-
1. 匿名 2024/11/04(月) 21:42:20
一日に予定をいくつも入れることができません
例えば午前中は歯医者で午後は美容室とか無理でどちらか一つじゃないと駄目です
そもそも一つの予定だけでも精一杯でその前に掃除とか買い物とかできません
遅刻しないようにとか、身だしなみとかちゃんとしてとか、なんで行かなきゃいけないんだろうとかいっぱいいっぱいでそれまでの時間無駄にしがちです
要領良くなりたいです
アドバイスください+211
-8
-
2. 匿名 2024/11/04(月) 21:42:56
さよなら+3
-19
-
3. 匿名 2024/11/04(月) 21:43:08
発達は無理すんな!+24
-24
-
4. 匿名 2024/11/04(月) 21:43:23
同じです、30歳体力なし。
買い物行くだけでえらいと思ってる、、+135
-5
-
5. 匿名 2024/11/04(月) 21:43:24
ADHD?+31
-11
-
6. 匿名 2024/11/04(月) 21:43:50
時間のある人はそれでもいいけど、予定詰め込まなきゃならんときもあるのよ+45
-9
-
7. 匿名 2024/11/04(月) 21:43:52
常にメモ帳を携帯するぼ ̄(=∵=) ̄+4
-3
-
8. 匿名 2024/11/04(月) 21:43:55
>>1
歯医者と美容院は無理〜+93
-3
-
10. 匿名 2024/11/04(月) 21:44:03
予定表を作って、その時間になるとアラームが鳴るようにする+6
-0
-
11. 匿名 2024/11/04(月) 21:44:06
学校通えてた?+6
-18
-
12. 匿名 2024/11/04(月) 21:44:11
若い時は色々できたけど、今は予定1つで十分だわ
そのままでいいと思うけど+74
-0
-
13. 匿名 2024/11/04(月) 21:44:13
出来るけど、めんどくさがりで1個にしてる+46
-0
-
14. 匿名 2024/11/04(月) 21:44:13
仕事してないの?+4
-8
-
15. 匿名 2024/11/04(月) 21:44:16
>>1
一日に一個までの予定にしておけばいいじゃん
生き急ぐなよ+69
-2
-
16. 匿名 2024/11/04(月) 21:44:27
一日ひとつずつ何かする
1年で365頑張ったことになる+59
-0
-
17. 匿名 2024/11/04(月) 21:44:31
仕事は、、、、できてますか、、、?+7
-12
-
18. 匿名 2024/11/04(月) 21:44:44
午前中歯医者行ったら午後は何してるの?+7
-4
-
19. 匿名 2024/11/04(月) 21:44:56
わかるなあ
月に6,7回休みがあるとして、そのうち4日に何かしらの予定が入っているとヘトヘトになってしまって、毎週「今週末はこれがある」と頭がいっぱいになる
最近は友人付き合いとか夫婦の予定も減らして家でのんびりする時間を意識的に作るようにしてますが、考えちゃうよね+60
-1
-
20. 匿名 2024/11/04(月) 21:44:58
私もそんなかんじだよ
無理せずいこ~+30
-1
-
21. 匿名 2024/11/04(月) 21:45:01
時間あるなら詰め込まなくてよくない?
私は平日は仕事、土日は子供の習い事とかがあるから空いた時間に歯医者や美容院詰め込んだりしてるけど。+13
-1
-
22. 匿名 2024/11/04(月) 21:45:29
>>8
精神的にダメージ大きいからどっちかだなー。買い物は大丈夫だけど+25
-1
-
23. 匿名 2024/11/04(月) 21:45:31
>>1
複数の予定を覚えていられないから無理なのか
覚えていてもそれをこなすために動くスキルがないから無理なのか
1つの予定を100%こなそうとしすぎる認知の歪みが強すぎて無理なのか
どの要因が一番強いかで対処法は変わってくると思うから自己分析してみて+8
-0
-
24. 匿名 2024/11/04(月) 21:45:41
逆にできれば一日に予定入れちゃいたいわ
病院→美容室→買い出し みたいな
+23
-0
-
25. 匿名 2024/11/04(月) 21:45:51
>>1
相手があって遅刻ができない用事とそれ以外はくっきり分けた方がいいとおもう
歯科医も美容院も遅刻できないけど、買い物や掃除はそうじゃないよね
そうじゃない方はしてもしなくてもいいけどちょっとでもできたらいいなってので始めてみたら+10
-0
-
26. 匿名 2024/11/04(月) 21:45:59
休みがたくさんあれば1日1個ぐらいか理想。でも週休2日なので1日は何もしない日を作りたいから、あえて1日に予定を詰め込んでる。+7
-0
-
27. 匿名 2024/11/04(月) 21:46:11
>>18
家に帰って休憩よ
その後体力が回復したらスーパーぐらいは行けるかな+41
-0
-
28. 匿名 2024/11/04(月) 21:46:25
掃除して郵便局行って帰りにスーパー寄るのも無理なのか
体力的な話?+3
-0
-
29. 匿名 2024/11/04(月) 21:46:40
私も予定は1つまでにしてるよ!予定に追われてると時間時間で疲れる+9
-0
-
30. 匿名 2024/11/04(月) 21:47:35
>>15
それよね
詰め込まないように調整すれば済む事+6
-1
-
31. 匿名 2024/11/04(月) 21:48:51
>>1
マルチタスクがためなのADHDの特性+9
-6
-
32. 匿名 2024/11/04(月) 21:48:58
>>9
完全に中傷だね。主さん直接運営に通報して9のアク禁措置頼んでいいと思うよ+14
-6
-
33. 匿名 2024/11/04(月) 21:49:19
>>1
わかる
やってる最中に他のこと頼まれると無理っ!てなる+14
-0
-
34. 匿名 2024/11/04(月) 21:49:51
その一つの用事以外は何をしているのか
寝てるとか甘えは許さない+0
-11
-
35. 匿名 2024/11/04(月) 21:50:23
>>8
歯医者と美容院は無理じゃない? 両方始まりの時間は予約で決まってて終わりはわからない。
どっちも終わりが遅れるとかあるあるだし次の場所に行くのにイライラしそう+9
-5
-
36. 匿名 2024/11/04(月) 21:50:49
>>1
遅れちゃまずい歯医者のあとに、遅れていい買い物を複数、ATMとかどうでもいいのを多く予定するとそのうち慣れるんじゃ?+15
-0
-
37. 匿名 2024/11/04(月) 21:50:50
>>30
そういう人は一個で頭と気持ちがいっぱいだから詰め込むとか調整とかそんなレベルじゃないんだよ+10
-2
-
38. 匿名 2024/11/04(月) 21:51:10
>>14
しとる+1
-1
-
39. 匿名 2024/11/04(月) 21:51:36
>>8
両方時間掛かるから気持ち的に疲れるよね
大きな予定は一個しか入れないようにしてる+29
-0
-
40. 匿名 2024/11/04(月) 21:51:40
>>18
無駄だよね
外に出たら予定詰め込みたい+6
-0
-
41. 匿名 2024/11/04(月) 21:52:03
>>11
うん
+2
-0
-
42. 匿名 2024/11/04(月) 21:52:35
>>1
スケジュール帳って便利なものがあるよ。+0
-3
-
43. 匿名 2024/11/04(月) 21:52:35
>>18
💩しとる+1
-0
-
44. 匿名 2024/11/04(月) 21:54:23
>>19
結婚式あると最悪
予定が狂う
+5
-0
-
45. 匿名 2024/11/04(月) 21:54:35
>>1
整理するために自分の動き方を紙に書き出すのが効果的だよ+4
-1
-
46. 匿名 2024/11/04(月) 21:55:00
疲れるけど平日働いてると休みにしか行けない病院や用事があるから仕方なく入れる感じよ
仕事帰りに間に合う美容院や歯医者はそうしてるし
なるべく休みはゆっくりしたいからね
人混みに行く予定は数ヶ月に一度かな
とにかく昔から神経過敏で目も頭も耐えうるキャパが狭くてね+9
-1
-
47. 匿名 2024/11/04(月) 21:55:37
>>8
歯医者なんて予約があればせいぜい1〜1.5時間も見ておけば終わるから、間に1時間余裕を入れて、その後に美容院行けるのでは?
歯医者と美容院がすごく遠いとかなら話は別だけど。+10
-1
-
48. 匿名 2024/11/04(月) 21:56:50
>>35
だから最近の人間はイラついてるのよ
+1
-0
-
49. 匿名 2024/11/04(月) 21:57:43
いいんじゃない
ゆっくり一個ずつやれば
エントロピーで説明される時間概念も人間の曖昧な観察が生み出した虚構に過ぎないらしいし+2
-0
-
50. 匿名 2024/11/04(月) 21:57:58
>>44
結婚式あると休日潰れるし翌日も疲労感たっぷりだし、それで大金も消えるし絶対行きたくない+8
-0
-
51. 匿名 2024/11/04(月) 21:58:08
午後に嫌な予定があったりすると、午前中は何もできなくなって辛い+25
-0
-
52. 匿名 2024/11/04(月) 21:58:16
>>11
学校は多数の予定どころか、むしろ毎日同じ予定の繰り返しじゃん+6
-0
-
53. 匿名 2024/11/04(月) 21:58:25
>>40
私も
どうせ外出するなら郵便局、銀行、買い物とかいっぺんに済ませてしまいたい+7
-0
-
54. 匿名 2024/11/04(月) 21:58:56
>>35
午前歯医者で外でランチして夕方から美容院で良くない?
そんなイライラするほど近い時間に予約しないでしょ笑+2
-6
-
55. 匿名 2024/11/04(月) 21:59:40
>>51
わかる。なんか気構えちゃうよね。
気を紛らわそうと掃除とか洗濯とかしてるけどさw+12
-0
-
56. 匿名 2024/11/04(月) 22:00:34
土曜日は朝9時にスーパーへ行くから9時30分以降に予定をいれる
スーパーと薬局に行くこともあるからその場合は10時30分以降に予定をいれることにしてる
+2
-0
-
57. 匿名 2024/11/04(月) 22:01:08
午後7時からとかのイベントやライブはそのときまで暇で暇で間が持たなくてイライラする
普通に近辺で買い物や食事してる
+4
-0
-
58. 匿名 2024/11/04(月) 22:01:25
買い物とか掃除とかなら誰とも会話しないからいい。
歯医者も美容院もなんかしら話さないといけないし、鼻毛とかカットしたり抜いたり気を配るから大変だし、予約の日が近づくにつれて気が重く、終わったら「とうぶん自由だ!」とホッとする。+9
-0
-
59. 匿名 2024/11/04(月) 22:01:56
>>43
それはしたほうがいい+0
-0
-
60. 匿名 2024/11/04(月) 22:02:34
>>1
歯医者と美容室はしないけど
ネイルと美容室とかは予約しちゃう。
出かける予定がある日に一気に済ませたい。+3
-0
-
61. 匿名 2024/11/04(月) 22:03:04
>>1
いや、歯医者と美容院を同じ日には無理よ。時間どれくらいかかるかわからないし。
とりあえず時間の決まっている小さい予定を少しずつ入れてみては?例えばコインランドリーで洗濯30分してる間に近くのお店で約30分買い物して戻ってくる、とか。+7
-0
-
62. 匿名 2024/11/04(月) 22:03:19
>>50
結婚式なんて半日参加するだけじゃんって言われると思った笑
美容院の時期考えたり、クリーニング出しに行ったり、
プレゼント考えたり、ピン札両替に行ったり
ホテル予約したり、色々あるよね〜
お金だけじゃないのよ〜+7
-0
-
63. 匿名 2024/11/04(月) 22:06:09
>>47
歯医者って予約してても前の予約の人の進み具合で待つこともあるし自分がする内容によっては1.5時間じゃ終わらないこともあるよ。美容院もそう。+4
-0
-
64. 匿名 2024/11/04(月) 22:07:18
>>1
1日のやることリストを作成
心を無にして、「やらなきゃいけない(私がやらないと誰もやってくれない)」と暗示をかけてひたすら処理していく。+6
-0
-
65. 匿名 2024/11/04(月) 22:07:32
>>8
私出不精だからあえて同じ日にしてる
この1日を乗り越えたらあと数ヶ月はストレスフリー+9
-0
-
66. 匿名 2024/11/04(月) 22:07:46
>>62
半日じゃ終わらなくない?
受付なんて頼まれたらかなり早起きで、美容院のセットは早朝料金まで取られ、高いヒールで立ちっぱなし
私予定詰め込むタイプだけど結婚式あったら次の日も予定入れられない+2
-0
-
67. 匿名 2024/11/04(月) 22:09:02
仕事だったら平気、プライベートになるととんと駄目+4
-0
-
68. 匿名 2024/11/04(月) 22:09:47
>>44
20代後半まではそれで貧乏になったなあ
疲れは若さでリカバリできたけど、結果今自分は独身で結婚系のお祝いを貰ったことが1度もないから、疲れて金も渡して終わったなと思ってる笑
遠方の式かつコロナ禍だったときは、その日のために感染リスクを低減させないと、って外出を控えたり1人でランチしたり、普段の生活にも影響出たことを思い出した笑+2
-0
-
69. 匿名 2024/11/04(月) 22:10:00
>>44
緊張する。
事前にご祝儀や着るものの用意、美容室予約、
当日の電車の時間検索や場所の確認。
絶対に遅刻は許されないし、
着るものも新調したい場合は買い物も。
1日がかりだし。
余興や受付、二次会の幹事を頼まれた日には。。
沢山呼ばれる人は凄いなと思う。+7
-0
-
70. 匿名 2024/11/04(月) 22:11:22
>>62
分かる…知らない土地だと尚更大変でね…!
一番困るのが3連休のなかびにある式…笑
前日も翌日も何もできない笑+3
-1
-
71. 匿名 2024/11/04(月) 22:14:22
歯医者と美容院とかそういうのは平気だけど(どっちも自分のためだし)人と会う予定を、昼間はあの子で夜はこの子とかは無理。嫌だ。1人の子と昼から夜までぶっ通しでいるとかも無理だな。+11
-0
-
72. 匿名 2024/11/04(月) 22:15:02
>>33
子供居ると途中で中断させられるのはしょっちゅうだよ。+1
-2
-
73. 匿名 2024/11/04(月) 22:15:41
逆に私は翌週とかはじっくりゆっくり休みたいから出かけたついでにできる限り終わらせたいな。+3
-0
-
74. 匿名 2024/11/04(月) 22:17:11
>>1
主が独身会社員で、休日の予定の話であれば、
美容室は会社帰りはどうかな?
買い物は会社帰りとか昼休みに買えるものは買う。
私は近所の歯医者がなかなか予約取れないから、
会社の近所の歯医者に昼休み、たまに会社帰りに通ってた。
美容室も休日にしたいけど、無理な時は月曜とかにしてる。
平日でできる事は曜日毎にルーティーンにしたら、
休日は1日一個の予定ですむかも。+6
-0
-
75. 匿名 2024/11/04(月) 22:20:39
>>6
子供関係の用事とかどうしてもそうなる+4
-0
-
76. 匿名 2024/11/04(月) 22:20:55
分かる
1日に2.3個予定が重なるとパニックになるし、何とかこなせても疲れが半端ない。
1週間くらい疲れを引きずる+10
-2
-
77. 匿名 2024/11/04(月) 22:21:36
わかりみが深い+3
-0
-
78. 匿名 2024/11/04(月) 22:25:31
>>11
学校は勝手に年間月間週間時間毎のスケジュールが決まっていて、
その流れに合わせるだけだから楽だったわ。
自分で入れた予定はバイト、部活、塾くらい。
+4
-0
-
79. 匿名 2024/11/04(月) 22:28:30
>>6
すぐこう言う事言う人現れるよね。
何なんだろ??+5
-4
-
80. 匿名 2024/11/04(月) 22:43:44
>>8
歯医者も美容院も思ったより時間かかったりするから両方は難しいよね
歯医者か美容院どちらかに行って、時間に余裕があったら買い物とかなら+3
-1
-
81. 匿名 2024/11/04(月) 23:03:53
>>1
どうも気疲れしてしまう
朝に予定入れると午後から休みたくなる+4
-0
-
82. 匿名 2024/11/04(月) 23:17:02
無理ではないけど疲れるし出来るだけ予定は詰め込まない+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/05(火) 00:02:15
>>1
えええー!
私は1日で予定終わらせたいから全部詰め込む…
この前は朝の10時からネイル、13時30分から美容院、17時から歯医者
3日かけるより1日で終らせた方が2日ダラダラできることない?
ってか、メイクとかするの面倒だから1日で終わらせたいだけなのかもしれんけど、みんな1日1個の予定なのかな?
私の旦那も1日1個しか無理タイプなんだよね…。+4
-0
-
84. 匿名 2024/11/05(火) 01:29:29
+3
-0
-
85. 匿名 2024/11/05(火) 06:23:15
>>35
最近の歯医者は始まりも終わりも時間通りやってくれるよ+0
-0
-
86. 匿名 2024/11/05(火) 08:26:02
わかる
すぐいっぱいいっぱいになる
夜眠れない+4
-0
-
87. 匿名 2024/11/05(火) 09:09:24
>>23
私は一個目の予定が済んだらホッとしてしまって気を抜いて次の予定を忘れてしまう。
午前中の予定が終わったら、スーパーとか寄って帰ってお昼ご飯作って食べて、学校や習い事の先生とかから電話があったりするともう午後の予定の事かすっぽり頭から抜けてしまう。
元々はきちんとしたい性格だからそういうのがすごく嫌でへこむ。
だから予定を複数入れる事がすごく苦痛で、なるべく分散させるようにはしてるけどどうしてもその日に2件3件集中しちゃう予定になってしまったら、その日まで憂鬱で仕方ない。
『ママ友に借りてたものを返す』とか一見なんでもないような事も私には責任ある予定なんだよね。
+3
-0
-
88. 匿名 2024/11/05(火) 09:14:36
自分が予定をやりこなす自信が無さすぎて、子供には習い事ひとつずつしかさせてない。
以前は毎週土曜日にスイミングもやってたんだけど、家族で朝ごはん食べながら「土曜日!晴れだよ!遊びに行こう!海行こう!」とか盛り上がって出かけちゃってスイミング行くの忘れてしまった事が何度もあった。(欠席連絡とかいらない所だったから余計に忘れやすかったのかもだけど)
今は一個ずつしか習い事してないけど、それでも毎週忘れないように前日からメモ書いてドアに貼ってるし出発1時間前にアラームかけてる。
+2
-0
-
89. 匿名 2024/11/05(火) 09:22:46
若い頃は色々詰め込んでたけど40歳あたりから疲れちゃってダメ。
美容院のこの後どこか行かれるんですか?って質問も帰って寝ます…って感じ。
+5
-0
-
90. 匿名 2024/11/05(火) 14:29:20
私は詰め込みがち。仕事以外の日に化粧するのが面倒なのと、小学生の子供のお迎えがあるから出かけるならキュッと。+1
-0
-
91. 匿名 2024/11/12(火) 13:31:09
>>16
ありがとう。救われた。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する