-
1. 匿名 2024/11/03(日) 17:05:06
東京と横浜という大都市に挟まれながらも抜群の存在感をもつ川崎市
知れば知るほどディープで、便利で、離れられない街だと思います。
市民の皆さん(近隣市民の皆さんも)集いましょう!+75
-13
-
2. 匿名 2024/11/03(日) 17:05:40
今日川崎祭だったね!!
佳子様も緑化フェアに来たし!+29
-25
-
3. 匿名 2024/11/03(日) 17:05:44
ラゾーナ大好き💕+70
-3
-
4. 匿名 2024/11/03(日) 17:06:08
よく新百合ヶ丘に映画見に行くよ+52
-1
-
5. 匿名 2024/11/03(日) 17:06:08
鬼殺しとエナドリ混ぜたような街
好きです+11
-5
-
6. 匿名 2024/11/03(日) 17:06:09
やばい事件よく起きるよね+16
-32
-
7. 匿名 2024/11/03(日) 17:06:15
【衝撃】「小学校1年生から酒浸り」「川崎では喧嘩無双」…令和ヤンキーの「ヤバすぎる暴露」girlschannel.net【衝撃】「小学校1年生から酒浸り」「川崎では喧嘩無双」…令和ヤンキーの「ヤバすぎる暴露」 小学校1年生のころから酒浸りだという大翔 「自分は小3から学校のアタマ(リーダー)張ってて、他校の生意気なヤツに因縁つけてはヤキ入れてました。中1のときに高校...
+8
-23
-
8. 匿名 2024/11/03(日) 17:06:35
麻生区民 vs 川崎区民+33
-4
-
9. 匿名 2024/11/03(日) 17:06:48
みんな何区住み?
私は中原区+63
-1
-
10. 匿名 2024/11/03(日) 17:06:51
今住んでる人限定?
一応宮前区出身+50
-1
-
11. 匿名 2024/11/03(日) 17:06:58
100年以上前は市じゃなくて何だったのでしょうか+8
-0
-
12. 匿名 2024/11/03(日) 17:07:25
>>7
これ川崎ハロウィンパレードの仮装やで+4
-1
-
13. 匿名 2024/11/03(日) 17:07:32
>>3
私はアトレ派!+43
-1
-
14. 匿名 2024/11/03(日) 17:07:41
クルド人がふえた+2
-8
-
15. 匿名 2024/11/03(日) 17:07:52
>>1
川崎は川崎でも麻生区の方なので、治安悪いと言われると、沿岸部と一緒にしないでって思う+52
-33
-
16. 匿名 2024/11/03(日) 17:08:08
川崎駅は最強
品川8分
新橋14分
東京17分
横浜8分
羽田空港第1・第2ターミナル 15分
駅周辺に映画館×3、大型書店×3、スタバ×7、ユニクロ×3、GU×2、無印×3、ビッグカメラ、ヨドバシカメラ、謎に横浜には無いApple Storeもある+126
-3
-
17. 匿名 2024/11/03(日) 17:08:24
>>9
幸区!駅からバスよ。普+23
-0
-
18. 匿名 2024/11/03(日) 17:08:29
税金納める担当東急沿線
税金使う担当JR沿線+19
-2
-
19. 匿名 2024/11/03(日) 17:08:40
+42
-2
-
20. 匿名 2024/11/03(日) 17:09:03
川崎市幸区民です!
普段なぜか貶されてばかりの川崎だけどこのトピは嬉しいです!
買い物に超便利で飲食店は安くてバラエティーに溢れてて駅周辺は再開発によってカオスさより活力みたいのが感じられるようになりました。
ちょっと前の川崎をイメージしたままの人が今行くと拍子抜けするかも。
横浜と比べて地形が平らだから移動しやすいのも助かります。+89
-2
-
21. 匿名 2024/11/03(日) 17:09:36
川崎区から中原区くらいまでは地元愛強めな人が多いイメージ、川崎市民の自覚が強そう
麻生区や多摩区は都民の感覚だろうな+41
-3
-
22. 匿名 2024/11/03(日) 17:09:57
工業、ギャンブル、映画、路線バス、ファーストフードの街。メジャーなファーストフードチェーンは大抵揃ってる。無いのがどれか分からないくらい。+10
-0
-
23. 匿名 2024/11/03(日) 17:10:53
>>16
川崎駅周辺は便利だよねー+58
-1
-
24. 匿名 2024/11/03(日) 17:11:23
工場夜景は一度見る価値ある!
綺麗ですよ+66
-3
-
25. 匿名 2024/11/03(日) 17:11:27
>>9
同じく中原区だよー!
+25
-0
-
26. 匿名 2024/11/03(日) 17:11:37
>>16
新幹線は🚄+2
-2
-
27. 匿名 2024/11/03(日) 17:11:40
武蔵小杉住み+35
-1
-
28. 匿名 2024/11/03(日) 17:12:14
今日、生田緑地ばら苑に行きました。とても綺麗でした。+28
-1
-
29. 匿名 2024/11/03(日) 17:13:00
>>15
でも沿岸部の潤沢な税収であなたの街の落ち着いた生活が支えられてるんだから+71
-1
-
30. 匿名 2024/11/03(日) 17:13:15
>>16
でも治安と民度は…🤪+6
-27
-
31. 匿名 2024/11/03(日) 17:14:08
便利だから人口が減る要素が無いよね…
一度住んだら出て行かない人が多いイメージ+51
-0
-
32. 匿名 2024/11/03(日) 17:14:12
川崎で事件が起こるたびに、川崎国と言われるのが辛いです+85
-0
-
33. 匿名 2024/11/03(日) 17:14:41
>>20
同じ区民だ〜私は多摩川側です。確かにどこまでも平たい!氾濫したときがちょっと怖い。+6
-0
-
34. 匿名 2024/11/03(日) 17:14:46
横浜の人に見下されてるの?+1
-12
-
35. 匿名 2024/11/03(日) 17:14:52
>>9
多摩区だよ+31
-0
-
36. 匿名 2024/11/03(日) 17:16:03
中学の時好きだった男の子が宮城県から高津区に転校して行きました。高津区どんなとこですか?+14
-0
-
37. 匿名 2024/11/03(日) 17:16:16
子供ありで治安重視で住みやすい街
新宿勤務 百合ヶ丘、新百合ヶ丘(要するに麻生区)
渋谷、表参道、大手町くらいまで 宮前区(宮崎台、宮前平、鷺沼)
恵比寿、神谷町、日比谷、銀座あたり勤務だと 中原区(新丸子、武蔵小杉、元住吉)+41
-0
-
38. 匿名 2024/11/03(日) 17:16:46
>>22
バーガーキング、ロッテリア、ファーストキッチン揃ってるもんね。フレッシュネスも。サブウェイは記憶に無いな、あるっけ。+6
-0
-
39. 匿名 2024/11/03(日) 17:17:05
最近チョリ男が活動的+16
-0
-
40. 匿名 2024/11/03(日) 17:17:08
人口増加率が横浜に比べるとだいぶ高いんよな
なんとなく横浜 : 川崎=3:1なイメージだったけど、今やどっちかというと半分弱な感じだから凄い
横浜 378万
川崎 154万+16
-1
-
41. 匿名 2024/11/03(日) 17:17:41
鷺沼住みです!+69
-0
-
42. 匿名 2024/11/03(日) 17:22:26
幸区住み
川崎駅まで徒歩で行けるので、買い物は便利
ただ、幸区役所が駅から遠いのが残念+27
-0
-
43. 匿名 2024/11/03(日) 17:22:50
>>9
高津区溝の口です
この前の区民祭は選挙のせいで中止になりました+51
-0
-
44. 匿名 2024/11/03(日) 17:23:17
>>21
そう言われれば💦
多摩区在住42年だけど、小田急+千代田線でほぼ毎日大手町へ...(仕事)
市の東側の区や川崎駅周辺とかへは行く事は全然無いから、川崎より東京の方が馴染み深い...
+31
-0
-
45. 匿名 2024/11/03(日) 17:23:52
川崎って落ち着くよね+50
-0
-
46. 匿名 2024/11/03(日) 17:24:18
治安悪くないの?+5
-15
-
47. 匿名 2024/11/03(日) 17:25:19
武蔵新城や元住吉は下町感があって住みやすいです。
商店街がすごく元気。ベッドタウンでは珍しく「街のために何かしたい」という住民が多い印象なので、地域に根を下ろして暮らしたい人はオススメかも。+41
-0
-
48. 匿名 2024/11/03(日) 17:27:05
>>36
多摩川を渡ったら世田谷区(二子玉川)です
うちからは徒歩20分くらいで行ける
ちなみに私の親が仙台出身です+21
-0
-
49. 匿名 2024/11/03(日) 17:29:22
等々力緑地、色々変わるみたいだね
フロンターレも頑張ってほしい+33
-0
-
50. 匿名 2024/11/03(日) 17:29:37
>>13
私はルフロンw+9
-0
-
51. 匿名 2024/11/03(日) 17:30:23
治安悪いって良く聞くけど本当??
便利そうな街だけどね+5
-10
-
52. 匿名 2024/11/03(日) 17:30:31
川崎市民はあちこちでポスターや看板を見掛けるので100周年なのを知ってるけど、他の人は知らないだろうな
川崎市はイメージが変わって行ってる事や100周年を、市民以外にもっとアピールするべきだと思う+26
-0
-
53. 匿名 2024/11/03(日) 17:32:07
>>2
何の縁もゆかりもない人なのに
は?何しに来たの?と思っちゃう+22
-6
-
54. 匿名 2024/11/03(日) 17:32:16
川崎で事件が起きると、あー川崎だからね…的なコメントにイラッとする
ラゾーナとかあるし買い物しやすくて好き+61
-0
-
55. 匿名 2024/11/03(日) 17:32:36
横浜市民だけど、横浜駅より川崎駅の方がテンション上がるしマリノスよりフロンターレを応援してる(小声)+24
-1
-
56. 匿名 2024/11/03(日) 17:34:56
>>16
プラスなぜかテスラまである!+19
-1
-
57. 匿名 2024/11/03(日) 17:36:30
新百合ヶ丘、最近覚醒してるよね
スープストックトーキョー、美登利寿司、コメダ珈琲がオープンするよー!!+36
-0
-
58. 匿名 2024/11/03(日) 17:39:52
うちのご先祖様の生家が江戸時代から大田区で海苔問屋やってたんだけど(継ぐ人がいなくて絶えてしまった)、うちと同じ先祖を持つ人が川崎大師の裏のあたりに住んでるのよ。個人で印刷所をやられてたって聞いたかな。
私が子供の頃にそこのお爺ちゃんがわざわざ静岡県まで会いに来てくれたよ。本家のお墓が無縁仏さんになりそうだから何とかしたい…みたいな相談だったかな。どうなったかは祖父がもう亡くなってるから知らないけど。
私は小学生だったから大人の話には入れなくてお茶出しするくらいしかできなかったけど、ご先祖さんに関するお話を聞きたかったよ。
それ以来なんだか気になる街です。
そこのおうちの皆さんとはそれ以降特にお付き合いもないままですが(勿体ない)、元気にされてると良いな。
百周年おめでとうございます!+24
-1
-
59. 匿名 2024/11/03(日) 17:40:05
久地宿河原にも快速を…+12
-0
-
60. 匿名 2024/11/03(日) 17:40:32
>>16
地方都市ですまんけど
映画館、大型書店、スタバ、ユニクロGU無印、家電量販店なんて
今どき郊外にいくらでもあるんやで…
都心へのアクセスは羨ましいけどw+6
-26
-
61. 匿名 2024/11/03(日) 17:41:15
子供の頃はこのプールに行くのが定番だった
今はフットサルの練習場になってる+41
-0
-
62. 匿名 2024/11/03(日) 17:41:30
>>1
>>52
100周年記念のポスター、何種類も作成されてるけどこれが一番好き
左から京急、JR東日本、東急、京王、小田急の職員+77
-0
-
63. 匿名 2024/11/03(日) 17:43:25
>>59
申し訳ないけど南武線の快速の停車駅は川崎、鹿島田、武蔵小杉、溝の口、登戸、稲田堤だけで良いわ…
川崎は横に長くて長くて…+37
-1
-
64. 匿名 2024/11/03(日) 17:45:20
>>3
今はわからないけど
イベントって言ったらラゾーナだったよね
ハックストリートボーイズ来たのは目が点になった😳笑+10
-2
-
65. 匿名 2024/11/03(日) 17:45:41
>>9
中原区、最寄駅は武蔵中原駅と武蔵新城駅です+25
-0
-
66. 匿名 2024/11/03(日) 17:48:49
>>41
写真貼れないけど百合ヶ丘駅前の桜も綺麗なのよ🌸+12
-1
-
67. 匿名 2024/11/03(日) 17:49:13
>>51
個人的には産業道路より南に行くと怖いってイメージかなあ
川崎駅周辺は普通に歩く分には別に大丈夫じゃない?夜の繁華街だけ近づかなければ+12
-1
-
68. 匿名 2024/11/03(日) 17:49:15
川崎区に住んでるよー。
近くに何もなくてめちゃ不便!
駅までバスだし+14
-1
-
69. 匿名 2024/11/03(日) 17:49:50
>>26
川崎駅に新幹線停まれば最強なのに+27
-1
-
70. 匿名 2024/11/03(日) 17:49:54
>>9
治安が良くてヤンキーが少ないのは武蔵小杉?+5
-5
-
71. 匿名 2024/11/03(日) 17:50:48
>>50
今年の夏のルフロン、空調壊れてて最悪だったね笑+19
-0
-
72. 匿名 2024/11/03(日) 17:50:49
工場の近くに住んでる人いる?
買い物不便じゃない?+1
-0
-
73. 匿名 2024/11/03(日) 17:51:42
>>22
チネチッタにあるヒルバレーのポップコーンをたまに買う!やっぱり美味しい。+5
-0
-
74. 匿名 2024/11/03(日) 17:52:58
>>71
それねw
すれ違う人みんな、暑い…って言ってたわw
店員さんも地獄だっただろうね+9
-0
-
75. 匿名 2024/11/03(日) 17:53:11
>>70
武蔵小杉近辺は公立校も落ち着いてるよね、習い事や病院も充実してる+14
-1
-
76. 匿名 2024/11/03(日) 17:53:48
>>42
いいとこ住んでんね。私は逆に幸区役所が徒歩圏内笑+11
-0
-
77. 匿名 2024/11/03(日) 17:54:58
>>63
たしかに長いか。
+4
-0
-
78. 匿名 2024/11/03(日) 17:55:20
>>5
なんかすごくヤバいじゃん笑 それ+4
-0
-
79. 匿名 2024/11/03(日) 17:56:21
武蔵小杉の新しく建つツインタワー、どう思う?
デザインは暖かみがあって好きだけどお高いんだろうね+12
-0
-
80. 匿名 2024/11/03(日) 17:56:35
>>9
宮前区です+26
-1
-
81. 匿名 2024/11/03(日) 17:56:40
川崎区で住みやすい場所ある?
徒歩圏内にスーパー、病院がいっぱいある所とか+2
-2
-
82. 匿名 2024/11/03(日) 17:57:12
ノクティ好き+26
-0
-
83. 匿名 2024/11/03(日) 17:57:42
今日銀柳街ですんごいデッカいワンちゃんの集まりを目撃しました!
熊かと思ったw
ピットブルとかもいました。+2
-0
-
84. 匿名 2024/11/03(日) 17:58:22
>>79
まだ建つんだねー
もうありすぎてどこがどこだかわかんないや+17
-0
-
85. 匿名 2024/11/03(日) 17:59:56
>>70
武蔵小杉に頑なとして映画館ゲーセンカードショップとか出来ないのは治安を維持するためだろうな
子育てしやすいようにね+13
-0
-
86. 匿名 2024/11/03(日) 18:01:43
みんなのケーキ屋さんチョコット知ってる?
移動販売的なのに変わっちゃったよね+2
-0
-
87. 匿名 2024/11/03(日) 18:02:13
>>9
麻生は飛び地がある?+13
-0
-
88. 匿名 2024/11/03(日) 18:03:23
>>81
小田栄は結構ファミリー多い
スーパーも多かったはず+6
-0
-
89. 匿名 2024/11/03(日) 18:03:44
登戸のドトール気に入ってたけどスタバになったね。まだ行ってない+10
-0
-
90. 匿名 2024/11/03(日) 18:08:00
川崎がキレイに便利になって嬉しい
昔のイメージで悪く言われることがあるけど
あの頃とぜんぜん違うよ!
+13
-0
-
91. 匿名 2024/11/03(日) 18:08:09
今日は、朝から小田急の人身事故大変でしたね…+7
-0
-
92. 匿名 2024/11/03(日) 18:08:21
京急川崎駅の所にアリーナができるよね
横浜アリーナ行くより近くなる+19
-0
-
93. 匿名 2024/11/03(日) 18:11:48
日本医科大学武蔵小杉のキャンパスが今工事しているけど、また人が増えちゃう。ちなみに近くに住んでるよ。+15
-0
-
94. 匿名 2024/11/03(日) 18:12:46
ヘイトスピーチが盛んな街という印象があります、川崎には。+1
-12
-
95. 匿名 2024/11/03(日) 18:16:29
>>62
素敵なポスターね🎁川崎市おめでとう🎊+30
-1
-
96. 匿名 2024/11/03(日) 18:18:08
>>62
このポスターいいですね!+21
-0
-
97. 匿名 2024/11/03(日) 18:21:37
みんな子供の頃、多摩川氾濫の歴史を学んだ?+2
-0
-
98. 匿名 2024/11/03(日) 18:25:02
>>51
川崎駅周辺の一部じゃない?
川崎市なんてめちゃ広いし、のどかな丘陵地帯や住宅地が多いよ。+9
-0
-
99. 匿名 2024/11/03(日) 18:26:29
>>41
大阪人だけど小2から中2まで親の転勤で住んでた
ベッキーを何回も見た+11
-1
-
100. 匿名 2024/11/03(日) 18:27:45
実家が川崎大師だけど、鈴木町にあるイトーヨーカドーが来年の一月で閉店になっちゃうから、近くにスーパーがなくなって不便になる。OKストア行くのは遠いし。高齢の親は困ってる。+23
-0
-
101. 匿名 2024/11/03(日) 18:28:00
溝の口に一人暮らしして10年になるよ!
南武線はホームから改札行くまでの動線悪すぎない?
階段が少ないのかな?
エスカレーターに行列するのだるい+18
-0
-
102. 匿名 2024/11/03(日) 18:30:37
カ ワ サ ッ キ ッ
💃
小学校で踊ったな+3
-0
-
103. 匿名 2024/11/03(日) 18:32:17
川崎といえば東芝!
周りに東芝の社宅や家族が多かった
(鶴見区民川崎勤めでした)+19
-1
-
104. 匿名 2024/11/03(日) 18:34:36
>>41
これは鷺沼のどの辺ですか?宮崎台にしか見えないんだけど。4丁目の方かな?
+7
-0
-
105. 匿名 2024/11/03(日) 18:40:59
川崎市の日って、平日だと市立の学校がお休みになるの?+7
-0
-
106. 匿名 2024/11/03(日) 18:41:00
>>71
え!あれ壊れてたんだ!!
節電!?って思ってたw+6
-0
-
107. 匿名 2024/11/03(日) 18:42:08
>>16
ルピシアがラゾーナとアトレ両方に入ってるの凄いなぁと思うw+10
-1
-
108. 匿名 2024/11/03(日) 18:44:35
>>61
小学生の頃学校から証明書みたいなのをもらうので、それと100円持って自転車漕いで鷺沼プールへ。70円でプールで2時間遊んで、帰りに30円でダブルソーダのアイスを食べて帰った思い出。楽しかったなー。昭和50年代の話。
+7
-0
-
109. 匿名 2024/11/03(日) 18:45:09
>>51
東京都の新宿区を歌舞伎町だけを想像して治安悪いって思っている様なもんだよ+22
-0
-
110. 匿名 2024/11/03(日) 18:46:04
>>38
サブウェイ、ヨドバシ出たとこにあった気がする。
ルフロンかな?+7
-2
-
111. 匿名 2024/11/03(日) 18:47:39
>>51
川崎駅近に住んでウン十年、お酒好きだから飲み歩いてるけど何かに巻き込まれたことゼロだよw+16
-0
-
112. 匿名 2024/11/03(日) 18:48:38
川崎駅のウェアハウスがなくなっちゃって、今だに残念でならない+6
-1
-
113. 匿名 2024/11/03(日) 18:50:27
>>101
それとパチンコ屋と飲み屋が多すぎる
立地とか買い物等の利便性は最高だけどね+4
-0
-
114. 匿名 2024/11/03(日) 18:52:14
>>88
ヨーカドーの所か+1
-0
-
115. 匿名 2024/11/03(日) 18:52:22
>>108
懐かしい+2
-0
-
116. 匿名 2024/11/03(日) 18:52:33
>>84
住みたいとは思わないねー。+6
-0
-
117. 匿名 2024/11/03(日) 18:55:06
今年の川崎夜市、行った人いますかー?+9
-1
-
118. 匿名 2024/11/03(日) 18:56:07
>>79
タワマンあり過ぎて、折角高層階に住んでも近くのタワマンが視界に入るのは嫌だな+9
-0
-
119. 匿名 2024/11/03(日) 18:57:22
>>61
小学生の夏休み
アメリカンドッグと家族の思い出+3
-0
-
120. 匿名 2024/11/03(日) 18:57:26
武蔵小杉は、ユニクロとGUと無印が分かれているのが残念だと思う
蒲田は同じ建物で便利なのに+15
-0
-
121. 匿名 2024/11/03(日) 18:58:35
>>117
このカプセルサウナの看板目立つよね+6
-0
-
122. 匿名 2024/11/03(日) 18:59:19
>>62
キャッチコピーも良いね。
川崎は製鉄で発展した都市だものね。+21
-0
-
123. 匿名 2024/11/03(日) 19:02:03
横浜市住みだけど職場が川崎です!
川崎が便利すぎて横浜駅とか全然行ってないな+17
-0
-
124. 匿名 2024/11/03(日) 19:03:48
この前やってた元住吉回のアド街を見て、良い街だなあと思った
ゲストの空気階段かたまりが「元住吉は夕日がきれいなんですよ。本当に平らな商店街なんで。もし僕が総理大臣になったら元住吉のあの夕日の景色を一万円札にプリントしたいです」って言ってた+24
-0
-
125. 匿名 2024/11/03(日) 19:04:55
チネチッタの近くの環2家のラーメン行きたいけど、いつも並んでるよね+6
-0
-
126. 匿名 2024/11/03(日) 19:05:25
好きです かわさき 愛の街♪
が流れてくるとゴミの日+44
-1
-
127. 匿名 2024/11/03(日) 19:08:18
大衆酒場丸大ホール🍻よく行きました♪+1
-0
-
128. 匿名 2024/11/03(日) 19:17:31
>>67
南って地理的にどの辺ですか?+1
-0
-
129. 匿名 2024/11/03(日) 19:18:26
>>1
川崎区役所の地下1階にある令日茶屋というドリンク屋さんおいしくて大好き
おすすめはジャスミンミルクティーと期間限定のももチーズクリームティー+6
-0
-
130. 匿名 2024/11/03(日) 19:20:53
キングスカイフロントが好き!
海が近いから多摩川の流れがゆったりしてて、落ち着くんです
多摩川スカイブリッジを渡って羽田空港まで行くのも楽しいので麻生区や多摩区に住んでる方にも是非来てほしいスポットです!+18
-0
-
131. 匿名 2024/11/03(日) 19:29:49
>>124
この景色のことかな〜
アド街効果なのか、今年のオズフェスタはすんごい人だったよ+9
-0
-
132. 匿名 2024/11/03(日) 19:30:38
>>20
もう引っ越して川崎市民じゃなくなったけど、幸区に住んでた時は何処に行くにも交通の便が良くて生活しやすかった!+14
-0
-
133. 匿名 2024/11/03(日) 19:32:35
>>81
大師線沿線は落ち着いてていいと思うよ
川崎駅までも遠くないし+15
-1
-
134. 匿名 2024/11/03(日) 19:35:17
登戸、向ヶ丘遊園エリアが気になってる
新宿まで20分かからず行けて多摩川や生田緑地の自然もあるって最高じゃん+14
-0
-
135. 匿名 2024/11/03(日) 19:40:02
このムック本買った人いますか?
私は発売初日にラゾーナの丸善で買ったんですけど思った以上に7区の魅力がまとめられてて面白かったです!+10
-0
-
136. 匿名 2024/11/03(日) 19:50:06
>>9
中原区です!なんか嬉しい!+14
-0
-
137. 匿名 2024/11/03(日) 19:50:17
>>134
10年前に登戸に住んでたけど、向ヶ丘遊園は良かった。新百合ヶ丘と町田によく行ってたよ。今は商業施設ができたよね。+9
-0
-
138. 匿名 2024/11/03(日) 19:52:59
元住吉が地元なんですが、久しぶりに実家に行ったら外国人人口めっちゃ増えてた…+4
-0
-
139. 匿名 2024/11/03(日) 19:55:23
稲田堤の乗り換えだけ本当にどうにかしてほしい
あともう少し駅大きくていいと思う
人の多さとキャパが合ってない+8
-0
-
140. 匿名 2024/11/03(日) 19:56:49
うちの子が幸区に住んでる
実家は四国の田舎だから全く想像つかないけど
どんなとこなのかな、都会なんだろうなあって思ってます
+6
-0
-
141. 匿名 2024/11/03(日) 19:57:29
>>139
わかる。少し遠いよね。よみうりランドに行く時に通った。+0
-0
-
142. 匿名 2024/11/03(日) 20:01:57
好きです川崎愛の町+9
-0
-
143. 匿名 2024/11/03(日) 20:03:15
新丸子に住んでいるけど、羽田空港に行くのが不便。早く蒲蒲線できてほしい。+1
-0
-
144. 匿名 2024/11/03(日) 20:05:24
>>140
幸区も場所によっては緑が多かったりしますよ!+1
-0
-
145. 匿名 2024/11/03(日) 20:10:44
>>57
コメダと美登利寿司とヤオコーができて、イオンとエルミロードとOPAの3つもショッピングセンターがあって、映画館もあって、スタバもマックも2つずつあって、採れたて野菜が駅前で買えて、毎月デカいマルシェがあって、極め付けは新宿まで最短で約20分って新百合最高+17
-0
-
146. 匿名 2024/11/03(日) 20:15:03
>>61
私は夏休みになると自転車でよく等々力プールによく行ってた+3
-0
-
147. 匿名 2024/11/03(日) 20:21:27
>>62
京王が川崎市なんて通ってたっけ?って思ったら稲田堤駅だけが川崎なのか!+8
-0
-
148. 匿名 2024/11/03(日) 20:21:29
>>110
潰れて今はないですよ!!+8
-0
-
149. 匿名 2024/11/03(日) 20:23:10
浮島町からはるひ野まで川崎市とか守備範囲広すぎて脳がパグる+4
-0
-
150. 匿名 2024/11/03(日) 20:23:32
>>112
分かる。あの雰囲気好きだったよ〜。漫喫もよく通ってた。+1
-0
-
151. 匿名 2024/11/03(日) 20:23:45
>>147
これが実は若葉台も駅自体は川崎市なんです+8
-0
-
152. 匿名 2024/11/03(日) 20:26:02
>>103
川崎駅からバスで通勤してるので、東芝の本社で働いてる人はラゾーナ直結でうらやましいな〜と思う+8
-0
-
153. 匿名 2024/11/03(日) 20:26:24
川崎大好き!たまに見かけるこの壁みたいなキャラクター、たまに駅前とかでゴミ拾いしたりてくてく歩いてて健気で可愛い(笑)
今日もラゾーナ行ったら芝生の広場に居たよ。+18
-1
-
154. 匿名 2024/11/03(日) 20:26:33
>>16
特にこれといったものはないんだけど、なんでもあるよね(特に映画館)
個人的にはミューザのホールの音響の良さと上の方の席配置のわかりにくさwが好き+6
-0
-
155. 匿名 2024/11/03(日) 20:27:24
川崎市のここらへんを走る地下鉄出来てほしいなあw
それかブルーライン延伸はよ+10
-1
-
156. 匿名 2024/11/03(日) 20:31:19
>>60
郊外と同じ店舗があっても、そもそも周辺の規模が段違いだよ。そのお店+αだから郊外がいくら張り合ってきても正直比較にすらならない。私自身郊外出身で川崎駅周辺に引っ越してきた身だけど、規模が違うんだから比較すること自体間違ってるなって思う笑+19
-0
-
157. 匿名 2024/11/03(日) 20:34:53
新市役所の展望スカイデッキいいよー!いい景色だし遠くの方にスカイツリーとか東京タワーも見えるよ。夜はまだ行ったことないけど多分めちゃくちゃ夜景綺麗だと思う。
平日昼間なんかはガラガラの穴場で、ちょっとしたデートにも良さそうだし子ども連れて行ったら喜ぶよー。+13
-0
-
158. 匿名 2024/11/03(日) 20:36:52
階段エグくて死にそうになるけど生田配水池の夜景はキレイ+12
-0
-
159. 匿名 2024/11/03(日) 20:38:04
休日の溝の口歩いていると、人口が増えたな~って思うけど気のせいかしら+9
-0
-
160. 匿名 2024/11/03(日) 20:38:30
中原の富士通が立て壊されて寂しいけど、どんな風に変わるんだろう+6
-0
-
161. 匿名 2024/11/03(日) 20:40:49
>>9
川崎区です〜いないかな?+19
-0
-
162. 匿名 2024/11/03(日) 20:42:19
中原区住民。川崎駅・武蔵小杉はどちらも自転車・バス共に15~20分。
羽田空港も道が混んでなければ車で20分ちょい。
子供中学受験したけど塾は選び放題。都内~横浜・逗子・藤沢方面と通学できる学校が沢山ある。都内にも横浜にもアクセスいいから子育て世帯が激増、5年前には武蔵小杉、幸区にももうすぐ新設の小学校が出来るよ。+7
-1
-
163. 匿名 2024/11/03(日) 20:42:24
川崎区、確かに治安は微妙かもしれないけどコストコもスポッチャも東扇島東公園みたいな海見れるスポットもあって楽しそう+7
-0
-
164. 匿名 2024/11/03(日) 20:44:52
>>155
確かに、私鉄を横切る鉄道が欲しいね。+3
-0
-
165. 匿名 2024/11/03(日) 20:45:57
>>61
小学校の時に150cm超えた友達が、中学生だと嘘ついて六角プールに入ってる横で学年1背の低い私は見てるだけだった思い出(笑)+3
-0
-
166. 匿名 2024/11/03(日) 20:46:36
>>157
20年ほど、川崎市に住んだ者です。
川崎市とも仕事をしていましたが、新庁舎に行ったことがない!行きたい!+3
-0
-
167. 匿名 2024/11/03(日) 20:47:44
宮前区民です〜
坂は多いけど落ち着いてて平和です!
あえて都内を避けて住んでる芸能人の方も結構います
鷺沼はビルが2棟建って役所もそこに移るみたいなのでこれから発展しそう+12
-0
-
168. 匿名 2024/11/03(日) 20:49:56
>>49
等々力緑地今お花がすごく綺麗ですよね!
今日はさつまいものイベントがやっていて行ってきました。
先週はカレーのイベントでそれにも行ってきました。
最近等々力緑地にハマってます。+4
-0
-
169. 匿名 2024/11/03(日) 20:55:16
川崎駅のアトレ改札めちゃくちゃ便利
でもついつい要らない物を買ってしまう💦+22
-0
-
170. 匿名 2024/11/03(日) 20:57:34
>>105
7月1日にお休み
私が子供の頃は市民はディズニーとか安くなる日に設定されてた事もあった気がする
今はよみうりランドが安いから小学校の時から子供達だけで行ったりしてる+6
-0
-
171. 匿名 2024/11/03(日) 20:58:17
>>143
これって多摩川線が京急蒲田まで延長するの?+0
-0
-
172. 匿名 2024/11/03(日) 20:58:46
>>168
等々力の近くに住んでいるけど、イベントやってたんだね+2
-1
-
173. 匿名 2024/11/03(日) 20:59:21
>>164
南武線が全てを担いすぎてるよね…
沿線の人口は増えるばかりでパンクするよ+12
-0
-
174. 匿名 2024/11/03(日) 21:00:50
>>89
一杯がお高くなったんだろうな+1
-0
-
175. 匿名 2024/11/03(日) 21:01:52
>>163
ここお気に入りスポットです✨+13
-0
-
176. 匿名 2024/11/03(日) 21:02:14
>>171
そうそう、多摩川線が京急蒲田まで繋がるみたい+1
-0
-
177. 匿名 2024/11/03(日) 21:03:15
>>155
頓挫した地下鉄出来てたら、思ったより赤字にならなかったような気がする+1
-0
-
178. 匿名 2024/11/03(日) 21:04:02
まぁでも外国人が駅前の公園で酒盛りしてゴミ放置してたりテイクアウトの待ち時間に店の前でタバコすうし外国人のせいで治安は良くはないよ+2
-1
-
179. 匿名 2024/11/03(日) 21:04:23
>>19
ラゾーナ!?昔から芝じゃなかったんだ+7
-0
-
180. 匿名 2024/11/03(日) 21:04:30
>>157
一回のドーナツ屋さんて有名店なのかな?
結構ひとが入っている感じ+1
-0
-
181. 匿名 2024/11/03(日) 21:07:56
>>9
町田+2
-1
-
182. 匿名 2024/11/03(日) 21:08:46
>>177
どうなんですかねー
基本どの都市も地下鉄って赤字産業だから踏み込めなかったのかも+0
-0
-
183. 匿名 2024/11/03(日) 21:10:41
>>172
明日もさつまいものイベントやってます^^
美味しそうなお店が色々出ています。
さつまいものクレームブリュレを食べましたが美味しかったですよ!
混んでますが💦明日も行く予定w+3
-0
-
184. 匿名 2024/11/03(日) 21:15:07
>>160
なくなったねー
富士通さんの施設借りてやってた水泳教室に子供が通ってたので寂しいわ+1
-0
-
185. 匿名 2024/11/03(日) 21:16:39
>>16
一見同じ店そんなに何個も要らないのでは?と思うけど東口と西口に1店舗ずつあると超便利なんよなあ
「あ、やっぱりあれ買いたい」ってなった時にすぐ行けて移動が楽+13
-0
-
186. 匿名 2024/11/03(日) 21:18:35
>>159
今年はブレイキンで話題になったよね
ノクチはほんと便利だわー+18
-0
-
187. 匿名 2024/11/03(日) 21:19:11
>>183
ありがとうございます。行ってみます。+1
-0
-
188. 匿名 2024/11/03(日) 21:20:50
>>51
川崎市で治安悪いのここだけだからww😂
+15
-11
-
189. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:05
誰かブルーライン延伸の進み具合知っている方いますか?( ; ; )
去年ヨネッティ付近に家を買いブルーラインの延伸を心待ちにしているのですが状況がわからず(T-T)+2
-0
-
190. 匿名 2024/11/03(日) 21:28:48
>>189
今年の横浜市の予算には一応のってる
でも話自体は進んでなさそう+0
-0
-
191. 匿名 2024/11/03(日) 21:28:49
鶴見在住なんだけどもういっそ川崎住みたい+8
-0
-
192. 匿名 2024/11/03(日) 21:29:45
>>26
品川行けば足りる話+8
-0
-
193. 匿名 2024/11/03(日) 21:40:54
麻生区の五月台、栗平、黒川は住みやすいですか?+4
-0
-
194. 匿名 2024/11/03(日) 21:47:13
>>9
中原区の一人暮らしです。
コロナになったときにこのトピあればよかったな…徒歩30秒のコンビニまで歩いて行けなかったので+5
-1
-
195. 匿名 2024/11/03(日) 21:52:06
なんでもない民家の道を歩いてたら頭の上でブルーインパルスが編隊しながら何度も飛んできて超びっくりした。あとから100年式典のイベントと知った。+8
-0
-
196. 匿名 2024/11/03(日) 21:54:13
元麻生区民です。実家は多摩区です。+4
-0
-
197. 匿名 2024/11/03(日) 21:56:22
>>191
私も鶴見在住だけど、お出かけは川崎駅周辺ばかりで、
横浜市民なのに横浜駅周辺はほとんど行かないww
+10
-0
-
198. 匿名 2024/11/03(日) 21:56:40
今年武蔵中原から川崎駅ラゾーナ近くに引っ越して住んでる。
流石川崎駅。
ほんとになんでもあって便利だし、若い子たちのLIVEとか音楽も盛んだしとにかくいい街。+17
-0
-
199. 匿名 2024/11/03(日) 22:10:53
>>193
五月台好き
めっちゃ静かで平和でなんだか幸せな雰囲気が流れてる+11
-0
-
200. 匿名 2024/11/03(日) 22:19:50
港町のリヴァリエに住んでる人が羨ましい+1
-1
-
201. 匿名 2024/11/03(日) 22:20:16
>>195
え、今日?
毎年5月くらいじゃない?
先月花火はあがってたけど+0
-0
-
202. 匿名 2024/11/03(日) 22:26:42
>>100
マーケットスクエアのアオバじゃダメなん?あとは小田栄のヨーカドー の宅配か大島ライフの宅配も当日配送してくれるよ!+3
-0
-
203. 匿名 2024/11/03(日) 22:28:17
東海道線の線路から海側は、危険地域だよね。
治安がシリアやイラクと同じレベルだと思う。+0
-11
-
204. 匿名 2024/11/03(日) 22:32:35
川崎市役所スカイデッキ
超綺麗!
警備員の人も優しいです
名前の通り天井が開いてるエリアがあって風も感じられます+17
-0
-
205. 匿名 2024/11/03(日) 22:35:16
>>199
駅前に畑があったり、素敵な所ですね。+2
-0
-
206. 匿名 2024/11/03(日) 22:35:32
>>193
長閑ですよ。
黒川のセレサモスはおすすめです。+2
-0
-
207. 匿名 2024/11/03(日) 22:37:53
>>110
川崎市内だと小杉と溝口にありますね+6
-0
-
208. 匿名 2024/11/03(日) 22:37:58
>>60
でも車移動でしょ(笑)+6
-0
-
209. 匿名 2024/11/03(日) 22:38:14
稲田堤です!
引っ越すなら鷺沼とか宮崎台に住んでみたいな〜
やっぱり東急線沿線は憧れるw
こちとら京王線と南武線なんでTHE 庶民、便利でいいけどね!+10
-0
-
210. 匿名 2024/11/03(日) 22:41:32
>>79
日医跡地の隈研吾のやつ?
防災も兼ねた施設が欲しかったな+3
-0
-
211. 匿名 2024/11/03(日) 22:42:17
>>200
分かる笑
以前リヴァリエに住んでる人のインタビューをSUUMOで読んでただただ良いなあ…って羨ましくなったよリヴァリエB・C棟/自然と利便性が同居する“港町”のリバーサイドタワー - マンションと暮せば by SUUMOsuumo.jp日本コロムビアの川崎工場跡地に建てられたリヴァリエB・C棟での暮らし。駅からのアクセスの良さと多摩川の豊かな自然を堪能でき、豊富な共用施設やマンション内での活発なコミュニティ活動など、暮らしの魅力を紹介します。
+3
-1
-
212. 匿名 2024/11/03(日) 22:47:36
>>52
その一環でブルーインパルスを渋谷や新宿まで飛ばしたけどみんな川崎市100周年だと分からなかっただろうなー+11
-0
-
213. 匿名 2024/11/03(日) 22:49:25
>>57
市民じゃないけどシンユリはセレブの街のイメージ強いです
その上店舗の充実度も向上とは凄い+13
-2
-
214. 匿名 2024/11/03(日) 22:51:39
>>43
一緒です!溝の口便利で、住みやすい^_^+14
-0
-
215. 匿名 2024/11/03(日) 22:58:12
>>60
映画館、大型書店、スタバ、ユニクロGU無印、家電量販店なんて
今どき郊外にいくらでもあるんやで…
別に我々はそれに関して羨ましくもないし、自慢でもないし、むしろ普通のことだと思ってる。
それらが徒歩圏内にあるのはでかいよ。
私はお隣の大田区民ですが、川崎と小杉にはよく行きます。+20
-0
-
216. 匿名 2024/11/03(日) 22:58:24
>>3
当初の名称は「ららぽーと川崎」となる予定だった(三井不動産ゆえ)が、当時の市長が川崎独自の名称を要望したゆえ「ラゾーナ川崎」になった。
ラゾーナという言葉の強さも相まって、この要望はまさに目論見通りになった感ある。ラゾーナラゾーナ。強い!+21
-0
-
217. 匿名 2024/11/03(日) 23:00:39
Xで話題になってたやつ
ここに新川崎スクエアがあるの面白すぎる+4
-0
-
218. 匿名 2024/11/03(日) 23:02:46
>>169
改札内のお買い物エリアも良いですよね。美味しいお寿司屋さん無くなって残念!+5
-0
-
219. 匿名 2024/11/03(日) 23:04:12
>>217
偏差値ってどういうこと?民度の低さ的な?利便性?+1
-0
-
220. 匿名 2024/11/03(日) 23:04:26
>>201
5月の話+0
-0
-
221. 匿名 2024/11/03(日) 23:06:02
>>201
間違えた6月+0
-0
-
222. 匿名 2024/11/03(日) 23:06:08
>>57
夫が新百合ヶ丘で、私がゴリゴリの川崎区なんですが、夫が銀柳街って言葉を知らなくて、モアーズ知らなくて、さいかや知らなくて、ヨドとビックあるのも知らなくて。
「は?本当に川崎市民なの?信じられない。知らない人なんているの?」と付き合ってる当時に散々ディスって、ニセ川崎市民呼ばわりすらしてて、結婚の時に初めて新百合ヶ丘行ったらビックリした!ここが川崎なの⁇って。正直固まった。+21
-1
-
223. 匿名 2024/11/03(日) 23:09:53
高津区住みです
橋渡ったら世田谷区
電車15分で渋谷駅
逆に川崎駅はアクセス悪くて行きづらい+17
-0
-
224. 匿名 2024/11/03(日) 23:10:25
>>216
あー知らなかった!市長GJすぎる。
ららぽーと川崎なんてクソダサいよ。
ららぽーと豊洲とな三郷とか一回しか行った事ないけど、イマイチだったからラゾーナでいい。
ららぽーと川崎ならアップル来てないよ(笑)+16
-1
-
225. 匿名 2024/11/03(日) 23:10:54
>>125
並んででも食べに行くくらいに好き!
めっちゃ美味しいよー!+0
-0
-
226. 匿名 2024/11/03(日) 23:13:29
ラゾーナいまだに迷うw+7
-0
-
227. 匿名 2024/11/03(日) 23:13:35
>>219
作成者によるとテナントの充実度らしい
主観じゃなくてデータで作ってて廉価な店舗が少ないラゾーナは低めに出たと+4
-0
-
228. 匿名 2024/11/03(日) 23:14:30
>>15
最初はそういう意見に同意してたけどそろそろやめた方がいい。川崎は川崎。麻生も幸もその他も全部ひっくるめて川崎。嫌なら出ればよい。100周年おめでたいと思う。+51
-0
-
229. 匿名 2024/11/03(日) 23:22:13
>>222
すみません、ちょっと笑いましたw
新百合ヶ丘駅と川崎駅はどちらも栄えてますけど何もかも違いますよね〜
行く場所によってはちょっとした観光にもなりうるくらい
私は麻生区なので川崎区の工業地帯手前まで行った時は別世界でワクワクしました
うちから1時間以上かかる羽田空港が目の前にあるやん!てw+17
-0
-
230. 匿名 2024/11/03(日) 23:23:15
>>228
うん、確かに
川崎駅周辺も武蔵小杉も溝の口も新百合ヶ丘も全て川崎市
多種多様な顔を持ってるのが川崎市、なんだよね
+41
-0
-
231. 匿名 2024/11/03(日) 23:25:54
>>209
でも京王線と南武線を使えるのは結構贅沢よ+14
-0
-
232. 匿名 2024/11/03(日) 23:28:48
>>230
まるで沖縄や北海道、大阪、首都圏など気候も特長も様々な日本の縮図のようだよ。多様で豊かな表情を持つ川崎市。工業地帯、タワマン、住宅地、繁華街、スポーツチーム、緑地… 本当魅力的ですごいよ。100周年を市として祝えるなんて素敵なことだと思う。+15
-1
-
233. 匿名 2024/11/03(日) 23:55:20
多摩川河川敷(幸区古市場)+14
-0
-
234. 匿名 2024/11/04(月) 00:03:58
等々力プール、懐かしいです。昔も今も中原区民(武蔵新城住みです)で、等々力緑地は毎週のように行ってました。
市民ミュージアムが地味に好きで、よく移動販売のパンを食べながらまったりしてました…。
2030年に新多摩川大橋ができるので、武蔵新城のあたりから目黒通りに直結するのを楽しみにしてます。+8
-0
-
235. 匿名 2024/11/04(月) 00:23:25
実家が中原区で、高津区にも住んだ事があって、現在持ち家は宮前区。都内にも横浜にももちろん川崎駅にも、とにかく都内の奥地より都内に出やすくて、休みの日は高速使ってどこかに行ったりもしやすい川崎市が大好き。横浜市より住民税安いし、市政も安定して一生川崎市にいます!+14
-0
-
236. 匿名 2024/11/04(月) 00:37:02
指定ゴミ袋が無いのもありがたい
工業都市だからリサイクル技術もトップクラスだよね+26
-0
-
237. 匿名 2024/11/04(月) 00:45:45
>>10
私も他県在住だけど聖マリアンナ生まれです+10
-0
-
238. 匿名 2024/11/04(月) 00:55:58
>>100
鈴木町のヨーカドーはロピアが入るらしいよ
食品の買い物は大丈夫かと
ヨーカドー閉店はとても残念だけど+4
-0
-
239. 匿名 2024/11/04(月) 00:57:06
富士見公園が思ってたより素敵にリニューアルされてた
競輪場の周辺環境としては全国トップレベル
川崎区は緑が少ないからああいう空間は貴重+7
-0
-
240. 匿名 2024/11/04(月) 01:19:35
小学生の頃遠足で川崎駅行った時にアゼリアの宇宙カプセルのからくりも見に行って、スケールの大きさに感動した
今どうなってるか気になって調べたら、今後動く事ないらしくてショック…+8
-0
-
241. 匿名 2024/11/04(月) 01:27:32
>>48
うちからは徒歩10分で行けるよ〜
ちょっといい物を買ったり食べたりしたい時は二子玉川へ、普通の庶民的な買い物でいいなら溝の口へ。
使い分けられるから便利な場所です。+17
-0
-
242. 匿名 2024/11/04(月) 01:42:50
>>103
NECや富士通もあるよ!と思ったけど、本社は違うか+5
-0
-
243. 匿名 2024/11/04(月) 01:44:24
友人が川崎市に住んでる
数年前に初めて行ったとき少し遠くにビルやタワマンが何棟も見えたから「あれが武蔵小杉か〜」って呟いたら「あれは鹿島田と新川崎だよ」って言われたw+11
-1
-
244. 匿名 2024/11/04(月) 01:48:17
>>217
新川崎スクエア、単体で見ればサイゼ・スシロー・ダイソー・マルエツ・ドトールなど揃ってる方だと思うけどここに入れるには雑魚すぎる…w+7
-0
-
245. 匿名 2024/11/04(月) 01:51:56
>>9
前に中原区に住んでた。
お店も公園も河川敷もあるし、平らだから自転車でどこでも行けるし、楽しかったよ!+10
-0
-
246. 匿名 2024/11/04(月) 01:59:35
>>43
彼氏が溝の口でもうすぐ一緒に住む予定です。
何でもあって便利で好きです!+15
-0
-
247. 匿名 2024/11/04(月) 02:34:34
>>128
拾い画だけど塩浜とか池上あたりでは?
南っていうか産業道路の向こう側の地域ね+6
-1
-
248. 匿名 2024/11/04(月) 02:51:06
>>31
川崎市はまさに「首都圏のベスポジ」+9
-0
-
249. 匿名 2024/11/04(月) 02:55:00
+3
-3
-
250. 匿名 2024/11/04(月) 02:56:25
この動画おもろいよ【川崎市7区の都会度ランキング】川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区を徹底比較!!youtu.be今回は「川崎市7区を栄えている順番に並べる」をテーマに、川崎区、幸区、中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区の比較を行いました。 川崎市は、神奈川県第二の都市であり、政令指定都市として全国で6番目の人口を誇る、まさに日本を代表する街の一つです。東京2...
+2
-0
-
251. 匿名 2024/11/04(月) 03:15:20
都会度
川崎区>中原区>幸区>高津区>麻生区>宮前区>多摩区+3
-12
-
252. 匿名 2024/11/04(月) 06:04:39
小田栄が再開発で栄えてきてるよね
+3
-0
-
253. 匿名 2024/11/04(月) 06:05:53
>>188
どこ?
+0
-0
-
254. 匿名 2024/11/04(月) 06:08:47
>>238
えーまたロピアかあ
小田栄にもあるやん
イオンモールがよかった+2
-1
-
255. 匿名 2024/11/04(月) 06:11:09
ラゾーナって美容院がないよね
1000円カットならあるけど、フツーの美容院入れて欲しい+3
-0
-
256. 匿名 2024/11/04(月) 07:41:31
>>15
川崎市民の敵は川崎市民である+5
-0
-
257. 匿名 2024/11/04(月) 07:58:14
>>61
懐かしいな~。元々町田市民で今は川崎市民ですが、町田の南部の人たちも鷺沼プールにはよく遊びに行ってたと思います。子供の頃の思い出がいっぱいあるから、無くなったときは寂しかったな。+4
-0
-
258. 匿名 2024/11/04(月) 08:03:13
>>228
そうそう。北部の人は南部の事下に見てるよね。所詮同じ川崎市なのに。+15
-0
-
259. 匿名 2024/11/04(月) 08:04:08
向ヶ丘遊園跡地にキャンプ場と温泉施設ができる予定はどうなった?+5
-1
-
260. 匿名 2024/11/04(月) 08:05:55
好きです
かわさき
愛の街+7
-0
-
261. 匿名 2024/11/04(月) 08:21:59
昔、溝の口にキルフェボンあったよね。大好きだったのに…+8
-0
-
262. 匿名 2024/11/04(月) 08:41:28
>>156
ムキに言い返すところ、張り合ってんのそっちじゃん笑
プラスアルファ求めてないから、へーーそうなん。だから?て感じ。
+0
-7
-
263. 匿名 2024/11/04(月) 08:47:09
【注意喚起】埼玉川口市でのテロ予告=クルド人問題がらみ、NHKがきっかけ? – journal of Protect Japan 日本の安全を守る-外国人問題、経済安全保障問題protectjapan.jp【注意喚起】埼玉川口市でのテロ予告=クルド人問題がらみ、NHKがきっかけ? / 目次 クルド人問題に絡むテロ予告9月から脅迫行為が多発NHKの報道が争いを誘発かクルド人問題の解決を クルド人問題に絡むテロ予告 9月に入り、クルド人とする日本人への脅迫が発生して...
+0
-5
-
264. 匿名 2024/11/04(月) 08:51:03
>>262
そっか(笑)+6
-0
-
265. 匿名 2024/11/04(月) 09:11:35
都心はどの店行くにも歩かされるし東京も以外と坂が多くて疲れる
川崎はJR、京急からラゾーナ、アトレ、アゼリア、ルフロン、ダイス、ウィング、全て屋根の下で繋がっているから雨降っても傘要らないし上下移動もエスカレーターかエレベーターあるので無問題
引越し渋るほど便利すぎる+14
-0
-
266. 匿名 2024/11/04(月) 09:29:20
>>230
川崎市民に住まいを尋ねると、住んでいる駅名や地域を答えるのが面白い。+4
-0
-
267. 匿名 2024/11/04(月) 09:31:14
小さい頃父の会社もの社宅があった宮前平に住んでた
坂が多いというイメージ
電動自転車なんて無い時代だったから親は大変だったと思う+3
-1
-
268. 匿名 2024/11/04(月) 09:33:45
>>238
ロピアなんだね。地元の噂ではOKストアだったけどロピアの方が良いかも+2
-0
-
269. 匿名 2024/11/04(月) 09:38:51
地元は九州だけど就職先は川崎で川崎に住んでたんだけど、川崎民になんで東京でもなく横浜でもなくなんで川崎にきたの?ってよく聞かれたなあ。
川崎って東京と横浜に挟まれて立地すごくいいじゃんね。
中原区に住んでたけど住みやすいし川崎民は謙虚で穏やかで優しい方が多くて、川崎好きだよ。
+9
-1
-
270. 匿名 2024/11/04(月) 09:56:38
>>17
川崎区小田4丁目住み
同じくバス🚌
治安のこと言われるけど至って平和
何も問題なし
+4
-0
-
271. 匿名 2024/11/04(月) 10:01:43
>>247
ダメ。
追分はタンタンじゃなくて玉。タンタンは大島上町よ。あと川崎らしさをアピールするなら富士見には競輪場も追加しないと。書き方的に川崎区のイメージ悪くしたそうなものしか書いてないんだし、詰めが甘いわ+2
-0
-
272. 匿名 2024/11/04(月) 10:04:48
>>53
アヒル口披露してくれたでしょ+0
-3
-
273. 匿名 2024/11/04(月) 10:06:27
>>155
わかる+0
-0
-
274. 匿名 2024/11/04(月) 10:07:20
>>60
イオンモール?笑+3
-0
-
275. 匿名 2024/11/04(月) 10:15:41
>>271
玉ってまだあるんだね。ROUND1も追加したい。+2
-1
-
276. 匿名 2024/11/04(月) 10:34:53
>>267
私も子どもの頃宮崎台の社宅に住んでました。
あの周辺は社宅だらけでしたね、山を切り開いて作った新興住宅地って感じの雰囲気が当時は長閑で好きでした。+1
-0
-
277. 匿名 2024/11/04(月) 10:47:38
桜本って在日多い?+4
-0
-
278. 匿名 2024/11/04(月) 10:48:16
>>152
友達がラゾーナ横の東芝に勤めてるよ!
仕事帰りに待ち合わせてラゾーナでご飯食べたことがある
お昼は社員食堂で食べてるって言ってたけど、昼休みにラゾーナに買い物に行けたりすると便利だよね
東芝科学館が今年でなくなっちゃったのが残念だな〜+4
-0
-
279. 匿名 2024/11/04(月) 11:23:21
+7
-1
-
280. 匿名 2024/11/04(月) 11:47:51
>>263
川崎だっつってんだろ💢+2
-1
-
281. 匿名 2024/11/04(月) 12:02:47
川崎市で一番垢抜けてない街は柿生+5
-0
-
282. 匿名 2024/11/04(月) 12:15:59
>>88
大島辺りはライフとマーケットスクエアとヨーカドーコーナンも自転車で全然行ける距離で、病院も学校も何もかも近いよ!+2
-0
-
283. 匿名 2024/11/04(月) 12:17:13
>>130
わぁ〜!!ここよく自転車で行く鶴見区民です。羽田から飛行機が離陸して真上飛んでくのを見るのが好き😊
川崎駅周辺は何でもあるしいつもお世話になってます。貧乏な横浜市より川崎市のが潤ってて生活しやすそうだなって思ってる。特に子育て世代。+4
-0
-
284. 匿名 2024/11/04(月) 12:24:16
これで武蔵小杉は一旦落ち着く感じかな
全部であと2000戸増える見込みだそう+6
-1
-
285. 匿名 2024/11/04(月) 12:25:21
>>47
幸区住みだけど武蔵新城の駅前の雰囲気大好きです!あと、千年温泉も好きで南武線乗ってたまに行きます♨️+6
-0
-
286. 匿名 2024/11/04(月) 12:26:06
>>125
味がものすごく濃いってみんな言ってたなぁ+1
-0
-
287. 匿名 2024/11/04(月) 12:32:05
>>284
タワマンだらけなのにまだ建てるんだ
駅の混雑は落ち着いたのかな?+2
-0
-
288. 匿名 2024/11/04(月) 12:38:38
>>284
武蔵小杉はもう再開発できる土地はし尽くした感じだから次は中原の富士通跡地が第二武蔵小杉になりそう+3
-0
-
289. 匿名 2024/11/04(月) 12:46:26
>>279
左の麻生区の切れ端?みたいなところも川崎市のなの、不思議だよね+3
-0
-
290. 匿名 2024/11/04(月) 12:59:31
>>282
昔住んでた!
すごく住みやすかった
今ならそこまで地価上昇してないと思う
数年後爆上がりすると見込んでる+2
-0
-
291. 匿名 2024/11/04(月) 13:17:22
縁もゆかりも無いけど、ニュータンタンメンを生み出してくれてありがとうございます
これを食べることを楽しみに生きています!+3
-0
-
292. 匿名 2024/11/04(月) 13:35:50
>>1
川崎区って聞くとラップグループのBAD HOPしか思い出さないんだけど、川崎市民はアレどう思ってるの?
川崎区じゃ有名になりたきゃ人殺すかラッパーになるかって言われてたんだよね?
なんかあの人達の曲聞いてると、川崎ってほんと西成みたいなスラムだと思ってた+1
-9
-
293. 匿名 2024/11/04(月) 13:59:39
アホーメン知ってる?あの味が忘れられない+3
-0
-
294. 匿名 2024/11/04(月) 14:11:25
>>1
好きな街だったのにここ10年くらい本当に治安悪くて悲しい
引っ越したいとすら思ってたのに+0
-6
-
295. 匿名 2024/11/04(月) 14:15:18
>>292
BAD HOPは家族や友達もヤンキー・ヤクザ・犯罪者しかいない特殊なコミュニティから出ずに育ってるから、「川崎区で生きるならラッパーになるか人を○すか」と言われても、そりゃアンタ等はそういう価値観の連中としかつるんだことがない、井の中の蛙な人生だからでしょ、って呆れてる
彼らと同じ小中学校の卒業生も真っ当な社会人になる人のほうがずっと多い
それなのに区内のごく一部の凶悪コミュニティを「川崎区」というデカい主語で語られて、テレビやネットで半分バカにされたような報道をされて、地元のほとんどの人達には風評被害でいい迷惑+13
-0
-
296. 匿名 2024/11/04(月) 14:32:59
>>233
ここの小学校の出身です〜。家族でよもぎ採ったり河川敷でマラソン大会したり友達と遊んだりしたこの風景は懐かしすぎる。今は遠方に住んでるけどこのトピ見てたら川崎に帰りたくなりました。+3
-0
-
297. 匿名 2024/11/04(月) 14:41:22
川崎かー
ヘイト法揺籃の地
それだけ在日が多いってことだね
大阪の鶴橋と同じ
23区へ通勤立地は圧倒的に川崎がいいに決まってるけどねなかなか+3
-7
-
298. 匿名 2024/11/04(月) 14:43:57
全く記憶にないけど鶴見区で生まれた
まぁ横浜だけどほぼ川崎ってことで+4
-0
-
299. 匿名 2024/11/04(月) 15:02:24
カワスイが高すぎる+6
-0
-
300. 匿名 2024/11/04(月) 15:26:51
川崎市は神奈川県内の自治体の中でも
財政が潤っている気がします。+6
-0
-
301. 匿名 2024/11/04(月) 15:32:25
7年位宮前平に住んでます。電動自転車必須だけど、不審者も少なくて子育てするには平和で良い街だと思う。学区良くて習い事も充実してるし、スーパーとドラッグストア多いし、ちょっとした買い物ならたまプラーザや二子玉に行けば何とかなる。居心地良いので子供が大きくなるまでは住みたい+8
-1
-
302. 匿名 2024/11/04(月) 15:32:38
>>188
川崎駅のほうで発砲事件あったよね。
がルッツからもそんなに遠くなさそうなとこで…
+1
-0
-
303. 匿名 2024/11/04(月) 15:59:43
>>300
羨ましい…(横浜民)+8
-0
-
304. 匿名 2024/11/04(月) 16:10:35
>>51
会社の群馬出身の田舎者が「川崎怖くて遊びに行けな〜い」だって
+5
-0
-
305. 匿名 2024/11/04(月) 16:36:29
川崎の小田急線沿線は特に街並みが高級感があって魅力的だと思う横浜民です
小田急線は横浜通ってないので羨ましい
名作住宅好きですが、この界隈は有名建築家の自邸もよくあり見学に行った感想です
短大が小田急線最寄りだったのですが、同沿線の川崎市民の友人は中学から私学で兄弟は医大生、身内は代々成城学園住まい、みたいな人が割といました+5
-0
-
306. 匿名 2024/11/04(月) 16:40:32
>>281
その心は+1
-0
-
307. 匿名 2024/11/04(月) 17:10:42
たまに川崎いくけどアゼリアにあるカレー屋、ピコめっちゃ美味しい!+2
-0
-
308. 匿名 2024/11/04(月) 17:23:33
>>307
ピヨです+3
-0
-
309. 匿名 2024/11/04(月) 17:32:00
>>158
階段じゃなくて坂道のコースもあるよ‼︎
+1
-0
-
310. 匿名 2024/11/04(月) 17:34:48
市役所の展望台から川崎を見るとなんか泣きそうになるんだけど分かる人いる?+10
-0
-
311. 匿名 2024/11/04(月) 18:28:30
県の第二都市とは思えない栄え方だよね+8
-0
-
312. 匿名 2024/11/04(月) 19:40:35
>>299
土日祝は賑わってるけど高いからリピーターがいないのかもね。運営会社が大手になったけど経営難は続いてそう。。+6
-0
-
313. 匿名 2024/11/04(月) 19:43:23
>>16
確かにApple Storeが川崎にあって横浜にないの謎だよね
何故なんだろ+4
-0
-
314. 匿名 2024/11/04(月) 19:49:45
>>32
155万人住んでるんだから色々な人がいるよね+1
-1
-
315. 匿名 2024/11/04(月) 19:58:03
>>89
スタバもドトールも両方必要だよね+3
-0
-
316. 匿名 2024/11/04(月) 20:01:10
>>130
多摩区民です
今度行ってみます+1
-0
-
317. 匿名 2024/11/04(月) 21:39:14
>>290
そうなんですね!!今でも家賃高めですが、伊勢町〜藤崎辺りが今アホみたいに高すぎますよね|・д・)+0
-0
-
318. 匿名 2024/11/04(月) 22:18:14
>>44
登戸だな!
近所+1
-0
-
319. 匿名 2024/11/04(月) 22:28:42
>>134
再開発中で、新しい店がたくさん出来てるから楽しい
美味しいクレープ屋さんあったよ+0
-0
-
320. 匿名 2024/11/04(月) 22:35:12
>>209
私も稲田堤
なーんもないけど自転車で調布、登戸に出れるからまぁいいやとなってます
なーんもないけど!+1
-0
-
321. 匿名 2024/11/04(月) 23:05:32
>>66
麻生川沿いの桜並木目もいいよ!+1
-0
-
322. 匿名 2024/11/04(月) 23:15:46
>>217
平塚の偏差値が高すぎる、最下位でもおかしくないテナントのしょぼさ+2
-0
-
323. 匿名 2024/11/04(月) 23:41:17
>>281
あそこは昭和に取り残されてるよね
百合ヶ丘駅周辺も昭和ぽいけどあれはレトロで雰囲気いい
柿生はとにかく芋くさい+4
-0
-
324. 匿名 2024/11/05(火) 00:17:59
>>229
笑っていただけて良かったです。
新百合ヶ丘から羽田まで1時間以上もかかるんですか?!知らなかったです。無知でお恥ずかしい。
付き合ってる時や今でも横浜方面にデートを誘うと「遠いから嫌だ」と言われます。
横浜って遠くないんです!電車1本で行けるのに…相変わらず同じ川崎市民なのにギャップが埋まらないです(笑)。
ちなみに夫は結婚を機に麻生区→川崎区に来てくれました。私が自動車免許証を持ってないと言ったら、麻生区に住むのは難しいと言われてしまいました。
義実家から離れられるので良かったですけどね。+3
-1
-
325. 匿名 2024/11/05(火) 11:10:42
>>229
笑っていただけて良かったです。
新百合ヶ丘から羽田まで1時間以上もかかるんですか?!知らなかったです。無知でお恥ずかしい。
付き合ってる時や今でも横浜方面にデートを誘うと「遠いから嫌だ」と言われます。
横浜って遠くないんです!電車1本で行けるのに…相変わらず同じ川崎市民なのにギャップが埋まらないです(笑)。
ちなみに夫は結婚を機に麻生区→川崎区に来てくれました。私が自動車免許証を持ってないと言ったら、麻生区に住むのは難しいと言われてしまいました。
義実家から離れられるので良かったですけどね。+0
-0
-
326. 匿名 2024/11/05(火) 11:48:12
>>323
本線なのにね😂
同じ各駅でも、五月台の方が駅前整備されてて綺麗目+1
-0
-
327. 匿名 2024/11/05(火) 13:08:56
幸区の夢見ヶ崎動物園行ったよ〜。規模は小さいけど無料で入れる。レッサーパンダとシマウマがめちゃカワ。
とてつもなく大きな亀もいて興奮しました。+9
-0
-
328. 匿名 2024/11/05(火) 19:41:19
>>209
鷺沼と宮崎平の真ん中の宮前平出身だけど、基本閑静な住宅街なので何もないですよー!笑
おまけに坂道がわりときついのと、田園都市線の朝ラッシュがえぐい
ただアクセスが良くて治安かなりいいので暮らしやすくて好き+2
-0
-
329. 匿名 2024/11/05(火) 19:43:56
引っ越して川崎市出てからゴミ収集車の音楽(好きです川崎愛の町)が恋しい…+7
-0
-
330. 匿名 2024/11/05(火) 19:56:26
川崎はエモい
工場夜景も、キラキラしたビルも、ゆったり流れる多摩川も、夕焼けの商店街も、坂の上から見渡す住宅街も
ぜんぶぜんぶ合わせて川崎+6
-0
-
331. 匿名 2024/11/06(水) 00:55:33
>>16
新宿より便利だね+3
-0
-
332. 匿名 2024/11/08(金) 12:57:03
>>251
※治安の悪さもそれに準ずる+1
-0
-
333. 匿名 2024/11/08(金) 12:57:35
>>223
私子母口!+2
-0
-
334. 匿名 2024/11/08(金) 12:58:25
>>17
川商卒だよ〜+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する