ガールズちゃんねる

悪口や嫌みを言われた時の反撃方法

221コメント2024/11/15(金) 23:59

  • 1. 匿名 2024/11/02(土) 16:44:44 

    主は「ちょっと聞こえなかったのでもう一度言ってください」と言います。
    皆さんはどうしますか?

    +229

    -9

  • 2. 匿名 2024/11/02(土) 16:45:10 

    にっこりと笑う

    +42

    -10

  • 3. 匿名 2024/11/02(土) 16:45:10 

    心でこれ
    悪口や嫌みを言われた時の反撃方法

    +66

    -7

  • 4. 匿名 2024/11/02(土) 16:45:21 

    オウム返し

    +32

    -5

  • 5. 匿名 2024/11/02(土) 16:45:28 

    悪口や嫌みを言われた時の反撃方法

    +40

    -3

  • 6. 匿名 2024/11/02(土) 16:45:46 

    >>1
    無言が1番効果ある気がする。

    +36

    -48

  • 7. 匿名 2024/11/02(土) 16:45:54 

    悪口と嫌味で言い返す

    +14

    -3

  • 8. 匿名 2024/11/02(土) 16:45:59 

    >>1
    ニコニコしながらテキトーにそうですねーとか言うだけ

    ダメージ受けてないのが1番悔しいと思う

    +198

    -6

  • 9. 匿名 2024/11/02(土) 16:46:06 

    悪口や嫌味だと気づいていません感を出す

    相手はさらに悔しがるw

    +168

    -7

  • 10. 匿名 2024/11/02(土) 16:46:07 

    無視だよ無視

    +58

    -3

  • 11. 匿名 2024/11/02(土) 16:46:07 

    咳払いをする
    こういういじめあるので

    +4

    -7

  • 12. 匿名 2024/11/02(土) 16:46:34 

    本当に性格悪いね怖ーいといって相手にもイラついてもらう

    +123

    -0

  • 13. 匿名 2024/11/02(土) 16:46:34 

    因果応報って絶対にあると思ってるから自分に返ってくるのに大変だな可哀想な人だなと思う

    +167

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/02(土) 16:46:40 

    >>1
    とっさに言い返せるのすごいね

    +146

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/02(土) 16:46:46 

    >>1
    無言でパワーボムして立ち去ります。

    +8

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/02(土) 16:46:48 

    悪口や嫌みを言われた時の反撃方法

    +49

    -5

  • 17. 匿名 2024/11/02(土) 16:46:59 

    >>6
    無言だとさらに調子に乗って酷くなる場合もあるよね

    +161

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/02(土) 16:47:01 

    >>1
    丑の刻詣りする

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/02(土) 16:47:03 

    受け流す
    悪口や嫌みを言われた時の反撃方法

    +14

    -5

  • 20. 匿名 2024/11/02(土) 16:47:04 

    黙って相手をじーっと見る
    無表情で

    +46

    -4

  • 21. 匿名 2024/11/02(土) 16:47:06 

    石破さんのような目つきで睨みつける

    +36

    -3

  • 22. 匿名 2024/11/02(土) 16:47:21 

    懐いている反応をする。
    どんどん話しかける。

    +6

    -5

  • 23. 匿名 2024/11/02(土) 16:47:36 

    嫌味言う人って相手が怒らないって思って言ってるところあるから、正攻法で怒ると大体オロオロしはじめる。

    +156

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/02(土) 16:47:46 

    反撃はしない

    悪口を言うと「あの人に悪口を言われてるかとしれない」と疑心暗鬼に陥る人生を送ることになるから

    +16

    -3

  • 25. 匿名 2024/11/02(土) 16:47:49 

    直接言い返してもあまり効かないし味方がいないだろうと思っていってくるので、他の人と仲良くする。
    嫌味ったらしい人は上下関係が好きなので、目上の人と仲良い所を見せたらもっと効果がある。

    +72

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/02(土) 16:47:51 

    アハハ笑
    ってアホみたいに笑う。相手がイラつくかなぁと思って。

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/02(土) 16:47:51 

    >>16
    これはダメだよ
    図に乗る

    +56

    -4

  • 28. 匿名 2024/11/02(土) 16:47:54 

    それってどういう意味ですか?

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/02(土) 16:48:00 

    無言だとあっ。言っても良いんだってなって余計に言ってくるし、態度に出してくるよ。

    +64

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/02(土) 16:48:07 

    嫌みを言われて、大きな溜め息をついたら
    優しくされた
    自分のなかでは小さな溜め息のつもりが(・ωく)

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/02(土) 16:48:19 

    言われるようなことをしなければいい

    +1

    -10

  • 32. 匿名 2024/11/02(土) 16:48:42 

    はなほじる

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/02(土) 16:49:01 

    気が付いてないふり

    +7

    -5

  • 34. 匿名 2024/11/02(土) 16:49:02 

    >>16
    まあこれが一番効くだろうな、相手にまだ理性が残っている場合に限るけど

    +11

    -8

  • 35. 匿名 2024/11/02(土) 16:49:08 

    >>1

    はぁ?

    って声大きめで返す

    これは準備してないとできないし
    いざという時これをするために普段は愛想良くしてなきゃいけない

    アメリカのスマイル文化ってこういうことでもあるのかね

    +49

    -5

  • 36. 匿名 2024/11/02(土) 16:49:26 

    義親族に嫌味ばかり言う人がいるけど、
    「そうなんですよ~」
    っていうと大抵黙るから面白いw
    畳み掛けて嫌味言えないのが悔しいみたい

    +52

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/02(土) 16:49:41 

    >>1
    一回でも不快なのに二回も聞きたくない。
    「そういうことは私に聞こえないところで言ってくださいね^_^」って言う。

    +53

    -3

  • 38. 匿名 2024/11/02(土) 16:49:43 

    呪い代行業者に依頼する
    恋愛、人間関係、復讐、呪い代行呪鬼会
    恋愛、人間関係、復讐、呪い代行呪鬼会www.urami.net

    恋愛、人間関係、復讐、呪い代行呪鬼会恋愛、人間関係、復讐、呪い代行呪鬼会 – 呪術代行 呪い代行 呪いの方法 呪鬼会 こんなお悩みありませんか?呪い代行日本一40年の実績と信頼そのお悩み!泣き寝入りさせません!呪術師があなたに代わって呪いをかける!復...

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/02(土) 16:49:47 

    フンって鼻で笑う

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/02(土) 16:49:54 

    言い返すと言い返されるし、口答えしてくるとか言ってきやがるよ。

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/02(土) 16:49:56 

    かわいそうな人って思う
    人生楽しくない人って心のなかで哀れんでやる

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/02(土) 16:50:08 

    同じ土俵に上がらない
    ごめんなさい。と言って消える

    +3

    -13

  • 43. 匿名 2024/11/02(土) 16:50:24 

    どうでもいい人からどう思われようとどうでいいって人っているよねー

    と聞こえるように言う

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/02(土) 16:50:30 

    恥ずかしくなりませんか?と聞く

    +43

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/02(土) 16:50:38 

    自己紹介ですかー?って煽る

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/02(土) 16:50:43 

    内臓グチャグチャにするぞと脅す

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/02(土) 16:50:46 

    >>40
    言い返し方にコツがある気がする

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/02(土) 16:51:09 

    ウケると一言だけ言って去る

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/02(土) 16:51:13 

    こっわぁーい!って大きい声でわざとらしく言う

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/02(土) 16:51:21 

    は?が効く
    小学生の頃やったらウケて
    は?て返すのが流行った

    +9

    -6

  • 51. 匿名 2024/11/02(土) 16:51:23 

    変顔する

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/02(土) 16:51:39 

    ガン無視!目の前で言われようがいないもののように扱う
    これであやまってきたよ

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/02(土) 16:51:39 

    心の中で

    バーカ
    ◯んでくださーい!

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/02(土) 16:51:40 

    のれんに腕押し作戦

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/02(土) 16:51:40 

    >>1
    周りに誰もいなかったら「誰か連れてくるのでもう一回同じセリフ言ってください」が良いかも
    特に職場では絡んだらめんどくさい奴と思われた方がいいよ

    +64

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/02(土) 16:51:43 


    苦笑いw そして鼻で笑う

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/02(土) 16:51:46 

    >>1
    無感情で、ほーとかへーだけ言う

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/02(土) 16:52:27 

    雑魚に反撃したところで何のプラスにもならん

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/02(土) 16:52:28 

    >>1
    それ、お互いに聞き返し合ったらどうするの?

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/02(土) 16:52:39 

    >>1
    言い返したいけど時間と労力がもったいないので、今何か言いましたっけ?的な態度だけ取る
    そして相手の反応関係なく、自分は次のターンに入る

    +23

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/02(土) 16:53:09 

    えー照れますーでも〇〇さんほどじゃないですよ!

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/02(土) 16:53:10 

    >>1
    何回も繰り返し言ってやった。
    悪気は無かった。
    田中ちゃん、ごめん。

    +5

    -4

  • 63. 匿名 2024/11/02(土) 16:53:16 

    スルーする。悪口言ってくる奴とは合わないってこと。絡まれると厄介だよ

    +20

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/02(土) 16:53:35 

    悪口や嫌みを言われた時の反撃方法

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/02(土) 16:53:40 

    >>1
    「どういうことですか」

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/02(土) 16:54:55 

    感じわるっ!って言う

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/02(土) 16:54:57 

    土日の繁華街ってやばいやつ多すぎ
    逃げるしかないのに逃げるのも難しいとは

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/02(土) 16:55:24 

    本当に言われないから分からない
    相当怖がられてるのかな
    全く知らない人にいきなり言われたら、は?って真顔で見つめると思う

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/02(土) 16:55:49 

    上垣アナが「それってもしかして僕のことですか?」って言ってたのかっこよかった

    +48

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/02(土) 16:55:56 

    >>4
    私もこれだな。今〇〇って言いました?って大声で聞く。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/02(土) 16:55:57 

    >>1
    唐突に変なことでこじつけて怒鳴られたり嫌味言われるから、びっくりして咄嗟に返せないんだよな。。
    だから、その場では言い返せないことが多いけど、しっかり覚えてて関わらないようにするよ。
    いくら相手がニコニコ笑いかけてきても、「あんなことで怒らなくても」的に言ってくるけど許さないし、二度とマトモに話さない。

    +58

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/02(土) 16:55:58 

    >>23
    職場で「こんな意地悪よく思いつくな!」って人がいてみんなに嫌がらせしてた
    みんな我慢してる状態
    私も入ったばかりでやられたけど「同じ土俵に立ったらいけない」と上司から言われ我慢してたけど
    ある日ドン!ってぶつかって来たから
    「いてーんだよババア!」って言ったら何も言い返せず焦ってたよ
    同じ土俵に立っても勝てれば良いとその時思ったw

    +108

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/02(土) 16:56:00 

    西城秀樹のブーメラン歌う

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/02(土) 16:56:15 

    負けず嫌いだよねって言う

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/02(土) 16:56:50 

    >>12
    また嫌味言った―性格悪~い
    でいいと思う

    +49

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/02(土) 16:57:47 

    >>1
    ガン無視する。滑った感をめちゃくちゃ出して虚しくさせる

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/02(土) 16:57:57 

    ご意見ありがとうございます

    これでいく予定

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/02(土) 16:58:10 

    >>1
    え、また聞くの笑

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/02(土) 16:58:18 

    ちゃんと仲裁して止めてくれる人がいてたらなー
    安西先生とかあやちゃんとか水戸洋平くんとか
    悪口や嫌みを言われた時の反撃方法

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/02(土) 16:58:19 

    スルーする自分は大人の対応できてるとか思いたいのはもわかるけどやめた方がいい
    何も言い返せない状態だけは避けた方がいいよ
    何も言わないから言われてることに気付こう

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/02(土) 16:58:21 

    >>1
    私は、それでも相手を大好きですけどねって言ったら、攻撃止まった事あるわ。

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/02(土) 16:59:27 

    >>8
    私もそうしてる
    本当にそうですよね!私もそう思います!って言ってる

    +36

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/02(土) 16:59:36 

    >>1
    爆音のくさいオナラで返事!!
    これに懲りて2度と嫌味は言うまい

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/02(土) 17:00:07 

    >>9
    鈍感なふりして「へーそうなんですねー」で全部終わらせていたら悔しいのか同じ文言で嫌味を繰り返し言ってくるけどとにかく全部「へーそうなんですねー」とこちらもひたすらスルー
    向こうがイラついてるの分かるから心の中で「イラついとけや」とニヤニヤしています。

    +38

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/02(土) 17:00:10 

    >>80
    反応あるから楽しくなるんだよ
    無反応が一番

    +4

    -3

  • 86. 匿名 2024/11/02(土) 17:00:11 

    フフそうねって返すわ

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/02(土) 17:00:13 

    >>80
    だよね、何も反論してこないからターゲットにされてるのよね

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/02(土) 17:00:41 

    「すげぇー口悪い口してんなっ!👄」

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/02(土) 17:00:44 

    なんでみんな面と向かってそんなに悪口言われてんの

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2024/11/02(土) 17:00:45 

    無視!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/02(土) 17:00:58 

    >>1
    笑う

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/02(土) 17:02:01 

    >>4
    そうそう。
    咄嗟に言い返せない人は、これが一番よ。
    言われたことを怒りをこめてオウム返ししたり、「どういうことですか?」と冷たく聞き返すだけでも、かなり相手の態度は変わるよね。

    それでもギャーギャー言う人は「落ち着いて下さい。そんなにギャーギャー言われたらこちらもびっくりして話しができません」「録音して良いですか?もう一度言って下さい」「この話しは〇〇さん(その人よりも上の立場)にも伝えます」とか従順に話を聞く姿勢を見せないことが本当に大事。

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/02(土) 17:02:26 

    >>6
    相手にもよる。無言で相手にしなかったら、嫌味や嫌がらせが更にエスカレートして行った。強気で出た方が上手く行く人間もいる。

    +53

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/02(土) 17:03:31 

    >>38
    自分で呪いをたっぷり相手に送ってるから代行要らないよ

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/02(土) 17:03:39 

    >>71
    私も今までお客さん数人に見た目を言われたりするんだけど、普通に対応したあとは2度と話すもんか!って絶対に話さないし距離置く事にしてる。
    呼ばれても私は行かない。
    他のスタッフとやりとりして下さいって感じになる。

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/02(土) 17:04:17 

    >>27
    コイツには意地悪してもいいんだって思われるだけよね。相手はアホだから。

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/02(土) 17:04:57 

    ちょっとその口閉じてもらっていいですかぁ〜?不快なので🤭

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/02(土) 17:04:57 

    今私の悪口言ったの?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/02(土) 17:06:01 

    なるほどメモしますね
    とマジでメモる

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/02(土) 17:06:10 

    >>80
    スルーもやり方あって、一言も話さず完全に無視してその場からさっさと立ち去ったら「ヤバい怒った」て思って言わない人も案外いるよ。
    ほんとやり方は相手によるよね。
    こちらがその場で言い返すことで黙る人、上に言ってもらうことで黙る人と。

    ほんと面倒くさい!

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/02(土) 17:06:16 

    >>13
    わざわざ自分で不幸の種をまいて育てていつか自分で収穫するんだもんね
    ご苦労様です…と思ってる

    +40

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/02(土) 17:06:31 

    >>40
    そのコツを教えてほしいです。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/02(土) 17:06:58 

    >>1
    知人、友人関係なら二度と会わない
    仕事関係なら可能な限り避ける

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/02(土) 17:07:12 

    ちょっとw今日は機嫌悪いんですか?いつもはそんな人じゃないのにwww
    っていう風に持っていく

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/02(土) 17:07:40 

    >>8
    そうそう、悲しんだりすると相手の思う壺だし反応してあげるのもめんどくさいから適当に流して終わり

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/02(土) 17:09:05 

    その場は普通にやり過ごし、帰宅してから
    トイレットペーパーにその人の名前を書いて
    うんの時たっぷりそれで拭き取ってから流す
    スッキリよ✨

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/02(土) 17:09:20 

    >>23
    正攻法ではないかもしれないけど「うわ、性格やばW」って言ったら以降言わなくなった

    +37

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/02(土) 17:10:32 

    デブな人に「あなたもう少し痩せたら」と言われたので
    にっこり笑って「あなただけには言われたくない」と返した

    無言になった。

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/02(土) 17:11:28 

    >>69
    切り返しに人柄と頭の良さが滲み出ていた

    +33

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/02(土) 17:11:58 

    >>21
    (≖_≖)ジトー

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/02(土) 17:13:22 

    >>13
    自分が正しいって思ってるから
    イヤミもすごいし、わざと言ってくるのもわかる
    怒鳴るし、近寄って圧もかける。
    その人は、Aさんアスペだよね。〇〇さん、大っ嫌い!バカだよね!って私に言ってくるよ。
    なので、Aさんはアスペってかんじませんが他にもそれっぽい人いますけどねって返してる。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/02(土) 17:14:03 

    >>44
    お、これは新しいパターン。いいね

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/02(土) 17:14:33 

    >>9
    それガルちゃんでもやったことある〜
    遠回しな悪意に気づかないフリでゆるーく返すたび、段々と余裕なくなって攻撃的な返信になってくるのが楽しいんだよね

    相手のガル民、最終的に「だから〇〇って言ってんの!」ってキレ出した。ガル民て基本プライド高いからイライラをどうにか隠して頑なに冷静な自分を取り繕いそうなもんだけど、まさかの絵に描いたようなブチギレ返信来たからおもしろすぎた笑

    +15

    -3

  • 114. 匿名 2024/11/02(土) 17:16:09 

    わたし強いけど‥どうする‥🦹🏻‍♀️?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/02(土) 17:16:26 

    ゆっこの親友に告げ口するんだからね
    ‼️
    悪口や嫌みを言われた時の反撃方法

    +10

    -2

  • 116. 匿名 2024/11/02(土) 17:16:30 

    >>1
    私めちゃくちゃ気弱人間だから、言い返さないと思ってるみたいで普通に目の前で悪口言われたことある。「〇〇(私)さんがこう言ってたんだけどさー、きもくない?」ってデカい声で言われたから、「私の話ですか?何ですか?」ってさらにデカい声で言ったらバツ悪そうに黙ったww
    ウザがられそうだけど、聞いたところ私に非がない話だったから、黙ってられなくて。
    多分その後悪口言われてるんだろうけど、目の前では言われなくなったからいいや。
    私的には、目の前で聞こえるように言う悪口や嫌味が一番キライ。

    +55

    -2

  • 117. 匿名 2024/11/02(土) 17:17:18 

    ふいっと晒してその場から立ち去る。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/02(土) 17:17:59 

    まったく気づいてないように振る舞う この子全く響いてないなってかんじで

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/02(土) 17:18:30 

    >>102
    動揺した態度を見せず、落ち着いて倍返しすることかなあ
    落ち着くってのは場数踏むとできるようになる

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/02(土) 17:18:48 

    で?っていう

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/02(土) 17:19:01 

    >>17
    ゴキブリの死骸をカバンに入れてやる

    +11

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/02(土) 17:22:01 

    >>1
    普通に塩対応で終了。
    相手にしてるだけ時間の無駄‥ってことで。

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/02(土) 17:23:14 

    こころの中でお疲れ様ーって思ってる。
    気が荒くなってる時は、ちゃんとした判断できないからボロださないかなーって。

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/02(土) 17:23:51 

    >>12
    いいね!
    悪口や嫌みを言われた時の反撃方法

    +14

    -4

  • 125. 匿名 2024/11/02(土) 17:25:02 

    >>116
    相当下に見てないと出来ないよね
    最近の若者はモンスターだわ

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/02(土) 17:25:32 

    チベスナ顔でエンピ&エンガチヨ🤞する

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/02(土) 17:26:13 

    >>1
    くち、くさいんで黙ってもらっていいですか?

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/02(土) 17:28:27 

    謎の圧とビームを放出する

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/02(土) 17:32:04 

    >>3
    こんな可愛いもんじゃないわ
    おでこに拳銃突き付けてぶち抜いてる

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/02(土) 17:32:28 

    >>1
    パチギ入れる

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2024/11/02(土) 17:39:30 

    >>1
    しつこくして自宅まで押しかけて嫌がらせをしたら時期を見計らってストーカーで訴える。

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2024/11/02(土) 17:40:27 

    >>18
    写真に釘…

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/02(土) 17:40:27 

    あなたもね

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/02(土) 17:41:07 

    咄嗟に返すことが出来ない
    帰宅してからとかだいぶたってからあれ嫌味だったよな
    と悲しくなることばかり

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/02(土) 17:41:31 

    そのまま相手に同じように返す

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/02(土) 17:58:16 

    いつも言われても気づかない。
    家に帰って思い返して気づく。

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2024/11/02(土) 18:03:32 

    >>1
    嫌味言いたい奴に限って攻撃受けないように身を固めてそれで弱いものにだけ近寄ってくる

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/02(土) 18:04:55 

    悪口や嫌みを言われた時の反撃方法

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2024/11/02(土) 18:05:07 

    えーっと、それはどういう意味ですか?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/02(土) 18:05:26 

    >>1
    「もう一度」のたぐいを無限ループさせるのが一番
    「具体的に説明を~」「客観的に」「冗談にしては笑えないので真意を」「端的にまとめてください」「関係ない話は不要なので」「必死も何もこのままでは暴言ですが」「私個人のケースで説明」「このタイミングで言うのは」「この前(嘘)と矛盾してますが」「皆さんには関係のない私らの問題」
    年下目下には、「なに・なぜ・それで」で十分
    前提として、絶対ナメられない気持ちがないとダメだけど

    +20

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/02(土) 18:07:05 

    >>6
    舐めてくるから
    無反応は危険やで

    そもそも相手ヤバいやつやん。

    +29

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/02(土) 18:12:34 

    >>6
    無言で録音する。言い返すより一方的に言われる方が何かの証拠に出した時に相手の分が悪くなるよ。

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/02(土) 18:12:34 

    >>113
    この方のような暇つぶしのおもちゃを見つけたらキレたふりしてのレスバが好き
    相手にブロックされないようリレーする手加減が意外と難しいんだよ
    相手が遊ばれているおもちゃだと気づかずに私をあしらっている感を出してくると嬉しくなるw
    コイツの時間を無駄に浪費させたことに満足したらそっと閉じる
    そして翌日に読み返すと2度おいしい

    +4

    -4

  • 144. 匿名 2024/11/02(土) 18:15:46 

    ニコニコ

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2024/11/02(土) 18:29:32 

    >>6
    無言だめだよ。
    言ってやった!!って相手が良い気分になるだけ

    +26

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/02(土) 18:32:02 

    >>1
    「絶対仕返しする」って宣言する

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/02(土) 18:44:41 

    無言でスルーしたら余計に調子に乗るよ
    私も最近までされててムカついたから上司に報告した
    知らなかったんだけど、そいつ他部署でも色んな人に同じ様な事してて、今の部署に回って来たらしい。会社が辞めさせたくて追い込み部屋みたいな女ではきつい肉体労働に回したのに辞めなかった曲者だって上司や他の勤続年数長い人が教えてくれた

    上司や権力ある人がいる時には嫌味言わない=計算で嫌味を言ってる=上司にバラされたく無いって事だから言いたい放題上司にぶちまけてキツいお灸を据えてもらいました〜
    その後、挨拶以外話しかけて来てないのでよしとするけど、次はボイレコでも用意すっかなと思ってる

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/02(土) 18:47:32 

    『じゃあ、私もあなたのことを
    言いますね』
    で、悪口や嫌味言ってきた人のことを
    言うのはどうでしょう?

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/02(土) 19:03:01 

    >>12
    性格悪いこと意地悪なこと言ってるくせに「性格悪い」とか「意地が悪い」と、指摘されると物凄く慌てるよね。あの人達。こういう人は体裁気にする人に多いしなぜか自分は善人て思い込んでるから。
    あえて空気読まず気まずくさせたり、相手にも嫌な気持ちにさせることて本当に大事。

    さっき三浦しおんのエッセイ読んでて三浦さんもよく道を聞かれるそうだけど、「道をよく聞かれる人は善人というよりも、ボーッとしてて従順そうに見えるから」て言葉に「これいきなり怒鳴られたり意地悪なことを言われやすい人にも言えることだよな」と思った。
    ボーッと従順に聞いてたら、確実にターゲットにされる。

    +23

    -2

  • 150. 匿名 2024/11/02(土) 19:09:15 

    >>1
    相手の目を真っ向から瞬きもせず黙って数秒見る






    したことないけど

    +4

    -2

  • 151. 匿名 2024/11/02(土) 19:09:53 

    悪口直接言われるならまだ対象できたりするけど
    誰のこと言ってるか分からないようにコソコソ誰かと言ってる場合はみんなどうしてる?
    こっちみてコソコソしてるし少し聞こえてるんだよね
    不調な時は辛くなって人嫌いがましてしまう

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/02(土) 19:11:45 

    >>149
    写真撮ってくださいって頼まれる人もそうだろうね

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/02(土) 19:22:12 

    無視にかぎるよ

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/02(土) 19:22:29 

    聞こえるように言われたから、は?今なんて言った??って面と向かって言ったら黙り込んでたよ
    こっちが何も言ってこないと思って調子こいてたみたい

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/02(土) 19:29:49 

    >>1
    反撃しない
    特に周りに人がいたら関係ない人まで巻き添いにするだけだから
    反撃する内容によっては同レベルの危険人物として周囲からは腫物扱いで迷惑かけるだけ

    +10

    -4

  • 156. 匿名 2024/11/02(土) 19:32:49 

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2024/11/02(土) 19:35:22 

    さらっと受け流したい

    +6

    -4

  • 158. 匿名 2024/11/02(土) 19:45:08 

    >>1
    同じこと言う。で、録音する。
    職場ならパワハラの証拠で残す。

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/02(土) 19:46:02 

    普段と変わらず

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/02(土) 19:55:42 

    >>72
    つええ🥰

    +19

    -2

  • 161. 匿名 2024/11/02(土) 20:09:23 

    そんな直接嫌味とか悪口言ってくる人いる?私がアホで気付いてないだけなのか…まぁ、もし言われたら睨んで終わりかな

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/02(土) 20:09:43 

    >>149
    こうゆう考え方って卑屈で嫌いだな
    私は道を尋ねるとき、誠実そうな人に聞くけど、あなたはボーッとしているアホに聞くのかな?

    +8

    -5

  • 163. 匿名 2024/11/02(土) 20:12:46 

    >>151
    つるんで2:1とか、多数対1に持ち込もうとするヤツって弱いんだよね。一人じゃ分が悪いから、多数に持ってく。で、それを常としてるから、普通に意地悪です。調子に乗らせないように、一人(少数派)にならないようにするしかないよね

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/02(土) 20:16:55 

    悪口言われたほうが主役。
    実際おばさんにあの方素晴らしいって言われる方って男性性強そうな人か自己犠牲で行きてる方

    +5

    -1

  • 165. 匿名 2024/11/02(土) 20:17:14 

    何を言われても壊れたオモチャのように「なるほどですねー」としか言わない。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/02(土) 20:19:54 

    面と向かって悪口言えるってすごいねー!!
    と、声張って明るく言う

    普段、大人しそうに見られるから効果絶大

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/02(土) 20:20:50 

    まだやったことがないんだけど、会うたびに微妙なイヤミを言ってくる親戚がいるので、今度なにか言われたらすぐさまスマホの録音ボタンを押して、イヤミを録音しようと思っている。
    そしてそれをいいタイミングで再生しようと思っている。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/02(土) 20:22:20 

    >>162
    私はあなたみたいに「アホ」とか攻撃的な言い方をして自分の考えを押し付ける人こそ大嫌い。「アホ」とは書いてませんよ三浦しをんも私も。

    それこそトピの「悪口や嫌味を言われた時の」じゃないけど、どうして「こういう考え方をする人もいるんだな」ぐらいで捉えられないんですか?
    がるも現実も自分の考えだけが100%正義で、急に噛みついてくる人には迷惑です。

    ご自分の意見を言うなら、せめて「アホ」とか侮辱するのはやめて下さい。「ボーッとしてて従順」よりよっぽど失礼!

    +4

    -6

  • 169. 匿名 2024/11/02(土) 20:26:56 

    >>72
    スッキリする!
    ひどかったらそれぐらい言った方が絶対に良いと思う。
    相手が我慢したり黙ってるからと、どんどん調子に乗るバカもいるん世の中。

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/02(土) 20:37:36 

    >>72
    ワロタ。

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/02(土) 20:41:14 

    >>136
    私も。
    嫌味言われたのはリアルタイムでわかるけど言い返せないって人とは違うんだよね。
    鈍感なのか理解力がないというのか、、まずそこが問題。

    +6

    -1

  • 172. 匿名 2024/11/02(土) 20:42:37 

    他人のスマホをハッキングするのを趣味にしてる底辺モンストユーザー達は悪口が大好きです🖤😊🖤
    モンストのご近所マルチで「弱者は首吊ってしね」と名前をかえて悪口を言ってきたり、5ちゃんではガイジのチーたん🧀🐮専用のスレでチーたん🧀🐮が私の母親(首吊って自殺した)の悪口を書いて喜んでいました…💩🥺💩
    このような素晴らしい人格😂をしたチーたん🧀🐮達💩の存在はガル民にも知ってもらうことが大切だと思い、暇さえあれば楽しく宣伝していこうと心に決めました🎤😄🎶
    書きたいことが書けるって楽しいですね🩷☺️🩷
    あ!まだ絆貯めてなかったから絆しないとね😌💦
    自己愛性人格障害のチーたん🧀🐮達💩絆感謝🌹👴🌹

    +0

    -3

  • 173. 匿名 2024/11/02(土) 20:49:59 

    >>1

    テキトーに受け流す。
    職場で私のこと毎日ディスってくる後輩が居たんだけど、いっつも受け流してた。
    だってそれ言われても私の評価は下がらない、相手の評価が下がるだけだから。
    休憩室でいつも言われてたから周りも聞いてて「あの子頭おかしいんだろうね」とか言われてたしトップにも嫌われてたし妊娠した時は辞める方向で話持ってかれてて笑った。

    +12

    -2

  • 174. 匿名 2024/11/02(土) 20:52:53 

    気付いてないアホなフリをする
    相手は悔しい

    +2

    -1

  • 175. 匿名 2024/11/02(土) 20:53:42 

    >>23
    わかる。面倒くさいから嫌味を聞こえないフリしてたけどエスカレートするだけ。
    あるとき「は?どういう意味ですか?」って言ったら急にキョドった顔になったから、この程度でビビるのかと思って、「それ私に言ってんの?」とタメ口で返したら「えっいや別に…」ってオドオドしていなくなった。
    そこから私の姿を見ると逃げるようになったよ。今までのエラそうな嫌味は何だったのかと思う。

    +40

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/02(土) 21:06:38 

    >>6
    私は頭真っ白になって無言になってしまうタイプだけど、無言だと舐められて「言い返してこない奴」「何を言ってもいい奴」認定されて、何かあるたび八つ当たりされるようになるよ
    なのでみんなのコメントを参考にしようと思う

    +26

    -1

  • 177. 匿名 2024/11/02(土) 21:18:24 

    >>1
    3人でいる時のパターンなんだけど
    言われた瞬間、真顔で見る2~3秒
    もう1人と違う話題へ即座に変えて話す

    反応して貰えず、地味に傷付くよ
    キョトン(・_・)顔
    馬鹿め

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/02(土) 21:20:44 

    静かに聞いて、ひと言
    『口臭、キツいですよ』

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/02(土) 21:23:17 

    >>168
    勝手に噛みつかれていると勘違いされて私のほうが迷惑です!
    “ボーッとして”って思考停止状態を意味するのはご存知ですか?それこそアホを遠回しに言ってるだけやん
    勝手に侮辱されたと思い込み、因縁をつける行為は攻撃的じゃないのかな?
    どうしてそんなに卑屈で自己肯定感が低いの?たかが匿名掲示板でダラダラ文章を書く姿を想像しただけで怖くなります

    +4

    -4

  • 180. 匿名 2024/11/02(土) 21:29:17 

    >>14
    私もすぐに言い返せるよう訓練しよ。
    義母が余計なことしか言わないから、あいつの顔にこの言葉書いた付箋を貼っておきたいわ。

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2024/11/02(土) 21:36:53 

    >>143
    お互いWin-Winでいい関係♡
    ガルちゃんって楽しい娯楽ツールだよね。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/02(土) 21:39:31 

    >>14
    あまりしつこくしたら髪の毛ワシ掴みの大喧嘩もできますよ

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2024/11/02(土) 21:49:09 

    >>14
    主です。
    ポイントは本当に聞こえてなかったかのように「えっ?何?何?」っという表情を作ることです。笑

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2024/11/02(土) 21:53:56 

    >>179
    怖いなら返信しなきゃいいのにあえて書くのがどういう神経してるんだかw

    長文で「卑屈な人間」「思考停止状態」「自己肯定感低い」と侮辱する言葉を他人に羅列する人間がどこが怖がってるんだよw人に対して侮辱する言葉を書く人て自己紹介してるて言いますよね。あなたが、そうなんだよね。

    あとそもそも私はただコメントしてただけで、別にあなたに攻撃した訳では無かった。でもそちらは「アホ」だの「卑屈」だの書いてきて凄まじいwさらにこのコメント。

    このトピ読んでいろいろご自分が攻撃的でおかしなことをちゃんと自覚された方がよいですよ。

    +1

    -4

  • 185. 匿名 2024/11/02(土) 22:43:56 

    「えっ?わたしって今悪口言われてます?!」って冗談っぽく笑顔で言う!真顔で言うと喧嘩ぽくなるから、冗談っぽく言うのがベスト!心ではふざけんなって思ってるけど笑

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2024/11/02(土) 23:10:06 

    苦笑いしながらペコって会釈してあとはスルー
    これが一番効くと思う。相手だけが悪者になる。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/02(土) 23:18:13 

    >>162
    よこ
    私もそう、きちんと教えてくれそうで優しそうな人に聞くけどなー。
    ボーっとして従順そうだから聞こうなんて、道が分からなくて切羽詰まってる時に考えない。

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/02(土) 23:23:34 

    >>140
    たくさんバリエーションがあってすごい!
    勉強になりました

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2024/11/02(土) 23:24:21 

    >>168
    よこ 
    アホとは書いていないけど「ボーっとして従順」はアホっぽいと同じようなものだよ
    というか、三浦しをんは自分の事を自虐的に「ボーっとして従順に見える」と言ってるだけじゃないのか

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/03(日) 01:11:16 

    わたし気が弱いので何も言い返せないし、その後ケンカになったら…と怖くてあまり強くも言えないので
    主さんの「ちょっと聞こえなかったのでもう一度言ってください」が一番言いやすいかも
    覚えておこう

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/03(日) 01:17:40 

    >>8
    それをやってたら今度は「嫌味を理解してないから発達障害だ」と嫌味を重ねてきよったw
    そして又ニッコリとしてあげたわw

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/03(日) 01:21:27 

    このトピとても参考になる

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/03(日) 01:26:35 

    >>192
    主です。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/03(日) 01:43:34 

    気づかずにただ笑ってるだけが多いかも
    微笑みじゃなくて声出して笑ってる
    あとは「それなー」みたいなリアクションの時もあるし、聞こえてなくて「なんか言った?」って聞き返したりもする。
    聞き返した時になんでもないって言われたら「本当に?今なんか嫌な言葉が聞こえた気がするんだけど?違う?ならいいや。」って返すから、それは反撃になるのか?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/03(日) 03:28:06 

    文句を吐き出せれば吐き出せただけこっちの勝ちだよ。その人が文句を言ってたことと同じことをやらかす時がいつか来るから。その時に「あれ?◯◯さん何それは嫌だとか言ってませんでしたっけ?」っと言ってやればいい。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/03(日) 04:39:42 

    >>23
    ほんとそう。転職初日からなぜか私を目の敵にして怒鳴り続けてきて、大声で悪口言ってた婆さんにある日突然ブチ切れたら、その日の午後から猫撫で声のただの良い人になった。でも最近ボケて忘れたのかまた怒鳴り出したから、定期的にシメなきゃと思ってる、世話が焼けるぜ。

    +11

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/03(日) 05:03:45 

    怒る。冷静に。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/03(日) 05:37:25 

    >>72
    同じ土俵に立っちゃいけないとか冷静にとか言う人にはゲーム理論のしっぺ返し戦略というのを学んでもらいたい

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/03(日) 05:42:02 

    >>143
    お互い同じこと考えてたりして

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/03(日) 09:22:54 

    >>121
    Gの死骸を持参するの無理すぎる…

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/03(日) 09:25:27 

    周りの人にその人が悪口を言っている現場がよく閲覧されるようにする。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/03(日) 09:30:26 

    >>2
    仕事上の正当な注意にもそれするZ世代がいるのも問題なんだよな…

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/03(日) 09:34:01 

    >>156
    一理あるけど、悪用される論理でもある。
    公私混同してる現代社会では諸刃の刃。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/03(日) 09:40:58 

    無視してるけどもっと言ってくる

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/03(日) 09:45:38 

    >>8
    傷つけたいからなど、故意的な嫌味に対してなら効果あると思う。でも、中には悪意なき嫌味や、自分が言われたら怒るくせに酷い事を言っている自覚のないバカには全く通じないと思う。にこにこしながらそうですねー。なんて返したら、認めるんだー!なんて図に乗りそう。
    だけど、マトモに相手にするのも嫌なので、は?とだけ言えばよいと思う。

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/03(日) 10:42:09 

    >>6
    私よりも、かなり歳上のご近所さんから、事実を知っているにも関わらず疑って周囲に聞こえるように怒鳴られたり、色々嫌がらせをされても、気づかないふりをして無視していたけど、どんどん酷くなったよ。だから、「家族間でどんなストレスがあるのかわかりませんが、私に八つ当たりしないでください」って言ったら、やめてくれたから、無視じゃなくて注意位した方がいいと思う

    +6

    -2

  • 207. 匿名 2024/11/03(日) 12:08:47 

    リアクションしない。目も合わせない。笑わない。
    「あれ?聞こえてたかな?」と不安させたもん勝ち。

    嫌味言う人ってやり返すとさらに反撃してくるからその余地与えないほうが早めに鎮火できる気がする。

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2024/11/03(日) 13:28:24 

    これ、直属の上司にされたらどうしたらいいんだろう
    経営者であり直属の上司であるひとにされて嫌になって辞めてしまった
    無視したり強めに反応したりもしたけど、他の社員に変な噂立てられて仕事しづらくなった
    ヘラヘラ笑ってればよかったかもしれないけど、流石に家族を馬鹿をされて笑ってられなかったよ

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/03(日) 13:32:42 

    リアルでもXでも私に誹謗中傷してきた、ある2年制大学の女子学生ですが停学になってました。
    学内の秩序を乱したことによる停学と。

    女子学生がXで私のことを誹謗中傷をしていた証拠を警察へ提出しました。

    因果応報は確実に存在します。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/03(日) 14:12:02 

    >>1
    まわりに聞こえるデカい声で、まずオウム返しして、「私には意味が分からなかったので、どういう意味か教えて下さい」ってパワハラ上司に言ったことある。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2024/11/03(日) 15:25:12 

    >>1
    ひぇぇ~~・・・
    これは参考にならないわ、ちょっと相当に気が強くないと言えんよ汗汗

    +0

    -1

  • 212. 匿名 2024/11/03(日) 15:25:35 

    >>8
    ホントにこれがいちばん構えずにさらっと言えていい!
    『お前の話など興味ない、返事など合ってなくても問題ない』の意味もあるし一石二鳥だと思う!

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/03(日) 16:00:40 

    真顔で無反応

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/03(日) 16:19:08 

    >>72
    あなたかっこいいね!真似しよ!!

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/03(日) 19:49:56 

    >>1
    自分の体に悪影響を与える言葉はスルーする。

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2024/11/04(月) 01:25:31 

    入社して半年、お局が目の前で私の悪口言ってた。聞かされてた方は苦笑いしてた。目の前で悪口なんて言われたの初めてだったから、かなり衝撃受けて落ち込んだけど、私もそいつの事初日から根掘り葉掘りで大嫌いだったし、どうでもよくなってきた。職場では淡々と過ごしてる。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/15(金) 23:44:45 

    >>113
    >>143
    暇なのね。
    性格も悪いし。
    自分の人生に集中しな、そっちのが幸せになれるよ。不幸で可哀想。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/15(金) 23:47:11 

    >>162
    実際そうだからね。
    道聞くときにそこにいただけの人。
    ただ、色んな意味でヤバそうな人(急いでそうな人、入墨、不潔など)には声は掛けない。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/15(金) 23:53:18 

    >>69
    かっこよくはないな。
    あれ言っても、映像であれが残ってなかったら何の問題にもならないでエスカレートしたと思う。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/15(金) 23:54:45 

    >>80
    本当これ。
    そういう奴らを野放しにするな。
    問題にして取り締まれ。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/15(金) 23:59:13 

    >>138
    あかん、共感してもうた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード