ガールズちゃんねる

コーヒーメーカー使ってますか?

129コメント2024/11/23(土) 11:35

  • 1. 匿名 2024/11/03(日) 20:47:05 

    コーヒーメーカーを購入したいと考えてます。
    皆さんどんなものを使ってますか?おすすめや使い勝手などおしえてください。
    シンプルで小さめ希望でレコルトにしようかな?と悩んでおります。
    コーヒーメーカー使ってますか?

    +25

    -4

  • 2. 匿名 2024/11/03(日) 20:47:51 

    >>1
    使ってません
    以上

    +12

    -27

  • 3. 匿名 2024/11/03(日) 20:48:05 

    うん。そうしなさいな

    +14

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/03(日) 20:48:15 

    誰が使うの?
    パックでいいじゃん
    意味不

    +3

    -52

  • 5. 匿名 2024/11/03(日) 20:48:17 

    象印
    安くてうまい

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2024/11/03(日) 20:48:26 

    自家焙煎付きの全自動のやつオススメ
    ちょっと高いけど全然味も香りも違う
    喫茶店のコーヒー同等に美味しい

    +19

    -2

  • 7. 匿名 2024/11/03(日) 20:48:45 

    ネスプレッソいいよ
    コストコの互換カプセルで一杯33円
    ホットコーヒーもアイスコーヒーも作れる
    クレマも美味しい

    +14

    -25

  • 8. 匿名 2024/11/03(日) 20:48:49 

    良し悪しがあって堂々巡りになるから自分がこれって思ったのがいいと思う

    +15

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/03(日) 20:49:02 

    結婚祝いでもらったネスプレッソ10年使ってるよ。

    コストコでスタバのカプセル買ってる。
    やっぱり美味しい。
    コーヒーメーカー使ってますか?

    +26

    -5

  • 10. 匿名 2024/11/03(日) 20:49:05 

    お部屋がコーヒー臭くなるから無し🙅‍♀️

    +1

    -27

  • 11. 匿名 2024/11/03(日) 20:49:08 

    >>2
    使え
    異常

    +3

    -15

  • 12. 匿名 2024/11/03(日) 20:49:10 

    >>1
    婚約者が使っていますけれど、私はコーヒーを飲めませんので、使ったことはありません。

    +1

    -21

  • 13. 匿名 2024/11/03(日) 20:49:35 

    パナソニックのコーヒーメーカーを長年使ってます。
    毎朝のコーヒー(ダンナが淹れてくれる)に牛乳たっぷりで飲むのが美味しいです。

    +32

    -10

  • 14. 匿名 2024/11/03(日) 20:49:36 

    シロカ使ってます、使いやすくて好きです

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/03(日) 20:49:43 

    >>4
    なんで否定するの?
    個人の自由じゃん
    意味不明

    +45

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/03(日) 20:49:47 

    迷ったら会社のと同じにする

    家電は毎回こんな感じ

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/03(日) 20:49:56 

    >>1
    コーヒーメーカーも大事かもだけど、いい豆を買い続けられないと美味しいコーヒーは飲みつづけられない

    +30

    -7

  • 18. 匿名 2024/11/03(日) 20:49:57 

    セブンイレブンのカフェラテが好きなんだけどあの味を家で再現できるコーヒーメーカーあったら知りたい

    +7

    -3

  • 19. 匿名 2024/11/03(日) 20:49:57 

    >>1
    使ってたしおしゃれなコーヒーミルまで買ったけどコーヒー豆高いし面倒だし、すぐに飲めるインスタントコーヒーに戻りました。

    +10

    -12

  • 20. 匿名 2024/11/03(日) 20:50:09 

    >>7
    ネスプレッソの使い終わったカプセルってどうしてますか?

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/03(日) 20:50:50 

    パナソニックのこれ。 
    3台目です。
    コーヒーメーカー使ってますか?

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/03(日) 20:51:00 

    サイフォンとドリッパー使ってるけど、コーヒーメーカー使ったことなくて、試してみたいけど値段もするから手が出ない。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/03(日) 20:51:03 

    >>10
    🫸☕🙅‍♀️☕🫷

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/03(日) 20:51:14 

    洗いやすくて清潔に使えるやつあったら知りたい

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/03(日) 20:51:18 

    使ってるよ
    ツインバード

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/03(日) 20:51:46 

    三洋電機の真空ポットコーヒーメーカー
    15年前に買ったやつ
    コーヒーが冷めない

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/03(日) 20:51:50 

    バリスタ使ってるんだけどまずい。。
    酸味が強すぎる
    同じ人いないかな

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/03(日) 20:52:21 

    >>18
    コーヒーメーカーと言うか、エスプレッソコーヒーが入れられるものなら何でもあの味が出せると思うよ。

    デロンギとかネスプレッソあたりが手頃に買えるかな。

    +17

    -5

  • 29. 匿名 2024/11/03(日) 20:52:35 

    うちはKEY COFFEE

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/03(日) 20:52:38 

    >>5
    同じく象印
    抽出された先がマホービンなので、電気つけてなくても長時間保温されるとこが好き

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/03(日) 20:53:00 

    >>18
    アレ美味いよね

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2024/11/03(日) 20:53:09 

    >>17
    タバコと一緒で
    どんなに値上げしてもその豆買うよね

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/03(日) 20:53:12 

    デロンギの全自動コーヒーメーカー使ってる。フィルターいらないし豆挽きたてだし美味しい。

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/03(日) 20:53:40 

    喫茶店で飲んだサイフォンで淹れるコーヒーがおいしかったので、サイフォンの購入を検討してます!

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/03(日) 20:54:17 

    >>20
    ゴミ箱に捨ててますよ
    汚れたアルミホイルと同じ捨て方で大丈夫だと思います

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/03(日) 20:54:18 

    >>1
    メリタを使ってます
    いいですよ保温してくれるのがいい

    サーモスのも良さそう

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/03(日) 20:54:19 

    デロンギのマグニフィカ
    カプチーノがおいしい
    ただし大きい、毎回パーツを洗うのが面倒くさい

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/03(日) 20:54:38 

    >>18
    セブンでバイトすれば
    洗浄の時に型番見れそうだよね

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/03(日) 20:54:51 

    エバソロのコーヒーメーカー欲しい お湯を注いでフィルター付きの蓋を閉めるだけ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/03(日) 20:55:35 

    結局1日1杯ぐらいだとドリップバッグでいいやになるんだよねぇ…
    時間経つと酸化して不味くなるし、片付け面倒いし
    カプセルコーヒーもなんだかんだ手入れしなきゃいけないし
    1日数杯ならよく考えた方がええで

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/03(日) 20:56:29 

    >>17
    200gで500〜600円の豆で満足してる。1週間で消費するからそれくらいだと負担にならないしちょうどいい。スタバ行かないしさ

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2024/11/03(日) 20:56:48 

    >>1
    ドリップだなあ
    エスプレッソマシーン欲しいけどかさばるから
    スプーンみたいなやつ欲しいな

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/03(日) 20:58:11 

    >>33
    デロンギ欲しいんです!
    でも種類が多くて迷ってる、近くに店舗ないので実物みれないし。
    お手入れラクなのがいいです。

    +4

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/03(日) 20:59:08 

    >>34
    お洒落で本格的ですね。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/03(日) 20:59:17 

    >>10
    それが良いのに
    コーヒーは消臭効果もあるし

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/03(日) 20:59:33 

    >>1
    ありきたりだけど、カリタのでハンドドリップで淹れてるよ。
    2人分くらいなら、ハンドドリップでその都度淹れても負担じゃないから。

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/03(日) 21:00:13 

    シロカ使ってるよ
    全自動だから楽

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/03(日) 21:00:25 

    ボダムのプレス式を使ってたけど濃くて、歳を取ってから濃いのが飲めなくなったのでペーパーフィルターのドリップ式にしました。
    コーヒーメーカー欲しいなと思ってましたが、場所をとるのでやめました。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/03(日) 21:00:32 

    >>5

    とりあえずYAMAZENの安いやつ使用しています 
    象印さんのオススメ知りたいです 

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/03(日) 21:03:37 

    >>14
    私もシロカ!コンパクトでいいよね。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/03(日) 21:03:45 

    メリタの5人分作れるやつ。
    ほぼ1人か2人なのでもっと小さいのでも良いな

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/03(日) 21:03:57 

    >>21
    私もこれ〜!
    アイスもホットも美味しいよね

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/03(日) 21:04:00 

    >>1
    Russell Hobbsの一杯用すごく良かったけど廃盤になってしまって、
    今はTIGER使ってる
    温度とか蒸らし時間を変えられてちょっと面白い
    今調べたらRussell Hobbsのタンブラー用が新しく出てるみたい
    壊れたら次はまたRussell Hobbsに戻ると思う

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/03(日) 21:04:50 

    >>7
    私はレンタルで使ってみたけど返却するw 掃除がめんどいし特別美味しい感じがしない、、私は個別のドリップコーヒーやインスタントが手軽で向いてた

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/03(日) 21:05:59 

    >>1

    ガストのドリンクバーの方がコスパ良い!

    +1

    -3

  • 56. 匿名 2024/11/03(日) 21:06:05 

    >>2
    私も使ってないな
    自分でペーパードリップしてる

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/03(日) 21:06:06 

    バルミューダ。高いけど、小さめ。
    コーヒーメーカー使ってますか?

    +2

    -5

  • 58. 匿名 2024/11/03(日) 21:06:31 

    全自動式も持ってるんだけど、美味しいけど洗う手前が煩わしく思う日も多かったので、試しに100均でドリッパー買って淹れてみたら普通に美味しくて常用してる

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/03(日) 21:07:02 

    バルミューダ
    小さい

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/03(日) 21:10:01 

    >>43
    一番安いモデルのマグニフィカ使ってるよ。ミルクフロッサー機能は全く使わなくなった。それ使ってた時はミルクフロッサー部分を毎日洗浄してた。
    コーヒー豆かす溜まるとことトレイ部分は3日に一度だけ洗浄してる。たまにハイターつけたりもする。
    お手入れは毎日するも良し、ダラして私のようにするも良しです。

    +9

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/03(日) 21:10:05 

    タイガーです
    ステンレスのポットが使いやすくくて好き

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/03(日) 21:11:07 

    メリタの使ってる。ポットがガラスじゃなくて保温性のあるタイプが良くて、仕事に持っていくから10杯くらい淹れれるコーヒーメーカーでと探したらメリタだった。洗いやすいし不満ない。全然壊れないし。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/03(日) 21:11:09 

    ツインバード使ってる
    ふるさと納税でゲットした

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/03(日) 21:11:11 

    シロカ
    デザインもいいしつかいやすい

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/03(日) 21:13:19 

    >>50
    コンパクトで使い方もシンプルでいいよねー!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/03(日) 21:13:50 

    デロンギ欲しい!

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/03(日) 21:15:46 

    >>60
    ありがとう。年内に購入を予定してます。1時間ほどドライブした先にお店があるのを発見したので、マグニフィカ見に行ってきます。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/03(日) 21:16:04 

    >>66
    デロンギのクリーニングついてるやつはほしい
    けど、高いし大きすぎる

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/03(日) 21:16:17 

    ハリオの使っているよ。選び出すときりがないよね〜。
    この前、息子がデロンギのコーヒーとエスプレッソメーカーを使う機会があって目をキラキラさせてデロンギの営業マンかってくらいにプレゼンしてきたw
    高いからナシだよ〜。

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/03(日) 21:17:00 

    >>6
    生の豆買ってくるの?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/03(日) 21:19:49 

    両津「中川んちは何個もコーヒーメーカーを持ってるだろうな」
    中川「まさか!ひとつですよ。去年アメリカの最大手のコーヒーメーカーを買収しましたよ。それだけです。」

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/03(日) 21:20:49 

    >>70
    横だけどそうだね
    多分ダイニチのじゃないかな

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/03(日) 21:21:25 

    >>54
    味の好みは人それぞれだししょうがないと思う
    でも掃除が面倒っていうのは何か勘違いしてないかな
    使う前にカプセル入れずにボタン押すだけで掃除なんてないよ

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/03(日) 21:21:38 

    >>6
    焙煎付きの全自動なんであるんだ
    かなり大きくなるのかな
    でもめちゃくちゃ美味しそう
    羨ましい

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/03(日) 21:28:11 

    象印のコーヒーメーカー使ってる。
    濃さが選べてホットもアイスも作れるから便利!

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/03(日) 21:29:01 

    >>1
    まさに同じの使ってるよ!
    レインドロップ手法だかで前のコーヒーメーカーより香りが際立って美味しい
    ただスイッチのオンオフが見づらいのとコードが太くて収まり悪いのが欠点といえば欠点
    オススメ♡

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/03(日) 21:30:32 

    >>34
    手間も含めてサイフォンはいいよね
    目でも楽しめる
    忙しい人は電動のサイフォンおすすめ
    便利で美味しいよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/03(日) 21:34:28 

    >>9
    うちヴァーチュオなんだけど、互換性あるカプセルないかなぁ〜。小さいカプセルのネスプレッソ買えばよかったなぁ

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/03(日) 21:35:51 

    >>1
    1人なら、ペーパードリップでいいよ。
    場所取らないし。

    私はいつも飲み物入れてるタンブラーの上にドリッパー置いて、そこから直でペーパードリップにしてます。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/03(日) 21:37:04 

    >>7
    あれ、ものすごくうるさくないですか?
    家族が寝てる時に朝ごはんの準備しながら寝起きでコーヒー飲むのですが、とてもじゃないけど使えない

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/03(日) 21:38:08 

    >>37
    言うほどじゃないよねこのメーカー
    カフェジャポーネって機能も
    全然豆の良さを引き出せてないし

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2024/11/03(日) 21:38:09 

    >>13
    (旦那が入れてくれる)

    +16

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/03(日) 21:40:27 

    >>73
    カップが落ちてくるところとか台のところとかすすぐのが面倒、大した手間じゃないけど

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/03(日) 21:40:49 

    >>82
    いらん情報よねw

    +17

    -2

  • 85. 匿名 2024/11/03(日) 21:41:11 

    使ってるのはネスプレッソ!
    だいぶ使ったから買い替えでデロンギのやつ欲しいんだけど10万くらいする💦せっかく買い換えるならいいやつが欲しいんだけど悩む…

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/03(日) 21:41:39 

    >>83
    あと音がうるさいね、なんかいつもびっくりするw

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/03(日) 21:43:27 

    横浜優勝

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/03(日) 21:43:44 

    コーヒーだけで殺伐と出来るのすごいな…

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/03(日) 21:49:48 

    >>43
    私もマグニフィカ!
    おすすめです

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2024/11/03(日) 21:51:46 

    Toffyのコーヒーメーカーが安くてかわいいんだけど、使ってる人いないかな?
    感想聞きたい

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/03(日) 21:52:01 

    >>81
    数年前に知り合いがこれ買っとけば間違いないって言うからそーなんだって買ってしまった笑
    完全にカプチーノメーカーとして使ってる…

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/03(日) 21:52:35 

    パナソニックを使っています
    コーヒーメーカー使ってますか?

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/03(日) 21:54:15 

    >>27
    わかる。バリスタそのままは好きじゃないから、アプリで設定して牛乳多めで使ってる、、。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/03(日) 21:58:24 

    >>6
    自家焙煎?!火を使わずに電気でやるタイプなのかな。ちゃんと爆ぜるときのチャフとか自動で分けられてるのか気になる。匂いもすごそうだけど。
    豆からの全自動は結構あるけど、焙煎からって聞いたことないからぜひメーカーとか教えてほしい。生豆はスーパーとかでも売ってないからどこから仕入れてるのかとか。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/03(日) 21:59:38 

    >>91
    カプチーノとカフェラテはおいしい
    コーヒーは本当にただ苦いだけ
    でも香りだけは凄くいいw

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/03(日) 22:02:34 

    >>95
    あぁ全く同じだ!!
    コーヒー好きな人に飲んでもらっても苦いだけって言ってた…荒さ変えてもダメだった
    カプチーノおいしいけど牛乳大量消費するよね汗

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/03(日) 22:08:33 

    デロンギのこれ。
    確かにすごい美味しい。けど、ミルクのやつはいらなかったなって思った。
    コーヒーメーカー使ってますか?

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/03(日) 22:09:30 

    マグフィニカでいれたコーヒーと美味しいチョコレートで毎日幸せ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/03(日) 22:22:08 

    >>18
    あれミルクがカフェラテ専用のやつらしいよ
    美味しいよね

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/03(日) 22:34:52 

    >>4
    パック?
    ドリップバッグのこと?笑

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/03(日) 22:38:47 

    >>21
    おお、3代目ってことは評価点があるということね
    どういうところがいいの??
    今ちょうど買い替えたくていろいろ迷ってる

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/03(日) 22:49:10 

    >>13
    私もパナの全自動
    一人暮らしだけどメンテも楽で、起き抜けにボタン押して朝シャンして戻ったら出来てるから便利!

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/03(日) 22:56:13 

    >>101
    シンプルな形状&機能優先感が気に入ってます。
    ミル機能があるので豆と粉、選択ができることもポイント。

    ペーパーフィルターをセット
    コーヒー豆と水を所定の箇所に入れ
    コースを選んで、スタートを押す

    これで美味しいコーヒーのできあがり!

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/03(日) 22:59:29 

    うちデロンギ
    コーヒーメーカー使ってますか?

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/03(日) 23:01:53 

    >>9
    スタバは不味い

    +4

    -3

  • 106. 匿名 2024/11/03(日) 23:09:03 

    クイジナートのミル付きコーヒーメーカー、ネスプレッソを経て、写真のバリスタに落ち着いた。
    毎日コーヒーがぶ飲み、ズボラな自分にピッタリで、もう何年も愛用してる。
    確か3000円くらいで買った。

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/03(日) 23:10:12 

    >>106
    写真貼り忘れました・・・
    コーヒーメーカー使ってますか?

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/03(日) 23:19:27 

    >>103
    へえー、いたってシンプルでよさそうですね!
    今使っているものはとても形状が洗いにくくて、しかもポットをきちんとセットしていても時々こぼれるんですよ…(コーヒーが落ちる位置とポットがきちんとセットしても噛み合わないことがある)
    もうこの連休でパナに買い替えますw
    教えてくれてありがとう!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/03(日) 23:24:00 

    >>105
    好みはそれぞれ

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/03(日) 23:58:49 

    >>84
    横だけど、使い勝手は知らんって意味では
    私も自分では入れないからやり方知らない…

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2024/11/04(月) 00:18:41 

    >>1
    私もレコルト一目惚れして買おうと思ってたけど、周りに飛び散るって口コミがあってやめたよ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/04(月) 00:27:16 

    >>1
    トピ主です。皆さん沢山ありがとうございます。
    象印やパナソニック、デロンギも候補に入れてたのでいいと聞き更に悩んでます。。
    レコルト使ってる方からの感想も大変ありがたいです!
    産前はデロンギのエスプレッソマシーンがお古であったのですが産後使わなくなり売りました。笑
    (全自動だったら残ってたのかもしれません...)
    デカフェ豆を使いたいと思い、今度はシンプルなものを探してまして、皆さんの使ってるものを検索していこうと思います🔍

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/04(月) 00:37:16 

    >>4
    誰が使うの?ってトピ主に決まってるw

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/04(月) 00:41:18 

    ネスプレッソ ヴァーチュオ ポップ
    カートリッジをポンと入れてスタートボタン押すだけ
    ゴミ捨ても楽チン

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/04(月) 00:49:39 

    普段はドリップ
    気分がノったらマキネッタ
    ミルクフォーマーもあるよ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/04(月) 00:57:53 

    >>78
    アマゾンで上蓋だけ買ったよ。
    使用済みのカプセルの中身捨ててアルミのフタ切り取って、好きなコーヒー詰めて、買ったフタしていつも通りに淹れてる。
    上蓋をシールにするのとかもある。
    再利用蓋とかで検索してみて。
    画像載せられなかった!

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/04(月) 01:21:19 

    >>36
    コーヒー好きで何年も使ってるコーヒーメーカーをずっとカリタだと思っていたらよく見たらメリタだった
    豆はバリシンザンが好き!苦いのが好きです

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/04(月) 02:06:01 

    マキネッタで満足しちゃってる…
    1日何杯も飲まないけど、マシンあったら家族は飲むだろうなー迷う

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/04(月) 05:39:10 

    家で自分しか飲まないからもうハンドドリップで入れてる
    やっぱり香りも違うし美味しい
    コーヒーメーカーは手入れ面倒で場所も取るし処分してしまった

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/04(月) 10:35:23 

    DAISOの300円のでいいや
    洗うのめんどいし

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/04(月) 10:58:38 

    >>106
    3千円じゃなく3万円くらいでしょうか
    ミル付きだと33000円くらいで売ってますね
    クイジナート良さそうだなと思って

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/04(月) 11:42:35 

    1万円以下でお手頃なおすすめ品ありますか?
    機能は重視しません。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/04(月) 11:58:13 

    >>8
    安いマシンも高いマシンも
    さんざん悩んで買っても
    結局どれも美味しいという感想で落ち着くよね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/04(月) 14:54:41 

    >>1
    コーヒーメーカーではなくマキネッタ使ってます
    場所取らないしガス火だからコンセント要らないしお手入れと収納が楽
    濃いコーヒーが出るからエスプレッソも牛乳割りでカフェオレも、お湯割りでアメリカーノも楽しめる

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/05(火) 20:06:06 

    >>1
    デロンギいいよー。安い豆でもめっちゃ美味しい。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/07(木) 13:47:18 

    >>124
    巻き錬った気になってる!
    カフェラテやりたいからよさそうだな~

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/07(木) 13:48:25 

    >>119
    私もメーカー処分しちゃった
    機械がいるかどうかは家族で飲む人数にもよるよね~

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/11(月) 21:36:53 

    >>97
    私もデロンギのこのコーヒーメーカー使ってるわ

    安い豆でも凄く美味しいし、
    カフェラテやカプチーノやラテマキアートなどミルクメニューも感動するくらい美味しい

    このコーヒーメーカーは簡単にフワフワミルクもお湯もできるからほうじ茶や抹茶やココアなどを入れてほうじ茶ラテや抹茶ラテもカフェ簡単にできる
    コーヒーが好きな人、ミルクメニューが好きな人はおすすめ

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/23(土) 11:35:04 

    >>103
    もう見てないかなぁ
    おすすめのコーヒーメーカー購入しました
    コーヒーがマイルドに仕上がってびっくりしました!
    毎朝美味しくコーヒーを飲んでいます
    ミルを自動洗浄してくれるのがとってもいいですね!
    以前使っていたものは自分で時々掃除する仕様でしたが、掃除がしにくくて、残りカスが粘土のように固まってしまったことがありました
    パナのこれはすごく機能的で助かってます!
    いいものを勧めていただいてありがとうございました!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード