ガールズちゃんねる

めんどくさくて買わないもの

95コメント2024/11/06(水) 00:21

  • 1. 匿名 2024/11/03(日) 14:26:08 

    私は里芋がめんどくさくて買いません。
    食べるのは大好きなのですが、皮剥くのがめんどくさいです。
    一人暮らしで食べきれなくて冷凍しておきたいので硬いまま剥くのがとても大変です。
    みなさんもめんどくさくて買わない物ありますか?
    ジャンルなんでもいいです!

    +120

    -4

  • 2. 匿名 2024/11/03(日) 14:26:31 

    旦那の下着

    +9

    -0

  • 4. 匿名 2024/11/03(日) 14:26:44 

    >>1
    業務スーパーのむいてあるやつってどーなんだろうね?おいしいのかな?

    +2

    -14

  • 5. 匿名 2024/11/03(日) 14:27:00 

    牛すね肉

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/03(日) 14:27:12 

    >>1
    皮むいた冷凍のなら買う

    +64

    -0

  • 7. 匿名 2024/11/03(日) 14:27:21 

    えび

    +12

    -0

  • 8. 匿名 2024/11/03(日) 14:27:42 

    生クリームかな
    料理に大さじ2使って残りどうしよう?ってなる
    お菓子作らないし

    +94

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/03(日) 14:27:42 

    コストコのサーモン

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/03(日) 14:27:44 

    カニ

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/03(日) 14:27:46 

    こち亀。長いから集めるの面倒くさい。

    +2

    -8

  • 12. 匿名 2024/11/03(日) 14:27:48 

    南蛮漬け
    買ったほうが楽

    +41

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/03(日) 14:27:57 

    >>4
    外食(居酒屋とか)で里芋食べてみたらいいんじゃない?
    数百円出せば食べられるよ。

    +4

    -10

  • 14. 匿名 2024/11/03(日) 14:28:00 

    里芋、ブロッコリー、えだまめは冷凍を買う

    +8

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/03(日) 14:28:05 

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/03(日) 14:28:30 

    ジャガイモ
    私も皮剥くのが面倒でカレー作る予定あってもジャガイモ買わない
    旦那が安いからという理由でジャガイモ勝手に買ってくる

    +15

    -8

  • 17. 匿名 2024/11/03(日) 14:28:32 


    栗ご飯食べたかったけど剥くのが無理すぎる

    +33

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/03(日) 14:28:35 

    えび いか かに

    アレルギーではないけど手がかゆくなるし、
    普段より多めに出る生ごみの処理が面倒

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/03(日) 14:28:36 

    ゲーム

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/03(日) 14:28:41 

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/03(日) 14:28:43 

    服。
    特にユニクロ。
    店に行ったら、カラーとか品数の多さに疲れて、選ぶのめんどくさい。

    +22

    -4

  • 22. 匿名 2024/11/03(日) 14:28:56 

    >>4
    たまに買うけど普通に美味しいよ。
    色々冷凍野菜買ってるけど、ハズレは今のところゼロ。

    +10

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/03(日) 14:30:03 

    里芋は切り目を入れて水をかけてレンジにかけたら剥きやすい

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/03(日) 14:30:18 

    >>21
    試着するのもめんどくさい

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/03(日) 14:30:26 

    >>1
    わかります!ちょうど昨日たくさんむいたんだけど、痒みどころかじんましんみたいなのが出てしんどかった。いろんな意味で面倒ですよね。

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/03(日) 14:30:38 

    ミキサー…ジュースとかスープとか色んなの作れるミキサー良いなぁって思うけど全部分解して洗うのが面倒過ぎて買わない。でも、旦那が家でカリンのじゅーす真似して作ってよーと買ってきた。それも四万近いやつ💦まじでかりんで買ったほうが安いのに勝手に買ってくるなよ…

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/03(日) 14:31:00 

    >>4
    中華産

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/03(日) 14:31:02 

    >>16
    私もじゃがいもは本当は買いたくない。
    でも、使うと料理にボリューム出るし、子供も食べるから、渋々買ってる。
    ひとり暮らしならぜったい買わない。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/03(日) 14:31:22 

    >>1
    皮剥いたのか冷凍のしか買わないなぁ
    貰った時には、洗ってそのまま下茹でしちゃってから手で剥いたわ

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/03(日) 14:31:27 

    パズル

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/03(日) 14:31:41 

    >>4
    それはそれ これはこれって感じ

    生のサトイモの味と食感とは少し違う(やっぱり美味しい)
    けど、冷凍の芋は揚げるにしろ、煮るにしろ、便利だよね

    +16

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/03(日) 14:31:43 

    >>4
    下ごしらえしなくていいから時短になるよ
    味も普通においしいからよく買ってる

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/03(日) 14:32:34 

    ごぼう
    刻んでいるものを買って調理する

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/03(日) 14:33:04 

    ごぼう買わない

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/03(日) 14:33:11 

    芋類は皮ごと茹でたりレンジしてからならするっと手で剥けることがあるけど。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/03(日) 14:33:17 

    栗大好きだけど買わない

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/03(日) 14:33:18 

    アボカド

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/03(日) 14:33:20 

    長芋
    とろろ食べたいけどすりおろすのがめんどくさすぎる

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/03(日) 14:33:48 

    >>4
    業務スーパーで買ったことない
    里芋に限らず、原産国や加工過程が謎過ぎるw

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/03(日) 14:33:50 

    切り身じゃない魚
    ゴミの日の前日じゃないとね、生ゴミがね、くせえのよ。

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/03(日) 14:33:54 

    >>22
    私はニラ買ったとき外したと思った…匂いキツい

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/03(日) 14:34:43 

    果物 皮をむくのが面倒

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/03(日) 14:35:31 

    >>8
    残ったらコーヒーにいれてる

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/03(日) 14:35:34 

    >>38
    かゆいしね。
    大根おろしと長芋のおろしはフードプロセッサーの「おろし用の刃」におまかせしている。
    一瞬で大量にできるよ。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/03(日) 14:35:50 

    >>17
    専用の剥きバザミかったけど、一度きり使って眠ってる。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/03(日) 14:35:57 

    >>16
    水に浸してアクを抜く作業がめんどすぎる
    やらないと苦くて子供が食べないし…

    +1

    -6

  • 47. 匿名 2024/11/03(日) 14:37:20 

    >>4
    割とイケるで!
    冷凍野菜でハズレは、アスパラガス

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/03(日) 14:37:21 

    >>1
    分かるー。
    一時期ハマって買ってたけど、もう剥くのめんどくさすぎて買うのやめた

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/03(日) 14:37:26 

    蟹のむいてないやつ。
    高いしめんどくさい。美味しいけどね。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/03(日) 14:37:40 

    芋と言えば
    メイクイーンはツルッとしてて皮を剥きやすいから買っても男爵はボコボコしてて皮が剥きづらいから買わない

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/03(日) 14:37:41 

    骨がめんどくさいから魚

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/03(日) 14:38:41 

    >>39
    コンビニ弁当の奴も似たようなもんよ

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/03(日) 14:38:45 

    >>8
    牛乳+溶かしバターで代用できるから少量なら買わなくていいよ

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2024/11/03(日) 14:39:23 

    >>8
    製氷器で小分け冷凍してコーヒーやシチューに投入

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/03(日) 14:39:41 

    >>51
    横、スーパーで骨取り魚がかなり売っているよ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/03(日) 14:39:51 

    シャンプー、リンス、ボディーソープ、洗顔料。
    面倒臭いので無添加石けんで全身洗ってる。
    無添加石けん使ってると、自然派の意識高い系、丁寧な暮らしと思われることもあるけど、私のようなのもいることを知ってほしい。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/03(日) 14:40:05 

    アイプチ

    ずっと前の使ってるんだけど最近ヨーグルトみたいな臭いしてきたw絶対やばいw

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2024/11/03(日) 14:40:57 

    スキムミルク

    パンを焼く時に材料に書いてあるけど、他に使い道がわからないので牛乳かクリープで代用する。

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2024/11/03(日) 14:41:05 

    >>1
    茹でるの面倒すぎてほうれん草買ってない、冷凍やめられない

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/03(日) 14:45:04 

    >>16
    私もカレーにジャガイモ入れない
    皮剥くの面倒だし、カレーは1日では食べきらないからジャガイモ1日目はおいしいけど2日目固くなっておいしくないし
    代わりにカボチャ小さめに切って入れてる
    程よい甘みがでるしカボチャの方が栄養ありそうだから

    +5

    -6

  • 61. 匿名 2024/11/03(日) 14:45:39 

    >>1
    端っこを薄く切り落として切れ目入れてレンチンするとわりとツルっとむける。でもゴツゴツした形のやつだと上手くできないし、めんどくさいことには変わりないけどね。
    でも皮むいてあるやつだとホクホク感とか風味がちょいと残念なんだよね…

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/03(日) 14:46:07 

    >>1
    分かります
    里芋が大好物かそれだけでメインになる食材なら面倒でも頑張ると思うけどそうじゃないから買わないです

    海老が大好きで下ごしらえが面倒なんだけど買いますが好きさが普通位なら買わないだろうと思う

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/03(日) 14:49:34 

    SNSでおすすめのお片付けグッズ色々。
    見てると便利そうだけど絶対に使いこなせなくてゴミになるのが予測できる。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/03(日) 14:49:39 

    >>44
    私もフープロ頼り
    フープロがなかったらすりおろし系はしないと思う

    +1

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/03(日) 14:51:34 

    >>29
    里芋の真ん中に包丁で軽く切ってそのまま茹でると、まんなかの切り口からスルッと皮むけます。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/03(日) 14:54:39 

    ふき
    筋とるのもあく抜きするのもめんどう
    母の手料理で食べてる時は嫌っていたけど、大人になると美味しい。こんなに手間かけて作ってくれたのに嫌ってごめん🙏という感じ

    +3

    -2

  • 67. 匿名 2024/11/03(日) 14:55:03 

    >>4
    おいしいよ

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/03(日) 14:55:32 

    >>1
    里芋は冷凍と決まっている
    里芋に時間とストレスはかけたくない

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/03(日) 14:56:05 

    女性用のラブグッズ。隠す場所とか…
    欲しいけど買わないでいる。

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2024/11/03(日) 15:02:27 

    >>8
    冷凍ホイップで充分かも

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/03(日) 15:03:06 

    瓶の食品
    捨てるのが重くて面倒

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/03(日) 15:04:36 

    りんご
    好きだけど皮むくのがめんどう

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/03(日) 15:06:25 

    パスタ
    茹でるのめんどう、ひとりだし冷凍パスタおいしいし

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/03(日) 15:08:50 

    >>38
    とろろも冷凍あるから便利だよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/03(日) 15:10:48 

    >>1
    里芋の外側を良く洗って 皮ごと茹でる
    茹で上がったらお湯から上げて そのまま手で触っても熱くないくらいまで置いて剥いたらツルッといけるよ

    簡単で里芋の下処理のハードルかなり下がったから 是非試してみて

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/03(日) 15:12:20 

    かぼちゃ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/03(日) 15:13:49 

    パック
    長い時間置くのが面倒でなかなか買わない。でもした方がいいのは分かってるから5分とかでいいものないかなー。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/03(日) 15:14:12 

    >>1
    里芋はまず皮ごとそのまま茹でるんだよー
    そうすると包丁いらずで、手だけでヌルっと脱皮するから超かんたん!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/03(日) 15:31:28 

    >>8
    延々泡だててバターにする
    フレッシュだからすぐ食べきらないとだけど

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/03(日) 15:33:37 

    >>1
    豚バラブロック

    茹でて脂抜いて改めて煮込んで…という手間はもうできない、角煮好きだけど

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/03(日) 15:36:14 

    >>12
    買うんだよね?
    お題は面倒臭くて買わないものだよ

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/03(日) 15:38:18 

    >>6
    前はよく買ってたんだけど、原産地見たら中国でそれに気付いてから買ってない…
    冷凍里芋とひき肉のカレー、簡単でおいしいんだけどな

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/03(日) 15:49:59 

    >>1
    冷凍里芋便利だよ
    フレッシュと全然違うけど食べたい時に買ってね

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/03(日) 16:24:36 

    ○円以上お買い上げで一点10%引き⭐︎

    ってやつ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/03(日) 16:41:29 

    家で揚げる冷凍コロッケやエビフライ
    前に失敗したから。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/03(日) 16:42:31 

    >>14
    ブロッコリーの冷凍 水っぽくなるんだけどみんなどうしてるの?ペーパーで吸い取っても水っぽくしなしなになる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/03(日) 17:33:15 

    >>1
    アツアツの長芋の天ぷらが美味しくて感動した!
    はま寿司で食べた

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/03(日) 17:34:13 

    >>82
    ヤツガシラ?のホクホクが好き!実家でしか食べた事ないけど

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/03(日) 17:35:41 

    >>8
    料理に使う大さじ2くらいの量なら、コーヒーフレッシュで代用してる。フレッシュなら日持ちするし。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/03(日) 17:38:24 

    カップウォーマー、マグカップ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/03(日) 17:39:49 

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/03(日) 20:56:58 

    りんご

    甘夏とか八朔

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/03(日) 22:09:37 

    紙パック式以外の掃除機。
    掃除機の掃除が面倒。
    紙パックがやっぱり楽だわ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/03(日) 23:51:44 

    ノートパソコン
    そろそろ限界なのにだましだましまだ使ってる
    初期設定とか接続とかが無知すぎて買い替えめんどい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/06(水) 00:21:38 

    >>51
    ニシンは買わない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード