-
1. 匿名 2024/11/04(月) 10:59:52
iPhone11ゆーざーです。
そろそろ買い替えたいのですが、今変えるならどれがおすすめでしょうか?
やっぱり16?
でも、13は良機種と聞いてそれもいいかなと思っています。スマホに求めるものは電池の持ちくらいかな…+133
-7
-
2. 匿名 2024/11/04(月) 11:00:11
2+1
-2
-
3. 匿名 2024/11/04(月) 11:00:16
中古でも15は10万弱
それなら16買う+172
-4
-
4. 匿名 2024/11/04(月) 11:00:56
>>1
変えるなら最新機種にしないと逆にもったいなくない?+185
-10
-
5. 匿名 2024/11/04(月) 11:01:02
この円安時代にiPhone買うのは情弱+8
-42
-
6. 匿名 2024/11/04(月) 11:01:26
新品がいいから選択肢が少ない+43
-0
-
7. 匿名 2024/11/04(月) 11:01:28
>>1
消しゴムマジック的なのが使えるようになるので、15以上で自分のステイタスで一番お得に買えるものがいいなと思ってる+16
-1
-
8. 匿名 2024/11/04(月) 11:01:48
GALAXYしか勝たん+6
-36
-
9. 匿名 2024/11/04(月) 11:01:59
14と15はあまり変わらないと言われてるけど、
15にはバッテリー充電中に、そのまま放置してても100まで充電されないように、
自分で好きなMAX充電数値を設定できる機能がある
これ、大事。+141
-1
-
10. 匿名 2024/11/04(月) 11:02:28
買うなら最新機種買った方がいいんじゃない?
私も11から16プロに変えたよ+68
-2
-
11. 匿名 2024/11/04(月) 11:02:39
>>3
カメラの配置が縦だからね。あれ、かなりダサいよ?+8
-26
-
12. 匿名 2024/11/04(月) 11:02:46
どうせ買うなら最新機種+42
-2
-
13. 匿名 2024/11/04(月) 11:02:55
いまだ7使ってます
こないだバッテリー交換したら復活したのでもう少し使う+182
-11
-
14. 匿名 2024/11/04(月) 11:03:04
>>10
カメラ3つはいきれるよね+1
-13
-
15. 匿名 2024/11/04(月) 11:03:24
>>13
もうやめな。恥ずかしいよ。+12
-140
-
16. 匿名 2024/11/04(月) 11:03:39
私も11。
そこまでこだわり無いから13でいいかなって思ってる。+48
-0
-
17. 匿名 2024/11/04(月) 11:04:43
長くアップデートに対応って考えると最新機種かな
15は13.14よりもバッテリーの持ちが短いことがわかったから買わないほうがいいと思う
中古品は古い上にバッテリーもかなり目減りしてるからオススメしない
買ってから純正のバッテリーに変えるとかなら買っても良いかもしれないけど+42
-5
-
18. 匿名 2024/11/04(月) 11:04:54
先週iPhone11からiPhone16に変えました
5年くらい使ったら最新機種に変えるルーティンです+103
-4
-
19. 匿名 2024/11/04(月) 11:05:06
>>11
あれがダサすぎて嫌だから15買うわ+15
-16
-
20. 匿名 2024/11/04(月) 11:05:26
>>15
バッテリー交換してサクサク動くなら良いじゃね?
+81
-3
-
21. 匿名 2024/11/04(月) 11:05:46
お得に機種変できる方法があるなら迷わず16プロ+7
-0
-
22. 匿名 2024/11/04(月) 11:05:59
>>19
正解+6
-8
-
23. 匿名 2024/11/04(月) 11:06:01
最新一択だわ+21
-5
-
24. 匿名 2024/11/04(月) 11:06:08
>>1
13Pro使ってる
機種としてはナカナカ良いと思う
今回も買い替えなかったけどだいぶバッテリーがヘタレてきたから次のが出たら替えるつもり
+34
-1
-
25. 匿名 2024/11/04(月) 11:06:09
>>1
安さを求めるならSE
長く快適に使いたいなら最新だね+100
-1
-
26. 匿名 2024/11/04(月) 11:06:16
>>20
他トピでみたけどあまり古いと機種変更する時にデーター移行ができなくなるみたいにあったけど
詳しくなくてごめんけど+8
-1
-
27. 匿名 2024/11/04(月) 11:06:18
>>9
具体的にどんなメリットがあるの?+33
-0
-
28. 匿名 2024/11/04(月) 11:06:20
+38
-3
-
29. 匿名 2024/11/04(月) 11:06:25
今14使ってるけど16proに変える予定+6
-1
-
30. 匿名 2024/11/04(月) 11:06:31
実質1円で使ってるけど借り物だし2年ごとにあれこれ情報を集めたりで落ち着かない。買うのも検討したけど高い。なにかよい落としどころがないかなと思う+54
-1
-
31. 匿名 2024/11/04(月) 11:06:34
>>9
80ぐらいに設定しておくのがベストだとわたしは思ってる+31
-2
-
32. 匿名 2024/11/04(月) 11:06:45
3月くらいにSE出るって言うから待つ+69
-0
-
33. 匿名 2024/11/04(月) 11:07:27
ゆーざー…+2
-6
-
34. 匿名 2024/11/04(月) 11:07:28
14〜16であんまり価格差ないから、16かな
でも新型SEが来年1〜3月に出るって話だからそこまで待つか悩ましい+67
-0
-
35. 匿名 2024/11/04(月) 11:08:30
大した使いこなせないからXで何の不便もない。
またXが欲しい。状態が良い中古でもいいから。
これ以上分厚くてデカくなるのが嫌。かといって13?の小さいのは小さすぎる。
あと何よりあのボコっとしたどでかいレンズが購買意欲をなくす。+8
-1
-
36. 匿名 2024/11/04(月) 11:08:37
>>1
今なら16ですね
私は16買うか新しいSE待つかで悩んでる
私の場合、作業関係や勉強は全部PC使ってやってるしSEで充分ではあるんだけど、発売まで待てるか、という問題+29
-1
-
37. 匿名 2024/11/04(月) 11:08:42
幼稚園の参観日とかに使いたいから16pro欲しい。
でもさ、光学ズームがどんどん進化したらこれから変態による盗撮もかなり捗って仕舞うからみんな本当気をつけないとって思うよ。+6
-9
-
38. 匿名 2024/11/04(月) 11:08:42
>>27
バッテリーの劣化を防ぐ
逆に言えば2年で機種変更するなら無視していいかもね+67
-0
-
39. 匿名 2024/11/04(月) 11:08:44
13移行なんでもいいけどproを推す+8
-1
-
40. 匿名 2024/11/04(月) 11:09:06
色に悩む
ずっと赤たったけど15は赤がない+4
-1
-
41. 匿名 2024/11/04(月) 11:09:18
>>30
Apple公式で買って、新しい機種に変えるタイミングで下取りに出すのが1番楽な気がする。回線はもちろん格安SIMで。+33
-0
-
42. 匿名 2024/11/04(月) 11:10:23
>>13
すごい!私は、夏に8から買い換えたよ。さすがに充電がすぐ無くなってたのと壊れたらどうしようっていう不安から。+66
-2
-
43. 匿名 2024/11/04(月) 11:10:25
>>11
斜めの方がダサく感じるわ
人それぞれだね+15
-8
-
44. 匿名 2024/11/04(月) 11:10:27
>>28
カメラが縦でリンゴマークもシルバーではない同色。ダサい。+6
-31
-
45. 匿名 2024/11/04(月) 11:10:39
>>1
どーせ買うなら最新のproシリーズ+4
-2
-
46. 匿名 2024/11/04(月) 11:10:42
日本は既にiPhoneに関しては新品よりも中古市場の方が売れているという哀しい現実がある+9
-0
-
47. 匿名 2024/11/04(月) 11:10:48
>>43
縦はダサいよ+8
-18
-
48. 匿名 2024/11/04(月) 11:11:01
>>34
私もSE待つ
もう最低限の事出来ればそれでいいから+66
-1
-
49. 匿名 2024/11/04(月) 11:11:12
>>35
ほんと、話す、ラインする、ネットするがてきたらどれでもいい。iPhone高すぎる。+30
-0
-
50. 匿名 2024/11/04(月) 11:11:30
>>25
あと半年?くらい待てるなら新SE狙うのもよし
14と同じような性能らしいし+48
-4
-
51. 匿名 2024/11/04(月) 11:11:47
>>46
車も中古が増えてる+5
-0
-
52. 匿名 2024/11/04(月) 11:12:18
コスパ重視ならSE3+30
-3
-
53. 匿名 2024/11/04(月) 11:12:22
>>20
クイックスタートできないよ?+4
-0
-
54. 匿名 2024/11/04(月) 11:13:50
>>13
他トピでも書いたけど
私もバッテリー交換したりしながら7年間iPhone6を使ってて、2年くらい前にようやく13に変えたんだけど、古すぎてデータ移行ができるかどうか微妙ですよって言われちゃった
結果ギリギリで出来たけど古い機種はいざって時に修理も対応してもらえなくなっていたりするから、買い替え時はミスらないように気を付けた方が良いと思う+117
-2
-
55. 匿名 2024/11/04(月) 11:14:39
>>13
さすがに恥ずかしい
わたしなら人前で出せないわ
どんだけセコいのよ…+8
-59
-
56. 匿名 2024/11/04(月) 11:15:18
>>31
80にしてるけどたまーに80超える時がある。+8
-0
-
57. 匿名 2024/11/04(月) 11:15:28
13てもう新品は手に入らなくない?
中古買うくらいなら最新のiPhone買うけどな。+24
-0
-
58. 匿名 2024/11/04(月) 11:16:29
私は18にする+0
-0
-
59. 匿名 2024/11/04(月) 11:16:30
>>1
13pro使ってます。画像に拘る訳でもなくproだけに重いので普通の13で良かったと思ってる+9
-0
-
60. 匿名 2024/11/04(月) 11:17:20
現行のseは充電が持たなすぎる
15にしようか思ったけど、16と比べて放熱が凄いらしい(16は熱くなりにくい)ので16にした+26
-0
-
61. 匿名 2024/11/04(月) 11:18:16
>>1
15の人なら変わらないから買う必要ないけど、11なら迷わず16一択でしょ+11
-0
-
62. 匿名 2024/11/04(月) 11:18:17
>>1
16は中身が15と変わらないと見たよ
プロだったら向上してるけどって
もし普通の買うなら17まで待った方がいいらしい
+1
-10
-
63. 匿名 2024/11/04(月) 11:20:48
自分が悪いんだけど、電車で寝てたら手に握ってたiPhoneが目が覚めると無くなってた。
GPSで辿ったらまさかの同じ駅徒歩15分圏内にあるんだけど、警察に伝えても現行犯じゃないのと、GPSでは半径100m圏内でマンションとアパートに股がってて無理と言われた。
手に馴染んだ形が良いので、警察で遺失届したあと(盗難届けじゃない💦)同じ大きさじゃなきゃなのでiPhone16Promax
手の馴染みとか絶対外せない+29
-2
-
64. 匿名 2024/11/04(月) 11:21:45
>>13
会社のキモくてダサいおっさん(50歳くらい)が未だにiPhone7使ってんの思い出したわ
クリアケースもめちゃくちゃ黄ばんでて汚くて
そのおっさんケチでとにかく貧乏性なの会社で有名なんだよね
古い機種使い続けてる人ってそういうイメージがどうしても強くなっちゃうわ
たかがスマホごときで?って思うかもだけど実際貧乏臭いからさすがに機種変えなよ+8
-60
-
65. 匿名 2024/11/04(月) 11:21:58
>>55
人前で出せないっていうのわかる。今のはボタンないもん。誰に見栄を張ってるのって言われればそうなんだけど。+4
-23
-
66. 匿名 2024/11/04(月) 11:22:12
何年もアンドロイド使ってるんですが、iPhoneを貰ったのでiPhoneにしたい。移行って難しいですか?失敗するかなー+7
-2
-
67. 匿名 2024/11/04(月) 11:23:16
>>53
それが何か分からないから問題ない+6
-6
-
68. 匿名 2024/11/04(月) 11:24:10
生成AIを使うなら15pro以上
16からは無印でも可🤡+7
-0
-
69. 匿名 2024/11/04(月) 11:24:52
>>50
来春に新しいSEが発売されるという話を見聞きするので、それ待ちです。
貧乏性なのでスマホに10万以上は出せない…。+61
-3
-
70. 匿名 2024/11/04(月) 11:25:21
13無印使っててサイドボタン調子悪くなって修理も考えたけどこの機にタイプCにしたくて。
15と16迷ったけど、どうせならサポート面も含めて新機種かなと思い16Proにしたよ。
13も中々良かったけど16も良いよ。
お値段の関係とかもあるけど、いけるなら新機種勧めるかな。
中古は私は買わない派で、例え型落ちでも新品にする。
特にスマホみたいに長く使う物は新品派です。+11
-1
-
71. 匿名 2024/11/04(月) 11:26:11
>>17
それはない
15は13、14よりバッテリー持ち上
16は15より更に良いけど+31
-1
-
72. 匿名 2024/11/04(月) 11:26:58
>>37
参観日に携帯使うの?+5
-0
-
73. 匿名 2024/11/04(月) 11:27:08
>>52
これ買ったよ。
私にはコレで十分です。
5年は使うよ。+25
-1
-
74. 匿名 2024/11/04(月) 11:28:48
>>67
は、はぁ+6
-3
-
75. 匿名 2024/11/04(月) 11:30:17
いつも2つくらい前の型落ちで安くなったのを買ってる
新型は持ったことない+6
-4
-
76. 匿名 2024/11/04(月) 11:31:45
>>4
何故ですか?
最新機種に興味ないんですけど+2
-18
-
77. 匿名 2024/11/04(月) 11:33:59
>>59
私は逆にカメラに拘りたいからProにする+6
-0
-
78. 匿名 2024/11/04(月) 11:38:44
>>56
横だけど、それ充電率の正確性測るためにたまあること、そうならないと80パーをきっちり維持できなくなるから必要+5
-0
-
79. 匿名 2024/11/04(月) 11:40:55
>>52
これでバッテリーが良ければ完璧
分厚くなってもいいけど大きくなって欲しくないが、SE4はでかいんだよね
15、16と大して変わらないような気がするから安いならSE4がいいと思うけど、逆に何で出すのかイマイチわからない+10
-0
-
80. 匿名 2024/11/04(月) 11:41:38
iPhoneユーザーってスマホを何に使ってるの?高いスマホを使ってガルちゃんばかりやってたりして+4
-11
-
81. 匿名 2024/11/04(月) 11:42:34
>>67
横失
機種以降時にクイックスタートできないからって致命的になるわけでもないから思う存分大事に使ってあげてください
データはクラウドにもパソコンにも逃がせるし、機種変後それをDLすればいいので
私はiPhone14を海外で盗まれた後にiPhone16を買って、当然先代デバイスが手元になくクイックスタートできませんでしたが、なにも問題はありませんでした+23
-0
-
82. 匿名 2024/11/04(月) 11:43:58
>>72
うちの幼稚園はsns載せない約束で撮影ありだよ
本気のでっかいカメラやビデオカメラ持ってくる保護者もいる+12
-0
-
83. 匿名 2024/11/04(月) 11:45:05
>>80
旅行の時に活躍してる
スマホが普通になる前なら小型PCや紙媒体の物を持って行ってたけど、今ならスマホ1つで情報もとれるしsim入れ替えで現地ですぐ使えるし写真や動画も撮れるので便利+9
-1
-
84. 匿名 2024/11/04(月) 11:46:42
>>1
16は白があるから15で迷子になった白好きは困らないけど、カラー3色がどれも微妙なんだよね
実機見て、iPhoneのカラーでちゃっちいと思ったの始めたかも
クリアなホワイトが出たのは嬉しかったし、今後ホワイトはずっと出し続けて欲しい+30
-3
-
85. 匿名 2024/11/04(月) 11:48:04
>>1
次出るSE待ってる+6
-4
-
86. 匿名 2024/11/04(月) 11:48:09
>>80
高いスマホでガルちゃんばっかりやってたって良いじゃない+35
-1
-
87. 匿名 2024/11/04(月) 11:48:21
>>28
カラーが微妙 つぎの17に期待しとく+24
-9
-
88. 匿名 2024/11/04(月) 11:49:13
>>80
iPhoneをなんだと思ってるんだw
そもそもiPhoneだけがそんな高い?ピクセルだってギャラクシーだって高機能モデルはiPhoneかそれ以上に高いよ+28
-2
-
89. 匿名 2024/11/04(月) 11:50:18
お正月待ち+2
-0
-
90. 匿名 2024/11/04(月) 11:51:03
個人的にはiPhone SE3が安いからおすすめだけど
来年には SE4が出るらしいので来年まで待つと良いと思う。+10
-1
-
91. 匿名 2024/11/04(月) 11:51:04
>>88
安スマホしか使った事の無い人だろうから察してあげて+11
-4
-
92. 匿名 2024/11/04(月) 11:51:27
>>80
別にあなたに買ってもらったわけじゃないし‥+8
-2
-
93. 匿名 2024/11/04(月) 11:51:54
>>1
ずっと無印使ってたけど、海外アーティストのライブに行くようになったらカメラの役立たずさが露呈して次機種変するなら絶対にProにすると決めてる
20000円弱の差で強力な望遠の力を手に入れられるなら安いもん+9
-0
-
94. 匿名 2024/11/04(月) 11:52:19
来年の4月とかに SE4出るらしいので待てば良いじゃん。
かなり安いって聞くし+8
-1
-
95. 匿名 2024/11/04(月) 11:53:17
>>1
最新以外に選択肢有る?+4
-2
-
96. 匿名 2024/11/04(月) 11:53:36
>>3
無印15で公式なら11万くらい。
なら中古じゃなくて公式がいいよね、私はデザインなら16より15が好きだけど、毎年毎年新しい機種が出てついていけない、2年くらいすると動きが悪くなってくる。
バッテリーを自分で交換出来れば良いのになぁ。+18
-0
-
97. 匿名 2024/11/04(月) 11:56:08
15も16も値段そんな変わらないから16にした!15からカメラ性能いいから15か16買うって決めてた!+7
-0
-
98. 匿名 2024/11/04(月) 11:56:22
>>82
やっぱりビデオカメラ持参だと運動会って感じがしますよね、親の方がやる気満々でw+0
-0
-
99. 匿名 2024/11/04(月) 12:00:16
>>47
横と斜めレンズの方がダサい+12
-6
-
100. 匿名 2024/11/04(月) 12:00:22
>>1
今年13に変えましたが電池の持ちがかなり良い!
ドコモで買った中古だったので安く買えた。+2
-0
-
101. 匿名 2024/11/04(月) 12:00:50
14くらいで良いかなぁと思ってる。13の方が評判良いのかな?+6
-0
-
102. 匿名 2024/11/04(月) 12:01:39
>>64
おっさんの話はどうでもいいですよー
大事に使ってるのだからいいじゃない、実際に簡単に買える値段ではない。+44
-2
-
103. 匿名 2024/11/04(月) 12:03:18
>>28
実物青しか見てないからかな、私も安っぽいと思ってしまった
これに10万以上はなぁ…って
白黒はまだマシかもしれないけど+9
-10
-
104. 匿名 2024/11/04(月) 12:03:26
>>13
www+2
-1
-
105. 匿名 2024/11/04(月) 12:07:30
>>98
そうですねw 同じクラスのパパさんはYouTuber?ばりのふわふわのマイク付きの大きなビデオカメラで撮影しててギョッとした😅だからiPhoneで撮りたいけど拡大したら画質粗くなるので16proがいいなと思ってます。+3
-1
-
106. 匿名 2024/11/04(月) 12:07:54
>>13
私、iPhone xsを5年以上使ってる。
そろそろやばいかも。+8
-1
-
107. 匿名 2024/11/04(月) 12:08:44
>>1
ワイモバイルでネットで機種変するなら認定中古品のアイフォン13が57,600円
これが一番おトク+0
-0
-
108. 匿名 2024/11/04(月) 12:08:47
>>50
新SEの価格はどのくらいでしょうかね。
わたしもいつ変えたのか忘れるほどのSEユーザーでして。
もう充電も1日持たず。。+38
-0
-
109. 匿名 2024/11/04(月) 12:09:13
最近8から16に変えた
本当はまだ8使えるけど推し活してるからSuicaとかホテル予約アプリが知らないうちに使えなくなってたら嫌だから仕方なく変えた
サポート終了してたのに気付かず1年は使えてたから今回もサポート終了後1年ぐらいしてから機種変するつもり+8
-0
-
110. 匿名 2024/11/04(月) 12:10:03
>>1
iPhoneのトピって絶対にiPhoneアンチが湧くけど、嫌いなはずなのにそんなに気になっちゃうのなぜ?笑+26
-0
-
111. 匿名 2024/11/04(月) 12:11:58
>>64
もう好きな人くらい気になってしまってますね+38
-1
-
112. 匿名 2024/11/04(月) 12:12:04
>>76
古い機種だとアップルのサポート期間が短くなるから長く使いたい派の人だと機種変サイクルが短くなって結果的に出費が増える
2年毎に新しい機種にするタイプならあまり関係ないけど+43
-0
-
113. 匿名 2024/11/04(月) 12:12:45
最新機種にした人、16と16proどっちにした?
そろそろ買い替えたいんだけど迷ってて+11
-0
-
114. 匿名 2024/11/04(月) 12:12:48
>>9
16にもその機能ありますか?+5
-0
-
115. 匿名 2024/11/04(月) 12:13:59
>>1
私もずっと11使ってたけど、16に替えたよ
15にしようかと思ってたけど、思ってたより16が高くなかったから、だったら最新機種のがいいだろと思って+13
-0
-
116. 匿名 2024/11/04(月) 12:14:30
>>114
あるよ+6
-0
-
117. 匿名 2024/11/04(月) 12:16:17
>>116
ありがとうございます!+0
-0
-
118. 匿名 2024/11/04(月) 12:17:30
手が小さいから新機種は大きくて持ちにくいので、SE第三世代っていうのに最近買い替えた+7
-0
-
119. 匿名 2024/11/04(月) 12:30:09
>>15
こういうのウザいからiPhone使うのやめた+1
-4
-
120. 匿名 2024/11/04(月) 12:31:12
>>28
なんか風呂場が似合いそうな色とデザインなんだよね
カメラの位置、カメラ周りのデザイン、リンゴの色、それが悪い意味で全体の丸みのあるシルエットと同化してる+6
-4
-
121. 匿名 2024/11/04(月) 12:31:51
>>119
まあ、参加しなければ勝利もないが敗北もないからね+0
-1
-
122. 匿名 2024/11/04(月) 12:33:19
バッテリーで選ぶならプラスがおすすめ
+1
-0
-
123. 匿名 2024/11/04(月) 12:34:12
12だけど何も問題ない
最新って何がすごいのか分からないおばちゃんなので+2
-1
-
124. 匿名 2024/11/04(月) 12:35:37
>>54
詳しくないんですけど、iCloudってやつに保存しててもデータ移行できないんですか?
ちなみにiPhoneSEを、5年使ってるんですけど
次も同じくSEがいいなぁ。やめた方がいいかな?
手が小さいので、大きいiPhone疲れるんですよね…。+14
-0
-
125. 匿名 2024/11/04(月) 12:37:52
13と14は違いが本当に少ない+15
-0
-
126. 匿名 2024/11/04(月) 12:38:06
買わない
スマホ高すぎ+0
-0
-
127. 匿名 2024/11/04(月) 12:47:19
初スマホがSE2で使っていて満足してるんだけどバッテリー交換するか新SEにするか迷ってる
新SEって画面のサイズが大きくなるなら重さも増えるよね
重量があるのは手が疲れそうで嫌だ+3
-1
-
128. 匿名 2024/11/04(月) 12:55:14
>>25
電池持ち言ってる奴にそんなもの進めてどうすんの?
今必死にXSS押し付けようとしてるどっかの信者みたいだな+1
-2
-
129. 匿名 2024/11/04(月) 12:56:24
>>46
そこまでしてiPhone(笑)
周りガー(笑)
多様性なんて口だけ+0
-4
-
130. 匿名 2024/11/04(月) 12:56:25
>>124
横です、しかも長文なので暇があったら見てください
どんなに先代機種が古くても外部に逃したデータはちゃんと新機種に移行できます
新機種に無事に移行するためにも、保存するデータに(例えば動画や写真のファイル名)手を加えたものがないか確認してください
例えば、動画のタイトルに絵文字や記号を加えていたり、前機種のiOSのバージョンでしか保管できなかった条件だったりするデータは、移植の際にiOSの違いを理由にファイルの転送先が定まらず迷子になる可能性があります
これは、前のデバイスに入っていたiOSとの代の差が大きいほどなりがちです
それでもデータそのものが失われるわけではなく、「お気に入り」や「アルバム」等ファイル分けしていたのに違うファイルに入っているとか、ファイルから外れて全体アーカイブに沈んでしまう(自分で🔍検索してデータ探して引っ張り出してあげる必要がある)
つまり、データ紛失を防ぐためにすべきことは、「保存したデータを現行のiOSに対応できるものにしておく」ことが大切で、とにかく互換性がある状態にしておくことが必要です
それができているなら、どれだけ昔のデータであろうがいつまでも大切に保存ができ、どれだけ新しい機種でも移行させてあげることが可能です
+34
-2
-
131. 匿名 2024/11/04(月) 12:59:52
>>7
Googleフォト入れたらもっと古い機種でも消しゴムマジック使えるよ+1
-0
-
132. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:07
>>50
カメラ1個に嫌がっているよ
高校生の娘+1
-1
-
133. 匿名 2024/11/04(月) 13:06:24
2年縛りで都度、買い替えている。
+0
-1
-
134. 匿名 2024/11/04(月) 13:12:05
>>132
高校生なら当然だろうね。カメラ1個はダサいよ。ボタンみたい。+8
-4
-
135. 匿名 2024/11/04(月) 13:12:30
>>15
こういうこと言う人いるけど、ついこの間ガラケー使ってる人をスーパーで見かけて「なんて強い人なんだ!」と思ったよw
どんなものでもその人がこれでいいと思うことを貫く意志と、それを使いこなす柔軟性、周りに流されない安定感、そんなの精神的に大人じゃなきゃムリだね
こちとらいちいち最新機種買っちゃうけど、人は人!自分は自分!で生きていきたいと思った
+40
-2
-
136. 匿名 2024/11/04(月) 13:13:53
カメラが2個とか3個のって、デコレーションパーツも豊富だからね。
カメラカバーラインストーンとか映えるし。
高校生にカメラ1個は可哀想。+3
-6
-
137. 匿名 2024/11/04(月) 13:16:05
>>55
自分はそんなに長く使えないから、逆に物持ち良くて尊敬するけどなそういう人
スマホに使う予算を他に回して美味しいものでも食べてるかもしれないしって、隣の芝は青く見えちゃう+12
-1
-
138. 匿名 2024/11/04(月) 13:29:23
>>55
そんなに他人のiPhoneなんて気にして見てないけどな。
あなた人の服装とかバックとかもジロジロ見てそう。
+30
-1
-
139. 匿名 2024/11/04(月) 13:38:44
>>137
それだと思う
どこにお金使うかの違いだよね
ガルちゃんって自分がお金かける物にかけないとケチだのなんだの言うけど、スマホにお金かけてないからって他の物全部にケチってるって訳でもないだろうしね。+10
-1
-
140. 匿名 2024/11/04(月) 13:39:05
>>64
人の持ち物ひとつひとつをそこまで執着する人の方が微妙だわ+34
-1
-
141. 匿名 2024/11/04(月) 13:41:45
>>135
今ガラケー使えるのって26年3月に停波するドコモだけだよね
私はauだったから渋々スマホにしたけど停波しなかったら今でもガラケー使いたいよ
今はスマホ解約して4G回線のガラホにする人もいるみたいだけど+10
-1
-
142. 匿名 2024/11/04(月) 13:49:03
>>124
SEも今出てる第3世代なら同じ大きさだけど、来春に出る第4世代は大きさ変わって14と同じ大きさになるという噂あり。
なので今と同じ大きさがいいなら第3世代が売ってるうちに買い替えたほうがいいかも。
13miniも同じくらいの大きさで小さいよ。
iPhoneももうminiは出さない、大型化の流れなので諦めて大きいのに慣れるというのも手ではある。+22
-0
-
143. 匿名 2024/11/04(月) 13:51:27
>>9
今知ってさっそく上限80%に設定したよありがとうー+8
-0
-
144. 匿名 2024/11/04(月) 13:52:48
>>1
私はiPhone11からiPhone16に変えたけど電池はバッテリー持ち歩かなくても1日持つし充電も1時間かからずに満タンになるし変えてよかった
いろいろ調べて、iPhone15とiPhone16の値段差以上にiPhone16のクオリティが高いと判断してiPhone16買ったよ+29
-1
-
145. 匿名 2024/11/04(月) 13:53:14
>>64
おっさん叩きはプラス貰えると思ったんだろうけど、ガル民もそこまで単純でも馬鹿でもないよw+7
-1
-
146. 匿名 2024/11/04(月) 14:00:54
>>34
SEの方が良いんですか??+2
-0
-
147. 匿名 2024/11/04(月) 14:07:51
>>28
このカメラ嫌い+5
-7
-
148. 匿名 2024/11/04(月) 14:27:11
>>1
最新モデル以外に選択肢あるの?
まさか型落ち買うの?+3
-1
-
149. 匿名 2024/11/04(月) 14:40:45
>>48
私も正にその考え。
因みに今はiPhone8+16
-2
-
150. 匿名 2024/11/04(月) 14:43:19
>>1
まさについさっき届いて機種変更しました。
XR→16
画面サイズ変わらずで、薄く小さくなって少し軽くなった!
ほんの少しのことだけど、持ちやすさも変わるし嬉しい。
何の悩みも不便もなかったけど、XRほぼほぼ丸6年使ったので買い替え時だったかなと。
クイックスタートでサッと機種変更完了出来て大満足。+18
-0
-
151. 匿名 2024/11/04(月) 14:57:07
>>1
i11と
iPad miniしかないでしょ+2
-4
-
152. 匿名 2024/11/04(月) 15:09:05
>>30
2年後に色々調べなきゃいけないのは2年間24円で最新じゃないけど1つ型落ちのi-phoneを使うから仕方ないとそこは割り切ってる+10
-1
-
153. 匿名 2024/11/04(月) 15:40:49
>>111
ww+5
-1
-
154. 匿名 2024/11/04(月) 15:46:17
>>80
安いスマホってガルやるだけでもモサモサしてんのよ
別にあえてAndroidにする理由もないしね+6
-0
-
155. 匿名 2024/11/04(月) 15:50:37
>>34
SEはどう違うの?+3
-0
-
156. 匿名 2024/11/04(月) 16:06:20
>>113
私はProにした。
スペック的には無印でも普通に持つには充分らしいんだけど、色がどーーしても好みじゃなくて…
それでも妥協して無印の方にしようかなーと思ってたんだけど、2〜3万しか変わらないならバッテリーも含めて絶対Proにしとけ飽きるし嫌になるからと旦那に言われてPro
やっぱ妥協せずに買っといて今は良かったなと思ってる、とは言え無印でも私には過ぎたスペックでproは持て余すんだけどねw
けど写真もさすがに綺麗に撮れるしやっぱ良かったよ。+15
-1
-
157. 匿名 2024/11/04(月) 16:12:09
>>61
今iPhoneX使ってるけどそろそろやばい
私も迷わず16買う予定+14
-0
-
158. 匿名 2024/11/04(月) 16:39:24
>>15
私も7だけど、恥ずかしいって思われてんのかw
そろそろ変えますわ+8
-3
-
159. 匿名 2024/11/04(月) 16:59:44
iPhoneの保険どうしてますか
キヘンしたらすんごく
高くなってた+6
-0
-
160. 匿名 2024/11/04(月) 17:00:16
もう一年待つのもアリかも+3
-0
-
161. 匿名 2024/11/04(月) 17:16:10
>>13
私も7plus!7年使っててバッテリーは3回交換したかな、それでもまだ現役
でもそろそろアプデできないやつとか増えて、11あたりを買おうかと思ってるよ。
てか何買えばいいんだほんとに?LINEと電話とYouTube見れたら別になんでもいいけどiPhoneがいいってだけ+23
-0
-
162. 匿名 2024/11/04(月) 17:34:03
>>128
病院いきなされ+0
-0
-
163. 匿名 2024/11/04(月) 17:37:24
>>13
私も先月7から13ミニに変えました。7はOSアップデート出来なくなってきてるから、アプリも段々と使えなくなるよ…+12
-0
-
164. 匿名 2024/11/04(月) 17:41:40
本体の色、赤が出たら買い替えるって決めてたのに一向に出ない。泣
16の色でピンとくるのなくて逆に悩んでます。+7
-0
-
165. 匿名 2024/11/04(月) 17:49:48
>>141
私、それした。
ネットは家でしかしないからWi-Fiでいいし。
iPadもあるからスマホじゃなくていいなと。
ガラホ、安いし。本体も使用料も。
+3
-0
-
166. 匿名 2024/11/04(月) 17:53:29
>>55
無理して最新機種買って支払いにヒーヒー言ってたり、最新機種なのに画面バキバキの方が恥ずかしいと思うけどな。+6
-6
-
167. 匿名 2024/11/04(月) 18:09:46
>>163
>>161だけど、7ってクイックでデータ移せた?何も知らない…
ここ見て来年のSEが大きいサイズならそれ買おうと思った+0
-0
-
168. 匿名 2024/11/04(月) 18:22:48
>>155
横ですが
SEシリーズは廉価版なので価格もリーズナブル、Proとかに比べるとなので決して安いわけではないのですが^^;大体、半額ぐらいかな?
iPhone使いたいけど高いし...って感じだからSEシリーズはすごく人気がありますよ、カメラや画質にこだわりがなければお勧めします。
廉価版とはいえ中身は新機種同等なので満足感も高いです。
proシリーズを触ってしまうと明らかな違いがわかってしまいますが、SEシリーズはとにかく人気があります。
+20
-0
-
169. 匿名 2024/11/04(月) 19:01:48
>>13
iPhone7使ってたけどついに電話ができなくなったり(かけるうけることはできても無音)、写真や動画も撮れたり撮れなくなったりして昨日iPhone15にしてきたところ!
データ移行でクイックスタートもなんとか使えたよ!
ios12.4以上じゃないとできないらしいから、他の古い機種使ってる人たちも早めにね!+19
-0
-
170. 匿名 2024/11/04(月) 19:08:34
>>13
私も未だに7使ってるし変える気もない
仲間ね!
ここではネガティブな見方が多いのね。ビックリよw
気に入ってるんだけどなあ
+25
-3
-
171. 匿名 2024/11/04(月) 19:23:47
>>76
電池持ちを求めるなら最新機種一択だよ+15
-0
-
172. 匿名 2024/11/04(月) 20:49:09
>>168
詳しく教えて下さりありがとうございます^_^
参考にさせて頂きます!+5
-0
-
173. 匿名 2024/11/04(月) 21:09:59
>>112
普通にAppleケア➕に入ってるから関係ないと思う
バッテリーも買ってくれるし画面割れても交換してくれる+0
-7
-
174. 匿名 2024/11/04(月) 21:23:51
iPhone15以上でiOS18にアップデートしたら消しゴムマジック使えるみたいでいいなと思う+4
-0
-
175. 匿名 2024/11/04(月) 21:39:49
>>106
('A`)人('A`)ナカーマ
バッテリー一回も変えてないけど84パーセントだった
自分を褒めたい😭+7
-0
-
176. 匿名 2024/11/04(月) 22:23:20
>>158
思ってないないw+10
-1
-
177. 匿名 2024/11/04(月) 22:43:17
>>167
やる前にYouTubeで動画見て流れ把握してから、隣に置いて出来ましたよ!データ移行に20分位かかったかなぁ。そのあとの自動でアプリ再ダウンロードの方がよっぽど時間かかった。(2時間くらい)+3
-0
-
178. 匿名 2024/11/04(月) 22:45:42
>>1
プロマックスの1テラにしとけ
高いには高いで理由が必ずあるから+5
-1
-
179. 匿名 2024/11/04(月) 22:53:29
>>154
いや最新機種でリフレッシュレート60しかないiphoneの方がpixelやギャラクシーよりモサモサしてるに決まってるだろw
pixel8a なんて探せば3万円代で買えるのにリフレッシュレートが倍の120あるしカメラもいいのついてるよw
マジでiphoneにこだわるの情弱すぎる+0
-7
-
180. 匿名 2024/11/04(月) 23:14:49
SE4の発売を待ってる+5
-1
-
181. 匿名 2024/11/04(月) 23:25:10
>>158
恥ずかしいとは思わないけどアップデートされなくてウィルスとか怖くないのかなとは思う+12
-2
-
182. 匿名 2024/11/04(月) 23:48:49
今XSで256ギガの半分ぐらいしか使ってないんだけど新しい機種買う時も256で足りるよね?+9
-0
-
183. 匿名 2024/11/05(火) 00:41:10
>>9
おぉ知らなかったです!
設定できましたありがとう!!!!+7
-0
-
184. 匿名 2024/11/05(火) 02:32:31
>>173
アップルケア+はハード面の保証しかしてくれない。
セキュリティサポート対象外になったりiOSアップデートができなくなることが問題。+11
-0
-
185. 匿名 2024/11/05(火) 03:03:46
>>127
私は初スマホではないけどSE初代使ってる
iosの更新がもう無いからサポート対象外のアプリが出てきちゃったけど、小さいサイズが気に入ってるし新しいのは高いしで、なかなか機種変する気になれない
バッテリーは替えた。カメラとかそんなにこだわらなくていいから小さいサイズの機種出して欲しい+9
-0
-
186. 匿名 2024/11/05(火) 03:59:07
iphone8使いはじめて5年目だけど、一度も変えてないバッテリーもまだピンピンしてる。
あと5年目はもたせたい!+4
-3
-
187. 匿名 2024/11/05(火) 07:17:48
>>64
貧乏性と貧乏は違うからね。
金持ちほど出費にシビアだから、きっと倹約家なんだろう。たぶんあなたが想像するより金持ってるよ。
恥ずかしいのは金もないのに見栄張って最新機種に買い換えて、古い機種にマウント取る人間の方かと。+10
-1
-
188. 匿名 2024/11/05(火) 08:02:33
>>175
すごい。
私ずーっと81%のままで家ではiPadだから充電するの4日に1回ぐらいよ。+5
-0
-
189. 匿名 2024/11/05(火) 08:52:39
>>1
11と13、2台で使ってるから便利
ひとつ充電中だともう一つの方
13は軽いよ 11に比べると 角があるから持ちやすい+0
-0
-
190. 匿名 2024/11/05(火) 09:42:57
>>142
そうなんだ…横だけど知らなかった。
小さい方が邪魔にならなくて良かったんだけどなぁ。+7
-0
-
191. 匿名 2024/11/05(火) 10:32:28
>>190
iPhone4sくらいの大きさとデザインがいっちゃんカッコよかった!今やスマホはパソコンの代わりにもなってるからちょっとでも画面大きい方がいいんだろうね。
でも軽くて小さいサイズのモデルを求めてる人はたくさんいるから生産中止にはしないで欲しいよねー。+5
-0
-
192. 匿名 2024/11/05(火) 11:27:42
最近機種変した人何ギガにした?+1
-0
-
193. 匿名 2024/11/05(火) 12:41:09
>>191
バッテリーの問題もあるからね。
やっぱり小さいとバッテリーも小さくなって持たない。
バッテリー持ちに対するユーザーの要望は多いから大きくせざる得ないんだろうね。+7
-0
-
194. 匿名 2024/11/05(火) 13:24:34
>>192
256GBにしました
昔よりカメラで撮った画像が精細で、データサイズが大きくなるので、その前の128GBより上げました+4
-0
-
195. 匿名 2024/11/05(火) 15:04:49
>>54
1週間前に6sPlusから14に買い替えました。
データ移行はクイックスタートで2台を並べて放置するだけ、30分程であっけなく終了。
6sはバッテリー容量が70%だったからケーブルで充電しながらだったけど、問題なくてホッとした。
>>124
SE(第1世代?)は6sより半年後の発売だから大丈夫だと思うけど、古いがゆえに不具合があってもおかしくないから、急いだ方が良いかも。+4
-0
-
196. 匿名 2024/11/05(火) 19:35:24
7万近く出してレンズ一つナイトモードもないSE買うのヤバくない?
レンズ3つで夜でも最新iphoneより綺麗に撮れるpixelの型落ち買えるじゃん
しかも消しゴムマジックとかAI機能もただで使えるし+2
-3
-
197. 匿名 2024/11/05(火) 20:35:21
>>192
前機種が64GBで20GBくらい余っていたので、128GBにしました+6
-0
-
198. 匿名 2024/11/11(月) 17:28:35
>>28
カラーは15が好きだったなぁ+2
-1
-
199. 匿名 2024/11/13(水) 00:12:18
16ProだけどiOS18.1にアップデートしたらiPhoneでもようやく消しゴムマジック(iPhoneではクリーンアップと言うらしい)使えるようになってめっちゃ便利になった
背景の要らんもん全部消せていい感じに仕上げてくれる
消しゴムマジック利用可能な15Pro以上の機種をお勧めする+4
-0
-
200. 匿名 2024/12/03(火) 10:09:21
乗り換えが一番コスパいいの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する