- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/11/03(日) 18:55:49
こどおば「こどおじはやーやーなの!」+6
-0
-
502. 匿名 2024/11/03(日) 18:57:49
提供出来る価値ありますか+10
-0
-
503. 匿名 2024/11/03(日) 18:58:58
年収ある男は余裕あって子を持ちたがるからね
30代前半でギリギリでしょ+14
-0
-
504. 匿名 2024/11/03(日) 19:00:12
>>382
すっごく面倒くさそうな人w
やっぱり結婚の意志があるのに自力では結婚出来ない人ってこだわり強くて理屈っぽいのね+21
-3
-
505. 匿名 2024/11/03(日) 19:00:52
こうやってるうちに、あっという間に10年20年。そして独身のまま。っていう人が多い気もする。+11
-0
-
506. 匿名 2024/11/03(日) 19:03:51
>>20
ね
夫婦はトータルで同スペックなのに
少なくとも41歳なら自分が20歳で相手が45歳おじさんで妥協できたら大卒800万以上も可能性あっただろうがおばさんを貰いたいハイスペはいない
+17
-0
-
507. 匿名 2024/11/03(日) 19:09:26
もはやこういうトピは単なる叩きトピでしかないから、みんな飽きてるよね。+5
-2
-
508. 匿名 2024/11/03(日) 19:09:33
>>493
その友達は若い頃にもてはやされたのは若い頃だったからなのに、それを37になっても気づかないんだね
男性からの気遣いやレディファーストって...普通なら母親になっている年齢なのに+8
-2
-
509. 匿名 2024/11/03(日) 19:11:04
>>500
さすがに男も41歳には発情しないよ+26
-0
-
510. 匿名 2024/11/03(日) 19:13:34
もう子供もむつかしい年令だし。
やっぱり子孫残せる異性を求めるのは本能だしね。
50代の☓アリ位が狙い目かなぁ。
結婚はもちろん人柄が大切だけど生活のメリットだよ。+5
-3
-
511. 匿名 2024/11/03(日) 19:15:35
>>490
ホモ・サピエンスに処女膜が残ってるのはそのためでしょ。
まあ再生術もあるけど、もはやモテるホモ・サピエンスは一夫一婦制を放棄してるからなあ。
散々遊んで50過ぎて枯れた頃に子煩悩発揮すればいいお父さん認定で、孫が生まれた頃にちょうどよく逝けるから、まあズルイって言えばズルイよね。+5
-0
-
512. 匿名 2024/11/03(日) 19:21:05
高望みしてそのままずっと結婚出来ないより、身の丈に合った相手と結婚したほうが自分もご両親も幸せだと思うんだけどね。+17
-1
-
513. 匿名 2024/11/03(日) 19:22:42
>>506
内田有紀が結局似た者同士でくっついてたのは驚いたわ。
吉岡秀隆も素敵な役者さんだと思うけど、内田有紀とは良くも悪くも釣り合わないというか、繊細過ぎる吉岡秀隆と比べて内田有紀は強過ぎるよね。
35過ぎても生き残ってる女優さんは本当に強いから、遠目に見ているならいいけど、一緒に過ごすには並外れた鈍感力が必要なんだと思う。+9
-3
-
514. 匿名 2024/11/03(日) 19:29:45
>>11
本当に理解できないし、あっという友達もアホなんだと思う
+20
-1
-
515. 匿名 2024/11/03(日) 19:33:47
>>7
現実が見えてない人って何をしても大変だろうな。+12
-0
-
516. 匿名 2024/11/03(日) 19:37:24
>>221
数ヶ月前に恋人と別れました。
27〜28歳までに子供が欲しいと考えているので、逆算して、25歳から入会しようと決めました。
アプリで必要な確認作業を大幅に省けるので、効率的に早く結婚できると思い入会しました。+11
-4
-
517. 匿名 2024/11/03(日) 19:50:32
>>5
麻生さん呼んでくるか+2
-0
-
518. 匿名 2024/11/03(日) 19:50:43
>>7
26歳くらいの子が言ってるのかなーと思って開いた私 轟沈+13
-0
-
519. 匿名 2024/11/03(日) 19:51:28
>>193
結婚したいしたい詐欺+2
-0
-
520. 匿名 2024/11/03(日) 19:52:05
>>288
未婚のときは正社員の人で、子供が生まれたらパートなど…基本「自分の働き方に合わせてくれる」女性を選ぶイメージ。+6
-1
-
521. 匿名 2024/11/03(日) 19:53:29
>>382
前半まともなのに後半どうしたw
相談所もビジネスなんだから金儲け当たり前じゃん。
嫌な相手とはくっつかなくて良いって前半で書いてるのに急に相談所は煽ってくる〜とかやらされ感出てくるの意味不明。だれが金も稼げずに自分の恋愛もできない奴らのお世話したがるというのか。そういう甘えたこと言う人に縁付く縁なぞない。
私の周りでもたとえ相談所でも婚活ちゃんと頑張った人はしっかりした相手とまともな縁を掴んで結婚してるよ。+9
-0
-
522. 匿名 2024/11/03(日) 19:55:25
>>1
友達に自慢して何かいいことあるの?
いらぬトラブルの元になるとしか思わないけど+2
-0
-
523. 匿名 2024/11/03(日) 19:55:51
>>497
親のコネでな
アイビーリーグなんてコネだらけだぞ+5
-0
-
524. 匿名 2024/11/03(日) 20:00:12
高学歴高収入イケメン
実家太め臭くない部屋綺麗
真反対の女性は選ばない+3
-0
-
525. 匿名 2024/11/03(日) 20:01:40
>>26
性癖こじらせてるのかなと思う
+3
-1
-
526. 匿名 2024/11/03(日) 20:03:26
>>304
40代前半の彼氏、商業高校卒だけど年収800万あります。勤続25年だから当たり前っちゃ当たり前なのかな。+16
-0
-
527. 匿名 2024/11/03(日) 20:09:35
>>29
男性側の理由で子ども出来なかったりしても、
相手が諦めてくれる年齢であること。
親の介護のタイミングで
妻が周りの友人に相談しやすいこと。
離婚や浮気の心配が若い女性より少ないこと。
経済的に自立していること。
とかかな?知らんけど+6
-2
-
528. 匿名 2024/11/03(日) 20:12:27
>>428
嬉しい☺️+3
-0
-
529. 匿名 2024/11/03(日) 20:13:17
>>1
とりあえず大学出てればいいって、一番危険な考え方だと思うよ
今からはフリーランスでもやって行ける人が勝ち残る時代だから+6
-0
-
530. 匿名 2024/11/03(日) 20:14:06
>>506
右半分は夫婦ではないでしょう⁈+4
-0
-
531. 匿名 2024/11/03(日) 20:20:37
>>6
確かにそうだよね。
ただ結婚したいの中に「楽をしたい、他の人に自慢できる旦那がほしい」が感じられるよね。
まぁよっぽど好きな人じゃないなら「苦労したい、他人に見下される旦那でもいい」なんて人はいないだろうから、希望はいいと思うけど。
それにしたって自分のスペックを把握しないと実現は厳しいよね。+20
-1
-
532. 匿名 2024/11/03(日) 20:23:17
>>474
高卒が学歴コンプも恥ずかしいけど旧帝の夫は日東駒専も成成明学獨國武も知らないよ。
私もMARCHだけど国公立、MARCHとそのあたりの偏差値ぐらいまでしかわかんない。
偏差値高めだとFランわかんないんだよ。+23
-6
-
533. 匿名 2024/11/03(日) 20:24:29
>>2
理想とは違う男性と結婚するくらいなら
独身を選ぶ自由はあってもいいと思う
妥協して結婚しろって言うのはおかしい+6
-2
-
534. 匿名 2024/11/03(日) 20:25:07
身の丈に合った相手がいい+2
-0
-
535. 匿名 2024/11/03(日) 20:25:16
こういう人がロマンス詐欺にひっかかるんだろうな+10
-0
-
536. 匿名 2024/11/03(日) 20:25:37
>>4
Fランってマーチのことですよね
ソースはガルちゃん+3
-10
-
537. 匿名 2024/11/03(日) 20:27:52
>>25
普通にそんなバカな女いないと思う。
自分も相手に求めるくらい賢い大学出てるんだから、そんな勘違いというか理想追い求めるのはせいぜい35までって分かってるよ。
バカじゃないんだから。幸か不幸か、そういう勘違いをいつまでも出来ない。+4
-4
-
538. 匿名 2024/11/03(日) 20:30:39
>>1
来世に期待しようか+6
-0
-
539. 匿名 2024/11/03(日) 20:32:00
>>532
漢字だとなんとなく分かるけどね。せいせいめいがく〜なに?って感じ+8
-1
-
540. 匿名 2024/11/03(日) 20:33:45
>>11
ある意味成功
あっとなりました(あっ、近寄っちゃいけないタイプだ!の意味で)+10
-0
-
541. 匿名 2024/11/03(日) 20:35:45
>>532
関西側に住んでると関東圏の私大(有名私大除く)はよくわからない
関東側に住んでると関西圏の私大(有名私大除く)はよくわからない
↑これも多いと思う+18
-0
-
542. 匿名 2024/11/03(日) 20:38:29
>>7
あれこれ希望が言えるのは20代までだよ
41歳なんて誰も相手にしない
+43
-0
-
543. 匿名 2024/11/03(日) 20:41:29
>>448
低学歴低収入の方が母数が多いもんね
男女ともに+2
-0
-
544. 匿名 2024/11/03(日) 20:41:34
スタイル良くて美人が言うなら分かる
デブスなら身の程知らず+6
-0
-
545. 匿名 2024/11/03(日) 20:42:44
>>33
68歳ですが宜しくお願いします。+6
-0
-
546. 匿名 2024/11/03(日) 20:43:30
理想の相手以外に妥協する気がなくて、理想の相手がいないなら独身のほうがいいと思ってるならそれはそれでいいんだけど
そうじゃなくて、行き遅れになったからその分だけ良い相手でないと周りに負けたようで嫌だというような見栄が理由なら、完全にギャンブル脳
競馬や宝くじで人生の一発逆転を狙ってる底辺のおっさんと何も変わらない+8
-0
-
547. 匿名 2024/11/03(日) 20:48:32
>>23
だいたいアラフォーで800万くらい稼げる会社に勤めてるけど、同じ職場で35歳以降で婚活した女性、みんな相手が「結構年上だけど年収は自分より下。性格が穏やか」って感じよ。
恋愛結婚できるタイプの人は30代前半までに同格またはもっとスペック高い同世代と結婚してるけど。
婚活してる時点で何か周りの異性からは受け入れられないような大きな欠点を抱えてる訳だから、自分と「同格」でも高望みだと思う。男女ともに。+18
-1
-
548. 匿名 2024/11/03(日) 20:49:35
>>474
登場人物全員同じレベルで面倒くさいです😂あなたも含めて
+6
-3
-
549. 匿名 2024/11/03(日) 20:52:40
>>7
30年遅いわ!+4
-2
-
550. 匿名 2024/11/03(日) 20:55:04
男は子供産める女を選ぶから
30越えたら女は結婚は無理だよ
実際
逆に男は妻子食わせないとダメだからお金ないとダメ+9
-0
-
551. 匿名 2024/11/03(日) 20:56:11
>>99
男でもおっさんは駄目だよ
緩く年齢は関係してるよ+3
-0
-
552. 匿名 2024/11/03(日) 20:56:44
スペックが低い女性が高スペックの男性と結婚しても会話も合わないし、親戚付き合いでもバカにされ続けるよ。
身の丈が1番。
+13
-1
-
553. 匿名 2024/11/03(日) 21:03:15
>>22
あいつら女と違って同性にやたら甘いからな。
犯罪犯すまで気付かない+2
-6
-
554. 匿名 2024/11/03(日) 21:17:22
>>29
40代に限らずだけど年齢が上がるにつれて謎のこだわりを持ち始めるのもそうだけど、人との関わりが少なすぎちゃうとこうなっちゃうんだよね…。やっぱ早期結婚がいいよ。ほんと。+20
-0
-
555. 匿名 2024/11/03(日) 21:17:29
>>5
この条件言っていいのはお嬢様(見た目そこそこ)か自分がかなり稼ぐか20代半ばの可愛い子くらいまでだよね、、、+45
-2
-
556. 匿名 2024/11/03(日) 21:18:11
>>2
とはいえ女がオスといる唯一の利点が金なんだから年収妥協するのは有り得ないだろ+6
-7
-
557. 匿名 2024/11/03(日) 21:18:42
>>555
間違ってもアラサー後半が口にしちゃいけない。
ホラーだよ、今まで遊んでて詰んでる奴にまともな男なんて来ないから+24
-1
-
558. 匿名 2024/11/03(日) 21:19:25
>>11
そういう意味だと23で同い年の彼氏と結婚して翌年挙式した友達羨ましかった
確かに小さい式場だったし余興とかもなく地味(料理は超おいしい)めだったけど、ただ呼ばれたことが嬉しくて純粋な気持ちで祝福できたもん+41
-1
-
559. 匿名 2024/11/03(日) 21:19:40
>>556
女は年収妥協出来ず男は豊島相手にしたく無い
女の33とか男の年収350でしょ
どっちもどっち+8
-5
-
560. 匿名 2024/11/03(日) 21:20:23
>>559
豊島→年増+3
-3
-
561. 匿名 2024/11/03(日) 21:20:43
>>32
世帯年収800万に近いくらいのお金があればもう幸福度そんな上がらんからね。価値観合う人でいいんだよ。でも今はそれすら高難易度になってるけども…。+11
-0
-
562. 匿名 2024/11/03(日) 21:24:11
>>2
まず自分は年収800万なんて高望みだ、相応しくないんだなと頭や考え方が丸くならないといけないはずなのに、デカイ釣り針を抱えてまで無理難題な要求を求める時点であーねって感じ。ガッカリ…。+11
-2
-
563. 匿名 2024/11/03(日) 21:29:20
>>263
私は身長168cmなんだけど、理想の身長を5cmずつ下げていった。
180➡175➡自分以上ならいいやってなったら、見つかった。+14
-0
-
564. 匿名 2024/11/03(日) 21:30:08
>>558
私も。23で結婚した友達、その後facebook見たら子供2人生まれて幸せそう。自分は25で結婚して、30で子なし離婚したけど。ある意味子供も、勢いって大事かも。変に考え過ぎるから+27
-0
-
565. 匿名 2024/11/03(日) 21:31:46
>>1
何度も同じような記事が出るな
今さらすぎる+2
-0
-
566. 匿名 2024/11/03(日) 21:38:54
>>382
> 相談所はお金儲けたいだけだから不安煽る
具体的にどこの相談所がどこでどんな風に不安煽ってるんだろう。
SNSとかYouTubeとかたまに見るけど、相談所ですら「結婚しない選択もあり」とか「そういう人は相談所に来ないで」とか言ってるよ。
(それぞれ別の文脈で言ってることで、結婚しない選択を最終的にするなら相談所に来ないでって話ではない)
無理に不安煽って入会させようって相談所見たことない。
こういう人には相談所合うと思うから是非面談来てね、こういう人には合わないと思うから来ないでね、結婚しなくても幸せになれるよ、って感じのところがほとんどじゃない?+6
-0
-
567. 匿名 2024/11/03(日) 21:39:01
同じような人が多すぎて目に付くからでしょ+0
-0
-
568. 匿名 2024/11/03(日) 21:39:33
>>1
自分がそれぐらい稼いでから言えよ婆さん+7
-0
-
569. 匿名 2024/11/03(日) 21:41:26
>>474
関西人だからよくわからん…+22
-0
-
570. 匿名 2024/11/03(日) 21:49:14
>>552
相手の実家からすると迷惑だよね+6
-1
-
571. 匿名 2024/11/03(日) 21:55:39
>>506
北川景子さんとこも知る人ぞ知る、凄い家なのよね+7
-0
-
572. 匿名 2024/11/03(日) 22:02:08
>>77
お金もったいないな
意外とお金持ち?+0
-0
-
573. 匿名 2024/11/03(日) 22:03:19
>>563
婚活アドバイザーも身長条件が一番難しいと言ってたよ
180センチ以上の男性は日本には数%しかいないって+5
-0
-
574. 匿名 2024/11/03(日) 22:06:57
寄生虫根性が凄いね
汚い女+5
-0
-
575. 匿名 2024/11/03(日) 22:08:43
41歳かぁ…50歳独身男性・年収800万なら探せばいるのでは?+4
-1
-
576. 匿名 2024/11/03(日) 22:16:31
>>5
でも価値ない同レベル同士って最悪だよね
底辺や落ちこぼれのような人間は結婚しないで働いた方がいいんじゃないかと+4
-3
-
577. 匿名 2024/11/03(日) 22:17:28
>>25
ネタだろうけど、それにしたってこんな見え透いたネタはどうなのよ、41歳て。+6
-2
-
578. 匿名 2024/11/03(日) 22:18:13
>>575
子供も望めないその歳で別に好きな人ができたわけでもないのに急に婚活始める意味が分からん
婚活より終活した方が良さげ+3
-1
-
579. 匿名 2024/11/03(日) 22:19:13
売れ残りおばさんの面長率と顔デカ率の高さは異常+7
-1
-
580. 匿名 2024/11/03(日) 22:23:04
女性は、令和のこの時代においてもマジでできたら30歳までに結婚したほうがいい。希望条件は、柔軟に考えて(妥協、譲歩)でも。
仕事忙しかったり、出世、転職のための資格の勉強とか頑張らないといけないといけない事情あるなら、せめて33歳のうちには少なくとも婚約している状態になれるように、相談所入ってでも早めに婚活したほうがいい。必ず定期的に紹介くるし。家族、親戚とか男性紹介頼める人には頼んだ上で、
もし職場や学生時代の同級生や先輩、その他習い事や社会人サークルに結婚を意識できる男性いないなら、お見合いオススメ。待ってても、結婚につながる出会いはこないよ。+5
-0
-
581. 匿名 2024/11/03(日) 22:37:37
>>578
みんなそれぞれ事情があるので子供産むだけが結婚じゃないと思うけど、年収800万以上とか言われると明らかにお金目当てだなって思っちゃうよね+2
-0
-
582. 匿名 2024/11/03(日) 22:39:44
>>580
熱意を感じるけど、結婚したほうがいい理由が書かれてないから聞いてもいい?+3
-0
-
583. 匿名 2024/11/03(日) 22:43:46
20代の若い子狙う中年男性と考え方は同じに見える。
41歳という年齢では子供作るのも困難だし、何よりこんな強欲な女性と結婚するメリットが男性側にないよ。男性はその辺りシビアだと思う。+6
-0
-
584. 匿名 2024/11/03(日) 22:44:38
>>482
旦那さん何やってる人?ってたまに聞いたり聞かれたりするけど
営業だよ、くらいしか言わなくない…?自分から⚪︎⚪︎に勤めてるの!とか言う人見たことない
経営者だよ!とか言ったらおぉーってなるかもだけど、貧乏社長もいるしなんとも言えないよね+17
-0
-
585. 匿名 2024/11/03(日) 22:48:34
>>19
男も女もバカはバカって考えの人が大半だし女はバカとか言うのガル男みたいな拗らせたチーだけだよ
「一部」のせいでバカ認定できるなら犯罪者の九割男って事実で論破できるわ+4
-4
-
586. 匿名 2024/11/03(日) 22:50:49
>>552
地味に仲間外れにされてる感はある
友人の結婚披露宴でそんな状態を見ちゃって、自分達は翌日仕事だったので最初二次会に行く予定なかったけど(日曜日の最後の結婚式だったんよ…)、これはいかんと思って急遽参加した
ゲスト数のバランスも2:8くらいの割合で、こんなあからさまなんかと+0
-0
-
587. 匿名 2024/11/03(日) 22:54:48
>>563
女性側が高身長だと、いっそ女性自身がスポーツやってた方が身長面における理想の男性確率上がる
スポーツ経験者の男性は、身長的なスペックが高い傾向にあるからな
確率的に+1
-1
-
588. 匿名 2024/11/03(日) 22:56:39
>>575
女性自身が同じスペックなら、まあ同世代の男性希望してもいいかなって気はする
40超えて俺の子ども欲しいとか言い出す男も大概…+4
-1
-
589. 匿名 2024/11/03(日) 22:57:26
>>1
今どきそんなこと言ってる41歳なんていないでしょう?
絶対嘘記事
ネット見てない原始人かよ
+1
-1
-
590. 匿名 2024/11/03(日) 23:03:17
さすがに 41歳で贅沢言いすぎでしょ。
年収 800って無理すぎるでしょ
私でさえ 年収 500で良いんだから
私は婚活中の33歳独身女。
学歴はマーチ大卒。
希望としては
178センチ以上
マーチ大卒以上、出来れば早慶理科大以上
年収500万円以上
デブ不可
年齢は38歳まで
正社員
タバコ、ギャンブル、飲酒、風俗しない
これだけ。
逆に この条件を満たさないのであれば 大谷選手だろうと結婚はできない
だって 大谷選手は大卒じゃないでしょ+2
-6
-
591. 匿名 2024/11/03(日) 23:05:27
>>3
マイナスの数笑+4
-1
-
592. 匿名 2024/11/03(日) 23:08:00
>>19
一部が大勢力だから女子供言われるんだよね
一部というか大半なんだろうね+10
-2
-
593. 匿名 2024/11/03(日) 23:08:56
>>22
どっちもどっち論にしたがるけど
金もない産まない女性の何億倍もマシじゃない?+2
-2
-
594. 匿名 2024/11/03(日) 23:10:30
>>39
40代未婚女性「意地悪な記事〜
きっつ+6
-1
-
595. 匿名 2024/11/03(日) 23:10:35
いとこが高校生の時に、年収1000万以上、180cm以上の男性じゃないとと言ってたな。
現実は167cm年収800万くらいの男性と2回結婚してた。
+0
-0
-
596. 匿名 2024/11/03(日) 23:11:30
>>525
ヤバいやつって事だよね、笑😆+0
-0
-
597. 匿名 2024/11/03(日) 23:11:39
>>39
高校生くらいの時はそんな話してたかもね+3
-0
-
598. 匿名 2024/11/03(日) 23:15:06
>>106
ほんとそう。
同性からみても、こんな1.みたいな考え方になる人はイヤだ。このままこじらせた独身が増えていくのかと思うとゾッとする。
夫婦で支え合って家庭を築いてる人を、年収800万円ないなんてって言ってそう。+11
-1
-
599. 匿名 2024/11/03(日) 23:17:50
>>474
旦那さんの学歴も大したことないと思うけれど。高卒妻は、それも分からないんだろうね。+7
-0
-
600. 匿名 2024/11/03(日) 23:19:36
まだ二十歳くらいのクロネコイケメンお兄さんが結婚指輪してて、もうすぐ子ども生まれるんです〜頑張って稼がないとってにこにこしててすごい幸せそうだったよ
やっぱり好きな人と家庭を築くのが一番ではないかと+5
-0
-
601. 匿名 2024/11/03(日) 23:19:39
>>1
私はこの条件くらいの人と結婚したけど、出会った時の自分は20代後半で、大卒+留学で英語できる正社員年収500位で、会社のプロモーションする顔出しする仕事しててブスではなかったと思うし、実家はお金持ちだった。
でももっと年収ないとこの年収の人には釣り合わないと思ってたし、20代後半なことも相当マイナスなスペックと思ってた。
だから自分より少ない稼ぎで遥かに高スペックな人と結婚してる人見ると、やり手だなぁって思っちゃう。+7
-2
-
602. 匿名 2024/11/03(日) 23:20:55
>>599
マーチたいしたことないかな?+0
-0
-
603. 匿名 2024/11/03(日) 23:23:13
>>584
私の周りでは企業名言わない人は聞いたことないかも。こればかりは環境によって違うのかもね。
別にマウントでもなんでもなくごく自然に「旦那さん何やってるの?」「〇〇っていう会社に勤めててね、」ってなる。むしろ営業とかのほうが言わないかも。+2
-9
-
604. 匿名 2024/11/03(日) 23:25:06
高卒ってけっこうヤバい男率高いからとりあえず大卒狙っとくのはいいと思う+2
-0
-
605. 匿名 2024/11/03(日) 23:27:58
今は高収入の旦那をつかまえるのが難しいから外見重視になってるよね+1
-0
-
606. 匿名 2024/11/03(日) 23:29:09
婚活市場出入りしまくったのでアレだけど、
男はまず「こどもを産めるか(もう年齢で)産めないか」ってのはかなり気にする
あとその女性に収入が結構あるかどうか、2馬力望む場合があるんで
そこまで大きくないビジネスの自営業のプロフみせて「チッ」とされたことがあったなんてある
それで結構容姿端麗で仕事もしていて、難関大卒で、といったひとでも、
もうアラフォーだとか年齢がいっていると、40歳は超えた専門学校卒で年収は~とあまり贅沢はいえなくなってくる これ現実
わざわざプロフで「お菓子作りが趣味」だとか「スイーツめぐり」だとかだとすると
「コンビニスイーツが好き」に変えさせられることも カネがかかる女は売れないってさ
何だよ思うけどね
+7
-0
-
607. 匿名 2024/11/03(日) 23:41:09
婚活は鏡なのよ。自分と同等の人を選択すれば割とすんなり決まる。自分より少しでも上の人は高望みになる。自分と同等な男と結婚しても幸せになれないって思ったらそれは相手の男もそう思うってこと。婚活ほどフェアなゲームはないって思うわ。+7
-0
-
608. 匿名 2024/11/03(日) 23:45:34
女性ほど結婚によって上昇したいと思う、上昇婚を好む
だが市場価値が同じ人でも変動するからね+1
-0
-
609. 匿名 2024/11/03(日) 23:45:49
>>1
稼いでる女は男を選ぶ権利があると思ってるのだろうけど男にも選ぶ権利があるのであって。+4
-0
-
610. 匿名 2024/11/03(日) 23:49:28
>>282
横
そういう同期が何人かいるけど本人たちそれなりに稼いで副業や投資もしてるから男性にも同じレベル求めちゃうんだよね そしてその基準を満たさないなら結果的に結婚できなくてもええかなってのは聞く+2
-1
-
611. 匿名 2024/11/03(日) 23:52:23
>>610 横
そう それで婚活市場から身を引いて去っていく+4
-0
-
612. 匿名 2024/11/03(日) 23:53:21
婚活しなきゃ行けなくなる前に普通に恋愛結婚するのが一番だよね
+5
-1
-
613. 匿名 2024/11/04(月) 00:00:08
>>602 横
どこを基準にするかにもよるよね
早慶卒ならまぁね~って感じだが、
それ以外にも、田舎だと地元国立のほうが国立の分、
または地元経済で人脈ネットワークがしっかりしているのもあって
地元国立のほうが偏差値関係なく上の扱いになることも結構あったりする
早慶卒の場合でも+4
-0
-
614. 匿名 2024/11/04(月) 00:07:48
>>612
どんだけ恋愛結婚に夢見てるんだか。
普通に出会って上手くいかず離婚して、婚活して再婚した。今回は子供も授かって長く続いてるわ。
+0
-3
-
615. 匿名 2024/11/04(月) 00:14:51
>>603
仲の良い友達かつ、みんな良いとこに勤めてるコミュニティなんですかね〜例えばママ友とかにも言いますか…?
うちは地方なこともあり、仮に企業名言われても零細すぎて分からないことの方が多いから言わないのかも。+4
-0
-
616. 匿名 2024/11/04(月) 00:19:34
>>608
>>607
家事育児の女性負担が多いのはもうデータでも明らかだから、自分より稼いで欲しいと思う気持ちはわからなくないけどねーー
+4
-2
-
617. 匿名 2024/11/04(月) 00:19:47
どういう人たちかだいたいわかっている、そこまで多様化していないコミュニティだから
どこにお勤め?を言っても大丈夫なのかも
警戒しているわけではありませんが、そこまで踏み込まないようにしているというか
値踏みで聴いてくる人もいるし、
いろいろあるんで、「金融関係です」とか、警察官なら「公務員です」みたいな返事にしてしまうかも
+3
-0
-
618. 匿名 2024/11/04(月) 00:21:44
>>612
就職先によっては出会いが少なかったりするしねー
結婚したければ学生時代から男友達も女友達も作っておいた方がいいね+2
-0
-
619. 匿名 2024/11/04(月) 00:24:56
>>276
世帯収入すごく低いとタダで行けるよ。
あと来年からは3兄弟で全員扶養家族ならタダになる。タダなら行かなきゃソンだわ~っていう勉強出来ない子だくさんがFランに殺到するから地雷だらけになるよ。
+1
-3
-
620. 匿名 2024/11/04(月) 00:26:25
>>82
ワロタwww+4
-0
-
621. 匿名 2024/11/04(月) 00:26:41
相談所で結婚した知り合い
(なかなか決まらなかったらしい)
もっと夫の職業って将来性あって稼げると思った!って言ってて、びっくりした。
+2
-0
-
622. 匿名 2024/11/04(月) 00:27:56
i-phoneが欲しくて仕方なくて1000円で買おうとしてるやつの話と同じ+0
-0
-
623. 匿名 2024/11/04(月) 00:30:51
>>331
昔(50年くらい前)はそれで良かったんだろうけどね
その時代はいかに「良い男に嫁ぐか」「優秀な子供を育てるか」が女性の実力だった
今はもう女性医師や経営者もわんさかいて、優秀な女性はみんな自分で稼げる上に優秀な夫を得る時代になってしまった+5
-2
-
624. 匿名 2024/11/04(月) 00:32:07
>>614
あんまり恋愛に力入れずにすごして結婚したいなーと思い30過ぎて婚活するより、20歳くらいからアンテナ張ってる方がいいってことだよ+0
-0
-
625. 匿名 2024/11/04(月) 00:32:08
>>1
年収1000万以上ある人は同僚や同級生の同程度に収入がある女性と結婚してるよ+2
-1
-
626. 匿名 2024/11/04(月) 00:33:12
>>616
男性の方が収入高いのもデータで明らかになってるからね+2
-0
-
627. 匿名 2024/11/04(月) 00:33:23
>>331
でも自分も旦那も400万程度の年収なのもださいよ+3
-6
-
628. 匿名 2024/11/04(月) 00:34:33
>>574
非モテ40代が20代女性を求めるように被モテ女も分不相応に求めるのよ。現実が見えてない。相手も選ぶ立場にいると気づけない。報われなかった人生の一発逆転を夢見てる+3
-0
-
629. 匿名 2024/11/04(月) 00:34:49
これは。。学歴だけで人を選ぶと後で大変よ。+1
-0
-
630. 匿名 2024/11/04(月) 00:36:44
>>623
現実を告げるとマイナスするガルオバ+3
-2
-
631. 匿名 2024/11/04(月) 00:37:51
>>4
Fランだったらバカ確定だけど、高卒だったら家庭の事情とかあるからバカでない可能性もあるのにね。
超バカ大卒、風俗業で年収800万越え、とかでもこの人たちはOKなのだろうか。+10
-0
-
632. 匿名 2024/11/04(月) 00:37:52
>>627
旦那の収入でマウント取ってる専業主婦よりはださくなくない?
普通に働いてるんだからさ+10
-2
-
633. 匿名 2024/11/04(月) 00:39:24
>>628
「マッチングアプリしてるけど背の低い男が多すぎる」とか嘆いてたシンママいたけど
マッチングアプリしないと相手もできない立場であることを何故忘れるのか+6
-0
-
634. 匿名 2024/11/04(月) 00:39:28
>>304
年齢が40代だからね
私はFラン卒の40代だけど、同級生で年収800になってる人もいるよ+7
-0
-
635. 匿名 2024/11/04(月) 00:40:37
>>6
ほんの10数年前までは意外とそれで叶ったんだよねぇ
私も非正規だったけどなんとかなったし
アラフォー以上の世代だと、周りもけっこうフラフラしてたけどそこそこ稼ぎのいい旦那捕まえてるわ
今は対等な立場求められるから、女も大変だなと思う+7
-0
-
636. 匿名 2024/11/04(月) 00:41:05
>>616
それ非正規女が多いからでしょ。
うちは800万台同士で結婚したけど旦那のほうが家事してくれてたよ。料理も上手だった。
餃子もハンバーグも春巻きもたまごサンドも不味いから買うな。俺が作るからと言われてた。
+1
-1
-
637. 匿名 2024/11/04(月) 00:44:24
靱トレ本を読んだ感想。靭帯発動は合気なのか?youtu.be靱トレとは一体何なのか!?そこから合気柔術や合気道の大ヒントを探る!最大520キログラムを支える靭帯能力の正体と発動方法とは!? 今回の動画で読んだ、加藤久弦先生の素晴らしい「靱トレ本」はこちら! https://amzn.to/4efJy83 ▽メンバー限定ブログ限定第192...
+0
-1
-
638. 匿名 2024/11/04(月) 00:44:38
まー、社会の最底辺であるがるみんなんかがどれだけ訴えても誰もまともに取り合わないけどね+2
-0
-
639. 匿名 2024/11/04(月) 00:45:36
>>636
そら1000万すら超えない年収なら、男も頑張るしかないでしょ+0
-1
-
640. 匿名 2024/11/04(月) 00:45:42
>>635
男女平等という名のもと家事育児を男もやれといい出したからね。そりゃ女も稼げとなると思う。
うちの夫も漠然と稼ぐのは男の仕事、家事は女の仕事と思ってたみたいだけど、30代には考え変わったらしい。料理とかやり出したら楽じゃんってなって絶対非正規なんかと結婚しないと思うようになったらしい。家事も育児もかなり積極的にやるから私には合ってる相手だった。一番面倒な料理担当は旦那だし+2
-2
-
641. 匿名 2024/11/04(月) 00:47:28
>>304
スーパー30代で800いくよ+5
-1
-
642. 匿名 2024/11/04(月) 00:47:49
>>639
30代後半で1000万到達したけど変わってないよw+3
-0
-
643. 匿名 2024/11/04(月) 00:48:39
>>636
それは良い旦那さん
データでは稼ぎが同じか女性の方が稼ぎ多くても、男性の家事時間はほとんど変わらない+3
-0
-
644. 匿名 2024/11/04(月) 00:49:29
>>633
商品カタログみてる気分になるんじゃない?自分も相手にとって同じということが理解できないんだと思う+5
-0
-
645. 匿名 2024/11/04(月) 00:52:52
>>643
そうなの?いい旦那だけどw
うちの会社だと子ども生んでも正社員か専業主婦になるかが多いけど、正社員共働きなら旦那さんもやってる人多いよ?じゃないと回らないから。+0
-0
-
646. 匿名 2024/11/04(月) 00:53:45
パート先も旦那の会社も800万くらいがおおいから
たくさんいるよ思ってしまうけど自分の周りしか知らないからなあ+0
-0
-
647. 匿名 2024/11/04(月) 00:54:37
また婚活失敗ジジイがトピ立てたな
女の若さと容姿と家事全般と学歴スペックにこだわってる
底なしに厚かましい死にぞこないジジイのほうが深刻だろうに+0
-2
-
648. 匿名 2024/11/04(月) 00:55:26
常に品定め気分で上から目線だよね。
まるで追い詰められたネズミみたいに、立場が悪いくせに妙に殺気立ってて余裕がない。
誰からも選ばれない高齢婚活女子。+4
-0
-
649. 匿名 2024/11/04(月) 00:56:14
800貰ってる方 ボーナスいくらくらいですか
うちのところはボーナスで300万
普通は月給もっと高いのかな+0
-1
-
650. 匿名 2024/11/04(月) 00:56:54
>>647
その死に損ないジジイと自分が同レベルの人間であると認めるところからがスタートラインだよ+2
-0
-
651. 匿名 2024/11/04(月) 00:57:21
ハウスメーカーって意外と800くらい?
勝手に1000超えてる思ってたけどそれは一部かね+1
-0
-
652. 匿名 2024/11/04(月) 00:57:31
>>602
マーチだけどメガバンクに総合職として入れたよw
大事なのは学歴より社会出て何をするか。何を身につけるか。+8
-0
-
653. 匿名 2024/11/04(月) 00:58:23
>>619
今40代の人の婚活の話だからね
+2
-0
-
654. 匿名 2024/11/04(月) 01:01:02
高齢婚活女性の失敗の原因ってだいたい「失礼」の一言で片付けられる。
とにかく身の程知らずで他人に対して失礼。+4
-0
-
655. 匿名 2024/11/04(月) 01:01:46
自分のスペックはどうなんだろう。年齢とかではなくて。学歴、収入とか諸々、お互いにある程度重なる部分ないと話があわない。上げすぎても下げすぎてもキツい。自分と重なる部分が多い相手が、結局1番無理が無いと思う。
+5
-0
-
656. 匿名 2024/11/04(月) 01:06:10
>>15
もし高学歴だったとしても、女41才での婚活というフィードでは何の強みにもならないからさ。
+18
-0
-
657. 匿名 2024/11/04(月) 01:07:40
明治法に現役合格っていうひとでも、ヒッキーになって
結婚と無縁になった人もいるし、学歴よりその後の特に最初の(正社員での)就職先のほうを
日本では実によく見る だからこそ新卒のときうまくいかないと就職浪人さえあるんだよね
人生いろいろだし、別に結ばれなかったらそれも人生だよ
マッチングアプリで一回写真を投稿しただけで、もうさばききれないレベルでメッセージがきて、
それがすべて条件外のOut of 眼中どころか、どうしてその層から来るの?というくらいのひと達から洪水状態できて、1日でやめたことがあったっけ
+1
-1
-
658. 匿名 2024/11/04(月) 01:08:39
>>656
横 そうなのよ 逆に婚活アドバイザーのおばちゃんに条件を言っただけで説教の対象だったり+3
-0
-
659. 匿名 2024/11/04(月) 01:10:04
美緒48歳予備軍+0
-1
-
660. 匿名 2024/11/04(月) 01:11:59
>>497
えっと…夫がそこです。
一応年収はそれなりにあるけど、今は入ってくる部下が高学歴でみんな優秀だって。
今の時代だったら俺の学歴じゃ今の会社入れないと冗談混じりに言っていた。+2
-0
-
661. 匿名 2024/11/04(月) 01:14:39
>>632
ハイスペ捕まえた専業主婦のが上じゃない?
400万程度は誰でもやろうと思えばやれるけどハイスペ捕まえるのは至難の業だよ
難易度で言えば+4
-7
-
662. 匿名 2024/11/04(月) 01:16:51
ハイスペをと思う場合、ご自身も頑張ってそういうコミュニティに入って、
学生時代からガツガツをみせない婚活をして、
不動産と一緒で優良物件ほど早く決まってしまうんで、頑張った結果のGETだと思う+0
-1
-
663. 匿名 2024/11/04(月) 01:17:14
>>474
母親の知能が遺伝するらしいですよね!って言ってみるとか(むりw)
+6
-0
-
664. 匿名 2024/11/04(月) 01:17:55
ハイスぺ男性は、
若い女性を望みそうだし+3
-1
-
665. 匿名 2024/11/04(月) 01:18:17
今は同年代で同類婚なんでしょ
だったら一発逆転上昇婚は無理にだよね
婚活より仕事頑張った方が絶対幸せになれそう+3
-0
-
666. 匿名 2024/11/04(月) 01:18:59
旧帝大卒のブスと知的ボーダーの美人だったら後者を選ぶのが男という生き物だからね+1
-2
-
667. 匿名 2024/11/04(月) 01:19:37
>>594
ご期待に沿えなくて申し訳ないけど25歳です+0
-2
-
668. 匿名 2024/11/04(月) 01:20:15
>>474
どこの大学出ても、
生涯年収はあまり変わらないと思うけど
本人の元からのスペックによるというか+15
-0
-
669. 匿名 2024/11/04(月) 01:21:30
>>658
条件を付けられる立場じゃないってことです
世間的に見れば+4
-0
-
670. 匿名 2024/11/04(月) 01:24:54
>>665
育児丸投げで全く協力しないとか、
「俺は仕事で忙しいから、
家のことはお前が全てやってくれ」
みたいな夫だと、
ちょっと大変かも+4
-0
-
671. 匿名 2024/11/04(月) 01:26:13
>>669
自分を受け入れてくれる男性を探すという立場で、こちらから選びに行ける立場ではない。選べるとしたら、自分を受け入れてくれた人の中からのみ+4
-0
-
672. 匿名 2024/11/04(月) 01:27:21
>>662
ハイスぺでも、人間的に自己中で冷たい人だと
あまり幸せになれないケースもあるかも+2
-0
-
673. 匿名 2024/11/04(月) 01:28:43
変に妥協するより、一生独身の方が
気楽かもね
寂しさはあるけど+2
-0
-
674. 匿名 2024/11/04(月) 01:32:46
>>63
自分の友人で本当にみえさんみたいな人がいた
800万の他にいろいろな条件があってクリアする人が現れなかった
今アラフィフ独身
+12
-0
-
675. 匿名 2024/11/04(月) 01:35:53
>>670
子供のこと丸投げだと結構大変だと思う+1
-0
-
676. 匿名 2024/11/04(月) 01:45:35
>>582
いつか結婚する気があり、条件とかこだわるなら、早めに婚活して という意味。婚活は年齢問われるから。結婚したくないなら、婚活しなくていい。+2
-0
-
677. 匿名 2024/11/04(月) 01:50:40
早めに勢いで結婚するのも大事だったんだなと今になって思う。良い意味で、若いから分からないことや見えてないことがあるから結婚できちゃったなと思う。
私も40まで独身だったら色々考えてになるから、結婚そのもののハードルがめちゃくちゃ高くなりそう。+7
-0
-
678. 匿名 2024/11/04(月) 01:53:47
婚活に限らず、人間関係って、自分の欠点、短所を客観視することが重要だと思う。同性同士でも。+5
-0
-
679. 匿名 2024/11/04(月) 02:02:25
>>1
結婚相談所に行かなきゃ相手が見つからない=売れ残り敗者復活戦
いい加減気づかないと金ドブでしかない+1
-0
-
680. 匿名 2024/11/04(月) 02:03:44
>>1
いまだにこんなバブルBBAが
いるんだね・・・😨+2
-0
-
681. 匿名 2024/11/04(月) 02:05:02
>>497
スンズロー+4
-0
-
682. 匿名 2024/11/04(月) 02:09:06
お互い若くて好き同士なら普通に働いてるだけでもいいと思う+2
-1
-
683. 匿名 2024/11/04(月) 02:19:40
>>32
年収2000万外資系の人がアラフォーで、元々モテていた性格良い美人(常に彼氏いた)がアラフィフで結婚してた+10
-1
-
684. 匿名 2024/11/04(月) 02:20:22
>>1
>>2
自分が納得するまでやればいいと思う。
自分の人生だし、妥協する必要ない。+3
-2
-
685. 匿名 2024/11/04(月) 02:20:29
>>1
41歳のババアとか男に例えると金なしジジイくらい需要ないぞ
そんなんに誰が投資すんのか
日本の女ってすぐ体売るから不釣り合いなやつにやり捨てされて勘違いしてるのか高望みバカだよな+3
-1
-
686. 匿名 2024/11/04(月) 02:23:48
>>1
相手で箔をつけたいんでしょう
ヒエラルキー上位に何としても行きたい
高望みをして高齢独身という最下層か奇跡の婚活成功でヒエラルキー上位に行くかの博打
失敗する人がほとんど+1
-0
-
687. 匿名 2024/11/04(月) 02:24:19
>>238
分かんないよ、
今は大卒でも本人が年収350万とか普通にいる。
一方、高卒ブルーカラーで800万もいる。
学歴で振るいにかけるのは勿体ないと感じる。+16
-2
-
688. 匿名 2024/11/04(月) 02:26:47
高望みなら何で若い時に婚活しなかったのか
条件が悪くなってから高望みしてる意味がわからない
自分に価値がないから相手で補いたいの?+2
-0
-
689. 匿名 2024/11/04(月) 02:27:36
>>26
私か!(笑)
夫が高学歴(国立理系)で高年収で夫の実家も申し分ない家でなんか結婚しちゃった。
それまでに付き合ってた元彼がほとんど家柄が釣り合わないってのも感じてたし、夫ほど私に釣り合う人いないって思ったんだけど、ハタショ持ちかも。
見た目もよくて中学時代に先生に指名されると女子がキャーって言ってたの、いじめと思ってたとか。
後で男友達にお前モテてるからだろ?って言われて解ったとか色々ある。
車を買う時にも理解出来ないとか言って丸一日かかったりとか。
自分が納得できないといつまでも店員さんに質問するんだよなあ。
間違ってはいないけど、ニッコマ卒ワイはそこまで色々聞くか~?国立理系の人は違うのかなあと思い続けてもう結婚19年目だ!+0
-11
-
690. 匿名 2024/11/04(月) 02:33:48
>>689
意味不明+9
-0
-
691. 匿名 2024/11/04(月) 02:33:48
>>688
婚活歴10年とかいう人も居るから…
若いから良い人と出会えるってわけでもないしね+4
-0
-
692. 匿名 2024/11/04(月) 02:35:30
>>27
どうしても譲れなかったのでアラフィフになりましたって10年後言ってそう
まぁ実際そういう人知ってるし
+5
-0
-
693. 匿名 2024/11/04(月) 02:38:08
>>124
36か…
おつかれさまです+1
-1
-
694. 匿名 2024/11/04(月) 02:38:49
>>26
離婚した友達の話聞いてると、普通にバツイチのほうが怖いけど…
40歳未婚は奥手だったり高望みしてたり、
自分の趣味に没頭してるとあっという間に歳食っちゃうのは、自分の経験から分かるもの。+4
-4
-
695. 匿名 2024/11/04(月) 02:39:50
>>5
ミエさんは親にお金をかけてもらって高学歴らしいよ
高学歴ならそれなりな会社に勤められるだろうし、職場で相手を探せるだろうにな+0
-0
-
696. 匿名 2024/11/04(月) 02:40:41
>>150
36歳くらいだとギリ残ってたりするよ。
毎日遅くまで職場と家の往復だったけどアラフォーで結婚する男性たまにいる。
女性だと厳しいかもしれないけど、男性は30代なら余裕で需要ある。+6
-0
-
697. 匿名 2024/11/04(月) 02:43:09
>>1
こういう人って最終的にどんな人と結婚するんだろう+1
-0
-
698. 匿名 2024/11/04(月) 02:44:32
>>690
高学歴、家柄も良し、見た目も良いのに40代過ぎてるのに売れ残っていた夫は発達障害だったってことよ。+9
-0
-
699. 匿名 2024/11/04(月) 02:45:50
>>694
いくら奥手で仕事に没頭してても、大手の企業にいたら結婚してくね
私の職場の男性、奥手だし、ワーカーホリックでアニヲタの趣味だったり、サバイバルヲタだったり、筋肉は裏切らないみたいな人達、30から半ばでどんどん結婚してったよ
会社の名前ってすごいなって思った
+7
-0
-
700. 匿名 2024/11/04(月) 02:46:40
>>651
そんなに!?+1
-0
-
701. 匿名 2024/11/04(月) 02:47:51
>>1
この17年でずいぶん下がったなw
西川史子さん「女性の本音」? 結婚相手「年収4000万円」: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com「美人女医」としてテレビに頻繁に登場する西川史子(あやこ)さん(36)がエッセイ本を出版した。「年収4000万にこだわる理由(わけ)」(小学館)というなかなか挑発的な題名だ。結婚相手に求める条件だそうだが、「女性の本音」をいい続ける彼女らしいといえばそ...
+0
-1
-
702. 匿名 2024/11/04(月) 02:49:50
>>89
そういう連中のいう「普通」は曲者+5
-0
-
703. 匿名 2024/11/04(月) 02:50:33
>>659
美緒みたいなのは手帳持ちだから生活保護で生きていけるよ。
グレーゾーンな人が1番苦労する。+4
-0
-
704. 匿名 2024/11/04(月) 02:50:39
>>697
できないと思うよ
それが現実+2
-0
-
705. 匿名 2024/11/04(月) 02:51:02
>>92
400万
+0
-0
-
706. 匿名 2024/11/04(月) 02:53:04
>>701
西川史子「一昨年脳出血になって今日も変わらず病院でリハビリです」7カ月ぶり投稿で明かす - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com2021年8月に右脳内出血で手術を受けた医師でタレントの西川史子(52)が1日、23年5月31日以来、約7カ月ぶりにインスタグラムを更新。リハビリを続けている… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
+0
-0
-
707. 匿名 2024/11/04(月) 02:53:12
>>11
27歳くらいで同世代と結婚して子供いる人達から見たら全然羨ましくも何ともないよね。
間に合ってよかったね~くらいの感想。+22
-0
-
708. 匿名 2024/11/04(月) 02:53:39
>>382
貴女の価値は、10円チョコって言ってたのは婚活カウンセラーだっけ?刺激的な言い回しね
煽ってないですよ、自由意思ですよ、無理に勧めてませんよって言うけど、一度でもどこかに資料請求するとイナゴ群れのように連絡とってくるのはパート⚪︎ーエージェンシー含めて、大手の相談所のご商売の方法の一つね、まぁ子供の教材販売も一緒だけど
あと無料カウンセリングに行くと、脅したり不安に漬け込むようなこと低評価の多い美容外科かエステの勧誘の如しね
3件の返信のめんどくさい人さん、ちゃんとしてる方はご縁があって結ばれていますさん、来なくていいですさんって現役カウンセラーさん達かな?
あくまでもご商売だからね、ノルマもあって大変でしょうけど、こうやって煽ってるんです私たちはって自己紹介かしら、わかりやすく上目線で攻撃的よね
でも仕方ないことかも、優しくて親身なカウンセラーさんじゃ利益あげられないから続けられないし
ちなみに上記の方の返信は不要です、あしからず、お身体ご自愛くださいませ+1
-3
-
709. 匿名 2024/11/04(月) 02:55:22
41歳のみえさん自身が大卒で年収800万円以上なら高望みじゃないと思う。
年収300万円以下の人が800万円の人と結婚したいと言っていたら高望みだと思うけどね。+0
-8
-
710. 匿名 2024/11/04(月) 02:55:33
>>92
大卒アラフォーの平均年収って700万円位だったはず
+0
-1
-
711. 匿名 2024/11/04(月) 02:57:13
骸骨っぽくなってきたな
老婆+1
-0
-
712. 匿名 2024/11/04(月) 02:57:45
>>9
若くて綺麗な女をアクセサリー扱いする男もいるのでそこはお互い様でしょ。
大抵男の方が経済力があるから強気に出れるだけで。
+6
-2
-
713. 匿名 2024/11/04(月) 02:58:57
>>1
この人は婚活パーティーには行かないのかな
自分より若くて綺麗な人達の中に放り込まれても自分は狙えると思ってるならちょっとおかしいよね
自分を選ぶエリートが現れないから40代になったんだろうし
普通は気がつくけどね+5
-0
-
714. 匿名 2024/11/04(月) 03:00:50
>>265
強がりじゃなくて事実+3
-3
-
715. 匿名 2024/11/04(月) 03:02:21
>>38
30前半女性も40前半男性はお断りするんじゃないかな、いくらお金持ってても。
周りの友達は28~35歳くらいの男性と結婚してるわけだし。+7
-0
-
716. 匿名 2024/11/04(月) 03:05:23
>>104
選り好みしなければみんな結婚できる。
それでも結婚しなかったのは、この人と結婚するくらいなら独身のほうがましだと思えたからでしょ。
嫌な相手と結婚して数十年を暮らすのは辛いし、
それで正解なんだと思う。+8
-2
-
717. 匿名 2024/11/04(月) 03:07:09
>>23
女の年収なんてさほど価値ないよ。
無職だと避けられるってくらい。
女は容姿と年齢がすべて。+8
-4
-
718. 匿名 2024/11/04(月) 03:07:10
>>15
高収入男性と結婚して悠々非正規(本音は専業)暮らしを夢見た知人が親が官僚で一族東大卒の国家公務員の男性とお付き合いして良い仲になったらしいんだけど、彼氏側の両親に会う前から猛反対されたらしく挨拶する前に破局した。
本人同士が仲良くても親の猛反対を受けて気が変わる男も一定数いるんだよね。
まぁそういう男は大抵信念が無いマザコンで母親の言いなりだから結婚しなくて正解だと思うわ。+8
-1
-
719. 匿名 2024/11/04(月) 03:07:24
>>715
私の友達で30以降で結婚した子達、皆から同年代結婚してた
見た目<<<年齢≦年収 な感じ+3
-1
-
720. 匿名 2024/11/04(月) 03:08:54
40歳くらいまでなら初婚でも結婚した人知ってる。
旦那さんも普通の人でちゃんとした職に就いてる人。
バツイチなら50代になっても再婚する人いる。
でもそういう人は元々理想が高くなくてコミュ力に長けてるから。+2
-1
-
721. 匿名 2024/11/04(月) 03:14:10
>>33
東京なら共働きだね
田舎ならパート主婦と結婚できるだろう
+3
-0
-
722. 匿名 2024/11/04(月) 03:14:54
>>288
時間に融通がきく女性が良いと言う一方で、万が一自分が無性ニートになってもバトンタッチして稼いでくれる程度のキャリアがある女性を今時の婚活男性は求めている気がする。
パートでも良いけれど、何かあればすぐ切り捨てられそうな一見ノンキャリアな女性は嫌だって。
子供妊娠した時点で出世街道から外されやすいのに要求高すぎるよね。+1
-2
-
723. 匿名 2024/11/04(月) 03:22:30
>>357
10年遅いね。
医者狙いなら20年遅い。+6
-0
-
724. 匿名 2024/11/04(月) 03:26:17
>>1
41歳独身女性(笑)って、50代後半の離婚歴のある会社役員しか無理じゃね?
独身弱者おじさんだったら、お高い41歳独身女性(笑)より30歳過ぎまでの明るく美人な高卒シンママを選ぶと思うよ+4
-0
-
725. 匿名 2024/11/04(月) 03:44:14
>>276
奨学金借りても毎月キッチリ返済できていれば問題なし
+4
-2
-
726. 匿名 2024/11/04(月) 03:45:58
>>15
相手に条件を求めすぎるのはだいたいが自身の経歴に自信がないの裏返しなんだよな+6
-1
-
727. 匿名 2024/11/04(月) 03:51:04
女性の給料が男より安いので、子どもを育てるのにお金がかかるから
夫婦ともに貧乏じゃ大変+0
-4
-
728. 匿名 2024/11/04(月) 05:46:17
>>72
ITエンジニアとか?
建築士とか?+0
-1
-
729. 匿名 2024/11/04(月) 05:47:52
自分のスペックに釣り合う人が1番です。+1
-0
-
730. 匿名 2024/11/04(月) 05:51:13
実家が裕福かどうかも。
裕福じゃなくても、普通に落ち着いた家庭であることも大切。+3
-0
-
731. 匿名 2024/11/04(月) 05:55:14
>>430
32歳はおっさんじゃない+0
-1
-
732. 匿名 2024/11/04(月) 05:56:29
>>430
32歳はおっさんなの?30代後半はおっさんだと思うけど+0
-4
-
733. 匿名 2024/11/04(月) 05:57:39
>>430
むしろ32歳って男の見た目のピークだよ。30代後半から見た目が老けておっさんになる男が多い+1
-3
-
734. 匿名 2024/11/04(月) 06:17:30
そういう男と結婚したければ自分が20大前半の時に目をつけておいて結婚して育てるしかない
41ならもう子供は中高生
+4
-0
-
735. 匿名 2024/11/04(月) 06:21:31
自信がそのスペックに釣り合う女性であるかどうかが問題だよね+2
-0
-
736. 匿名 2024/11/04(月) 06:32:54
>>1
ねるこ?@29歳マチアプ婚活 on Xx.comほんでお寺の上に登って、まさかのそこでずっと結婚についてとか、お互いの両親、家庭の話とか色々ツッコまれて聞いてきはったし景色眺めながらじっくり話してた笑笑 そこで話すん?ってジワってたけど笑 3回目に会うから、婚活では大事な話よね… https://t.co/ktbF1...
非正規雇用で家は太いらしい+1
-1
-
737. 匿名 2024/11/04(月) 06:33:46
>>245
一卵性双子で1人は慶應、もう1人はFランの兄弟を知ってる+3
-0
-
738. 匿名 2024/11/04(月) 06:44:52
>>392
うちの50前の義姉は30代の次男狙いだよ。専業主婦で、家事は旦那にしてもらうって…
時給1100円のアルバイトが何言ってんだか。+8
-0
-
739. 匿名 2024/11/04(月) 06:56:29
>>357
年齢は置いといて、総合病院の医療事務って医師と接する機会ってあるの?なんかほとんど関わらなさそうに見えるけど。
だから、婚活に本腰を入れるのは医師相手って意味じゃないと思う。
婚活するにあたってちゃんと就業してるっていう社会的立場をスペックに入れたいとか、事務員の人数が多くて職場でも出会いがありそうだとか。
そういう意味合いの方が高いだろうに勝手に医師狙いって決めつけられこんな掲示板でおばさん呼びの元笑い者にされて、その45歳の人気の毒。
こういうやり口で中年や高齢女性を見たら馬鹿にして愉しむようなあなたみたいな人間ってすごく悪趣味で幼稚でみっともないと思う。
+3
-5
-
740. 匿名 2024/11/04(月) 07:05:02
>>89
アラフォー独身女ってだけで普通の男とはつり合わないんだけど
気がつかないんだろうな…+8
-0
-
741. 匿名 2024/11/04(月) 07:10:23
>>104
まぁそう思いたいよね
自分がいい男に相手にされない女だと認めたくないから
+5
-0
-
742. 匿名 2024/11/04(月) 07:19:36
この手の話題を一生放り込むのも大変だよね。
男性も学歴があって仕事ができて家事もして年収800万以上の年齢は30代までの女性がいいってさ。お互い様で一生独身でどうぞ。+3
-0
-
743. 匿名 2024/11/04(月) 07:20:11
>>1
大卒はゴロゴロいるけど、
収入800万の男性は倍率高くて
難しいんじゃない。
+1
-0
-
744. 匿名 2024/11/04(月) 07:29:13
大卒800万って年齢にもよるよね
おっさんならゴロゴロいるよ+1
-1
-
745. 匿名 2024/11/04(月) 07:31:00
>>89
普通の男はもう売れてるよ。
一緒にがんばろって言ってくれた20後半から30前半の女の子と結婚している。
40なら定年手前の500万男しか残っていないのでは。+5
-0
-
746. 匿名 2024/11/04(月) 07:37:51
>>2
ネタだし、現実世界にもにみえさんみたいな浮世離れした人は居ないかと。
41最で婚活してる人は普通にいるだろうけど、もっとちゃんと現実見てるでしょう。
アニメのキャラに対して面白おかしくコメントしてる感じだよね。
+0
-4
-
747. 匿名 2024/11/04(月) 07:44:03
>>33
ええやん
ガルなんかやってない普通のええ子と結婚できそうや+4
-0
-
748. 匿名 2024/11/04(月) 07:44:07
>>718
自分が男側の親なら絶対阻止したいわ
マザコン扱いで離れてくれるならありがたいかも+4
-0
-
749. 匿名 2024/11/04(月) 07:46:49
私は高卒だけど、無理に大卒女性が高卒男性と結婚してもうまくいかないだろうと思う。大卒男性と高卒女性の組み合わせはよくいるけどね。自分だったら、やっぱり男性は自分よりスペック上のほうがいいなと思ってしまう。+0
-0
-
750. 匿名 2024/11/04(月) 07:46:53
>>737
一卵性でそれは
いったい何があったんだろう
一卵性なら遺伝的な事はほぼ一緒だし
一緒に住んでたなら同じような育て方されただろうし
+3
-1
-
751. 匿名 2024/11/04(月) 07:58:47
>>603
うちは業種しか言わないよ。ママ友とも友達ともそもそも夫の話題にならないし、話題になっても今日家でテレワーク中なんだ、今日出社してるからお茶しよくらい。
首都圏だから企業多すぎだし、大企業だからといって業種によって年収に幅はある。だから聞いても意味がない。年収を探りたいのなら相手の生活で分かるでしょ。
あと、言っても働いてる地域くらいかな。+11
-0
-
752. 匿名 2024/11/04(月) 08:03:20
>>1
見栄で結婚相手を選ぶんだ。
アホとしか言いようがないな。+3
-2
-
753. 匿名 2024/11/04(月) 08:07:08
>>1
年収高くとも奥さんに数万円とか僅かな生活費しか渡さない男も一定数いるからな~
うちの妹はそれで離婚した。
+9
-1
-
754. 匿名 2024/11/04(月) 08:12:56
>>726
ハイスペの人なら同程度の教養ないと会話がつまらないと思う+2
-0
-
755. 匿名 2024/11/04(月) 08:17:28
41歳まで結婚できないのは高望みしてるから。
親の言うように家庭環境が同じような人の方がうまく行くとは思うけどね+3
-1
-
756. 匿名 2024/11/04(月) 08:18:13
>>563
人によって重要事項なのはわかるけど、身長で絞ってたら勿体無いなーとは思う。
160〜くらいの身長低い人とも180cm以上の人ともお付き合いしたことあるけど、人間が魅力的だと全然気にならならなかったから+11
-0
-
757. 匿名 2024/11/04(月) 08:18:15
>>1
稼ぐ能力ってある程度努力で達成できるから、イケメン高身長に拘ってる人よりよっぽど良いと思うけどな。
何もかも妥協して結婚するより、一人で生きた方が幸せでしょうし+0
-0
-
758. 匿名 2024/11/04(月) 08:19:53
20代後半で結婚した人多かったけど、40代で結婚した子は、友達の中でも一番美人な子で普通に会社員してる子だったよ。
5歳年下と結婚して、共働き続けて、子供は出来たらいいけど年齢もあるから自然に任すって言ってた。
おめでと〜!って心から思ったのと、新婚のエピソードが遠い昔に忘れたような甘酸っぱいエピソードで、キャー!って思ったけど、羨ましいって感情とは違って、本当に良かったね〜って感じだった。
20代に結婚した子とはもう人生のステージが違う訳だし、自慢したいってのが良く分かんない。+7
-6
-
759. 匿名 2024/11/04(月) 08:20:14
会社の先輩が38才で同僚のバツイチ子持ちと結婚した時は驚いたな
美人でも選り好みすると婚期を逃しこんな相手と結婚になるんだと思った
うちの会社給料はよくないしね+2
-0
-
760. 匿名 2024/11/04(月) 08:20:34
>>754
横。
会話がつまらないくらいの格差があると、知り合わないんじゃない?
院卒と高卒くらいなら、別に困らないよ。+1
-2
-
761. 匿名 2024/11/04(月) 08:25:12
>>416
私は逆で若い頃から相手のスペックよりも一緒にいて楽しいか好きになれるかばかり重視して、
後々(あの時あの条件のいい人と付き合っていれば今頃はどうなってたかな…)と考えてたりしていました
結局はどちらに転んでも思うところはあるんですよね+10
-0
-
762. 匿名 2024/11/04(月) 08:27:29
この種の話題って決まっていい人がいないから結婚しないだけって流れにしがちなんだけど
いい人に選ばれるようないいい女じゃないから結婚できないだけなの見たくないんだろうね+5
-0
-
763. 匿名 2024/11/04(月) 08:28:15
>>732
26歳から見たら明らかにおっさんだよ
容姿も新卒や20半ば過ぎと比べて格段に衰えてる人多い+4
-0
-
764. 匿名 2024/11/04(月) 08:28:31
>>681
それ知ったときびっくりしたなー。Fランでも国会議員になれんの!?って思った。+1
-0
-
765. 匿名 2024/11/04(月) 08:28:58
うちの職場にその希望条件にピッタリの独身いるよー!しかも国立大卒だよ!年齢は52歳でアスペでこどおじで見た目はお察しで結婚したらもれなく80前の義母が付いてくるよー!どう??お似合いだと思うよ!+2
-0
-
766. 匿名 2024/11/04(月) 08:31:33
>>421
自由恋愛の残骸..
私の彼氏(旦那)も同棲してなかなか話が進まなくて、27歳の時に結婚か別れるかって話し合って結婚となりました。同い年だったからそもそも男側はそこまで自覚してない。
誕生日にレストランでプロポーズとかじゃなかった。
今の時代、本当に自分で結婚を意識して動かないと難しいもんね、待ってたら何も進まなかった。
その後も妊活してもなかなか授からなくて不妊治療して妊娠できたのは32歳なので、早めの行動大事。
周りは不倫してたり、のんびり遊んでる子もいたけど、妊娠だけはすぐできるとも限らないから、本当にのんびりしてちゃダメなんだなって思った。+5
-0
-
767. 匿名 2024/11/04(月) 08:31:47
>>467
500万男と400万女想定してたけど、そんなに低収入か?
大卒アラサーならそんなもんでしょ。+1
-0
-
768. 匿名 2024/11/04(月) 08:33:49
>>760
高卒にも色々いるから一概には言えないけど、底辺高校卒と有名大学院卒だとどんなに取り繕っても話合わないと思う。+4
-1
-
769. 匿名 2024/11/04(月) 08:36:06
>>733
一般的な男ならピークは遅くても20半ばだね
稀に、自分はどうしたら魅力的に見えるか研究重ねて30くらいで魅力的になってるイケメンもいるけど、大体は研究して理解してきたとしても体が研究についていけてない
余程の遺伝子強いイケメンとかじゃない限り、金なしで本人の魅力で女から相手されるなんていうのは夢物語だよ+0
-1
-
770. 匿名 2024/11/04(月) 08:36:46
>>1
友達に自慢できるような旦那って結局は他人の男なんてどうでもいい人のが多くない?+4
-0
-
771. 匿名 2024/11/04(月) 08:40:13
>>751
コロナで騒ぎになる、少し早い段階でテレワーク
コロナが終わっても変わらない生活してたら
外資!?と言われた。違うんだけどそれで判断する人がいると実感しあまりいわないことにした+0
-0
-
772. 匿名 2024/11/04(月) 08:40:14
>>1
40前半で高収入の人と結婚した女性達って、皆女性側も社会的ステータス高いよ。専門職とか外資系勤務、医師とかで、高学歴高年収。1人だけ高学歴高年収ではないけど、超美人の資産家令嬢もいた。
要するに女性側もスペック高い。
スペック低くても玉の輿に乗れるのは、20代で「若さ」という武器がある場合だけじゃないかな。+7
-0
-
773. 匿名 2024/11/04(月) 08:47:01
>>185
夫の友人、マーチ同士で学生結婚
旦那さんは、見透かされているような第一印象。
後に有名企業の執行役員になってて納得。
奥さんは、木村佳乃みたいな感じでこれまた納得。+4
-0
-
774. 匿名 2024/11/04(月) 08:47:42
>>48
アラフォーの友人(短大卒)は結婚相談所で国立大卒で年収も高くて性格も顔立ちも良い男性と出会って結婚した。身長は170なくて髪が薄かったから、友人もしばらく悩んでたけど、最後は人柄が決め手になってた。女性慣れしてなくてロマンチックさはないみたいだけど、一緒に生活する分には穏やかでいい感じらしい。+1
-0
-
775. 匿名 2024/11/04(月) 08:48:21
>>4
Fでも大卒は大卒
女にとって高卒と結婚してママ友に馬鹿にされるのは屈辱の中でも最高の物の一つ+1
-2
-
776. 匿名 2024/11/04(月) 08:55:30
>>49
処女がいいとかw
気持ち悪い+1
-1
-
777. 匿名 2024/11/04(月) 09:05:17
ここまで粘ったんだから、みたいな心理なんだろうね
でも結婚相手を条件で選ぼうとすると、結局条件合戦になって地獄を見るよ
自分だって条件で見られるんだから+1
-0
-
778. 匿名 2024/11/04(月) 09:08:59
>>1
愚かだね
望むのは自由だけど高スペックの男はアラフォー選ばないのよ
自分は選ぶの良くて相手からジャッジされるとキーキーいうくせに
選べる立場にあると思ってるのがもう詰んでるよ+1
-0
-
779. 匿名 2024/11/04(月) 09:09:27
21歳女子大生の婚活かと思った
41歳でこれを望めるなら友人や仕事繋がりで結婚相手を紹介されるから婚活してない+4
-0
-
780. 匿名 2024/11/04(月) 09:12:33
私は30代で婚活して結婚したけど、その年齢の時点で相手の条件うんたら言ってる場合じゃないと思ってた。
旦那は私より学歴下だけど、結婚してくれて感謝しかない+3
-0
-
781. 匿名 2024/11/04(月) 09:15:28
じゃすんなよゴミ+0
-0
-
782. 匿名 2024/11/04(月) 09:17:27
頑張れ頑張れ絶対叶うよ!その調子!+1
-0
-
783. 匿名 2024/11/04(月) 09:17:55
大卒がいいとか、教養ある人がいいというのは別に普通のことだと思うけど、友達をあっと言わせたいっていうのはヤバイと思う。
それなら自分が努力して自分に価値をつける方がいいのに。+3
-0
-
784. 匿名 2024/11/04(月) 09:19:23
>>774
将来は介護になるんだから、別に170以下でも問題ないよ。身長にこだわる人は損だと思う。
同じくらいの目線で全然問題ない。人柄のほうがよっぽど重要。+2
-0
-
785. 匿名 2024/11/04(月) 09:20:01
>>615
都内で都心部住。
だからかみんな基本は有名企業勤務か自営(医師や士業など含む)かな。自営でも会社名とかも聞いたような企業が多いのでみんなごく自然にどこ勤務かまで知ってる感じ。
でもいわれてみたらたまーにデザイン会社やIT企業勤務ですとかいう言い方の人もいるけど、やはり営業ですみたいな仕事の業種を言う人はみたことないかも。
ぼかしたいなら会社員ですぐらいにとどめておく。
+0
-0
-
786. 匿名 2024/11/04(月) 09:20:17
>>709
大卒年収800万円以上の男性は、41歳大卒年収800万円以上女性よりも、年収300万円以下の20代か30代前半を選ぶと思うよ…+2
-0
-
787. 匿名 2024/11/04(月) 09:20:55
>>708
よこ、大丈夫ですか
被害妄想で全ての人がカウンセラーに読めてしまう状態になっていない?
わたしは相談所じゃないけれど紹介するところでキツイことを言われた経験はあります
女性同士って嫌なことは言わないように気を遣って生きているところあるからショックではありました
でもいろいろな考え方や見方があるんだなと勉強にはなりましたよ
紹介者も経験からわかることもあるのだろうけれど紹介者の自分の経験内での偏見もあるしそれまで恋愛経験があったわたしには婚活での常識や決め付けを疑問に感じました
結局そこで紹介された人たちよりもずっとスペックの高い夫と恋愛結婚しましたよ
低身長のあなたには無理!と言われた身長で高学歴高収入で紹介してもらえなかった同世代です
相談所が嫌だったら退会して恋愛結婚すればいいだけだと思います
紹介所での常識はあくまでも婚活内での常識なので、わたしは恋愛経験からそこはクリアできる自信があったので婚活しながらも恋愛相手を探していました
相談所に登録していても他で恋愛することも自由なので、相談所が納得できなければ自力で探せばいいんです
でも頼りにしているのなら不本意でも素直に聞く態度は必要かもとは思います+1
-0
-
788. 匿名 2024/11/04(月) 09:24:07
>>774
こういう組み合わせは世間でいっぱいみるね
古い漫画だけどハッピーマニアの中で、恋愛に疲れたシゲタに友人ふくちゃんが紹介してくれた相手が一流企業、有名大学卒の安定した人だけどぽっちゃりのダサい人でシゲタは「そろそろ賢く生きるのよ。周りをみてもほらそんなカップルたくさんいるよ」とまわりに小奇麗にしてる女子とちょいもっさりの男性のカップルとか描いてたけどすごい上手いなーと思った。
+1
-0
-
789. 匿名 2024/11/04(月) 09:25:15
>>25
ほんとそれ。この話自体ネタだろうけどさ、女が結婚しなくてもどうにか食べていける世の中で、色んな意味でダメな男と結婚するくらいなら独身で居たいから、そりゃ理想は守るよね。ダメならダメで独身でやってくんだし。+2
-0
-
790. 匿名 2024/11/04(月) 09:27:53
>>771
分かるw
そして、テレワークというカタカナもなんか気恥ずかしくて「在宅」って言う様になった。+3
-0
-
791. 匿名 2024/11/04(月) 09:29:17
自分で800万稼げるようにしたらまわりもそんな人ばかりで+1
-0
-
792. 匿名 2024/11/04(月) 09:29:49
>>1
アラフォーの同僚でマチアプで年収1000万越えの人を結婚前提で捕まえたと鼻高々に言いふらしてたけど、相手のこと年収以外はボロクソ文句言ってて、そんな文句ばっかじゃ結婚しても続かないんじゃない?と言ったら「相手はもう年齢的に私しかいないし言う事聞かせる」と自分のこと棚に上げて謎の上から目線。
結局、両親に彼を紹介する日に相手にブッチされてそのまま終わってた。察するに、同僚が強引に結婚に持ち込もうとして逃げられたんだろうな〜。
年内に籍入れるから来年から時短勤務にしてもらうと申請までしてたけど、どうするのか(´ー`)+1
-0
-
793. 匿名 2024/11/04(月) 09:33:30
>>768
ヨコ
専門卒(看護)と
旧帝大医学部卒(医者)のカップルはよくいるよ+2
-2
-
794. 匿名 2024/11/04(月) 09:39:40
私は高卒でも格好良くて話が面白ければいいです
でももうみんな結婚してます+0
-0
-
795. 匿名 2024/11/04(月) 09:43:34
>>4
それほんと。
Fラン出身の兄より高専出身の夫の方がしっかりしてる+4
-1
-
796. 匿名 2024/11/04(月) 09:44:04
>>150
横
理系あるあるだよ
周りでもいる+2
-0
-
797. 匿名 2024/11/04(月) 09:47:32
>>11
でも最近は年収とか職業なんて周りから聞かれないし、イケメン&イクメンの方が分かりやすくあっと言わせることができると思うけどな笑 生活水準なんて他人からはあんまり分からないし。+2
-0
-
798. 匿名 2024/11/04(月) 09:47:47
>>7
この人、お金かかりそうだから
考える男性は逃げてくと思う。+1
-0
-
799. 匿名 2024/11/04(月) 09:49:28
>>141
26歳早稲田卒の娘はMARCH全然OKだそうです+0
-0
-
800. 匿名 2024/11/04(月) 09:50:19
>>707
友達なら純粋に嬉しいよ。アラフォーだけど、こないだ独身貫くと思ってた友人が結婚してすごい嬉しかった。相手のスペックは聞いてない。+2
-0
-
801. 匿名 2024/11/04(月) 09:51:10
>>2
そんな深層心理を知ってどうなるの?+1
-3
-
802. 匿名 2024/11/04(月) 09:53:16
このひとは違うと思うけど
少し見た目のいい
高望みの女性が政治家の愛人になって
金の使い方もわからずに湯水の如くつかって
政治家から金を無心して をくりかえすから
世の中がわるくなってる気がする
こども家庭庁に4兆2189億円もいらないと思う。+1
-1
-
803. 匿名 2024/11/04(月) 09:58:17
>>593
いや、普通にジジイに好意抱かれても迷惑でしかない
+0
-4
-
804. 匿名 2024/11/04(月) 10:00:35
>>758
必死に婚活する人っていうのは
妥協して結婚するつもりだから
自慢できるポイントという発想になる
好きな人と結婚する人とは根本的にすべてが違うから
この人なんだ!じゃないからこそ
スペックスペックお金学歴身長職業って高望みになるんだよ
+5
-0
-
805. 匿名 2024/11/04(月) 10:06:08
>>125
どこが皮肉?だとしたらセンスなさすぎ
ただのバカなだと思うわよ+0
-0
-
806. 匿名 2024/11/04(月) 10:07:06
>>1
一生執着しとけばいいじゃん
結婚できないだけだから+3
-1
-
807. 匿名 2024/11/04(月) 10:08:27
>>803
そんなのは当たり前
でも今そんな話はしてなくない?
あなたの脱線に乗ってあげるなら、金もないババアに好かれる若い男だって迷惑なんだからどっちもどっちよ+0
-0
-
808. 匿名 2024/11/04(月) 10:10:09
男でもいるよ、やたら学歴聞いてくる人
売れ残り高学歴男が、調子乗るなよ+1
-0
-
809. 匿名 2024/11/04(月) 10:14:14
>>666
弱者男子は美醜無関係に学歴のある女性を選択する事はできない
そして強者男子が知的の女性を選択する事はない
つまり、あなたのコメはおかしい+0
-0
-
810. 匿名 2024/11/04(月) 10:14:53
41歳…+1
-0
-
811. 匿名 2024/11/04(月) 10:16:38
この手の記事って20年以上前からよーーーーく見かけるけど、その彼女たちは今どうしてるんだろう+4
-0
-
812. 匿名 2024/11/04(月) 10:17:21
>>758
あなたの美人の友達はそもそもあなた達のような適齢期の既婚者にマウントなんて取るつもりもないでしょ
年齢の釣り合う男性にはどうしても美人故に厳しいジャッジをしてしまってなかなかピンと来る人が居なかったけれど、ちょっと歳下の男性なら色々許せて結婚する気になれて、それをあなた達も素直に祝福してくれてるんだから、普通の婚活女性(身の程知らず)とは土台が違うのよ+3
-0
-
813. 匿名 2024/11/04(月) 10:17:22
>>764
そもそもアイドルが国会議員になっとるしなw
でもとんでもない学歴持ってたり、謎の能力持ってる(数年前に一度しか会ってない一般人の名前覚えてたとか)国会議員もいる
あの世界もピンキリ凄そう+0
-0
-
814. 匿名 2024/11/04(月) 10:17:41
>>793
昔から多いものの、割あいと最近は大卒(看護)がいるもので、
東京大学でさえ看護があるし
そういうのとの競争にはなる
開業医だと、こどもも医者になれるか、というのを気にするので
+2
-0
-
815. 匿名 2024/11/04(月) 10:19:13
親や周りの目ばっかり気にして自分の意思を無視
それは結婚できませんわ+1
-0
-
816. 匿名 2024/11/04(月) 10:19:26
>>813
今井議員てそんなスペシャル能力持ってたんだ??+0
-0
-
817. 匿名 2024/11/04(月) 10:20:22
>>816
いや逆になぜそう思ったんだ+0
-0
-
818. 匿名 2024/11/04(月) 10:21:12
>>811
高齢子ども部屋おばさんやってんじゃね?
将来の生活保護予備軍+4
-0
-
819. 匿名 2024/11/04(月) 10:21:32
>>814
でも高学歴の看護師に美女は少ないからなあ
同級生で非大卒で医者の嫁になった子はみんな美人だよ+0
-0
-
820. 匿名 2024/11/04(月) 10:23:11
>>815
もう親や周りの目を気にして~なんて
いえる状況で、婚活市場ではなくなっていることは確か
もう趣味か何かで出会う方がいいのかもね+0
-0
-
821. 匿名 2024/11/04(月) 10:23:21
知人が連続育休4年取ったけど、子供2人保育園に入れなくて詰んでて笑える!馬鹿だよねー!!+0
-2
-
822. 匿名 2024/11/04(月) 10:23:51
>>818
子供部屋おばさんは婚活なんてやらないよww
婚活やってんのはたいていちゃんと働いている女性じゃん
若くて美人でもないなら家事手伝いで婚活なんかしたって意味ないもん+5
-0
-
823. 匿名 2024/11/04(月) 10:23:54
アラフォーだったら?容姿よりどちらかと言えば年収になるのかな、、+0
-0
-
824. 匿名 2024/11/04(月) 10:24:09
>>764
当選させてるのは国民だし
+0
-0
-
825. 匿名 2024/11/04(月) 10:24:25
>>821
あれ?いまどき待機児童ってもう解消したと思ったのに。+2
-0
-
826. 匿名 2024/11/04(月) 10:24:35
>>821
専業主婦する気満々の計略では?+0
-0
-
827. 匿名 2024/11/04(月) 10:24:46
そもそも年収800万以上って今の日本では10%しかいない
そこから独身男性探すとなると大変そう+2
-0
-
828. 匿名 2024/11/04(月) 10:25:33
>>804
横 こういう出会い方は、釣書の「条件」ばっかりになるから
出会っても面白くないよね
スペックの話ばっかりになって、マイナス面ばかりになってくるし
楽しくないから一抜けたよ+2
-0
-
829. 匿名 2024/11/04(月) 10:25:56
最近は高学歴高収入の男は高学歴高収入の女と結婚してる
理由は単純で職場とか同じコミュニティにいやすいから
高学歴高収入の男と結婚したいなら自分も高学歴高収入にならないと結婚できない時代になってる+1
-0
-
830. 匿名 2024/11/04(月) 10:26:05
>>823
アラフォー女性が?+1
-0
-
831. 匿名 2024/11/04(月) 10:27:00
>>713
婚活パーティーは、40代はそういうところへ入れられる
まさか20代と一緒にはならないよ
ワインが出るようなところだとかになるかな、女性がガツガツしがち
+1
-0
-
832. 匿名 2024/11/04(月) 10:28:21
>>758
自分の話?+1
-0
-
833. 匿名 2024/11/04(月) 10:28:28
>>827
しかもそれだって、昔でいうところの青年実業家みたいな
ベンチャー企業社長みたいな
今は800万だが5年後、10年後がわからないタイプ
逆にここからさらに上がりそうなタイプ
いろいろだしね+0
-0
-
834. 匿名 2024/11/04(月) 10:29:54
相手をスペックで見ているとき相手もまたスペックでこちらを見ているのだ+0
-0
-
835. 匿名 2024/11/04(月) 10:31:01
そもそも結婚で人生一発逆転って考え方が浅はかなのよ+2
-0
-
836. 匿名 2024/11/04(月) 10:31:43
自分に価値をつけるために頑張って学歴をつけるんだけど
婚活市場では評価されないという事
若さと容姿
これを持ち合わせていない人は仕事に生きるしかないよ+2
-0
-
837. 匿名 2024/11/04(月) 10:32:09
>>8
低スペには警戒心がすごいのに、高スペに対しては警戒心も財布の紐もゆるゆるなんだろうね+2
-0
-
838. 匿名 2024/11/04(月) 10:33:30
残念だけど不幸な人は結婚しても不幸だから
なんなら結婚してからの方が悩みが深くなるから
結婚して幸せって人はだいたい一人でも幸せになれるような人ばっかりだから+0
-0
-
839. 匿名 2024/11/04(月) 10:34:16
>>753
最近は夫婦別財布だもんね
それだとそもそも女が結婚する意味あるのかなと思う
私は太古の昔に結婚したから握っているけど別なら結婚してない+3
-0
-
840. 匿名 2024/11/04(月) 10:34:58
>>1
それはジジィなのに若い女狙いの男たちにも言えることだね+1
-1
-
841. 匿名 2024/11/04(月) 10:36:19
>>193
なにこの女
皇族のつもりか?笑
40超えてんのになんの勘違いしてんだろ
本当に居たら話してみたいわ!笑+2
-0
-
842. 匿名 2024/11/04(月) 10:36:41
>>304
私今偏差値48くらいになっちゃってる大学卒だけど年収1500万ある。
でも婚活適齢期の30前後の頃は500万くらいだった。やっぱり800万は厳しいね。+1
-0
-
843. 匿名 2024/11/04(月) 10:37:27
>>793
それは単なる職場結婚
+1
-0
-
844. 匿名 2024/11/04(月) 10:39:03
>>842
偏差値48の大学はFランではないから
無知な人はFラン認定するかもだけど
+0
-1
-
845. 匿名 2024/11/04(月) 10:41:02
>>661
400万円って誰でも稼げる額か?
ハイスペ捕まえて専業主婦は肩書き自慢できたとしてもその旦那が優しくて幸せなら良いけど違う場合に肩書きだけにに縋って自尊心保ってるの惨めじゃない?+4
-0
-
846. 匿名 2024/11/04(月) 10:42:06
>>7
VVAやん
飲み屋で知り合った気の合う男性との事実婚くらいが丁度良い+0
-0
-
847. 匿名 2024/11/04(月) 10:42:25
今は独身男性も意外といそうだから上手くチャンス
職場が無理だったら婚活やお見合いとかあると思うけどな?本当に結婚したいなら条件も働くや学歴や
身長とか色々ゆるくするとかあるかな?+0
-0
-
848. 匿名 2024/11/04(月) 10:42:43
そもそもスペックで相手選んでるときって大体頭でっかちになってるときなんだよなあ
人間関係なんて頭でっかちでうまくいくもんじゃないのに+2
-0
-
849. 匿名 2024/11/04(月) 10:42:45
>>764
この前テレビで同じ大学卒の子が出てたけどアホだった+0
-0
-
850. 匿名 2024/11/04(月) 10:43:57
>>844
最近はMARCH以下はFランって扱いだよね。
私が出たところも、受験した時は偏差値58くらいはあったんだけど、地方の大学は軒並み偏差値が下がってるよね。+1
-0
-
851. 匿名 2024/11/04(月) 10:47:07
>>593
ジジイだって金ない人いっぱいいるよ+3
-2
-
852. 匿名 2024/11/04(月) 10:47:36
私のパートナーは良い大学出たけど年収600万円くらいだよ
自分は専門卒だから頭良いし尊敬してるけど
800万円はちょっと難しいんじゃないかなぁ+1
-0
-
853. 匿名 2024/11/04(月) 10:49:06
>>852
なんであなたのパートナーと比較するの?
ちょっと意味がわからない+6
-3
-
854. 匿名 2024/11/04(月) 10:49:57
>>827
結婚相談所に来る男性からみたら下位10パーセントみたいな女性が
上位10パーセントの年収求めてるって
他の条件はチビデブハゲコミュ障ワキガとか超絶毒実家でも許す気なんだろうか?+2
-0
-
855. 匿名 2024/11/04(月) 10:53:56
>>775
でも、そこどこ?みたいな大学出てたらなんか恥ずかしいな。+1
-1
-
856. 匿名 2024/11/04(月) 10:56:46
>>5
本人が容姿まあまあの30で、相手は二回りもしくはバツ2あたりは大卒800万はワンチャンあったとおもう。女性は年齢が大事+1
-2
-
857. 匿名 2024/11/04(月) 11:00:54
>>819
高学歴かわからないけど、美人な看護師さん大学病院によく見かける。だいたい患者には冷たいけど+4
-0
-
858. 匿名 2024/11/04(月) 11:01:21
>>856
30で容姿がまあまあなら、容姿に拘らなければ普通に同年代で800万稼いでる男性が見つかるでしょ。+2
-2
-
859. 匿名 2024/11/04(月) 11:07:32
>>855
ガル民は旦那の大学どこ?みたいな突っ込んだ話するママ友はできないから大丈夫+3
-0
-
860. 匿名 2024/11/04(月) 11:08:02
高望みだと、妥協せよと言いたいのだろうが、妥協すれば幸せになれるわけでもない。
究極の選択のように、金持ちだが性格は悪い、貧乏だが性格は良い、とはならない。
実際は金持ちで優しい、貧乏でモラハラ、なんてことも多くある。
そうなると妥協することに意味があるかはわからない。
結婚してすぐは良いが、中年になってきて旦那側の親の介護だの言い出され離婚ということもある(何故か妻側の親の介護は男は考えない)
母親が何も考えないような人でちゃんと相手を見ずに結婚して、苦労しているのを見てきたから、結婚はしっかり相手を見極める必要があると思っている。
結婚は女性が犠牲になることが多いから、特に女性は。
下手な相手と結婚するくらいなら、自分で生活できる女性は結婚しない方が良い。
子どもが欲しければ、子供だけつくってシングルになった方が楽という状況だってよくある。
結婚さえしてしまえば幸せ、とはならないのだから。+2
-1
-
861. 匿名 2024/11/04(月) 11:16:31
>>699
うちもそう
肉食女子たちにあっという間にかっさらわれていったわ
失礼だけど、無名の中小だったら独身のままだったんだろうなって人まで
学生時代だったら見向きもしてなかったんだろうなと思って見てた+4
-0
-
862. 匿名 2024/11/04(月) 11:22:05
>>853
大卒でも800万は誰でも稼げる額じゃないと思うってこと
自分が800万以上稼いでるなら譲りたく無い条件なのもわかるけど+3
-0
-
863. 匿名 2024/11/04(月) 11:24:32
>>708
返信ありがとうございます
ご商売なんだから、煽ってなんぼ客が来なければ困るなんてのはある程度は当然だと思います
私が苦手なのは、カウンセラーさんで私はハッピーアテンダントです!みたいなプライドがあって、貴女の価値観が間違ってるから正してあげてるんです、結婚したいんでしょ?そんなんじゃ出来ませんよって、こちらがいくら冷静に話してもだからあんたダメなのよってネガティブな意見しか言わない毒親みたいなタイプや、
入会前はいくらでもご紹介出来ますよって言って、入会したら、あんた退会したら地獄に落ちるわよみたいな豹変してくるタイプです
先に返信された方々のような、資格もないカウンセラーや、アドバイザーに攻撃的で偉そうなご意見いただいて無駄なストレスでした
百害あって一利どころか、百害でした
クーリングオフも出来ますし、向いてないと思ったり引き伸ばしにかけてくるようなら、さっさと退会が吉ですね
全員がカウンセラーには見えていませんが、カウンセラーに似たような女性への苦手意識が上がってしまったのでガルちゃんでリハビリしてます+0
-1
-
864. 匿名 2024/11/04(月) 11:33:07
>>501
「こどおじ」はヒッキーも結構いるけど、
普通に勤め人もいる 扶養家族にカネかけなくて貯金があることもないことも
年収は高いのにちょっと変わりすぎなオタクで
おどおじやっているっていうのもいるから
ただし家事とかはできない人多い
+3
-0
-
865. 匿名 2024/11/04(月) 11:40:23
>>863
横 嫌な思いをした人たち、ここのトピにも結構いたりしてね
自分もリアルのその”おばばカウンセラー”想像できるもの
つまりは言われたことあるってこと+1
-0
-
866. 匿名 2024/11/04(月) 11:42:52
年収800万円もあって扶養家族もいなくて~というひとなら、
そんな不釣り合いなひとを言ってくるような婚活しないで、
推し活が熱心とか、もしくはもっとリアルに若い”ツバメ”がいるとか
楽しく暮らしていそうだけどね そうでもないのなかな
+1
-0
-
867. 匿名 2024/11/04(月) 11:46:38
>>683
「性格いい美人」の情報はわざわざいるの?+1
-0
-
868. 匿名 2024/11/04(月) 11:46:55
>>862
うんそれはそうだけど統計的な割合出すならわかるけどなんでたった一つ自分の周りのサンプル出してきて結論が出るのか意味がわからないから聞いただけ。
あなたのコメントのロジックだと「私の旦那、Fラン大卒で年収2000万だから800万とか余裕だよ」って言ってるのとなんら変わらないよ。+3
-0
-
869. 匿名 2024/11/04(月) 11:48:05
好きにしなさい。どうせ他人事だ。+4
-0
-
870. 匿名 2024/11/04(月) 11:55:03
>>868
言いたい事はわかったよ
ごめんね+1
-0
-
871. 匿名 2024/11/04(月) 12:04:24
>>860
おおかた同意だけど、1人で子供育てるのって大変だと思うよ
自分の子供は可愛いし不幸では無いにしても
+4
-0
-
872. 匿名 2024/11/04(月) 12:04:32
>>836
副業でデリヘルの運転手やってましたけど、高学歴の女性(と言ってもニッコマ程度)は圧倒的に人気ありますよ。
同じような容姿レベルでも3倍くらいの指名がある。
プレイ中に学歴の話なんてしてないでしょうが、客は察知する。
高学歴というかまともな学歴があることは、最上のオプションだと断言できます。
大卒の女は金になるというのは風俗業界の常識だと思います。+3
-3
-
873. 匿名 2024/11/04(月) 12:07:51
>>872
風俗の話なんてどうでもいいし関係なくない?+5
-0
-
874. 匿名 2024/11/04(月) 12:26:22
>>803
横 確かにマッチングアプリで出したら
こういう感じのが洪水のようにきて、さばききれず、
1日でやめたことがあった+0
-0
-
875. 匿名 2024/11/04(月) 12:54:50
>>1
相手に学歴求めるならそれなりの人間じゃないと相手にされないぞ。
結局専業主婦になりたいからでしょ?
そう言う考えの人は到底結婚なんてできません。+2
-0
-
876. 匿名 2024/11/04(月) 12:56:44
>>627
旦那も私も年収400万代の30代夫婦ですー😱
ダサいとか言わないで〜
一所懸命働いても給料上げるの大変なのよ〜+11
-0
-
877. 匿名 2024/11/04(月) 13:02:23
>>1
相手の条件はわかったけど、自分は何を提供できるの〜+1
-0
-
878. 匿名 2024/11/04(月) 13:15:08
>>707
自慢したいような後ろ向きな気持ちがない友達の結婚は何歳だろうと嬉しい。
自慢したい、マウント取りたいって気持ちで関わってくる人は友達ともいえないので何歳だろうと嬉しくはない。嬉しくないというか、どうでもいい。+4
-0
-
879. 匿名 2024/11/04(月) 13:19:03
>>584
経営者になるだけなら手続きさえできれば誰でもなれるもんね。
資格が欲しいわけでも学歴が欲しいわけでも経歴が欲しいわけでもない。
何かを売るならそれなりの実績は欲しいかもしれないけど。+2
-0
-
880. 匿名 2024/11/04(月) 13:34:39
>>860
ぐだぐだ決まってもない未来に文句言って、何にも行動せずに何も得られんよりはマシだわ。
幸運の女神は動かぬものに幸福を与えたりはしない。+2
-0
-
881. 匿名 2024/11/04(月) 13:46:16
>>845
東京なら誰でも稼げるよ〜
+0
-0
-
882. 匿名 2024/11/04(月) 13:48:20
>>795
いや、そこ比較するの可笑しいからw
高専に失礼すぎる+4
-0
-
883. 匿名 2024/11/04(月) 13:50:46
自分が650万円以上稼ぐから、男性に対して年収(800万円以上)求める というのならまだわかる。記事の中の女性は、年収いくらか分からないけど、高学歴と書かれてるし、年齢的にもそこそこ稼いでるのかなと。あとは、男性の年齢を柔軟に考えられるか。
たしかに年齢(41歳)や綺麗、美人かどうかといったことはどうしようもないけど、料理のスキルは、努力で上げられるし、相手に求めるばかりじゃなく、なにが提供できるか(女性自身にも稼ぎがあるとか、料理うまいとか、国家資格もってるとか)が婚活では大事。+3
-0
-
884. 匿名 2024/11/04(月) 13:52:03
>>799
早稲田の推薦ならそうでしょうねと思うし、一般ならサバサバしてるなと思う+0
-2
-
885. 匿名 2024/11/04(月) 13:55:56
>>850
>最近はMARCH以下はFランって扱いだよね
いや、それ50・60の高卒がるおばさんの妬み入ってるからww
がるでの扱いだけなので、真に受けたらダメ+3
-0
-
886. 匿名 2024/11/04(月) 14:15:06
>>285
高卒女性にも優しいからありがたい+1
-0
-
887. 匿名 2024/11/04(月) 14:16:10
>>304
自分で経営すれば?+1
-0
-
888. 匿名 2024/11/04(月) 14:53:02
>>15
これの悲しいところ、同じレベルでも言う権利を得るだけで、言った条件の人に会えないのは同じなんだよね+0
-0
-
889. 匿名 2024/11/04(月) 14:59:06
>>886
私Fランだけど、相手はFランでも大卒がいいなあ
元彼が高卒だったけど実家が貧困でした+0
-1
-
890. 匿名 2024/11/04(月) 15:09:02
>>889
あなたがいいと思ってもブスなFランはやっぱりそれなりのご縁なのでは?+2
-0
-
891. 匿名 2024/11/04(月) 15:15:44
>>890
何故?
相手もFラン大卒なら同等じゃん
+0
-0
-
892. 匿名 2024/11/04(月) 15:26:42
>>881
誰でもではなくない?
400万稼げるならハイスペ夫専業主婦の肩書きに縋るより身の丈にあった気の合う人と結婚した方が現実的な感じかするわ+3
-0
-
893. 匿名 2024/11/04(月) 15:44:13
>>892
東京だと仕事選ばなきゃ稼げるよ
事務とかサービス業で稼ぐとなると難しいけど
営業とかなら小さめの会社でもくれるよ
+1
-0
-
894. 匿名 2024/11/04(月) 15:50:00
>>750
遺伝子同じだけど双子って何故か性格も違うし食べ物の好みも違うから不思議だね
ちなみに双子でも指紋は違うらしいから全く同じになる訳ではないみたいだね
それに一緒に住んでたから同じような育て方したとも限らない+0
-0
-
895. 匿名 2024/11/04(月) 16:07:12
>>893
営業かぁ…+0
-0
-
896. 匿名 2024/11/04(月) 16:09:38
35歳・非正規雇用・実家暮らし・Fラン卒・美人だけど体重は平均+10kg
婚活女性としては最低スペだけど39歳年収800万の男性と結婚したよ。こういう謎の奇跡もあるから記事の女性もめげずに婚活続ければいいんじゃないかな。+2
-1
-
897. 匿名 2024/11/04(月) 18:01:54
>>9
ここにいっぱいいるじゃん笑
結婚し子供産んで加齢してなおその性根が変わってない人たち+4
-0
-
898. 匿名 2024/11/04(月) 18:18:10
>>804
好きな人は眺めているだけでいいよね+0
-0
-
899. 匿名 2024/11/04(月) 18:19:28
>>231
大企業の実業家はおじさんになっても価値が下がらないw+1
-0
-
900. 匿名 2024/11/04(月) 18:25:38
>>279
でも一人っ子大卒はこれから親の介護でお金がかかるよ+2
-0
-
901. 匿名 2024/11/04(月) 18:33:31
>>872
風俗でニーズあっても意味ない
婚活で需要がないと+5
-0
-
902. 匿名 2024/11/04(月) 18:45:25
>>876
立派だよ+3
-0
-
903. 匿名 2024/11/04(月) 18:46:07
>>900
一人っ子大卒は〜の意味が分からんのだが
一人っ子高卒ならいいんか?+0
-0
-
904. 匿名 2024/11/04(月) 18:58:19
>>857
私の知ってる子は冷たくないけどそう見えるかもw
最初性格悪そうに見えてたから
実際はちょっとクールなだけで、まあ普通だよ
他は明るい子だったわ+0
-0
-
905. 匿名 2024/11/04(月) 18:59:34
>>817
いや、私派遣で1年間びっしり一緒に働いてた少人数の事務所の人の姓が少し怪しいからw+0
-0
-
906. 匿名 2024/11/04(月) 19:14:08
>>885
その世代って進学率そんなに高くないじゃん?高卒短卒、あと女子大も多いよね?
結局そんなに一般入試の難易度変わってないんじゃないかなと考えたり。推薦は別としてだけど。+0
-0
-
907. 匿名 2024/11/04(月) 19:15:59
>>285
生活保護の大卒も話が噛み合わなくなるよw+1
-0
-
908. 匿名 2024/11/04(月) 19:20:41
>>903
見栄っ張りじゃないから高卒が楽かも+1
-1
-
909. 匿名 2024/11/04(月) 19:43:26
>>785
まぁ、何やってる人?って聞き方なら営業って答え方は変ではないと思うけどね+2
-0
-
910. 匿名 2024/11/04(月) 20:14:40
>>908
高卒でも見栄っ張りはゴマンといるよ+1
-0
-
911. 匿名 2024/11/05(火) 06:43:57
>>362
スペック良くても子育てに協力的とは限らないしね。
うちは協力的だけど。+1
-0
-
912. 匿名 2024/11/05(火) 06:55:15
>>85
引き取る(養う)のは無理でも一緒に暮らす(共働き)男性はいると思うよ。
ただ共働きなら年収800~である必要はないんだよね。
楽したい思考が見えてるのがモテない原因。+3
-0
-
913. 匿名 2024/11/05(火) 06:57:48
>>699
あまり浪費家じゃなさそうでいいじゃん。
+0
-0
-
914. 匿名 2024/11/05(火) 07:02:18
>>826
二人育児は真面目にやれば仕事よりきつい。+1
-0
-
915. 匿名 2024/11/05(火) 09:31:00
>>901
風俗も婚活も一緒ですよ。
巨乳なんかより高学歴の方がはるかにエロスを与えます。
高学歴の女性は自信を持っていいのではないでしょうか?+0
-4
-
916. 匿名 2024/11/05(火) 12:53:25
>>821
わざとに決まってんじゃん。
子供に習い事とかさせたいし一緒にいたいし、お金は(内緒だけど)余裕あるから2人が4年生になるまでは働かない、とか言いにくいでしょ。
対外的には、激戦では入れなかったよー、詰んだーとか言ってるの。嫉妬避けよ。
+2
-0
-
917. 匿名 2024/11/05(火) 12:56:17
>>885
それ15年くらい前の5ちゃんの感覚。
実際は日東駒専大東亜帝国も入れなかった専門男たちが書いてた。
日東駒専で高校偏差値63以上。大東亜帝国で59は必要だしな。最低ラインで。
偏差値55以下、浪人したけど専門行きました、みたいな人たちが書いてたんだよ。+2
-0
-
918. 匿名 2024/11/05(火) 12:58:43
>>912
横。
婚活だと好きな男と結婚するわけじゃないからでしょ。
せめて稼ぐ男がいいってなる。
好きな男だったら年収400でも結婚する、共働きなら世帯年収800になるし!ってなると思う。
婚活だとどうしても相手への思いやりは無くなるよね。カタログショッピングみたいになる。+2
-0
-
919. 匿名 2024/11/05(火) 13:05:07
>>687
高卒大手馬鹿にする人多いけど、額面に見えないものがあるんだよね
福利厚生の一環で出て行くお金が少なく済む…というか
ローンの金利も驚きの低利率だったり、車の保険も激安、財形もそんなのあるの?みたいなのとか、生活費で使われるものもカード提示で割引とか、一部はポイント還元とか、旅行費ようにも使えるポイントとか…
それで順調に年収アップしていけば30歳くらいで750万円とか800万円とか+3
-1
-
920. 匿名 2024/11/05(火) 13:10:58
>>919
高卒大手は高校偏差値が60前後のたちでしょ。
就職組が少ない高校で、就職枠の場合、先生も力を入れてくれるし大手の推薦が来てるような高校。
+2
-0
-
921. 匿名 2024/11/05(火) 19:11:26
>>382
相談所行ったことないから知らないけど不安煽るようなこと言われるの?
別のとこに行った方がいいのでは??
+0
-0
-
922. 匿名 2024/11/05(火) 19:18:03
>>324
だよね。
そこら辺は中学にもあんま来ていなかった人たちだろうし、あ・・・そんな同級生もいたの?くらいの関わり合いだと思う。
+0
-0
-
923. 匿名 2024/11/05(火) 19:22:58
>>4
むしろ一流大学卒の稼げない男より大卒収入800以上って区切りは正解。
ただ、41でしょう。
なんか、もう優しくて常識があるまともな家庭で育った人ならいい、くらいじゃないと。
それでも、あんまり残ってないと思う。+1
-1
-
924. 匿名 2024/11/05(火) 22:52:45
>>15
中卒女の希望
結婚するなら
高学歴 年収1500万 イケメンがいいとか。
世間知らずなのか 馬鹿なのか。
+2
-0
-
925. 匿名 2024/11/06(水) 21:18:04
>>1
何か幼稚だな+0
-0
-
926. 匿名 2024/11/06(水) 22:07:02
>>358
女の27は割と焦らないとまずいのにね笑+0
-0
-
927. 匿名 2024/11/08(金) 05:55:27
>>149
間違えてマイナス押しちゃった…ごめんなさい+1
-0
-
928. 匿名 2024/11/11(月) 13:31:11
>>1
これ女じゃなくて男もそうだよ。
大卒どころかマーチ以上、子どもはほしいから30が限界、スレンダーで最低限抱ける容姿。
でも自分が同等のもの持ってれば別に問題ないと思うね。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する