-
1. 匿名 2024/11/05(火) 15:29:16
自分は最近、エースコック監修の「ワンタンメン風鍋つゆ」で思いました。
もともとワンタンメンが好きなのでよく買ってたんですが、それの鍋つゆってことで、どんな美味しい鍋になるの?って楽しみにしてました。
ところが、鍋に入れると独特の臭みがあり(ラーメンと全然違う)、すごくしょっぱくてあまり美味しくなかったのです。
もう二度と買わないでしょう(本家は買いますが)。
ってことで、あなたにとって「二度と買わん!」な商品を教えてください!
+749
-29
-
2. 匿名 2024/11/05(火) 15:29:59
メッコール。+73
-48
-
3. 匿名 2024/11/05(火) 15:30:27
コアラのマーチ
あれは最早チョコじゃなくて油脂。
子供の頃に喜んで食べてたそれとは別物になってた。+3248
-55
-
4. 匿名 2024/11/05(火) 15:30:29
無印のご飯にかけるスンドゥブチゲ
あさりたくさん入っててよかったんだけど、
海鮮の匂いがすごくてちょっと苦手だった+491
-28
-
5. 匿名 2024/11/05(火) 15:30:45
薄皮あんぱんシリーズのたまごパン+857
-31
-
6. 匿名 2024/11/05(火) 15:31:02
固形物のお菓子はやめたチョコ系とか
お腹こわしやすくなった
+245
-35
-
7. 匿名 2024/11/05(火) 15:31:07
カントリーマアムの残骸+840
-18
-
8. 匿名 2024/11/05(火) 15:31:20
>>3
プリントも酷いよね
滲んでる+841
-18
-
9. 匿名 2024/11/05(火) 15:31:28
出前一丁
麺が細くされ、スープも薄くなって別物になった+462
-26
-
10. 匿名 2024/11/05(火) 15:31:36
>>2
これは買いなさい+9
-97
-
11. 匿名 2024/11/05(火) 15:31:51
高いし麺の感じも好きじゃなかったw
ソースの方も同じ麺なんかな?+249
-8
-
12. 匿名 2024/11/05(火) 15:31:53
冷凍のめちゃくちゃ安い鶏団子
すっごい不味かったんだよね+727
-11
-
13. 匿名 2024/11/05(火) 15:31:54
粉洗剤のニュービーズ
くさすぎて無理。頭痛してくる+361
-181
-
14. 匿名 2024/11/05(火) 15:31:55
temuで売られているもの+1003
-17
-
15. 匿名 2024/11/05(火) 15:32:04
ガリガリ君クリームシチュー
ラード舐めてるみたいだった
クソマズだった+429
-10
-
16. 匿名 2024/11/05(火) 15:32:04
>>3
サイズも縮んだよね
コアラがやや横長になっとる+731
-20
-
17. 匿名 2024/11/05(火) 15:32:08
クレラップ
本当に3回に一回は破ける。
めちゃくちゃイライラして、2度と買わん!!って思うんだけど安さにつられてたまに買って激しく後悔する。ここ押さえてね!ってところ押さえてるつもりだし、押さえないと破けるんか!??ってイライラさえしてくる。笑
クレラップの会社の方が見てたら言いたい、もっとラップ作りにプライドを持てェエェ!!!!+379
-493
-
18. 匿名 2024/11/05(火) 15:32:09
+211
-28
-
19. 匿名 2024/11/05(火) 15:32:28
崎陽軒の真空パックのシウマイ
定番品(昔ながらのシウマイ)と明らかににおい、味、食感が違うから+795
-20
-
20. 匿名 2024/11/05(火) 15:32:51
リステリン
お試し用に小さいサイズを買ったのだけど、
とにかく開けにくい
なかなか開かなくてイライラ
もう二度と買いません+565
-36
-
21. 匿名 2024/11/05(火) 15:33:34
塩やきそば 自分には合わなかった。+61
-80
-
22. 匿名 2024/11/05(火) 15:33:35
期間限定?のスーパーカップの
「ずんだ味」口に合わなかった。+501
-86
-
23. 匿名 2024/11/05(火) 15:33:36
日清の「PRO」シリーズ
全部ノーマルのほうが美味しいし安い+228
-33
-
24. 匿名 2024/11/05(火) 15:33:54
コーヒーゼリーが好きで色々食べるんだけど
このシリーズの他のは普通に美味しく食べてるけど
このホワイトモカだけなんか知らんが受け付けない味だった+341
-33
-
25. 匿名 2024/11/05(火) 15:33:59
コロロ
外国人観光客に人気って聞いて買ってみてびっくりした
あれはグミじゃない+940
-158
-
26. 匿名 2024/11/05(火) 15:34:02
トップバリュの水餃子
トップバリュの餃子は美味しいのに何故+152
-9
-
27. 匿名 2024/11/05(火) 15:34:05
>>17
ガルでこれ言う人多いけど、クレラップ貶めたい連中の仕業か?と思う
もし嘘じゃないなら「破れねーよどんだけ下手くそなんだよ」としか言えない+981
-211
-
28. 匿名 2024/11/05(火) 15:34:24
>>17
クレラップとサランラップで手こずる人はもうラップ使うの無理だよってぐらいスムーズだけどね。
+1572
-59
-
29. 匿名 2024/11/05(火) 15:34:27
>>3
チョコレート系はどのメーカーも不味くなった
大人になったからではなく、明らかに質が落ちた+1954
-18
-
30. 匿名 2024/11/05(火) 15:34:45
キッチンで使う泡スプレー洗剤、ニオイ変わって臭くて困ってる。マスカットのにおいが臭くて辛い。+245
-12
-
31. 匿名 2024/11/05(火) 15:34:47
>>3
この前親戚からコアラのマーチ貰って食べたんだけど(多分15年ぶりくらい)、もう袋を開けた瞬間から変な生焼けっぽい匂いして、食べたら不味くて捨てた。
あんなクオリティでよく売ってるなってビックリ。+1128
-29
-
32. 匿名 2024/11/05(火) 15:34:58
袋ラーメンの「本店の味」
久しぶりに買ったらメンマがなくなってた。あのメンマが良かったのに。+210
-3
-
33. 匿名 2024/11/05(火) 15:35:17
さけるチーズ
マズすぎてびっくりした+632
-141
-
34. 匿名 2024/11/05(火) 15:35:24
>>3
チョコ系多いよね
麦チョコがチョコ風味ゼロで甘味しかなかったり+547
-7
-
35. 匿名 2024/11/05(火) 15:35:31
>>12
そう言うのを給食で食わされたから
練り物全般無理になったよ
玉ねぎの味しかしないなんかよくわからない物体不味かった😱+110
-14
-
36. 匿名 2024/11/05(火) 15:35:31
>>4
無印はお菓子以外はリピートしてないかも
カレーとか炊き込みご飯の素とか
+380
-10
-
37. 匿名 2024/11/05(火) 15:35:38
>>11
栄養価が高いから「ヌードルより食うならこっちだよな」みたいにたけしがCMで言ってるけど、何で自社の商品の、それももともとよく売れてて会社に貢献してる商品を貶してるのか意味がわからん
実際に食べたけど塩辛いし、大体高い! カロパ?どーでもええわそんなん+410
-11
-
38. 匿名 2024/11/05(火) 15:35:47
>>27
うそ!私が不器用なだけか...
サランラップなら破けないのに...+410
-48
-
39. 匿名 2024/11/05(火) 15:35:49
>>3
わかる。
チョコ風味なだけだよなー。
もう、私は板チョコメインで買ってる。
明治が美味しい。
ガーナは美味しくない(油脂多めだから)+1002
-74
-
40. 匿名 2024/11/05(火) 15:35:58
スーパーに並んでいるお菓子全般。原材料や人件費の値上がりで大幅に上げたいのだろうが、それもままならない。そこそこの値上げに留め、原材料の質を大幅に落としているのが分かる。明らかに美味しくなくなった。ということで購入をやめた。+415
-17
-
41. 匿名 2024/11/05(火) 15:36:03
>>5
私も!!
あのパン生地に卵は合わない!+430
-12
-
42. 匿名 2024/11/05(火) 15:36:08
>>34
カカオが獲れなくなってるせいもあるのかな?+295
-4
-
43. 匿名 2024/11/05(火) 15:36:26
袋入りのチキンラーメン
幾つかもらったのがあって食べ方を工夫しても完食できなかった
カップタイプは大丈夫だった+40
-62
-
44. 匿名 2024/11/05(火) 15:36:27
>>20
これってどうやって開けるの?
Amazonで大きいの買うとおまけで付いてくるんだけど、開けれたことない
何かコツでもあるの??+85
-15
-
45. 匿名 2024/11/05(火) 15:36:37
>>3
メルティーキッスもだよ、ガルでは人気あるみたいだけど私は油脂の味を強く感じて、そこまで魅力的な商品だと思えなかった
一度買ったきり二度と購入してないよ+695
-18
-
46. 匿名 2024/11/05(火) 15:37:01
どんべえのわさび味
白だし汁なんだがそもそもの味が薄いのにわさびのツーンとした辛さだけが際立ってまずかった+17
-5
-
47. 匿名 2024/11/05(火) 15:37:04
イトメンの播州らーめん 油で揚げた麺と甘口醬油のバランスが残念+18
-1
-
48. 匿名 2024/11/05(火) 15:37:24
>>33
ストリングチーズでしょ?
私も買って、まずいというより全然味がしなくてビックリしたわ
よくあれが売れてるなあって思うもん
+373
-13
-
49. 匿名 2024/11/05(火) 15:37:32
100均のデンタルフロス
歯の間に入れたらばらばらとほどけていく
もう買わない+92
-45
-
50. 匿名 2024/11/05(火) 15:37:45
>>11
これのUFO版食べたけど完食できなかった。もう買わない。
完全メシシリーズの開発誰か止めてやれよって思ってる。総じて不味い+290
-7
-
51. 匿名 2024/11/05(火) 15:37:54
ライフのPBのあえるパスタソースバジル
食べ切るの大変だった2度と買わない
でも売れてるっぽいから好きな人も居るんだなー+14
-10
-
52. 匿名 2024/11/05(火) 15:38:02
>>17
やっすいラップで鍛えられている私低見の見物+568
-9
-
53. 匿名 2024/11/05(火) 15:38:05
非常用備蓄として買っておいた乾燥野菜
キャベツとかは気にならなかったけど人参の臭みが強くて食べられなかった+69
-6
-
54. 匿名 2024/11/05(火) 15:38:22
まいばすの焼き肉おにぎり
買ったらほぼタレ味で肉はカケラだった+67
-3
-
55. 匿名 2024/11/05(火) 15:38:35
>>44
力を入れて回しても空回りして開かないってやつよね?
私も全然開かないから諦めた経験があるわ+118
-3
-
56. 匿名 2024/11/05(火) 15:38:49
>>29
ロッテが特に酷いと思う
コアラのマーチも買わなくなったけどバッカスラミーも買わなくなった
毎年冬の楽しみだったのに+753
-21
-
57. 匿名 2024/11/05(火) 15:38:56
キスチョコ。
くっさい!!!!
う◯こくさい!!!+582
-89
-
58. 匿名 2024/11/05(火) 15:38:59
>>45
よこ
同じ!
メルティーキッス不味いよね
+225
-9
-
59. 匿名 2024/11/05(火) 15:39:07
トップバリュのそうめん。そうめんやっぱり揖保乃糸だと思った+564
-8
-
60. 匿名 2024/11/05(火) 15:39:24
8×4(エイトフォー)
全然効かん!+36
-29
-
61. 匿名 2024/11/05(火) 15:39:42
>>3
チョコモドキだと何度言ったら...
チョコレート食べたかったら原材料:カカオマスが一番に載ってるモノ買わなきゃ!+731
-20
-
62. 匿名 2024/11/05(火) 15:39:45
味がしなくてびっくりした+78
-159
-
63. 匿名 2024/11/05(火) 15:39:58
レトルトの明太子味は何でも美味しいって感じるんだけどこれは明太子の味がしなくて脳がバグった+320
-9
-
64. 匿名 2024/11/05(火) 15:40:04
>>27
サランラップばっかり使ってる私からすると、たまにクレラップ買うとすごく破れやすいし使いにくく感じる。+479
-30
-
65. 匿名 2024/11/05(火) 15:40:46
>>33
ゴムみたいな食感が無理だった+307
-13
-
66. 匿名 2024/11/05(火) 15:40:49
お菓子のスコーンクラッシュ王道のコンソメ
コンソメ味もスコーンも大好きだけど
これはただ塩辛いスパイス味、形状はエアリアルのパクリ
少量なのに高いのもダメ二度と買わない+8
-4
-
67. 匿名 2024/11/05(火) 15:41:00
ホームパイ
久しぶりに買ったらほぼ切符サイズだった+314
-3
-
68. 匿名 2024/11/05(火) 15:41:02
>>20
リステリンって押しながら回すんじゃなかった?子供の誤飲防止のためなのか変な構造してるよね+455
-4
-
69. 匿名 2024/11/05(火) 15:41:03
トップバリュの冷凍パスタ
めっちゃ不味くて全部食べられなかった+110
-17
-
70. 匿名 2024/11/05(火) 15:41:05
>>14
一度は買ったんか+170
-3
-
71. 匿名 2024/11/05(火) 15:41:31
「完全メシ 日清焼そばU.F.O. 濃い濃いラー油マヨ付き醤油まぜそば」
なんかメンマのニオイが強烈で味がよく分からなくて
まずいとまでは言わないけど、美味しく食べられなかった+36
-3
-
72. 匿名 2024/11/05(火) 15:42:08
冷凍パスタのこの商品
めっちゃ上底+25
-186
-
73. 匿名 2024/11/05(火) 15:42:16
>>55
そうそう!
ずっとクルクル空回りする
3個ともそうだったので、何か開け方あるのか調べたけど全然わかんなくて+33
-14
-
74. 匿名 2024/11/05(火) 15:42:28
>>57
これパート先にあるけど全く売れない。
同僚もうんこの匂いって言ってた‥+251
-13
-
75. 匿名 2024/11/05(火) 15:43:18
ビヒダスヨーグルト
においが独特+9
-50
-
76. 匿名 2024/11/05(火) 15:43:20
>>64
よこ
破れるのって、ケースから出してカットするとき?
もしそうなら、サランラップとクレラップじゃカットの仕方、ケースに付いてる刃の使い方に違いがあるよ+68
-4
-
77. 匿名 2024/11/05(火) 15:43:35
>>70
安いからね。モノによっては便利なものもある
でも、IH調理器対応の、仕切りのついた鍋買ったら、加熱して一瞬で真っ黒になった。
すぐに返金してもらった。
二度と鍋は買わない。+10
-42
-
78. 匿名 2024/11/05(火) 15:43:45
トッポギに似せた菓子
激マズで、一口ふたくちで捨てました+38
-7
-
79. 匿名 2024/11/05(火) 15:44:05
>>19
崎陽軒のシュウマイ弁当とは別なのかな?
真空パック買って美味しくないと思ってたら
駅弁の売上上位にいつも入ってて不思議なんだよね。+229
-5
-
80. 匿名 2024/11/05(火) 15:44:14
>>73
それ酷いねえ!
メーカーに電話で聞けばいいのに+9
-8
-
81. 匿名 2024/11/05(火) 15:44:25
ヤンニョムチキン
チューブに入ったソースを買って家で作ったんだけど
甘すぎて無理だった
それからヤンニョムチキンはそういう物だと認識して買わないようにしてる+152
-5
-
82. 匿名 2024/11/05(火) 15:44:45
ダノンのオイコスヨーグルト
正確には知人の手土産だけど
身体が受け付けず蕁麻疹がでた
プロテインが合ってないんかな+13
-44
-
83. 匿名 2024/11/05(火) 15:44:57
擦らなくていいバスタブ洗剤
あれは少しは進化してるの?+251
-5
-
84. 匿名 2024/11/05(火) 15:45:14
>>62
私と子供は好き。素朴な味だよね。+215
-5
-
85. 匿名 2024/11/05(火) 15:45:19
>>22
ずんだ味はほぼ口に合わない
買わないと決めてる+327
-16
-
86. 匿名 2024/11/05(火) 15:45:33
冷凍の刻みネギ
スーパーに寄るの面倒くさくて
コンビニにあったから試しに買ったら
生臭くて(表現間違ってるかも)
腐ったネギのような味がした。
もしかして買ってから家の冷凍庫入れるまでに
解凍されちゃったのを再冷凍しちゃったかなって
思ったけど、それでももう買わないかな。
でも時々テレビで便利食材として紹介されてるよね+205
-8
-
87. 匿名 2024/11/05(火) 15:45:42
プリッツ
爪楊枝より細くなってる+5
-55
-
88. 匿名 2024/11/05(火) 15:46:01
>>76
それもあるんだろうけど、そもそもサランラップの方がほんの少しだけど厚いんだよね。+111
-6
-
89. 匿名 2024/11/05(火) 15:46:15
>>17
類似品ならわかるけど
クレラップ・サランラップは
手こずることの方が珍しいきがする
+619
-33
-
90. 匿名 2024/11/05(火) 15:46:55
>>79
私的には弁当のシウマイ弁当は贅沢言わなかったら普通に食べられる
でも味の素のザ★シュウマイとかホソヤミートの贅沢焼売の方が絶対美味しい
真空パックの方は食べたことないからわからん
チャーハン弁当は食べる気がしない
+28
-28
-
91. 匿名 2024/11/05(火) 15:47:00
>>20
小さいのも開けにくいの?
押しながら開けるんだよね、やりにくいからポンプのボトルに入れ替えてる。+82
-2
-
92. 匿名 2024/11/05(火) 15:47:04
>>17
ポリラップ使ってみて下さい。+104
-3
-
93. 匿名 2024/11/05(火) 15:47:07
>>27
実際薄くなったと思うよ+119
-7
-
94. 匿名 2024/11/05(火) 15:47:17
商品名忘れたけどMEGUMIがCMしてるスパイスいっぱい入ったカレールー
せっかく作ったけど1口で限界だった+130
-5
-
95. 匿名 2024/11/05(火) 15:47:41
>>87
細い奴ね。あれ歯に刺さって痛いんだよね><+7
-9
-
96. 匿名 2024/11/05(火) 15:47:45
>>33
アウトドアでよくいろんな燻製やるんだけど、さけるチーズやってみたらもはやただのゴム
人生の汚点、黒歴史になるくらい不味くてびっくり+224
-7
-
97. 匿名 2024/11/05(火) 15:48:29
>>18
瓦そば作るとき買ってるけど、そんなに気にならないなー+108
-4
-
98. 匿名 2024/11/05(火) 15:48:55
>>22
これ
でも主人は大好きでリピートしてた
枝豆のバニラ和えみたいな感じにしか思えず無理だった+124
-6
-
99. 匿名 2024/11/05(火) 15:49:17
>>72
えぇー!380gって相当量あるよ。冷凍パスタって真ん中冷たい事があるからわざと高さ出して温まるようにしてるんだよ。パスタって普通のは240gとかだから上底じゃないよ+398
-5
-
100. 匿名 2024/11/05(火) 15:49:47
>>32
昔の本店の味って
メンマやコーンとか乾燥の具材入ってたよね
スガキヤの普通の和風とんこつのインスタントに比べてなんとなくレアな感じもして好き
+69
-2
-
101. 匿名 2024/11/05(火) 15:50:10
>>57
ウンコの匂いで思い出した、業スーの冷凍フライドポテト
揚げたらキッチン~リビングまでウンコの臭い充満して焦った
そんな臭いだから食べる気にもならず全部新聞紙にくるんで捨ててしまった
スーパーに売ってる他のメーカーのものだとそんな事にならないから、やっぱり安いだけあるね
もう二度と買ってない+220
-9
-
102. 匿名 2024/11/05(火) 15:50:13
>>55
私も!全く開かなくてハサミでゴイゴイやっても開かない…裏の説明文通りにやってんのに。
もう諦めて捨てちゃった
それ以来、リステリン買うのやめたよ、開かないんだもん+43
-21
-
103. 匿名 2024/11/05(火) 15:50:55
>>43
チキンラーメンはちゃんと煮込まないとね。
お湯をかけて待つだけじゃ絶対美味しくならないと思う
煮込んでもダメなら合わないんだわ+89
-16
-
104. 匿名 2024/11/05(火) 15:51:00
>>57
それ食べて以来ハーシーズのチョコは買わない。
ゲロ臭いもん。+277
-17
-
105. 匿名 2024/11/05(火) 15:51:04
>>7
発売当初の大きさと容量に戻して今売ったとしたら、いくらになるんだろうね+193
-2
-
106. 匿名 2024/11/05(火) 15:51:18
>>49
セリアにあったのは普通だった+43
-1
-
107. 匿名 2024/11/05(火) 15:51:22
>>85
本物のずんだが好きだから、これじゃない感がすごい
全部おいしくない+84
-6
-
108. 匿名 2024/11/05(火) 15:51:41
>>56
独特の味がしますよね。
マカダミアチョコレートも明治一択だわ。+112
-33
-
109. 匿名 2024/11/05(火) 15:51:52
>>27
マジで使いものにならなくなったのよ
サランラップもヤバくなって日本製って?........_| ̄|○軽くショック受けたもの
頭に来て真逆のアメリカ製コストコの3000ftに手出したら快適具合に😭
切れる裂けるわからなくなる全部無くなってノンストレスだもの
本当クズ高い金額で売るな怒だわよ+19
-60
-
110. 匿名 2024/11/05(火) 15:52:08
>>33
細くさかないとゴムだよね。+142
-5
-
111. 匿名 2024/11/05(火) 15:52:12
>>20
ほい
安全キャップの開け方 | 口臭、歯肉炎の予防には薬用リステリン®www.listerine-jp.com薬用マウスウォッシュ(洗口液・液体歯磨き)リステリン®のホームページです。リステリンの安全キャップ(フタ)についてのご紹介します。安全キャップ(フタ)の設計、開け方、締め方についてご説明します。
+76
-2
-
112. 匿名 2024/11/05(火) 15:52:43
>>52
わかる
どんなラップもストレスフリー
高いの買うほうがストレス+176
-3
-
113. 匿名 2024/11/05(火) 15:52:46
>>3
なんでもかんでも韓国叩くつもりはないけど、韓国産の砂糖になってからロッテのお菓子はホント不味くなった+1008
-10
-
114. 匿名 2024/11/05(火) 15:52:50
孤独のグルメの井之頭五郎さんの鍋の素
映画公開記念のやつ
なんか…はい、ダメでした
食べた人いるかな?+48
-0
-
115. 匿名 2024/11/05(火) 15:52:50
>>1
トップバリュ全般。不味い。+422
-82
-
116. 匿名 2024/11/05(火) 15:53:23
>>17
全然共感しないw
おつでーす+121
-64
-
117. 匿名 2024/11/05(火) 15:53:32
大学生で一人暮らししてる時にどうしても食べたくて買った、アラスカ産の白子
消しゴム食べてるかと思った+44
-2
-
118. 匿名 2024/11/05(火) 15:54:12
>>67
ほぼ切符…悲しい+100
-1
-
119. 匿名 2024/11/05(火) 15:54:55
>>113
私ロッテはむしろ美味しくなったと思ってるけどゴディバが…
+5
-148
-
120. 匿名 2024/11/05(火) 15:54:55
>>57
ウンコ!?えっ!
ホントに??+168
-5
-
121. 匿名 2024/11/05(火) 15:54:55
>>114
売ってた。
まずいのね。+25
-2
-
122. 匿名 2024/11/05(火) 15:55:21
>>3
だよね!
ロッテのチョコ全部植物性油脂の塊っぽくて本当のチョコじゃない😭+575
-7
-
123. 匿名 2024/11/05(火) 15:55:24
デ◯リーヤマ◯キのアイスカフェラテ
びっくりするぐらいコーヒーの味しなかった
だってカップの85%白い液体だった
値段も他のコンビニと変わらないのにこんなにマズイなんて知らなかった
二度と買わない+9
-9
-
124. 匿名 2024/11/05(火) 15:55:38
100円ローソンで買ったお菓子が中国産でショックだった😭
2個買うと100円引きが嬉しくて確認し忘れた。
美味しくないし。
どう消費しようか🤔+118
-8
-
125. 匿名 2024/11/05(火) 15:55:55
>>79
シウマイ弁当のシウマイと昔ながらのシウマイは同じもの
真空パックは多分お土産需要で売り上げ上位
でも全然味が違うから
地方の人がおみやげでもらった崎陽軒まずいと言うのを聞くと
日持ちしない方も食べて欲しいと思ってしまう
+150
-2
-
126. 匿名 2024/11/05(火) 15:56:21
ロイヤルカナン
韓国産になってから買うの止めた。
ペットフードの安全基準が厳しいフランスで造られてるから選んでたのに。
人が食べるキムチでさえ、プールに漬けてる白菜を裸のおっさんが直で入って洗ってるぐらいだから信用できない+293
-3
-
127. 匿名 2024/11/05(火) 15:56:53
>>77
衣類ですら発がん性物質が取り沙汰されてるのに調理器具とか怖すぎるわ+203
-1
-
128. 匿名 2024/11/05(火) 15:56:55
>>78
私もそれ食べたことあるかもしれない。そして捨てたw+10
-1
-
129. 匿名 2024/11/05(火) 15:56:59
>>112
業務用スーパーのが一番使いやすい。+60
-5
-
130. 匿名 2024/11/05(火) 15:57:15
>>29
準チョコレートって記載になってるものが増えたもんね+349
-2
-
131. 匿名 2024/11/05(火) 15:57:17
>>17
ポリラップしか無理
+35
-12
-
132. 匿名 2024/11/05(火) 15:57:28
松茸の味お吸いもの
松茸に1万の価値あるかと思った+2
-31
-
133. 匿名 2024/11/05(火) 15:57:44
>>118
昔は特急券に近い大きさだったよ+43
-3
-
134. 匿名 2024/11/05(火) 15:57:46
>>3
あれチョコ(とも言いたたくないけど)謎のネットリした油の塊みたいただし、ビスケットの部分もめちゃくちゃマズくない?
粉々しててなんの風味も感じない
口直しにグリコのポッキー食べたわ
+353
-10
-
135. 匿名 2024/11/05(火) 15:57:56
>>115
ポテチは美味しいわよ+102
-14
-
136. 匿名 2024/11/05(火) 15:57:57
>>14
最近アマゾンもあんまり変わらない、とにかく詐欺業者が多い
+296
-6
-
137. 匿名 2024/11/05(火) 15:58:08
市販のラザニア作るやつ
めっちゃ手間が掛かって面倒くさかったので+27
-4
-
138. 匿名 2024/11/05(火) 15:58:10
サントリー全部+43
-9
-
139. 匿名 2024/11/05(火) 15:58:32
>>29
アルフォートも質が落ちた感じがする+381
-8
-
140. 匿名 2024/11/05(火) 15:59:09
>>57
くさいのは同意だけど、いやこれはゲ○🤮でしょ!
+136
-9
-
141. 匿名 2024/11/05(火) 15:59:17
>>111
このね、小さいやつがどーやっても開かない。旦那も苦戦してたよ+4
-3
-
142. 匿名 2024/11/05(火) 15:59:36
>>17
ちゃんと手首を捻って切るとスパッと綺麗に切れるけどな+98
-6
-
143. 匿名 2024/11/05(火) 16:00:03
>>101
え〜!えぇ〜!?
フライドポテトがウンコ臭??!
どういう事!!?油で揚げたらウンコ臭なの?
そんなのイヤだ、最悪…
きっと換気扇からもウンコ臭出てたよね
何をどうしたらポテトがウンコになるんだろう。絶対買わないわ、、ありがとう教えてくれて!+130
-21
-
144. 匿名 2024/11/05(火) 16:00:07
>>84
そうなんですね
ほっこり
いつもローソンにあり
それを聞いて無くなりません様にと思いました+28
-7
-
145. 匿名 2024/11/05(火) 16:00:12
>>20
中国産なんだよね、私ももう買わない+134
-11
-
146. 匿名 2024/11/05(火) 16:00:17
リードクッキングペーパー
増量とあったので久しぶりに買ったら
横幅が短くなっていた
横幅が短くなると料理のときに寸足らずになって非常に困る
なんでこういう事するのかなあって久しぶりにギチキレた
どなたかこれに変わるいいクッキングペーパー知っている人がいたら教えて下さい+145
-0
-
147. 匿名 2024/11/05(火) 16:00:39
パピコのストロベリーチーズケーキ 一袋250円ほどしたけど250円の割には美味しくなかった〜。+5
-5
-
148. 匿名 2024/11/05(火) 16:00:52
イオンの餃子
味の素のギョーザとパッケージがそっくりで
上下の上においてあるから
夫と子供、家族が3回も騙されてしまった+35
-22
-
149. 匿名 2024/11/05(火) 16:01:07
>>124
最近、中国産のお菓子増えたよね!
聞いたことないメーカーはとりあえず後ろの表示見る。
あとオレオが中国産になってた時はびっくりした+292
-1
-
150. 匿名 2024/11/05(火) 16:01:16
>>57
酪酸の匂いらしい+113
-0
-
151. 匿名 2024/11/05(火) 16:01:36
>>83
そーゆー謳い文句やめたらいいのにね、
ぜーったい洗剤だけで汚れが流れ落ちないし、
一回掃除するのにどんだけ洗剤スプレーすりゃいいのか分かんない。
結局、泡じゃない方のノズルで全体にシューして、しばらく置いてスポンジブラシで擦ってる。+274
-1
-
152. 匿名 2024/11/05(火) 16:01:44
セブンのからあげ棒
粉の衣と皮だらけでお肉どこ?だった
もう2度と買わない!
+232
-4
-
153. 匿名 2024/11/05(火) 16:01:45
>>94
え!ショック!試しに一箱買ったところだよー
小鍋に作って駄目なら他のルウと混ぜて使うかぁ…+35
-1
-
154. 匿名 2024/11/05(火) 16:01:46
>>136
amazonから届くものしか買わなくなった。それか、評価の高い日本人。
楽天も中国人混ざってるから要注意ね+239
-2
-
155. 匿名 2024/11/05(火) 16:01:48
>>108
明治不買してるから懐かしいわ、マカダミア美味しかった+96
-19
-
156. 匿名 2024/11/05(火) 16:02:25
スーパーやドラストのあるオリジナルの緑茶
安かろうまずかろうでダメだ飲めない
安く買いたいときはサンガリア一択にしてる
ここのは美味しい+28
-10
-
157. 匿名 2024/11/05(火) 16:02:25
豆乳ヨーグルト好き!えんどう豆も好き!なので買ってみたら
もんのすんごい味がした
豆のダイレクトな香りとエグ味がすごくてよく商品化したなーとむしろ感心した
好きな人は好きらしい
200円くらいで新感覚を味わえるんで気になった人はどうぞ+143
-1
-
158. 匿名 2024/11/05(火) 16:02:47
食べ物じゃないんだけど
消臭力のこれ
全然、匂わないの近くまで鼻を近づければ匂うんだけども置いてる意味がない
次はもう買わない+148
-1
-
159. 匿名 2024/11/05(火) 16:03:00
>>20
マンションの排水管清掃が年1で来るけど
リステリン洗面所に置いてたら
「これ配管詰まるから使わない方が良いですよ、使うなら国産の方がいいですよ」って教えてくれた
それから買ってない+328
-1
-
160. 匿名 2024/11/05(火) 16:03:01
>>13
何年か前にリニューアルして別物になってしまった
全然すずらんじゃなくなったし以前は今ほど強い香りじゃなかったのに+230
-6
-
161. 匿名 2024/11/05(火) 16:03:05
サッポロ一番 伊勢海老味噌ラーメン 臭い+28
-2
-
162. 匿名 2024/11/05(火) 16:03:18
>>1
へー!!私もこのラーメン好きだからこれも見つけたら買っちゃうとおもうわ!!いい情報ありがとう+143
-1
-
163. 匿名 2024/11/05(火) 16:04:36
>>159
ジェル状のが溜まるんだよね〜+94
-3
-
164. 匿名 2024/11/05(火) 16:05:05
>>144
よこ
優しい人✨+28
-2
-
165. 匿名 2024/11/05(火) 16:05:31
>>1
えー!これ気になってたのに不味いんだ
やめとくわ、主さんありがとう
そういえばワンタンメンよくどっかの番組とのコラボ出すけど、もれなくあんまりおいしくないんだよね
やっぱりノーマルのが1番
+161
-1
-
166. 匿名 2024/11/05(火) 16:05:38
フードコートだけどエビチリチャーハンってやつ。私の口には合わなすぎて二度と食べない。+9
-4
-
167. 匿名 2024/11/05(火) 16:06:11
>>139
期間限定のマロン風味ってのを見つけて、喜んで買ったけど、食べきるのしんどかった
それ以来ノーマルの青いやつにも魅力感じなくなって買わなくなったわ
ブルボンごめんねって感じよ、#ブルごめ+140
-13
-
168. 匿名 2024/11/05(火) 16:06:40
>>149
ヤマザキのオレオはノワールに生まれ変わったよ。商標権の問題で。+208
-0
-
169. 匿名 2024/11/05(火) 16:06:41
>>99
これ、すごい量多いよね!
よく見ずに買ったら量多すぎて食べきれなかった
安いのにこの量だからメンズにはいいと思うよ!+99
-2
-
170. 匿名 2024/11/05(火) 16:07:01
>>99
横レス
真ん中が解凍しにくいよね
余ったご飯を冷凍する時は解凍した時にむらが出来ないように真ん中を空けてるわ+43
-0
-
171. 匿名 2024/11/05(火) 16:07:01
サッカー観に行くスタジアムで売ってたチュルロス、油っぽくて美味しくなくて半分までやっと食べて捨てたよ。+6
-3
-
172. 匿名 2024/11/05(火) 16:07:17
>>55
みんな一緒なんだ!
旅行用に置いてあるけど、開けられない+23
-0
-
173. 匿名 2024/11/05(火) 16:07:36
>>33
あれはチーズではないよね食べられるゴムだわ+191
-8
-
174. 匿名 2024/11/05(火) 16:07:43
>>5
私は好き+206
-18
-
175. 匿名 2024/11/05(火) 16:08:28
>>154
最近、評価の高い日本人名前の詐欺商品も増えてきてるし気を付けないとヤバいよ
10000件以上の高評価なのに詐欺商品というパターンも出てきた
+103
-1
-
176. 匿名 2024/11/05(火) 16:08:52
ケンタッキーのクリスピー+26
-9
-
177. 匿名 2024/11/05(火) 16:08:54
宝は美味しいお酒を作る信頼できる会社です。でも味よりもアルコール度数重視の下品な私でもこのハイボールはダメだった。何かと混ぜると美味しくなるかな?+36
-10
-
178. 匿名 2024/11/05(火) 16:09:25
>>114
マジ?!買っちゃったよーw
まだそんなに寒くないからもう少し寒くなったらと思ってたけど、、どうしようw+10
-1
-
179. 匿名 2024/11/05(火) 16:10:07
>>38
うちの近所はサランラップとクレラップを交互に安売りしてて安い方を買うんだけど、サランラップに慣れるとクレラップ失敗する。逆は大丈夫+159
-3
-
180. 匿名 2024/11/05(火) 16:10:22
UFOの爆盛り。しばらく臭い屁が出た。
普通のサイズがちょうどいい。+10
-8
-
181. 匿名 2024/11/05(火) 16:10:27
>>135
めんつゆも美味しい。
あと、トルティアチップス(2種類)も大好きだ。
近所のアコレに売ってた160円のエビピラフも良くお世話になってたなあ+49
-9
-
182. 匿名 2024/11/05(火) 16:10:55
>>42
強盗だがかカカオの畑を掘り起こしてカカオが取れなくなったんだっけ?+53
-3
-
183. 匿名 2024/11/05(火) 16:11:04
>>175
怖いですね。amazonから直接の商品もいいの少ないし、やなり公式ストアとか実店舗のほうがいいのだろうか🤔+62
-1
-
184. 匿名 2024/11/05(火) 16:11:13
>>151
横レス
浴槽全体に吹き付けたら洗剤がいっぱい消費されるからメーカーはその方が良いんだろうね
私はスポンジにシュッと吹いて擦ってるから減るのが遅い+125
-2
-
185. 匿名 2024/11/05(火) 16:11:27
屋台のチョコバナナがチョコじゃない何かになってて激マズ+6
-3
-
186. 匿名 2024/11/05(火) 16:11:49
>>172
そんなにみんな苦労してることをメーカーも分かってるんなら改善しろよって感じだよね+74
-2
-
187. 匿名 2024/11/05(火) 16:12:39
>>20
こんなに みんなが開け方分からない商品がこの世にあるんだ!びっくり!!+162
-4
-
188. 匿名 2024/11/05(火) 16:13:24
>>3
それでかー パイの実を久々に食べたら油っぽくて変な味がした
昔は好きだった商品だけに悲しい+475
-8
-
189. 匿名 2024/11/05(火) 16:13:26
>>17
よほど不器用でない限り破けないよ
+151
-20
-
190. 匿名 2024/11/05(火) 16:13:42
>>61
そう! 砂糖や植物油脂が一番に来てたらアウト+224
-2
-
191. 匿名 2024/11/05(火) 16:14:10
>>97
私も気にしてない+10
-3
-
192. 匿名 2024/11/05(火) 16:14:30
>>19
551の焼売イメージしてたら、不味くてびっくりしたわ
でも人気なんだよねぇ
あれなら冷凍の陳さんの焼売の方が絶対おいしいと思う
+126
-13
-
193. 匿名 2024/11/05(火) 16:14:32
>>62
だって無味印だもん+14
-8
-
194. 匿名 2024/11/05(火) 16:15:09
>>162
>>165
良かった!このトピ立てた甲斐がありました。
ちなみにワンタンメンの関西風しょうゆ味と、カレー味も美味しくなかった。
ノーマルが一番です。+79
-1
-
195. 匿名 2024/11/05(火) 16:15:49
>>159
配管詰まって困る系だと、シア脂入りの石鹸類かな
これも配管内で油脂が固まって詰まりの原因になるみたいで、実際業者の方に指摘受けたよ「その石鹸ですかね?」って、いくらパイプ洗浄を流しても手前の方が少し取れるだけで、奥で固まってしまってる油脂は取れてないって+136
-0
-
196. 匿名 2024/11/05(火) 16:16:13
>>12
この前通ってるスーパーの冷凍コーナーで見つけて初めて買ってみたからショック😱
まだ食べてないからドキドキ😱
販売者は国内企業で700gで350円位だったと思う
国産鶏肉って大きくプリントされているけど裏に控えめで食肉含有率30%て書いてある
1回目はだんご数少なめで試してみます😓+23
-3
-
197. 匿名 2024/11/05(火) 16:16:17
>>38
私も断然サランラップ
ただ、クレラップが上手く切れなくて「二度と買うもんか」って思ってからだいぶ経つので今は大丈夫なのかもw+142
-1
-
198. 匿名 2024/11/05(火) 16:16:24
>>27
かなりの力持ちかもしれんな+12
-5
-
199. 匿名 2024/11/05(火) 16:16:45
>>115
冷凍うどん、常備してるよ
+83
-6
-
200. 匿名 2024/11/05(火) 16:16:48
>>39
明治美味しいよね+68
-71
-
201. 匿名 2024/11/05(火) 16:16:51
>>124
国策よ。自公のせい
R-CEP の影響がどんどんこれからも反映される+49
-9
-
202. 匿名 2024/11/05(火) 16:17:30
>>182
えらい人がカカオ作りやめたんじゃなかったっけ?+36
-2
-
203. 匿名 2024/11/05(火) 16:17:31
>>178
味覚は個人差があるから!
私がイマイチと感じただけで他の誰かには美味しく感じるかも知れないし!
変な事言ってごめんw
お鍋楽しんでください+60
-1
-
204. 匿名 2024/11/05(火) 16:17:40
>>4
無印ってガル民や一部のX民から人気だけどカレーやレトルト系って本当においしくない。冷麺はおいしい!と思ったら戸田久が製造しててもはや無印ではなかった。+324
-14
-
205. 匿名 2024/11/05(火) 16:17:43
何年か前に買ったけど、アルコールのような変な風味がしてどうしても食べられなかった。+66
-3
-
206. 匿名 2024/11/05(火) 16:17:46
>>3
昔は美味しかったよね?子供だから気にならなかっただけかな??+187
-8
-
207. 匿名 2024/11/05(火) 16:19:04
>>2
30年くらい前に統一教会からのノルマで兄が貰って来た。
何故か家族で私だけがハマり兄にもっと貰って来るように頼んだら「ヤバい宗教からのノルマだから諦めろ。買おうとするな」と言われた。
その頃テレビでメッコールのCMがよく流れてたなぁ
その頃から侵食してたのね。
+99
-4
-
208. 匿名 2024/11/05(火) 16:19:04
>>44
指で挟んで少し潰してあけるんじゃなかったでしったけ?+73
-0
-
209. 匿名 2024/11/05(火) 16:19:12
>>17
不器用さん?+58
-14
-
210. 匿名 2024/11/05(火) 16:19:18
缶のハイボール( '-' ꐦ)
店でハイボール美味しくて、何回かチャレンジしてみたが、どれも口に合わなくてごめんなさいした+21
-0
-
211. 匿名 2024/11/05(火) 16:19:24
>>27
私もクレラップ買って発狂しそうなほどイライラして以降購入してないよ
結局サランラップ愛用してる、サランラップでは破れてない
なんなんだろう?もしかしてそういう時期(破れやすい)があったとか、地域性があるのかな?
それで同じ時期や地域で買った人達が使ってイライラして二度と買わない!って言ってんのかな+199
-8
-
212. 匿名 2024/11/05(火) 16:19:36
>>4
逆にそういうの求めてた!海鮮!
買ってみるわ+91
-2
-
213. 匿名 2024/11/05(火) 16:20:42
>>83
あれ、つい放置しちゃって
青いシミになってる人よく見る+76
-0
-
214. 匿名 2024/11/05(火) 16:20:45
>>27
こういう陰謀論めいた人ってなんなんだろ。普通に使いにくいからサランラップを使ってる。+115
-16
-
215. 匿名 2024/11/05(火) 16:21:07
キットカット。何か味変わった?+55
-1
-
216. 匿名 2024/11/05(火) 16:21:26
牛乳パックみたいなやつに入ったデザート
プリンやゼリーや杏仁などがあるみたい。
一時期、流行っててかったら食べれなくて困った。何とか食べようとリメイクしてみたが食べれなくて諦めて捨てた。
+72
-1
-
217. 匿名 2024/11/05(火) 16:21:31
ダノンビオのいちじく味、
いちじく好きだから買ったけど
変な味だった+1
-16
-
219. 匿名 2024/11/05(火) 16:22:13
>>27
クレラップを貶めたいほどサランラップに心酔してるわけじゃないけど、不器用でも下手くそでも使えるのはサランラップの方。
なのでクレラップは買わない。+166
-10
-
220. 匿名 2024/11/05(火) 16:22:20
シーフードヌードルから海老が消えた時から 買ってない+5
-7
-
221. 匿名 2024/11/05(火) 16:22:24
カルディの上海焼そば
評判いいし上海焼きそば好きだから買ってみたけど手間がかかる上に不味かった+21
-3
-
222. 匿名 2024/11/05(火) 16:22:44
悪いけど、ラムーの低脂肪乳
低脂肪乳好きだからLIFE、デイリーカナート等々
スーパーで色々買うけど
ラムーの低脂肪乳は苦い。+14
-0
-
223. 匿名 2024/11/05(火) 16:23:15
どん兵衛。麺が細くなってからコレじゃない感が凄い。揚げだけ食べたくなる。+37
-5
-
224. 匿名 2024/11/05(火) 16:23:26
テーブルマークの国産若鶏の塩から揚げ
これはから揚げじゃなくてナゲット
噛んだらサクッと、中はジューシーなものが食べたかったのにショックすぎた
ナゲットとしても美味しくなかった+133
-11
-
225. 匿名 2024/11/05(火) 16:23:42
>>176
最初の頃のと別物だよね
中の鶏肉、前はササミかムネ肉だったのに、何かのお肉の寄せ集めみたいになってる
そしてめちゃくちゃ小さいくて細い!
にわとりの日パックも魅力なくなったしで、ケンタッキー何年も買ってないわ
+47
-3
-
226. 匿名 2024/11/05(火) 16:23:50
カップ麺のクッタ
美味しくなかった
麺づくりは美味しいのに+89
-3
-
227. 匿名 2024/11/05(火) 16:23:52
>>56
そうなの!
パケ買いしたチョコがまずくてびっくしたらロッテだった
それ以来、注意してる+136
-2
-
228. 匿名 2024/11/05(火) 16:23:56
>>5
わかる。
薄皮も卵も食感が柔らかすぎて…
介護食みたいだった
+232
-7
-
229. 匿名 2024/11/05(火) 16:23:58
>>27
クレラップは途中で切れてラップをクルクル回して切れ目必死に探すこと多数だったけど、サランラップに変えてからはまだ1回も無いよ。+176
-6
-
230. 匿名 2024/11/05(火) 16:24:13
ゴールデンのハヤシライス
ハウスの完熟トマトのハヤシライスソースとは全然ちがった。子供にも不評だった。+94
-7
-
231. 匿名 2024/11/05(火) 16:24:13
ブルガリアヨーグルト
普段ギリシャヨーグルト食べてて久しぶりにブルガリア食べたら水っぽくって無理だった。+6
-33
-
232. 匿名 2024/11/05(火) 16:24:15
>>12
わかる!!あれは味をしっかり染み込ませないとだめ+35
-1
-
233. 匿名 2024/11/05(火) 16:24:25
>>33
あれはチーズじゃなくて、裂けるチーズって食べ物でチーズの味というよりも裂く感覚と食感を楽しむ別の食べ物だと思ってる+271
-2
-
234. 匿名 2024/11/05(火) 16:24:43
Lenovo製品
買ったばっかのタブレットが不具合で、製造番号と個人情報添えて問い合わせしたのに一ヶ月経っても返信なし。サポート最悪。2度と買わん。
(不具合は初期化で治った)+82
-2
-
235. 匿名 2024/11/05(火) 16:24:54
>>83
少し前からジェット反射の出てるけど
私、換気してもむせちゃうから
気管支弱い人は要注意だわ。+116
-1
-
236. 匿名 2024/11/05(火) 16:25:00
アーモンドミルクヨーグルト
どのパッケージのものか忘れたけど、ゲ◾️の味がした(汚い言い方ですみません)+20
-3
-
237. 匿名 2024/11/05(火) 16:25:08
花王。お客様センターの対応がひどかったから買わない。+87
-0
-
238. 匿名 2024/11/05(火) 16:26:01
>>4
よくTVで紹介されてる無印のキンパも全く美味しいと思わなかった+172
-3
-
239. 匿名 2024/11/05(火) 16:26:19
>>43
チキンラーメンは子供の頃食べてた人が懐かし補正で美味しく感じる商品だからね。+79
-0
-
240. 匿名 2024/11/05(火) 16:27:07
>>224
実物もかぼす?よりでかいのがゴロゴロはいってるの?+2
-12
-
241. 匿名 2024/11/05(火) 16:27:46
>>9
インスタント麺だとチャルメラ(醤油味)も変わった気がする。
前はもっと良い意味で個性あって醤油の美味しさも引き立ってたのに、なんか普通の没個性的な醤油味になった。
麺も丸い時の方が美味しかったかも。+122
-0
-
242. 匿名 2024/11/05(火) 16:28:13
>>20
同じく!
まさに先週購入して、なかなか開けられないから不良品かと思った
しかも味が酷かった
紫のやつ+30
-3
-
243. 匿名 2024/11/05(火) 16:28:20
イ⭕️ンの冷凍たらこパスタ
初めて不味くて完食できなかった。
+26
-1
-
244. 匿名 2024/11/05(火) 16:28:23
無印の食品系はなんか買うの怖い+73
-3
-
245. 匿名 2024/11/05(火) 16:28:42
OREO
クリームが美味しくない。
ノアールが好き+55
-1
-
246. 匿名 2024/11/05(火) 16:30:00
キャンメイク
国産だから買ってたのに外国産のリップ出したから
アイテムごとに国産か外国産かチェックするの大変だから今後は一切買わない+96
-1
-
247. 匿名 2024/11/05(火) 16:30:49
>>25
食べてはいけないものを食べてるみたいで、
噛んだ瞬間口から出した。
食べ物を良くないものに例えるの好きじゃないし、
食べた事ないから実際どうなのか知らないけど、
生きてるイモムシ齧ったみたいで、無理だった…+161
-99
-
248. 匿名 2024/11/05(火) 16:30:50
>>239
それだけではないと思う。
さっきも書いたけど、煮込んで卵入れたら普通に今でも美味しい+24
-6
-
249. 匿名 2024/11/05(火) 16:30:53
>>178
味については個人差大きいし実際食べてみないとわかんないよ
うちも同じの買ってもっと寒くなったら食べる予定
ハズレならハズレで原作の五郎のように失敗だったか・・・としんみりするw+23
-0
-
250. 匿名 2024/11/05(火) 16:31:07
ポッキー アイナジエンドが出てるから+56
-19
-
251. 匿名 2024/11/05(火) 16:31:16
栗原はるみのクリームシチュー
味うすくて美味しくなかった🥺
細粒で溶けやすいけど+120
-5
-
252. 匿名 2024/11/05(火) 16:31:53
>>245
エントリーも美味しい+16
-0
-
253. 匿名 2024/11/05(火) 16:32:52
>>18
初めて見たのだ!!+242
-3
-
254. 匿名 2024/11/05(火) 16:33:27
滅多にないけど、エバラの鍋しゃぶのもとかな
化学調味料的な味が強くて美味しくなかった
普通にしゃぶしゃぶしたほうが100倍美味しい
+33
-0
-
255. 匿名 2024/11/05(火) 16:33:30
>>6
使ってる油脂がどんどん粗悪になってるんじゃないかな
+172
-2
-
256. 匿名 2024/11/05(火) 16:34:27
>>3
そういうことか。レジ前に売ってたチョコ何気なく買ったら全然美味しくなくて驚いた+163
-2
-
257. 匿名 2024/11/05(火) 16:34:48
>>165
関西だけどせやねんコラボはめっちゃ美味しかったけどおは朝コラボはゲロマズだった+8
-1
-
258. 匿名 2024/11/05(火) 16:36:42
>>204
擁護したいわけじゃないけど、無印のカレーって半分くらいはにしき食品が作ってるじゃん
普通に無添加のおいしいレトルトカレーメーカーだし、無印のも「本当においしくない」と言うほどじゃないと思うけど+62
-29
-
259. 匿名 2024/11/05(火) 16:36:57
>>238
無印のキンパは知り合いの韓国人も「美味しいと思えない」って言ってたし、どの層向けなのか分からない+79
-2
-
260. 匿名 2024/11/05(火) 16:37:03
>>45
昔は美味しかったのになぁ+190
-2
-
261. 匿名 2024/11/05(火) 16:38:23
>>44
小さいのは上から押しながら回すとあくよ
大きいのは横を推しながら回すとあく
前は普通のフタだった気がするけど気付いたら変わってた+65
-1
-
262. 匿名 2024/11/05(火) 16:38:47
業務用スーパーで買ったわかめ くさいしまずいし。
業務用スーパーは結構はずれたものがあるよ。+105
-0
-
263. 匿名 2024/11/05(火) 16:39:35
>>59
業スーの安い大量に入ってる素麺も茹でた後水洗いちゃんとしても、腐った油の臭いがして無理だったよ。揖保乃糸が1番美味しいね+117
-4
-
264. 匿名 2024/11/05(火) 16:39:54
>>43
私もチキンラーメン苦手
お湯かけただけじゃダメだってガルで見て煮込んでみてもやっぱり駄目だった
何だか舌がビリビリするんだよな+95
-7
-
265. 匿名 2024/11/05(火) 16:40:33
>>114
そもそも井之頭さん料理全然しない人だよね
コラボするなら烏龍茶とかの方が良かったのでは+39
-0
-
266. 匿名 2024/11/05(火) 16:41:44
カレーメシ
自分には塩分が濃すぎた+18
-3
-
267. 匿名 2024/11/05(火) 16:41:59
>>177
宝シリーズのこれ 近所に売ってなくて飲んでみたいのよ。。。。
レモンハイボールがや ライムハイボール美味しいよね。+36
-0
-
268. 匿名 2024/11/05(火) 16:42:02
>>12
分かる!
変な匂いするし味もなんか変
なのに鍋の中でめっちゃ主張する味も染みないし+74
-0
-
269. 匿名 2024/11/05(火) 16:42:15
>>29
カカオ自体が世界的に価格高騰してるから仕方ない、、
昔と同じ品質のカカオを仕入れようと思ったら何倍もお金かかる。+241
-2
-
270. 匿名 2024/11/05(火) 16:43:07
マウントレーニアのパンプキンラテ
めっちゃかぼちゃ(笑)少し甘めのラテ風のパンプキンラテを期待してたのであまり美味しくない。でも、忠実にカボチャだとは思う(笑)+22
-0
-
271. 匿名 2024/11/05(火) 16:43:13
>>245
今のオレオは中国製のほとんど別物だからね…
YBCのノワールが私たちが知ってる昔ながらのオレオだよ+140
-0
-
272. 匿名 2024/11/05(火) 16:43:16
不◯家のシュークリーム
元々大好きなのに地元で店舗なくてこの間20年ぶりぐらいに出先で見つけて期待しまくって食べたら昭和のバタークリームのケーキみたいだった
勝手にミルキー味のクリームだと思ってた+39
-4
-
273. 匿名 2024/11/05(火) 16:43:21
>>6
脂分を消化できなくなってる?+75
-0
-
274. 匿名 2024/11/05(火) 16:43:43
>>224
自然解凍OKだから、お弁当に入れるのには重宝しているけどな
他の冷凍唐揚げはチンしないとダメなやつばかりだよね?+56
-1
-
275. 匿名 2024/11/05(火) 16:44:48
ヤオコー
皮なしウインナー
数年前に比べて臭くなったと思う
たまたま運悪く変なの買っただけかな+7
-0
-
276. 匿名 2024/11/05(火) 16:44:57
高級路線のカプヌ+6
-0
-
277. 匿名 2024/11/05(火) 16:45:48
>>3
パイの実も
あんなに美味しかったのに+293
-7
-
278. 匿名 2024/11/05(火) 16:46:18
>>19
そもそも崎陽軒のシウマイ弁当ってそんなにおいしいかな?
+178
-20
-
279. 匿名 2024/11/05(火) 16:47:00
>>4
無印ってオシャレ系なだけでお菓子も全然おいしくないんだが+258
-12
-
280. 匿名 2024/11/05(火) 16:47:23
>>5
激しく同感です!+88
-2
-
281. 匿名 2024/11/05(火) 16:47:36
DHCの薬用リップクリーム。
ガルちゃんで人気だったから買ってみたけど臭くてビックリした。みんな気にならないのかな?+75
-4
-
282. 匿名 2024/11/05(火) 16:47:38
>>94
ハウスにしては微妙なの出したなーと思った。トロミも少なくてサラっとしてる。SBの溶け込むカレー中辛とエクスブレンド甘口を合わせたらちょうど良かった。+88
-6
-
283. 匿名 2024/11/05(火) 16:47:50
チョコレートのZERO。砂糖不使用なので買ってみたら、
何かわからない変な甘み(人工的な味)。しかしそれにも増して驚いたのが、チョコレートの味がまさしくZERO。何のお菓子かわからない味でした。+53
-1
-
284. 匿名 2024/11/05(火) 16:48:44
>>278
分かる!!
でも旦那は大好きでシウマイ弁当で育った!というハマっ子
たけのことか甘すぎてどんだけ砂糖使ってるんだろうと怖くなる味付けだよね+7
-39
-
285. 匿名 2024/11/05(火) 16:49:15
>>140
どっちにしろ汚物臭なのね
+69
-0
-
286. 匿名 2024/11/05(火) 16:49:32
>>283
そーいう意味のZEROだったのかw+46
-0
-
287. 匿名 2024/11/05(火) 16:50:00
>>20
これ旅行用に旦那が持っていって開けれなくて四苦八苦してた
YouTubeで開け方調べてなんとか開いた
これ開けずらいってみんなで嘆いてた+26
-7
-
288. 匿名 2024/11/05(火) 16:50:20
>>281
オイルくさいよね
時間が経つともっと強くなるよ
油が酸化したような感じに+71
-3
-
289. 匿名 2024/11/05(火) 16:50:59
>>24
これ見た目は美味しそうだから買ったけど、同じく何か受け付けなくて無理やり全部食べた
甘過ぎるわけでもないんだけど、何故かしつこいんだよね、これも油脂のせいかな。+97
-0
-
290. 匿名 2024/11/05(火) 16:51:20
ここ数年チョコレート自体を買わなくなったのは無意識にどれも昔ほど美味しくないなとわかっているからだと思う
久しぶりにGODIVAのチョコ食べたけどあの値段取っていい味じゃないだろと思ったのでもうどのチョコもだめなのかも+93
-4
-
291. 匿名 2024/11/05(火) 16:51:59
最近旦那がセブンで買ってきたチョコが染みてるイチゴのお菓子(398円位)
イチゴが小さく酸っぱくて全然美味しくないのでもったいないけど1個食べて残りは捨てた。
ダイソーの1袋100円のチョコがけイチゴのお菓子の方が大粒でチョコもまろやかで美味しい。+9
-7
-
292. 匿名 2024/11/05(火) 16:52:00
>>251
カレーの方も美味しくないんだよ
栗原はるみって割と味付け濃いめのイメージなんだけど、これもカレーも薄くてコクとかがない+86
-1
-
293. 匿名 2024/11/05(火) 16:52:24
>>9
そうなの?数年前はよく食べてたけどショック+57
-0
-
294. 匿名 2024/11/05(火) 16:52:26
>>3
この間もう何十年ぶりかに食べたけど
あれ何?チョコじゃないよね
ちょっと衝撃+178
-6
-
295. 匿名 2024/11/05(火) 16:52:39
>>56
ロッテリアのバーガーもあんなおいしくなかったっけ!?ってなった+76
-3
-
296. 匿名 2024/11/05(火) 16:53:12
今はもう改善されているんだろうけど、初期にAndroid買ったときに不具合が多すぎてフリーズする→電源入り切りを繰り返した結果iPhoneに乗り換えた
今はデータ移行含めてiPhoneが快適すぎてandroidに戻ることはなさそう+12
-15
-
297. 匿名 2024/11/05(火) 16:53:26
>>4
無印のトマトと海老のビスク
旦那と私がバカ舌かもだけど全然美味しくなかった。
+80
-5
-
298. 匿名 2024/11/05(火) 16:53:33
>>14
商品云々よりも情報抜かれそう+119
-3
-
299. 匿名 2024/11/05(火) 16:54:57
>>7
クリスピータイプのは美味しかったよ!
小さいけど…+8
-9
-
300. 匿名 2024/11/05(火) 16:55:31
>>278
美味しくない!シウマイ美味しくなかった
美味しいと言う人の圧がすごくて言えなかった
今ここで初めて言えた~+117
-16
-
301. 匿名 2024/11/05(火) 16:56:16
無印のバウムクーヘン
バナナのやつ食べたけど油っこいし、言うほど美味しくない+90
-1
-
302. 匿名 2024/11/05(火) 16:56:25
>>45
やっぱりメルティーキッスも落ちてるよね
もっとチョコの味がした気がするけど、今は違う!+160
-1
-
303. 匿名 2024/11/05(火) 16:56:41
>>9
久々に食べたら、スープの化学調味料の味がすごくてあとから気持ち悪くなったよ+60
-3
-
304. 匿名 2024/11/05(火) 16:57:03
>>288
勿体無いから使ってるけどやっぱり捨てるか。+1
-4
-
305. 匿名 2024/11/05(火) 16:57:39
>>278
ひき肉の加工品の悪いところが出ている味してない?
私も好んでは食べない+101
-5
-
306. 匿名 2024/11/05(火) 16:58:23
>>38
一緒!
私もクレラップはすぐに破れるけど、サランラップは破れない+121
-7
-
307. 匿名 2024/11/05(火) 17:00:32
>>240
実物もかぼす?よりでかいのがゴロゴロはいってるの?
マジで書いてる?現代にもこんな人居るのか、、、
横+2
-14
-
308. 匿名 2024/11/05(火) 17:00:53
ドンタコスが売ってなくて仕方なくドリトス買ったら完全に別物だった+5
-3
-
309. 匿名 2024/11/05(火) 17:01:27
カップ焼きそばが年々マズくなる。今日、評判屋ってのを食べたけど本当に美味しくなくて食べ切るの苦痛だった+51
-0
-
310. 匿名 2024/11/05(火) 17:01:50
>>109
サランラップも破れやすくなったよね
薄くなったのかな+52
-2
-
311. 匿名 2024/11/05(火) 17:02:46
>>5
これたまごちゃうやんってなった+129
-5
-
312. 匿名 2024/11/05(火) 17:05:06
>>267
そう、店ではなかなか見かけなくて、このシリーズ美味しくてうちも家族でファンなので、このピンク缶にはちょっとプレミアム感を感じてしまい、やっと手に入った時は嬉しくて楽しみに飲んだら私も家族もエッとなって一缶飲みきれなかった。なかなか売ってないのは需要がなくて店から注文が入らないんだろうねぇと家族会議で勝手に結論を出しましたwでも誰か美味しさのわかる人もいるかな⁉︎+14
-0
-
313. 匿名 2024/11/05(火) 17:06:00
>>20
わかるよー、口臭い気がして面接前に至急使いたくてコンビニで買ったのに開かなかった。
手のひら真っ赤にしてトイレでがんばったけど無理だった。
押しながら開けるにしてもなんかコツがいるんだよね、後日家で冷静にやったら開けられたけど、買わないわ。+102
-3
-
314. 匿名 2024/11/05(火) 17:07:06
>>96
風呂場のゴムパッキン食べてるみたいな感じ?+30
-3
-
315. 匿名 2024/11/05(火) 17:09:25
>>17
ラップ会社にプライドとかただのイチャモン。サランラップもクレラップも名品だよ。+143
-23
-
316. 匿名 2024/11/05(火) 17:09:29
>>82
うちの家族、オイコスヨーグルト、ふわふわして美味しいって大好きなんだけど、わたしだけはこれ食べるとお腹壊すんだよね…好きなのに+19
-1
-
317. 匿名 2024/11/05(火) 17:09:53
>>226
クッタ、おいしくて好きなんだけど‥
自分の舌に自信ないわ‥
+46
-4
-
318. 匿名 2024/11/05(火) 17:09:58
>>44
蓋を上から押しながら回すと開く
多分イラスト表示もされてた気がするけど、私も初めての時は全く開かなかったから気持ち分かる
とにかく上から押しながら回す、これをやっていると開く日が来るので、信じてトライし続けて欲しい+131
-0
-
319. 匿名 2024/11/05(火) 17:11:02
>>94
>>282
それの辛口で牛すじカレーを作ったらすごく美味しくできたからAmazonで5箱セット買ったわ
スパイス強いから脂こってりの和牛の牛すじで中和される感じなのかも。赤身のお肉だとスパイスの主張強いから好き嫌い分かれるのかもね+76
-3
-
320. 匿名 2024/11/05(火) 17:12:18
>>247
横だけど同じく
小1の頃にテレビで蜂の子が美味しいって見てアシナガバチの巣を落として恐る恐る齧ってみたことあるけど、まさにそのときの感触だった。+7
-27
-
321. 匿名 2024/11/05(火) 17:13:09
>>36
昔はパスタソース美味しかったのに今のは何と言うかレトルト臭い
+62
-1
-
322. 匿名 2024/11/05(火) 17:14:03
>>13
リニューアルで改悪したときがるちゃんの粉洗剤トピでもんのすごいブーイングだったのを見て、それまでずーっと愛用してきたけど諦めて他探したよ。
改悪前のニュービーズに香りや使い心地が一番近いのはセブンイレブンで売ってる粉洗剤だった。
ただセブンは粉が片栗粉みたいな感じでサラサラしてなくて(溶け残りなどはまったくない)、やっぱりニュービーズは優秀だったなぁっては思う。+173
-4
-
323. 匿名 2024/11/05(火) 17:14:40
>>226
海外に住んでた時に発売されて、住んでた国の日本食材店に並んだから買ってみたらイマイチだったなぁ
海外住んでたら味のハードル下がるはずなんだけど…+0
-0
-
324. 匿名 2024/11/05(火) 17:14:57
>>20
紫の小さいやつ買ったけど刺激が強すぎて合わんかった
湿布の味するし
キャップは慣れたらすぐ開けれる+58
-0
-
325. 匿名 2024/11/05(火) 17:15:22
>>79
私も母から貰って食べたけど美味しくなくて驚いた
それから何となく崎陽軒は食べていない+43
-4
-
326. 匿名 2024/11/05(火) 17:15:47
トリュフポテトチップス
不味すぎる。+9
-5
-
327. 匿名 2024/11/05(火) 17:17:05
濃すぎて胸焼け
いつまでもハヤシの匂いが体に残る+59
-2
-
328. 匿名 2024/11/05(火) 17:17:09
栗原はるみのビーフシチューとカレーのもと
しょっぱすきて驚いた
+25
-3
-
329. 匿名 2024/11/05(火) 17:17:11
>>1
ミツカンのキムチ鍋の素。
塩辛すぎて甘みなしで激まずでした😭+88
-22
-
330. 匿名 2024/11/05(火) 17:17:47
>>13 同感!
なぜあの香りで発売をOK出したのか、疑問だわ。
誰も止める人はいなかったのかな?
そして、ローズの香りの粉洗剤を販売終了にしたのも謎。+205
-2
-
331. 匿名 2024/11/05(火) 17:19:13
>>72
上底だろうがコンビニ弁当と違って380gってあるから誤魔化してはないよね?これで足りないとかならそれはデブなんでは+206
-3
-
332. 匿名 2024/11/05(火) 17:19:22
>>119
ゴディバは味落ちた?
やっぱり!
+73
-0
-
333. 匿名 2024/11/05(火) 17:20:02
>>248
そうですね。鍋でちょっと硬め、溶き卵を入れて仕上げに海苔をのせて食べるのが好みです。+7
-1
-
334. 匿名 2024/11/05(火) 17:20:25
>>96
チーズはやっぱりカマンベールとかが良いのかな?
+7
-0
-
335. 匿名 2024/11/05(火) 17:20:28
>>6
昔、トルコあたりの安い板チョコを1枚食べるたびに腹を壊してたの思い出した
その時はチョコが原因なんて考えもつかなくて買っては食べて10枚近くは消費した気がする
相当ヤバいものが入ってたらしい
+75
-4
-
336. 匿名 2024/11/05(火) 17:20:31
クッタ
麺が安っぽく感じて不味かった+10
-1
-
337. 匿名 2024/11/05(火) 17:20:32
マ・マーの明太子クリームだっけ
パスタにかけたけど不味すぎて捨てた。+6
-1
-
338. 匿名 2024/11/05(火) 17:20:53
ドンキホーテの情熱価格のラップ
切り離すのにちょっとコツがいる(サランラップとかみたいに手首まわすだけじゃ切れない)&皿とかにくっ付きにくい
まだ残ってるけど新しいのに買い替えた+18
-0
-
339. 匿名 2024/11/05(火) 17:21:06
ダウニー全般
くさすぎる
職場に1人でもいればすぐダウニーって気付くくらいくさい+103
-0
-
340. 匿名 2024/11/05(火) 17:21:44
スティックタイプのコーヒー紅茶類のほとんど
前はそうでもなかった気がするんだけど、新作やリニューアル後の製品は
香料と人工甘味料の味が酷くて全然美味しくなくなった
私の舌そんなに自然派じゃないと思うのに、皆気にならないのかなあと不思議+127
-1
-
341. 匿名 2024/11/05(火) 17:23:24
ビスクが好きで無印のやつ買ったら思ってたビスクの味じゃなくてガッカリしたから2度と買ってないよ。
クノールの方が美味しかった。+9
-0
-
342. 匿名 2024/11/05(火) 17:26:03
>>270
息子が昨日買ってガッカリしてたよw
やっぱり想像と違ったみたいで飲みきるのに苦労してた+7
-2
-
343. 匿名 2024/11/05(火) 17:26:23
>>18
山口限定ですか?山口でしたっけ?+8
-1
-
344. 匿名 2024/11/05(火) 17:27:26
>>36
カレーもスパイスすごいよね
私も口に合わない+76
-6
-
345. 匿名 2024/11/05(火) 17:28:47
>>5
まだ食べた事ないんだけど
おいしくないんだ
なんか人気みたいでこの前TVでもやってたし
前にガルでもおいしいってなってたから食べてみたいんだけど、私がよく行く店では取り扱ってなかったり売り切ればかりで食べてない
あまり食べないけどランチパックもし買うとしたら卵派だから好きかもって思ってたのに+59
-2
-
346. 匿名 2024/11/05(火) 17:28:52
>>19真空は美味しくないよ
スーパーで売ってるのは美味しくないやっ
+74
-0
-
347. 匿名 2024/11/05(火) 17:29:10
パルム
ただの油脂の塊って感じで風味もなにもない
油脂でねっとり感出してるだけ+80
-14
-
348. 匿名 2024/11/05(火) 17:29:51
KALDIの明太高菜チーズ!!!!
フタ開けた瞬間の強烈なニオイで食べる気なくした。
夫がご飯にかけて食べてたけどにんにくが強すぎるなってあんま美味しくなさそうな反応だった。これはもう買わないかな。+35
-2
-
349. 匿名 2024/11/05(火) 17:30:29
冷凍餃子
有名メーカーのでも妙な甘さがあるし美味しくなかった
自分で作った餃子が一番おいしい+41
-5
-
350. 匿名 2024/11/05(火) 17:30:40
>>15
そうラード!正にそれだった。勿体無いけど一口で捨てた。よくあんなもんにGO出したな。
+55
-1
-
351. 匿名 2024/11/05(火) 17:30:44
>>136
最近、(まともな)卸業者の重要さを改めて認識し始めました+74
-1
-
352. 匿名 2024/11/05(火) 17:32:16
あいすまんじゅう
リニューアルしてから明らかにミルクアイスのコクがなくなった。あんこも水っぽくなった感じで、それ食べて以来買ってない。
切実に前のバージョンに戻してほしい…+28
-3
-
353. 匿名 2024/11/05(火) 17:33:35
>>17
破けるというか裂けやすいなとは思う+155
-2
-
354. 匿名 2024/11/05(火) 17:33:41
>>14
パソコンのよく使うアイコン一覧に勝手に出てきてうざい。なにこのでしゃばり方って思ってる+182
-2
-
355. 匿名 2024/11/05(火) 17:34:08
>>282
これめっちゃまずかった。カレーにまずいのあるんだなってぐらい。いつものバーモントカレーに戻した。+69
-4
-
356. 匿名 2024/11/05(火) 17:34:19
>>19
弁当はうまいのに真空はマジで臭い
ペットフードみたいな匂いする
獣臭い+176
-0
-
357. 匿名 2024/11/05(火) 17:35:22
カルディの塗って焼いたらクイニーアマンになるってやつ。
全然ならなかったし、甘さと油っぽさが強くて美味しくなかった。+9
-1
-
358. 匿名 2024/11/05(火) 17:35:37
>>329
ミツカンのキムチ鍋の素って逆に甘くない?+31
-5
-
359. 匿名 2024/11/05(火) 17:35:40
>>30
無香おすすめです!+72
-2
-
360. 匿名 2024/11/05(火) 17:36:01
+62
-6
-
361. 匿名 2024/11/05(火) 17:36:22
>>33
そのまま食べたらイマイチだけど、ちくわの穴に入れて揚げたり、春巻きの中に入れたらとろけて美味しい+82
-0
-
362. 匿名 2024/11/05(火) 17:36:43
>>74
ウン臭と言えばM&M'sだよ、、、
めちゃくちゃ臭い!!+91
-3
-
363. 匿名 2024/11/05(火) 17:38:27
>>114
悪いとは思わなかったよ。
特別美味い!というわけでもない、よくある鍋のもと。
ちょっと塩辛かったな。+10
-0
-
364. 匿名 2024/11/05(火) 17:39:10
>>79
神奈川県民だけど全然別物だよ!
賞味期限2日ぐらいのシウマイは美味しくて大好きだけど、真空パックのは全然美味しくない
お土産用のシウマイが崎陽軒の味として広まってるのは残念だから改良してほしいと思っている+129
-2
-
365. 匿名 2024/11/05(火) 17:39:37
砂糖(韓国製造、タイ製造、外国製造)
塩(中国製造)
↑これが多すぎる
砂糖は久世福のフルーツゼリーでさえ韓国のが使われててがっかりした
案の定食べたら下痢した
+122
-7
-
366. 匿名 2024/11/05(火) 17:40:24
>>230
同じ!!!!!
あんなクソまずいとは思っていなくて、一口食べて捨ててしまった。
あれはハヤシライスじゃない。
かと言ってカレーでもない。
本当に本当に超絶不味いドロドロしたなにか。
あれ開発した人は、ハヤシライスを知らないんだと思う。
+60
-3
-
367. 匿名 2024/11/05(火) 17:40:31
>>43
キャベ千にマヨネーズかけてチキンラーメン砕いてふりかけてドレッシングがわりにして食べてるわ+8
-1
-
368. 匿名 2024/11/05(火) 17:41:13
>>29
なるほど、この前ファスティングしてて、そのあとチョコのお菓子を久しぶりに食べたらプラスチックみたいな味がして不味かった
そういう事だったんだ+156
-3
-
369. 匿名 2024/11/05(火) 17:41:19
>>347
わかる!
風味ないよね
おいしいアイスあつかいされてるの謎すぎる+42
-3
-
370. 匿名 2024/11/05(火) 17:41:26
>>53
フリーズドライの野菜って独特な風味あるよね
にんじんは顕著+30
-0
-
371. 匿名 2024/11/05(火) 17:43:55
>>57
ゲロくさい+50
-4
-
372. 匿名 2024/11/05(火) 17:44:02
>>309
ペヤングが好きなんだけどたまにおいしくないと思う時があって、一平ちゃん夜店の焼きそばっての買ってみたら美味しかったからそれからたまに食べるよ+12
-6
-
373. 匿名 2024/11/05(火) 17:44:10
>>253
言い方かわいすぎる+39
-6
-
374. 匿名 2024/11/05(火) 17:45:53
>>83
擦らないと汚れ取れないよね
水アカのザラザラ、ピンクの酵母汚れがスプレーだけで落ちるわけない+175
-1
-
375. 匿名 2024/11/05(火) 17:45:59
豆腐と混ぜて焼くだけハンバーグの素みたいなの。もうすごい科学的な味がして口に入れた瞬間あ、これ無理ってなった。+8
-3
-
376. 匿名 2024/11/05(火) 17:46:15
あいすまんじゅう
リニューアルしてから明らかにミルクアイスのコクがなくなった。あんこも水っぽくなった感じで、それ食べて以来買ってない。
切実に前のバージョンに戻してほしい…+9
-0
-
377. 匿名 2024/11/05(火) 17:46:32
>>29
同意
キットカットが味変わり過ぎててショックだった
大好きだったのにファミリーパック食べきるのに苦労した+198
-1
-
378. 匿名 2024/11/05(火) 17:47:19
スーパーで売ってる2個入りのケーキ
ガルで美味しい美味しいってプラスがたくさんついてたから見た目より美味しいのかなって買ったら見た目通り不味かったよ+6
-11
-
379. 匿名 2024/11/05(火) 17:48:04
>>39
最近逆だわ。板チョコ買うときはプレミアムガーナいっちゃう+37
-49
-
380. 匿名 2024/11/05(火) 17:49:19
>>42
この2年くらいでカカオの国際価格が3倍
気候変動による不作だったっけ?+72
-2
-
381. 匿名 2024/11/05(火) 17:51:45
>>136
けっこう前から
たしか雑誌のブランド物の付録をすごく高い値段で売ってた+23
-0
-
382. 匿名 2024/11/05(火) 17:52:13
私は日本のチョコ好きだったけど
友人がパリ土産にチョコくれたの
ビックリするくらい濃厚でカカオの味が
深くて美味しくて美味しくて
1日に二粒づつ大事に食べたの
それ以来日本のどのチョコも油臭いし
味薄いし不味くて食べられなくなった+73
-4
-
383. 匿名 2024/11/05(火) 17:57:52
>>33
ナチュラルチーズだから?+5
-9
-
384. 匿名 2024/11/05(火) 17:59:12
>>29
スニッカーズはまだ美味しい+8
-17
-
385. 匿名 2024/11/05(火) 18:00:07
百均の洗濯ネット。
ダイソーのが1か月くらいで大きな穴が開き、続けて買ったセリアのも3回目の使用で継ぎ目が破れてきた。
百均でも昔買ったのは2~3年もったのに、最近のは明らかに劣化してる。100円でも高すぎる。+89
-3
-
386. 匿名 2024/11/05(火) 18:02:36
これより不味いアイスは知らない+27
-0
-
387. 匿名 2024/11/05(火) 18:02:49
>>247
あの、プツン!て歯応えが何故か気持ち悪いと思ってたけど、それだわwww 納得した+86
-9
-
388. 匿名 2024/11/05(火) 18:05:41
>>297
買っちゃった、、、+6
-0
-
389. 匿名 2024/11/05(火) 18:06:05
>>3
コアラのマーチ、なんかチョコに違和感あると子供のときから思ってたけどそういうことか……+143
-5
-
390. 匿名 2024/11/05(火) 18:08:53
>>13
うちは10年以上アリエール1択
がるさんイイ匂いするって言われた日からずっと愛用している+7
-45
-
391. 匿名 2024/11/05(火) 18:09:54
地元で有名なバターケーキ。
皆んな5個とか買って帰るし、午前中には売り切れ。
オープン前には行列。
この前、やっと買えてウキウキで家族で食べたら、普通中の普通。
普通のカステラ。
並んでまで絶対に買わないわ
あの人気が謎過ぎる。
嬉しくて大きいサイズ買ったもんだから、次の日にも残ってて、子供達にもっと食べて〜ってお願いした。+27
-4
-
392. 匿名 2024/11/05(火) 18:11:29
>>3
ロッテにココアが無いのってチョコ使ってないからって噂あるよね+273
-3
-
393. 匿名 2024/11/05(火) 18:12:45
>>57
わたしも数年前に食べて、ゲ◯の臭い?に感じて捨てた。+57
-4
-
394. 匿名 2024/11/05(火) 18:13:18
>>29
明治はまだマシだからチョコ系食べたくなったら明治だなー+164
-37
-
395. 匿名 2024/11/05(火) 18:14:33
>>17
逆にサランラップの方がすぐ破けてイライラするからクレラップ使ってるよ+98
-45
-
396. 匿名 2024/11/05(火) 18:15:55
>>3
ロッテはバニラアイスも+95
-4
-
397. 匿名 2024/11/05(火) 18:16:37
>>5
わたしは同シリーズのケチャップハンバーグ
半世紀生きてきて本気でマズイと感じた菓子パン
ぶっちぎりで優勝
薄皮と惣菜は相性悪い+143
-15
-
398. 匿名 2024/11/05(火) 18:18:26
>>25
めちゃくちゃおいしいのにどんどん高くなってきて残念
昔はドラッグストアで98円で売ってて大量買いしてたけど+175
-12
-
399. 匿名 2024/11/05(火) 18:18:57
>>362
m&m'sって中国製造になったよね+41
-0
-
400. 匿名 2024/11/05(火) 18:22:35
>>62
え、これは好きだな。
あと魚の形の豆乳ビスケット?あれも美味しい。
さっぱりしててヘルシーだよ。+119
-3
-
401. 匿名 2024/11/05(火) 18:23:13
>>113
ブルボンも砂糖韓国の使ってる+177
-2
-
402. 匿名 2024/11/05(火) 18:24:17
>>190
砂糖ならまだマシ。
+33
-0
-
403. 匿名 2024/11/05(火) 18:24:59
>>3
ロッテだしね
お国柄と言いましょうか…
昔ネット記事で読んだんだけど、チョコ菓子を売ってるメーカーがココアも扱ってたらカカオ豆を適正量使ってる会社ってことなんだって。
油脂でかさ増ししてるとココアの原料になる分のカカオが余らないからココア作れない、チョコも油臭い、てことらしい。+358
-5
-
404. 匿名 2024/11/05(火) 18:30:02
最近の加工食品は香料がきつくて芳香剤を食べてるみたいなのがたまにある+20
-0
-
405. 匿名 2024/11/05(火) 18:30:44
>>13数ヶ月前に、すごく値段が上がったんだけど、蛍光剤入っていない粉洗剤なのでまだ購入している。でもセブンの粉洗剤が同じく蛍光剤入っていなくてしかも随分とお値段が安かったのでセブンで買える時はそちらにしています。
+102
-2
-
406. 匿名 2024/11/05(火) 18:31:11
>>29
小枝を久しぶりに食べたら味落ちてた。+113
-0
-
407. 匿名 2024/11/05(火) 18:33:13
>>18
マルちゃんのもあるんですね。中国地方、きゅうしゅうでは別のメーカーさんの物を主に見かけます。+32
-0
-
408. 匿名 2024/11/05(火) 18:34:00
>>62
これめっちゃ好き笑+92
-4
-
409. 匿名 2024/11/05(火) 18:34:42
>>307
なんで?+7
-1
-
410. 匿名 2024/11/05(火) 18:39:37
>>3
私も最近食べて、え?ってなったし子供にも進めたくない味になってた……+67
-7
-
411. 匿名 2024/11/05(火) 18:40:07
>>5
まずいの?昨日見た+2
-2
-
412. 匿名 2024/11/05(火) 18:43:19
チョコモナカジャンボ。バニラの味が薄くなった気がする。+16
-1
-
413. 匿名 2024/11/05(火) 18:44:26
>>292
バーモントが最近高いから安くなってたそれ買ってみたら美味しくなかった😭+19
-0
-
414. 匿名 2024/11/05(火) 18:48:09
>>5
表面を少し焼いてケチャップ付けたらまだ食べられた。腐らないように添加物の入った卵が薄皮に包まれてるだけだからパンの風味が薄くて口に合わなかった+12
-4
-
415. 匿名 2024/11/05(火) 18:48:39
>>159
そうなんだ‥
未開封のもらいものがあるんだけど
捨てるにも洗面所に流せないし厄介だわ
新聞紙とかに染み込ませて捨てればいいのかな+33
-1
-
416. 匿名 2024/11/05(火) 18:48:39
>>27
破れまくりな私は不器用人間なのでキッチニスタに変えたよ
以前はスムーズに使えたんだけどね+1
-3
-
417. 匿名 2024/11/05(火) 18:49:16
>>3
さすが韓国企業のロッテ+195
-5
-
418. 匿名 2024/11/05(火) 18:49:59
>>33
日頃プロセスチーズばっかり食べてると、ナチュラルチーズの素朴な味(モノによっては個性的な味)の良さが理解できなくなると思うよ。+37
-18
-
419. 匿名 2024/11/05(火) 18:50:06
100均一の文房具
コンパス買ったら使えなかったしハサミもちゃちい
定規は目盛りが間違ってたりするってきいた
文房具は同じものを長く使うから多少高くてもちゃんとしたものを買ったほうがいい+50
-1
-
420. 匿名 2024/11/05(火) 18:50:18
>>27
事実薄くなってます+21
-1
-
421. 匿名 2024/11/05(火) 18:51:56
TVのランキングで好評だったから買ってみたらびっくりするくらい不味くて食べれなかった。
夫も食べれないって言ってた、、、+65
-68
-
422. 匿名 2024/11/05(火) 18:52:58
>>418
そもそも味が無いんだよ
理解もくそもないわ+2
-22
-
423. 匿名 2024/11/05(火) 18:56:16
>>357
カルディの塗るカレーパンもあんまり美味しくなかったなあ+31
-3
-
424. 匿名 2024/11/05(火) 18:56:51
>>1
このワンタンメンが無理だった。
なんか臭い。+17
-9
-
425. 匿名 2024/11/05(火) 18:56:53
バーモンドカレーの10分で作れるカレー
玉ねぎはじっくり炒めないと美味しくない。2分じゃ無理!レシピ通りに作ってもう買うまいと思った。+5
-0
-
426. 匿名 2024/11/05(火) 18:57:13
>>15
これも不味かったけど
ガリガリ君なら
ナポリタン味もオエ〜〜ってなった。
ひと口食べて吐き出して
あとはお湯で溶かして捨てた。
企画した奴死ね!!って思ったわ。+49
-32
-
427. 匿名 2024/11/05(火) 18:57:48
>>230
私も同じ!
本当に不味くてビックリした。
ハヤシとかカレーとか抜きにしても味が不味いのよ。
あんまりムカついたからメーカーにメールしたよ。
牛肉代返して欲しい。+15
-4
-
428. 匿名 2024/11/05(火) 18:57:54
これ、絶対まいやつのインスタント
全然美味しくない+6
-1
-
429. 匿名 2024/11/05(火) 18:59:22
>>104
ハーシーズってロッテになったよね?だからか?+54
-3
-
430. 匿名 2024/11/05(火) 18:59:22
>>10
信者乙+12
-0
-
431. 匿名 2024/11/05(火) 19:00:02
UFO
久しぶりに買ったらすごく不味くなってた。+17
-0
-
432. 匿名 2024/11/05(火) 19:00:40
>>406
わかる!油臭くて不味くなった+30
-0
-
433. 匿名 2024/11/05(火) 19:02:33
>>399
オレオもだよね。安かったから買ったらクソまずくて裏見たら中国製造になってた。+55
-1
-
434. 匿名 2024/11/05(火) 19:03:35
>>126
そのキムチは中国じゃなかった?+10
-1
-
435. 匿名 2024/11/05(火) 19:05:34
>>240
横だけどそうなんじゃない?でもカボスって2.5㎝~6㎝ぐらいまで幅があるよ。ほっといたらどんどん大きくなるから+0
-0
-
436. 匿名 2024/11/05(火) 19:06:24
>>9
スープ薄くなったんだ?そういえばそんな気がする!昔はもっと見た目の色も濃かったような?+22
-2
-
437. 匿名 2024/11/05(火) 19:08:22
>>365
いやいや、書いてないだけで前から外国産の砂糖めちゃくちゃ多いよ。それで「案の定下痢した」とか言ってるなら毎日のように下痢してるんじゃない?ってレベルで市販のものは外国産の砂糖だらけだよ。思い込みすごいな笑+100
-8
-
438. 匿名 2024/11/05(火) 19:12:47
>>397
まあまあおいしいと思ってしまった私はバカ舌確定かな・・・?+47
-2
-
439. 匿名 2024/11/05(火) 19:13:24
>>25
初めて食べた時、まずっ!なんだこの食感!って思って
だいぶ経ってまた買ってみたら、うま!ってなった
味覚どうしたんかな+164
-7
-
440. 匿名 2024/11/05(火) 19:14:55
>>434
そのキムチを、韓国が国産と偽って自国で多くのスーパーやホテルで出してたんだよ。
同胞()にもそういうことやるんだもん。
輸出用なんて何入れてるかわかったもんじゃないわ+60
-0
-
441. 匿名 2024/11/05(火) 19:16:25
>>25
別に不味くは無かったけど、1回食べたらもういいやって感じだった笑+16
-6
-
442. 匿名 2024/11/05(火) 19:18:46
>>160
花王に以前の香りのも再販してほしいと要望出したよ
やっぱり前の香りの方が良いな+47
-0
-
443. 匿名 2024/11/05(火) 19:19:23
>>61
そんなお菓子今時ある!?+58
-1
-
444. 匿名 2024/11/05(火) 19:20:24
>>392
なに使ってるの…+49
-2
-
445. 匿名 2024/11/05(火) 19:21:02
>>11
完全メシシリーズは全て不味い+60
-2
-
446. 匿名 2024/11/05(火) 19:21:18
>>113
ロッテはチョコ系菓子大昔から元々不味いぞ+175
-3
-
447. 匿名 2024/11/05(火) 19:21:20
>>62
市販の味に慣れてると、こういう素朴なものがぼやけるよね〜+74
-2
-
448. 匿名 2024/11/05(火) 19:23:25
>>57
これ確か中国産のはず。+70
-1
-
449. 匿名 2024/11/05(火) 19:24:10
>>56
ラミーが好きだけど中のレーズンがどんどんミイラみたいになってる
もっとふっくらしてて美味しかったのに今じゃカチカチパサパサ+111
-2
-
450. 匿名 2024/11/05(火) 19:24:28
>>33
子供が好きでねだられるけど、体に悪そうだなーと思ってる+18
-29
-
451. 匿名 2024/11/05(火) 19:24:55
>>170
ジップロックのご飯用の入れ物おすすめだよ+5
-0
-
452. 匿名 2024/11/05(火) 19:25:26
ダイソーの4連小袋のラスク。
物珍しさで1回買って職場の人に…と
小皿に出したらあまりの少なさにビックリ。
恥ずかしかった。+5
-8
-
453. 匿名 2024/11/05(火) 19:26:00
ラ・ムーで買ったしめじ。
最近2回買って、2回ともカビが生えていた。
それ以来どんなに安くても買わない。(まぁ安くもないけど)+12
-3
-
454. 匿名 2024/11/05(火) 19:27:04
自分の味覚があれなのかもだけどシャトレーゼ全般・・・
人気だから初めて行って色んな商品買ったけど全部口に合わなかった
バターを使ったどら焼きは塩が効きすぎてるし、マフィンも食感が柔らかすぎたりでなんか違うなって感じだった+25
-19
-
455. 匿名 2024/11/05(火) 19:28:11
>>57
友達は女のアソコの匂いっていってた+2
-45
-
456. 匿名 2024/11/05(火) 19:28:18
>>418
笑笑+3
-20
-
457. 匿名 2024/11/05(火) 19:28:25
>>105
700円くらいになりそう。+41
-1
-
458. 匿名 2024/11/05(火) 19:31:20
>>83
こどもの頃シュッと吹きかけるだけでいいっていう謳い文句を真に受けて吹きかけてサーッとシャワー流すだけで風呂掃除したよ!って言ったら汚れとれてないからしてないだろって怒られたな〜+58
-1
-
459. 匿名 2024/11/05(火) 19:34:03
>>1
マルちゃん タンメン
フライパンひとつで作れるようになって、麺がちぢれ麺から平打ち麺になってた。スープの味も変わったような。私はひと手間(別の鍋で麺を茹でて湯切り)掛けても良いから、以前のタンメンに戻して欲しい。市販のタンメンでこれが1番好きだったから、残念。+73
-3
-
460. 匿名 2024/11/05(火) 19:36:06
>>187
ね!開かなくて諦めたとか、そんな商品初めて聞いたから驚き。+17
-0
-
461. 匿名 2024/11/05(火) 19:36:57
>>22
ずんだシェイク好きだから買って食べたけど、このアイスのリピートはしないな。+43
-5
-
462. 匿名 2024/11/05(火) 19:37:19
>>17
前より避けやすいし、くっついて箱の中で切り口行方不明になりやすくなってる気がする
ラップしたのにちょっとくっついて避けてイラッとくるし、切り口テープでペタペタやっても中々見つからないともうキィー!!!っとなる
何十箇所改良しました!とかやってたけど、改悪の間違いじゃないかとすら思ってる
サランラップに戻ったわ+113
-19
-
463. 匿名 2024/11/05(火) 19:39:30
ヤンヤンつけぼーの偽物。いつも行くイオン系スーパーで100円で売ってるから試してみたら、ビスケット棒じゃなく、プリッツみたいな棒に、固いチョコ。当たり前に刺さらないし、そもそも棒がほぼ折れてた。
いまだに見かける度、娘と笑い話になる。+24
-1
-
464. 匿名 2024/11/05(火) 19:40:30
>>454
土曜日朝の試してランキングでプリン1位でしたが…んーー💧
チョコバッキーも甘すぎるし…んーー💧+6
-9
-
465. 匿名 2024/11/05(火) 19:41:34
>>415
まさにリステリンの紫色が甘くて気持ち悪くて、
キャップに注ぐ時の液漏れもひどいし、
タオルに染み込ませて、ジップロックに入れて捨てたところです。
+22
-3
-
466. 匿名 2024/11/05(火) 19:42:02
商品名忘れましたが、大豆で出来た麺。
体のことを考えて買ったけど、味が馴染めず食べきれませんでした。
勿体ないから、無理してでも、と思ったけど喉を通らなくて。
ソースは付いてたけど、何か美味しく食べられる方法があったなら知りたいです。+12
-0
-
467. 匿名 2024/11/05(火) 19:42:18
>>278
味よりもあの全体的な固さが食べにくくて、顎が疲れる
真空パックは私も1個食べて無理だった+19
-4
-
468. 匿名 2024/11/05(火) 19:44:07
キャンベルスープ
あれが売り物として成立するんだろうかって味だった。
時間が経って缶から何か溶け出してるんだろうかレベルの不思議な味。+17
-1
-
469. 匿名 2024/11/05(火) 19:44:21
不二家全般
甘さがくどくて本当に何買っても口に合わない+28
-1
-
470. 匿名 2024/11/05(火) 19:44:51
今販売中のローソンの「香る◯◯茶」シリーズ。
それと知らなくていつもの緑茶だと思って飲んだらビックリして吹き出した。
匂いのキツさであまりに不味くて二度と買わん。+7
-0
-
471. 匿名 2024/11/05(火) 19:45:03
>>20
開け方はちょっと押しながらって感じで私は問題ないんだけど…
リステリンのトータルケア(紫のやつ)を歯周病予防でしばらく使ってたら、口の中が一日中おかしな味がして、乾いてるけどネバるって言うか、変な不快感が出た。やめたらスッパリ症状が治ったんでリステリンが原因だと思って二度と使わないことにしたよ。+26
-6
-
472. 匿名 2024/11/05(火) 19:46:40
>>4
無印の塩こうじ唐揚げ朝の番組でランキング1位だったから買ってみたけど偏差値47くらいの味だった…+27
-7
-
473. 匿名 2024/11/05(火) 19:49:17
>>21
カップ麺の塩焼きそばは無理だった。ソースはだいすき。+4
-3
-
474. 匿名 2024/11/05(火) 19:50:48
>>83
一応こすり洗いもしてるけど、強力ではあると思う。
風呂椅子とかの石鹸カスや鏡の汚れ、スプレーして少しおくと軽く擦っただけでよく落ちる!+26
-1
-
475. 匿名 2024/11/05(火) 19:50:50
>>213
うちだわ。2度と買わない。安い洗剤で擦るよ。+17
-0
-
476. 匿名 2024/11/05(火) 19:51:45
>>5
私 好きだわ笑
何なら何回かリピしてる+66
-5
-
477. 匿名 2024/11/05(火) 19:51:56
>>19
あれってもう少し改良できないんかねえ
同じ崎陽軒のシウマイでも、ノーマルとはあまりにも別物すぎる+62
-1
-
478. 匿名 2024/11/05(火) 19:52:00
>>348
カルディ繋がりで。
この、いぶりがっこタルタルがダメ。人気みたいで口コミも良くて買ったけどまずくてムリだった。+59
-40
-
479. 匿名 2024/11/05(火) 19:52:50
>>176
20年前、昼ごはんによく買ってて、またそれ?って言われてたな。ほんと好きだった。たまにツイスターにしたり。
なぜ今のはああなった。+13
-0
-
480. 匿名 2024/11/05(火) 19:54:17
心情的にはもう二度と買わんに近いものの
仕事の関係もあるから使用しているけれど
Windowsって新しくなる度に
どんどんクソ化していくのは一体何故なのだろうか‥
もう「” 基本的な作業 ”が当たり前に分かりやすく徹底的に素早くできる」
に終始してくれればいいものを新しく更新される度に
どんどん「余計なお世話の要らん機能」や「要らん紐付け」が増えてくよね‥
昔は写真類もすぐ開いたのに
余計な紐付けだらけになってどんどんノロマになるし
パソコン起動と同時に余計な機能が山のように立ち上がるから動きはモタつくし
ユーザー側からしたらちっとも嬉しくない使いもしない有難迷惑機能を
毎回毎回山盛り添加してどんどんノロマにするクセして
大昔からいい加減直せよ‥って散々指摘されている
Excelとかの問題点は十何年経っても全然改善される気配無いし
アップデートに至ってはちょっとパソコンから目を離した隙に
ユーザーの仕事のタイミングなんてお構いなしに動き出して
まるで喧嘩売ってるような最低最悪のタイミングで
「コンピュータ―の電源を切らないで下さい」で
パソコンが使い物にならなくなったりするし
一体どこまでユーザー不在なんだろ‥って常々思うわ ハァ…
+99
-3
-
481. 匿名 2024/11/05(火) 19:55:10
>>251
やっぱりいつものクリームシチューの味がクリームシチューって家族もなっちゃってるから、これで作った時に何これ?って言われた。ブイヨンが強すぎて。別物として食べたら美味しいのかも。+21
-0
-
482. 匿名 2024/11/05(火) 19:55:43
>>25
めっちゃ好きなんだが少数派か…
昔あった果汁グミぷぷるんとかも好きだったな+225
-6
-
483. 匿名 2024/11/05(火) 19:57:07
>>86
同じ人いて嬉しい!
私も、コンビニに売ってて
試しに買って食べて
腐ってるのかと思った…(*_*)
二度と買わないと思った。+20
-0
-
484. 匿名 2024/11/05(火) 19:57:40
イオンの冷凍パスタの明太クリームだったかな。
無理!麺の味が強くてうっすいクリームって感じ。
ちなみに他のミートソースなどは好きです。+8
-0
-
485. 匿名 2024/11/05(火) 19:57:56
>>169
横だけど、私は少し前までこれ+おにぎり食べてたよ笑
ダイエット始めて胃が小さくなったのか今はこれだけでも完食難しくなってきたけど
大食いトピでもこれはみんな足りないって言ってるよ笑+10
-1
-
486. 匿名 2024/11/05(火) 19:58:14
>>22
おいしい!とは思わないけど2回食べたよ今のところw+54
-0
-
487. 匿名 2024/11/05(火) 20:00:29
>>4
今まさに食べてました笑
なんか、辛いだけであんまり旨味が感じられない気がするのでリピなしです+21
-0
-
488. 匿名 2024/11/05(火) 20:04:35
>>3
久しぶりに食べたら不味くて食べられなくて、捨てた。好きだった味じゃない。+70
-3
-
489. 匿名 2024/11/05(火) 20:05:01
>>416
可愛い鉛筆と思って子供に買ったら、中の芯がバキバキに折れててまともに使えるの一本もなかった。削るたびに芯がポロポロとれる。
搬送の仕方が悪いのかも。+3
-4
-
490. 匿名 2024/11/05(火) 20:06:05
>>17
前にがるで教えてもらったんだけど。
ラップじゃなくてケースを変えると良いんだって。
そのおかげで今は安いラップを高いケースに入れてスパッとキレてストレスフリー。
山崎実業に買った。すごく良い。+52
-0
-
491. 匿名 2024/11/05(火) 20:07:51
>>57
そんなものは、駄菓子でしょう。元々。+1
-12
-
492. 匿名 2024/11/05(火) 20:08:34
>>377
キットカットの開発部?に
こういう声って届いてるはずだよね?
自社商品が小さくなったは、まだしも味が変わった!とか
言われてるのを何とも思わないのかなぁ??
まさかオメーらの舌が麻痺してるんだよ!
とか思ってないよね。
+85
-3
-
493. 匿名 2024/11/05(火) 20:09:11
ロッテのパイの実てお菓子
あんなに中のチョコ少なかったかなっていうぐらい
チョコを感じない おれの食ったのだけか+9
-9
-
494. 匿名 2024/11/05(火) 20:09:22
>>33
出始めの頃(40年以上前)にコマーシャルバンバンやっていて買ってみたのですが、不味くてびっくりしてそれ以来一度も買っていません。なのにいまだに売っているのが不思議でしょうがなかった。同じ意見の人がいてうれしい!+18
-23
-
495. 匿名 2024/11/05(火) 20:10:20
Amazonでサロペットかったらペラペラ+0
-0
-
496. 匿名 2024/11/05(火) 20:11:43
>>101
でも飲食店でそういうの出される可能性もあるって事よねw+37
-0
-
497. 匿名 2024/11/05(火) 20:11:44
>>13
昔はいい匂いだったな、懐かしい+72
-1
-
498. 匿名 2024/11/05(火) 20:12:12
>>419
ハサミね!わたしもすぐ使う用に安いのでいいと思って買った。開くところから固くて、なんじゃこりゃあ。だった。柔らかく出来ればいいから放置してるけど方法は分からん(笑)+2
-0
-
499. 匿名 2024/11/05(火) 20:14:55
>>124
ピコラみたいなやつも中国産だった
+37
-0
-
500. 匿名 2024/11/05(火) 20:14:59
「排水口の油・ごみキャッチシート」
排水口に敷いて油分を流さないようにする、不織布?のような丸いシート。
油どころか水も全く流れなくて、シンクが水たまりに。
20枚入りだけど1枚使っただけで残り全部捨てた。+12
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する