- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/11/05(火) 12:54:28
今日断捨離したもの・やった事を報告するトピです。
今月もみなさんと一緒に無理なくコツコツと頑張りましょう。+82
-3
-
3. 匿名 2024/11/05(火) 12:55:30
来年受験なんだけど去年使った子供の教科書や参考書は取っておいたほうがいい?捨ててもいい?+5
-14
-
4. 匿名 2024/11/05(火) 12:55:30
旦那を断捨離したい+35
-25
-
5. 匿名 2024/11/05(火) 12:56:25
部屋着を断捨離したよ
フード付きモコモコ上着を着てたけど、家なのにフード要らん!と思って捨てた+147
-5
-
6. 匿名 2024/11/05(火) 12:57:02
>>3
取っといた方がいいよ
意外と見返したくなる時ある+31
-3
-
7. 匿名 2024/11/05(火) 12:57:20
断捨離トピの最初はお決まりのように
「旦那を断捨離したい」
「家族を断捨離したい」
+111
-4
-
8. 匿名 2024/11/05(火) 12:57:32
>>3
来年の受験範囲の参考書なら、受験終わるまで持っとくなあ+30
-2
-
9. 匿名 2024/11/05(火) 12:57:47
>>3
自分の物を断捨離したら?
私は受験関係なく、子供の学用品は勝手には捨てないわ。+104
-2
-
10. 匿名 2024/11/05(火) 12:57:58
メルカリで大物を売ってから細かいものは捨てていきたいと思います。+52
-4
-
11. 匿名 2024/11/05(火) 12:58:00
暑くて断捨離するの放置してたけど、涼しくなってきたからそろそろ片付けなきゃ
寒くなってきたらまたやらなくなってしまう+127
-1
-
12. 匿名 2024/11/05(火) 12:58:03
ひとつでも捨てるとスッキリするよね!
私はずんどうに見える元凶と判明したトレーナーたちを断捨離しました!
もうトレーナーは着ませんw+78
-4
-
13. 匿名 2024/11/05(火) 12:58:13
スニーカー一足捨てます!
昨日新しいの買ったから。
子供の洋服の管理は私がしてるけど、夫は手持ちの物を確認もせずに子供の買おうとする。
「同じようなのあるよ」って私が言うと、ケチ認定される。
シーズン終わりの手洗いのクリーニングも全部私がやってるのに、購入だけ気ままにやろうとするのやめてほしい…+92
-1
-
14. 匿名 2024/11/05(火) 12:58:18
>>3
まだ一応取っとくほうがいいと思う
そこまでかさばらないと思うし+5
-3
-
15. 匿名 2024/11/05(火) 12:58:31
安かったからたくさん買ったけど結局着なかった化繊のポロシャツやTシャツを思い切って捨てた
パジャマにすると痒くなるだろうし+64
-2
-
16. 匿名 2024/11/05(火) 12:58:39
捨てればなにか変わるとか運がよくなるとかか乗せられて捨てたら
冬に着る服が無いでござる+132
-5
-
17. 匿名 2024/11/05(火) 12:58:42
>>2
成人してるなら、いいんじゃない?+10
-2
-
18. 匿名 2024/11/05(火) 12:58:44
置いてあった紅茶缶を今日捨てたわ。
思い入れあったけど、もう良いかなと思って。+90
-1
-
19. 匿名 2024/11/05(火) 12:58:52
>>6
ありがとうございます!+1
-1
-
20. 匿名 2024/11/05(火) 12:59:15
>>2
クソ娘「この親を…ry」+21
-4
-
21. 匿名 2024/11/05(火) 12:59:34
子供の夏服を衣替えがてら雑巾に格下げした
毛玉でてたり汚したりしたやつ
子供の靴下は滑り止めがついてるから雑巾に向かないのよね+30
-1
-
22. 匿名 2024/11/05(火) 13:00:02
小学生の教科書たまってる
見返して勉強する子供ではないので
捨てるか悩んでる
ノートは家での自主学習に使うとして
小学生のお母さん方どうしてますか?+9
-4
-
23. 匿名 2024/11/05(火) 13:00:03
>>3
子供に確認した方がいい+16
-0
-
24. 匿名 2024/11/05(火) 13:00:19
まだ少しだけ残ってそうだけど出すのが大変なチューブ製品
使用期限の切れた塗り薬3本
カビかけてた清掃用スポンジ
+57
-1
-
25. 匿名 2024/11/05(火) 13:01:10
>>7
できもしないくせにね
できるのならさっさとすればいいのに+40
-5
-
26. 匿名 2024/11/05(火) 13:01:13
みんな捨ててる?メルカリやリサイクルショップで売る?+9
-4
-
27. 匿名 2024/11/05(火) 13:01:13
>>2
今は嫌でもいつか雪解けする可能性あるし、がるで愚痴言うだけにして本人には言わないであげてね
子供は親のネガティブな言葉を一生忘れないんだよ+31
-1
-
28. 匿名 2024/11/05(火) 13:01:47
>>3
うちは取っておいたけど見返すことなかったな
問題集や過去問とかひたすらやるだけだった
+7
-1
-
29. 匿名 2024/11/05(火) 13:01:48
破れてたバッグを捨てた
旦那に買ってもらったバッグだから、旦那に話してゴミ箱に捨てました
道の駅かどこかで2000円くらいで買ってもらった安いバッグだけどね+66
-2
-
30. 匿名 2024/11/05(火) 13:02:00
一時期あるYouTuberチームが好きで(ごめん、名前は言わない。そしてかなりマイナーで知らないはず)、その人達が販売したパーカーを買った。
パーカーが届いた時、メンバーの手書きのメッセージが同梱されてたんだけど、私が一番好きだったメンバーは普通に感じの良いメッセージだった。
でも動画見てても「この人ちょっと苦手」と感じてたメンバーからのメッセージがかなり微妙で、読んでモヤッとした。
パーカー見る度にモヤッを思い出すから一度も着なくて、でも捨てるのもなー…とクローゼットに入れてて数年。
衣替えついでにやっと捨てた!+69
-3
-
31. 匿名 2024/11/05(火) 13:02:18
>>1
昨日服の断捨離しました!
スッキリ。
7着に納めました!+64
-3
-
32. 匿名 2024/11/05(火) 13:02:52
>>5
分かる。私も部屋着にフード要らんやん!と思ってパーカー類捨てた。乾きにくいしね。+77
-5
-
33. 匿名 2024/11/05(火) 13:03:01
高かったけど汗を吸わないブラウス、コーディガン、毛がめっちゃ抜けるセーターなど、諦めがついてゴミ袋3袋分捨てたら気持ちもスッキリしました!クローゼットに余白があるっていいね。+108
-1
-
34. 匿名 2024/11/05(火) 13:03:05
>>27
横だけどありがとう
気をつけるよ+9
-0
-
35. 匿名 2024/11/05(火) 13:03:08
>>3
勝手に捨てちゃダメだよ
個人で教科書買えないんだから+29
-1
-
36. 匿名 2024/11/05(火) 13:03:08
>>26
ダンボール一箱だったら買取に持っていくかも。
数枚ならめんどくさいし捨てます+18
-2
-
37. 匿名 2024/11/05(火) 13:03:17
とっくに成人して独立してる息子の学習机を粗大ゴミに出したいので引き出しの中を確認
明らかにゴミと思われるのは捨てるけど、もらったラブレターとか出てきちゃった
仕事忙しいだろうからいちいち捨てていい?って確認するのもなー+14
-16
-
38. 匿名 2024/11/05(火) 13:03:34
>>22
新学期になったら即捨て+15
-2
-
39. 匿名 2024/11/05(火) 13:04:51
>>26
服や靴とかは捨てる
本や趣味で使ってたもの、推し活グッズはメルカリで売る+17
-2
-
40. 匿名 2024/11/05(火) 13:04:59
>>22
今6年で、3年生まではつい最近捨てた
4年生から難しくなるって聞くしそこからは一応残してる
見返すことはないんだけどね、気持ちの問題
でも中学に上がったら結局捨てるんだろうなー+25
-1
-
41. 匿名 2024/11/05(火) 13:05:02
>>16
それならうんと気に入った服を買うのでござる
きっとクタクタになるまで着倒せる1着になるで候+114
-3
-
42. 匿名 2024/11/05(火) 13:05:12
>>26
状態が良くて、売れそうなものならメルカリ出すよ。100円の利益にもならなさそうならゴミ箱です。+30
-1
-
43. 匿名 2024/11/05(火) 13:05:13
元々掃除断捨離トピだったのが掃除取捨選択トピになったら、あっちは過疎りがちだね
やっぱり断捨離って入ってないと分かりにくいのかな+27
-1
-
44. 匿名 2024/11/05(火) 13:06:47
ロングブーツ、もう10年近くは履いてないから思い切って捨てようと思う
毎年悩んでたけどもうショートしか履いてないしね+66
-1
-
45. 匿名 2024/11/05(火) 13:06:52
>>37
そもそも机捨てるよ中開けて良い?って先に訊いてみたの?+67
-1
-
46. 匿名 2024/11/05(火) 13:07:02
リビング、キッチン周りを断捨離したいのに
同居の母親がまだ使えるから、まだ使うかもって邪魔してくる
+48
-1
-
47. 匿名 2024/11/05(火) 13:07:04
>>22
うちは次の学年の2学期頃になったら、捨ててるよー。
ドリルは、長期休暇の時とかに、前学期のやつを復習としてもう一回やらせてから、捨てる。
+9
-0
-
48. 匿名 2024/11/05(火) 13:08:00
服と靴を昨日捨てました。
今までありがとう!+57
-1
-
49. 匿名 2024/11/05(火) 13:08:14
今朝は子供のおもちゃを大きめレジ袋一つ分捨てた
100均のおもちゃやファミレスのおまけ、ガチャガチャなど
本人に了承済み+27
-0
-
50. 匿名 2024/11/05(火) 13:08:17
>>1
トピ立てありがとうー!+28
-1
-
51. 匿名 2024/11/05(火) 13:08:45
>>26
本とかゲームはブクオフへ売りに行く
服は古布回収へ+23
-0
-
52. 匿名 2024/11/05(火) 13:08:51
試供品と使ってなかったコスメを捨てました
あと使ってなかったプリンターも人にあげました+35
-2
-
53. 匿名 2024/11/05(火) 13:10:05
>>21
裏っ返しにしてもダメ?やったことないけど。+15
-0
-
54. 匿名 2024/11/05(火) 13:10:18
捨てるか売るか迷ってる服をひとまとめにした!
いつもここまでやってダラダラ後に引き伸ばしちゃうんだよね…+33
-0
-
55. 匿名 2024/11/05(火) 13:11:05
先週、家中の断捨離頑張りました。
まだ使えそう…とか、いつか使うかも…は問答無用で即捨て!
痩せたら着れる服も今痩せてない時点でゴミなので即捨て。
めちゃくちゃスッキリした+68
-0
-
56. 匿名 2024/11/05(火) 13:11:33
>>31
夏冬あわせて7着?すごい…+14
-0
-
57. 匿名 2024/11/05(火) 13:12:28
>>26
確実に高額で売れるもの以外は捨てる
売るための箱やらも邪魔でしかないから+18
-0
-
58. 匿名 2024/11/05(火) 13:14:57
>>26
いつも、服は捨ててるんだけど、ブックオフに
かぐれのニットを持って行ったら1万円で売れた
マジでびっくり+40
-1
-
59. 匿名 2024/11/05(火) 13:16:09
本はフリマがいいよね
新刊だとほとんど定価で売れる
送料込みでも売れる+9
-2
-
60. 匿名 2024/11/05(火) 13:16:14
ゴルフバッグ捨てたい
みんなならどうする?
+4
-1
-
61. 匿名 2024/11/05(火) 13:16:38
>>56
秋冬合わせて7着です!+16
-2
-
62. 匿名 2024/11/05(火) 13:18:21
>>60
同じマンションで、粗大ゴミで捨ててるひといたわ
高級品だったらしく、旦那が驚いてた+16
-0
-
63. 匿名 2024/11/05(火) 13:18:34
>>16
新しいの買えるチャンスよ!+26
-0
-
64. 匿名 2024/11/05(火) 13:19:33
>>61
横
上下あわせて?部屋着も含む?+4
-0
-
65. 匿名 2024/11/05(火) 13:20:12
>>30
推し活グッズって推し終わっても物として使えるとなかなか捨てられない。
さすがです。見習わなきゃ+27
-2
-
66. 匿名 2024/11/05(火) 13:20:13
なかなかまだ使えるバッグを断捨離できなくて、やっとの思いで先月1つ捨てたんだけど昨日モールでセールやってて3つもバッグ買ってしまった。馬鹿過ぎる私+72
-1
-
67. 匿名 2024/11/05(火) 13:20:57
>>50
トピ主です。
無事に立って良かったです。
今月もよろしくお願いします✨+47
-0
-
68. 匿名 2024/11/05(火) 13:21:06
>>26
UNIQLOで買ったものはリサイクルボックスに入れに行ってる
それ以外なら即捨て
+50
-0
-
69. 匿名 2024/11/05(火) 13:21:48
若い頃はバンバン捨てて整理整頓スッキリタイプだったのに加齢と共にまだ着れるかな、捨てるのもったないかな、値上がりが凄いからもうこの値段では買えないな、同じ様な物にはもう巡り会えないよな、等が頭の中でぐるぐる回りなかなか断捨離が進まない。終活しなきゃね。+83
-1
-
70. 匿名 2024/11/05(火) 13:22:00
>>54
そのまま資源ごみへGO!+6
-0
-
71. 匿名 2024/11/05(火) 13:22:10
ガチャガチャで出たおもちゃとかハッピーセットのおまけ全部捨てたい。捨てていいか聞いたら絶対ダメっていうし、これはもう遊んでないし絶対忘れてるやろ!と思ってこっそり捨てたら、なぜか次の日に「あれがない!」と言って怒り出す。+50
-5
-
72. 匿名 2024/11/05(火) 13:24:07
先月カバン、靴、服、食器など。たくさんセカストに売りに行ったよ。漫画やCDはBOOKOFFに売りに行った。これから少しでもいい事あったらいいな。
思い入れがあっても、もう使わない者は部屋から出すようにしてる。+50
-0
-
73. 匿名 2024/11/05(火) 13:24:18
収納棚とベッドをようやく処分したよ。
大物って捨てるの大変で長年邪魔だと思いつつ後回しにしてた。
スペース空いてすごくスッキリした!+34
-0
-
74. 匿名 2024/11/05(火) 13:24:21
手帳断捨離!
誰にも見られたくないし、もう使うこともないから
早めに処分すればよかった+54
-0
-
75. 匿名 2024/11/05(火) 13:25:12
>>11
ほんと
猛暑のせいで衣替えばかりしてる気分になるよ+8
-0
-
76. 匿名 2024/11/05(火) 13:25:44
スッキリ暮らしたい。がんばる+47
-0
-
77. 匿名 2024/11/05(火) 13:27:02
>>64
ズボンだけでも1着と換算してます。
ワンピース多めですが!
コート1着と部屋上下3セットは含んでないです!+21
-1
-
78. 匿名 2024/11/05(火) 13:27:43
>>58
すごい! かぐれは値段付くブランドなんだね!
好きだから嬉しい。+23
-0
-
79. 匿名 2024/11/05(火) 13:28:47
この連休で45ℓのゴミ袋5ぐらい捨てた、もしくは譲った!びっくりするぐらい部屋も気持ちもすっきりして多分運気上がった、次なにか買う時は何かを処分してこの状態をキープしていきたい
いま靴も10足ぐらいしかない+65
-2
-
80. 匿名 2024/11/05(火) 13:30:54
>>78
かぐれ可愛いよね^ ^
今年もまたニット買ってしまったよw+9
-3
-
81. 匿名 2024/11/05(火) 13:32:32
>>77
コート1枚ってすごい
どう減らしてもダウンとウールの2枚になる…
私も秋冬7着指定日まで絞りたい+23
-0
-
82. 匿名 2024/11/05(火) 13:34:02
>>3
自分のもの以外は確認すべき
+18
-0
-
83. 匿名 2024/11/05(火) 13:37:58
>>2
苦労してんだなぁ。
母の友達でも娘で苦労してるんだけど、話聞いてるとほんと不憫だもん。
+13
-4
-
84. 匿名 2024/11/05(火) 13:39:11
>>26
近所のしまむらの回収BOXに出す予定+9
-2
-
85. 匿名 2024/11/05(火) 13:42:11
>>2
こういう人、まともな親なんだろうなぁと感じる+8
-14
-
86. 匿名 2024/11/05(火) 13:43:01
家の近くになんでも放り投げられる穴とかあれば捗るのに+22
-1
-
87. 匿名 2024/11/05(火) 13:45:42
>>81
横
私は仕事着もあるから7着は無理だ~+5
-0
-
88. 匿名 2024/11/05(火) 13:53:18
>>79
キッチン道具も断捨離したけど不要なものばかりで思い切って処分した、エンジンかかったから次は食器の断捨離しようと思ってる
気持ちいい〜ww+29
-2
-
89. 匿名 2024/11/05(火) 13:57:39
縦型の全身鏡 1台を断捨離。
浴室の縦の大きい鏡で十分だった。
浴室の入り口に立ったら、全身が映った。
YouTubeの断捨離の動画で、
そうしていた人がいたから、知恵を拝借。
自分では気がつかないことだったので、
1台片付いただけで気持ちがスッキリした。+44
-1
-
90. 匿名 2024/11/05(火) 14:00:21
>>26
売ってるよ。でも売れないからオフハウスに持ってく。一度通販の買取り試したら酷い値段だったから戻してもらった。オフハウスでほぼ倍で買ってくれたよ。っても大した額じゃないけど、新品未使用なのに、そりゃないわってのがあったから、オフハウスにして良かった。+26
-1
-
91. 匿名 2024/11/05(火) 14:12:30
>>26
もうめんどくさいから全部捨てちゃってる。
どうせ安物ばっかりだし。+62
-0
-
92. 匿名 2024/11/05(火) 14:14:19
>>22
教科書に書き込みとかしてないなら捨てても良いのかもね+5
-0
-
93. 匿名 2024/11/05(火) 14:14:47
>>3
子供にやらせた方がいいよ。
+18
-0
-
94. 匿名 2024/11/05(火) 14:15:48
トイレ掃除、掃除機、布団乾燥機やった。腰に来る。+16
-0
-
95. 匿名 2024/11/05(火) 14:15:52
>>79
えー!すごい!一袋で満足してた!
確かにまだまだいらない物あるんだよな~。+16
-1
-
96. 匿名 2024/11/05(火) 14:15:54
新しい物を買う時は1年以上使っていない物を断捨離するようにしてる。新しい服2着買うなら、古い服2着断捨離。服だけではなく、カバンとか。
新しい収納ケースを極力買わないようにしてる。隙間ができるっていいよ。+37
-0
-
97. 匿名 2024/11/05(火) 14:18:33
>>55
痩せたらまた新しい服買えばいいもんね。
私も捨てよう。+23
-0
-
98. 匿名 2024/11/05(火) 14:19:47
春から住んでる所ゴミ捨て場が小さすぎて全然ゴミが捨てられない
7時から8時半に捨てていいんだけど、7時ジャストで袋1つ入れるのやっと
全然断捨離できなくてストレスたまりくり
服とかは売るしかないかな+29
-3
-
99. 匿名 2024/11/05(火) 14:20:09
>>48
私も靴捨てようかな~。
+7
-0
-
100. 匿名 2024/11/05(火) 14:20:23
9月から1日1捨やってる。食器棚や引き出しがスッキリしてきた。そろそろ伏魔殿(本棚)に着手せねばだよ。+41
-1
-
101. 匿名 2024/11/05(火) 14:20:41
>>22
フリマに出すといいよ PayPayフリマがいい
資料集とか
私は歴史マニアだから集めてる
+7
-3
-
102. 匿名 2024/11/05(火) 14:21:49
>>26
メルカリやってたけど子供の体調不良続きでコンビニすら行けなくなることがあって辞めた
そしたら断捨離進んですっきりした+53
-1
-
103. 匿名 2024/11/05(火) 14:22:48
>>29
安くても捨てられないものってあるよね。
自分で買ったものの方が高くても簡単に捨てられるかも~。
+43
-1
-
104. 匿名 2024/11/05(火) 14:23:25
>>88
服とコートだけじゃなくて靴もいれたw
靴嵩張るからね、下駄箱もスッキリ爽快だよ!+7
-0
-
105. 匿名 2024/11/05(火) 14:27:21
やっと子供服を衣替えしました。
そしてサイズアウトして、もうメルカリにも出せなそうなものを処分。
子供のサイズアウトめちゃくちゃ早いよー+20
-0
-
106. 匿名 2024/11/05(火) 14:29:31
>>51
ブックオフって二束三文じゃない?
近いなら良いけど、持っていく労力と見合わなくて捨てちゃってるわ…+40
-1
-
107. 匿名 2024/11/05(火) 14:29:51
スーパーのゴミ袋一枚分に服を数枚詰め込みました。ちょっとずつ捨てようと思います。+22
-1
-
108. 匿名 2024/11/05(火) 14:36:34
>>1
洋服を断捨離しました。
正確にはリサイクルボックスに入れる予定なんでまだ手元にはあるんだけども、気持ち的にはもう手放してます。
捨てるではなくリサイクルボックスに入れようと思うと、ハードル下がって手放し易くなりますね。+22
-1
-
109. 匿名 2024/11/05(火) 14:39:37
>>11
ほんとほんと。汗だくになるの嫌で延ばし延ばしだったけど最近ようやく進められたわ。+21
-0
-
110. 匿名 2024/11/05(火) 14:41:22
着なかった夏物10着くらい捨てた
結局今年買った夏物スカート3着とテーシャツ4枚くらいしか残らなかった+21
-1
-
111. 匿名 2024/11/05(火) 14:45:14
見るとなぜかテンション下がるものってなんなんだろう?
捨てて欲しいのかな?+48
-2
-
112. 匿名 2024/11/05(火) 14:53:58
>>111
捨てて欲しいんだわ。+41
-0
-
113. 匿名 2024/11/05(火) 14:55:06
靴と鞄がな~。+5
-2
-
114. 匿名 2024/11/05(火) 14:56:20
>>60
去年粗大ゴミとして捨てたよー。玄関収納がすっきりして満足してる。
一応買取業者にも見せたけど、引き取ってすらもらえなかった🤣+21
-1
-
115. 匿名 2024/11/05(火) 14:57:50
15年近く使っていた折りたたみ机処分しました。
ダイニングテーブルになったり勉強机になったりと大活躍でした+29
-0
-
116. 匿名 2024/11/05(火) 15:04:47
先月末から買い物中毒時に買いまくってた未使用未開封の化粧品をフリマサイトに出しまくって6万になった。+40
-1
-
117. 匿名 2024/11/05(火) 15:15:22
使ってないハンガーラックを処分しました
部屋が広くなった気がしてすっきり^^+18
-0
-
118. 匿名 2024/11/05(火) 15:16:42
服一枚買ったら、2枚捨ててる。
+28
-0
-
119. 匿名 2024/11/05(火) 15:18:51
化粧品やらサンプルをたくさん出品したよ〜まだ売れてないけどね+10
-4
-
120. 匿名 2024/11/05(火) 15:26:09
マッサージチェアは本当に厄介だったよ
自力で動かせないし外に出せないのに、買取業者も嫌がり、ゴミ回収所にも持っていっちゃダメっぽくて
結局、もらってくれる人が見つかって搬送もやってくれたから良かったけど、一旦は絶望した+66
-0
-
121. 匿名 2024/11/05(火) 15:35:16
夏服断捨離しました。
冬服は出番なさそうなものを仕舞いっぱなしにして、次の衣替えまでに結局1回も着なければそのまま捨てようと思います。
シーズン前に捨てる勇気が出なかった…。+36
-0
-
122. 匿名 2024/11/05(火) 15:37:16
>>106
物による~
まとめて持ってくと2000円とかになったりするから+9
-4
-
123. 匿名 2024/11/05(火) 15:45:44
年末の大掃除したくないから
不用品を徹底的に断砂利しました。
服、小家具、ラグ、小物。
売るのめんどくさいから全部捨てた。
めっちゃすっきりしたよ。+47
-4
-
124. 匿名 2024/11/05(火) 15:50:20
1個物を買ったら2~3個捨ててる感じで
少しづつですが、スッキリしてきました。+33
-1
-
125. 匿名 2024/11/05(火) 15:52:58
>>7
あと、捨てて後悔したから断捨離なんかしないとか。
+7
-1
-
126. 匿名 2024/11/05(火) 15:55:41
>>124
えらい!継続は力なりですね~。+16
-1
-
127. 匿名 2024/11/05(火) 16:06:28
>>26
捨てに行くのも重くて大変なので、送料無料で家まで集荷に来てくれるネット買取で本、ゲーム機、DVDなどは処分しました。
そんなお金にはならないけど、捨てるより楽だし何かの役に立つかもー?と思うと捨てが捗りました。+37
-0
-
128. 匿名 2024/11/05(火) 16:11:42
>>22
これ捨てるっていう人はそのままごみ袋に入れて出す感じ?
各市町村で出し方は違うだろうけど、名前書いてるから資源ごみには出したくないし、、、+4
-0
-
129. 匿名 2024/11/05(火) 16:13:59
子どものサイズアウトした服をメルカリに出すのも面倒だし、かといってあげる人もいないし、、、
各サイズ少しだけ残して処分してきたんだけど、この少し残してるやつもいつになったら捨てようって気持ちが固まるかな?
それまで残してましたか?それとも一気に全捨て?+6
-1
-
130. 匿名 2024/11/05(火) 16:16:47
使ってないステッパーをメルカリで売ったよ
今までメルカリで買ったことしかなかったけど、簡単だったからお洋服とかも売りたいな+20
-2
-
131. 匿名 2024/11/05(火) 16:16:57
>>116
デパコスですか?+2
-0
-
132. 匿名 2024/11/05(火) 16:32:46
20年以上昔の、頂き物のたこ焼き機捨てた!
空いた空間に非常食15食分置いた。
不要なもの処分して、少しずつ必要なものを揃えていきたい+35
-0
-
133. 匿名 2024/11/05(火) 16:33:26
本が捨てられない
過去に処分したけど再読したくなった→既に絶版で入手できず
このパターンを何度もやっているので捨てられない+18
-3
-
134. 匿名 2024/11/05(火) 16:35:12
>>131
デパコスはさほど出してないのですが、廃盤になってしまった粉物(主にアイシャドウやチーク)は代替えを見つけていない方に定価よりも高く引き取ってもらえてます。そういう商品は大してないので、あとは値引きした上で何個かまとめて売ってます。+13
-1
-
135. 匿名 2024/11/05(火) 16:44:07
>>133
私はCDは処分しないって決めました。
捨てられないものまで捨てなくていいと思う。
+34
-1
-
136. 匿名 2024/11/05(火) 16:45:14
>>13
うちの旦那もそうだったよ
普段仕事で帰りが遅くて子供とのスキンシップがないから休日に出掛けて→ご機嫌とりでものを買い与える負のループ(子供は特に欲しがってない)
結果、子供は物を大切にしなくなる
それで、主みたいに反対しても「お前は本当にケチくさい!」って
ある時またスニーカーをパッと買おうとするから
「前に〇〇(旦那)が似た靴買ってたじゃん!△△(子供)はパパが買ってくれた靴ってすごく大切にしてるよ?たくさん買うよりそれで十分じゃない?」って嘘だけど言ったら、めちゃくちゃ神妙な顔つきになった。
どうやら一つの物を大切にしてくれている事が嬉しかったみたいで、その日の夜に「たくさん買い与えず物を大切にする子育て」を語り始めたw
どの口が言ってんだよwって思ったけど、本当にそれ以来、子供の持ち物や欲しがっているものをちゃんと見るようになってくれた。
たまには嘘も方便と言うか旦那の性格にもよるけど(うちは単純w)…機会があれば試してみても良いかも
+64
-3
-
137. 匿名 2024/11/05(火) 16:49:15
カビ臭いブランド物のバッグを捨てようか悩み中。カビの臭いが取れるとは思えない。+15
-0
-
138. 匿名 2024/11/05(火) 16:54:02
>>137
ファブってもだめ?+4
-2
-
139. 匿名 2024/11/05(火) 17:03:17
>>129
私も面倒でメルカリはせず。。
ただ捨てるのは抵抗あったので洋服は知人にあげたり、児童館のリサイクルに持っていきました。汚れたり毛玉服は即ゴミ袋へ。住んでいる市町村でリサイクルしていないかな?
お気に入りを2、3枚残し今保管中。いつか処分する予定でいます。まだ5歳、2歳なので10年は保管予定です😅+10
-3
-
140. 匿名 2024/11/05(火) 17:19:23
>>138
ダメだった...。
さらに天日干ししてもダメだった。+8
-0
-
141. 匿名 2024/11/05(火) 17:25:21
>>128
資源ゴミではなく、紙袋に入れて外から見えないようにして燃えるゴミで捨ててます!+10
-5
-
142. 匿名 2024/11/05(火) 17:25:38
今日服を10着捨てた。メルカリは大幅値下げしたから売れたよ
売り上げは1万3千円にしかならないけど片付いたからいいかな
デパコスと本は秒で売れるのになー+32
-1
-
143. 匿名 2024/11/05(火) 17:27:39
>>137
わかる、革は一度生えたらだめだよねこの前7000円かけてクリーニングしてもらったけど匂い消えなかったよ
PRADAのナイロンバッグとかなら大丈夫だけど革は本当にだめ、だからやっぱり管理がちゃんとできる範囲での物を持たないとなーって反省した+30
-1
-
144. 匿名 2024/11/05(火) 17:33:57
>>140
お日様でもダメか。
「バッグ かび臭い」って検索したら、「重曹をかける」って出てきたけど。
どうかな。。+9
-0
-
145. 匿名 2024/11/05(火) 17:43:10
今年もあと2ヶ月切ったし、年内にスッキリしたい!
とりあえずもう扇風機の出番は無さそうだから明日片付ける
エアコンの掃除もするかな+24
-0
-
146. 匿名 2024/11/05(火) 17:57:30
まぁじゃあ45Lの袋いっぱいになるまでなんか捨てようかな。+18
-0
-
147. 匿名 2024/11/05(火) 17:57:46
今月溜まってきた雑誌捨てるわ〜
折れた傘数本も処分したいところです+9
-1
-
148. 匿名 2024/11/05(火) 17:59:08
>>147
傘って不燃ゴミかな。
いつか覚えてないから出しにくいよね。+5
-0
-
149. 匿名 2024/11/05(火) 18:06:12
ずっとタンスに眠ってた祖母の代からの着物
7〜8枚くらい捨ててすっきりした
新しめのものだけ着物買取してる地元の個人店に持っていく予定
桐タンスが空いたから処分したいなー+26
-0
-
150. 匿名 2024/11/05(火) 18:25:58
>>148
うちは市役所に電話して持っていってもらうことが多い〜
その場合少量だと申し訳ないから電話しづらいのが問題だけど(^_^;)+8
-0
-
151. 匿名 2024/11/05(火) 18:35:46
娘に新しい傘を買ったので古いものを処分。ついでに長年使うかもと取っておいた日傘を処分!スッキリ!+18
-2
-
152. 匿名 2024/11/05(火) 18:43:00
>>1
しまむらが11/11〜不要衣類引き取ってくれるみたいね(しまむら以外で買った服もOK)。
持って行こうかな〜自分で捨てるにしてもゴミ袋代かかるから、それよりは良さそうだし。+39
-0
-
153. 匿名 2024/11/05(火) 18:43:58
月末に引っ越しがあるので頑張ります!+29
-1
-
154. 匿名 2024/11/05(火) 18:47:14
クソ男を追い出して家の中もあらゆる物を断捨離して大掃除してスッキリしました。
いいことあるといいな。
+65
-1
-
155. 匿名 2024/11/05(火) 19:20:27
今日はベランダで枯れたままになってた植木鉢3つを片付けた!
+42
-1
-
156. 匿名 2024/11/05(火) 19:35:39
高かったから…オシャレなデザインだから…と無理矢理着ていた服を処分した
内心、その服に飽きていた事にようやく気づいて+58
-1
-
157. 匿名 2024/11/05(火) 19:54:45
>>10
私は今、メルカリに出品している物を明日全部リサイクルショップに持って行きます+39
-1
-
158. 匿名 2024/11/05(火) 20:14:35
今月のトピ立ってた!
可愛い雑貨とかブローチとか、使わないのについ欲しくなって買ってしまう。断捨離したいけど、可愛いと捨てられない…。このつい買ってしまう欲と共に、使わない物を断捨離したい。+36
-4
-
159. 匿名 2024/11/05(火) 20:39:15
断捨離始めて2ヶ月だけど全然減らない…連休に衣替えしつつ服を選別したら300着くらいあって、しかも数着しか手放せなかった。
室内のX型物干し竿を処分したいけど、洗濯物をハンガーにかけた後に外に干すまでの一瞬の置き場がなくなると地味に不便。コの字のもっとコンパクトなのを買おうかな+27
-3
-
160. 匿名 2024/11/05(火) 20:41:25
更年期なのかホットフラッシュみたいな暑さを感じることがたまにあるんだけど、この冬はニットを避けたほうが良いですかね?
セーター捨てようかな+19
-0
-
161. 匿名 2024/11/05(火) 20:42:44
なぜ捨てられないんだろう…
お金の不安かな+36
-1
-
162. 匿名 2024/11/05(火) 20:46:31
>>136
子供は急に買ってくれなくなって不満出ませんか?+4
-2
-
163. 匿名 2024/11/05(火) 20:54:39
いつ買ったか忘れた開封済みコスメを全部捨てました!
アイシャドウもリップもチークも全部。
心機一転新しいコスメとメイク方法頑張ります!+53
-1
-
164. 匿名 2024/11/05(火) 20:58:33
勿体無いかなって思うけどメルカリやる余裕ないから捨ててる。+18
-1
-
165. 匿名 2024/11/05(火) 21:34:55
私も今週から始めました
ゴミ袋が足りない+14
-0
-
166. 匿名 2024/11/05(火) 22:12:12
45リットル袋にパンパンに詰めた洋服。
高かったもの、お気に入りのものが入っていて資源ごみの日に出せなかった。
2週間後の資源ごみの日に出すぞ、出すぞ。って袋を見るたびに自分に言い聞かせて、袋の中身は見ないようにした。
先週無事出せたよ!プラスチック収納ボックスが2つも空いてスッキリしたので部屋の模様替えしました。+60
-1
-
167. 匿名 2024/11/05(火) 22:31:01
>>111
お別れの時が来たんだろうね。+28
-0
-
168. 匿名 2024/11/05(火) 22:32:53
>>163
私もゴッソリ捨てたよ!
顔一つだけしか無いのになんでこんなに買い込んだのやら笑
ほぼデパコスなのですごく心が痛んだけどコロナ禍で使わなくて古くなったものばかりなので本当にスッキリした!
+41
-0
-
169. 匿名 2024/11/05(火) 22:58:57
>>135
そうですよね
ただ捨てればいいわけじゃなくて、自分にとって要るもの要らないものの線引きが大事なんだと思います+27
-0
-
170. 匿名 2024/11/06(水) 00:27:45
>>152
それはいいね。教えてくれてありがとう!+22
-0
-
171. 匿名 2024/11/06(水) 07:17:58
やろうと思ってたところだ!
主に衣類だけど、クローゼットとタンスの中やらないと+5
-0
-
172. 匿名 2024/11/06(水) 07:24:51
子どもが体調不良で急な休みになったので、寝てる間にコソッと片付けします。
明日ゴミの日なのでちょうどいいや。+17
-1
-
173. 匿名 2024/11/06(水) 07:32:25
今日は月1の不燃ゴミの日。
たーくさん貯めた不要な物をやっと出せるー!!
それだけですっきり✨️+26
-0
-
174. 匿名 2024/11/06(水) 07:48:36
>>26
メルカリは売れるまでそこにあるのが嫌でゴミの日が近ければゴミに。
日にちが遠ければ近いお店に持ってく。
とにかく家に置いてあると私の場合はダメなので。
あと、本当はできるだけ「ゴミ」として扱わなきゃいけないから売るのはやめた方がいいと聞いて。+31
-2
-
175. 匿名 2024/11/06(水) 07:50:02
子供服が捨てられません。2人目をまだ諦めきれてないw+15
-5
-
176. 匿名 2024/11/06(水) 08:54:21
毒親+4
-1
-
177. 匿名 2024/11/06(水) 09:11:50
>>173
私もやっと不燃ゴミ出せてすっきり〜!+8
-0
-
178. 匿名 2024/11/06(水) 10:13:04
>>3
子ども自身にやらせるのが一番
ただ、今年度の大学受験から学習指導要領や内容やら変更があるよ~
去年「↑があって浪人して勉強し直しは大変だろうから、絶対現役で入れる大学と受験して」と我が子にはお願いしていた
+10
-0
-
179. 匿名 2024/11/06(水) 10:18:45
>>41
なんかこのやり取り好き+30
-3
-
180. 匿名 2024/11/06(水) 10:19:34
本日は古紙・古布回収の日。
45Lの袋1つ分家族の古着、大量のダンボール、夫の漫画や小説も沢山処分!100冊ちょい。玄関前に出すのが大変だったけど、先程回収が来て綺麗にスッキリしました。横幅120cmのスライド式本棚も解体したので、かなり気持ちが良い。断捨離効果か、中々売れなかったメルカリの商品が、昨日今日でポンポン売れだしてびっくり。引き続き頑張ります。
+22
-3
-
181. 匿名 2024/11/06(水) 10:23:50
>>158
この間読んだ本が買ったつもり貯金を
推奨していたわ!
その場で我慢したら我慢した分貯金するの
そしてしょうもないものを我慢して
1年に一回そのお金で本当にその時欲しくて素敵なものを一つ買う!
ものも増えないし、いいものはやっぱり
大切にするし、いい考えだと思ったわ!
+44
-1
-
182. 匿名 2024/11/06(水) 10:49:32
とりあえずユニクロGUは全部捨てる
ジルスチュアートとかアクアガールは次回+10
-1
-
183. 匿名 2024/11/06(水) 11:04:46
>>16
山田全自動殿でござるか?+4
-4
-
184. 匿名 2024/11/06(水) 12:21:23
>>175
妊娠中に使ってた授乳ブラとかショーツ、ベルトとか棄てられない。
短期使用だから普段の下着より綺麗なまま。。。
私もまだ諦めきれてない。。。
みんな毎回処分して買い直してるのかな?+6
-4
-
185. 匿名 2024/11/06(水) 12:28:02
>>29
綺麗に保つより使い倒した方が良いよね。私は勿体無いと思ってなかなか使えずしまってた鞄が傷んでた。+31
-0
-
186. 匿名 2024/11/06(水) 12:40:54
>>182
アクアガールめちゃくちゃ懐かしい
+18
-0
-
187. 匿名 2024/11/06(水) 12:46:14
>>184
5年後に二人目妊娠した時、ブラとパンツは買い替えました。久しぶりに出したらなんかヨレてた。
ベルトとパジャマはそのまま使いました。+19
-1
-
188. 匿名 2024/11/06(水) 13:00:14
>>161
分かります!
私は今じゃ高くて買えない服はどうしても残してしまいます+8
-3
-
189. 匿名 2024/11/06(水) 14:04:05
ぬいぐるみいらなくなった
そのまま捨てて大丈夫かな?
+6
-1
-
190. 匿名 2024/11/06(水) 15:44:52
>>189
信じてないけど、念の為ぬいぐるみは魂宿りそうなので他のゴミとは別にしてお塩いれてゴミにだします。+9
-2
-
191. 匿名 2024/11/06(水) 15:45:45
保険関係の書類、アクセサリー捨てました。紙類捨てるの嫌いだけど捨てたらめっちゃスッキリ!+17
-1
-
192. 匿名 2024/11/06(水) 18:45:28
衣替えないので衣類の見直し。。。
が、これ以上減らせない。。。
でもでももう少しコンパクトにしたいんだけどなぁ。。。+14
-2
-
193. 匿名 2024/11/06(水) 19:07:46
穴あきタイツ、靴下、ゴムの緩い靴下、毛玉だらけの靴下捨てました!捨てるの後でいっかー!となった結果けっこうな量になってしまったw子どものサイズダウンした洋服、自分の着てない洋服も捨てました。
バッグとニットコートが好きすぎていっぱいある。なのに勿体なくて使ってない、着れない物があったけど今年は全種類使いまくりたいと思います!+16
-1
-
194. 匿名 2024/11/06(水) 19:40:02
今日捨てたもの
壊れた掃除機
割れたお皿
劣化してパリパリのプラスチック製ファイル
+14
-4
-
195. 匿名 2024/11/06(水) 20:05:34
>>133
私も本は処分して後悔したり買い直したので、そこまでかさばらないものは捨てなくてもいいと思います。
(代わりに服とか捨てます)+8
-4
-
196. 匿名 2024/11/06(水) 20:48:33
地味に穴空いて錆びて茶色っぽくなってたたビニール傘やっと捨てました
他にも傘持ってるけどなんか汚したくなくていつもこの汚い方のビニール傘使ってたw
たった1本だけどめっちゃスッキリしたー!+15
-5
-
197. 匿名 2024/11/06(水) 21:44:34
>>184
もし必要になっても新しいものを買う気がするので、ショーツは処分してしまうと思う。
授乳ブラというかサイズか変わりすぎて普通のお店で買えなかったブラは記念に1枚残してる(値引きありで8000円)+1
-2
-
198. 匿名 2024/11/06(水) 22:07:05
10年以上放置してた液晶テレビを粗大ゴミに出しました!
あとは定期便の解約
年内に引越しないといけないのに全然進まない…+29
-1
-
199. 匿名 2024/11/06(水) 23:35:58
こんな時間だけど、明日は燃えるゴミの日だから捨てれる物探してくる。
ちなみに家族の古くなった靴2足は捨てる。
あとは図書館に読まない本を持って行くのと、メルカリでは子ども服2着売れたので発送する。
明日は断捨離がはかどります。+18
-1
-
200. 匿名 2024/11/06(水) 23:36:16
寒くなってきたので暖房器具出すため片付け&断捨離
必要に迫られるとビックリするくらい体が動くw
捨てようと思って置いてあった鞄発見
デザイン気に入り過ぎて雑貨屋さんで2色買った物
当時の好きな人にも可愛いねって言ってもらえて今でも可愛いと思うデザイン
謎のベトつきが出てきたので
「今までありがとう」って撫でてから処分しました+29
-6
-
201. 匿名 2024/11/07(木) 00:46:06
衣替えしようと思ってまとめてたのを、春から置きっぱなしにしていていました(^_^;)今回も先延ばしにしてしまっていたので、夏物もまとめました。
寝室のクローゼットに明日しまいます。
子どもの小さくなったパジャマとわたしの下着とコープの宅配の請求書と病院の領収書、服の型紙をうつしたものを捨てました。紙ものを捨てられたので、机の上がややスッキリしました。
15リットルのゴミ袋をパンパンにできて久しぶりに達成感を味わいました。笑+19
-4
-
202. 匿名 2024/11/07(木) 00:55:30
>>68
一旦取捨選択したはずのインナー類を今日改めて見たらヒートテック地獄か!ってくらいまだまだあって我ながら引いたw
暖冬続きでそこまで出番ないし、レギンスやババシャツもエアリズムのが冬も快適だったりするからやっぱ捨てるわ。
ユニクロのリサイクルってインナーはダメなのかな?ヒートテックタートルネックとか。+22
-0
-
203. 匿名 2024/11/07(木) 06:03:50
10月入ってからメルカリに出してた秋冬衣類、ほぼ売り切ったー!衣類は合計で一万くらいかな。捨ててたら0円、と思うと面倒でもチマチマ売った良かった。ほとんどが安物買って着なかったやつだったから、もう無駄遣いしないように考えて買おう。+55
-1
-
204. 匿名 2024/11/07(木) 10:18:46
福袋買おうかなって思ったけど
断捨離本とか読んで物を使い切る大切さを学んだからか
まだ着てない服もあるのになんでまた服買おうとしてるんだろうってなってやめた
物を使い切る生活をしてない事に断捨離するまで気付かなかった
+57
-0
-
205. 匿名 2024/11/07(木) 10:45:58
>>155
うちも放置してあるなぁ
土がゴミで捨てられないから、どうしようか放ってる…+7
-0
-
206. 匿名 2024/11/07(木) 10:57:44
寒い
子供服の半袖捨てよう+9
-2
-
207. 匿名 2024/11/07(木) 10:58:36
>>68
横
別に得はない?
環境への配慮?+6
-1
-
208. 匿名 2024/11/07(木) 13:53:06
子供のズボン2着捨てた+16
-0
-
209. 匿名 2024/11/07(木) 14:51:56
>>205
土捨てられないの知らなかった…+2
-2
-
210. 匿名 2024/11/07(木) 16:11:00
幼稚園などの子どもの書類はどうやって保管していますか?+6
-0
-
211. 匿名 2024/11/07(木) 16:24:07
>>210
毎月来る園だよりは予定をデカいカレンダーに書きこみ次第パンチで穴開けてファイルに閉じる
とにかく大事そうな書類はそこらに放置しないでファイルに閉じるなりポケットファイルに突っ込む
期限のあるものは先延ばしにしないでその場で処理
期間が開いてるけど絶対に忘れられない大事な書類(遠足の詳細や参観日など)は壁に可愛いマステでぺたぺた張っておくと確認しやすくていいよ(終わったらすぐはがす)+22
-2
-
212. 匿名 2024/11/07(木) 18:27:18
スーパーにトレイ回収
マックにハッピーセットのオモチャ回収+26
-0
-
213. 匿名 2024/11/07(木) 18:30:03
>>98
ゴミ回収時間ってだいたい同じ時間に来るから、回収時間チェックしておけば出せると思います、、+11
-0
-
214. 匿名 2024/11/07(木) 19:00:55
ガラクタ入りの袋3袋を仕分け
夫の衣替えをしつつ、肌着2着を捨てた+11
-0
-
215. 匿名 2024/11/07(木) 19:15:45
気に入ってたけど、毛玉が出来てきてるから外では着れないし部屋着にでもって思ってた服を思いきって捨てました。結果小さな毛玉が気になって誰か来た時の対応が出来なくなるから部屋着にすらしなかった。
来年の引っ越しまでに、まだまだ捨てないと。+30
-0
-
216. 匿名 2024/11/07(木) 20:47:07
書類関係を毎日30分頑張って捨ててます
ちょくちょく片付けてはいたけど1回出してちゃんと見ると必要ない書類いっぱいだし埃もたまってる
+29
-0
-
217. 匿名 2024/11/07(木) 21:25:11
フリマサイトでコレクション売れたから発送した+18
-1
-
218. 匿名 2024/11/07(木) 23:08:02
>>21
裏返して、ワイヤーハンガーみたいなのにくくりつけて細かい場所掃除できるよ。+5
-0
-
219. 匿名 2024/11/08(金) 01:27:01
週末でいいかーと思っていた郵便物を開封して仕分けて捨てました
ここ見たおかげですありがとう+34
-0
-
220. 匿名 2024/11/08(金) 04:35:16
断捨離して運気上がった人はいますか?+20
-1
-
221. 匿名 2024/11/08(金) 07:46:49
>>220
運気はわからないけど夏から秋にかけて断捨離して痩せた事とポーチ、バッグ、封筒を処分する時に中見ると1000円とか小銭程度だけど見つかる事はありました+29
-1
-
222. 匿名 2024/11/08(金) 09:29:25
子どものズボン穴空いてまた2着捨てた。
穴あきすぎてストックが何の位あるか把握できなくなった。+10
-1
-
223. 匿名 2024/11/08(金) 11:26:50
そうそう捨てるモノは無い、と思っていても棚や収納を整理すると捨てるモノが見つかるから不思議。
というわけで
・ヨガマット入れる袋(破れた)
・子どものフラフープ入れる袋
・着太りするシミのついたカーディガン
・建て付けの悪いプランタースタンド
・引っ越し前に使っていたラグマット
・子どものチャレンジで使っていた音の出るペン
捨てます。+28
-5
-
224. 匿名 2024/11/08(金) 12:48:35
トイレのトイレットペーパーホルダーを棚付き2連のものを購入して、何度も落ちてくるつっぱり棚を断捨離!
頭上がすっきりした〜
+27
-0
-
225. 匿名 2024/11/08(金) 12:52:09
阿保ほど保有していたフリクションを
まだ書けますが、単色8本捨てました。
複数色持っていれば良いだけなんよ🙆
+24
-2
-
226. 匿名 2024/11/08(金) 12:56:29
かわいいハンガーラック(幅狭い)を買った。それがちょうどよくなるぐらいに服を減らしたい!
昨日は少し色褪せた濃いめピンクのスカートと少し汚れた青緑のカーディガンを手放した。
最近服減らしが順調だからウエスが量産されてる笑+19
-0
-
227. 匿名 2024/11/08(金) 13:02:27
>>220
金運は上がるね。
ずっと使ってなかったバッグの中に
謎な万札があったりするからさw
+22
-6
-
228. 匿名 2024/11/08(金) 13:50:13
>>220
物置化していた部屋の本棚に、書類を封筒に入れたまんまで数年間置いていました。中身確認しないで捨てようか悩みましたが、確認することに。
なにかのお祝いの返しか、会社の催しの景品とかでもらった商品券が数万円分でてきてびっくりしました。
+32
-3
-
229. 匿名 2024/11/08(金) 15:09:51
>>1
本日の断捨離
エコリングに不用品を持ち込んでみた。
テレビで見た通り、本当に使用済のフライパンを買い取ってくれた。10円!
使い古しのこどもの傘もスニーカーも引き取ってくれた。
うれしい反面、隣で査定してる人は高級品ばかりだったわw+25
-5
-
230. 匿名 2024/11/08(金) 15:26:10
今日は運良く引き取り手がいたのでペット用ゲージを手放しました
来週粗大ゴミの予約したのでテレビ台とキャスターつきの椅子を処分します+17
-0
-
231. 匿名 2024/11/08(金) 15:48:07
かわいいカーテンが出来上がったので古い可愛くないカーテンを捨てた+22
-0
-
232. 匿名 2024/11/08(金) 15:49:12
>>205
ホームセンターで引き取りしているところがあるよ+8
-0
-
233. 匿名 2024/11/08(金) 15:49:36
>>227
見つけると嬉しいよね+8
-0
-
234. 匿名 2024/11/08(金) 16:15:46
>>232
よこ
それって新しい土買ったら…って感じじゃなくて?+1
-0
-
235. 匿名 2024/11/08(金) 17:02:19
食器とか切れ味悪くなったハサミとか捨てた!
紙に包むのめんどいと思ってずっと後回しだったけ始めたら簡単だしスッキリしてよかったー+21
-0
-
236. 匿名 2024/11/08(金) 17:44:05
服まとめて捨てました+11
-0
-
237. 匿名 2024/11/08(金) 19:11:06
好みって変わりますよね…
毎回惰性で使ってるお皿、部屋着など
全部もう気に入ってもいなければテンションも上がらないから総入れ替えします。
とりあえず部屋着捨てました。+30
-0
-
238. 匿名 2024/11/08(金) 19:58:44
>>234
じゃなかったと思う
その土をまた使えるようにして販売するの
もしかすると引き取り有料かも…(⌒-⌒; )+7
-0
-
239. 匿名 2024/11/08(金) 20:27:27
>>237
お皿なんてなかなか割れないし、部屋着も何年も着るから気に入った物買うのがいいよね。断捨離始めてから多少高くても数年使うものは気に入った物を買おうと決めました+29
-1
-
240. 匿名 2024/11/08(金) 21:38:33
>>66
分かる(¯―¯٥)私も学生時代からバッグと財布が大好きでさ。でも40過ぎて、残高の減り方に焦ってからは、我慢できてる。がんばれ!そう自分を責めなさんな。そんなに後悔してるなら、もう大丈夫よ!+28
-0
-
241. 匿名 2024/11/08(金) 21:48:46
処分した後で着たくなることもあったので、最近着てないなと思う服でも、とりあえず保留BOXにポイポイ。ゆっくり断捨離してます。+23
-0
-
242. 匿名 2024/11/09(土) 07:16:12
キッチンの上の棚に入ってた乾物を見直した!
夫の仕事用靴下5足を新品に入れ替え→古いので水回りや玄関を掃除しようかと思います+10
-0
-
243. 匿名 2024/11/09(土) 08:56:40
>>66
ちゃんと使い倒すなら無駄遣いでは無い!
これからのあなたの行動が無駄遣いだったかを決める‼︎
+12
-0
-
244. 匿名 2024/11/09(土) 09:16:48
ずっと欲しかったものをメルカリで安く買えてラッキー!と思ったけど、破損品を新品として送りつけられるトラブルになった。無事キャンセル成立しそうだからよかったけど、やっぱり手放す時だけじゃなくて入れる時もちゃんとしたものを選ぶように気をつけなきゃ、と思ったよ。メルカリ売上金はメルペイで使って、欲しいものは新品で買うことにする。+27
-2
-
245. 匿名 2024/11/09(土) 10:09:44
人形を処分した後の人形ケースを分解して捨てたわ✨+9
-0
-
246. 匿名 2024/11/09(土) 13:50:20
>>229
使い古しのものを売るってすごいね…綺麗だから捨てられないとかじゃないんだ?+21
-2
-
247. 匿名 2024/11/09(土) 14:14:52
>>204
私も来年の福袋はかなり控えています。
3年くらいガルの福袋トピにハマって引くほど買ってしまったけど、結局使わなかったり、最近の断捨離でそれらを処分したりが本当に大変だった。もう福袋トピをチェックするのを辞めて、過去に買って良かったもので絶対に使い切るものを少しだけにします。
お得に見えるけど使わなければ高くつくし、とにかく物を増やしたくない。+30
-1
-
248. 匿名 2024/11/09(土) 14:21:34
さっき子供服の衣替えをして、傷んだもの・サイズアウトしたものを資源ごみとゴミ袋に分けました。
今まではお下がり用にほぼ全部取ってあったけど、下の子の好みに合わなさそうなものは思い切って処分します。+14
-0
-
249. 匿名 2024/11/09(土) 15:53:25
子供服と食器を大量に処分しました!
あとは50本くらいある昔のマニキュアに悩む
中身を出して綺麗にしなきゃいけないのが大変で、手をつけられずにいる(笑)+23
-1
-
250. 匿名 2024/11/09(土) 21:53:01
デザインが古いダウンジャケットと重たくて着心地の良くないキルティングコートをやっとゴミ袋に入れたー 気持ちもスッキリ+22
-0
-
251. 匿名 2024/11/10(日) 02:28:39
子供が産まれてからヒールを履かなくなったし結婚式いくこと無くなったのにドレス類もずっとあったけどやっと一掃する。スッキリ。何年使ってなかったのか。って感じ。使うかもーって数年使ってなかったよ+28
-2
-
252. 匿名 2024/11/10(日) 02:30:53
>>58
こんなの売れないと思っても1000円とかになるんだよね+8
-1
-
253. 匿名 2024/11/10(日) 02:31:33
>>80
メーカーとかない韓国製のバッグとかも1000円とかで売れるからびびる+5
-2
-
254. 匿名 2024/11/10(日) 03:39:47
捨てるのに罪悪感があったけど、引っ越しでもの屋敷状態で酷かったから業者に頼んでかなり捨てた。
総額300万円分くらい。
ワールドギフトに寄付すれば良かった。
+31
-1
-
255. 匿名 2024/11/10(日) 07:56:03
>>46
メチャクチャ分かるよ!「この先使うのか?」で選別したいのに、これ高かったとか言い出して進まないみたいな(^_^;)
+20
-0
-
256. 匿名 2024/11/10(日) 07:59:21
レジ袋全捨てして後悔した人いますか?+0
-13
-
257. 匿名 2024/11/10(日) 09:12:48
>>255
高かったなら売れば?売れなかったらドンマイで捨てる価値がないてことだから+9
-4
-
258. 匿名 2024/11/10(日) 12:29:34
昔の服、枕などの寝具類が沢山出て来た。
トースター、電気ケトル、椅子もタイミング良く壊れてくれたから今週ごみ処理センターへ行ってくる。+16
-0
-
259. 匿名 2024/11/10(日) 15:04:22
この2ヶ月、押入れや納戸内の結構な量のモノ(衣類や雑多な本)を処分したはずなのに、まだまだスッキリしないわ😢 座椅子やアイロン台、スティック式掃除機も処分したのに
でもスペースは少しずつ広がってるはず
+22
-0
-
260. 匿名 2024/11/10(日) 15:54:21
>>255
売らない前提で一度出して無理やり使ってみたら?
高いけど使いづらいとか手入れ大変とかでやっぱりいらないってならないかな+22
-0
-
261. 匿名 2024/11/10(日) 18:19:53
ずっと車に積みっぱだった
本をBOOK OFFにやっと
持ち込んだ。
9冊で395円。
少量の有料ゴミ袋代くらいで
引き取って貰えて
満足です😚+25
-0
-
262. 匿名 2024/11/10(日) 18:54:33
お風呂のおもちゃを3つ捨てました。
今日こそ衣替えします。+16
-0
-
263. 匿名 2024/11/10(日) 19:34:05
>>259
うちも同じくです
グリーンセンターに複数回持ち込み、家具やおもちゃ等かなり処分したはずなのになかなかスッキリした感じがないです+16
-0
-
264. 匿名 2024/11/10(日) 20:16:02
役所の古着回収BOX(大きな箱)、朝行ったらほとんど入ってないけど午後に行ったら結構パンパンなんだよ。
出しに行くときモチベをもらってる。+22
-1
-
265. 匿名 2024/11/11(月) 00:45:33
捨てられればいいから毎月ポレットしてます。お金に期待する人は向いてないです。+5
-1
-
266. 匿名 2024/11/11(月) 08:52:22
>>262
うちも衣替え中
家族分、ましてサイズアウトも考えるとなると結構手間取るよね。
がんばろーね+15
-0
-
267. 匿名 2024/11/11(月) 08:53:43
今日は燃えるゴミの日だから45Lゴミ袋一袋分捨てるもの見つけて捨ててきた!
少しずつだけどすっきりしてきて嬉しい+22
-0
-
268. 匿名 2024/11/11(月) 10:25:24
>>261
お金払ったの?+0
-3
-
269. 匿名 2024/11/11(月) 12:28:25
>>1
断捨離好きで掃除も好きです。
実家を特にやりたい。
こんな良い事あったよー!とか聞いてモチベーションあげたいです!
11月中にやりたい!+15
-1
-
270. 匿名 2024/11/11(月) 13:15:57
メルカリでなかなか売れなかった服、思い直して一度着て外出してみたら思いの外しっくりきて出品取り下げた。売れなくて良かった、1軍に戻そう。そういうのもあるよねぇ+46
-4
-
271. 匿名 2024/11/11(月) 16:21:06
>>266
そうですよねー。サイズアウトのものを選別するのに時間かかりますよね。がんばりましょー!+6
-1
-
272. 匿名 2024/11/11(月) 16:52:16
服断捨離したらスッキリ
次は棚に取り掛かるよ+20
-0
-
273. 匿名 2024/11/11(月) 17:28:26
メルカリに出してた冬物スカートが売れた 今は着ないけど気に入ってたから捨てるのは抵抗があったんだよね 1枚でも手放せてうれしい+26
-3
-
274. 匿名 2024/11/11(月) 17:51:26
中学高校の文集、十年以上読み返していないので捨てた。+21
-1
-
275. 匿名 2024/11/11(月) 21:29:57
燃えるゴミの日なので冷蔵庫内を整理&断捨離
少し残ったまま食べきれなかったものとかをまとめて捨てた 空いたスペースを水拭きして少しすっきり+17
-0
-
276. 匿名 2024/11/12(火) 03:13:45
収納ケース5個、粗大ごみだしてすっきりした
あと、この前のメルカリ手数料50%オフの日に出品したかったけど急用があって出せなかったなぁ+9
-2
-
277. 匿名 2024/11/12(火) 13:39:55
散らかってると足とか変なところにアザできる。無意識になにかしらにぶつけてるから、いつの間についたんだコレって覚えのないのが。
結果アザだらけである(←今ココ)+16
-1
-
278. 匿名 2024/11/12(火) 13:52:10
クローゼットにしまったままの旦那の古いスーツ類をやっと捨てることになった!在宅ワークの旦那が珍しく動いてくれてパンツ4本+ジーパン、上着1枚を処分!
狭いクローゼットにちょっとゆとりが出て嬉しい+25
-0
-
279. 匿名 2024/11/12(火) 14:46:14
>>1
私も参加させて頂きます!
来週からうちの方では雨が降ると10℃ほど下がると天気予報で見たのでとにかくこの1週間で断捨離と衣替えを全て完了させたい
できたらプレ大掃除までやりたいけど、とにかく寒くなる前に断捨離を頑張ります!+23
-0
-
280. 匿名 2024/11/12(火) 17:37:54
実家に眠っていた七五三の着物セットを、断捨離しました。
品物を改めて見たら、少しカビていました。
カビはクリーニングに出せば取ることも可能らしいのですが、この先、劣化は進んでいくと思いましたし。
実物があるというのは、思い出の蘇り方が、写真とは違うと思い、これまで保管してきましたが、、、廃棄することが品物に悪いような気持ちもあったのですが、燃やしてこの世から無くすということも、供養のように思えてきたので、御礼の言葉とともに廃棄しました。+36
-0
-
281. 匿名 2024/11/12(火) 17:51:04
>>198
テレビは粗大ごみに出せるのですか?
羨ましい
関東ですが、回収でしか廃棄できません+20
-1
-
282. 匿名 2024/11/12(火) 18:01:10
10年近く使ったソファー捨てた
結果、私のライフスタイルでは困らないことに気づいたw
部屋が広くなって嬉しい
ベッドについても、無い方が気持ちが身軽になりそうですが、ベッドの方が気分が落ち着くみたいなので、壊れるまでは使おうと思っています。+22
-0
-
283. 匿名 2024/11/12(火) 18:08:26
関東住まいだけど膝上丈のダウンコート捨てるか迷ってる
ライフスタイル的に、無くても問題ないことがわかり、着るとすれば遠出の時くらい
シルエットはもう古いかもしれないけど、防寒目的なので私には無問題
リサイクルに出して、出番が増えたらまた買えばいいのかなと思いつつ…+18
-0
-
284. 匿名 2024/11/12(火) 20:36:54
存在感ありまくりだったベッドをジモティーで引き取ってもらいました!処分代も浮いて助かりました。+18
-0
-
285. 匿名 2024/11/12(火) 20:47:57
クローゼット整理してたら、三段ボックスの裏がトラウマ級にカビてました。明日ゴミ出しして持っていってもらいます!!+30
-1
-
286. 匿名 2024/11/13(水) 00:47:19
気に入っていたラグを、フリマサイトで売りました
絶対に手放さないと思っていたラグだったから、手放す気になれたことに驚いています
断捨離作業を進めているうちに、新しい空間で暮らしたいような気持ちになったのだと思います。
気に入っているものでも手放すという経験が出来て、これまでとは少し違う自分になった気がします
物に対する執着を持たないスタイルに方向転換できたのかもしれません
世の中に、サブスクが出てきた時、所有しないという考え方が理解できなかったのですが、それも良いなと今は思えてきました
+27
-1
-
287. 匿名 2024/11/13(水) 04:03:37
>>253
かぐれって高いブランド?+1
-0
-
288. 匿名 2024/11/13(水) 04:07:30
断捨離しているからか、ネットショッピングで欲しい衝動に駆られても今必要?ととりあえずカートやお気に入りに一旦保存してよく考えてから買うを実行できています。
傘可愛い!オシャレ→今ある傘がまだ使える、メモ帳可愛い→結局あまり出番ないよ 100均のでも十分可愛い、オシャレな塵取りとホウキ→結局あまり使わないし、もっと安いので十分と衝動買いせずに済みました!+27
-1
-
289. 匿名 2024/11/13(水) 04:11:01
>>262
お風呂に置くと汚れるしお風呂用おもちゃは安いの買って定期的に断捨離がいいですよね!+6
-0
-
290. 匿名 2024/11/13(水) 04:16:19
>>286
良かったですね!
物に執着がなくなると生きやすくなりそうな気がします。
+12
-0
-
291. 匿名 2024/11/13(水) 08:03:27
>>283
処分方向に気持ちが傾いている所水を差すようで申し訳ないのですが。
万一冬場に被災することがあったらロングダウンはすごく便利だと思うので、なんなら寝袋代わりにもなりそうですし、私なら圧縮してでも備蓄品として保管します。+19
-1
-
292. 匿名 2024/11/13(水) 11:25:37
サイズアウトした子供の雪装備と買ったものの着なかったダウンをセカストで売ってきた
殆ど値がつかなかったけどメルカリ面倒くさい民の私には胸の痛まない手放し方出来て満足+10
-1
-
293. 匿名 2024/11/13(水) 13:59:21
里帰り中のため実家の自分の部屋を断捨離中
小学生時代の使いかけのレターセットやメモ帳が大量にある
捨てるには忍びないし、メルカリでセットで出そうかと調べてみたけどあまり売れてない様子
生まれてくるのは女の子の予定だから何年か後に使ってくれるかな?+3
-19
-
294. 匿名 2024/11/13(水) 14:14:06
なかなか高かったワンピとパーティパンプスなど7点をセカストで売ったら200円だったw
悲しいけど、少しスッキリしたクローゼットを見てほっとした
でも次売る時はエコリングに行ってみるw+38
-1
-
295. 匿名 2024/11/13(水) 17:01:17
食器大量に捨てた!
一部売れるかもとか思ったら送料込み千円とかで出品されてて売れてなかったから心置きなく捨てられたww+18
-0
-
296. 匿名 2024/11/13(水) 17:02:01
>>293
使わないし生まれてくる子供に押し付けちゃダメ+26
-0
-
297. 匿名 2024/11/13(水) 17:37:08
>>291
283です
アドバイスありがとうございます。
確かに、1着でもあれば、安心ですよね。
ダウンとしては普通のボリュームなので、手放して、代わりに薄手のダウンを買っておけば場所も取らずに済むのかと思いましたが、薄手だと寝袋にはならなそうですね。
ダウンは以前数着持っていましたが、今持っているダウンが一番軽く、デザインもカラーも、そこそこ気に入っているので、リサイクルに出すのは少なくとももう少し検討してからにしようと思います。+15
-0
-
298. 匿名 2024/11/13(水) 17:37:47
>>293
大量にあるんですよね?
小さいうちは自分で管理出来ないから、その大量なモノたちが部屋で散らかる事になりそうですが、それは許容範囲ですか?
+10
-0
-
299. 匿名 2024/11/13(水) 17:40:25
十年前多肉ブームだった時に植えてた、ブリキやアルミの錆びた缶を全部捨てました。+10
-10
-
300. 匿名 2024/11/13(水) 17:45:35
プラ鉢が一つ残ってたので土を捨ててプラ鉢は燃えるゴミにだしました。
割れたテラコッタの鉢も処分しました。
後はブリキのバケツに入った土をどかして捨てなくてはいけないのが二つあります。
今日は植え込みと草取りをしたのでまた別の日に断捨離します。+9
-0
-
301. 匿名 2024/11/13(水) 19:19:11
>>293
夏に実家自室の断捨離したんだけど、レターセットやメモ帳が出てきて、2歳半娘の落書き用紙になったよ。
「ミッキー」「クマさん」などキャラを楽しみながら1枚にクレヨンで1つ大きく絵を描いてました。
こんな使い方なら可能だけど、実際レターセットとして使うのはまだ先だろうし、その時の流行や好みがあるから使ってくれるかは微妙かも。+17
-0
-
302. 匿名 2024/11/13(水) 20:05:46
洋服 2着と夏のシーツと洗濯干し 洗濯ばさみ 24個ついたやつを捨てたよ
+16
-0
-
303. 匿名 2024/11/14(木) 05:05:36
昨日、業者に入ってもらって押入れの不用品を処分した。
2日間のスケジュールで今日は物置を空っぽにする予定です。
親が溜めて放置してたんだけど処分費用が3万5000円で割と安く済んで良かったよ。
+25
-1
-
304. 匿名 2024/11/14(木) 08:35:21
>>281
地方都市ですが、電話で予約してゴミ収集場所に置いとくと回収してくれました
事前に収集運搬手数料とリサイクル料を払って、シールを貼って出しましたよ〜(合計5000円弱でした)+8
-0
-
305. 匿名 2024/11/14(木) 09:29:43
>>287
そんな高くないよアーバンリサーチ系+1
-1
-
306. 匿名 2024/11/14(木) 12:27:25
TVerでウチ、断捨離しました、を見ました。
断捨離トレーナーの講習生の方らしく、最後は部屋がすごく整っていました✨
それを見たら私ももう少しと思い収納を減らすべく物の見直しをしてみた所、小さい棚が一つと引き出し一つ分断捨離出来てちょっとスッキリしました。
YouTubeで断捨離トレーナーさんの部屋を見ると皆さん持ち物が少なくて良い刺激をもらえます。+26
-1
-
307. 匿名 2024/11/14(木) 14:50:21
>>304
羨ましいです。
こちらは関東の地方都市ですが、リサイクル代の他に、回収運搬料もかかります。+7
-0
-
308. 匿名 2024/11/14(木) 14:53:44
服が、なかなか捨てられないでいます。
無難なデザインだけど、どことなく若いかな…
まだ着ても大丈夫!いや、難しい…
などと、悶々と考えています。
この、考える時間が勿体ないような気がしてきて、判断がつかないものは、廃棄するのがよいのかなと思ったりしています。+22
-0
-
309. 匿名 2024/11/14(木) 16:30:59
>>41
なんでサムライいんのっっっw+8
-1
-
310. 匿名 2024/11/14(木) 20:18:45
>>260
使いづらいとかきづらい服はきない。+4
-0
-
311. 匿名 2024/11/14(木) 21:14:41
イギリスアンティークの家具が、フリマサイトで売れました。
気に入ってはいたのですが、いずれ、後世に引き継がなければならないとも思っており、断捨離作業ができる今のうちに、価値のわかる人に譲った方が良いと考え、出品しました。
さみしくもありますが、気がかりが一つ減って、嬉しいです。
これからは、量産型の家具を買おうと思います。+27
-1
-
312. 匿名 2024/11/14(木) 21:57:10
明日、クリーンセンターに棚2つ、収納ケース3つ、綿布団1枚持って行きます。
今日はベランダの窓掃除もしたし年末に向けて寒くなる前にスッキリさせたい!!+16
-0
-
313. 匿名 2024/11/14(木) 23:25:47
>>262
自己レス
子どもの衣替えの完了しました。明日両家の両親が子どものお祝いに我が家に来るので急いで片付けました。
今季買わないといけないものがわかったので、少し遅れたけれど今衣替えできてよかったです。+9
-0
-
314. 匿名 2024/11/15(金) 00:25:24
>>311
配送や梱包はどのようになさるのですか?
我が家もアンティーク家具を処分したくて...+7
-0
-
315. 匿名 2024/11/15(金) 00:49:54
>>314
私はメルカリで売りました。
今日売れたばかりなのですが、梱包たのメル便(メルカリのサービス)というものを利用する予定です。
私も初めて利用するのですが、下記のような感じみたいです。
サイズごとに料金が異なります。
例えば200サイズの場合は、日本全国どこでも(?)5000円の送料です。
そして、購入者との間では、匿名での取引ができます。
ヤマトホームコンビニエンスの人たちが来て、梱包もやってくれるので、自分で梱包する必要がないので、楽だと思います。
+12
-0
-
316. 匿名 2024/11/15(金) 00:52:08
>>314
詳しくはこちらをご覧ください梱包・発送たのメル便とは?メリット・対応サイズ・料金・利用方法を解説 | メルカリ Columnjp-news.mercari.comメルカリで大きな荷物を送るのに便利な配送方法の一つに、「梱包発送たのメル便」があります。「どのようなアイテムが送れるのかや、配送料金などについて知りたい。」そんな方のために、この記事では、梱包発送たのメル便のメリットや対応サイズ、配送料金、発送手...
+9
-0
-
317. 匿名 2024/11/15(金) 02:17:03
ハンガー買ってきて服のハンガー統一しました!
ちょっと足りなかったけど、その分は服を減らそうかなって思ってます。
もう少しゆったりと服がかかってるクローゼットにしたい…‼︎+25
-0
-
318. 匿名 2024/11/15(金) 05:11:48
みなさん頑張っていますね!!わたしも頑張ります!まずは断捨離しなきゃ掃除に取りかかれないですよね。+15
-1
-
319. 匿名 2024/11/15(金) 06:43:53
>>315>>316
教えてくださりありがとうございました♪
+4
-0
-
320. 匿名 2024/11/15(金) 10:39:22
インスタや巷のホームセンターやニトリでクリスマスの準備が始まりました。
私は二本のツリーと飾りを断捨離しました。
クリスマスはケーキ食べたらそれで充分かなと思いました。部屋に色味のある物を置きたく無いです。+14
-0
-
321. 匿名 2024/11/15(金) 14:50:57
自室のデカい洋服ダンスを解体して粗大ごみに出しました
部屋が広くなった感じで気分が上がり、ますます断捨離頑張れそうです+19
-0
-
322. 匿名 2024/11/15(金) 16:49:19
黄泉のツガイが表紙&巻頭カラーの時の少年ガンガンの切り抜き、表紙絵はガンガンのホームページでダウンロード出来るし、巻頭カラーはマンガUP!で見れるからいいやと思って。+5
-3
-
323. 匿名 2024/11/15(金) 21:51:06
骨格診断をして似合う服似合わない服が分かって、ガッツリと服の断捨離。今の自分に合う服が欲しくなって結局また増えてきたけど、それはそれでいいのかな。秋冬、新しい服着るのが楽しみ、+15
-0
-
324. 匿名 2024/11/16(土) 07:09:35
自分の分は気軽に断捨離できるけど、家族の分はなかなか難しい。
「これ捨てていい?」とか言いにくいよね。+17
-1
-
325. 匿名 2024/11/16(土) 10:49:54
断捨離中なのですがなかなか進んでませんでした
古いものは大事に保管してても正倉院展みたいに風通さないとかび臭しますね。久しぶりに引き出しから出して部屋にひろげたのですが、独特の古い匂い=かび臭と気づかず1日過ごしたら喘息悪化しました
処分するいいキッカケになりました+23
-2
-
326. 匿名 2024/11/16(土) 15:42:11
ぎゅうぎゅうのクローゼットだと服も劣化するね…+14
-1
-
327. 匿名 2024/11/16(土) 15:49:03
>>326
そうそう〜カビが生えることもあるし合皮のカバンとか劣化したりするよね+12
-0
-
328. 匿名 2024/11/16(土) 15:52:46
子供が昔遊んだレゴブロック類を処分しようとやっと1つフリマサイトに出してみたよ…パーツの数数えたり並べて写真撮ったり、、時間かけて何やってんだろうと思ってしまった+19
-2
-
329. 匿名 2024/11/16(土) 23:06:29
穴空いてくれればすぐ捨てるのに、中々開かないよねー+4
-1
-
330. 匿名 2024/11/17(日) 02:08:51
使いかけでしばらく放置してた洗顔料を使い切ったー
基礎化粧品の季節限定キットとか、買ったはいいけど使いきれなかったりして溜まってるから、しばらく買い足さずにストックを減らすことに専念するわ!+19
-0
-
331. 匿名 2024/11/17(日) 04:34:53
押入れのいらないもの捨てた
書類を無印のファイルに入れた+14
-0
-
332. 匿名 2024/11/17(日) 04:36:47
>>320
片付けられたら
テーブルなどに置けるサイズ欲しいな
流行ってますよね+8
-0
-
333. 匿名 2024/11/17(日) 08:57:37
>>332
そうですね…もうクリスマスもハロウィンも何ならお正月の飾りも要らない。シンプルにしたいです。+7
-1
-
334. 匿名 2024/11/17(日) 09:01:08
スチールの脚四本、フェンスなどに壁掛けするワイヤーバスケット十個、メダカとカメの餌を断捨離しました。
明日は簾を処分します。+12
-0
-
335. 匿名 2024/11/17(日) 09:05:29
>>333
正月飾りも手作りしたりしてました。クリスマスもタペストリーがあるだけですが何だか浮いてしまいました。インスタもクリスマス一色ですね。もう特別な事じゃ無くてもいいのかも。見てるだけでお腹いっぱいになりました。+12
-0
-
336. 匿名 2024/11/17(日) 09:12:08
ハロウィンもクリスマスも大きい飾りは断捨離して
小さくてお気に入りのミニ飾りを飾ろうって思ったけど、断捨離効果で半端なものは買いたくない!本当にお気に入りで毎年ときめく飾りを探したい‼︎って思ったらハロウィンは結局見つからなかったし、クリスマスもまだ見つからない…
でも毎年あるイベントだし妥協したくない+17
-1
-
337. 匿名 2024/11/17(日) 11:55:16
何かに使えると思って取っておいた緩衝材をまとめて破棄することにしました+19
-0
-
338. 匿名 2024/11/17(日) 12:37:51
断捨離始めると、物を買う時じっくり考えるようになりました。
まだ捨てる物があります。+25
-0
-
339. 匿名 2024/11/17(日) 13:31:01
夫のスノトレ処分しました
メーカー品だけど2年弱で壊れた
靴屋さんに聞くと今の靴は履かないで下駄箱に保管してたら余計駄目になるとの事
私も夫も昭和の意識で大事に保管して長くと思ってたけど認識変えてく必要あると思った
勿論、革靴等で長く履ける靴もあるけど、底が分解されボロボロになる靴が多いので買う時はどのくらい履ける靴か確認して買うようにしたい
+10
-0
-
340. 匿名 2024/11/17(日) 14:07:04
自分の服装が古いと感じるトピを読んで
迷ってたスカートを古着に出しました
調べればもっと沢山あるんだろうな、手放すべき服…+24
-0
-
341. 匿名 2024/11/17(日) 17:39:22
5年前に離婚してずっと捨てようかと思ってた結婚、婚約指輪、付き合ってた時に買ったペアリング全部売ったら5万の臨時収入になった
もっと安いと思ってたから嬉しい+28
-0
-
342. 匿名 2024/11/17(日) 19:28:23
メルカリで大幅値下げ断行してる。
年末までにスッキリしたい!+20
-1
-
343. 匿名 2024/11/17(日) 20:32:55
着てないダウン3着を処分出来た
1つめ→状態が良くなかったからユニクロリサイクルに
2つめ→デザインが使いやすくて家族が着たいというので譲る
3つめ→メルカリで売れた
クローゼットがスッキリした!
勢いついて45Lゴミ袋1つ分要らないものを詰めたので、次のゴミの日に出す予定+20
-0
-
344. 匿名 2024/11/17(日) 23:07:12
愛用のハンドクリームがあるけど
プレゼントとかでもらった
ミニサイズのハンドクリームが捨てられなくて
勿体無いからって付けたらめっちゃ痒くなった
全部捨てた
+23
-0
-
345. 匿名 2024/11/18(月) 00:14:52
今日フリマサイトで3つも一気に売れてびっくり!
冬物服、靴と親の趣味系の専門書1冊 本の方は半額で出したら即売れてびっくりしたわ 希少な本だったのかな 捨てる前に出してみてよかったよ+13
-1
-
346. 匿名 2024/11/18(月) 01:12:30
>>330
私は使いかけやサンプルの保湿系クリームが何個も出てきた!
顔に塗るのは…でも捨てるのも…と思ってしまったので、踵に塗ることにした
せっかくだし踵削りもせっせとしながら、クリームも早く消費したくて1日何回か塗って靴下履く…を繰り返していたら、早くも踵がトゥルトゥルの赤ちゃん踵になって幸せ笑+18
-0
-
347. 匿名 2024/11/18(月) 07:45:24
>>323
いいですね!私もそれがやりたくて骨格&パーソナルカラー診断やりたいなとずっと思ってるんだけど、田舎なので未だに受けられてない…+2
-1
-
348. 匿名 2024/11/18(月) 09:33:44
洗濯しててすすぎの最中に自動槽洗浄になってしまい洗濯が終わらないので、排水溝の汚れが原因なのかもと友だちに言われて排水溝掃除をしています。
洗濯機を買って10年、引越して6年で掃除をするのは初めてです(^_^;)
すすぎができるようになればいいのですが…+11
-3
-
349. 匿名 2024/11/18(月) 12:30:55
捨て活のETSUKOさんのYouTubeを知り、週末見ていました。個性的な方ですね。
未来の自分に必要ない、ふさわしくない物は捨てましょう〜、と。そう言われてなんとなく保管していた使っていない物をゴミ袋2つぐらい捨てれました。
服、靴、集めたコレクション、本、花瓶、雑巾にするつもりだったらタオル、文房具、食器、食べきれなかった冷凍食品など。
年末が近くなってくるのでリミットを年末に定めてもう少し捨て活頑張っていきます。
+12
-1
-
350. 匿名 2024/11/18(月) 15:38:17
毒母の遺影+4
-0
-
351. 匿名 2024/11/18(月) 18:57:29
断捨離始めてしばらく経つけど
急に才能が開花するかの如く
いらないもの、手放して良いものがクリアに見えるようになった。
大量にいらないものがある+40
-0
-
352. 匿名 2024/11/18(月) 23:11:48
リュックサックを捨てました。ファスナーが壊れてしまいました。おうちにある別のリュックサックに変えました。+27
-0
-
353. 匿名 2024/11/18(月) 23:51:54
人間関係で悩んでて断捨離してモヤモヤやイライラがなくなればいいな
いいことあればいいなって気持ちで土曜から服、文房具のいらないもの捨ててたら今日ポケポケアプリで1番欲しかったイマーシブカードが当たった嬉しい!!+28
-0
-
354. 匿名 2024/11/19(火) 08:13:08
ちょっとしたことだけど、キッチン用品とか使いにくいな-と思ってるものいくつかある お金勿体ないし新たに物を増やしたくないから我慢して使ってるけど、思い切って捨てて新しく使いやすいのを買おうかな 捨てるだけじゃなく、自分が生活しやすいようにして、ちょっとしたことでも積み重なって幸せな気持ちになれたらいいな+29
-0
-
355. 匿名 2024/11/19(火) 10:31:20
>>354
使いにくかったり傷んだ道具は少しずつ買い換えてお気に入りを増やしてるよ〜実家(母)から何となくもらったやつとか100均でとりあえず買ったものとかに違和感出てきたり 断捨離してると、何でこんなの我慢して使ってんだろ?みたいに感じること増えるね+39
-1
-
356. 匿名 2024/11/19(火) 11:55:34
>>351
すごいね!
自分はまだまだだけど、1周目で手放せなかったものが、2周目3周目で「なんで未練が残ってたんだろ」とあっさり捨てれたりすることが多い
続けてたらいつかそんな経験できるようになるかな+34
-0
-
357. 匿名 2024/11/19(火) 13:26:13
断捨離本とかミニマリストの本読んでたら
今の時代は情報過多でいらないものを
買わせようとしてくるとか書いてあったけど
断捨離すると本当に実感する
メルマガとかも断捨離して不要なお知らせは断たないとね+42
-0
-
358. 匿名 2024/11/19(火) 14:19:36
年末に引っ越しを控えているので、荷造り&断捨離を開始したけど面倒臭くてダンボールにまだ入れてないものもう全部捨てようかなって気になってきた。
要らないもの溜め込み過ぎた。+23
-0
-
359. 匿名 2024/11/19(火) 15:20:48
自分の持ってる服、ほんとに今後着られるだろうか?(あまりに流行から外れたものは着づらい)を知りたくなり、ネカフェでファッション雑誌読みました。
ファッション雑誌は、これまで読んでこなかったのですが、今後はたまにでも、目を通して、判断する目を養いといと思います。
秋冬分については、捨てたほうが良いものはなさそうでした。
今年の春夏分については…どこかで読めますかね?+12
-0
-
360. 匿名 2024/11/19(火) 18:02:18
長く使った羽毛布団を、ニトリのリサイクルに出してきました。
寒冷地でもないので、羽毛でなくともよいかと思い、新しく、羽毛でない布団を買いました。
カバーも新しい物に変えて、気分スッキリです。+17
-0
-
361. 匿名 2024/11/19(火) 20:07:50
15年使ったエコバッグを捨てたよ😊+25
-0
-
362. 匿名 2024/11/19(火) 23:22:11
たいして進まない!
1日中しんどくて寝ていた!
でも着ていたスウェットの袖に穴があいてた。どこかに引っ掛けたのかな。まだそんなに着てない服だが、同じようなの何枚かあるから脱いで捨てて、また寝た+25
-0
-
363. 匿名 2024/11/20(水) 12:32:27
>>336
結局妥協してお買い得だからとかで買うと翌年また買いたくなるからある程度高くても本当にお気に入りを見つけたら毎年使えますよね。+12
-0
-
364. 匿名 2024/11/20(水) 12:33:09
>>336
ハロウィンの飾りは結局どうしましたか?+3
-0
-
365. 匿名 2024/11/20(水) 12:34:35
>>342
最低価格どうしてますか?+0
-0
-
366. 匿名 2024/11/20(水) 14:36:29
新品の服は売り上げがマイナスならなければ売る
付録も300円でも売る
売る大変さを実感して安物買いの銭失いしなくなった
ただ中古品は売らない捨てる+19
-0
-
367. 匿名 2024/11/20(水) 15:25:31
>>366
今ちょうど売る大変さを感じてます
手元に来た時点で価値は付かない=活用できるものだけ買うようにしようと痛感
今日も3着リサイクルショップに持って行って150円だった
なかなか高かったし季節ものだったのになー
+15
-0
-
368. 匿名 2024/11/20(水) 17:33:30
>>364
去年まで使っていたものは
一部だけ残してほぼ捨てました!
メインになるような飾りを新しく買おうと思ったのですが良い出会いがなかったので結局買わず。
来年また探します‼︎
他の方も言ってましたが、多少高くても毎年飾りたいって思うものを探そうと思います‼︎
+13
-1
-
369. 匿名 2024/11/21(木) 08:36:13
粗大ごみにござ出した😊+5
-0
-
370. 匿名 2024/11/21(木) 11:21:24
独身時代から何十年(!)も使ってきた羽根枕を1つ処分することにした😂弾力があってずっと使ってきたんだけど流石に生地が傷んできたし古い寝具も買い換えなきゃなぁと 枕も捨てるタイミングがわかりにくいものの一つかも?家族には新しい枕を買ってるのに自分は後回しだったなぁ、これを機にちょっと良さげな自分枕を探すぞ〜!+12
-0
-
371. 匿名 2024/11/21(木) 15:48:39
>>367
3着で150円ならまだいい方だと思います!
+3
-1
-
372. 匿名 2024/11/21(木) 16:26:30
バッグポーチ類が15点、服は5点。
道のりは長い。。。+5
-0
-
373. 匿名 2024/11/21(木) 16:59:43
実家の自分の部屋にあった長年開けていない段ボールを断捨離
20年近く前の学生時代の教材や資料が大量にあってほぼ処分したらすごくスッキリした!+11
-0
-
374. 匿名 2024/11/21(木) 17:26:55
服と鞄と推し活のグッズを断捨離しました。1年以上着ていない服は全部捨てた。鞄も同じく。グッズは売れる物はメルカリで売って売れなさそうな物は買取業者に査定して貰って買取不可の物だけ自分で捨てた。グッズに関しては15年前から溜めてた物なので量が凄くて大変だったよ+9
-0
-
375. 匿名 2024/11/21(木) 17:29:47
子供とおもちゃ、文房具など断捨離したけどすごい疲れた💦
リカちゃんとかの細かい物なんか見てるだけで疲れた。リカちゃんなどの細かいのはどのように収納がいいのでしょうか?+7
-0
-
376. 匿名 2024/11/21(木) 19:37:21
断捨離一旦小休止してたら、無印週間で買った収納BOX類が届いて、開ける時間なくて放置。
再び玄関がカオスに…。服もだいぶ捨てたはずなのに三着ほど買い足したらまた溢れてる。
忙しくてメルカリ出したらそこそこお金になるだろう物が場所取ってて片付けきれない。
勿体無いけど年内に快適な空間を手にするために思い切って捨てるか悩む。
+6
-0
-
377. 匿名 2024/11/21(木) 19:38:31
>>374
1年以上使ってない服と鞄を全部手放したってなかなかすごい事ですよね!
お疲れ様でした。+9
-0
-
378. 匿名 2024/11/21(木) 20:08:18
>>376
メルカリ用と捨てないと場所取るし結局片付かないですよね😭+0
-0
-
379. 匿名 2024/11/21(木) 21:27:48
>>378
376ですが、出品して発送して〜の繰り返しの労力考えたら潔ぎよく捨てようという考えになってきました。
一つ売値1000円以下であろう物は捨てて良し、と金額決めてやるしかないかな。
いや1000円じゃいつまで経ってもダメだなw 5000円以下くらいで思い切ろう!+5
-1
-
380. 匿名 2024/11/22(金) 00:24:22
>>375
100均にプラスチックの細かい仕切りのついたケースがあるよ
私はシルバニアの細かいパーツをそれに分別しながら収納してる
使いやすいよ
インスタで検索したら同じ収納方法の人が沢山いるから有名みたい+4
-0
-
381. 匿名 2024/11/22(金) 00:30:22
ちまちま売っていたメルカリ、結構売れてきた
見切って処分したものもかなりあるけど、捨てるつもりのものが意外と高値で取引きされてたりするから処分の前に一応メルカリをチェックしてる
この前は廃盤になったおもちゃで状態が良いものがあったので出品してみたらすぐに売れてびっくりでした+16
-0
-
382. 匿名 2024/11/22(金) 00:47:17
>>381
私も状態がいいものは捨てる前に一度出してみるようにしてる 新品同様の本は売れないのに中古のバッグや学用品が売れたりするから面白い いい意味で予想を裏切られるわ〜+8
-0
-
383. 匿名 2024/11/22(金) 07:29:22
年のせいもあって、重い食器は使わなくなりました。
軽いのが良いです。
重いお皿は捨てます。陶器市とかほぼ興味が無くなりました。+26
-0
-
384. 匿名 2024/11/22(金) 12:33:54
捨てよう捨てようと思って後回しにしていた細かいもの達を分別中です。
スプレー類が一番面倒。
もう二度とスプレー類は買いたくないし家族にも買ってほしくない。+20
-0
-
385. 匿名 2024/11/22(金) 14:04:37
>>384
スプレー大変ですよね 私も数本あって毎日毎日、少しずつ噴射して時間かけて廃棄しました 自治体が使いきってからでないと出せないので大変でした ただ、振ったら残量あるのに噴射しても出てこないのが一本あってどうしたらいいか分からず放置中+12
-0
-
386. 匿名 2024/11/22(金) 18:19:59
>>385
先日スプレー缶の穴あけをしました。スプレーしても出てこないのは何ヶ所か穴あけて横にして置いとくと中身が出てきました+5
-1
-
387. 匿名 2024/11/22(金) 18:47:49
数年前からメルカリに出してたアンティークラグが売れました
少し前にメルカリの顧客対応が話題になってて、メルカリ利用者は消極的になってるとのこと…
値下げを進めたら、少しの値下げで売れました!
もう少し値下げしないと売れないと思っていたので、驚いています。
売りたいものがあと2つあるので、それが売れたら、メルカリやめてもいいかなと思っています。
これからは、すぐに捨てられる物、断捨離が楽なものだけを買おうと思います+16
-0
-
388. 匿名 2024/11/22(金) 18:54:36
>>386
ありがとう!怖くて放置してたけど、火気ないところで頑張ってやってみるー!+4
-0
-
389. 匿名 2024/11/23(土) 07:33:09
おはようございます!大物の処分ができましたので報告をさせてください。
スノーボードとビンディングをリサイクルショップさんから引き取っていただきました。
処分方法がよくわからないのもあり、買い取ってもらえてとても助かりました(* ´ ▽ ` *)
懸案事項でしたので、年内に片せて嬉しいです!
+16
-0
-
390. 匿名 2024/11/23(土) 10:23:07
>>1
もうすぐ終わりだけど
12月もトピ立つよね?
諦めないで頑張りたい+13
-0
-
391. 匿名 2024/11/23(土) 14:13:22
メルカリで子供服が1枚売れたから発送してきた〜
B5封筒が大量に残ってるからなるべく使って断捨離したいな あと切手もどうにかしたい+10
-0
-
392. 匿名 2024/11/23(土) 22:55:38
もー何で捨てても捨てても物で溢れてるんだろ?
シンプルで快適な生活がしたい!!+20
-0
-
393. 匿名 2024/11/24(日) 00:48:47
>>392
同感です!
これからは、ちょっと欲しい、ちょっといいなー位の気持ちでは買わないようにしなきゃと思いました。
欲しい物ではなく、必要な物を買う…位でないと、物が増える一方ですね!+17
-0
-
394. 匿名 2024/11/24(日) 07:39:43
和室で床に物置いて万年床なんだけど、先月仕事始めてますます片付かなくなった
収納足りなすぎるから買って推し活スペースも作ろう!ってやる気に満ちてたのに、毎日ストレスがひどくて不安感と憂鬱で片付ける気力がない
部屋スッキリしないと悪循環なのに+3
-2
-
395. 匿名 2024/11/24(日) 07:41:39
>>359
雑誌置いてる図書館に行けばバックナンバーもおいてあると思うよ!+2
-0
-
396. 匿名 2024/11/24(日) 12:29:37
マンション住まいですが現在管理会社が入ってメンテナンスの工事中。
その関係でリビングを明日までに片づけなければになって昨日今日と雑貨を断捨離しつつ片づけてたら、凄い探してたライブのチケットを見つけて譲渡して貰えました。
ライブ仲間はチケットの為に得を積んで~と言う人ばかりですが私は全然信じてなくて、
それより断捨離と片付けで気の流れを良くして良い気が入ってくるようにするした方がいいと思っます。
そもそも得を積めば当たるなら転売屋が当たる訳はない(笑)+5
-1
-
397. 匿名 2024/11/24(日) 12:40:56
>>394
洗濯してベランダで日光浴びたら、せっかくの日曜なのにクソ上司のこと考えて馬鹿馬鹿しい!と怒りがわいてきて布団干してカーテンも洗ったよ!!
玄関の水拭きもしてくる+5
-0
-
398. 匿名 2024/11/24(日) 13:45:24
洋服の断捨離をしようとクローゼットを見てて、何故かずっと履いてない淡いピンクのスカートがやたら気になり。まだ履けるし、可愛いって周りから言ってもらえたスカートで。またクローゼットに戻したのですが。
何だかそのスカートがやたら気になり。
思い出したんです‥
これを良く履いていた時の職場が精神病むくらいに酷かった事を!
スカートは処分することにしました。
この勢いで、断捨離頑張ろうと思います!
+31
-0
-
399. 匿名 2024/11/24(日) 15:50:16
いらないかもって頭をよぎった物っていらないのかな〜
いざ捨てるってなると迷ってしまう
執着を絶ててないなぁ+16
-0
-
400. 匿名 2024/11/24(日) 16:06:26
500コメントまで頑張りたい。次の月も立ってほしい!
今日、ようやく新卒時代に買ったスーツを捨てる決心ができた。サイズアウトしてるのにあまり着てなかったから捨てる覚悟がなかった。
このスーツのためにどれだけの時間を要してきただろう。捨てるとスッキリした気持ちになった。+24
-0
-
401. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:44
ZOZO買取で、
服、バッグ、靴などを7点送った
新しいセーター、パンツ、アウター、スニーカーを買った
半分減らせた+17
-1
-
402. 匿名 2024/11/24(日) 18:48:42
ガードル捨てた+8
-0
-
403. 匿名 2024/11/24(日) 20:08:46
ペイフリでコレクションが3セット売れたから発送してした+10
-0
-
404. 匿名 2024/11/24(日) 21:38:54
子供服見直してサイズアウト気味の2着を捨てた。
あとは9月から通常分とは別に週1でゴミ袋1つ分捨てる物を見つけて捨てるようにしてるので少しずつスッキリして来た。
今週は他の方の書き込みにもあったようにスプレー缶3つを捨てるのを目標にします。+9
-0
-
405. 匿名 2024/11/24(日) 22:34:05
>>399
私、たった数年前の自分と気持ち違ってるよ
家族の思い出の品だったのに、あっさり捨ててしまった
今は大後悔
何が後悔する可能性のある物なのか、は人によって違うのだろうけど。
私は今は、家族の思い出に関するものは、使わない物でも、場所をそれほど取らないものなら、取っておいてる。
自分の人生の最後まで持っててもいいと、思ってる。
執着はいけないことだと思う必要はないよね。
今すぐに判断しなくてはいけないものでもないし。
+22
-1
-
406. 匿名 2024/11/24(日) 22:44:14
海外旅行行った時に買った高かったブーツ捨てました。
気付いたら買ったの10年前とかだったし
薄汚れて一昨年くらいから全然履いてなかったし
お直しやクリーニングも考えたけど
高いお金払って綺麗にならなかったら無駄すぎるし
高かったとはいえ10年前の物にいつまでも執着するのは嫌だったので捨てました。
値段分は充分活用したし、しっかり使いきれたと思う。
正直3年前から捨てないとって心のどこかで思っててずるずるしてたからやっと捨てられて嬉しい。+32
-1
-
407. 匿名 2024/11/24(日) 22:51:48
>>405
思い出を大切にすることと執着は違う気がする+23
-0
-
408. 匿名 2024/11/25(月) 01:32:50
先週からやってる断捨離
まだまだだけど少しづつものは減ってきてる
来週は下着を新しいのに変えようかな
いいことはそんなに起こってなくて昨日久しぶりに熱が出たこれを機に良い方に向かわないかなぁ+18
-0
-
409. 匿名 2024/11/25(月) 10:05:30
古い破れた炬燵布団を断捨離します。燃えるゴミ袋に押し込みました。
ビーズの枕も処分しました。+17
-0
-
410. 匿名 2024/11/25(月) 11:02:20
寝具の洗濯
カーテン洗濯
窓拭き
カーテンレール拭き
エアコンフィルター洗浄
週末のキャンプの後片付け
そんなに寒くないし晴れていて空気がそこそこ乾燥していて気持ち良い。
こんな気候が毎日続けばいいなぁ。+14
-2
-
411. 匿名 2024/11/25(月) 11:16:09
>>394
先に収納グッズを買うのはNGみたい
まずは不用品をある程度処分してから、どんな収納が必要か考えてから購入した方が良いみたい
そうすると案外買わなくて済むパターンもあるし、捨てているうちに意外な収納方法が浮かんだりするよ(私の場合、最初に買った収納棚は持て余していて、ある程度処分してから買ったクローゼット用の棚は上手く使えてる)
まだまだ物が溢れているから今は必死で処分しています+22
-1
-
412. 匿名 2024/11/25(月) 11:19:07
>>390
>>400
トピ主です。
ここを活用して下さり嬉しいです。来月もトピ立て頑張ります。+25
-0
-
413. 匿名 2024/11/25(月) 11:31:37
メルカリで先月30以上、今月は今の段階で20近く売れたけどまだまだ物が沢山で全然スッキリしないのは何故…(小物ばかりではなく80サイズのダンボールで売ったものもいくつかあったのに)
とりあえず今まで集めてきたコレクションを減らしたいです(不要品よりこっちが場所をとっている)
今年は福袋は買わない方針なので今のところそれが出来ているだけで自分を褒めたい笑+15
-0
-
414. 匿名 2024/11/25(月) 11:33:32
>>408
来週から月初めだし新しいインナーに替えるのはタイミング的にも良いと思います
新しいものは何となく気分良くなりますよね+16
-0
-
415. 匿名 2024/11/25(月) 11:34:38
調味料を整理した
にがり、オメガオイル、オリゴ糖シロップは使わないので捨てた
どうも、いただいた調味料は、使う習慣がないから消費できなくて
+11
-2
-
416. 匿名 2024/11/25(月) 12:33:56
>>412
こちらこそ、ありがとうございます!トピ伸ばすようにいっぱい断捨離します!+14
-0
-
417. 匿名 2024/11/25(月) 13:09:42
頂き物の食器類、箱で保管してたからかなり場所取ってた。かといって売る気にもならないので、普段使いしようと思って箱から出した!収納もかさばらなくなったしよかった。
使わないと意味ないよね。
さて2人暮らしなのに12個あるワイングラスどうしようかな。苦笑+15
-0
-
418. 匿名 2024/11/25(月) 16:49:11
ロングブーツ1足、さようならすることにしました
20年近く前のものです笑
合うサイズになかなか出会えない中、ぴったりのものと出会い、本当に嬉しくて、今でも覚えています
万年スニーカー女になってもそのブーツは特別で、もうヒールなんて履けないのに当たり前のように数回の引っ越しも共にしました
久しぶりにケースから出して履いてみて、やっぱり好きで、大事に履いていたので綺麗で、裏を見たら日本製で(服,靴を断捨離するとき日本製だと心が揺らぎます笑)…でも406さんのコメントをきっかけに、私も手放そうと思いました
写真撮って、ありがとうさようならです
年内でもっと身軽になりたいな
+21
-0
-
419. 匿名 2024/11/25(月) 17:22:08
石類ってどうしてる?
漬物石や飾り物の石を捨てたいんですが
うちの自治体処理困難物だった+3
-1
-
420. 匿名 2024/11/25(月) 17:54:56
>>420
うちの地域では専門業者に依頼と書いてありました。石屋さんに電話するしかなさそうです。+3
-0
-
421. 匿名 2024/11/25(月) 20:36:18
>>420
そうなんですね
不用品業者か専門業者に依頼するしかないですね
漬物や飾りの石を貰うなよ、親
+5
-0
-
422. 匿名 2024/11/25(月) 21:47:15
春からアプリでコーデを記録していて、使ってない物を断捨離することに。使用回数とか出るから面白い。
1ヶ月で15個くらい売れたので、クローゼットがぎゅうぎゅうじゃなくなった。新しいコートを買う予定。
+13
-0
-
423. 匿名 2024/11/25(月) 23:00:30
>>422
コーデアプリ良いですね!
参考にどちらのアプリを使っているか教えてもらえますか?+2
-0
-
424. 匿名 2024/11/26(火) 06:23:05
>>419
うちは造園業者さんに引き取ってもらいました。セメントブロックの次に処理が難しいブツですよね+5
-0
-
425. 匿名 2024/11/26(火) 09:53:53
>>423
アプリはxzクローゼットです。
今日はダンボールと、付けにくい布団カバーを捨てました。
+1
-0
-
426. 匿名 2024/11/26(火) 10:49:04
>>412
私も断捨離トピ好きで励みにしていまして、ここを見ながら今月は結構断捨離出来ました。
今日はメルカリで売れた物3点出品してきます。
可愛いけど使わずしまいっぱなしの缶、捨てます。
+15
-0
-
427. 匿名 2024/11/26(火) 12:15:00
今朝古い天然生活と私のカントリーそして青色申告の本を捨てました。
段ボールと空き缶はリサイクルで捨てました。
綺麗な家の本は図書館に寄付しにいこう。+8
-0
-
428. 匿名 2024/11/26(火) 14:19:00
年末大掃除って寒いし面倒になっちゃうんだよね。そろそろ少しずつやらないとね。+13
-0
-
429. 匿名 2024/11/26(火) 15:22:36
東日本の震災後に買ったガスボンベ×6
捨てなければと思いつつ、ガスを抜くのが怖くて放置してた
雨だし、風もあるし、付近をくわえタバコで通る人もいないだろうと、ガス抜いてきました
恐る恐るだったけど10分しないうちに終了。
雨のおかげで外に人もおらず、風で臭いもすぐとんだので、ご近所にも迷惑かけずに済んだかな+12
-0
-
430. 匿名 2024/11/26(火) 15:41:21
>>429
ススキノで爆発あったけどもしや?!+1
-14
-
431. 匿名 2024/11/26(火) 15:54:21
>>414
ありがとうございます
そうですね!月初めをきっかけに
実はとある人に執着している自分を変えたくて断捨離、整理整頓に取り掛かりました
早くすっきりしますように願いを込めてこれから頑張ります+13
-0
-
432. 匿名 2024/11/26(火) 17:23:40
>>430
違う違うw
関西住みだし、爆発起こってないよ!+15
-0
-
433. 匿名 2024/11/26(火) 18:38:19
皆メルカリでそんなに売れてるんだ、すごいなぁ。私雑魚しか持ってないから売れないわ。+11
-0
-
434. 匿名 2024/11/26(火) 20:50:30
毎日少しずつです
今日はゴミの日でした
服を五枚入れた+9
-0
-
435. 匿名 2024/11/26(火) 21:10:21
私9年間毎日ボランティアしてるんですが、公園に不法投棄だらけです
よくあるのが服!すごい大量!特に若い人が着るような服。今日だって90リットルゴミ袋に満杯でした
断捨離だろうけど、こっちは大変〜
袋代もバカにならないのに
結構美品ばかりなんだから、リサイクルの店に出すかリサイクルゴミに出せば良いのにね+20
-0
-
436. 匿名 2024/11/26(火) 22:20:59
>>425
ありがとうございます😊+0
-0
-
437. 匿名 2024/11/26(火) 22:22:35
>>429
私も数年前に買ったカセットコンロのガスが未開封のまま数本残ってる
処分の仕方が分からなくて放置してたけど自分でガス抜いたら処分できるんですね
怖いけどやってみようかな+7
-0
-
438. 匿名 2024/11/26(火) 22:40:14
>>418
ロングブーツって、何故か思い入れのある人が多い??わたしもあるんです。
新卒で初めて一人暮らしして、買い物中に一目惚れして、6万で高かったけど思いきって買いました。初めて知らない地域で一人暮らし始めたワクワク感とかが詰まってる靴なんです。
でももう16年前だし、そろそろかなぁと思ってます。。+8
-0
-
439. 匿名 2024/11/26(火) 22:42:44
>>412
毎月の定期トピで、[どこかを片付け、何かを整理整頓するトピ]みたいな題名のトピってありましたよね??
検索しても出てこない💦今はもうないのかな。+4
-0
-
440. 匿名 2024/11/26(火) 22:51:04
粗大ゴミ回収してもらいました。
パート行って、帰ってきたら回収されてなくなってました。
何年も、捨てようと思いながら、売ろうかな~とか考えたりモヤモヤしてたけど、拍子抜けするほどあっさり。なんかポカンと穴があいたような…。
後は、からの段ボール箱とかを片付けてサッパリさせよう。
なんか気持ちも変わったら嬉しいな。+17
-0
-
441. 匿名 2024/11/26(火) 22:57:09
>>438
まさに同じです。
私も16年前に一目惚れして購入したロングブーツが手放せずにいました。デザインも気に入っていたし、今は出番が無くてもいつか履くだろうと…。
少し前に決心がついて、手放しました。いつかまた素敵なロングブーツに出会えると今は思っていて、スッキリとした気分です。+9
-1
-
442. 匿名 2024/11/26(火) 23:28:10
>>439
よこですがこれかな
【30日間】どこかを掃除・何かを取捨選択するトピ【Part 61】girlschannel.net【30日間】どこかを掃除・何かを取捨選択するトピ【Part 61】前トピからしばらく経っていたので新しく申請してみました! 年末年始に向けて今から頑張りましょう!
年末に近いのでこんなトピもあります
【2024】大掃除対策本部はこちらですgirlschannel.net【2024】大掃除対策本部はこちらです年末に向けて少しずつ大掃除始めませんか? アドバイス、報告大歓迎です。 意気込みもぜひお願いします!
+9
-0
-
443. 匿名 2024/11/27(水) 07:47:25
メルカリで財布、ブランド夏物売れた〜!
すっきりしてきた+7
-0
-
444. 匿名 2024/11/27(水) 07:55:14
>>442
ありがとう~!これです!
+4
-0
-
445. 匿名 2024/11/27(水) 11:31:36
>>438
418です
それは…たくさん詰まってますねぇ☺️
聞いただけで、私のものでもないのに、それは手放せないなぁと思っちゃいました笑
初めて、しかも知らない地域での一人暮らしで「ワクワク」ってかっこいいですね
私なら不安で涙目だと思う笑
今無理にさようならしなくても、ある日突然気持ちが切り替わる日がくるかもですよ
今回のブーツ含め、今までそういうものがいくつかありました+8
-0
-
446. 匿名 2024/11/27(水) 11:49:05
>>435
偏見だけど日本人なんだろうか。。そんな事する人いるんだ。。+11
-0
-
447. 匿名 2024/11/27(水) 13:51:33
>>435
空港でチャイナ民がスーツケースを捨てていくらしいからそういう連中なんじゃない?
日本の若者が繁華街に遊びにきて使い捨てみたいに服捨てたり着替えてたら嫌だね、世も末感+8
-0
-
448. 匿名 2024/11/27(水) 16:28:37
>>417
確かに食器は大事に取ってあるグラスなどありますよね
私は引き出物のティファニーのワイングラスを、もう50代になり「割っても惜しくはないから普段使おう」と思い立ち、普通にお茶や水を飲む時に毎日使っています(^^)
案外丈夫で落としても割れないし…
コロナ禍以降はお客さんを呼ぶことも、お正月に集まることも減ったので、どんどん客用のお皿もグラスも夫婦2人で使い始めました+13
-0
-
449. 匿名 2024/11/27(水) 16:38:07
クローゼット内にずっと放置していた不織布のケース×3を捨てました。あまり使っていなくて勿体ないから捨てられずにいたけど、この先も使うことが無さそうだから処分。
ごちゃついていた部分がスッキリしました。+12
-0
-
450. 匿名 2024/11/27(水) 17:07:41
最近片付けをする時に、この収納捨てよう、とかこのケースはもっと小さいのに変えよう、とか思いながら物を捨てています。
手芸関係の物を衣装ケースに入れていたのですが、仕舞い込むと不便だし、衣装ケースだとインテリア的にダサいしと思い、もっと小さい収納の箱みたいな物に入る分だけに頑張って減らし捨てました!
あとは滅多に使わない古いミシンを捨てるか迷ってます。12月の粗大ゴミで捨てるか、どうしよう。。+13
-0
-
451. 匿名 2024/11/27(水) 21:15:31
高校入学前に買ってもらったダッフルコート
12年以上着たので処分しました
ただ、トグル交換してクリーニングもしたらまだ着られたと思う
それで処分してからグダグダ後悔してる
断捨離もホントに難しい
割り切れない事や後からやっぱり捨てなきゃ良かったとか色々ある
+23
-0
-
452. 匿名 2024/11/27(水) 21:26:11
家全体の断捨離はある程度終わったので、先週から曜日ごとに場所を決めてプチ断捨離+掃除をちょこちょこしてます。
先週捨てられなかったものが今週捨てられたりして気持ちが良いです😊+25
-0
-
453. 匿名 2024/11/27(水) 21:48:08
今日はがんばりました!
服は八着捨てました!!
でもネットで服同じの14 枚買ってしまいました。大失敗。届くの憂鬱…
鬱がひどいから本日はここまで!
+4
-9
-
454. 匿名 2024/11/27(水) 21:49:14
>>446
私日本人ですよ。+1
-0
-
455. 匿名 2024/11/27(水) 21:51:50
>>446
まちがえました
片付ける私も日本人だけど
捨ててる人も日本人だと思う
と、言うのはああいうことする人って、脇甘いからちょくちょく証拠残すんですよ
なんなら個人情報バッチリ書類とか混ざってるときもあります。
+2
-0
-
456. 匿名 2024/11/27(水) 23:41:01
>>419
ジモティーで小さめの庭石引き取ってもらったよ+2
-0
-
457. 匿名 2024/11/27(水) 23:47:48
以前結婚指輪を売ったと書き込んだ者です
15年くらい使ってた財布が壊れてるので売ったお金半分くらい使って新しい財布に買い換えようかなと思ったのですがそんな高価なのもったいないかと悩み中です
あれからもにおいがついてしまったエコバッグ、賞味期限切れの調味料、よく分からないプリント類を捨てました+2
-2
-
458. 匿名 2024/11/27(水) 23:48:56
>>455
そうなんだ。がっかりだな。+1
-0
-
459. 匿名 2024/11/28(木) 08:59:00
先週セカンドストリートに3袋持っていき9,000円ほどになりました!散々安い安いと聞いていたので意外と貰えた🎶とはずみがつき、メルカリ出品も頑張れました(o^^o)これからはメルカリと併用していきます!
ところで香水の処分ってどうしてますか?
香水買い取ってもらったという書き込みが先月あったのでもし買い取って貰ったことがある方いらっしゃったらどこなのか教えて頂けると助かります💦+9
-1
-
460. 匿名 2024/11/28(木) 10:48:12
>>459
断捨離始めた頃に使わない古い香水を10点ほど
ヤフオクでまとめて1000円で出品したら
10000円くらいで売れました!
香水は処分方法がめんどくさいので
捨てるより捨て値でも売っちゃった方が楽だと思います。
+13
-0
-
461. 匿名 2024/11/28(木) 10:51:31
>>457
お財布をコロコロ変える人なら勿体無いかもですが
長く使うなら値段関係なく気に入った物を使った方がいいと思います!
しかもお財布なんて毎日使う物だから毎回目にした時にあの財布可愛かったなぁとかあっちにすればよかったとか思うのきついw+5
-1
-
462. 匿名 2024/11/28(木) 14:55:50
確か香水とマニキュアは郵便局では取り扱いができないからフリマアプリ等での発送は要注意です。+7
-0
-
463. 匿名 2024/11/28(木) 17:34:54
>>461
買い換えはめったにしない派なのでこれからずっと使うか他に気になるのがないかじっくりもう少し考えてみようと思います+4
-0
-
464. 匿名 2024/11/28(木) 17:56:20
質屋で2000円と言われたブランド財布がメルカリで15000円で売れた。
メルカリ炎上してるから言いづらいけど売れて助かった!+26
-0
-
465. 匿名 2024/11/28(木) 18:28:28
>>411
あーー横ですが今まさに買った収納ケース、やっぱり要らなかったなって状態…。
引き出し式で不透明だから中身何入れたかわからなくて地味にイラつきそう。+8
-0
-
466. 匿名 2024/11/28(木) 21:07:54
みなさんが断捨離を進める為に参考にしているインスタアカウントありますか?+0
-2
-
467. 匿名 2024/11/28(木) 21:27:38
長くなりますが、炊飯器、レンジ、トースターが今床置きになり場所とってるので1つのラックに置きたいです。
よくある、真ん中が引き出せて炊飯器置くのだと蒸気や動作面倒そうで炊飯器がフィットするかわからないのでスチールラック(パネル3枚段)かパネル2枚のラック(伸縮レンジラックで検索)で悩んでいます。どちらがオススメでしょうか? オーブンも放熱隙間とれるなら上から炊飯器、オーブン、レンジの順で置いていいんですよね?
オーブンレンジに買い換えも考えましたがデメリットもありそうなので。+5
-1
-
468. 匿名 2024/11/28(木) 21:31:54
最近、テレビ画面で B CASカードエラー表記が出て見れなくなります!電源切って直してますが地デジ切り替え時に買ったテレビだから寿命なのかな。ディスカウントショップで家電みたら聞き慣れないメーカーだけど数万円で多機能なテレビが売ってるんですね。+4
-1
-
469. 匿名 2024/11/28(木) 23:23:26
今からメルカリに出したけど1ヶ月売れなかったやつを捨てていく‼︎+14
-0
-
470. 匿名 2024/11/29(金) 04:16:57
>>467
悩んでるものと違うけどキッチンカウンターおすすめ
天板が強いから炊飯器もオーブンもおけるよ
私は炊飯器置きには別のもの置いて天板の上に炊飯器置いた使い方してるけどほんとーーーに使いやすい
120センチのものにしたら収納も結構あってすっきりしたよ
+5
-1
-
471. 匿名 2024/11/29(金) 09:51:22
リビングの一角にメルカリに出品中のものや処分悩み中のものがゴチャっと置いてあったエリアがあるんだけど、売れたり処分したりでだいぶそのごちゃごちゃがスッキリしてきた
そしたらいつも朝起きると既に起きてる子供達にリビングを荒らされていたのが治ってきた
おもちゃを出しても学校へ行く前に全部自分で片付けるように
こちらも気分よくて嬉しい+8
-1
-
472. 匿名 2024/11/29(金) 10:24:16
>>437
未使用のものもありましたが、キャップ外してノズルを地面に押し付けたらガス抜きできますよ!
何年も捨てないとなーと思いつつ手が出なかったけど、やってみると5分もかからなかったです。
臭いや引火が心配だったので、雨で風も強い日にやりました。(近所にくわえタバコで自転車乗ってる人いるので)+11
-0
-
473. 匿名 2024/11/29(金) 10:59:07
鉄アレイ(ダンベルと呼ばれる遥か昔の同じものw)捨てた
30年前に死んだ親のものw+10
-0
-
474. 匿名 2024/11/29(金) 11:24:32
>>471
同じくです!
メルカリ出品中の物たちすごく減りました。
生活していればまた不要品は出てくるのでしょうけど、ひとまず一掃されると嬉しいですよね。
中くらいの紙袋1個に収まる量になってます。+7
-0
-
475. 匿名 2024/11/29(金) 11:41:39
昨日から断捨離してます。
疲れた。。
すでにゴミ袋4袋くらいになってる。
紙袋とかビニールの袋、どんだけ溜め込んでたんだってくらい出てきた。
タオルもウエスにしようと思って不要なやつ集めてたらゴミ袋にパンパンになった笑
適当に掃除してポイポイすてなければ。+12
-0
-
476. 匿名 2024/11/29(金) 12:34:05
動画観ながら踏み台昇降をしていて、ふとキッチンに目をやるとなんかゴチャゴチャしている。なので数年放置していた紙袋やスーパーの袋を断捨離しました。
なんで今まで何も気にしていなかったんだろう?と思うほどたくさん貯めていました。貯めて良いのはお金だけ+24
-0
-
477. 匿名 2024/11/29(金) 13:01:09
服の断捨離しようとしてるけど思い出が邪魔してくる+11
-0
-
478. 匿名 2024/11/29(金) 18:10:26
お皿を20枚くらい捨てたんだけど、全然減った気がしない
ということはもっと捨てなきゃいけないってことだよね+16
-0
-
479. 匿名 2024/11/29(金) 18:11:44
>>471
あれかな、荒れている地区は落書きが多いみたいなやつ
綺麗にしていると自然と生活も整う+9
-0
-
480. 匿名 2024/11/29(金) 18:14:06
>>467
前に住んでいたところではスチールラックを使ってたよ
棚板の枚数が自由に増やせるタイプ
結構、すっかり使えてた+1
-1
-
481. 匿名 2024/11/29(金) 18:25:22
>>464
中古屋さん通すと、自分の買った金額の、買取金額は良くて2割くらいだよね
自分で売ると、自分の買った金額の、7割位で売れることもある
欲しい人に売れるから物にとっても良いし、メルカリには感謝してる+7
-1
-
482. 匿名 2024/11/29(金) 18:29:42
最近、メルカリで20個位売った
取引完了するまで、どこに保管してるか分からなくなるのがストレスだった(1箇所にまとめておけるほどスペースに余裕ない)
物が減って、売り物でない物も含めて、物を探すストレスが減って、ホッとしてる
物が減るって、良いよね
+17
-0
-
483. 匿名 2024/11/29(金) 21:03:01
ブラックフライデーで買い物しようかと思ったけど、捨てるのが先と思いとどまった+23
-0
-
484. 匿名 2024/11/29(金) 22:34:14
買うのは一瞬なのに処分するってなると大変だよね
捨てたり売ったりしてるけど
よくもまぁこんなに買ったなって自分が怖くなる
放置してても勝手に消えて無くなるわけもないから自分で始末しないといけない。
当たり前のことなのになんで放置してたんだろう+20
-2
-
485. 匿名 2024/11/30(土) 07:38:08
来月のリサイクルの時にカシミヤのロングコート断捨離します。虫に食われて穴あきになってました。+13
-0
-
486. 匿名 2024/11/30(土) 20:16:11
サイズ大きすぎて1回も使ってないベルト2本、断捨離した!+9
-0
-
487. 匿名 2024/12/01(日) 08:27:10
>>467
寸法測ってIKEAでフィットする素材を選んで作りました。炊飯器は引き出し式の板にして。
柔軟に部品選びでお好みのを作れるのでおすすめ!+2
-0
-
488. 匿名 2024/12/01(日) 11:23:19
>>477
良い思い出が詰まっていて羨ましい
でもね、そこを越えていない今の状況を対比で思い出させるとしたら、その服は少しモヤモヤさせる存在なのかも
フェーズが変わって今は今の良い経験が有るのにそこに気づけて無いだけかも知れない
(無理に捨てを勧めるものでは有りません)+9
-0
-
489. 匿名 2024/12/01(日) 11:25:20
今週はたまった書類をやっつけたぞ
書類苦手だけどやり出すと止まらなかったりするね
あともう少し頑張るぞ+16
-0
-
490. 匿名 2024/12/01(日) 11:37:35
フリマアプリで2件売れた!
あと家に業者が来るからざっくり片付けたんだけど、キレイっていいね!浄化される気がする+18
-0
-
491. 匿名 2024/12/01(日) 13:14:22
今は飾り物を整理中
お土産の民芸品やキーホルダーやポストカード、タペストリー、人形、花瓶等
国別県別季節別にそれぞれまとめて分りやすくした
箱や布袋に入ってる物は中が直ぐ分かるように外にマスキングテープで記入した
処分する物は殆ど無くて我ながら吟味して買ってると思う
大切に順にテーマ決めて飾っていきたい
+6
-1
-
492. 匿名 2024/12/01(日) 16:25:09
着てない服沢山とずっと使ってなかったドライヤー捨てた!年末感出てきたぞ〜+15
-0
-
493. 匿名 2024/12/01(日) 21:00:35
>>470
クグってみたらいいのがありますね。賃貸で、コンセント位置が少なくて今の状況だと横に並べたりできないんですよ。ちなみに、炊飯器って何使ってますか?タイガーとアイリスで迷っています。+2
-0
-
494. 匿名 2024/12/01(日) 21:04:10
>>480 スチールラックだと無印で見たことあります。
>>487 イケア、ショールームに良いのありそうですね。+0
-0
-
495. 匿名 2024/12/01(日) 22:10:35
12月から1日一カ所断捨離します。
今日は財布の中身。レシートやカードの整理して磨きます(^^)+9
-0
-
496. 匿名 2024/12/01(日) 22:18:11
もうすぐ500コメいきますね!
私は最近毎日捨てる物を見つけて捨てていて、今日は昔勉強してそのままになっていた資格試験の書類達を捨てました。
挫折したので、でも諦められないから捨てれなかったけど吹っ切ることができました。+17
-1
-
497. 匿名 2024/12/02(月) 01:37:17
結婚式用のワンピース
1回しか着てないしブランド物だからBOOKOFFとかに持っていこうかと思ってたけど、10年以上前のなんか誰も着ないよな〜と思って捨てる事にしました
+17
-1
-
498. 匿名 2024/12/02(月) 09:40:13
インスタで見たんだけど、収納棚の断捨離から始めるのいいらしい!
さっそく収納棚の見直ししたら、ほったらかしにしてたノートパソコンが入った!+8
-0
-
499. 匿名 2024/12/02(月) 13:16:47
>>466
YouTubeは見るけどインスタは見ない。YouTubeは作業しながら流せるけど、インスタは見るしかできないから時間の無駄だし、個人的には参考にしたいアカウントなんて出会ったことない。+6
-3
-
500. 匿名 2024/12/02(月) 16:27:12
たまにしか回収されないゴミを出し忘れるので、ゴミ袋に日付書いてみた。12月中に必ず捨てる。
12月中に掃除と、やる事をリストにしてみた。1日2個くらいやれば済みそう。+11
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する