- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/11/03(日) 11:09:21
「お相手は、大卒以上がいいです。学歴って、その人が学生時代に努力を重ねて知識やスキルを積み上げた証。安定性や信頼感を示す一定の指標になるし、学歴の高さと収入の高さは、どこか比例していると思うんです」
・
・
そして、こんなことも付け加えました。
「学歴があっていい会社に勤めている相手と結婚した方が、親も安心する。あと、ここまで独身で来たのだから、友達に自慢できるような相手と結婚したいという気持ちもあるんですね」
親や親族から認められたいという気持ちに加えて、「友達をあっと言わせたい」という“一発逆転婚”を夢見ているようでした。
+30
-328
-
2. 匿名 2024/11/03(日) 11:09:55
ガル民さん、分かりましたか?+323
-24
-
3. 匿名 2024/11/03(日) 11:09:58
>>1
その代わりたくさん子供産んで育ててあげるわ+11
-66
-
4. 匿名 2024/11/03(日) 11:10:00
Fランでもいいのかよ+182
-20
-
5. 匿名 2024/11/03(日) 11:10:08
まず自分がそれだけの価値があるかどうか、客観的に見てもらいな。+706
-5
-
6. 匿名 2024/11/03(日) 11:10:13
まあ希望だけは自由だしね+377
-2
-
7. 匿名 2024/11/03(日) 11:10:21
みえさん(41)
解散+703
-5
-
8. 匿名 2024/11/03(日) 11:10:24
こういう人がロマンス詐欺に引っかかるんだろうね+399
-2
-
9. 匿名 2024/11/03(日) 11:10:41
男はアクセサリーみたいな感覚でいる女なんて絶滅したと思ってたわ+227
-8
-
10. 匿名 2024/11/03(日) 11:10:44
>>1
産まないなら入籍する理由ない
結果的にできなかったなら仕方ないけど+111
-32
-
11. 匿名 2024/11/03(日) 11:11:01
>>1
「友達をあっと言わせたい」
自分意志より他人の目に力を入れる性格らしい+521
-2
-
12. 匿名 2024/11/03(日) 11:11:02
自分のスペック……+223
-2
-
13. 匿名 2024/11/03(日) 11:11:06
>>1
>「友達をあっと言わせたい」という“一発逆転婚”を夢見ているようでした。
そんなこと言ってるから結婚出来ないんだよ+458
-2
-
14. 匿名 2024/11/03(日) 11:11:07
収入や教養って大事+67
-4
-
15. 匿名 2024/11/03(日) 11:11:20
>>1
大卒で高学歴
貴方もそうなんですか?って思う
そういう人に限って中途半端な大学やFラン女子大
自分がそのレベルに上がってから言ってください+295
-10
-
16. 匿名 2024/11/03(日) 11:11:31
41歳で!
もう、自慢するとかなんとかより、
老 後をおだやかにすごす
相手を見つけることでは?+369
-3
-
17. 匿名 2024/11/03(日) 11:11:31
はい了解しました。理想の人と結婚出来るよう頑張ってください。+101
-3
-
18. 匿名 2024/11/03(日) 11:11:34
結婚する頃には友達は他人の結婚相手になんか興味無くなってるんだけどな+276
-3
-
19. 匿名 2024/11/03(日) 11:11:36
こんなんだから女はバカって言われるんだよ
一部のバカのせいで+149
-10
-
20. 匿名 2024/11/03(日) 11:11:40
>>1
あんたはそれに見合うだけの女なのか?
大体そんな男はとっくに魅力的な女性と結婚してますから+247
-4
-
21. 匿名 2024/11/03(日) 11:11:42
自分が底辺だからだよ
ステータスそれでしか保てないし。
スケープゴード見つけた!って思ったら
スケープゴードの方が圧倒的強いと言うアホさ加減。
無理、無駄
叶わないデスノート書いてろよw+52
-6
-
22. 匿名 2024/11/03(日) 11:11:43
まあジジイも若い女や美人に執着するからお互い様だわな+144
-6
-
23. 匿名 2024/11/03(日) 11:11:57
自分が大卒で年収800万以上稼いでるなら相手に同等の条件を期待しても良いと思う+252
-3
-
24. 匿名 2024/11/03(日) 11:12:01
>>1
お金と頭の良さと優しさと
今の時代に必須の知識が大事かな
無知だと命縮めるアレ入れたりしちゃうし+3
-5
-
25. 匿名 2024/11/03(日) 11:12:22
また叩き記事かー。
別に本人が理想追い求めるのは自由じゃん、どうしても結婚したいなら需要と供給見つめ直す必要はあるけど、そういう相手じゃないなら結婚しなくていいかもって人が無理に条件下げても双方幸せにはならないよ。+57
-17
-
26. 匿名 2024/11/03(日) 11:12:44
そりゃ学歴も年収も大事なんだけど、その年(40)になったら人柄重視で選んだほうが良くない?
逆に40歳で高学歴で年収高いバツなし独身男の方が怖いわ+248
-4
-
27. 匿名 2024/11/03(日) 11:13:11
どうしても譲れないなら仕方ない
納得できるまで探し続けるしかないよ
周りがいくら言ったところでわからないと思うし+59
-1
-
28. 匿名 2024/11/03(日) 11:13:21
ここまで独身できたのだから〜友達に自慢できるような〜
この考えはとても危険。損切り意識がないし幸せになりにくい思考回路+124
-2
-
29. 匿名 2024/11/03(日) 11:13:27
>>1
ネタだと思うけど時々こういう勘違い女性が実際いる
41歳の女性って相手の男性に仮に結婚してどんなメリットを与えることができるの?
+145
-6
-
30. 匿名 2024/11/03(日) 11:13:36
>>4
年収800万ならいいらしい+104
-3
-
31. 匿名 2024/11/03(日) 11:13:37
売れ残りの分際で+35
-8
-
32. 匿名 2024/11/03(日) 11:13:40
>>1
私の周りでアラフォーで結婚出来た女の人って
獣医と保育士主任の2人だけだわ。
看護師の友達は無理だった。
獣医師→保育士の男と結婚しての格差婚(婿入り)
保育士主任→工場勤めの年下(年収300前後)
2人とも子供作って幸せそうにしてる。+85
-18
-
33. 匿名 2024/11/03(日) 11:13:41
ガル子、俺はどうだい?
31才、日大卒地方公務員
年収500万
身長174
女性心理ガルチャンにて勉強中+39
-37
-
34. 匿名 2024/11/03(日) 11:13:46
私もそうだったな。
色々折り合いつけて結婚したけど、基本というか相手の経歴はやはり妥協したくなかったから気持ちわかるよ。
でもこういう人ってもうすぐ親の介護とかも始まったらその理想の自分とどうやって折り合いつけるんだろうなと思う。
それこそ彼女たちの希望する未来に親の介護とかはないと思う。そこで色々経験してまた気持ちかわったりとかもあるのかも。
+41
-0
-
35. 匿名 2024/11/03(日) 11:13:47
>>4
Fランでもいいけど高卒は絶対にダメという意味じゃない?
育ちが関係するから+66
-36
-
36. 匿名 2024/11/03(日) 11:13:57
高学歴高年収だけが条件なら結婚できると思う
でもこういう人はそこに容姿やスマートさなんかも足さなきゃ満足しないからむりになる+28
-0
-
37. 匿名 2024/11/03(日) 11:14:03
+11
-1
-
38. 匿名 2024/11/03(日) 11:14:07
うーん、それと同等の価値を相手に与えられるなら、とっくに結婚できてるんじゃないかしら‥。向こうだって自分が努力して学歴や年収を獲得してきたのに、一発逆転のために使われたら嫌じゃない?それに学歴と年収あって30代後半〜40前半の独身の人は多分30代前半あたりの人狙うと思うな。+53
-2
-
39. 匿名 2024/11/03(日) 11:14:12
意地悪な記事~
何歳だろうが夢見てこだわるのなんて本人の勝手
理想高すぎて結婚できなかったとしても、それは本人の責任なんだし
+60
-7
-
40. 匿名 2024/11/03(日) 11:14:33
>>1
自分が生涯添い遂げる相手を友達に自慢出来る相手がいいとかしょーもな
そんな理由で相手探してるから、運良く結婚出来たとして結婚後に「こんな人だとは思わなかった」って言い出して離婚したくなるんだろ+66
-1
-
41. 匿名 2024/11/03(日) 11:14:36
年収の高い企業に行くような男性で人間性がまともなら、大学からの彼女が手離さないんだわ
+51
-3
-
42. 匿名 2024/11/03(日) 11:14:36
>>1
己を知ることからはじめよう+13
-0
-
43. 匿名 2024/11/03(日) 11:14:37
本日の笑えるトピ+9
-2
-
44. 匿名 2024/11/03(日) 11:15:06
>>4
医師もいるし+14
-2
-
45. 匿名 2024/11/03(日) 11:15:16
>>3
ここまで独身で来たんだからって人はそんなに子ども産めないんじゃ…第一子から高齢出産なのでは?+45
-4
-
46. 匿名 2024/11/03(日) 11:15:22
>>32
看護師は無理じゃなくて理想でないと嫌だったのでは?
安定した仕事あったら妥協して結婚しなくていいってなりそう。+65
-2
-
47. 匿名 2024/11/03(日) 11:15:24
>>7
男性「やっぱり女性は年齢が重要だと思うんですよ。子作り子育てを考えるとやっぱり若い方が安定感や信頼感というか。」+247
-3
-
48. 匿名 2024/11/03(日) 11:15:28
>>36
割り勘はいや、170cm以下はいや、ハゲはいや、記念日には何かしてくれて、おしゃれなデートしてくれなきゃ嫌とか色々あるのよね。+24
-2
-
49. 匿名 2024/11/03(日) 11:15:41
>>1
気持ちは凄い分かるかも。
見下されて嫌な思いをしたのならなおさら、一発逆転ホームランを願う。
それですべてがひっくり返り見返すことができるから。
そういう気持ちは別に女性だけではないと思う。
男性だって、自分が中年の低年収でも、20代前半の可愛い従順な処女娘と結婚を望んでいる。
願うだけなら自由では?
+13
-29
-
50. 匿名 2024/11/03(日) 11:15:44
>>2
あんたもだろwww+32
-6
-
51. 匿名 2024/11/03(日) 11:15:51
その条件の男性側からしたら容姿端麗な若い女性が希望なんだろうなって思った
なんだかんだ言って若い女性を好みそう+48
-1
-
52. 匿名 2024/11/03(日) 11:16:07
>>1
政府も婚活も
何もかも右肩上がりで行くなんて
あるわけないんだわ
山もあれば谷もある。+7
-0
-
53. 匿名 2024/11/03(日) 11:16:09
>>1
みえさんwww+2
-1
-
54. 匿名 2024/11/03(日) 11:16:18
>>32
よくそこまで他人のこと書けるね…+94
-3
-
55. 匿名 2024/11/03(日) 11:16:30
>>23
自分も高学歴だそうだけど、高収入とは書いてないから違うんじゃないかな
41だし母親の話からもなんとなく専業希望してそう+24
-2
-
56. 匿名 2024/11/03(日) 11:16:37
>>46
そう。
まさに理想が高くて無理だった
自分よりも収入の低い男は絶対に無理だと(年収700万くらいある)+27
-1
-
57. 匿名 2024/11/03(日) 11:17:04
>>1
そりゃいつまでも結婚できないわけだ+25
-1
-
58. 匿名 2024/11/03(日) 11:17:14
>>5
41歳でここまできた。それだけでわかる+169
-2
-
59. 匿名 2024/11/03(日) 11:17:25
大卒でも最初から800万の人は珍しいんだが
20代の薄給の時に結婚して、40代で800万ならいるだろうけどね
年収800万で独身の人も珍しいよ+44
-2
-
60. 匿名 2024/11/03(日) 11:17:36
>>1
これ、何かと理由つけて正当化されてるけど、歳の差婚ねらうおっさんと同じだよね+28
-2
-
61. 匿名 2024/11/03(日) 11:17:37
>>33
いいと思うよ。+59
-5
-
62. 匿名 2024/11/03(日) 11:17:55
おばさんだとそもそも無理だよね+10
-0
-
63. 匿名 2024/11/03(日) 11:18:00
>>7
みえさん(41)
は、現実を見ない限り、一生独身だと思われる。
南無南無…+260
-3
-
64. 匿名 2024/11/03(日) 11:18:20
ガル民に沢山いるからなあ
専業小梨旦那は高収入で好きなことしてまったり過ごしてますって人が+15
-1
-
65. 匿名 2024/11/03(日) 11:18:22
>>28
そもそもが勘違いよね。
ぶっちゃけ40でいくら高スペック婚してもそこまで羨ましいとかならないんだよね。
友達もアラフォーなら育児に気持ちスライドしてるから今更友人の結婚相手みてすごーいとか言ってる暇ないし、むしろこれから育児?産めるの??産んでも子供成人したとき自分は還暦すぎ!?むりーとか思われる確率高いと思う。
+97
-1
-
66. 匿名 2024/11/03(日) 11:18:31
釣りあった人と結婚しようよ+8
-0
-
67. 匿名 2024/11/03(日) 11:18:50
>>61
やったー!+19
-0
-
68. 匿名 2024/11/03(日) 11:19:18
>>1
「学歴があっていい会社に勤めている相手と結婚した方が、親も安心する。あと、ここまで独身で来たのだから、友達に自慢できるような相手と結婚したいという気持ちもあるんですね」
親や親族から認められたいという気持ちに加えて、「友達をあっと言わせたい」という“一発逆転婚”を夢見ているようでした。
結局自分の見栄と欲だけでの結婚相手ってワケね。+68
-1
-
69. 匿名 2024/11/03(日) 11:19:30
>>1
そのくらいの年齢なら頭良いなってより健康な人のがいいけどな+25
-0
-
70. 匿名 2024/11/03(日) 11:19:34
>>1
火曜日の夜7時から植草先生の婚活の特番やるね〜めちゃくちゃ楽しみ!+9
-0
-
71. 匿名 2024/11/03(日) 11:19:37
>>28
友達に自慢出来るような〜の前に現実的になればいいのに+21
-0
-
72. 匿名 2024/11/03(日) 11:19:38
>>56
専門学科卒で700万稼げる仕事って他にないのかな+9
-2
-
73. 匿名 2024/11/03(日) 11:19:57
定期的にこの手のトピが立つ+4
-0
-
74. 匿名 2024/11/03(日) 11:20:06
>>33
32歳の私よりも学歴も年収が低いけど
一般的には平均的なスペックかと
+14
-15
-
75. 匿名 2024/11/03(日) 11:20:19
最近こんな人いる?+2
-0
-
76. 匿名 2024/11/03(日) 11:20:21
>>1
>>3
一の男は一流の女と結婚するから、
現時点で一流の男と結婚してないって事は女側が二流もしくは三流なんだよ
「その代わり子供たくさん産んで育ててあげる」って男からしたらブサとかバカとか低身長だと子供に遺伝するから遊びでセックスはするけど結婚はしないでしょ。+32
-3
-
77. 匿名 2024/11/03(日) 11:20:30
>>7
もうそのくらいの年齢で婚活してる女性は老後の茶飲み友達的な感覚で気の合う相手を探してるものかと思ってたわ+249
-2
-
78. 匿名 2024/11/03(日) 11:20:34
>>70
ノンフィクションめっちゃ面白かったけど、期待しちゃう+0
-0
-
79. 匿名 2024/11/03(日) 11:20:37
>>49
あなた男だよね
中年になって20代前半の処女・・・こんな気持ち悪い言葉女性ならでてこないよ。
処女って言葉今どき使う人もいるんだね。外で口走らないように注意したほうがいいよ。
+31
-10
-
80. 匿名 2024/11/03(日) 11:20:51
>>33
それでモテないの?+13
-0
-
81. 匿名 2024/11/03(日) 11:20:54
>>67
何かオモロ+9
-0
-
82. 匿名 2024/11/03(日) 11:21:22
>>7
見栄さんかな+114
-1
-
83. 匿名 2024/11/03(日) 11:21:22
自分の資産価値は、もう減価償却を終え耐用年数も過ぎてるクセに何を言うんだ?+3
-0
-
84. 匿名 2024/11/03(日) 11:21:23
どうせ、奇跡的に高年収高学歴が41歳おばを好きになってくれたとして、9割くらいに対して「生理的に無理」とか言っちゃうんでしょw
女の出す条件ってあくまでも最低限で、ほとんどが生理的に無理で終わる。+11
-0
-
85. 匿名 2024/11/03(日) 11:21:24
中学生の子供がいる年齢なのに
条件どころかこれからほぼ妊娠することができない女性を引き取るお人よしの男性なんているわけないじゃん+22
-3
-
86. 匿名 2024/11/03(日) 11:22:21
>>75
いないと思う
記事書いた人がどんな人か知らんけど+3
-0
-
87. 匿名 2024/11/03(日) 11:22:21
>>74
デブス+8
-7
-
88. 匿名 2024/11/03(日) 11:22:22
価値がない女選ばないよ
自分の評価してみな+6
-1
-
89. 匿名 2024/11/03(日) 11:22:32
>>75
思う。
私のまわりでアラフォーで婚活してる女子はみんな言うのは「特別な人など望んでない。ただ本当に普通の人がいいけどそれがいない」が口癖だよ。
すごいエリートでなくてもいいから平均ぐらいの年収あって、普通に会話できる男性。
そしてそれが40ぐらいになるともういないと嘆いてる。
まあ気持ちはわかる。
+15
-5
-
90. 匿名 2024/11/03(日) 11:22:38
大卒年収800万円以上の男性に相当する女性のスペックってどのぐらい?
大卒年収800万円の女性だよね?+20
-1
-
91. 匿名 2024/11/03(日) 11:22:40
>>3
41歳って書いてあるよ+17
-1
-
92. 匿名 2024/11/03(日) 11:23:31
>>89
その平均の年収ってどれぐらいを想定してるの?+2
-0
-
93. 匿名 2024/11/03(日) 11:23:35
>>2
みえさんはガル民かもしれぬ。
みえさーーん!!
目を覚ましてーーー!!!+2
-4
-
94. 匿名 2024/11/03(日) 11:23:36
>>72
公務員とかならありじゃないかな。
あとは大企業の社員でも高卒採用はあるしそのあたり。+3
-3
-
95. 匿名 2024/11/03(日) 11:23:54
>>92
500~600万ぐらい+0
-4
-
96. 匿名 2024/11/03(日) 11:24:07
(41歳)
🤡+2
-0
-
97. 匿名 2024/11/03(日) 11:24:18
>>33
ガルチャンにはまともな女は在中してないから参考にするのは間違ってると思う。+30
-1
-
98. 匿名 2024/11/03(日) 11:24:24
>>7
釣り記事でしょ
同年代独身だけど
とっくの昔から婚活より終活よ
きれいに一人で楽しく生きてなるべく健康で死ぬことが目標
大半の高齢独身は、この記事の人みたいな自慢できる結婚したい、エリートと結婚したい、みたいな感覚じゃないと思うよ
ネットではこういう面白おかしく書いた高齢独身叩き記事しかみないけどさ+104
-23
-
99. 匿名 2024/11/03(日) 11:25:24
>>5
男は、身長、顔、年収、学歴、ち〇この大きさ、才能
女は、年齢、顔、スタイル、学歴、家柄、経験人数の少なさ
この項目に照らし合わせて自分を評価しましょう。
+5
-22
-
100. 匿名 2024/11/03(日) 11:25:27
条件と結婚できる人は結婚早いと思うよ
大半の婚活苦戦してる人って条件より見た目や性格とかフィーリングを大事にしてるだろうし+9
-1
-
101. 匿名 2024/11/03(日) 11:25:35
大卒じゃないと話が合わないって理由ならわかるけど(もちろん自分がそれなりに話の程度が知的なことが前提)、それ以外なら別に高卒経営者とか大手メーカーで高給はいるのにもったいない+14
-0
-
102. 匿名 2024/11/03(日) 11:25:37
競輪や競艇の選手を狙えば良いのに。余裕で年収数千万。+3
-0
-
103. 匿名 2024/11/03(日) 11:25:47
>>33
>女性心理ガルチャンにて勉強中
ガル男で初めて面白いと思ったw+81
-2
-
104. 匿名 2024/11/03(日) 11:25:53
>>6
そうそう
そういう男性を望んで結婚出来なかったら出来なかったで別に構わないんだよね
そういう男性以外とは結婚する気は無いってだけで+32
-6
-
105. 匿名 2024/11/03(日) 11:26:02
女性が男性に年収や学歴を求めるように、男性も女性に若さを求める。
そこがマッチすればいいけどね。
+14
-0
-
106. 匿名 2024/11/03(日) 11:26:15
>>5
「ここまで独身で来たのだから」って発想がこじれちゃってる原因なんだよね
男女関係なく、年収とかの条件が同じなら、若い方が結婚相手としては評価高くて、年齢が進むほど不利な条件になってく+139
-2
-
107. 匿名 2024/11/03(日) 11:26:37
>>90
MARCH関関同立卒か同レベルの国公立+2
-4
-
108. 匿名 2024/11/03(日) 11:26:40
>>72
今は看護師も大卒なんじゃない?+17
-0
-
109. 匿名 2024/11/03(日) 11:26:56
>>15
本文の方にご自身も高学歴って書いてあったよ+26
-0
-
110. 匿名 2024/11/03(日) 11:27:12
>>95
それは‥東京ならそうかもしれないけど、それ以外の平均値(30代独身)は多分300〜400くらいが平均値だとおもう。中央値もそれくらい+5
-0
-
111. 匿名 2024/11/03(日) 11:27:30
>>7
解散要求を拒否します。+9
-1
-
112. 匿名 2024/11/03(日) 11:27:42
>>1
あと、ここまで独身で来たのだから、
妥協するのが当然になってしまいますよね
この謙虚さがあればなあ~+11
-0
-
113. 匿名 2024/11/03(日) 11:27:51
貧乏育ちです、大卒年収800万ですがでも奨学金で行ったので支払い残ってます…でもモテるのかな。
+6
-2
-
114. 匿名 2024/11/03(日) 11:28:13
結婚相手をマウントの材料にしたいのか
男をアクセサリーか何かと勘違いしてるの?+7
-0
-
115. 匿名 2024/11/03(日) 11:28:14
>>90
どこを基準にするかじゃない?年収ピラミッドで見たら男の年収900は女の600と同等とみたよ+6
-3
-
116. 匿名 2024/11/03(日) 11:28:25
>>101
早慶卒の女性はその辺に妥協出来ないのかと思う。
男性が気にするかも
+3
-0
-
117. 匿名 2024/11/03(日) 11:28:53
>>90
料理上手で可愛くてスタイル良い子+5
-3
-
118. 匿名 2024/11/03(日) 11:29:11
>>116
その辺はまさに大卒じゃないと話が合わない知的レベルだから仕方ないかと+0
-0
-
119. 匿名 2024/11/03(日) 11:29:27
>>33
まぁ、中の下だけどいいんじゃない。
頑張れ。
+1
-11
-
120. 匿名 2024/11/03(日) 11:29:34
己はどうなのよ?勿論、大卒以上で年収500万以上だよね?+1
-0
-
121. 匿名 2024/11/03(日) 11:29:47
>>1
友達に自慢できるような相手と結婚したい
この時点で結婚に対する考えが歪んでる+27
-0
-
122. 匿名 2024/11/03(日) 11:29:54
ここまで独身で来たのだから、の後がおかしい+4
-0
-
123. 匿名 2024/11/03(日) 11:29:58
>>33
公務員はいや
年収も微妙+4
-12
-
124. 匿名 2024/11/03(日) 11:29:59
>>48
だよね。
私の夫は36歳で年収1200万だったけど残ってたからね。
仕事多忙な上に自ら動けない内気な性格、身長も170以下だったからご縁なかったて。
当然おしゃれなデートやら気遣いもできない人だった。
思うところはあったけど、私も結婚したかったし性格は良かったから結婚した。
結婚したら紹介者のおばちゃんが言ってくれた通り「奥さんしだいで変わるわよ」の通り、私が選んだ服をきて身づくろいさせたら普通の人になってまわりからも「素敵な旦那さまねえ」とかいわれる普通の既婚者男性になったよ。
+18
-14
-
125. 匿名 2024/11/03(日) 11:30:05
>>91
そのうえで皮肉を言っているんじゃないですか?+3
-1
-
126. 匿名 2024/11/03(日) 11:30:27
>>109
書いてましたが大卒って書いてただけですし、
相手にも大卒って書いてたから 彼女の中では高学歴イコールFランでも大卒なのかと。+24
-4
-
127. 匿名 2024/11/03(日) 11:30:34
>>118
たぶん最低でも明治よね
早慶卒女性だと
+0
-4
-
128. 匿名 2024/11/03(日) 11:30:38
>>1
またこの話題+1
-0
-
129. 匿名 2024/11/03(日) 11:30:44
41って初老じゃん。+7
-2
-
130. 匿名 2024/11/03(日) 11:31:00
>>1
大卒じゃなくても資産家の金持ちならいいわよ。+4
-0
-
131. 匿名 2024/11/03(日) 11:31:05
気持ちわからんでもないんだよなー
ここまで独りでバカにされたり惨めな思いしてきて、またバカにされたりするような旦那は余計つらいのよ+4
-5
-
132. 匿名 2024/11/03(日) 11:31:22
望むスペックが高過ぎるんじゃない、アラフォー女性が望むには高過ぎるってだけの話。25歳の女性がその条件を希望して婚活すれば余程のブ○と社会不○合者じゃない限り希望に近いスペックで見つかるよ。+0
-0
-
133. 匿名 2024/11/03(日) 11:31:27
>>1
細身なら胸をGかHカップぐらいに豊胸手術したら
即結婚できると思うよ。
男はおっぱいしか見てないんで。
+0
-12
-
134. 匿名 2024/11/03(日) 11:31:30
>>33
「女性心理ガルチャンにて勉強中」これ以外は良いと思う+31
-0
-
135. 匿名 2024/11/03(日) 11:31:33
>>122
そもそもここまで独身できたのだからがおかしくない?
仕事や任務で生涯をささげてきたのでもなく、いい相手見繕えなくての独身なんでしょ。
なんでそれをここまでで独身貫いてきたって選んで独身だったみたくなってるんだか。+9
-0
-
136. 匿名 2024/11/03(日) 11:31:44
わたしも高学歴のひとと結婚したくて専門学校のころスナックでバイトして婚活してた笑
んで常連の社長が連れてきた今の夫と結婚した。ずるいかもだけど投稿者の気持ちわかるよ。+0
-7
-
137. 匿名 2024/11/03(日) 11:31:50
>>74
ん〜>>33は田舎に行けば平均だけど、東京だと中の下もしくは、下の上だよ
私や夫の友人から見ると結構下位層+5
-14
-
138. 匿名 2024/11/03(日) 11:31:51
>>64
それは婚活じゃなく、知り合って恋愛してから結婚だからだよね
それだと女性が無職だってありえるけど、婚活は先に条件がくるから色々難しそう+12
-2
-
139. 匿名 2024/11/03(日) 11:31:59
旦那と同じ会社に高卒800万独身なら結構いるんだけどなぁ+2
-2
-
140. 匿名 2024/11/03(日) 11:32:09
現実見られない女を思いっきり叩いてくださーいってトピもういいよ。
どんな相手を望もうが別によくない?
妥協したくないって貫くのも自分の責任なんだし。+7
-5
-
141. 匿名 2024/11/03(日) 11:32:16
>>127
そうおもう
卑屈になる男の人もおおいしね〜
専業主婦や非正規は嫌、でも俺より給料や学歴が高いのもいやって面倒な男がまだまだいるね+13
-0
-
142. 匿名 2024/11/03(日) 11:33:05
>>101
別にお金目当てじゃないんじゃない?
お金は最低限のライン決めてそれがあれば問題ないけど、流石に生まれ育ちや価値観が違うのはキツイ+6
-0
-
143. 匿名 2024/11/03(日) 11:33:12
25歳で今月から結婚相談所入ったけど、友達超少ないから自慢とか考えずに、人柄だけで判断できるよ。
自分の長所が年齢と正社員くらいしかないから、頑張ってお見合いして静かで穏やかな人と結婚したいな。+12
-3
-
144. 匿名 2024/11/03(日) 11:34:09
>>87
残念
見た目のスペックも高いです+6
-6
-
145. 匿名 2024/11/03(日) 11:34:16
男に何のメリットが+4
-0
-
146. 匿名 2024/11/03(日) 11:34:20
こんなこと思っても口には出さないだろうと思ってたが
会ったことある
自信満々で1000万円以上って人
自分が600以上あるから、それ以上が良いんだって。
+1
-0
-
147. 匿名 2024/11/03(日) 11:34:35
>>139
高学歴女子とは育った環境が違い過ぎる+2
-0
-
148. 匿名 2024/11/03(日) 11:34:52
>>26
同意
恋愛結婚しても後々性格の不一致とか出てくるのに、条件のみで結婚したら即性格の問題とか発生しそう+37
-0
-
149. 匿名 2024/11/03(日) 11:34:56
>「友達をあっと言わせたい」という“一発逆転婚”を夢見ているようでした。
あー…たしかにこういう子いるわ…
でも結局条件を高くして、それでまた結婚が遠のくから、自分で自分のクビ締めてるんだよね+19
-1
-
150. 匿名 2024/11/03(日) 11:34:59
>>124
こういう創作+15
-2
-
151. 匿名 2024/11/03(日) 11:35:10
>>126
あー、そう言うことか+0
-0
-
152. 匿名 2024/11/03(日) 11:35:11
>>131
友達の相手を馬鹿にするとかあり得る?
そんな人友達じゃないよ。
+14
-0
-
153. 匿名 2024/11/03(日) 11:35:51
>>1
その対価として男は若い女を求めるのよ+16
-0
-
154. 匿名 2024/11/03(日) 11:36:03
20代で結婚したけど学歴収入は気にしたけど友達に自慢したいという発想はなかった。今41で婚活してる子は周りの旦那のスペックとか身長とかケチつけてたりするから周りの目を気にする人は時間かかってそう。よその旦那とかほとんどの人はどうとも思ってないのに。+13
-1
-
155. 匿名 2024/11/03(日) 11:36:12
>>142
うん、だから大卒じゃないと知的レベルが合わないならわかるよって+0
-0
-
156. 匿名 2024/11/03(日) 11:36:39
YouTuberの20代女医の子が
マッチングアプリで結婚したけど
まず学歴と年収でふるいにかけたと言ってたわ
+7
-0
-
157. 匿名 2024/11/03(日) 11:37:12
>>153
今は同世代婚が主流だから+5
-4
-
158. 匿名 2024/11/03(日) 11:37:14
名前きいてもわからないような大学より専門とか行って
手に職つけてる人に惹かれるのは私だけだろうか?+7
-0
-
159. 匿名 2024/11/03(日) 11:37:26
骨董品市場なら有名人絡みだと高くなるよ
先祖がすごい人で資産家家庭ならチャンスありそう+0
-1
-
160. 匿名 2024/11/03(日) 11:38:08
>>121
そういう異性と結婚した人は不幸+5
-0
-
161. 匿名 2024/11/03(日) 11:38:08
>>11
散々マウント取られてきたんでしょ
あっと言わせたいと思うのは自由よ+17
-26
-
162. 匿名 2024/11/03(日) 11:38:27
>>158
自分と釣り合ってれば良くないか?
自分が旧帝や早慶卒とかじゃないでしょ
+4
-0
-
163. 匿名 2024/11/03(日) 11:38:30
>>110
あ、うちが東京なので東京ではの話です。
地方なら400ぐらいって言ってると思う。+1
-6
-
164. 匿名 2024/11/03(日) 11:38:45
>>1
いくらでも条件をつけて良い。
それ以外は結婚相手として認めないと決めているんだから。
ただ、お眼鏡にかなう見つからなくても、それも自己責任。
周りがあれこれ言うことでもない。
+9
-0
-
165. 匿名 2024/11/03(日) 11:39:06
>>157
それ嘘
勝手にメディアがそう言ってるだけ
歳の差も常に1〜2割いるし珍しくない+3
-3
-
166. 匿名 2024/11/03(日) 11:39:26
学歴とか年収よりも生理的に無理じゃない見た目の人がいい
それで婚活苦戦してるんだけども+3
-1
-
167. 匿名 2024/11/03(日) 11:39:27
>>33
ガルちゃんで女性心理を学んでる時点でリアルで周りに女性がいないのが分かるからお察し
+23
-2
-
168. 匿名 2024/11/03(日) 11:39:57
相手がバツイチでいいなら高スペック男性いるよね
大企業勤務だと離婚してもみんな再婚してる笑
+6
-0
-
169. 匿名 2024/11/03(日) 11:40:06
>>1
若い時期はそれだけで無双できてめちゃいい思いできるんだから
若さを失えばその皺寄せがくるってわからないのかな+12
-0
-
170. 匿名 2024/11/03(日) 11:40:13
20代後半の人が言ってるのかなと思ったら40過ぎてたのね
なにかは妥協しないと厳しそうだね
年収1点突破か学歴か容姿か性格か
求め過ぎるとそのまま老後になりかねないね
+4
-0
-
171. 匿名 2024/11/03(日) 11:40:18
>>131
結婚云々の前に友達やめなよ
結婚相手にも失礼だし
友人関係で自分をダメにしてる+13
-0
-
172. 匿名 2024/11/03(日) 11:40:21
>>157
それは恋愛結婚でしょ
婚活は違う+8
-0
-
173. 匿名 2024/11/03(日) 11:40:38
>>1
年齢の価値が男女同じって思ってる時点でわかってない+3
-0
-
174. 匿名 2024/11/03(日) 11:40:50
>>158
私はだけど、どっちも嫌だったな。
そこそこ有名な大学でてほしいし、手に職あってが希望だった。
手に職あっても専門とかは嫌だった。
そこは人によるんだろうね。
+0
-0
-
175. 匿名 2024/11/03(日) 11:40:51
>>165
横
データにもあったよ
歳の差婚が減ってるって
+7
-2
-
176. 匿名 2024/11/03(日) 11:41:10
>>157
それって今の20代〜30前半の価値観なんじゃない?
41歳の投稿主は友人を見返してやりたい気持ちが強いから同格よりハイスペ狙ってると思うけど+10
-0
-
177. 匿名 2024/11/03(日) 11:41:41
>>149
アラフォーにもなって友達をあっと言わせるためにハイスペと結婚したいとか幼稚過ぎる。同年代のアラフォーは殆どが幼稚園児〜中高生の育児してるし、早い人はおばあちゃんになってるよね。+18
-0
-
178. 匿名 2024/11/03(日) 11:42:20
>>151
おそらく難関大学なら
たとえマーチとか旧帝大とか関関同立とか
書くと思うけど書いてない
そのレベルに達してないのに理想高すぎなのよ+8
-0
-
179. 匿名 2024/11/03(日) 11:42:32
>>7
みえさん(26)とかだったらまだこのトピも賑わいそうだよね
41はガル民ですらつっこまない+113
-1
-
180. 匿名 2024/11/03(日) 11:42:38
>>1
ココに拘るのは宝くじに当たる様なものだ。先ずは自分の見た目やスペックだね。そこクリアしてるのか?どうかだね。妥協も必要。+3
-0
-
181. 匿名 2024/11/03(日) 11:43:00
私は専門卒なんだけど
大学の学校や授業の仕組みがよくわからないよ
専門でも単位取ったり授業選択したりはあるけど
ベースが違うから昔話に入れない時がある
基本的な話題が通じる人の方がいいと思う+2
-0
-
182. 匿名 2024/11/03(日) 11:43:08
>>149
男の人でもいるよね
とにかく若い女と結婚して周りを見返したい人
ハイスペ同士で結婚したらそれはそれで見返せるけど、そのタイプは大学卒業してすぐ結婚してるから今更見返せない+10
-1
-
183. 匿名 2024/11/03(日) 11:43:18
出た「この年まで来たんだから」っていうワード。
友達にもいて(私も含めアラフォー)、「この歳まで来たんだから若い子と結婚したい」「この歳まで来たんだから妥協したくない!」と言っていまだに独身。
聞くたびに「この歳まできたらってなんなんだろう?」って思うよ。相手にも選ぶ権利はあるし自分はそのお相手に釣り合うスペックなのかなと。言い寄ってくる男はダメ男ばっかり!と言っている時点でお察しと思ってしまう。ガル子ちゃんは結婚できて良いなぁーって言うけど、、、ねぇ。+6
-1
-
184. 匿名 2024/11/03(日) 11:43:26
>>1
高卒のどえらいイケメンが出てきたらどうなんだろね?+10
-0
-
185. 匿名 2024/11/03(日) 11:43:28
>>5
こんな男は
性格のいい美人
同じ大学の女性
と結婚するから市場に残る高収入高学歴は難ありだよ。+107
-2
-
186. 匿名 2024/11/03(日) 11:43:42
>>33
いいと思うけど
がるちゃん民に慣れたら女性に幻滅する可能性大だよ+25
-0
-
187. 匿名 2024/11/03(日) 11:44:01
相手に良い条件求めるのは結構だけど勿論自分自身もそれに見合うだけの良い女なのよね?+2
-0
-
188. 匿名 2024/11/03(日) 11:44:19
理想が高いのは別に良いと思うよ
アイドル級の容姿で優しくて家事全部しながら共働きで子供産んでくれる20代を探す50代アルバイトのおっさんだろうが
年収800万の大卒エリート30代イケメンを探す40代のおばさんだろうが
誰に迷惑かけるでもない、永遠にマッチしないままずっと結婚相談所が儲かるだけで、誰にも迷惑かかってないし
底辺同士の結婚って悲惨じゃん
見合わない相手に当たるのを夢見て宝くじに金払うのは個人の自由だし、当たらなきゃ地道に独身で働くっていうならその人の人生だよ
外野が勝手に「ちゃんとお似合いの底辺同士で結婚しろ!」とか言うのは大きなお世話過ぎる+15
-0
-
189. 匿名 2024/11/03(日) 11:44:30
>>166
婚活苦戦してるって事はあなた側にも欠点が多いんじゃない?
年齢が高い、ブサ、低身長、学歴低い、家柄悪いとか
もし美人でスタイル良くて学歴高ければ男はほっておかない+5
-1
-
190. 匿名 2024/11/03(日) 11:44:42
でも自分の学歴、年収未満の男性は避けたいのは普通だと思う+5
-2
-
191. 匿名 2024/11/03(日) 11:44:55
>>65
確かに40で同年代の友人が結婚したらおめでとう!ってだけで相手のスペックが高かろうが興味ないね。20代だとそういう話題も楽しかったけど。+40
-0
-
192. 匿名 2024/11/03(日) 11:45:03
>>1
みえの分析で将来的に子育てするのに安心感が~ってあるけど41で結婚もまだじゃ子供なんて厳しくないか?+17
-0
-
193. 匿名 2024/11/03(日) 11:45:16
>>7
解散はちょっと待って!
みえさん、おもしろい方よ
高学歴で年収800万ないと、とおっしゃっておきながら、自分の経歴を自慢してくるような方はいや、やはり心根がよくないとって、、、
おもしろくてお腹抱えて笑いましたわ。
ネタか婚活業界の良い金づるかどっちかと思いましたわ+72
-8
-
194. 匿名 2024/11/03(日) 11:45:21
>>165
IBJという婚活最大手会社の発表では平均3歳差
年収2000万の男性でようやく8歳下が平均になる
恋愛結婚なら交わるコミュニティ的に言わずもがな同世代婚がおおい
どのみち主流は同世代
たとえば年収1000万はすごいけど、それで専業主婦できないからだったら若い人と共に歩みたいでしょう+7
-2
-
195. 匿名 2024/11/03(日) 11:45:30
41歳でその条件は無理や+1
-0
-
196. 匿名 2024/11/03(日) 11:45:31
こんなあからさまな嘘記事にまんまと釣られるなよガル民w
+4
-0
-
197. 匿名 2024/11/03(日) 11:45:54
>>157
同世代婚って単語が一人歩きしてるけど、その一方で婚姻数は激減してるんだよね。つまり年齢差のストライクゾーンが狭くなったから結婚する夫婦が減ったと言うこと。
同世代婚って若いうちにしないと難しいと思うよ。+10
-0
-
198. 匿名 2024/11/03(日) 11:46:05
>>168
ちゃんと養育費とか払ってるんだろうか+3
-0
-
199. 匿名 2024/11/03(日) 11:46:05
>>1
親、友達…自分が無いし、プライドだけで生きてる人。結婚相手をプライドを保つ手段としかみてない。逆に自分の息子にはこんな女性に気をつけろと言っておきたい。
+9
-1
-
200. 匿名 2024/11/03(日) 11:47:12
>>182
今は稼ぎの良い女性との結婚がいちばん羨ましいと思われる+9
-0
-
201. 匿名 2024/11/03(日) 11:47:45
プーックスクス+2
-0
-
202. 匿名 2024/11/03(日) 11:47:45
>>188
ヒエラルキーの上位30%は上位同士でくっつくし、中位40%も中位同士でくっつくけど、
下位30%同士はお互いを軽蔑し憎み合ってるから結婚しない
昔はこの層も結婚してたけど、今はSNSで上位の生活を垣間見ることができるから理想だけ高くなり下位同士を結婚させようと思っても無理だよ
むしろ上位と中位の出生率を上げた方が早い+21
-0
-
203. 匿名 2024/11/03(日) 11:47:47
なぜ若いうちに結婚しないんだろう
女の武器は若さなのにね+23
-0
-
204. 匿名 2024/11/03(日) 11:47:53
>>1
毎回思うけど、独身女性の半分は非正規なんでしょ?
自分が800万稼ぐならまだわかるけど、300万も怪しいなら流石に無謀だと思う
婚活の年収差ってせいぜい±100万くらいだと予想+16
-1
-
205. 匿名 2024/11/03(日) 11:48:21
>>1
自分もその条件と同じなら自然と出会えるはずよ
頑張って!+5
-1
-
206. 匿名 2024/11/03(日) 11:48:24
子供産まないなら、年収そんなに必要ないよね正直。
芸能人のような女性と結婚するならともかく、老後心穏やかに暮らすパートナーなら、不足なく暮らせるだけあれば良いのでは。
ここで高年収を条件に出すとか意味わからん。
高齢女子なら自分がそこそこ稼いでるんじゃないの?+7
-0
-
207. 匿名 2024/11/03(日) 11:48:31
>>200
それはヒモ体質の男で、そこに1流の男はいないと思う+0
-3
-
208. 匿名 2024/11/03(日) 11:49:24
>>194
私が見た厚生労働省かなんかの調査では
平均1.5歳差らしい
+3
-0
-
209. 匿名 2024/11/03(日) 11:49:30
>>206
稼いでても仕事しんどいから辞めたい理由のため婚活してるかもね
もしくはアラフォーでも低年収とかかな?+3
-0
-
210. 匿名 2024/11/03(日) 11:49:33
>>1
全員が普通以上を求めてるからあぶれるのは当然
少子高齢化、老人大国まっしぐら+10
-0
-
211. 匿名 2024/11/03(日) 11:50:02
>>33
年収500万はうちの会社の新卒の初年度の年収なんだけど、、
+6
-13
-
212. 匿名 2024/11/03(日) 11:50:07
>>109
自分も一流企業に勤めてたら、その中で出会いもあるだろうし、自分が一流企業なら相手にわざわざそれを求めて一発逆転とか言わないだろうしね。+48
-0
-
213. 匿名 2024/11/03(日) 11:50:07
こういうのって誰も止めてないから早くしろよ
と思うよね
+2
-0
-
214. 匿名 2024/11/03(日) 11:50:08
>>207
いや大企業勤務同士
医師同士とかだよ
+8
-0
-
215. 匿名 2024/11/03(日) 11:51:16
今はきもい中年おっさんでも気軽に美人の女子大生とか買える時代だよ
ムリに決まってる+5
-0
-
216. 匿名 2024/11/03(日) 11:52:03
>>7
子供ほしいよね、男性だって+49
-3
-
217. 匿名 2024/11/03(日) 11:52:06
身の程をわきまえよ+0
-0
-
218. 匿名 2024/11/03(日) 11:52:52
>>202
だよね
憎しみ合ってるというか結婚した方が悲惨な事になるもん、特に女で低スぺや機を逃した人は「重労働と介護と家事と子育て」と引き換えに既婚者ステータス欲しいか?みたいな状態になるし、そりゃ自分に見合う相手がそんな形の結婚になる下位30%しかいないならしないわな+12
-1
-
219. 匿名 2024/11/03(日) 11:52:52
>>1
結局自分がワゴンに入った売れ残りの処分品だと思われたくないんでしょw
でもそっちだったら逆に買ってくれる人がいるかも知れないのに、いつまでも棚の端っこで値下げもせずにずーっと鎮座してるんでしょw
で、結局期限切れになって処分されるという結末w+23
-0
-
220. 匿名 2024/11/03(日) 11:52:57
>>7
41なんて子供いてもおかしくない年齢…+50
-3
-
221. 匿名 2024/11/03(日) 11:53:04
>>143
今って25から結婚相談所まで入って婚活するの?+6
-0
-
222. 匿名 2024/11/03(日) 11:53:07
自分のことは棚に上げてるのかな?
高スペックな人って大抵同じくらい高スペックな女性と結婚してる気がする
てか学生や若いうちに捕まえてる人が多い+10
-0
-
223. 匿名 2024/11/03(日) 11:53:25
自分の事を頭がいいと思い込んでる学歴だけのアホは多いからね
かなりの確率で売れ残っていく+7
-1
-
224. 匿名 2024/11/03(日) 11:53:30
単純な疑問だけど41歳になっていきなり他人と共同生活できる?
旦那いるけど41から知り合ったら絶対結婚してないわ。いまでは中年太りと加齢臭あるし+11
-1
-
225. 匿名 2024/11/03(日) 11:54:11
>>26
確かに何故こんな凄いなのに結婚してないの?実は性格に難ありの人?って疑うかもしれない+34
-1
-
226. 匿名 2024/11/03(日) 11:54:40
>>216
バツイチならいいかもね。+0
-0
-
227. 匿名 2024/11/03(日) 11:54:42
自分の結婚なんだから親とか親族とか友達はどうでもいいとして
少しでもいい条件、いい暮らしが出来そうな相手を望むのは悪い事じゃないと思う
貧乏で低いレベルの生活から這い上がるのは簡単な事じゃないし、わざわざ苦労に飛び込むくらいなら独身でいいんだし
まぁ余程惚れた相手なら貧乏でも何でもいいんだろうけど+6
-1
-
228. 匿名 2024/11/03(日) 11:55:28
言うほど深層心理ってやつか?+1
-0
-
229. 匿名 2024/11/03(日) 11:56:19
>>1
男代表「いや、その前にその高学歴高収入の男がお前と結婚するメリットを教えてくれや」+19
-0
-
230. 匿名 2024/11/03(日) 11:58:12
>>216
今41歳ですが、妊娠5か月です+5
-10
-
231. 匿名 2024/11/03(日) 11:58:34
>>4
お金持ちは引く手あまたよ+12
-1
-
232. 匿名 2024/11/03(日) 11:58:57
現代の女って現実パンチを一回も受けないまま
40とかになれちゃうからすごいよね+7
-1
-
233. 匿名 2024/11/03(日) 11:59:07
>>193
それはゆみ(35)の話じゃない?+7
-1
-
234. 匿名 2024/11/03(日) 12:00:11
>>1
「婚期を逃した41歳」っておそらく男側から見たら女性が言う「生理的に無理」と同義語
女性側が自分がヒエラルキー下位層に位置しているって認識してないんだと思う
上位とか中位の男は絶対に下位層とは結婚しないからそりゃ売れ残る+15
-0
-
235. 匿名 2024/11/03(日) 12:00:16
ガルちゃんやってそうなYouTuberの人がいて観てるけど、バツイチ独身53歳の地方で零細企業で手取りが13万の事務員の人も安定したいからってマッチングアプリとかで婚活してたけど、60過ぎとか介護要員にされそうな人ばかりだった。+3
-0
-
236. 匿名 2024/11/03(日) 12:00:44
>>77
そうだよ。
人としてちゃんとしてればいい。
犯罪犯さない人、お金遣い荒すぎないひと。+53
-2
-
237. 匿名 2024/11/03(日) 12:01:38
そう言う余裕のある男は、一発逆転とか器量の小さい女を選ばんでしょ+5
-0
-
238. 匿名 2024/11/03(日) 12:02:27
>>4
Fランでもいいからとにかく大卒の方がいいかな
高卒だと実家が貧乏な人多いから
なのでもちろん奨学金無しの話だけど+62
-28
-
239. 匿名 2024/11/03(日) 12:02:49
800万て何歳ぐらいで稼げる?+0
-0
-
240. 匿名 2024/11/03(日) 12:03:00
閉経しているのは駄目❗️+0
-0
-
241. 匿名 2024/11/03(日) 12:03:35
若くて可愛くて経験人数すくない子を望んでるオッサンと同じくらい身の程知らず+7
-0
-
242. 匿名 2024/11/03(日) 12:03:36
子供〜学生時代←女の子だから甘やかそうやりたいようにやれば良いよ
社会人←女だからなあ あまり強くも言えないし注意するのもあれか
ヤリチンまちあぷ男←君本当に可愛いね すごい可愛い(まあ、大した事ないな一回やったら捨てるべ)
女 40歳になりました!
みたいなね笑
+2
-0
-
243. 匿名 2024/11/03(日) 12:04:24
>>1
20代の内に言って下さいっていう内容だね
40代の言う事じゃない
それにその「」内の言葉の学歴、収入を自分の恋愛や結婚に置き換えてみるといい
自分が何も積み重ねてない事を実感すると思う+11
-0
-
244. 匿名 2024/11/03(日) 12:04:42
>>227
勿論道徳的に悪いことは何もないんだけど、
あまりにも釣り合ってない条件を公言しちゃうと
周りから痛い人扱いされたりするのはしょうがないと思う+5
-0
-
245. 匿名 2024/11/03(日) 12:04:46
>>238
その気持ちも分かるけれど、両親がある程度以上の知能があれば、子供がFランに行くことって多分ないよね。+18
-21
-
246. 匿名 2024/11/03(日) 12:05:26
>>1
まあ、炎上しそうなコラムだけど、男性の方がスペックが下だと色々うまくいかないよ。
奥さんの方が年収多いとか、学歴上とかだと、男性ってプライド高いのでうまくいかない。若い頃なら気が合うとかで勢いで結婚できるかもしれないけど、四十代以上ならますます「男性が上」の考えの年代だと思うのである意味真実だと思う。+3
-7
-
247. 匿名 2024/11/03(日) 12:05:50
>>235
バツイチ独身で地方の零細企業にいる低収入女性と結婚しようと思う40代以下の男は皆無でしょ
現時点で底辺なんだから、そりゃ底辺男しか寄ってこないよ+3
-0
-
248. 匿名 2024/11/03(日) 12:06:15
>>29
そりゃ、高い年収でしょ。
夫婦で世帯年収2000万のパワーカップル。+8
-13
-
249. 匿名 2024/11/03(日) 12:06:32
>>161
旦那でマウント取るなんて低俗だね
クダラナイ
因みにこれ850万ドルあります
円換算は勝手にやってねえ+2
-4
-
250. 匿名 2024/11/03(日) 12:06:33
自分の学歴は?+2
-0
-
251. 匿名 2024/11/03(日) 12:06:41
かぐや姫みたいにアレもこれもと高い条件いくつも並べる人って、本当にかぐや姫みたいに実はだれとも結婚したくないのかなって思うわ。いい男がいないのーって文句言いながら独身の方が楽しそう+6
-0
-
252. 匿名 2024/11/03(日) 12:06:55
>>196
と思うでしょ?
まさかの同年代にいるんだよ。もう紹介出来る人いないから〜!って逃げてるけど+6
-0
-
253. 匿名 2024/11/03(日) 12:07:50
>>1
また若いんだろうなぁと思ったら完全に同世代で驚き。
このくらいの歳になったら最早一緒に生きていける会話のできるパートナーが欲しいみたいになる気がするが。+12
-0
-
254. 匿名 2024/11/03(日) 12:08:17
そういうスペックの人は既に誰かの夫になってるよね
もっと若くてもっと年収が低かった時代にそこまで伸びると推定されてか、そんなの推し量られもせずすんなり好きな人と結婚している+7
-0
-
255. 匿名 2024/11/03(日) 12:08:53
>>77
親の介護と、家事や介護含めた自分の面倒を見てくれる人を探す50代半ばのバツイチ男性とかね。+25
-3
-
256. 匿名 2024/11/03(日) 12:09:17
このトピのメインテーマはどうでも良いので、40代出会い無しの女がどうやったら彼氏そして旦那をゲットできるかを真剣に話し合いたいのだが。
トピ立てしても立たないし、+9
-2
-
257. 匿名 2024/11/03(日) 12:10:01
容姿が深田恭子や綾瀬はるかならいいよ
+2
-0
-
258. 匿名 2024/11/03(日) 12:10:09
>>7
そこまでこだわるなら学生時代にそれなりの大学生と付き合ってそのまま結婚しないと
今更って感じ+64
-1
-
259. 匿名 2024/11/03(日) 12:10:18
深層心理というほど深いものかね+2
-0
-
260. 匿名 2024/11/03(日) 12:11:13
>今の時代は、共働きが一般的になっていますが、将来的なライフスタイルの変化や予測できない経済状況にも備えて、学歴があれば転職もしやすいですし、収入の安定の保証にもつながる
この人ちゃんと働いてるのかな
大卒じゃないと受験資格がない企業が多いのは確かだけど、40にもなってたら重要なのは職歴だよ
学歴があれば転職がしやすく収入安定するなんて甘い状況ではない+7
-0
-
261. 匿名 2024/11/03(日) 12:11:58
>>185
これ本当そう思う
素敵だな思う人、結局結婚してなくても彼女いるんだよな+39
-2
-
262. 匿名 2024/11/03(日) 12:11:59
>>4
私は大好きいつでも大歓迎!+2
-2
-
263. 匿名 2024/11/03(日) 12:12:08
>>5
私は20歳から5年おきに条件を変更していって、もちろん下げていったら結婚出来た。
40歳過ぎて、この考えだと難しいと思う。
+48
-1
-
264. 匿名 2024/11/03(日) 12:12:34
何か単純に40代女性をバカにする記事だから反応するだけ無駄って気がする
40になって結婚した友人は若い時からかなりもてていた人だったよ
婚約破棄もやらかしているような感じの人だけど、年下の副業も順調そうなお金ある人と結婚した
それ以外の人はさっさと結婚は諦めて趣味の道を大事にしつつ地道に暮らしている+10
-0
-
265. 匿名 2024/11/03(日) 12:12:53
>>104
結婚相談所に登録までしといて、その言い分はただの強がりでしょ。自分が需要ないって認めたくないだけ+19
-4
-
266. 匿名 2024/11/03(日) 12:13:07
>>18
20代後半の結婚ラッシュの頃だったら
つい比較する気持ちもわかるけどね+47
-0
-
267. 匿名 2024/11/03(日) 12:13:29
>>253
この年齢なら自分と相性がいい人とパートナーとして付き合っていけばいいのにね
結婚する意味ってなんだろうって思う。
離婚するとき大変よ…+3
-0
-
268. 匿名 2024/11/03(日) 12:13:44
>>11
大学の仲良しが大体30前後で結婚したけれど、39で結婚した友達はその発想だった。
プロポーズの場所から始まって、婚約指輪、結婚式、新婚旅行、新居に子供の人数と、全部先に結婚した友達と比べたって。+66
-0
-
269. 匿名 2024/11/03(日) 12:14:19
>>77
子ども作る気でびっくりした。
私は40なってやっと諦められたというのに、いろんな感覚の人がいるね+62
-3
-
270. 匿名 2024/11/03(日) 12:14:29
>>23
35くらいまでならいいと思うけどそういう男性ってアラフォー女性は選ばないと思う
34歳年収400万みたいな女性とマッチングできちゃうもん+33
-3
-
271. 匿名 2024/11/03(日) 12:14:53
>>1
婚活おっさん「お相手は、大卒以上がいいです。学歴って、その人が学生時代に努力を重ねて知識やスキルを積み上げた証。安定性や信頼感を示す一定の指標になるし、学歴の高さと収入の高さは、どこか比例していると思うんです」+7
-0
-
272. 匿名 2024/11/03(日) 12:15:16
別に希望するのは自由じゃない?
結果叶えば良かったねだし、叶わなかったらそれも自業自得だし。+4
-0
-
273. 匿名 2024/11/03(日) 12:15:41
親を安心させたいっていうけど、親ももうそんなにハイスペックな相手じゃなくても娘を大事にしてくれさえすれば充分なんじゃないかな?特に40代の娘と結婚してくれるなら、変な男じゃない限り有り難いと思うよ
っていうか無理に結婚しなくてもいい
親のせいにするなと思う
+12
-1
-
274. 匿名 2024/11/03(日) 12:15:42
>>5
あと10歳若い31歳でもこの条件狙いは難しそう
そもそも年収800万の男性って婚活ほとんどやってなさそう+81
-1
-
275. 匿名 2024/11/03(日) 12:16:15
>>1
右と左のトップ戦いがある人は是非チャレンジしてみたら?私は20年前の婚活に参加した。+2
-0
-
276. 匿名 2024/11/03(日) 12:16:33
>>245
でも学費稼ぐくらいの能力はあるんでしょ
ていうか、ガル民の言うFランってMARCH以下だからな
殆どの人が当てはまるね+27
-0
-
277. 匿名 2024/11/03(日) 12:17:17
婚活パーティーとか行ったことないから分からないけど、会場めっちゃ女の殺気で渦巻いてそう+3
-0
-
278. 匿名 2024/11/03(日) 12:17:24
>>270
横
34歳って出会いがかなり絞られて焦る年齢だしね
40前後こ高年収男性と普通にマッチング出来ると思う+1
-5
-
279. 匿名 2024/11/03(日) 12:17:51
>>4
中卒、高卒よりはマシ
学費出せない親って家庭環境に問題ありそう+25
-17
-
280. 匿名 2024/11/03(日) 12:18:19
>>133
私、貧乳だけど、35歳で5歳下の旦那と結婚したよ。
旦那は胸大きい人嫌い。
男が皆、豊乳好きとは限らない。+1
-4
-
281. 匿名 2024/11/03(日) 12:19:40
>>278
そんな立場の男が34のおばさん選ぶわけないじゃん+12
-0
-
282. 匿名 2024/11/03(日) 12:19:48
>>104
でも結婚相談所に登録してる以上、なかなか決まらない人、としてしか見られないよ
本人がどうであれね
+17
-0
-
283. 匿名 2024/11/03(日) 12:20:43
>>256
まぁどうせみえ(41)の叩きトピになるだけだしな
マジレスすると、収入&働き方ホワイトの安定職だと女も40超えても結婚できる(子供は基本的には諦めろ)。養ってもらう思考は来世用に封印して、ミドル夫婦が豊かに暮らす方向性で。もちろん女として容姿は磨くが、若い時のファッションに固執するのではなく、今の流行と自分のスタイルを上質にまとめる。世間知らず女は痛いからファイナンシャルプランナー3級程度の知識と新聞程度の時事知識はあること。+8
-1
-
284. 匿名 2024/11/03(日) 12:21:03
>>203
でも、仮に女性全員が20代からせーので婚活始めたとしてもやはり一定数は余ると思うよ
(女性から見て)結婚対象に成り得る男性の数は限られてるわけだから
+14
-1
-
285. 匿名 2024/11/03(日) 12:22:04
>>4
自分がFランなら寧ろFランがいいんじゃない?
偏差値20違うと会話が噛み合わなくなるし+50
-3
-
286. 匿名 2024/11/03(日) 12:22:22
婚活主催してるオバハンに
婚活女性の求める男性ってどんなのですかと聞いたことがある
そしたらとにかく彼女たちはイケメン 顔が良い人を求めてますね!と言ってた
本人は5点とか6点くらいの容姿で年齢は37とか40過ぎとかでなんだよね 年収は200万弱で実家暮らしとかそういう女なわけ
色々すごいよな+9
-1
-
287. 匿名 2024/11/03(日) 12:22:49
>>281
女34って、アラフォー平均年収でも十分だろ。+3
-0
-
288. 匿名 2024/11/03(日) 12:22:56
>>270
ガルちゃんでは、高収入の男は同じくらい稼ぐ女を選ぶってよく言われてるけど
結婚相談所の人の言葉で、800万〜1000万未満の男性はは一番仕事を忙しくしている場合が多いから、家事を期待される共働きより、パートなどでもいいから時間に融通のきく働き方をしている若い女性を選ぶ傾向があるって言ってて、そっちの方がしっくりきた
+23
-4
-
289. 匿名 2024/11/03(日) 12:23:20
>>225
40代、女なら全員売れ残りだけど男にはまともなのにあえて結婚していない40代はたまにはいるかな+12
-1
-
290. 匿名 2024/11/03(日) 12:24:22
アラサーで婚期を逃したらモテるモテない関係なく余り者(結婚したくない人は除く)
余り者同士にそんな優良男性が混ざっていて、しかもゲット可能ってアラフォーでいまだになぜ思えるのか
男女問わず奢るか割り勘か〜なんてくだらない事に拘っている人は、そもそも相手を信用したり許容する度量が欠けているから余るのも自業自得
モテて稼げるから奢らせてあげる男を選べるのも女性の自分が20代の内だからであって、そういう女性はアラサーにはそのお目当てか近々お目当て以上になれる男性達とスムーズに結婚しているよ
割り勘したことないし男が奢って当たり前で結婚できた!て豪語している人も、結婚生活が幸せかどうかはかなり怪しいし、時代遅れのそんなバブルオバサンの昔話を真に受けたら結婚できない確率が不景気時代こそ上がる+13
-0
-
291. 匿名 2024/11/03(日) 12:25:30
>>286
やー、でも本当に高齢独身の友人とか2.5次元とかハマってるからな。
フツメンすら相手にしてもらってないのに、イケメン好きって頭おかしいと思う。身の程がなぜ知れないのか理解できん。+11
-0
-
292. 匿名 2024/11/03(日) 12:26:46
>>273
同感
親だって自分らを理由のダシにされたくないよね
ハイスペと結婚してほしいだなんて親は多分言ってない+6
-0
-
293. 匿名 2024/11/03(日) 12:26:59
>>288
それ婚活だからだよ
若くて収入もいい女性は婚活の場に来ないからでしょw+17
-4
-
294. 匿名 2024/11/03(日) 12:27:24
>>256
毎月婚活トピが立ってる気がするけど、そこじゃだめなの?+7
-0
-
295. 匿名 2024/11/03(日) 12:28:21
>>49
まぁ言いたいことはわかるよ。
私の同級生この人と同じ年齢で同じようなこと言う独身いっぱいいるもの。
41でも気持ち30代前半くらいの心持ちなのよ。
実家暮らしでお母さんの呪縛が解けない。
私も同じように母に期待されて良い大学良い年収を得て結婚は良いお家の稼ぎのいい顔の良い旦那を求められたし。
こうした女性の家って中流以上で親も全部を求める。
結局全部を得る女性なんてごく僅かである現状を理解していない母娘で。
何かを諦めることが大事なんだよ。
よほど美人とかすごい資産家とか豪運じゃない限り今の時代30歳でも無理があるよ。
ごく稀に計画的にそうした人生を手に入れる同級生がいて近くにいてそれを見るとさらに一発逆転を狙いたくなる。
まーほぼ無理なんだけど。ゼロじゃないし、その人の人生だしね。
好きにすれば良いさと思う。
+22
-1
-
296. 匿名 2024/11/03(日) 12:28:35
>>252
いるよね。でも若い時からやたら順位付けして周りを見下したりしていたから普通に生きてきた人はこうはならないと思う。+4
-0
-
297. 匿名 2024/11/03(日) 12:30:29
>>256
そうなんだよね。
40過ぎてあなたのメリットなによ?
とか言われても、メリットで結婚すらわけじゃないんだよな
+7
-0
-
298. 匿名 2024/11/03(日) 12:31:18
>>256
それって女には寄生やセーフティーネットのメリットがあるけど、男にはどんなメリットがあるの?+9
-0
-
299. 匿名 2024/11/03(日) 12:31:28
>>293
このトピ婚活の話だけど+6
-4
-
300. 匿名 2024/11/03(日) 12:32:32
むしろ顔を捨てればいくらでもいるよ
選ばれるかは知らないけど+4
-0
-
301. 匿名 2024/11/03(日) 12:33:27
>>22
20歳上ならいけるかも?+3
-0
-
302. 匿名 2024/11/03(日) 12:33:44
>>153
婚活女はいい年して男に収入を求めるが、ハイスペ男は若い女を選ぶから、自分は対象にもならないというロジックに気付いていない+22
-0
-
303. 匿名 2024/11/03(日) 12:34:10
>>299
>ガルちゃんでは、高収入の男は同じくらい稼ぐ女を選ぶってよく言われてるけど
↑これが婚活じゃなく恋愛結婚の話ってこと+14
-0
-
304. 匿名 2024/11/03(日) 12:34:12
>>4
Fランで年収800万貰える会社に入れるかな?+15
-13
-
305. 匿名 2024/11/03(日) 12:35:35
>>153
若い女を求める男がキモいなら、高年収求める女もキモい。
どちらも身の程知らず。+13
-0
-
306. 匿名 2024/11/03(日) 12:35:57
なぜ結婚出来ないのか
そういうところだよ+2
-0
-
307. 匿名 2024/11/03(日) 12:36:39
>>294
婚活トピなら、婚活じゃなくて終活やれって言われるんじゃない?+2
-0
-
308. 匿名 2024/11/03(日) 12:39:57
>>303
恋愛とは関係ないこのトピでも、女は希望する男と同じくらいのレベルなのかよって突っ込まれてる
ガルちゃん内は、男と女は同レベルじゃないとって考えが多いけど、実際婚活において女は収入より若いってだけで有利なんだよってことを言ってる+9
-0
-
309. 匿名 2024/11/03(日) 12:41:33
>>188
>底辺同士の結婚って悲惨じゃん
まぁこどもは作らないほうがいいよね確実に
ただ子なしの人生とさえ割り切れれば、支え合えるパートナーがいるのは心強いんじゃないかなと思うけど
それとも自分のことで精一杯だと相手を思いやる気持ちも持てなかったりするのかな+11
-0
-
310. 匿名 2024/11/03(日) 12:43:03
>>233
そうでしたわ
お名前、読み飛ばしてました
めっちゃ斜め読みしてしまいました
そのくらい薄い内容でした
面白いけど+4
-0
-
311. 匿名 2024/11/03(日) 12:43:14
40すんだ友人の結婚にまじで興味無いな…
新しくできた彼氏とかもそうだけど…
「へ〜そうなんだ、良かったねぇ!」以上の感想はまじで無い
でも他人がそこまで自分に興味あると思ってるなんてある意味幸せな人だよね+10
-0
-
312. 匿名 2024/11/03(日) 12:47:08
>>298
寄生とかセーフティネットとかの話じゃ無く、寂しいんだよ正直。
こっちも働いてるし、働き続けるし。
あなた若いでしょ?+5
-2
-
313. 匿名 2024/11/03(日) 12:47:13
>>1
元々美形で(整形は絶対不可)そこそこの大卒、年収、資格、トークスキルがあって29歳以下(スペック次第ではギリギリ33歳)であれば、年収1500万以上の同年代の高身長高学歴男性との結婚なんて余裕。経営者なら収入は青天井。
ハイスペ男性と結婚できない人はこのどれかが足りてないんだよね。特に容姿に関して自己評価が高い女性はかなり多い。オシャレ=美形ではないのよ。絶対に認めたくないだろうけど。
+18
-1
-
314. 匿名 2024/11/03(日) 12:47:38
>>296
なんで見下しちゃうんだろうね?
これまで紹介してきた人も中々の好条件(全員高収入)だったのにどれも切り捨てちゃってもったいないなーって感じ。
とりあえず付き合ってみて「育てる」という手もあるのにね+1
-3
-
315. 匿名 2024/11/03(日) 12:48:16
>>20
職場にもアナタは結婚相手を見つけるため就職したんかっていう新人がいた
5歳上の条件満たしてるような先輩に目をつけてアピールしまくってたけど、その先輩は5歳上の33歳の先輩女性と社内恋愛を経て結婚してた
自立しててしっかりしてるとこに惚れたって言ってた
自分が条件を出すなら相手だって同じような条件があって当然なのにね+16
-0
-
316. 匿名 2024/11/03(日) 12:48:31
大卒でも、大卒枠の仕事じゃないと意味ないね。
高卒と同じ給料で働いていたら、高卒と一緒じゃん…+7
-0
-
317. 匿名 2024/11/03(日) 12:48:45
婚活する相手て20代か30代よね
40 50で年収800万はわりといても若いうちだとそこまで貰えなくない?+2
-0
-
318. 匿名 2024/11/03(日) 12:48:53
>>1
女の根底にあるのは嫉妬だよ
10代で結婚妊娠出産した中卒やりらふぃーより幸せになりたい
大学まで進学したのだから、高卒の派遣女子より幸せになりたい
エリート企業に就職したのだから、中小企業に入った女より幸せになりたい
貧乳、ブス、高齢の女より幸せになりたい
同僚や家族に自慢できる男と結婚したいってね+13
-3
-
319. 匿名 2024/11/03(日) 12:48:57
>>308
女の若さは価値だからね
高収入の男はみんな高収入の女を求めるわけじゃないし
誰でも1度はある若い時と限られた人しかなれない高収入
有利なのは女の方だと思うけどね
若さは自分と自分の子供のために有効に使うものなんだけどね+15
-0
-
320. 匿名 2024/11/03(日) 12:49:10
>>283
ザックリ提示された条件は全てクリアしていると思う。
ただ、本当に出会いがないんだよね。
かなり動いてはいるつもりなんだが、独身がいない。+1
-0
-
321. 匿名 2024/11/03(日) 12:50:47
>>294
20代30代の婚活とは違うわけよ。+2
-2
-
322. 匿名 2024/11/03(日) 12:50:59
41歳
15年前の夢だったら、はいはいって聞いてあげられたかも!
アナタが希望するスペックの男性は、20代遅くとも30チョイで若い女と結婚しています。+6
-0
-
323. 匿名 2024/11/03(日) 12:51:37
>>302
統計で出ちゃってるらしいよね。
男は自分よりも低い収入の人と結婚するけど、逆はしないって。
都内だと特に顕著で、女高・男低の組み合わせはほぼ発生しないらしい。+6
-1
-
324. 匿名 2024/11/03(日) 12:51:44
>>318
10代で結婚妊娠出産した中卒やりらふぃーより幸せになりたい
中卒10代出産組にはさすがに嫉妬はしないだろw
てか普通はそんな人知り合いにすらいない+11
-0
-
325. 匿名 2024/11/03(日) 12:55:52
>>1
それ言っていいのは20代だけだね+4
-0
-
326. 匿名 2024/11/03(日) 12:56:57
>>3
41歳では不可能+10
-1
-
327. 匿名 2024/11/03(日) 12:57:02
30越えたらもう子供産めないし
結婚する意味ないじゃん+2
-5
-
328. 匿名 2024/11/03(日) 12:57:27
>>7
南無阿弥陀仏…+24
-1
-
329. 匿名 2024/11/03(日) 12:58:32
結婚は男は
お金だから35歳まで
女は子供産める子宮が大事だから30までだよ
何歳でも結婚できないから
+3
-2
-
330. 匿名 2024/11/03(日) 12:58:46
>>320
バツ1の独身ならいるんじゃない?+2
-0
-
331. 匿名 2024/11/03(日) 12:59:04
>>2
旦那の年収やら勤め先でマウント取り合うガル民てダサい。
て、書くと「独身の僻み」だとか、ババア扱いとか、何故か男認定までされてしまう。+33
-5
-
332. 匿名 2024/11/03(日) 13:03:09
>>26
人柄がいい人も残ってないような気がするけど。人柄がよい人は少ないしね。残っていても低収入だと結婚する気ないかも。+27
-1
-
333. 匿名 2024/11/03(日) 13:04:10
>>33
髪の量と顔面偏差値次第+5
-0
-
334. 匿名 2024/11/03(日) 13:05:39
>>1
専業主婦の友達が羨ましいからに決まってるじゃん+2
-1
-
335. 匿名 2024/11/03(日) 13:07:12
>>252
私の知り合いのこういう人は親がハイスペの性格クズっぽい感じだった。本人はハイスペとは言わずともスペックまあまあだけど全てを無にするくらい性格は終わってる。+3
-0
-
336. 匿名 2024/11/03(日) 13:08:08
未だ年収に拘る行き遅れのオールドミスなんだろう?
もう四十過ぎたら諦めなよ!+1
-0
-
337. 匿名 2024/11/03(日) 13:08:21
>>330
昨年はバツ1の独身と付き合ってたけど、その彼くらいだったなバツ1の独身に出会ったのは。
即捕獲した。
モラだったからお別れすることにはなったが。
出会う方々みなさん、なんだかんだで夫婦円満なんだよなぁ。+5
-1
-
338. 匿名 2024/11/03(日) 13:10:26
>>220
野原みさえが41の頃はしんのすけは高二だね+30
-1
-
339. 匿名 2024/11/03(日) 13:10:55
>>33
こんな所で女性心理学んでたら女の事嫌いになるやろw
独身なら外出ろや。
出会い求めたガルちゃんなんかしない女がわんさかいるから。+26
-0
-
340. 匿名 2024/11/03(日) 13:11:05
>>4
Fランは差別用語なのであまり使わない方が良いです+8
-7
-
341. 匿名 2024/11/03(日) 13:11:23
>>1
気持ちわかるわ 私は無理だけど+0
-0
-
342. 匿名 2024/11/03(日) 13:12:04
>>6
そんな人いません!+0
-0
-
343. 匿名 2024/11/03(日) 13:13:41
>>26
ほんとにね。
高学歴
高収入
これを兼ね備えた男性はほぼほぼ身の回りの人と結婚しています。
なので初めから婚活界隈で期待しない事。+43
-1
-
344. 匿名 2024/11/03(日) 13:14:59
漁師は年収一千万クラス。
北海道の猿払村が金満村でかなり富裕だから、そこに嫁げば良い。笑+0
-1
-
345. 匿名 2024/11/03(日) 13:17:21
>>11
他人軸でしか行きられない人って自己評価低いんだよね、親の育て方が失敗だったんかな+96
-0
-
346. 匿名 2024/11/03(日) 13:17:41
大卒年収800万ならハゲチビの50代おじさんでもいいとかなら可能性はあるんだけどね
大卒年収800万でさらに年齢は40以上はおじさん過ぎて無理、顔はイケメンじゃなくてもいいから普通、身長も165以下のチビはちょっと、あとタバコもちょっと…とか色々細かい条件ある場合が多いからね
一個一個の条件はたいしたことないから、自分は全然高望みじゃない!と思ってるからたちが悪い+6
-0
-
347. 匿名 2024/11/03(日) 13:20:00
ウチの会社にも年収800万円以上の40代後半・50代の独身男性はそこそこいるけど、ハゲとかデブとかコミュ障とか、はっきり言ってモテないだろうなという人ばかりだよ
そういう人たちは一生独身なんだろうなと思っていると、稀に結婚する人がいるから、経済力があれば他のスペックに問題のある非モテ男性でも結婚できるんだなと思う+6
-0
-
348. 匿名 2024/11/03(日) 13:21:24
>>1
要は回りに自慢するのに使える男が欲しいだけなんでしょ
ネタにしても品性ヤバ過ぎじゃない?
いい歳して結婚相手で人生一発逆転したいって考えするなんてギャンブルで負け続けてる人の「次は勝てる・自分は運が無いだけ」って思考と大差無いでしょ
学歴どうこうじゃ無くて頭の悪い人程運が良ければって主張しがちだからね+9
-0
-
349. 匿名 2024/11/03(日) 13:21:35
>>49
夢見るだけ願うだけなら自由だけど言葉にして他人の耳や目に触れないようにしてくれ
目障りだから+13
-0
-
350. 匿名 2024/11/03(日) 13:23:24
>>18
既婚の40代なんて、みんな子供が受験だなんだで忙しいよね。
言っちゃあ悪いが、「結婚できたんだ〜、ふーん。」くらいにしか思わない。+101
-0
-
351. 匿名 2024/11/03(日) 13:24:02
>>303
女医の夫はほぼ医者だって話ね
医者の嫁になりたいなら、女医になれば高確率でなれる+30
-0
-
352. 匿名 2024/11/03(日) 13:24:32
結婚に、”一発逆転満塁ホームラン”を求めるのも良いでしょう。
でも、女って30過ぎたあたりから、あからさまな”戦力外通告”を社会から受けますし、今まで蝶よ花よのチヤホヤされていたのに、すべての男がみんな示し合わせたかのように一斉に掌返ししてきますよね。
戦艦ヤマトの乗組員として、子どもも産めない女は、どうしても戦力外通告を受けるんです。
だって、生涯打率が0ですから。
ようはね、もうバッターボックスにも立てない女ってことなんですよ。
打席に立てない女が、”一発逆転満塁ホームラン”など狙えようもありません。
友人知人の結婚式に多大な御祝儀を払ってきて、自分が回収できないとご祝儀の払い損になることも、結婚に妥協できずに頑固になる一因でしょうがね。
+22
-1
-
353. 匿名 2024/11/03(日) 13:25:49
>>11
友達も羨ましいフリはしてくれるかもしれないけど本心まではコントロールできないのにね。他人軸は幻だよ。+93
-0
-
354. 匿名 2024/11/03(日) 13:25:56
800万稼いでいても、稼いでる分使わせてくれるとは限らないからねぇ。
子育てが無いなら、財布は別々になりそうだし。+3
-0
-
355. 匿名 2024/11/03(日) 13:26:14
>>13
シンデレラ夢見て良いのは小学生まで
スパダリ夢見て良いのは高校生まで😞+13
-0
-
356. 匿名 2024/11/03(日) 13:26:38
執着するのはいいが、そういう高スペックの男性と渡り合えるくらい自分のスペックは高いのかって話。自分のことを正しく評価できてるのか甚だ疑問。+3
-0
-
357. 匿名 2024/11/03(日) 13:27:22
>>98
そんな人は圧倒的に少ないのでは。バツイチならまだわかるけど。
職場(総合病院)でも病棟事務に派遣で入った若作りおばさんがいて話してたら45歳独身だったんだけど、ノロノロしてたら婚期遅れたんで本腰入れて探すためにここにきたらしい。
え、何狙い??って思ったけど本気だったから。+31
-2
-
358. 匿名 2024/11/03(日) 13:28:48
>>203
職場の27歳の子が言ってたよ
まだまだ遊びたいって+4
-0
-
359. 匿名 2024/11/03(日) 13:32:29
>>312
なんかそれだと40代こそ自然な出会いが理想だよね。求めるものがスペックより一緒にいて居心地がいいかとか性格になるよね。+12
-0
-
360. 匿名 2024/11/03(日) 13:33:27
まず自分の価値を鑑みてから言いましょう+1
-0
-
361. 匿名 2024/11/03(日) 13:35:51
>>359
本当その通りで、だからアプリとかおみぱも全然違うなと。
自然な出会いなんてほとんどなくて、打席に立ちまくってなんとか出会った人と付き合っては年齢とか色々な問題で別れてを繰り返しているよ。
それでも打席に立たないとパートナーは見つからないんだけど。+5
-0
-
362. 匿名 2024/11/03(日) 13:38:49
>>18
自分の更年期や親の介護やら子供の反抗期や受験で一番忙しい世代よね。他人の結婚相手のスペックなんぞどーでも良いわ。+60
-0
-
363. 匿名 2024/11/03(日) 13:40:49
>>354
相手も似たような年齢だとしたらその時まで自由にお金を使ってきているわけだから、年下なら余計に自分の食い扶持は自分で稼げ思考だと思う
子供産むつもりなら育休取るのだろうし、その間は収入も減るわけで
若い頃に結婚してそこそこ好きだったりするとそれでも仕方ないって思うけど、打算で結婚した女にそんなことは思えないと思う+4
-0
-
364. 匿名 2024/11/03(日) 13:40:51
男性は女性に学歴や年収はそこまで求めないのになぜ女性は求めるんだろう+2
-1
-
365. 匿名 2024/11/03(日) 13:40:59
>>357
え、医療事務に派遣で入って医師と出会って恋愛結婚に持ち込もうとしてるの笑?45歳が?+36
-2
-
366. 匿名 2024/11/03(日) 13:41:43
そんな条件高いならアプリに頼らず自分で探せ+1
-0
-
367. 匿名 2024/11/03(日) 13:41:46
38歳で婚活してたけど、自分より上の条件の人なんてほぼ残ってないと思うよ
良くて、自分と同じスペック
私は自分が稼げばいいと思って年収は気にしなかったけど、自分の半分しかない人は嫌だな…と思っちゃった
妥協って言っちゃダメかもしれないけど、妥協は必要だと思う
私は妥協した、というかもう婚活めんどくさいなと思って、やめた頃に彼氏ができてスピード婚した
+6
-1
-
368. 匿名 2024/11/03(日) 13:42:01
>>11
夫のスペックを借りて周りをあっと言わせたいとか他力本願すぎる
勉強して資格取るとか、自力でできることだって山ほどあるだろうに+91
-1
-
369. 匿名 2024/11/03(日) 13:45:19
>>358
そう?
うちの24歳は慌ててるよ
同期の女子たちも同じ感じみたいだけどね
先輩で30代後半の人とかもいるけど、綺麗な人なのになんで結婚しなかったんだろう?とかは言っていた
モテてる子はまだまだ遊びたいのかもしれないけれど、付き合っていた人と別れたとかそんなにたくさんの人と付き合っていない(どちらかと言えば非モテ)のタイプだと、これから歳を重ねてもモテるようにはならないし出会いのチャンスも減るとわかっているからね+7
-1
-
370. 匿名 2024/11/03(日) 13:45:24
それなりの容姿で高学歴で年収600万あれば40歳以上の女性でも同じような人と結婚できる可能性あるよ+2
-3
-
371. 匿名 2024/11/03(日) 13:49:41
>>362
普通の20代の感覚で止まってるんだろうね。スペックだけでなんとか結婚出来たとして周りの反応が思ったほどじゃなければ虚しくなるのかな。+14
-0
-
372. 匿名 2024/11/03(日) 13:51:11
>>22
不細工のオタクが美人に執着するイラストあったよね。+3
-1
-
373. 匿名 2024/11/03(日) 13:53:10
>>371
精神年齢が低い人が自分の価値を客観的に見ることが出来ない。
幼児期の万能感のまま。+10
-0
-
374. 匿名 2024/11/03(日) 13:57:21
>>248
こんな勘違いおばさんが高年収だと思う?
大体が良くて年収250〜300万円くらいか大体は派遣社員。無職の子供部屋おばさんも珍しくないよ。+18
-0
-
375. 匿名 2024/11/03(日) 14:00:44
>>1
>>ここまで独身で来たのだから、友達に自慢できるような相手と結婚したいという気持ちもあるんですね
この考えがよくわからない。
待てば待つほど、条件は悪くなるのに。
バーゲン最終日の閉店間際に、良い商品ある?
初日に行った方が、良いものあるよ。+11
-1
-
376. 匿名 2024/11/03(日) 14:01:40
結婚関係なく、高卒の男って驚くほど馬鹿なんですよ。
事情で進学出来なかった優秀な人は社内の留学制度を使ったり、働いて資金を貯めてから入学する人もいる。
Fランでも進学させられる財力のある家庭で育った証。
1つの指標になります。
美人か不美人かを問われようにね。+1
-6
-
377. 匿名 2024/11/03(日) 14:01:55
>>2
41歳wwwその内51歳そして61歳+10
-3
-
378. 匿名 2024/11/03(日) 14:03:13
周りの人に勝ちたいって思いしかなさそう。羨ましいって言葉が聞きたいために頑張ってそう。本人はそうじゃなかったとしても、周りからはそう見られてるよ。だって周りの女性も勝ちたいって思ってる人が多いから。人なんてそんなもんよね。+3
-0
-
379. 匿名 2024/11/03(日) 14:04:40
>>29
いるよね
結婚していく人達を見ては険悪な顔しながら陰口言ったり結婚相手の品定めしてる
そういう姿見られてるから彼氏すらできない+34
-0
-
380. 匿名 2024/11/03(日) 14:05:44
>>289
そうなんだ
+0
-0
-
381. 匿名 2024/11/03(日) 14:06:05
>>18
自分はそれで婚活中の友人と縁が切れたわ
見合い相手のスペックを聞かされても1ミリも興味がわかなかいし、 それよりも子供の学資保険がどこが良いかが気になったわ笑+28
-1
-
382. 匿名 2024/11/03(日) 14:07:10
>>265
結婚相談所に登録したら、希望じゃない相手と必ずつがいにならなくちゃいけないわけじゃないでしょ?
登録して、色んな人と出会ってやっぱり1人がいいっから退会っていうのも一つの選択肢だし、別のところに登録してもいいし
単に人を紹介してくれるってシステムってだけでしょ
相談所はお金儲けたいだけだから不安煽るしね
なんか老いも若きも結婚するためには自分の理想下げなくちゃいけない、妥協しなくちゃ、我慢しなくちゃ、だってそうしないと結婚出来ないから子供産めないから幸せになれない…みたいな卑屈なネタ多いけど勘弁して欲しいわ+10
-13
-
383. 匿名 2024/11/03(日) 14:07:57
>>1
で、41歳…
相手男性
少なくとも32歳まで出来たら20代…
こればかりは譲れません
えっ?41歳!?
論外論外
子供無理だよー
あっ顔も可愛いのが良い
オバサンは論外論外
と、言われても文句言えない+10
-0
-
384. 匿名 2024/11/03(日) 14:08:05
>>235
それでも60過ぎからは声が掛かるんだなあ+2
-0
-
385. 匿名 2024/11/03(日) 14:09:07
高学歴高収入ならお一人様を突き進むのも悪くないと思うんだけどなぁ。+1
-0
-
386. 匿名 2024/11/03(日) 14:09:36
子供の頃は夢見てたよね、お金持ちで優しくてイケメンで黒髪でタバコ吸わない人!とか
普通は歳重ねていくうちにその具体的な内容がどんどん簡素になっていくしならなきゃいけないもんだと思うんだけども
いつまでも夢見るお姫様ってわけにゃいかんよ現実は+5
-1
-
387. 匿名 2024/11/03(日) 14:14:16
>>2
了解しました!肝に銘じます!+4
-3
-
388. 匿名 2024/11/03(日) 14:15:11
>>4
Fランって呪いのような言葉
無くしたら良いのに+11
-8
-
389. 匿名 2024/11/03(日) 14:16:15
>>1
自分も学歴ないと今は言えないよ。昔は女は学歴なんてどうでも良かったけど+1
-0
-
390. 匿名 2024/11/03(日) 14:16:23
>>33
やっぱり地方公務員は年齢の割に年収低めなんだね
26歳大手メーカー総合職のわたしと一緒かぁ…
福利厚生もわたしの方がいいと思うし
まぁ学歴もわたしの方がいいけれど+4
-12
-
391. 匿名 2024/11/03(日) 14:18:44
>>7
私同い年で子供二人いるけど、今から婚活とか考えられない
どんなにケアしても体力も落ちたし白髪も出てきたよ
この年になるまで何してたの?+51
-8
-
392. 匿名 2024/11/03(日) 14:18:47
>>7
41でそんなこと言ってる人は結婚できないから…50半ばの独身の知り合いは、専業主婦になって白いエプロンつけて家でご飯作って旦那を待っていたいて言ってたな…独身ってどこか夢見てるよね+53
-2
-
393. 匿名 2024/11/03(日) 14:20:56
>>365
医療事務だと24歳美人でも医者と結婚に持ち込むのは難しいと思うわ+35
-2
-
394. 匿名 2024/11/03(日) 14:22:26
>>2
ガル民のこと知らないけど、婚活してる人本当に多いよ
最初から独身でもいいって人も中にはいるだろうけど諦めついてる人と諦めついてない人とで分かれてる気がする
少子化は少母化のせいってのまさにそうなんたろうなーと+11
-1
-
395. 匿名 2024/11/03(日) 14:23:58
>>32
保育士主任って給料いいの?+0
-0
-
396. 匿名 2024/11/03(日) 14:24:31
>>369
横だけどその辺りは二極化してると思う
出会いなくて焦る子も見かけるけど、友達と遊んだり推し活優先してる子増えたなって感じる+0
-1
-
397. 匿名 2024/11/03(日) 14:26:31
>>56
前の職場、26の人が婦長さん42と結婚したんだけど
入院の時にあったらしいよ+8
-0
-
398. 匿名 2024/11/03(日) 14:26:51
べったりぶら下がる気マンマンの条件だよね。30代同士で正社員ならば、2人合わせて800万なら私はいいと思う。
それより負債が無いかのほうが大事(家ローン除く)、高年収でも借金持ちとか貯蓄ゼロとかのほうが嫌。
あと、集って来そうな義家族持ちとかね。
昔は聞き回りとかで相手を調査したらしいけど、よく考えたらいいと思う。好きだ愛してるで、ご飯は食べられないからね。
2人で協力しあえる人がいちばん。+3
-0
-
399. 匿名 2024/11/03(日) 14:27:01
自分に釣り合う男考えたらもっとスペックいるわ+2
-1
-
400. 匿名 2024/11/03(日) 14:27:42
>>351
いとこが女医だけど、旦那も医者だよ
医者ってめちゃくちゃプライド高いしメンツにこだわるから、超格下と結婚とかありえない
+16
-0
-
401. 匿名 2024/11/03(日) 14:28:40
>>33
ガルちゃんで勉強すると
若い子の価値観とはズレると思う+17
-1
-
402. 匿名 2024/11/03(日) 14:31:13
>>364
最近は女性も昔よりは学歴と年収を求められる時代だよ
その代わり男性も昔より若さと容姿を求められる
年収低めでも同世代と結婚して共稼ぎを選ぶ若い女性が増えたよね
若さと美貌あれば低学歴低収入の女性でも上昇婚できた昔とは違う
男性も高収入なら年配でも若い美人と結婚できた昔とは違う
+17
-0
-
403. 匿名 2024/11/03(日) 14:31:59
冷静に考えて。
自分が相手に見合うレベルなのか?
恋愛ではなく婚活は自分も相手からレベルを査定されてるんだからそれなりのスペックを求めるなら令和の婚活は最低でも自分も同レベルさではないと土俵にも立てないのよ。+6
-0
-
404. 匿名 2024/11/03(日) 14:33:10
男女平等の価値観で育って来た今の男性は何で俺が養わなきゃいけないの?
って考えているに決まってるじゃんね。
+10
-0
-
405. 匿名 2024/11/03(日) 14:33:35
>>400
私も親戚と友達に女医数人いるけど、全員医者(1人はバツイチ)
みんな大学の同級生とか先輩最初の同僚とかで20代で結婚してる
周りもそういう人多いそう()+9
-0
-
406. 匿名 2024/11/03(日) 14:34:24
>>97
まともな女性もいるけれど年齢層が高くて考えが古い、特に婚活系は古過ぎる+6
-0
-
407. 匿名 2024/11/03(日) 14:35:31
800万稼ぐ人からしたら価値観も常識も合わない人は遊びの対象にはなっても結婚相手には絶対選ばないでしょ。
それなりの会社で働いて高年収の男性はそんなバカではないよ。+6
-0
-
408. 匿名 2024/11/03(日) 14:36:34
>>364
いや、逆に男性には、女性は自分よりも低学歴で低年収がいいというニーズがある+2
-5
-
409. 匿名 2024/11/03(日) 14:37:32
41歳って、未婚?
20代30代、何してたん?+7
-0
-
410. 匿名 2024/11/03(日) 14:40:21
>>315
タイミングがあえば結婚までいってたかもね
大手企業や公務員は職場結婚多い
+7
-0
-
411. 匿名 2024/11/03(日) 14:44:47
>>1
でも、あまりにも年収低いやつはやっぱりなんらかの問題があるわ
ボーダーがいくつなのかはまた別の議論になるとは思うけど+6
-0
-
412. 匿名 2024/11/03(日) 14:46:14
>>408
今のほとんど若い男性はそんなことないよ。
今の若い男性は稼げない女を一生抱えていくことにメリットなんて感じないもん。
そんな甘くない。+8
-0
-
413. 匿名 2024/11/03(日) 14:47:38
20代で結婚しておいて良かった。+8
-2
-
414. 匿名 2024/11/03(日) 14:54:27
記事読んだけど、男性が女性に求めるのは若さと見た目のかわいらしさと書いてた。
まあ、そうだろうね。この女性は若くはないから厳しいだろうね。+10
-0
-
415. 匿名 2024/11/03(日) 14:54:49
>>178
想像だけで人をジャッジ、いつもそうなの?怖いw+3
-6
-
416. 匿名 2024/11/03(日) 14:58:53
>>11
私がそうだったなぁ。
出会う男性の性格や会話の内容よりもスペックばかり
気にしてた。
結果、結婚して5年旦那というより家族になり沢山たくさん後悔してます。
身の丈とか相性とかって大事だったんだな、って反省してる。+40
-0
-
417. 匿名 2024/11/03(日) 14:59:47
>>6
自由だけどさ、どれだけ学歴や経歴や容姿が良くてもクソモラハラでマザコンで頑固だったらなんの意味もなくない?って思う。
結婚生活は何より心穏やかに過ごせるほうがいいよ。
苦労があってもともに支え合って乗り越えていけるような信頼できる相手じゃなきゃ、死ぬまで一緒にいられないと結婚してから思うようになった。+17
-0
-
418. 匿名 2024/11/03(日) 15:00:04
とは言え年収500くらいあれば良いでしょ
お金持ち狙うなら30までだと思うよ+2
-2
-
419. 匿名 2024/11/03(日) 15:01:33
>>1
+1
-2
-
420. 匿名 2024/11/03(日) 15:01:47
25歳くらいで結婚するのが良いと思うけどね
男性にハイスペック求めるわけでしょ
日銀に勤めていて早稲田卒で年収1000万円的な
そうなると若くないと捕まえられないよ+5
-1
-
421. 匿名 2024/11/03(日) 15:05:01
>>391
歴代彼氏が結婚してくれなかった
自由恋愛の残骸、産廃物だよ
それか白馬王子待ちの本物の喪女+26
-2
-
422. 匿名 2024/11/03(日) 15:05:55
>>392
これの、60半ばの知り合いがバージョン見たことある
アラカン以上は、そういうのが好きなのかな+6
-1
-
423. 匿名 2024/11/03(日) 15:06:42
>>376
高卒の女子も似たようなものだよ
先を見通して考えることが出来ない人なんだと思うけどね
だから大卒同士で結婚する方がいいと思うよ
子供の教育とかで意見が会わなくなると思う+2
-1
-
424. 匿名 2024/11/03(日) 15:06:55
>>33
公務員なら公務員同士でいいのでは
職場にいないの?+12
-0
-
425. 匿名 2024/11/03(日) 15:07:38
>>16
41歳じゃどんな相手と結婚しても石油王でもない限りあっと言わすという土俵じゃないよね
20代で結婚出産した子なんてもう子育ても佳境に入ってきてるし、41歳が今から結婚して出産するんでもしないんでも自分とはステージが違うから比べる対象でさえなくなってきているというか
そういう同級生達はもう子どもの大学や就職や結婚や孫やらのステージの方しか気にならないよ
そもそも先に結婚した人と比べても、結婚当時に聞いてた(推定)年収や職業からステップアップしてる可能性が高いw+27
-0
-
426. 匿名 2024/11/03(日) 15:08:32
>>1
私高卒の旦那と結婚したけど、高卒の理由は弟たちの学費と生活費をかせぐためで育ちは確かによくはないので、価値観が合わないところがあるけど
地頭が良いので起業して会社の業績いいし、稼いでくれて子供2人産んだけど、めちゃくちゃ子煩悩で家事もしてくれて私の両親も大切にしてくれる。
学歴を気にする人には論外だろうけど、高卒の人でも良い人いると思う。
+7
-2
-
427. 匿名 2024/11/03(日) 15:09:07
>>2
ガル民は二極化してない?
マウント大好きの見栄っ張りと、我が道を行く人。+5
-4
-
428. 匿名 2024/11/03(日) 15:09:20
>>33
ガル男大人気やな!+8
-0
-
429. 匿名 2024/11/03(日) 15:10:28
>>414
それプラスお金だよ。 本人が稼ぐか実家の持参金(贈与目当て)だよ。
逆に本人のスペックが良くても実家がダメな場合ある。
+3
-0
-
430. 匿名 2024/11/03(日) 15:12:27
>>179
26歳と32歳800万ならまあ妥当ってところだと思う
その年収の男がいるかどうかは別として、6歳も上のおっさんなら年収求められて当然だからね+11
-1
-
431. 匿名 2024/11/03(日) 15:12:28
>>33
顔と下半身はどんな感じなんだろ?+2
-0
-
432. 匿名 2024/11/03(日) 15:12:47
>>16
41歳なのに、知人友人、ちゃんとした同僚がいるってことなんだよね
それはそれですごいわ
そうでない底辺の41歳なら、老後対策のパートナー探しするもの+2
-0
-
433. 匿名 2024/11/03(日) 15:13:22
>>342
いるよ、聞いたことある。
そんで「高望みしてるわけじゃないのに、どうして結婚できないの!?」と嘆いてる。
いや、若くてきれいな20代ならともかく、中年になったらハードル下げろ!とツッコミ入れたい。
+6
-0
-
434. 匿名 2024/11/03(日) 15:16:04
>>33
地方ならお見合いたくさん来そう。
都会だともっと年収の多い女性も多そうだけど。+3
-0
-
435. 匿名 2024/11/03(日) 15:19:54
>>1
若いうちは求めたら良いと思うよ。問題は30代になっても平均以上を求める人。女性の初婚は27歳で男性32歳だから30歳超えて独身は平均以下の立場である事を自覚しないと他の女性に恋愛勝てないよ+12
-1
-
436. 匿名 2024/11/03(日) 15:20:43
>>19
その一部を注意しないのが悪い+3
-3
-
437. 匿名 2024/11/03(日) 15:25:06
>>288
パートの女性はなかなか選ばれない。
結婚後は家事をほとんど全部してくれそうで、なおかつ最低でもパートで働き続けそうな人が選ばれる。
私も夫に全部家事お願いしたい。+5
-0
-
438. 匿名 2024/11/03(日) 15:25:08
>>352
結婚してる私まで身につまされる言葉の数々…普通に生活してるだけでもひしひしと感じるもん。戦艦に乗れる乗れないなんて次元じゃなくて、社会から必要とされてない、そこにいても他人の目にも入らない空気みたいな存在って感じ。だから家族や友達といるとホッとする。+3
-0
-
439. 匿名 2024/11/03(日) 15:25:17
>>415
怖いっていうか普通だよ皆そう思ってるけど言わないだけ+6
-1
-
440. 匿名 2024/11/03(日) 15:27:03
>>352
戦艦ヤマトの乗組員ってどの年代で使う言葉なんだろ。初めて聞く表現。+9
-0
-
441. 匿名 2024/11/03(日) 15:29:39
>>413
シンプルだけどこれに尽きると思うよ
チャンスある時期に結婚出来ないと確実に苦戦するよね+7
-0
-
442. 匿名 2024/11/03(日) 15:30:41
>>412
いや、ちょっとだけ下(年収50〜100万下)の女性に結婚後も共働きで家事の8割負担してもらう事を期待してると思う。+0
-1
-
443. 匿名 2024/11/03(日) 15:32:05
>>439
また想像w+1
-4
-
444. 匿名 2024/11/03(日) 15:33:18
>>1
一生言ってろババア(笑)+3
-0
-
445. 匿名 2024/11/03(日) 15:50:09
学歴が努力とかスキル知識か…間違ってはないけどさ
私兄が2人いるんだけど良い大学の出身だけど帰国子女枠で
なにも努力しないで簡単に大学入ったし親の会社継ぐから
ただ遊び呆けてただけなんだけどそれでもいいの?
私自身もだけどまじで中身空っぽだよ女だから私はまだ許されると勝手に思ってるけど中身がない男ってまじで信頼も信用もできないから学歴主義は結構ただもう少し中身も見ようよ自分の為に+1
-1
-
446. 匿名 2024/11/03(日) 15:52:30
>>4
Fランは大卒だと思っていない。高卒の方がマシ。+13
-28
-
447. 匿名 2024/11/03(日) 15:54:59
>>391
既婚で子供いるからだよ。
結婚歴無しの独身ならそんな事言えない。+6
-6
-
448. 匿名 2024/11/03(日) 16:01:33
>>23
30過ぎると年齢がネックになるから、同等は夢見過ぎって言われる。
ハイスぺ女性ほど同等の結婚相手見つけるの苦労するから婚期遅れるよ。
低学歴低収入の男性が同等レベルな女性は、すぐ結婚出来る。+9
-1
-
449. 匿名 2024/11/03(日) 16:06:40
>>178
どうだろう、それ書いちゃうとこの記事の内容的に大学の評判に繋がっちゃうから書かなそう。+1
-1
-
450. 匿名 2024/11/03(日) 16:12:51
一応身内で40代でスーパーハイスペックと結婚した人はいる
国際結婚で本人も外見以外はハイスペックだけど+2
-1
-
451. 匿名 2024/11/03(日) 16:15:07
>>288
そうなのかな、、色んなパターンあるから分からないな。
800万~1000万だとこの物価高で+パートだけだとキツくない?
ずっと子なしならいいかもしれないね。+3
-7
-
452. 匿名 2024/11/03(日) 16:15:12
>>33
やっぱり日大卒のまま就職するとそんくらいの年収になるのね。
私学部日大で、大学院で別のとこ行ったけど、日大を最終学歴にしなくて良かったと思った。+4
-15
-
453. 匿名 2024/11/03(日) 16:16:02
>>33
家事育児に協力的なら良いと思う。+6
-0
-
454. 匿名 2024/11/03(日) 16:16:19
>>303
婚活でもそうだと思うよ。
だから、非正規低収入の女性が余りまくってる現実。+9
-1
-
455. 匿名 2024/11/03(日) 16:20:23
>>452
多分公務員だからじゃないかな?
私も日大と同レベの大学卒だけど、32歳、年収800万、残業なし。+2
-2
-
456. 匿名 2024/11/03(日) 16:27:33
>>29
ネタにされるのは女性が多いけど、男性でもいるよね。若くて可愛いくて自慢できる子がいいって言ってるおじさん。
タイプは鬼滅の雛鶴さんって、そんな人とっくにいい男と結婚してるよ。+30
-3
-
457. 匿名 2024/11/03(日) 16:28:53
でも、綺麗事じゃなくてやっぱり旦那にする人はある程度以上のスペックじゃないと良くないよ
同じような環境で育った友達が年収800万の家事育児協力的な旦那と結婚したとしたら自分は400万の普通の旦那なんて愛せないと思う。
比べるなといってもどうしてもね。+9
-2
-
458. 匿名 2024/11/03(日) 16:29:57
>>304
ガルは中卒でも年収1000万いるし+8
-4
-
459. 匿名 2024/11/03(日) 16:33:22
>>4
二流大学卒だから私は気にならないかも。
学歴良いと気になるのかもね。。
+7
-0
-
460. 匿名 2024/11/03(日) 16:34:19
>>1
20代の美人なら挑戦してもいいんじゃない
30過ぎたら鏡や自分の収入と相談
40過ぎたら寝言は寝てから+10
-0
-
461. 匿名 2024/11/03(日) 16:34:28
>>446
それは人によるね
高卒も進学校出身で、何らかの本人には関係無い仕方のない理由で就職になったとしたらまだわかるけど…学歴コンプ強い高卒や受験勉強していなくて高校時代にバイトして遊んでいたような高卒なら自分はFランでも大卒の方がいいと思う
Fランも家の事情で自宅から通える大学しかダメでとか、授業料免除の特待生狙いで敢えてのFラン進学もあるから
+16
-2
-
462. 匿名 2024/11/03(日) 16:34:36
>>304
手に職があればいけると思う。+13
-0
-
463. 匿名 2024/11/03(日) 16:41:48
>>352
おじいちゃんが鼻をフンフン鳴らしながら得意げに書き込んでいるのかなw
+8
-3
-
464. 匿名 2024/11/03(日) 16:44:50
>>404
それは極端だよ
ただなんで自分より年収低い人(非正規など)と結婚しなきゃいけないの?とは思ってると思う。
男女関係なく学生のときから求められるものが多かったから相手にも求めるようになっただけで、そうじゃない人は怠け者だと見なされるしそもそも関わらない。あっても遊び相手。
+1
-3
-
465. 匿名 2024/11/03(日) 16:49:03
>>26
条件、性格いい人は売れ残ってないよ+27
-1
-
466. 匿名 2024/11/03(日) 16:49:24
>>358
そういう人いるよね
若さを失うことに対する危機感がないんだろうね
若いころ同じこといってたようないき遅れ社内にたくさんいても自分だけは違うと思ってるんだと思う+6
-0
-
467. 匿名 2024/11/03(日) 16:51:47
>>442
その年収がちょっとだけ下なの?じゃあ男性もかなり低収入になるけど
低収入同士のカップルだと結婚できないでズルズル付き合うとか今は多いよ
大手大卒同士のカップルの方がお給料良くて福利厚生も良いから結婚していく+7
-0
-
468. 匿名 2024/11/03(日) 16:56:48
>>220
早めに結婚妊娠出産してたら、子供は成人してる+19
-0
-
469. 匿名 2024/11/03(日) 16:57:06
>>392
ホラーじゃん+13
-2
-
470. 匿名 2024/11/03(日) 17:10:34
>>5+69
-0
-
471. 匿名 2024/11/03(日) 17:13:36
>>420
今の若い世代のそんなハイスペは結婚相手に求めることが若さ第一でもないと思う
婚活で25歳で結婚なら23、4歳頃から仕事より婚活を優先していた感じ?低学歴で自分では稼ぐ能力も無さそうなら美人でも厳しいと思うな
大卒で大手で働く総合職の美人の女性なら20代後半くらいで婚活始めてもモテるよ
あなたの想像するハイスペがアラフォーなら年齢を一番重要視するかもしれないけれど
今の若い世代のハイスペって20代前半の低スペ女性よりアラサーでも学歴や年収ある美人の方にステータス感を持つ印象だけど
+0
-0
-
472. 匿名 2024/11/03(日) 17:14:52
>>425
それか逆に目をむくような美少年とかね。
この人が挙げている大卒年収800万とかいう条件なんて20代の頃とかわってないよね?
まわりはこういう人と若い頃に結婚出来て、40になるころにはこじゃれた地区にマイホームもってて、子どもとかもそこそこの学校に進学してとかすべてを手に入れてる頃。
また逆に手に入れてそれがそこまでのものでないとかも気が付いて冷めてる頃でもあるかと。
今更そのあとに続くことしてもみんな「ようやく結婚できたのね、まあ私は20代でできたけど」ぐらいの感想しかもはやないと思う。
だから逆に彼女たちが経験することなかった人との結婚の方がよほど盛り上がるかなとおもった。
私の友人は音大いってるけど、彼女たちは家も富裕層だからエリートと結婚とか普通のこと。だからみんなどんな相手でもふつーて感じだったけど、唯一すごってなったのが一回り年下のイケメンの部下と結婚した子だったって。
みんなもう自分の相手はくたびれかけてるからキラキラのいい男みて「うわーやるなあ。さすが〇子」てなったって。その子は自分がめちゃ稼いでるから旦那様にも贅沢な暮らしさせてて、みんななんかこういう人生もありだったよねーとかなってるらしい。
+5
-0
-
473. 匿名 2024/11/03(日) 17:14:56
自分で800万稼げたら低収入のイケメンや専業主夫を選択肢に加えられるけど、男って自分より稼ぐ女に嫉妬するし家事しないし浮気するらしいから高収入になったら独身してた方がいいよね+1
-4
-
474. 匿名 2024/11/03(日) 17:15:59
>>15
知り合いのママさんが高卒なんだけど、旦那さんがマーチ卒
ことあるごとに「日東駒専なんて行く意味ないじゃないですか〜?だから子供にも偏差値高めの学校目指せって教育してるんですよ」とか謎マウント取ってる
「じゃ、成成明学獨國武あたりならいいの?」って聞き返したらポカンとして、「それなんですか?」だって
まともに受験したことない人に限ってこういうこと平気で言う
+64
-1
-
475. 匿名 2024/11/03(日) 17:17:04
姉の旦那と私の旦那は年収が100万くらい違う(姉の旦那の方が高い)んだけど、
姉の旦那は私から見ると優しんだけど、思いやりがないらしくこのままなら離婚するって言ったこともあるらしい。
私の旦那は母親かと思うような思いやりがあるんだけど、羨ましい羨ましいって言われるわ。
私は年収高いのいいな~って思うけど、姉の話きいてると、やっぱ一緒に生活するのは自分には無理かもとも思う 笑+2
-5
-
476. 匿名 2024/11/03(日) 17:22:45
>>364
妊娠出産育児にゆとりをもってやりたいから、独身の頃と変わらない贅沢したいからなんだろうけど、そんな願望許されるのは小学生の時からスッピンで男子にモテモテ、中学生では学年トップクラスで賢い男子に尊敬され、高校ではエリート男子高校生に告白やデートに誘われるの複数回、大学生では美貌で夜職じゃないのに高収入、ゼミや学部でも一目置かれるほど優秀とかそんな経歴の人が社会人になって20代前半で人生の勝負掛けて結婚相手選別して得られた生活なのにね。+6
-0
-
477. 匿名 2024/11/03(日) 17:23:04
>>471
アラサーっていっても女性27とかならあるけど30代だとさすがにないよ
ハイスペ男の相手も同世代ってのは若いときに同世代って意味だから+5
-0
-
478. 匿名 2024/11/03(日) 17:24:46
>>1
年収800万って上澄みも上澄みじゃない?出会って、その中から自分のことを気に入ってくれて…ってなると限りなく選択肢が狭まりそう
同年代じゃなくて4〜50代でも良いって言うならまぁ…+6
-0
-
479. 匿名 2024/11/03(日) 17:29:08
>>315
でも自分の年収の何倍もの額を相手に望んで婚活するよりかは良いよね。。+5
-0
-
480. 匿名 2024/11/03(日) 17:41:42
>>288
うちの旦那も婚活で出会ったけど転勤族だってのもあるからパートか専業でいいよって言ってくれたよ。
ちなみに年収800万。+4
-3
-
481. 匿名 2024/11/03(日) 17:43:09
今どきは年収じゃなくて総資産額だと思う
割とマジで+2
-0
-
482. 匿名 2024/11/03(日) 17:45:18
>>13
友達あっと言わせたいってさ、
結婚するひとの年収とか友達に言いふらすん?笑
41歳の結婚相手なんておっさんやろ、その人の学歴とか友達に教えんの?笑
東大くらいじゃないとスーンってなる笑
友達の立場で言わせてもらうけど、相手のスペック興味ないと思うし、友達離れるし、そんなんじゃ結婚も続かないと思うぞ⭐︎
その前に結婚できなそうだけど⭐︎
+31
-0
-
483. 匿名 2024/11/03(日) 17:50:06
レッテルで相手選んでるといつまでも結婚出来ないと思うけどいつ気付くんだろう
+2
-0
-
484. 匿名 2024/11/03(日) 17:51:41
>>281
最近は高年収でも40すぎが20代とは結婚難しいよ。医者とか定年ない職の人ならまだしも+3
-0
-
485. 匿名 2024/11/03(日) 17:52:39
>>220
なんなら孫いる人もチラホラ…+15
-0
-
486. 匿名 2024/11/03(日) 18:08:11
恐らく日本の平均よりも綺麗な人が集まるであろう東京港区に住んでるけど、オシャレな人はいてもハッとするような目鼻立ちの整った人なんて稀にしか見かけない。でも美人じゃない上にその他のスペックも並の人達も自分の価値を高く見積もって格上男性を狙いにいくんだから、現実を受け入れないままだとそりゃ結婚できないよなーと思う。
+7
-0
-
487. 匿名 2024/11/03(日) 18:12:33
>>4
そりゃ大学の名前じゃなく、今いくら稼いでるかの方が重要よ。過去の名誉で飯は食えん。+30
-1
-
488. 匿名 2024/11/03(日) 18:17:36
>>17
Siriの声で再生されたw+5
-0
-
489. 匿名 2024/11/03(日) 18:17:44
>>337
多分あなたかなり良い属性のコミュニティにいるんだと思う。
職場も友人もまともな方が多いんでしょう。
なかなかホワイトな職場とかでも人の良い独身男性一人くらいはいるのになぁ。
諦めずあなたの性格を知り、かつ人間関係がとても広い方に「だれか紹介して欲しい。1人は寂しくなってきました」と素直に頼ってみられてはいかがでしょうか?ただ、相手は多忙過ぎる方とか、バツイチとか、ちょっとあなたの周りの人のランクよりは落ちるかもしれません。+4
-0
-
490. 匿名 2024/11/03(日) 18:21:10
>>99
「経験人数の少なさ」はいくらでも誤魔化せるからね
実際、大半の人は誤魔化してるんじゃない?+6
-3
-
491. 匿名 2024/11/03(日) 18:21:19
>>461
大学進学出来る環境にあったのにFランって事は100%成績が良くなかったという事で、
高卒は、教育熱心な親に育てられていたら違ったかもしれない分、まだマシだと思ってる。+7
-6
-
492. 匿名 2024/11/03(日) 18:32:12
>>361
40代って周りも声かけしづらいし、難しいよね。
もともと趣味がある人(ゴルフとか登山とか)はまだ見つけやすそうだけど。気分転換がてら社会人サークルとかの単発イベントに前のめり婚活気分を捨てて、参加するとかかなぁ。海外はパブ文化とかあるけど、独身の中年男女が集まる場所って日本にはないよね。+4
-0
-
493. 匿名 2024/11/03(日) 18:41:43
私37歳なんだけど、同級生の友達が婚カツというか彼氏を探してて、目が肥えてくるというかなかなか妥協ができなくなってきてるのは感じる。
細くて可愛いんだけどやはり相手にもある程度の見た目を求めるし、若い頃にもてはやされた様な男性からの気遣いやレディファーストを求めてる。
そんなんできるイケメン37歳前後の男性はもう結婚してる人が殆どだと思うんだけどな。
その子は受け身すきで話も自分から振らないし妊娠出産の話も振れないし会うのがしんどくなってきてしまった。
友達でもこんな感じだから男性はもっと扱いにくいだようなと思ってしまう。+12
-2
-
494. 匿名 2024/11/03(日) 18:42:57
>>401
まぃ底辺女の思考をインプットしてたら、大概のまともな女性は女神に思えるから良いんじゃないだろうか?+5
-0
-
495. 匿名 2024/11/03(日) 18:45:41
結局付き合うのは民度の低い地域の外国人だったりして+0
-0
-
496. 匿名 2024/11/03(日) 18:46:08
>ここまで独身で来たのだから、友達に自慢できるような相手と結婚したいという気持ちもあるんですね
これ婚活してる人のテンプレなの?
いつ結婚しても夫は自慢出来る人じゃないのかなって毎回思う。+1
-0
-
497. 匿名 2024/11/03(日) 18:46:50
>>4
関東学院大をディスるなよ コロンビア大も行ったんだから+7
-6
-
498. 匿名 2024/11/03(日) 18:47:04
>>451
転勤族なら家賃補助厚いところが多い
うちも都内通勤圏の戸建て1万で住んでる
家賃補助給料に換算するなら1000万くらいの人もいそう+0
-1
-
499. 匿名 2024/11/03(日) 18:48:54
>>11
むしろ40代初婚のごく一般的な友人がそんなに経歴の素晴らしい所謂ハイスペイケメンと結婚すると言ったら、記事の女性の期待するような反応より心配の方が大きそう。
(元芸能だったり、あの人だったらいつでもよりどりみどりだよねって感じの人はその限りではないけど)
騙されてるんじゃないかとか。+24
-0
-
500. 匿名 2024/11/03(日) 18:49:15
>>216
子供作る作業はしたいです…+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「お見合いを申し込むのも受けるのも、大卒以上、年収も最低800万円以上の人」と、頑として譲らない――。みえさん(41歳、仮名)