-
1. 匿名 2024/11/02(土) 14:38:37
このような経験はありませんか?
主は今の夫と付き合ってる時に最初のデートであそこの寿司屋美味いから行こうと誘われたので行ってみたらカウンターの店にしては激安店でした。
当時は若くて世間知らずで夫に盲目だったので何とも思いませんでしたが、今思えば夫とは安い店ばかり行ってた気がします。この前も夫から「安くて美味い店にはよく連れてったよな」と言われ、なんか安く見られてたのかなと思いモヤモヤして言い返してしまいました。
安い店によく連れて行かれてた人で色々と語りましょう+31
-418
-
2. 匿名 2024/11/02(土) 14:39:15
+38
-21
-
3. 匿名 2024/11/02(土) 14:39:25
気取らない旦那が好きだから私は平気!+466
-34
-
4. 匿名 2024/11/02(土) 14:39:35
美味しいならいいじゃない+623
-9
-
5. 匿名 2024/11/02(土) 14:39:40
結局、結婚したんかーーーーい。+370
-3
-
6. 匿名 2024/11/02(土) 14:39:47
+109
-23
-
7. 匿名 2024/11/02(土) 14:39:51
男は安くて美味しい穴場みたいな店が好きだからね+293
-5
-
8. 匿名 2024/11/02(土) 14:39:53
またこの手の話か…+111
-0
-
9. 匿名 2024/11/02(土) 14:39:57
そういうお店に気軽に一緒に行ける人って素敵だと思うけどな。+287
-6
-
10. 匿名 2024/11/02(土) 14:40:11
当時何とも思わなくて安くても美味しかったなら別にいいじゃん+202
-3
-
11. 匿名 2024/11/02(土) 14:40:18
>>1
安くて美味いお店ならまだOK
+179
-4
-
12. 匿名 2024/11/02(土) 14:40:24
>>1
値段より味かな?+101
-1
-
13. 匿名 2024/11/02(土) 14:40:38
高ければ美味しいってわけでもないからなぁ
味だよね+148
-1
-
14. 匿名 2024/11/02(土) 14:40:46
倹約は大事よ
いいとこ連れて行って欲しい気持ちも分かるけど
将来見据えた行動なら私は何も思わないかな+109
-3
-
15. 匿名 2024/11/02(土) 14:40:47
安くて美味い店、最高だし、そういう店たくさん知ってるような夫と結婚できてよかったと思わない?+143
-5
-
16. 匿名 2024/11/02(土) 14:40:49
奢ってくれるならいいけど安いお店な上に割り勘だったら冷める+51
-11
-
17. 匿名 2024/11/02(土) 14:40:54
高めのレストランで割り勘より全然良いよ!!+93
-1
-
18. 匿名 2024/11/02(土) 14:41:01
牛角は安いですか?+4
-0
-
19. 匿名 2024/11/02(土) 14:41:01
>>1
お若いなら年相応で良いのでは+128
-0
-
20. 匿名 2024/11/02(土) 14:41:23
まあ実際、連れて行ってもらう店の程度が、男から見た自分の価値だからね
激安店に連れてかれる人は激安女だと思われてるんだよ+7
-33
-
21. 匿名 2024/11/02(土) 14:41:46
旦那と付き合ってた頃のデートのときの食事はいつもすき家だった+3
-22
-
22. 匿名 2024/11/02(土) 14:41:47
普段は高めのお店ばかり行ってて主さんの時は安い店しか行かないのなら気になる。他の人には見栄張ってるのか、それとも主のことを下に見てるのか+57
-1
-
23. 匿名 2024/11/02(土) 14:41:49
過去の楽しかった思い出を自分で汚してない?+54
-0
-
24. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:00
>>1
安い店でもいいじゃん。誰とどこに行くかが大事派です。
私の夫も安くて量の多いお店が好きでよく連れてってくれたけど、アイスやパンケーキみたいな甘党の私の好きなお店も連れてってくれたからそれで充分幸せだった。今はもう行けないけど+64
-5
-
25. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:12
>>1
それ奢りだったの?自腹?
あなたが全て自腹で払ったのなら、あなたの懐を痛めないように気を遣ってくれたんだと思うけどな
全て奢りだったなら、文句言う奴キライ+115
-4
-
26. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:29
私は見栄っぱりな人よりいいけどな
主もきっとそうだったんじゃない?+22
-1
-
27. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:36
ちっさい物の考え方だな+21
-3
-
28. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:36
>>1
もし自分で何の提案もせずに相手に全部まかせるという名の丸投げしといて高いとこに連れて行ってもらえなかったー!って言ってるのだとしたらそりゃそうよとしか
+45
-0
-
29. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:38
身の程知らず+19
-1
-
30. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:38
釣りっぽい+20
-2
-
31. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:41
次の結婚記念日に高くて美味しいお店に連れてってもらい
ところでその安くて美味しい店はどこですか?行ってみたい+2
-0
-
32. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:46
初デートと記念日くらいは良いところに行きたい。
普段はどこでもいいけど。+8
-10
-
33. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:47
デートはもっぱらガスト
フリーター同士で
後にでき婚+4
-8
-
34. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:51
高い店がいいってのは情報を食わされてるのよ
本質を見ないとね+3
-0
-
35. 匿名 2024/11/02(土) 14:43:04
>>1
それくらいの価値しかなかったんだよ。+2
-12
-
36. 匿名 2024/11/02(土) 14:43:14
何歳で結婚したかによるけど、20代なら安くて美味しいは問題なし。
結婚するなら浪費家より程よく倹約家が良し。
+24
-0
-
37. 匿名 2024/11/02(土) 14:43:15
安い店に行くことが安く見られるという理論が謎
店は店、人は人+9
-2
-
38. 匿名 2024/11/02(土) 14:43:25
最初のデートってのがポイントなんだよね+10
-2
-
39. 匿名 2024/11/02(土) 14:43:46
もう済んで、今が幸せなら今更蒸し返す事なくない??
+13
-0
-
40. 匿名 2024/11/02(土) 14:43:48
美味しかったならいいけどなー
+6
-1
-
41. 匿名 2024/11/02(土) 14:43:49
>>18
安いでしょ。+3
-1
-
42. 匿名 2024/11/02(土) 14:44:10
今も夫とは記念日でも安い店にしか行かないけど楽しいし美味しいから別にいい
安くても目一杯楽しめるのは自分の美点だと思ってるよ+11
-1
-
43. 匿名 2024/11/02(土) 14:44:24
主の旦那さんお金ないくせに見栄ばっかりはる男よりよっぽど結婚に向いてるよ+16
-1
-
44. 匿名 2024/11/02(土) 14:44:26
安くてもなんでも楽しく食事出来て、安心出来る相手なら良いじゃない
美味しかったなら尚更良くない?
今更当時を振り返って怒ってもしょうがないよ
値段云々より楽しく過ごす時間の方が大事だよ+10
-1
-
45. 匿名 2024/11/02(土) 14:44:55
>>20
パパ活をしている人の話を思い出した。+6
-1
-
46. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:04
>>1
えっでも初デートが高級料理店とか嬉しい?
まずマナーをググるところからだし服も恐らくそれ相応の買わないといけないだろうし、だるすぎて無理だわ+42
-6
-
47. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:06
>>5
結婚生活の愚痴が「安い店に連れて行かれる」なんて案外幸せなのかもww+80
-1
-
48. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:09
安くて美味しい自慢のお店に彼女を連れていきたかったんでしょ
なんで女として安く見られてたとかわざわざ悪い方にうけとってしかも何年も前のことに対して言い返してるんだよ
主の性格が悪すぎるわ+13
-0
-
49. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:14
>>1
見栄っ張りで借金してるとかより、健全にお金使った結果なら良いんじゃない?
ご馳走になったの?それとも自分のお金で払ったの?+17
-1
-
50. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:32
いいじゃん!
私ならハンバーガー5こたべちゃう✨+10
-1
-
51. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:35
>>1
美味しいお店ならいいと思うし、穴場を知ってる人なんだなって思う、ただよく連れて行ったよな?と自慢げに言われるのは嫌だ、+5
-3
-
52. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:43
自分で払ってないのになんでそんな文句言うというかなんでなの?それに旦那が貯金もしないで散財するタイプでもいいわけ?+3
-1
-
53. 匿名 2024/11/02(土) 14:45:52
>>1
結婚したなら
お得とか安いのが正義な人だったんでないの+12
-1
-
54. 匿名 2024/11/02(土) 14:46:04
じゃあ離婚したら??
そんな事で恨まれる旦那さんが可哀想だし+8
-0
-
55. 匿名 2024/11/02(土) 14:46:28
>>1
美味しいお店ならいいんじゃないの?+4
-0
-
56. 匿名 2024/11/02(土) 14:46:29
>>32
そう?初デートのチョイスとしては良い方だと思うけどな
チェーン店じゃない美味しい店を知ってるってかなりポイント高いよ+8
-2
-
57. 匿名 2024/11/02(土) 14:46:31
男は量が必要だから割安選ぶ+0
-1
-
58. 匿名 2024/11/02(土) 14:46:35
>>1
値段の割に美味しいよって事で、確かに美味しかったならよかったのでは
値段については付き合い出した年齢にもよるし、誕生日とか特別な時に良い所へ行ってるなら普段は普通でいいと思うが+18
-0
-
59. 匿名 2024/11/02(土) 14:46:35
>>22
そのあと結婚したってことを考えると、主さんは気を遣わず本当に行きたい安くて美味しい店に連れていける人だったってことかも
+15
-0
-
60. 匿名 2024/11/02(土) 14:46:48
高い店に行ったら行ったで家計のこともっと考えてとかキレそう+0
-1
-
61. 匿名 2024/11/02(土) 14:46:49
プチ就職氷河期でお互い薄給ブラック企業勤めだったからフードコートとかファミレスで満足だったけどね
2人とも食に興味無くて今はほとんど外食してない
結局似たもの同士がくっつくんだよ+2
-1
-
62. 匿名 2024/11/02(土) 14:46:53
安くて美味い
最高じゃないか!
立ち食い蕎麦屋とかよく一緒にいったよ
それでも楽しかったわ。+0
-0
-
63. 匿名 2024/11/02(土) 14:47:01
まぁ嫌なら別の人と結婚すればよかっただけの話+2
-0
-
64. 匿名 2024/11/02(土) 14:47:10
サイゼ
丸亀
マック
スガキヤ
ガル子、600円以内に納めろよ
わかったか?+1
-4
-
65. 匿名 2024/11/02(土) 14:47:18
>>4
ね、わたしもそう思う
毎回ファーストフードとかじゃなくて、ちゃんと美味しいけど安いお店知ってるなんていい人じゃんと思ったけど+35
-0
-
66. 匿名 2024/11/02(土) 14:47:33
結婚までしたのに根に持つね。今が幸せじゃないの?+2
-1
-
67. 匿名 2024/11/02(土) 14:47:46
>>1
>「安くて美味い店にはよく連れてったよな」
若かったからお金あんま無かったってことで
好きでもない女を美味い店に連れて行かないだろうし、よく連れて行ったってことは、たくさん会いたかった、一緒にご飯食べたかったって意味ってことにしておこう
そう考えた方ががhappyじゃない?
+19
-1
-
68. 匿名 2024/11/02(土) 14:48:30
>>2
中高生だったら嬉しい
彼氏とマックで制服デートなんて王道じゃん+33
-0
-
69. 匿名 2024/11/02(土) 14:48:44
>>1
最初だけ高い店で釣った魚に餌はやらないみたいなのより気取ってなくていいと思う。+6
-0
-
70. 匿名 2024/11/02(土) 14:48:55
>>2
9月近所の店改装中だった。パイ食べたかったな。+1
-0
-
71. 匿名 2024/11/02(土) 14:49:12
結婚前に安い店とかぜったいいや。死ぬときには必ずお金は余るようになってるんだから高いデートの20回くらいは余裕でしょ。+3
-1
-
72. 匿名 2024/11/02(土) 14:49:29
奢り奢られ論争で毎回思うんだけど、金かかる彼女って大変ねって思う
逆に外見が最重要事項の男は金積まないと美人とは結婚出来ないってことだね+5
-1
-
73. 匿名 2024/11/02(土) 14:49:58
>>6
笑ってもーた+23
-1
-
74. 匿名 2024/11/02(土) 14:50:10
>>51
自慢げというよりただの思い出話だったんじゃないかな
そういえばよく行ってたよね、安くて美味しかったねって感じでさ。主が安い店にばかり連れて行かれたと不満に思ってるから悪く受け止めた可能性もあると思う+12
-0
-
75. 匿名 2024/11/02(土) 14:50:10
それって今サイゼリヤで喜ぶ彼女とかの話題になってるから思っただけで、当時何とも思ってなかったなら今モヤっても感情の無駄。結局結婚してるし+5
-0
-
76. 匿名 2024/11/02(土) 14:50:16
主、自分の事を高く見積もり過ぎでは?+6
-0
-
77. 匿名 2024/11/02(土) 14:50:19
>>68
マックで制服デート
ディズニーで制服デート
してみたい人生だった+3
-0
-
78. 匿名 2024/11/02(土) 14:50:36
何を語るんだ‥+0
-0
-
79. 匿名 2024/11/02(土) 14:51:12
結婚するなら金銭感覚が会う人にしたいじゃん
今幸せにやってるならそれで良いんじゃないの+2
-0
-
80. 匿名 2024/11/02(土) 14:51:18
安くて美味しい店教えてくれるとめっちゃ嬉しいわ
この感覚って関西人特有なのかな+3
-0
-
81. 匿名 2024/11/02(土) 14:51:32
>>1
若かった時にお寿司屋さん連れて行ってくれるならそれだけでも嬉しいじゃん+3
-0
-
82. 匿名 2024/11/02(土) 14:52:06
>>1
デート代に馬鹿みたいにお金かける人より、その分のお金を結婚資金として貯金してる堅実な人の方がいい
39歳の私が若い時でもまともな女性はみんなそういう感覚だったよ+7
-3
-
83. 匿名 2024/11/02(土) 14:52:40
付き合い始めとかそういう話しのトピかと思ったら違った+1
-0
-
84. 匿名 2024/11/02(土) 14:52:51
>>1
付き合って気のおけない関係になったならお互いが普段行くお店でいいと思いますよ。そういう間柄になっても普段行かないような高級店ばかり行きたいとは思わないので。
でも、旦那さんの安くて美味い店の発言は自分の価値観で安いという認識とそこに彼女を連れてったという認識があるということですもんね。そんなこと言わなくてもいいのに、余計な一言だと思います。+4
-1
-
85. 匿名 2024/11/02(土) 14:53:04
>>1
安くて美味い店いいじゃん
そんなに高級レストラン行きたいなら主が連れて行ってあげなよ
主の支払いでなw+11
-2
-
86. 匿名 2024/11/02(土) 14:53:23
>>1
値段よりも美味しさだし、デートだからって無理していない方が好感持てる
安い店に連れて行くことが安く見られていたって結び付けられてはご主人がかわいそうだわ+5
-0
-
87. 匿名 2024/11/02(土) 14:53:41
私も美味しかったけどリーズナブルなお店ばかり連れていかれた記憶があったけど調べたらマキシムドパリで修行した人が下町に開いたビストロだったとか、後になってその和食小料理屋さんがビブグルマンに載ったりと今となっては有名店に行ってたんだなと驚いた記憶があります
旦那も料理人だったから実は隠れた名店を私に紹介したかったのかもと今では思っています
随分後になって旦那に頼んでロブションやラ・トゥールダルジャンにも連れていってもらったのですが、確かに美味しくても私が緊張して居心地は今ひとつ
ロブションの豪華なデザートのワゴンも見るだけでお腹いっぱいでした
私はやはりビストロやリーズナブルなお寿司屋さんでいいです+2
-0
-
88. 匿名 2024/11/02(土) 14:53:48
>>1
安いお店でも食の好みが同じだったから結婚したんじゃないかな?
二人で美味しく食べらたなら良いじゃないか!+1
-0
-
89. 匿名 2024/11/02(土) 14:54:25
>>47
そうね、それぐらいしか愚痴れることがないって幸せなことよねぇ…
もしや惚気か!?wwww+27
-1
-
90. 匿名 2024/11/02(土) 14:54:57
高い店に行きたいなら自分のお金で友達と行ったらいいし、庶民的な方が結婚相手としてはいいけどね。+0
-0
-
91. 匿名 2024/11/02(土) 14:55:02
>>1
高級店より肩肘張らずに食べられるお店のほうが私は好きだわ+8
-1
-
92. 匿名 2024/11/02(土) 14:55:30
>>89
平和ですな+18
-0
-
93. 匿名 2024/11/02(土) 14:55:54
>>1
>安い店によく連れて行かれてた人で色々と語りましょう
www
主フルボッコで草+2
-0
-
94. 匿名 2024/11/02(土) 14:56:04
何も思わなかったのは分相応だったから
安く見られたんじゃなくて安かったんでしょ
+1
-0
-
95. 匿名 2024/11/02(土) 14:56:15
>>1
そんなに安い店に連れて行かれたら嫌かな?
あなたこそ自分のことを何様だと思ってんのと思っちゃったわ。+2
-0
-
96. 匿名 2024/11/02(土) 14:56:27
>>1
付き合ってる時も今も安い店にしか行きません
+2
-0
-
97. 匿名 2024/11/02(土) 14:57:35
いつも居酒屋だったのにその日はどこも激込みで空いていたのが肉の万世
値段もそうだけど服装からして我々には場違いという意味を学んだ〇十年前+1
-0
-
98. 匿名 2024/11/02(土) 14:58:28
>>1
高い店にスレ主が連れていけば?+4
-0
-
99. 匿名 2024/11/02(土) 14:58:50
>>89
なんだ惚気スレだったのね+16
-0
-
100. 匿名 2024/11/02(土) 14:59:38
>>1
安くて美味しいなら最高じゃん。+2
-0
-
101. 匿名 2024/11/02(土) 14:59:55
>>64
その店で今は600円厳しすぎない?!+3
-0
-
102. 匿名 2024/11/02(土) 15:00:02
安くて美味しいなら文句なくない?
高い店ならそりゃ美味しいだろうけど、値段で判断するってなんか情報食ってるみたいでなんかヤダ+2
-1
-
103. 匿名 2024/11/02(土) 15:00:44
>>1
毎回ファミレスかファーストフードみたいな話かと思ったわ+5
-0
-
104. 匿名 2024/11/02(土) 15:00:52
>>1
当時気づかなかったんでしょ?結婚しといて何を今さら。+4
-0
-
105. 匿名 2024/11/02(土) 15:00:55
>>2
学生のときから付き合ったから安い店どころか、動物園や公園でお弁当とか食べてたけど
それも楽しかった
つまらなかった、不味い店ばっかりだったなら値段だけだけど良い思い出になってるならいいじゃん+7
-0
-
106. 匿名 2024/11/02(土) 15:01:14
さすがに釣りっぽい+3
-1
-
107. 匿名 2024/11/02(土) 15:02:07
>>1
若かったからじゃない?+0
-0
-
108. 匿名 2024/11/02(土) 15:03:37
>>77
マックまで制服姿で自転車2ケツして通りすがりのパトカーに「降りなさーい」って注意されて一回降りたけど見えなくなったところで「怒られちゃったねー笑」ってまた2ケツした思い出。+4
-3
-
109. 匿名 2024/11/02(土) 15:03:58
>>1支配されないためにはgirlschannel.net支配されないためには支配的な人ってどこにでもいますよね? 支配的な人は支配されやすい人を見つけるのが上手いと思います 私が思う支配されやすい人の特徴としては、人がいい、流されやすい、断るのが苦手…などだと思います 支配されないためにはまず「一人で...
+0
-0
-
110. 匿名 2024/11/02(土) 15:04:11
逆に私は安い店がいいかも?先日もおでん屋さんに行き、1つ380円とかするから3つで千円?とかつい考えてしまい、あまり食べれなかった。だから安くて美味しいお店に行きたい+4
-0
-
111. 匿名 2024/11/02(土) 15:04:21
高くても不味い店とかあるからねぇ+1
-0
-
112. 匿名 2024/11/02(土) 15:05:22
>>1
なんでも極端はしんどいと思うけど、私は安い店でも美味しければ喜ぶ人間だから主みたいに思わないなあ。
2ヶ月ほど付き合った人がいて、付き合う前の4回の食事が全部高級店でさ。ホテルの中の会員向けのレストランや、フレンチ、高級寿司、など。その料理のマナーとかしっかり知らない私なので窮屈に感じた。でも付き合う前なので良いところ連れて行ってくれてるんだと思って付き合ってみたけど、その後もそんな感じでそして金銭感覚も違ったから結局お付き合い続かなかったよ。何が問題かって、お金持ちでもなかったこと。なので散財タイプだなぁと思って合わないと思った。
私はサイゼとか一人で行くくらい大好き人間なのでwww
気取らないで安いけど美味しいお店に連れて行ってくれるっていいことだと思うけどな。そりゃたまにはオシャレなお店連れて行ってほしいと思うけど、それは相手に言えば解決することだしね。気取ってばかりの関係なんてしんどいだけだよ+1
-1
-
113. 匿名 2024/11/02(土) 15:06:02
+0
-0
-
114. 匿名 2024/11/02(土) 15:06:09
うぜえ
自分をお姫様だと思ってんの?
自分の事高く見積もりすぎじゃね?何様なん?+2
-2
-
115. 匿名 2024/11/02(土) 15:06:28
>>1
へ?でも結婚したんでしょいいじゃんなんで文句言うわけ?+5
-1
-
116. 匿名 2024/11/02(土) 15:06:31
逆に彼氏は高い店に行きたがる。私はマックとかでいいって言ってる。+0
-0
-
117. 匿名 2024/11/02(土) 15:07:11
お寿司屋さんならいーじゃん。
私は今40.相手58だけど、、
向こうがおにぎり作ってくっておにぎりとバナナ持ってきたり、スーパーのお惣菜コーナーのコロッケ半分個とおにぎり公園で食べたり、、
マックいことか言われてマックだったり。
最近は1500くらいのランチ食べに行ったりもするけど。もちろん割り勘ね、すべて。
その時は好きだから何でもいい!って感じだったけど、なんかちょっといやになってきてる。。
+3
-0
-
118. 匿名 2024/11/02(土) 15:07:19
>>1
どうでもいい。
なんてことない店でも一緒に過ごす時間が楽しければそれでいい。
逆に高い店でも一緒にいてつまらねー男は無理だろ。+3
-0
-
119. 匿名 2024/11/02(土) 15:07:47
>>1
自分からは全く提案しないの?
自分も最初のデートはチェーン店ばかりだったから、美味しい店行こう!って私がリサーチして行ったよ。
+6
-0
-
120. 匿名 2024/11/02(土) 15:07:53
>>115
だよね
逆に堅実でいーじゃん。+0
-0
-
121. 匿名 2024/11/02(土) 15:08:02
ちょっと良いなと思って居た男性に誘われて中華街で待ち合わせした
別段高級でも無いお店に入ってメニュー見たら
『高いな‥』って言い出して水も運ばれて居るのに
出ようぜ!って言われて店を出た
物凄く恥ずかしかったし割り勘のつもりでも居たから
一、二品くらい安めの頼んで出れば良いのにと思った
お互い気まずくてそれ以来連絡取っていない+6
-0
-
122. 匿名 2024/11/02(土) 15:08:14
>>1
安い店で割り勘?奢り?+1
-0
-
123. 匿名 2024/11/02(土) 15:08:35
>>1
高くて不味い店もあるからな。
安くて、美味しくて、気兼ねなくいられるお店は最高だと思う。若いなら尚更。しかも楽しかったんならいいじゃない。男女関わらず、連れて行って貰って文句ばかり言うのって嫌い。しかも後出しなんて。なら、当時でも自分で調べて誘えばいいのに。+2
-1
-
124. 匿名 2024/11/02(土) 15:08:59
初デートが回転寿司じゃなければいいかな。学生なら初デートで回転寿司でもありだけど。+2
-0
-
125. 匿名 2024/11/02(土) 15:09:27
高くて美味いのは当たり前で
頑張って調べて安くて美味いところに連れて行ったのでは
あるいは自分が馴染みにしてる店に連れて行った
どうでもいい相手は連れて行かないからね+0
-0
-
126. 匿名 2024/11/02(土) 15:09:47
>>124
選べる立場なの?+0
-1
-
127. 匿名 2024/11/02(土) 15:10:19
>>123
↑こういう方の夫は幸せね+0
-1
-
128. 匿名 2024/11/02(土) 15:10:26
>>4
安くておいしい店知ってるとかいいよね!
いい年してチェーン店しか知らないとかよりよっぽど素的+11
-0
-
129. 匿名 2024/11/02(土) 15:10:42
>>1
高い店なんて行ったことないよ
この歳になるとあんまり行きたいとも思わなくなったし+0
-0
-
130. 匿名 2024/11/02(土) 15:10:43
>>25
割り勘だったとしても、当時はそれで満足して楽しく過ごせたならいいと思う。後から文句いうのもキライ。
+42
-1
-
131. 匿名 2024/11/02(土) 15:11:01
>>21
それは彼氏(現旦那さん)があなたのこと「好きや」だったからでは(むりくりポジティブ)+4
-0
-
132. 匿名 2024/11/02(土) 15:12:03
特別高い高級店でデートした事もないし激安店にも行った事ないから価値観は中間層で合っていてちょうどいいと思ってたのだけど、結婚してからは夫の方が拘りあって面倒くさい男だなと思うようになった逆パターンもある。ファミリーがひしめく回転寿司やファミレスやフードコートは嫌だとか、外食に何かとごちゃごちゃ言うから面倒くさいしつまんない。たまには行きたいんだが。
私は大人になる前に祖母のおかげで高級料理や店って結構連れていってもらって知っているから満たされ済みでもあり期待もしないこともあって、今更興味があまりわかないんだよね。高いから美味しくて居心地が良い訳じゃないから。+0
-0
-
133. 匿名 2024/11/02(土) 15:12:08
経験上、食事だけで1人2000〜3000くらいのお店が1番コスパいい気がする。
5000以上10000未満が1番コスパ悪い。
+3
-1
-
134. 匿名 2024/11/02(土) 15:12:17
>>1
結婚したら高い店ばかり行かれても困るし、
金銭感覚あってたってことじゃないのかな?
毎回高級店やインスタ映えする所じゃなきゃ嫌って、港区女子みたいな人周りにいないわ+1
-0
-
135. 匿名 2024/11/02(土) 15:12:19
うちの旦那は私が初めての彼女だから、そういうの゙疎かったよ。
婚姻届け出した日も、その後素敵なお店で食事する人もいるみたいだけど、うちなんか回転寿司よ。
だけど私は女慣れしたヤリチンに散々引っかかってきたから、旦那みたいな人と結婚できて幸せです。
+1
-5
-
136. 匿名 2024/11/02(土) 15:13:02
ミシュランに掲載されてるとか食べログ100名店とかばかり連れて行きたがる人いたよ
ミシュランとかめちゃくちゃ高いのに、味はそこそこ(不味くはないが値ほどではない)
味わかんないからネームバリューやコストで判断してんのかな?ってかんじだった+0
-0
-
137. 匿名 2024/11/02(土) 15:13:05
>>126
誘われたなら選べるでしょ。誘われた事ない人?+0
-0
-
138. 匿名 2024/11/02(土) 15:13:17
>>108
甘酸っぱい思い出
そんな思い出も無いよチクショー+0
-1
-
139. 匿名 2024/11/02(土) 15:13:34
>>1
収入はどうなの?平均、平均以下なら仕方ないしきっとそれが普通なんだと思うよ+2
-0
-
140. 匿名 2024/11/02(土) 15:13:44
安くて美味しいカウンターの寿司とか、センスあるなと思う
色んな穴場やお得なお店知ってそう+0
-0
-
141. 匿名 2024/11/02(土) 15:14:16
>>1
>夫から「安くて美味い店にはよく連れてったよな」と言われ
拗らせた原因これだよね
言わなくていい一言だなと思った、特に連れてったという部分が私もイラッとするかもしれん
ほんと言い方次第だよね、若くて金無い時だったから、安い店が多かったと思うけど、よく付いて来てくれたよな~みたいに言うた事に対して、主さんが「でもどの店も凄く美味しかったよ、楽しかったし」的な感じで昔の思い出話をするならまぁ分かるけど
安くて旨いというのは旦那だけの感想なのに、それを昔はよく連れていってやったと今更言い出すのって、ちょっと器小さいよね
モヤる主さんの気持ち分かる気がした+6
-4
-
142. 匿名 2024/11/02(土) 15:14:30
>>1
自分が高くて上手い店に連れていったらいいんじゃない
親と子みたいに一方的に与えられるのが当然じゃないし+4
-0
-
143. 匿名 2024/11/02(土) 15:15:28
会社の先輩に、今日の夕食ごちそうしてあげるからといわれ楽しみにしてたらやよい軒だった。すごい残念だったけど、我慢した。+0
-0
-
144. 匿名 2024/11/02(土) 15:15:59
>>135
ほんとそれ、素朴な旦那が一番よ
妙に慣れてる方が厄介
安くて美味しいお店を開拓したり楽しめる方が、夫婦仲良く幸せそう+3
-0
-
145. 匿名 2024/11/02(土) 15:16:20
>>1
旦那とは大学生だったし白木屋ばっかりだったよ。今は大企業に勤めてるけどやっぱりチェーンの居酒屋大好きだし、別にそんなお洒落な店にこだわらなくてもいいと思うけどね。+1
-0
-
146. 匿名 2024/11/02(土) 15:16:47
>>143
あなたも奢る立場になったらわかるよ
先輩にも生活ある+1
-0
-
147. 匿名 2024/11/02(土) 15:16:55
安くて美味しいお店はウェルカムだけど、さすがにずっとそこにこだわられるとモヤるから主の気持ちもわかる+1
-0
-
148. 匿名 2024/11/02(土) 15:17:07
>>73
安い飲食店とは一切無縁の人だね!笑
文字だけじゃなく、夫人そのものが高貴な生き方をしてるから説得力あるわ!笑+4
-0
-
149. 匿名 2024/11/02(土) 15:18:29
主の考え方がなー
若い頃楽しかったならいいじゃない〜
無理からに昔のこと掘り返して、もっと楽しいこと考えようよ。+0
-0
-
150. 匿名 2024/11/02(土) 15:18:43
大企業の先輩なのにフレッシュネスバーガーで割り勘だった+0
-0
-
151. 匿名 2024/11/02(土) 15:19:30
>>127
高くて美味しいお店は調べればいくらでもでてくるけど、安くて美味しい。しかも個人店ってなったら、友人とか身近な口コミや、自分で通って知ることほとんどだもの。自分のテリトリーを惜しみなく晒して入れてくれのって嬉しい。実際高い店って仕入れの素材以上に、立地代にかかってるし。+1
-0
-
152. 匿名 2024/11/02(土) 15:20:02
>>141
そうそう、そこだよね
主がなんかフルボッコされてるけどもやっとするのわかる
みんな叩いてばかりだけど私は気持ちわかるなあ
+7
-5
-
153. 匿名 2024/11/02(土) 15:23:56
分相応でいいじゃない。
よそで高いもの食べに行った話はあなたにしていないんでしょう?+1
-0
-
154. 匿名 2024/11/02(土) 15:24:54
>>141 よこ
この旦那さん毎日細かい失言していそう。+3
-0
-
155. 匿名 2024/11/02(土) 15:25:07
高いお店の食事が口に合わない人間なのでチェーン店の方が嬉しい。+1
-0
-
156. 匿名 2024/11/02(土) 15:26:20
安くて美味い店って
美味い店言いたいのね
カワユス+1
-0
-
157. 匿名 2024/11/02(土) 15:27:14
よくここ行ったよねーって思い出になるから全然アリ。
ほんの少しだけいいお店で食べた時レベルアップしたねって笑い合える。+0
-0
-
158. 匿名 2024/11/02(土) 15:27:40
うちの旦那は、高い店ばっかり連れて行ってくれるからちゃんと貯金してるのかなと思ったら、全くなかった。むしろマイナスだったよ💦
今は倹約家になったし、全く怒らないし、ほほんとしてるから平和な結婚生活送ってます。+3
-0
-
159. 匿名 2024/11/02(土) 15:29:26
>>1
自分が高くて上手い店に連れていったらいいんじゃない
親と子みたいに一方的に与えられるのが当然じゃないし+3
-0
-
160. 匿名 2024/11/02(土) 15:29:37
たとえ口に合わなくてもお高いお店に連れて行ってくれていたほうが良かったってこと?
そんなのは結婚してから行ったらいいんじゃないの?+1
-0
-
161. 匿名 2024/11/02(土) 15:29:43
まだ若い時、デートに何度もしつこく誘われて渋々行った。
水族館に行きたいと言うので行ったら入場料は割り勘、食事は近くのマックでこれも割り勘。
ナシと判断してそれからフェードアウトしたことはある+2
-0
-
162. 匿名 2024/11/02(土) 15:29:54
もう結婚までしてるんだったらいいでしょ(笑)
今更トピ立ててまで不満に思うことなのか(笑)+5
-0
-
163. 匿名 2024/11/02(土) 15:30:26
>>1
寿司屋なんだしいいじゃん
うちは彼氏が昔人にお金貸したら逃げられて借金背負っちゃってデートはほぼ私のアパートだったよ
お金の使い方とかをレクチャーして1年
切りつめて借金完済してプロポーズしてくれて今や戸建て住みでペットも2匹いるよ
住宅ローンも光熱費も携帯代も食費も全部ちゃんと負担してくれてるし、もうすぐ8回目の結婚記念日でライブ見たあとにいいお店予約してる
要は今が良ければいいんだよ
+1
-1
-
164. 匿名 2024/11/02(土) 15:30:46
>>4
美味しいなら いいと思うよ。
私は最近 真逆の経験をした 一人で行った店だけどね。
キャノピーbyヒ○トン大阪梅田。
ホテルが出すたこ焼きに興味があった。
ナイフとフォークが出てきた時には流石ホテルだと思って驚いたが食べてみて分かった。
カチカチでナイフとフォークがなければとても食べられたものではない、外の皮も中もカチカチ。
タコはみじん切りにでもしてあるのか 姿形はなかった。
大阪一個性的なたこ焼きだと断言できる。 二度と食べない。+6
-0
-
165. 匿名 2024/11/02(土) 15:31:04
>>1
どうして結婚してから今更気になり出したの?
夫に冷めてきた感じ?+0
-0
-
166. 匿名 2024/11/02(土) 15:31:37
>>1
わたしたち
わりと幸楽苑行ってたよ
そして割り勘
それも30代の頃
290円ラーメンもよく食べてた
+0
-0
-
167. 匿名 2024/11/02(土) 15:31:39
>>7
過去にも書いたけど、職場の妻子持ちのオッサンにかっぱ寿司連れてかれて不倫を持ちかけられた事ある。
しかもそういう奴に限ってしつこいし、断ったらストーカー化した。
普通に先輩が後輩にご飯おごる的なやつかと思ったら…。
私はかっぱ寿司で十分と思うくらいチョロく見えたんだろうな。
+22
-1
-
168. 匿名 2024/11/02(土) 15:35:24
>>3
金銭感覚しっかりしてて結果オーライだよね。+10
-0
-
169. 匿名 2024/11/02(土) 15:36:36
>>7
女でも好きよ!
安くて美味しいなんて最高じゃん。+30
-0
-
170. 匿名 2024/11/02(土) 15:40:12
>>7
狩りの本能だろうね+1
-2
-
171. 匿名 2024/11/02(土) 15:40:26
>>1
うち、いつもファミレスだったなー
結婚した今は普段食べれないものが食べたい!って言ってこだわりの海鮮丼のお店とかに行く。
+0
-2
-
172. 匿名 2024/11/02(土) 15:44:33
>>1
安くてうまい店が1番いい!というかそんなんでモヤモヤするって、ヤバいですよ! 器小さいし昔のことで、あーだこーだいっているのは嫌い だったら、あなたが色々なお店に連れていってごちそうしてあげればよかったじゃんっておもいます+1
-1
-
173. 匿名 2024/11/02(土) 15:47:04
気取らないのって好きですね!
高級店は行ったことないけど美味しいとは思うけど気軽に行けて美味しいお店が良い+0
-0
-
174. 匿名 2024/11/02(土) 15:48:46
>>1
私なんて誕生日に立ち食いそばチェーン店連れてかれましたよ、そんなに私と付き合いたくないのかなと思ってたら付き合いたかったみたい、信じらんないよね+2
-0
-
175. 匿名 2024/11/02(土) 15:49:21
>>4
びわこくんが行く場所じゃなければ安心できる+0
-0
-
176. 匿名 2024/11/02(土) 15:51:09
割り勘派だから安い店でも構わない+0
-0
-
177. 匿名 2024/11/02(土) 16:03:28
初めてのデートでここに行こうって言われたのがお好み焼き屋さんの「ぼてぢゅう」
お好み焼き大好きだからやったー!って思ったよ
安くても美味しければいいじゃん+0
-0
-
178. 匿名 2024/11/02(土) 16:06:10
安くて美味しいなら最高やん!
+0
-0
-
179. 匿名 2024/11/02(土) 16:06:13
宿の手配を任せてたら最安値の選んだか?ってホテルばっかりで無理だった。
自分を安く見られてるとかは思わなくて、ただ私は古くて汚いホテルは無理だなーって気がついただけ。
それからは私が手配するようにした。+1
-0
-
180. 匿名 2024/11/02(土) 16:06:14
>>38
そう!私もパスタの五右衛門連れてかれて2回目ラーメン博物館だったから
こっちは気合い入れて支度してきてるんだ💢って文句言ったら次から普通のお店になった
イベント事のレストランまでテキトーにされかねないから本当最初が肝心よね
+5
-1
-
181. 匿名 2024/11/02(土) 16:09:46
店によるけど
昔から知ってる
大将やマスターいるお店で
女の人連れて行くのって
大事にされてる証拠だよ
今までの彼女は連れてきてないってことだからね+0
-0
-
182. 匿名 2024/11/02(土) 16:13:17
そんなに気にしない
虫とか出てきそうなレベルの汚い店に連れて行かれたらさすがに嫌だけど
あと一応初デートですき家とかだとあれ?とは思うかな
すき家かなり好きなんだけどもね
+0
-0
-
183. 匿名 2024/11/02(土) 16:16:15
>>1
若い頃なんとも思ってなくて今思うの?
若い頃不満なくてそれで良かったならそれでいいんじゃないかな?
そういうことを思い返すのって意味ないし、自分でわざわざ思い出を価値ないものにしてるって感じてしまう。+3
-1
-
184. 匿名 2024/11/02(土) 16:16:46
>>6
出川ガールズにお金がないけど愛はある、お金はあるけど愛はない、どちらがいいか?て話してる時だよね。お金あれば尊敬と信頼があるから愛が生まれていくって+12
-1
-
185. 匿名 2024/11/02(土) 16:17:05
私の彼は、ランチはお洒落なお店に連れて行ってくれるんだけど、夜はマック、ガスト、バーミヤン、が圧倒的に多い。
ランチはディナーより安いからね。
うまいこと考えてるなーーーって、ちょっと感心した笑
ランチで満足させてくれるから、夜がそんなんでもあまり不満はない。+0
-0
-
186. 匿名 2024/11/02(土) 16:17:37
安いカウンター寿司の店なら、当然サイゼやガストと同じ価格帯ではないでしょ?ナシではないかな?+1
-0
-
187. 匿名 2024/11/02(土) 16:18:55
>>32
良い所の定義は人によって違う
理想の良いところに行きたいなら脳内あてクイズにせず自分から提案するのが最善策+2
-0
-
188. 匿名 2024/11/02(土) 16:18:59
>>1
ファミレスじゃなくて安くて美味い店たくさん知ってるってすごいよ自慢してくれ+1
-0
-
189. 匿名 2024/11/02(土) 16:20:33
>>1
今の夫って、もしかして前の夫も存在するの?+0
-1
-
190. 匿名 2024/11/02(土) 16:21:54
若いその時幸せだったらそれでいいんじゃないかなぁ
SNS見て他の人と比べてるなら
不毛だからやめた方がいいと思う+1
-1
-
191. 匿名 2024/11/02(土) 16:26:48
高級店にしか行ったことのないお嬢様なら「安くて美味しいお店」に感動するかもだけど、庶民が普段行き慣れてるお店に連れて行かれてもねぇ。
要はデートには「非日常」が大事なのよ。+3
-0
-
192. 匿名 2024/11/02(土) 16:31:50
あんまり気にならないなぁ。
逆に「いい店」知りすぎてるほうがあー、歴代の前の女達と行きまくってたのかなと冷める。
お・れ・がお金出してあげたんだよ!とか
奢ってやったんだから君は〇〇してよ!とか
レシート取っといて別れるとき精算しろとか
そう言われる方が遥かにケチ臭い。
+0
-1
-
193. 匿名 2024/11/02(土) 16:33:38
主の時代はそうだったのかもしれないけど、令和の今は基本割り勘だし、そんなこと気にしてる人少ないと思う+1
-0
-
194. 匿名 2024/11/02(土) 16:35:14
婚活で、相手に安いチェーン店のお店をおすすめだと紹介された。+1
-0
-
195. 匿名 2024/11/02(土) 16:38:00
高くて美味いは当たり前。安くて旨い店探すのにはお金も時間も使ってるから価値は高いよ。+0
-0
-
196. 匿名 2024/11/02(土) 16:38:46
安くて美味しいのが1番だよ。高くて不味かったら最悪だし。
無理して借金だらけになるよりぜんぜん良いよね。+1
-1
-
197. 匿名 2024/11/02(土) 16:40:29
卑屈でごめん。
私、全ッ然モテなくてさぁ。好きな人が私を好きでデート行けるって機会だけでも超嬉しい。
しかも私、貧乏育ちでファーストフードすら行けなかったクチ。外食ってのがどこであれテンション上がる。
でも、お前みたいなヤツと一緒なとこ見られたくない!とか、お前みたいなのを連れてってやるんだからお前が金出せって言われたら腹立つ。
+1
-0
-
198. 匿名 2024/11/02(土) 16:43:20
>>7
女はその逆だからね
具体的に書くと返信いっぱいくるから書かないけどw+7
-4
-
199. 匿名 2024/11/02(土) 16:44:37
安かろうが美味しいなら良いし、それよりも人の容姿を見てデブとかブスとかいう人の方がやだなぁ
あと人を馬鹿呼ばわりしてる人も苦手+2
-1
-
200. 匿名 2024/11/02(土) 16:53:46
好きな人とならどこだって素敵な世界よ+2
-0
-
201. 匿名 2024/11/02(土) 16:57:58
メリハリ付けてくれれば全然良い。
記念日や誕生日には惜しまず、普段は安くて全然良い。+1
-0
-
202. 匿名 2024/11/02(土) 16:58:22
>>135
うちもそうだけど、初めての彼女だからこそ調べて頑張ってくれてたけどなぁ。結婚した今でも記念日だけじゃなく週末のデートの時も私が好きそうなお店探してくれるよ。+4
-1
-
203. 匿名 2024/11/02(土) 16:58:33
>>14
本当にそうだよね。
見栄ばっかりはってていいところ連れてってくれるし全部出してくれるけど貯金ないどころか借金あるような人じゃ話にぬらんし。+7
-0
-
204. 匿名 2024/11/02(土) 17:00:53
>>1
見栄張って高い店にばかり連れて行くのも嫌だよ。
お金なくなるし。たまにならいいけどね。ほどほどがいいよ。何事も。普段安い店で、年に1回誕生日とかに高いお店くらいでいい。+3
-0
-
205. 匿名 2024/11/02(土) 17:01:29
はい?あなたは何様ですの?
安くておいしいならいいじゃん
結局結婚してるやーんw+4
-0
-
206. 匿名 2024/11/02(土) 17:01:48
うちの旦那は結婚前、一人8万のフレンチとかに連れて行ってくれてたわ
他も2人で数万ばかり
私はブランド品好きだしお金かかるって理解して何でもしてくれて、婚約指輪は結婚式とか数千万、結婚してからは家建てたり外車複数買ってる
当時20大半ばで大卒で容姿も良いからそうしてもらえただけだけど
+3
-1
-
207. 匿名 2024/11/02(土) 17:08:49
うちの夫、味は普通で内装費代でちょっとお高めってお店は嫌うなー。私も普段は安くて美味しいカジュアル?なところで、記念日や季節の気合い入れたデートで良いところに行くっていうメリハリつけたお付き合いが好きだから価値観あってよかった。+1
-0
-
208. 匿名 2024/11/02(土) 17:09:39
私はラーメン屋だよ
まぁ確かにラーメンの話してたけどさ
でも2回目に会うのにラーメンって…。+3
-0
-
209. 匿名 2024/11/02(土) 17:17:58
>>1
初回デートで高い店奢る男はモテないけど早くセックスしたい男or水商売女が好きな男or普段から高い店利用のセレブ男or最初から結婚視野に入れてる男のどれか
私の旦那は初回ガストだったよ顔見知り程度だったしね+1
-0
-
210. 匿名 2024/11/02(土) 17:21:04
>>1
貧乏舌だから、チェーン店系の店でも私は好き。
でも主さんのご主人の言い方は気に入らないのはわかる。
恩着せがましいし、安餌で主さんを釣れたみたいに揶揄してると取られても仕方無い表現。
今さらご主人からそんなつもりなかったって言われても、一度抱いた不快感は拭うの難しい。
当時あんまりお金なくてさぁ、高くなくて美味しいとこ必死で調べたんだーって言えば微笑ましく住んだのにね。+1
-0
-
211. 匿名 2024/11/02(土) 17:22:13
>>1
全然いいじゃん
旦那からしたら安くて美味しくて最高の店に好きな人を連れて行きたかったんでしょう
高くてまずい店でもなく安いだけの店でもなく+1
-0
-
212. 匿名 2024/11/02(土) 17:28:33
>>2
今は安くなくなった…+3
-0
-
213. 匿名 2024/11/02(土) 17:30:50
>>1
あなた以外の人や、一人の時は高いお店に行ってたってこと?+3
-0
-
214. 匿名 2024/11/02(土) 17:33:18
>>141
私は行きたい店提案しても面倒臭がられたりして誘わなくなって、友達と行ってたらある日俺とはそんな店行かないじゃんとかちょっと文句言ってきてさ(自分が拒否したこと忘れて私が楽しんでそうなのが気に入らなかったんだろうね)
そっちが断ったやつだよって思い出させてあげたら愛想笑いで誤魔化してたよ。一時が万事この調子よ。ふざけんなよお前覚えとけよって感じ。最後怖くてごめんね。+4
-0
-
215. 匿名 2024/11/02(土) 17:57:36
奢ってくれたんならよくないかな??+2
-0
-
216. 匿名 2024/11/02(土) 17:59:47
>>1
私、彼氏とご飯食べるとき安くて美味しいとこ2人で探すよ。クーポンある店探したり。
そういうお店一緒に探してる時間が楽しいよ。+1
-0
-
217. 匿名 2024/11/02(土) 18:15:38
フォー950円+1
-0
-
218. 匿名 2024/11/02(土) 18:21:43
値段より美味しいのが一番だしどうでも良いわ
高い店に連れて行く=相手を高くみてるって訳でもなくない?+2
-0
-
219. 匿名 2024/11/02(土) 18:26:33
>>167
お金も使わずに不倫しようなんて図々しい
+10
-1
-
220. 匿名 2024/11/02(土) 18:38:24
元カノとは有名な美味しいイタリアンで
私はジョイフルだった。
行き過ぎて店員さんにいつもありがとうございますって言われた。
結婚して10年経つがいまだにこの事で喧嘩する。
ちなみに割り勘だけど向こうのほうが多く頼んでたから実質私が多く払ってた。
+1
-0
-
221. 匿名 2024/11/02(土) 18:38:34
私もたくさんあります。ですが、その分細く長く援助して頂いてるので感謝してます。+0
-0
-
222. 匿名 2024/11/02(土) 18:44:02
夫とは学生の頃からの付き合いだったから安くておいしいお店ばかり行ってたよ。
でも特別な日は女子が好きな感じのお高いところに連れて行ってくれて嬉しかった!
金銭感覚一緒だったからよかったのかも。+1
-0
-
223. 匿名 2024/11/02(土) 18:47:19
>>56
自分が男なら好きな女子にしかお金使いたくないし、初デートや記念日にちょっと良い店連れて行ったら喜ぶかなと考えるから気持ちわかるな。
といっても現実、結婚したら外食より自分の手料理かちょっと良いものとしても高級テイクアウトを家で食べる方が気楽でいいわ〜てなってしまった。+1
-1
-
224. 匿名 2024/11/02(土) 19:03:02
相手の価値にケチつけて、安い=自分が安く見られてると思い込んでて
めんどくせえええええ+4
-0
-
225. 匿名 2024/11/02(土) 19:06:14
>>1
いやそれは…その頃の自分に言わないと。
当時は喜んでついて行ってたんでしょ?+2
-0
-
226. 匿名 2024/11/02(土) 19:10:56
>>5
この子の前なら気取らずに済むってリラックスできたんだろうね
そのおかげで結婚できたなら良いんじゃない?+8
-0
-
227. 匿名 2024/11/02(土) 19:12:23
>>1
連れていかれたよー。松屋、吉野家、すき家、てんや、、どこだか忘れたけど駅前激混み店でカウンター横並びで入って、先に食べ終わった彼氏に「並んでる人いるし先出てるね」と置いていかれたな。今の夫なんだけど。そんな人は後にも先にもいなかったし、どこも初めて行くところで新鮮だった。
+2
-0
-
228. 匿名 2024/11/02(土) 19:27:20
>>161
それはフェードアウト正解
しつこく誘った挙げ句それって最悪+2
-0
-
229. 匿名 2024/11/02(土) 19:41:16
私は田舎住みのためお見合い初回はコメダです
丸投げされることが多くてめんどくさいからもうコメダ固定
ホテルのラウンジでお茶とかほぼほぼない+2
-0
-
230. 匿名 2024/11/02(土) 19:55:46
どうせ味わからないでしょw+0
-0
-
231. 匿名 2024/11/02(土) 20:14:29
>>45
パパに安い店連れて行かれたらそりゃ嫌だろうけど、本当に好きな人だったら近所のラーメン屋でも嬉しい
むしろ自分からいこーぜ!って言う+4
-0
-
232. 匿名 2024/11/02(土) 20:15:03
>>1
誕生日にも?+1
-0
-
233. 匿名 2024/11/02(土) 20:19:07
>>1
見栄っ張りで借金とかリボ払いばっかりしてるとか、彼女に対してはショボいのに自分の趣味にはものすごいお金つかう、とかじゃなかったら全然いいよ。
安くて美味しいなんて最高よ。
高かったら美味しいの当たり前だし、なんなら高いくせにマズい店もあるし。+0
-0
-
234. 匿名 2024/11/02(土) 20:42:31
>>205
安いお店でもわかってなかったのにねーw
若い頃のデートなんて億万長者じゃない限り予算は低いのはしょうがない
今更何の文句なんだろう意味不明+2
-0
-
235. 匿名 2024/11/02(土) 20:44:22
>>141
私もこれ何となく分かる気がするな
ちょっとカチンとくる言い方だよね
主も別に本気で不満ってわけじゃないんだろうけど+4
-0
-
236. 匿名 2024/11/02(土) 21:03:51
>>1
主が連れて行けば良かったのでは?+2
-1
-
237. 匿名 2024/11/02(土) 21:16:54
はじめてのデートは嫌だな
て、もう結婚してるのになんの質問なの?(笑)+3
-0
-
238. 匿名 2024/11/02(土) 21:35:44
>>1
安くて美味しいんなら、むしろ素晴らしいと思うけど。これが、安いだけでやっぱり値段相応だったんならちょっとモヤる。食べ物の恨みと、安く見られた感の両方で。+2
-0
-
239. 匿名 2024/11/02(土) 22:09:05
昔はこのネタで私は高級店連れてってもらってるって毎回マウント取り合ってたけど、ガルも婆さんになったね+1
-0
-
240. 匿名 2024/11/02(土) 22:24:58
私ネパール、インドカレーのお店が好きだから必然的に安くなるわ
ナン美味しいよ+1
-0
-
241. 匿名 2024/11/02(土) 22:37:12
>>1
高いから美味いとは限らない、やりくり上手かもしれない+0
-0
-
242. 匿名 2024/11/02(土) 22:50:35
>>1
なんか、今更すぎないか。
今から高いお店に行けばOKなんじゃないの。+0
-0
-
243. 匿名 2024/11/02(土) 23:23:37
連れて行かれたとは少し違うけど、内定もらって就活終わった時に、当時付き合いたての彼氏(2つ年上)に報告したら、うちに来た時にミスドを2つ買ってきた。もちろん1人ひとつ。
年上の社会人彼氏からの内定のお祝いがミスド一つだったのは結構ショックだった。+0
-0
-
244. 匿名 2024/11/02(土) 23:56:17
好きな人ならいい。付き合いが長いとかも。
ただそれを女子会でネタにします
+0
-0
-
245. 匿名 2024/11/03(日) 00:07:45
そんなことより夫が自分の好きな物ばかり食べに行こうとか言われるとやだなぁ+1
-0
-
246. 匿名 2024/11/03(日) 00:58:07
>>1
私?私なんかラーメンよ。笑
+0
-0
-
247. 匿名 2024/11/03(日) 02:18:22
>>240
向こうのカレーって安いよね
テイクアウトどころか宅配でも安いから、料理好きなんだけど自分で作らず注文しちゃう
まあでもトピ主が言いたいのはそういう事じゃないw+0
-0
-
248. 匿名 2024/11/03(日) 03:35:45
>>8
ガル、最近イカれトピ主多いよね…+3
-0
-
249. 匿名 2024/11/03(日) 07:39:48
>>1
1人前(1皿)5000〜15000円とか時価の寿司屋連れてかれると例え奢りだろうと金額気にしてあれこれ頼みにくくなるから安くて美味い店で好きなものたくさん食べたい+0
-0
-
250. 匿名 2024/11/03(日) 09:49:31
その時何も言わなかった癖に後出しで文句言うなよ
こういう奴って人にして貰ったことはすぐ忘れるけど、して貰わなかったことはいつまでもねちねち言うよね
+0
-0
-
251. 匿名 2024/11/03(日) 10:08:33
>>1
どうでも良い事かもしれないけど、「今の夫」っていう表現にモヤモヤする。
前の夫がいるの?と思う。「今は結婚して夫ですが」とかの表現ではダメなのかな。+1
-0
-
252. 匿名 2024/11/03(日) 12:48:25
>>198
私は高くて美味いところ連れて行くよ!
「奢るぜ!」って言って夫に食べさせるが、性分が合わないのかイマイチの反応。高い牛肉食べさせた時だけ喜んでる。+1
-0
-
253. 匿名 2024/11/03(日) 12:49:40
>>214
わかる!だから、記念日とかに連行して定期的にうんざりさせてる。+1
-0
-
254. 匿名 2024/11/03(日) 12:55:11
高いお店にふさわしい服持ってない
チェーン店じゃない店ならなんでもいいよ+2
-0
-
255. 匿名 2024/11/03(日) 14:14:25
>>3
横ですが
そんなあなたが素敵だと思った!+2
-0
-
256. 匿名 2024/11/03(日) 14:34:14
>>229
コメダはいいよね、おいしいし席間隔広めにとってるし+1
-0
-
257. 匿名 2024/11/03(日) 14:53:19
>>1
その気持ち、わかるな。
夫とランチに行くとなると、何が食べたい?と一応聞かれるんだけど。私がハンバーグとかパスタと答えると「高いな…」と却下。結局ラーメンになったりする。美味しいからいいんだけど。
部下の異動で送別会をする時はお店選びに気を遣う、残業してる部下達にわざわざスタバのフラペチーノを買いに行ってあげたりするくせに…とモヤモヤする。
安くても美味しいお店だというのはわかってるけど、自分の時だけ安く済まそうと思われるのが嫌だという主さんの気持ちがわかりすぎて、切なくなってしまった。+2
-0
-
258. 匿名 2024/11/03(日) 15:02:14
>>1
何を今さら言ってるの
結婚しておいてもう関係ないでしょ+0
-0
-
259. 匿名 2024/11/03(日) 15:06:48
>>46
私は夫と一緒だとどんな高級店でも緊張しない
夫が行き慣れてるわけでもないのに 夫は私としか高い店行かないって言ってるし
高級店のデート用にずいぶん服買ったわ
サイズアウトしちゃったから売ろうかな+0
-1
-
260. 匿名 2024/11/03(日) 17:50:23
>>131
なんだ〜。店舗名で毎回告白なんて、なんてシャイボーイなんだ!
って、結局惚気かよ。チクショー、羨ましいな。+0
-0
-
261. 匿名 2024/11/03(日) 18:26:17
>>13
それはそうだし、私も安くて美味しい店を探すの好きだけどさ。デートはまた違うかも。
たまには、味は普通でも雰囲気やサービスの良い高級店に行きたいよ。(味も雰囲気もサービスも良ければなおヨシw)+1
-0
-
262. 匿名 2024/11/04(月) 14:08:59
>>1
今思えばあれはレイプだったとか言うタイプ?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する