私は雑用を積極的にやったり、丁寧に仕事をするから常にいっぱいいっぱいでタスクオーバーなのにあれやってと仕事の指示をされるから無理ですと断るとおばさん達にキレられるからトラウマ。(やる前から出来ないと決め付けるなー。とか。)

    仕事がいっぱいいっぱいでも断る事は許されない。

    可笑しくない?

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2024/12/07(土) 12:29:52 

    皆さん、今までありがとうございました。さようなら👋お元気で。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。