-
1. 匿名 2024/11/06(水) 00:01:46
30代独身です。これと言った趣味もなく、友人も少なく恋人もいないので人との出会いの場を広げたくて習い事か社会人サークルに通いたいと考えています。
ネットで調べても怪しいところかな…?20代の若い人ばかりだったらどうしよう…となかなか踏み出せません。
30代からの習い事、社会人サークルに通われてた方の体験談が聞きたいです!+45
-3
-
2. 匿名 2024/11/06(水) 00:02:25
ダンス始めたい+40
-2
-
3. 匿名 2024/11/06(水) 00:02:27
30代からは年齢の壁を感じて難しいよ+1
-21
-
4. 匿名 2024/11/06(水) 00:02:34
ダンス始めたらみるみる痩せるよ+30
-1
-
5. 匿名 2024/11/06(水) 00:03:21
+3
-22
-
6. 匿名 2024/11/06(水) 00:03:35
人と出会いたくてサークルに入るとかは意外と難しいのよ
それならマッチングアプリでよくない?
+9
-26
-
7. 匿名 2024/11/06(水) 00:03:35
お料理教室+14
-3
-
8. 匿名 2024/11/06(水) 00:03:45
遠い場所のテニス一択かな。新しい友人もできるし。
ただ上手すぎると反感はかいがちだけどね。+4
-14
-
9. 匿名 2024/11/06(水) 00:04:04
団体系じゃなくて個人系の方が気楽かも+22
-1
-
10. 匿名 2024/11/06(水) 00:04:11
パン教室は手軽で楽しかったよ+22
-1
-
11. 匿名 2024/11/06(水) 00:04:33
まちあぷ+0
-5
-
12. 匿名 2024/11/06(水) 00:04:45
キックボクシングのフィットネス通ってるー
私と同じ主婦ばかり
別に友達はできない。黙々とトレーニング+58
-0
-
13. 匿名 2024/11/06(水) 00:05:15
同じように思ってる友達と一緒に見学いけばいいよ+3
-4
-
14. 匿名 2024/11/06(水) 00:05:24
一人で黙々と作業する教室から始めてみたら?絵画教室とか裁縫教室とか。ダンスとかは全体でやるから輪に入れなかったとき大変そう。+40
-0
-
15. 匿名 2024/11/06(水) 00:06:16
わかる私はもう40代になって体力的に厳しい部分とかがでてきて早く探した方がよかったって後悔してる+11
-0
-
16. 匿名 2024/11/06(水) 00:07:16
+1
-5
-
17. 匿名 2024/11/06(水) 00:07:45
アラサーどころか、アラフォー、アラフィフの人はどこに行ってるんだろう?
もっと上の年代の人は散歩してたり、ゲートボール?してるのを見るけど…
みんな今は働きに行ってるのかな
普通に新しい知り合いとか欲しいなって思う時があります+27
-2
-
18. 匿名 2024/11/06(水) 00:07:50
>>6
出会い目的が見え見えだと周りは興醒めするし、そもそも失礼だよね。+30
-13
-
19. 匿名 2024/11/06(水) 00:08:09
ゆるめのワイン教室は楽しかったよ
エクスパート養成コースとかじゃなくて、今日はここの産地のワインを学びましょうみたいなやつ
私は結婚してから通ってたけれど、未婚の人ならかなりの出会いの場になると思う
独身男性はめちゃ真面目な人が多かったなって印象ある+21
-1
-
20. 匿名 2024/11/06(水) 00:09:03
>>1
好きなこと繋がりだと歳関係なく仲良くなれる+15
-0
-
21. 匿名 2024/11/06(水) 00:09:16
語学とか?
英語なら男性もまあまあいるよね
意識高くてしっかりしてる人が多そう
韓国語とかフランス語とかは女性ばっかだからやめたほうがいいけど+8
-1
-
22. 匿名 2024/11/06(水) 00:09:31
>>6
友達ができて交友関係が広がるかもしれないし、人生なにがあるかわかんないよ+28
-1
-
23. 匿名 2024/11/06(水) 00:10:31
ペットサークル+2
-1
-
24. 匿名 2024/11/06(水) 00:10:46
>>18
リアルじゃそこまで気にしてる人いないよ+7
-7
-
25. 匿名 2024/11/06(水) 00:11:43
>>6
独身同級生が音楽習ったり語学始めたそうだけど、正直出会い目的かな
大学進学と就職は向こうだったけど戻ってきてプライド高いのか地元の人らとはつるまず、ちょっぴり学歴マウントありで地元を見下し気味
音楽嗜む余裕ある男や語学とか海外興味ある人目当な気がする+4
-18
-
26. 匿名 2024/11/06(水) 00:12:20
>>15
40代でただカフェに行くだけのサークルとかもあるよ+8
-0
-
27. 匿名 2024/11/06(水) 00:13:39
宗教やマルチの勧誘の人絶対いるから気を引き締めておかないといけない+40
-0
-
28. 匿名 2024/11/06(水) 00:14:00
>>18
トピ主さんの文章からは恋愛目的という意図を感じないけどなぁ。+11
-4
-
29. 匿名 2024/11/06(水) 00:14:13
>>1
吹奏楽
中高大吹奏楽部と同じようなことで揉めるっちゃあ揉める
でも仲良しもできるよ
年齢は高校や大学OBOG母体で、できて5年以内は年齢も幅が狭い
10年経つと年齢幅は広がる+6
-1
-
30. 匿名 2024/11/06(水) 00:16:07
>>17
軽い運動しながらお喋り友達作りたいならカーブス
趣味の習い事としてやりたいなら、お料理、フラワーアレンジメント、書道など
異性間交流目的なら、
ウォーキング、釣り、山歩き等で『初心者なので教えて下さい』な感じ+26
-1
-
31. 匿名 2024/11/06(水) 00:16:29
>>25
出会いイラネ派は公民館とか大学主催の短期語学講座いいよ
年齢層が高いので打ち上げとか言い出す人いないし、距離取ってるうちに終わる+7
-0
-
32. 匿名 2024/11/06(水) 00:18:33
私は30才くらいでゴルフを始めたよ
初めはコーチと2人でゴルフ場で特訓してそれから友人達に誘われるようになって知人や男友達、彼氏もできたよ
早朝のグリーンで出会う仲間は夜の街や遊び場で出会う人たちとは違うんだよね
スポーツを通した人間関係っていいもんだと思う+30
-0
-
33. 匿名 2024/11/06(水) 00:18:59
>>17
私の母は、
太極拳と気功の教室に通ってますよ。
行くと、昔の女学生がいて楽しいと言ってましたね。+13
-0
-
34. 匿名 2024/11/06(水) 00:19:24
>>17
先週親の付き添いでカーブス行ったんだけど50.60.70代の人達沢山いて皆イキイキしてたよ
仲間やグループも出来てたりでプロテイン飲みながら談笑してたり
畑でとれた野菜を交換しあってたり
買い物ついでにきましたって感じのエプロンやジーンズの人もいて驚いた
20分位で終わるから運動不足や高齢者には楽しそうでいいかもと思った
+23
-1
-
35. 匿名 2024/11/06(水) 00:19:47
>>25
別にいいんじゃない?
変に崇高な理想を掲げて習い事をするより、最初は不純な目的の方が案外長続きするのはよくあること
国防や国家の理想に燃える自衛隊員や公務員が現実知ってすぐ辞めやすい一方で、安定とか世間体で入った人が案外残るのと一緒+11
-1
-
36. 匿名 2024/11/06(水) 00:20:40
>>17
合唱(宗教曲)を始めました。今50代ですが、自分より年上の方が多く、とても楽しいです!+17
-0
-
37. 匿名 2024/11/06(水) 00:22:00
無料のやつは変なの紛れ込んでるから気をつけて+4
-2
-
38. 匿名 2024/11/06(水) 00:22:08
>>1
今入ってるよ!主のこと誘いたいよー
男女30〜32才がメインだけど大学生やアラフォーも数人くらいずついるよ
新歓したりイベント、練習後は飲み会、合宿、忘年会、遠征とかあって楽しいよ
お花見に両親や旦那、子供を連れてくる人もいるし、基本的にはプライベートな質問はしないから家族ぐるみが嫌な人は家族のこと話さなくて済む
ちなみに30才くらいになると皆それぞれサークルは何個目かの人もいるから距離感も程よいよ
良いサークルが見つかるといいね!
+14
-8
-
39. 匿名 2024/11/06(水) 00:25:00
ゴルフ初心者だけどはじめたい+3
-0
-
40. 匿名 2024/11/06(水) 00:25:21
>>38
どうやってみつけたの?+5
-0
-
41. 匿名 2024/11/06(水) 00:26:37
>>17
近所の飲み屋で友達何人ができたよー
定期的に花見とかしてるし楽しいよ
お酒飲むならありだと思う+10
-3
-
42. 匿名 2024/11/06(水) 00:30:01
私はとにかく家から近いところが良かったので
徒歩2分のところにあるネコサポステーションの貸会議室で色んなイベントがやってるのでそこに行ってる
行き始めてそんなに経ってないけど
これまでウクレレ、アロマヨガ、公文書写の体験に行きました
ちなみに5人から10人で私と同じおばちゃんメインなので気楽です
連絡先を交換するような出会いは特に求めてないけど世間話程度はできるのでたまに利用したいと思ってます+11
-1
-
43. 匿名 2024/11/06(水) 00:31:36
>>31
公民館の語学講座、安いし行きたいけど
うちのところは平日の昼間しかない…+3
-2
-
44. 匿名 2024/11/06(水) 00:31:48
>>1
セクシー田中さん観てた時にベリーダンス通いかけた+2
-0
-
45. 匿名 2024/11/06(水) 00:33:09
>>41
横 お酒飲めると広がるよね。私飲まないからハードル高かったけど常連の店作ったら知り合い増えた+6
-1
-
46. 匿名 2024/11/06(水) 00:33:11
ギター
ギター教室で出会って結婚したママ友が二人いる+3
-1
-
47. 匿名 2024/11/06(水) 00:34:58
うちの父なんか80才で習字習い始めたよ
30、40代の女の人10人位の人の中で一人老人
グループLINEにも参加してて出産した人ののメッセージが盛り上がってて、自分だけ送らないのも気が引けて言葉一言だけ送ったって
家族で旅行に行ったときも他の生徒さんや先生にお土産買ってたよ
続いてるから楽しんでそう+40
-0
-
48. 匿名 2024/11/06(水) 00:35:50
ランニング同好会+2
-0
-
49. 匿名 2024/11/06(水) 00:37:01
もう体の事情でできないけどテニスしたい
壁打ちでもいいから
バスケやバレーは出来るのに球小さいとなぜか運動音痴になる
+6
-0
-
50. 匿名 2024/11/06(水) 00:38:16
>>43
問い合わせたら実は土日や夜希望も多くて…となって開講したこともあるし、教室ではなくサークル(ALTとかがやってる)あったら繋いでくれるよ+5
-0
-
51. 匿名 2024/11/06(水) 00:40:36
>>38
楽しそうなのは伝わったけど、一体どんな活動してるのか分からなくて気になるw+32
-0
-
52. 匿名 2024/11/06(水) 00:40:56
>>1
公民館のママさんコーラス隊に入ってみた。暮れに第九歌います。初めてだから楽しみ!+21
-0
-
53. 匿名 2024/11/06(水) 00:48:04
>>24
その習い事に興味があって良い出会いがもしあればって人がいても何がそんなに嫌なの?と思うんだが。
周りが興醒めするし、ってそんなに人の事気になる人ばっかりなのかな。+1
-3
-
54. 匿名 2024/11/06(水) 00:49:22
>>25
想像でそこまで言えるのすごいねw+11
-0
-
55. 匿名 2024/11/06(水) 00:50:17
お寿司握るやつやりたい+4
-1
-
56. 匿名 2024/11/06(水) 00:52:29
先生から技術を学ぶ系だと良いお値段するよね。
1回2時間、5000円〜って感じで、本当にその趣味をやりたいのか悩んでるところ。+5
-0
-
57. 匿名 2024/11/06(水) 00:53:16
>>1
習い事は英語やってたよ。そこで旦那と知り合った。
今はオンライン英語だけど。
社会人サークルって言えるほどのものかわからないけど、旅行のサークルに入ってる。一緒に旅行するのではなく、旅行に関する情報交換をする感じ。「今は誰々がどこそこに行ってるから、次回話聞くの楽しみだな〜こんなこと聞いてみよう」みたいな楽しみ方。もちろんそれに影響されて、自分の次の旅先を決めたりもする。+15
-0
-
58. 匿名 2024/11/06(水) 00:53:17
>>1
整体+1
-0
-
59. 匿名 2024/11/06(水) 00:55:56
>>1
セッションサークル50代ばかり
山岳会70代ばかり+2
-0
-
60. 匿名 2024/11/06(水) 00:59:08
>>53
そういう感じならいいんだけど、例えば音楽でもスポーツでも、その趣味や習い事を本気で好きで楽しみに来てる中、実はそれら大して興味ないけど男性多そうなんで入ってみました〜って人がいたら、ちょっと嫌かなぁ私は。
出会いじゃなくても、メインの趣味より帰りの飲み会が楽しみ!みたいな人とか。早くこっち切り上げてご飯行きましょうよ!みたいな人、時々ほんとにいるので。
同じ趣味を愛する同士で楽しくやりたいからそういうサークル入ったりするわけだし、その趣味にさほど興味ないなら他行ってくれとは思うかも。+23
-0
-
61. 匿名 2024/11/06(水) 01:00:51
乗馬。
年齢層高いけど、基本ハイソな人多いから、かなり歳上でも大丈夫なら、ワンチャン玉の輿あるかも。
女性もハイソな人多いから、ワンチャン紹介してもらえるかも。
時々競馬から入った人いて、その人は馬も好きなギャンブラーだから気をつけて。+0
-5
-
62. 匿名 2024/11/06(水) 01:15:53
>>60
それは自分の思う通りに他人動かしたいってやつだねー。
それはちょっと嫌だね。そこまで興味なかったけど、やってみたら楽しかった、人との縁も作っていきたいって感じなら良さそう。+6
-0
-
63. 匿名 2024/11/06(水) 01:20:52
>>1
体験レッスンか、体験レッスンがないなら見学に行くのがいいよ!
見学可と書いてなくても問い合わせるとOKしてくれるところが多い
今回は見学だけで…って見せてもらって
雰囲気が合わなそう、20代ばかりとかだったら入会しない+3
-0
-
64. 匿名 2024/11/06(水) 01:21:21
>>12
無職で平日昼だからでしょ?+5
-5
-
65. 匿名 2024/11/06(水) 01:22:08
>>62
うんうん。そういうのは大歓迎なのよ〜。誰だって最初はみんな「ちょっと興味あるな」程度だろうし、友達できたらいいなとかはみんな思うよね。
「皆さんホントは習い事や趣味は口実で、飲みたいんですよね?男探しですよね??」前提な人がたまにほんとにいるから醒める笑+15
-0
-
66. 匿名 2024/11/06(水) 01:26:53
声楽サークルみたいなとか興味あるけど発表会で人呼ばないといけないのは無理。旦那すらきてくれるかどうか+0
-1
-
67. 匿名 2024/11/06(水) 02:01:29
ギター始めたい+3
-0
-
68. 匿名 2024/11/06(水) 02:09:39
合唱とかやってみたいなー+4
-0
-
69. 匿名 2024/11/06(水) 02:18:40
主の不安はよく分かる。けど、取り敢えず行ってみて、会わなきゃ辞めれば良いんじゃない?ウダウダ考えてても解決しないとおもうから、ダメなら次って感じで、そのうちしっくりくるとこ見つかるかもだし。+4
-0
-
70. 匿名 2024/11/06(水) 02:30:08
30代男「友達もいなし恋人もいないので人と出会いたくてサークル入りました」
がる民は絶対出会い目的認定するよね?+2
-0
-
71. 匿名 2024/11/06(水) 02:40:44
>>70
料理教室も出会い厨が多くて女性限定ができてるみたいだね
+0
-0
-
72. 匿名 2024/11/06(水) 02:44:59
>>38
ダメだ。昔地元にねずみ講が充満してた時の誘い文句と同じで、こういうの怪しいと思ってしまうようになってるwww+21
-0
-
73. 匿名 2024/11/06(水) 03:06:48
ピラティスはスタジオ内私語厳禁だったりするから交流目的だと合わない+3
-0
-
74. 匿名 2024/11/06(水) 06:34:14
>>1
わたしもなにか始めたいなーとは思うんだけど、
同世代は働いてるから年上ばかりな気がして、
一歩踏み出せない。+0
-2
-
75. 匿名 2024/11/06(水) 06:38:52
>>17
私の母(60台)がアクティブなコミュ力お化けなんだけど、ヨガ・ピラティス・歌の会・フラダンスとかで毎日何かしらで出掛けてるw
元気で何よりだw+17
-0
-
76. 匿名 2024/11/06(水) 06:43:20
>>61
ハイソw+0
-0
-
77. 匿名 2024/11/06(水) 06:46:05
>>27
そうだよね。
サークルではないんだけど、婚カツパーティーの帰りに、一番奥手でコミュ障な男性がカップルになってるのを見て驚いた。
そして、外は雨が降り始めたのに、男性は傘を持っておらず濡れたまま、女性は雨が強くなっても自分だけ傘をさしていて違和感があった。
もしかして、宗教の勧誘?って思ったら、ガテンがいった。
+3
-1
-
78. 匿名 2024/11/06(水) 06:48:09
>>64
私無職なんて書いてないけどなあ〜
+4
-0
-
79. 匿名 2024/11/06(水) 06:59:43
>>12
くさそう+0
-4
-
80. 匿名 2024/11/06(水) 07:04:01
>>51
練習後は…って書いてるけど、何の練習やねんってつっこんでしまった笑+6
-0
-
81. 匿名 2024/11/06(水) 07:11:40
>>4
いいですね!何系ですか?
おデブなので、ズンバをスタジオの隅でひっそりするのが精一杯ですが、ダンス好き。筋トレとかより続けるハードル低いし。+5
-1
-
82. 匿名 2024/11/06(水) 07:12:00
>>1
おばちゃんみたいな事をいうね
農作業は?+2
-2
-
83. 匿名 2024/11/06(水) 07:51:57
>>15
今が人生で一番若いんだから今始めなきゃ!+1
-0
-
84. 匿名 2024/11/06(水) 07:52:12
>>1
習いごとに関しては・・・まず見学する。
それができないなら「このクラスの生徒は何人で、年齢層は?」と
尋ねてみる。
カルチャースクールは、20代ばかりってことはまずないだろう。
+1
-0
-
85. 匿名 2024/11/06(水) 07:55:53
オープンチャットのオフ会もある雑談グループに入ってる。
飲み会意外にもランチ会、紅葉を観に行く、スポッチャなど色々企画があるところ。
そこでおなじ趣味の人がいて友達になった。
+3
-0
-
86. 匿名 2024/11/06(水) 07:57:39
>>1
料理とか書道とかサックスとか英会話とか習ってたけど、習い事は出会い目的じゃないから出会い目的で来る人がいるのがすごい嫌。
そういう目的で声掛けられると通いづらくなるから、男女ともにそういう雰囲気にしないでほしい。+5
-0
-
87. 匿名 2024/11/06(水) 07:57:55
>>6
主はたぶんそういう出会いを求めてるわけではないのでは?+2
-1
-
88. 匿名 2024/11/06(水) 07:58:52
>>38
こういうサークルはだいたい宗教かネットワークビジネス+6
-0
-
89. 匿名 2024/11/06(水) 08:02:02
>>38
大学のサークル勧誘でこういうの見たな。「とにかく楽しいことをしよう!夏はテニス、冬はスキー、キャンプもあるよ!楽しいよ!!」…宗教だった…+5
-0
-
90. 匿名 2024/11/06(水) 08:12:39
フラメンコ習ってましたが、先生のやり方についていけず辞めました。
また習いたくなったら違う教室に通うつもりです。+5
-0
-
91. 匿名 2024/11/06(水) 08:13:44
>>64
よこだけど、それができる人は生活に余裕があるってことだから羨ましいよね+0
-0
-
92. 匿名 2024/11/06(水) 08:18:18
>>1
38でゴルフ始めて、スクールにも行ってる。
ラウンドは友達と行ったり、
知人が知人を連れてきたり。
1人で打ちっぱなし行くのも楽しみ。
1人予約して知らない人とラウンドできるシステムも充実していて、私はどハマりしてるよ!+3
-0
-
93. 匿名 2024/11/06(水) 08:29:43
>>1
ホットヨガやってるけど個人で黙々やるから仲良しになるとかは無いかな
友達はテニス習ってるけど同じグループは皆仲良く、終わってからランチ行ったり楽しくワイワイやっているらしい
+5
-0
-
94. 匿名 2024/11/06(水) 08:31:48
大学いったわ
めっちゃ楽しかった
奨学金返済残ってるけど+2
-0
-
95. 匿名 2024/11/06(水) 08:33:57
>>14
料理教室も一緒になったグループの人と相性が悪かったとき、辛かった+3
-0
-
96. 匿名 2024/11/06(水) 08:34:46
>>1
ゴルフとかは?
上手くなったら一緒にコース回れるし、ゴルフしているような人は男子も女子も余裕がある人が多いし良いんじゃない?+3
-0
-
97. 匿名 2024/11/06(水) 08:37:44
>>19
学生時代の同級生でケチで空気読まない嫌われ男(真面目ではある)が、ワイン教室で出会った女性と
結婚したらしく、聞いた時驚いた。
ガストのドリンクバー頼まずに他人の使った後のコップでコソコソ飲む男だよ…
趣味の教室で猫かぶってる男には要注意だよ。
+3
-0
-
98. 匿名 2024/11/06(水) 08:44:58
お茶と料理は楽しかった
女性しかいないけど+3
-0
-
99. 匿名 2024/11/06(水) 08:48:29
>>1
主さんに趣味がないことはわかったけど興味があることは???
やりたいこと楽しくやっていると人が人を紹介してくれて1番人脈広がると思います。
私はバレーボールが趣味で旦那が転勤族。
行く先々でバレーできるところを探してきましたよ。
パート先で年配の方に、バレーボールしたいのですけど、どこかご存知ありませんか?で、娘がやってる!聞いてみるよ!で、入れてもらえたり、
ある時はママ友にバレーボールしたいけど、どこかあるかな?で、私やってる!おいで!で入れてもらえたり、
人伝てに聞いてダメな時もあって、たまたまお店のコープの掲示板に張り紙がしてあったので、自分から電話して入れてもらえたり。
そんな感じです。
ママさんバレーしてると一般のバレーにも誘われたりして、バレーやりたい男子(男子のバレーボールのチームは圧倒的に少ないから練習しに来る)や、女友達が男友達(バレー未経験)連れて来たり、監督が教え子をコーチに連れてきたりと、そこそこ出会いはあります。
なぜか、バスケやサッカーもやらない?と声かかったりもしますし。
男女比で考えたら、私の地域はバスケやサッカーは男性が多いです。(試合には出ず本当に趣味で男女混合。毎回試合出来る人数を確保して練習試合もどきをします。だから、毎回メンバー変わったりもします。)
40過ぎてカルチャースクールの洋裁教室に通い始めました。
カルチャースクールは、時間に余裕がある主婦が多く、年齢層は内容によります。
色んな講座があって、ホームページ見れば何かしら興味を惹かれるものが見つかるはずです!
女友達は出来ると思いますよ。
+0
-0
-
100. 匿名 2024/11/06(水) 08:53:17
>>1
特別趣味がある訳じゃなくて、出会いの場を広げたくてなの?30代になってそれ考えるのは遅いよ
主さんの場合は今すぐ婚活した方がいい お金は余ってそうだからちゃんとした相談所がいいよ
+3
-1
-
101. 匿名 2024/11/06(水) 09:06:28
市民オーケストラ入りました+5
-0
-
102. 匿名 2024/11/06(水) 09:14:39
>>1
着物着付け教室に通い始めました+1
-0
-
103. 匿名 2024/11/06(水) 09:14:59
三線習いたくて市のカルチャースクール行ったら年齢層高かった
うまくやっていけるかと心配だったんだけど
頻繁に飲み会あってめんどくさすぎてやめた+2
-1
-
104. 匿名 2024/11/06(水) 09:21:05
>>30
男性の割合高いサークル、若い男性との出会いの可能性があるだけじゃなくて、興味ないおじさんから執着される可能性もあるんだよな+0
-0
-
105. 匿名 2024/11/06(水) 09:41:36
>>18
同性でも友達づくり目的で来てる人はちょっとやだ。ていうか宗教とかの勧誘かなって警戒する。
+0
-0
-
106. 匿名 2024/11/06(水) 09:44:15
>>85
オープンチャットってLINEのですか?+0
-0
-
107. 匿名 2024/11/06(水) 10:21:26
昔バレーボールやってたから緩そうなバレーサークル入ったけど、仲良いグループできちゃってるし元々人見知りな私はあんまり溶け込めなくて行かなくなった(笑)+4
-0
-
108. 匿名 2024/11/06(水) 10:24:35
>>27
ヨガでマルチに遭ったよ。みんなも気をつけて+6
-0
-
109. 匿名 2024/11/06(水) 10:55:33
趣味がなくてゴルフ始めた+1
-0
-
110. 匿名 2024/11/06(水) 11:14:46
>>106
LINEのです。
住んでる県や市で検索すると色々なグループがありますよ。+0
-0
-
111. 匿名 2024/11/06(水) 11:31:07
>>17
私、最近子どもと一緒に通えるボイトレに行きだしたよ。
子ども6歳で、他の子も同じくらいかそれより下の子。
先生が子どもと通えるボイトレを謳ってたけど、子どもの曲を知らないからか子どもは参加できず。けど、楽器を用意してくれてるから好きに触ったり、教室が広いから子どもたちは好きに遊んだり。みんな子ども連れて来てるから、それを許容できるしゆるーく通えて、自分の生活範囲では出会わない人とも出会えて新鮮。+4
-1
-
112. 匿名 2024/11/06(水) 12:15:00
>>1
「つなげーと」のアプリオススメですよ!
ゆるいコミュニティを探して楽しんでます。+1
-0
-
113. 匿名 2024/11/06(水) 14:32:29
>>79
自己紹介?+1
-0
-
114. 匿名 2024/11/06(水) 14:34:02
>>67
私やってる!クラシックギターだけど、弾きたい曲が弾けるようになるの、楽しいし他の人たちと合わせるのもまた面白い!!
+2
-0
-
115. 匿名 2024/11/06(水) 15:13:59
私は最近フルコンタクト空手はじめたよ。こどもの習い事で探したけどこどもは嫌がってしまい、体験したらとても楽しくて私が入会した。毎回筋肉痛になるけど汗かくしスッキリするよ。+1
-0
-
116. 匿名 2024/11/06(水) 20:37:51
FEELCYCLEはじめたいと思ってるんですが、やってる人いますか?+1
-0
-
117. 匿名 2024/11/06(水) 20:48:08
何か新しいことやりたい習いたい
先生とマンツーマンで完結したい
(以前習い事行ってみたら団体交流系で
宗教勧誘の巣窟だったのがトラウマ)
楽器とかなら可能かなぁ
毎日練習しなきゃだめなら定年後だけど…+0
-0
-
118. 匿名 2024/11/06(水) 21:57:40
>>2
30過ぎてから始めたよ🤚
とってもオススメ+0
-0
-
119. 匿名 2024/11/07(木) 07:20:37
>>8
私最近ホットヨガ通い始めてすごい体に合ってたみたいでオススメしたいけど、全然コミュニケーションないからテニスはいいかも
私もやりたかった+0
-0
-
120. 匿名 2024/11/20(水) 12:33:05
私は最近オンライン中国語レッスンを始めました。
接客業で、中国人のお客さんが多いので、少しでも話せるようにと。
噂には聞いていたが、やはり発音が難しい・・・ぼちぼち頑張ります。
通っているスクールはアーキヴォイスさんアーキ・ヴォイス外国語スクール|オンラインレッスン | 1レッスン550円~www.archi-voice.infoアーキ・ヴォイス外国語スクールの公式サイト。低価格で身につく中国語、韓国語、ベトナム語を中心とした外国語会話教室・講座です。オンラインレッスンで実施中。受講コースは、ネイティブ講師が担当するマンツーマンとグループレッスンです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する