ガールズちゃんねる

肉食べない日ありますか?

111コメント2024/11/06(水) 22:30

  • 1. 匿名 2024/11/06(水) 11:17:42 

    皆さんは肉を食べない日ってありますか?
    魚よりも肉の方が安いので、どうしても肉ばかりになってしまいます。たまには魚食べないとなぁと思いつつ安い方に手が伸びてしまう。。。
    たまに魚を買ってもお刺身とかほっけとか。
    お肉を食べない日の献立ってどんなものが多いですか?情報交換したいです!

    +44

    -7

  • 2. 匿名 2024/11/06(水) 11:18:05 

    肉週2.3しか食べてない

    +61

    -4

  • 3. 匿名 2024/11/06(水) 11:18:54 

    ほとんどないかな
    魚あっても肉あるし
    1人だったら野菜だけで過ごしてるかも

    +22

    -5

  • 4. 匿名 2024/11/06(水) 11:19:05 

    なんなら肉も魚も食べない日がある

    +136

    -4

  • 5. 匿名 2024/11/06(水) 11:19:06 

    肉食べない日ありますか?

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/06(水) 11:19:12 

    お肉好きじゃないから食べない日だらけだよ

    +38

    -4

  • 7. 匿名 2024/11/06(水) 11:19:13 

    焼き魚or刺身
    煮物
    味噌汁

    +8

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/06(水) 11:19:16 

    普通にあるけど
    1日1食カップラーメンとかだから参考にはならないな

    +24

    -6

  • 9. 匿名 2024/11/06(水) 11:19:17 

    ないです 毎日美味しく食べてます!!!

    +10

    -6

  • 10. 匿名 2024/11/06(水) 11:19:38 

    肉食べない日ありますか?

    +5

    -4

  • 11. 匿名 2024/11/06(水) 11:19:40 

    3日に1回くらいしか食べない

    +0

    -3

  • 12. 匿名 2024/11/06(水) 11:20:00 

    肉食なので、毎日必ず食べます

    +15

    -4

  • 13. 匿名 2024/11/06(水) 11:20:13 

    野菜炒めとか野菜の煮物、肉なしのシチューやスープ系とか

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/06(水) 11:20:29 

    一人だから肉、魚どっちも食べずに野菜や卵乳製品だけの時もあるよ

    +18

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/06(水) 11:20:38 

    海が近いの?
    大阪だけど魚高いよ
    鶏肉や豚こまばかり食べてる

    +25

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/06(水) 11:20:41 

    昔からだけど我が家は母親の頃から
    肉魚って分けてるよ身体もそうなるし肉は要らない魚は嫌だなって
    野菜は毎日何かしら取るようにしてて

    +3

    -16

  • 17. 匿名 2024/11/06(水) 11:20:47 

    しょっちゅうある

    納豆や豆腐でタンパク質一応とるけど
    あとは海藻と野菜と炭水化物だけとか

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/06(水) 11:20:49 

    女って肉大好きだよな
    芋とか南瓜とか屁が出る食べ物ばっか好きで困るぜ女ってヤツは

    +0

    -28

  • 19. 匿名 2024/11/06(水) 11:20:54 

    昨日は海鮮八宝菜と白ごはん、冷奴、納豆

    昨日はたまたま海鮮だけど肉も魚も食べない日も多い

    +5

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/06(水) 11:20:55 

    明太子パスタやカップラーメンだけの日もある
    ゆで卵が好きだから毎日食べてるけど

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/06(水) 11:20:58 

    >>1
    魚系缶詰めレシピ参考にするといい

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/06(水) 11:21:01 

    週末食パンだけですごすことがよくある
    6枚切りを3食2日間で食べきる

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/06(水) 11:21:05 

    魚の日作りたいけど家族がそれは嫌みたいで魚の日は肉も用意しないといけないから逆に面倒
    すなわち週7で肉

    +22

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/06(水) 11:21:34 

    3食考えたら肉食べない日はないよ
    朝昼晩どこかで何かしら肉は食べてる

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2024/11/06(水) 11:21:34 

    >>1
    うちも前はそうだったけど、
    イオンの火曜市と
    マックスバリュの火、水曜市
    サバ、ホッケ、赤魚などの魚が一匹98円だよ。
    あとはスーパーの遅い時間の半額とか狙ってる。

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/06(水) 11:21:39 

    >>18
    芋とかスイーツ大嫌い

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/06(水) 11:21:42 

    >>16
    意味がわからないんだが…

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/06(水) 11:21:57 

    むしろ肉を食べない
    干物や納豆、豆腐が主食

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/06(水) 11:21:58 

    肉も魚も食べない日は豆腐か卵料理を作ります
    野菜だけだと腹持ちが悪くて目が覚める

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/06(水) 11:22:00 

    魚が高いからむしろ肉ばかり…

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/06(水) 11:22:07 

    肉食べない日ありますか?

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/06(水) 11:22:18 

    意識的に、肉を食べるのは1日おきにしています。

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/06(水) 11:23:06 

    お米を食べない日はあるけど、肉は意識したことない。

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/06(水) 11:23:33 

    安い魚があったら魚にしてるけど、肉と比べると満足度が低いみたいなので、豆腐や卵の料理も一緒にする
    卵とニラの味噌汁簡単だし美味しい

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/06(水) 11:23:37 

    肉月3 魚週1 くらいかな
    油揚げとかはよく食べてる

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/06(水) 11:23:47 

    >>27
    よこ
    変換ミスの可能性探ってみたけど
    どう読んでも分からない。これはお手上げ

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/06(水) 11:25:13 

    お肉好きだから牛肉は週3くらい
    それ以外は餃子、シュウマイやハンバーグ、コロッケ、グラタン
    週2は魚食べてるな
    ふるさと納税でサンマや魚の切り身の煮つけ、干物を何度も頼んでるので
    たまに刺身を買うくらい

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/06(水) 11:25:20 

    娯楽も兼ねて釣りに行く

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/06(水) 11:25:20 

    肉はめったに食べない
    家族は肉大好きだからほぼ毎日肉料理だけど、自分は副菜しか食べない

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/06(水) 11:26:22 

    10年は食べてない

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/06(水) 11:26:54 

    週2は魚の日にしているよ。煮魚や焼き魚 アジフライなどが多いかな

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/06(水) 11:27:15 

    干物とか安くて買ってたら国内加工の海外の魚なんだよね。

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/06(水) 11:29:22 

    肉も魚もあまり食べない
    3日に一回ぐらい

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/06(水) 11:29:23 

    年齢層によって違うくない?
    年取ると肉しんどいし

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/06(水) 11:29:48 

    このトピのおかげで週に一回しか食べてないことに気づいた

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/06(水) 11:32:00 

    肉、あまり好きではないから毎日食べる人がいることにビックリ
    子供の頃からひじきとかハンペンとか地味なもの食べてきたから

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/06(水) 11:32:13 

    >>4
    どういうもの食べてるの?

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/06(水) 11:33:55 

    小さな鯵や鰯は安いね。
    鯵は南蛮漬けするけど手がかかる…
    鰯は煮付けにしたらいいのかな。

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/06(水) 11:34:31 

    野菜炒めにちょっとだけ豚の切り落とし入れるとか鮭フレークのおにぎりとか、そういうのなら食べてるけど、いかにも肉です魚ですっていうのは滅多に食べないなー
    昨日のドラマでタンドリーチキンと夏野菜を薪の火で網焼きにしてるシーンがあってめっちゃ美味しそうだった
    フライパンでガス火だけどたまにはそういうのも作ろうかな…

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/06(水) 11:34:47 

    全然魚だけの日もある
    毎日肉食うもんなの?

    +3

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/06(水) 11:36:02 

    >>1
    普通にありますよ

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/06(水) 11:36:03 

    卵料理や納豆豆腐でタンパク質補ってる日ある

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/06(水) 11:36:25 

    肉じゃない日は魚食べてるけど、たまにだし巻き卵や湯豆腐でもいいと思う。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/06(水) 11:36:30 

    >>47


    納豆ご飯
    味噌汁
    温野菜
    うどん、ラーメンに卵落とす

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/06(水) 11:36:40 

    お肉を食べない日はおでんとかかな
    魚だけだと腹持ちよくなさそうだから、汁物を具沢山にしたりはする

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/06(水) 11:37:26 

    結婚当初、肉を週3ペースで出してたら
    夫に「肉は毎日食べたい」って言われて衝撃だった。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/06(水) 11:38:05 

    週2.3は肉料理を作らない日があるけど、次の日のお弁当に入れることがあるから、結局毎日食べてることになってる。

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/06(水) 11:38:49 

    >>48
    鰯はソテーにすると美味しいよ
    以前にレストランで食べたんだけど、じゃがいものグリルの上に鰯のソテーを乗せたものが美味しかったの
    たぶん塩胡椒して小麦粉振って焼いているんだと思う

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/06(水) 11:39:02 

    >>54
    やっぱり痩せてるの?

    デブより

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/06(水) 11:39:04 

    逆に魚しか食べない…
    昔から肉が食べられないので

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/06(水) 11:40:16 

    食べる魚は日常的には刺身と塩鮭、塩サバ、ししゃもくらいかな
    あでもこないだ久しぶりに秋刀魚焼いたら美味しかったよ
    以前はぶり照りをよく作ってたけど家族がテンション低いし私もそんなに好きじゃないから作らなくなったな

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/06(水) 11:40:18 

    >>1
    お肉を食べない日多いです
    夫がお肉が好きじゃなくて
    昨日は天ぷらと茶碗蒸し、今日は肉なしの野菜炒めの予定

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/06(水) 11:40:38 

    お肉が好きだったのに、40代になって魚系が多くなった
    魚系は週7
    牛が好きだったのに、週1に
    鶏胸ばっかり食べるようになった

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/06(水) 11:40:52 

    >>1
    はいあります
    魚、しかも鮭
    疲れた日は野菜メイン

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/06(水) 11:42:04 

    >>58
    ムニエルかー、いいですね。
    開いて中骨取って今度やってみる!鰯安いけど煮付けしかした事なかったです。ありがとう

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/06(水) 11:46:01 

    >>1
    たんぱく質は豆腐でとる

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/06(水) 11:56:11 

    >>23
    うちも同じ
    食べ盛りの子供いるからまあ仕方ないけど、魚の日でも肉じゃがとか野菜の肉巻きとか、とにかく肉は必ずどこかに入れるようにしてる

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/06(水) 11:57:09 

    >>1
    毎日何かしらのお肉は食べてるよー
    植物性のたんぱく質沢山摂るのは難しい

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/06(水) 11:57:43 

    >>4
    私だけならおにぎりやそうめんで終わる日がしばしばある

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/06(水) 12:00:24 

    >>7
    マイクロプラスチックが怖い

    +0

    -6

  • 71. 匿名 2024/11/06(水) 12:02:58 

    朝 ご飯と納豆 豆腐の味噌汁
    昼 おにぎり
    夜 ご飯とにら玉 豆腐の味噌汁

    みたいな日はしょっちゅうあります

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/06(水) 12:03:11 

    >>27
    >>36
    横だけど💦たぶん意味は、

    >肉魚って分けてるよ →肉を食べる日と魚を食べる日をきっちり分けている
    >身体もそうなるし →そうすると、身体もそれに順応するようになって
    >肉は要らない魚は嫌だなって →日によって自然と今日は肉は要らない、今日は魚は嫌だなってなります
    >野菜は毎日何かしら取るようにしてて →肉魚には関わりなく野菜だけは毎日摂るようにしてます

    という事を言いたかったのかなと💦

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/06(水) 12:06:31 

    >>72
    「昔からだけど我が家は母親の頃から」を翻訳せよ


    +2

    -7

  • 74. 匿名 2024/11/06(水) 12:07:13 

    かつては焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼き、牛丼等のお店によく行ってたけど今はほぼ食べないというか消化器系の病気で入院してからほとんど受け付けなくなった。稀に身体の調子がいいときに唐揚げ、豚汁を食べるくらい。でも長寿の人って肉食が多いんだよね。

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/06(水) 12:10:42 

    週5はプロテインかヨーグルトがタンパク源です☆

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/06(水) 12:16:38 

    >>23
    家族いると肉も魚もどちらも無しの料理がわからなくて‥
    魚も最近だとアジフライとかフライ系で子供がそれだけだと嫌がるのでポテトフライもすると何とか食べてくれる。
    魚も肉も高いから無しの晩ご飯何かないかなーってめっちゃ思ってる。
    肉1キロは晩ご飯に必要‥よって肉だけで1000円はかかる。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/06(水) 12:21:33 

    >>4
    同じく

    タンパク質は卵と納豆とか大豆製品から摂ってる
    コスパいいし血液検査超優秀な結果に変わってるし何よりうん〇がくさくないし加齢臭も消える
    今んとこいいことしかないので続けるよ
    たまにお寿司は食べてます

    +15

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/06(水) 12:31:03 

    >>6
    5〜6年前からマックすら食べてないよ

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/06(水) 12:32:07 

    肉、魚好き夫婦だけど、たまにあるよ。買い物行くの面倒い時に卵、野菜系で済ませる。
    あとは滅多に会う機会無いけど、仲の良いヴィーガンカップル、卵乳製品オッケーのベジタリアンカップルが泊まりに来る時は、必然的にお家ご飯が多くなるから、その時用にたまにヴィーガンメニューの研究して作ったり。
    そこで使う大豆ミートや、高野豆腐、ひよこ豆、レンズ豆などの乾物は重宝するので常備してる。

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/06(水) 12:34:45 

    >>72
    参考に翻訳してみた
    こんな感じなんだろうか?

    昔からだけど我が家は母親の頃から
    肉魚って分けてるよ身体もそうなるし肉は要らない魚は嫌だなって
    野菜は毎日何かしら取るようにしてて


    我が家は実家にいる頃から肉の日と魚の日に分かれてる
    それをすると「魚の日に肉は要らない」、「肉の日に魚は嫌だ」ってなる
    ただ、野菜は毎日何かしら取るようにしてる

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/06(水) 12:36:50 

    >>18
    お爺さんの時代はそうだったんだ

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/06(水) 12:37:48 

    >>72
    すごい読解力!!

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2024/11/06(水) 12:40:46 

    焼き魚や煮付け以外だと鮭とじゃがいもでグラタンとか、タラとカリフラワーのフリッターとか、メカジキにトマトとチーズ乗っけて焼くとか、アクアパッツァとか、肉と魚介類をなるべく交互に出すようにしている

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/06(水) 12:42:07 

    >>80
    すごい!
    それならよーくわかる

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/06(水) 12:42:54 

    >>83
    おしゃれすぎて私には無理

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/06(水) 12:43:48 

    >>73
    文章力ない人のを分析してもムダよ

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2024/11/06(水) 12:45:56 

    野菜が1番好きだから、気付けばお肉なしのメニューとかしょっ中ある。
    魚は好きだからたまに食べる。
    タンパク質は卵とか大豆製品でとる事が多い。
    まあ一人暮らしだし適当。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/06(水) 12:47:35 

    肉嫌いだから私は食べないけど、肉料理は家族のために作る

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/06(水) 12:53:43 

    >>54
    昼ごはんはそれでもなんとかなるけど夜ご飯もそれはきつい

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/06(水) 12:54:38 

    >>4
    同じく
    普段は肉、魚、大豆か玉子のどれかはとるようにしてる
    秋は秋刀魚ばっかりで肉は週1くらい

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/06(水) 13:05:23 

    我が家は週5魚で週2肉だな🍖

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/06(水) 13:16:12 

    >>59
    そんなことないよ。
    こう言う日もあるってだけで毎日これじゃないし、
    肉もお菓子も外食も好きだよ。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/06(水) 13:35:23 

    ほとんど食べないぞ。別にベジタリアンでもヴィーガンでもないぞ!

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/06(水) 13:56:08 

    >>4
    わたしも
    これはこれで食生活ヤバいなって感じる

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/06(水) 14:00:31 

    >>5
    棒人間の呪い

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/06(水) 14:14:58 

    >>1
    鱈を鍋に入れるのが好き
    自炊めんどいひとり暮らし

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/06(水) 14:15:06 

    むしろ食べるのは週1くらい

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/06(水) 14:41:24 

    >>7
    魚高いよね
    家族分買うとなるとお肉買っちゃう
    ボリュームあるから

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/06(水) 14:42:41 

    >>15
    同じだなぁ
    お魚食べたいけど高いから、ボリューム重視でお肉ばかり

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/06(水) 16:00:17 

    殆ど毎日朝晩魚出してるよ
    うちは2食しか食べないからお昼は無しだけど

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/06(水) 16:08:02 

    主です!皆さんありがとうございます。
    お魚をきちんと食べていらっしゃる方が多くて尊敬します!前は安い鰯とかも煮たりしていたけれど鰯すら高く思えて…。缶詰は盲点でした!!

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/06(水) 16:28:03 

    みんな結構食べてるんだね!
    昨日4ヶ月ぶりに食べた。

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/06(水) 16:29:56 

    >>47
    納豆、豆腐、玉子、野菜、チーズ、梅干しが多い。

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/06(水) 16:36:32 

    これからの時期は炊き込みご飯よくやるから焼き魚食べるよ。
    鯖(塩焼き/味噌煮)
    鮭(ホイル焼き/塩焼き)
    カレイの煮付け
    の繰り返し。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/06(水) 16:37:57 

    >>4
    生理周期おかしくならない?
    肌も調子悪くなるし

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/06(水) 16:48:48 

    🐜ます

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/06(水) 19:08:57 

    子ども(大きい子ども(旦那)含む)がいるとなかなか難しいかもね

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/06(水) 21:25:54 

    なんとなく実験的な意味でお肉、魚介類、卵、乳製品を摂らない生活を1年続けたけど、
    良かったのは食事に悩まないのとお金が掛からないのと体臭がほぼ無いくらい
    痩せないしロボットみたいになってたわ

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/06(水) 22:17:02 

    あえて言うなら玉子が多いかな
    あとはキンピラや漬け物、塩辛で食べる

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/06(水) 22:28:52 

    >>5
    そういえばケンタッキーのクリスマスバーレルに絵皿が付いてくるの今年で最後。あと1枚で家族の人数と同じだし久しぶりに予約したわ

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/06(水) 22:30:57 

    >>95
    リボンがw

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード