-
1. 匿名 2015/11/12(木) 09:04:54
ダイエットの正しい情報を交換しあいましょう!
ネット検索してさらに混乱していまいがちなダイエット知識ですが
経験談も踏まえた話が聞けるとうれしいです。
+39
-2
-
2. 匿名 2015/11/12(木) 09:05:43
1品だけダイエットは危険+216
-4
-
3. 匿名 2015/11/12(木) 09:05:44
単品ダイエットは体を壊す。+194
-2
-
4. 匿名 2015/11/12(木) 09:07:16
ウォーキングより筋トレ+49
-44
-
5. 匿名 2015/11/12(木) 09:07:19
短期間のダイエットはリバウンドしやすい+188
-6
-
6. 匿名 2015/11/12(木) 09:08:25
個人差があります
以上+163
-8
-
7. 匿名 2015/11/12(木) 09:08:35
喫煙で痩せるのは正直言って本当。
体壊すからかなぁ?
禁煙すると太るっていうから、
めっちゃ気を付けてたのに5キロ以上太った+136
-23
-
8. 匿名 2015/11/12(木) 09:08:42
カロリー重視のダイエットは良くない。+124
-4
-
9. 匿名 2015/11/12(木) 09:08:50
酵素ではダイエット出来ない+129
-5
-
10. 匿名 2015/11/12(木) 09:08:52
出典:media3.onsugar.com
+13
-6
-
11. 匿名 2015/11/12(木) 09:09:49
食物繊維は摂りすぎると逆に便秘になる+154
-6
-
12. 匿名 2015/11/12(木) 09:10:07
体重が全てでは無い!
毎日体重が減らない減らないとほざいてる義母に言ってやりたい!
ダイエットするならまず知識を身につけろと!+123
-4
-
13. 匿名 2015/11/12(木) 09:10:21
人にはそれぞれ合う合わないがある
カロリー制限で痩せる人もいれば糖質制限で痩せる人もいる
+134
-4
-
14. 匿名 2015/11/12(木) 09:10:54
セルライトという言葉は美容界が作った造語。
ただの脂肪なだけで、セルライトは存在しない。+181
-8
-
15. 匿名 2015/11/12(木) 09:11:08
米は味方+101
-7
-
16. 匿名 2015/11/12(木) 09:11:53
食事制限すればする程、太る
有酸素すればする程、太る
パーソナルトレーナーより。+24
-50
-
17. 匿名 2015/11/12(木) 09:12:14
痩せただけではキレイな体型にはならない。
筋トレもしないと。
筋トレもスクワットだけを回数多くしてやる等偏った筋トレは良くない。
足だけが筋肉太りしかねない。
やるなら全身の筋肉を回数少なくして鍛えた方がキレイな体型に近づく。
+101
-6
-
18. 匿名 2015/11/12(木) 09:12:49
半身浴は水分が減るだけで痩せない。
+133
-10
-
19. 匿名 2015/11/12(木) 09:13:47
体重より、体脂肪と筋肉量重視。
体重減る=水分減るor筋肉量減る
↑これ世の中の大変な勘違い+90
-6
-
20. 匿名 2015/11/12(木) 09:15:11
禁煙すると、口寂しくて食べてしまい太る+45
-11
-
21. 匿名 2015/11/12(木) 09:15:39
運動だけで痩せるのはものすごい月日がかかる。+141
-3
-
22. 匿名 2015/11/12(木) 09:16:44
デブは痩せたいと思うだけでダイエット出来ない+92
-8
-
23. 匿名 2015/11/12(木) 09:17:25
水を飲むだけで太る人はいる。
溜め込みやすい体+35
-24
-
24. 匿名 2015/11/12(木) 09:17:32
0カロリーのジュースやゼリーは
実は0カロリーではない。+173
-6
-
25. 匿名 2015/11/12(木) 09:18:16
夜食べないだけで痩せる
これほんと。
事実、夜ご飯は4時とか5時の早目にしたら10kg痩せた
+181
-15
-
26. 匿名 2015/11/12(木) 09:18:28
デブ→普通
普通→痩せ
のダイエットは全く別物。+161
-3
-
27. 匿名 2015/11/12(木) 09:20:32
間違いって書いてる人はじゃあどうしたらいいのか教えてくれたらうれしいなあ…+60
-7
-
28. 匿名 2015/11/12(木) 09:20:41
>>25リバウンド+6
-12
-
29. 匿名 2015/11/12(木) 09:20:56
とりあえず、おでんはヘルシーじゃないから!
脂肪と塩分の塊!
コンビニ業界はおでんがヘルシーだと謳ってるがダメされてはいけません!+128
-8
-
30. 匿名 2015/11/12(木) 09:22:36
2~3キロ太る
普通→焦る
デブ→動じない誤差の範囲
+137
-6
-
31. 匿名 2015/11/12(木) 09:23:49
○○分以上歩かないと効果ない(堺雅章が司会のフジテレビでやってたむかーしの番組)
が一時期はやったけど、嘘だって数年前になんかで見た+68
-6
-
32. 匿名 2015/11/12(木) 09:24:01
巨デブ女が5キロ簡単に落としても、美容体重の人が5キロ落とすのは簡単ではない。
+205
-5
-
33. 匿名 2015/11/12(木) 09:24:13
カラオケに行って
サンボマスターを歌わされる人は
デブというのはホント+35
-6
-
34. 匿名 2015/11/12(木) 09:24:44
冷えていると痩せにくい
+123
-4
-
35. 匿名 2015/11/12(木) 09:25:39
>>31
20分以上。
今は運動し始めたらちゃんと燃焼しているって話ね。+81
-2
-
36. 匿名 2015/11/12(木) 09:25:42
ダイエット器具は買っただけでは、
ヤセないよね
ちゃんと使わないと…(^^;;
分かっちゃいるけど、買っただけでヤセた気になっちゃう (ノ≧ڡ≦)+75
-4
-
37. 匿名 2015/11/12(木) 09:26:32
20分以上運動しないと脂肪が燃焼しない。
↑
これは嘘。
5分でも10分でもちゃんと燃焼するそうです。+155
-6
-
38. 匿名 2015/11/12(木) 09:27:32
塩分カットは炭水化物カット並みに痩せる。+55
-6
-
39. 匿名 2015/11/12(木) 09:28:27
とどのつまり、ダイエット関連グッズは飽きるし効果薄い
よって毎日少しでも運動し、腹八分目を心掛ければ痩せます。
ま、その地味な努力が難しいんだけど...
+36
-4
-
40. 匿名 2015/11/12(木) 09:29:18
>>16
じゃぁ、なにをしたら痩せるんですか?+32
-2
-
41. 匿名 2015/11/12(木) 09:29:51
ベスト体重を無視したダイエット情報が多過ぎ。
最も体調が良く風邪がひきにくい、
身体が楽に動かせる体重が、その人のベスト体重。
着たい服のサイズに合わせて、生理不順や疲れやすい体重に落としてる人が沢山+67
-3
-
42. 匿名 2015/11/12(木) 09:30:26
会社の上司が
毎日のんでたお酒をやめただけで
半年で15キロくらい痩せましたよ+60
-3
-
43. 匿名 2015/11/12(木) 09:38:04
低糖質ダイエットは確実に痩せる。
だけど、完全カットすると力が出なくて生活に支障が出てくるので、
糖質を少なめにすることがポイント。
あとは、食後の活動が少ない夜は炭水化物を抜くのがオススメ。+73
-3
-
44. 匿名 2015/11/12(木) 09:38:23
耳つぼダイエットはでたらめ。
自己暗示効果はある。+34
-4
-
45. 匿名 2015/11/12(木) 09:38:39
>>35
補足ありがとー^^+3
-1
-
46. 匿名 2015/11/12(木) 09:40:15
「あのダイエットグッズじゃ全然痩せなかった〜、ダマされちゃダメだよ」
は、大抵ウソだと思う
そういう人って目先の結果ばかり見て、効果が出始める前にやめてるだけ…
+45
-5
-
47. 匿名 2015/11/12(木) 09:44:33
>>24
普通=別に気にしてない
デブ=味方だと信じている+11
-0
-
48. 匿名 2015/11/12(木) 09:45:32
痩せる為には炭水化物は大敵みたいな風潮で、イモカボチャ果物すら摂り過ぎ注意とウルサイけど、
私はイモカボチャ果物大好きで、
一時期好き過ぎて、大量に食べてたんだけど、めちゃくちゃお通じ良くなって、かえって痩せてた。
食物繊維とタンパク質中心の食事にした時期は便秘が酷かった。
体調もいまいち。+67
-2
-
49. 匿名 2015/11/12(木) 09:46:58
セーラームーンごっこをやるとき
デブは高確率でジュピター
ってのはホント+12
-22
-
50. 匿名 2015/11/12(木) 09:47:38
有酸素運動より筋トレの方が大変だけど
その分効果が目に見えてわかる。引き締まるし成果がでたら楽しい。
そのころには習慣化してる→メリハリボディゲット。
実感してる!がんばるぞー!+56
-1
-
51. 匿名 2015/11/12(木) 09:50:03
毎日掃除を頑張ったら5キロ痩せてた。
ビックリした。
運動はしないで、半身浴もサボって、
食事制限もナシで、
だけど、家の掃除を毎日ガッチリやってたら自然に痩せてた。
家事って侮れないね。+87
-3
-
52. 匿名 2015/11/12(木) 09:52:30 ID:7uOzuJZKDN
みんな本当は分かってる
睡眠と栄養バランスと適度な運動
これが出来ない・・・+69
-4
-
53. 匿名 2015/11/12(木) 09:57:09
>>52それじゃ太りはしないけど、痩せない。+11
-7
-
54. 匿名 2015/11/12(木) 10:03:07
昨日テレビで、運動せずに
炭水化物抜きダイエットで大失敗した人を見ました。
炭水化物抜きダイエットは危険なのでやめましょう。+62
-3
-
55. 匿名 2015/11/12(木) 10:04:25
脂肪燃焼が主に行われるのが、だいたい15分から20分で、短時間の運動だと糖質をエネルギーとして燃焼するといわれてます。
だからといって、じゃあ一時間の有酸素をすればめちゃめちゃ効果があるってわけでは、ありません。長くて30分の有酸素を行えば充分な運動になりますので、あとは基礎代謝をあげるために筋肉つけていきましょう。+32
-2
-
56. 匿名 2015/11/12(木) 10:11:46
肉=太る ×
食べすぎに注意すれば、美容 ダイエット 筋肉作りに重要。
これは太るよ!って食品や調味料って少量だけでも太るから全く食べちゃダメ、じゃなく 適量守れば、いい働きをしてくれるんだよね。
+38
-2
-
57. 匿名 2015/11/12(木) 10:13:23
基礎代謝が恐ろしい程低い体質って元々存在するらしいね
+26
-1
-
58. 匿名 2015/11/12(木) 10:29:08
最近MEC食?ってのが気になります。
糖質ダイエットも肌や髪ボロボロになることあるみたいですね。+7
-4
-
59. 匿名 2015/11/12(木) 10:29:49
食事制限だと体臭きつくなるらしいwwとにかく痩せたい女子は試すべし!キレイに痩せるダイエットを実践しよう♡ - Me times(ミータイムス)metimes.jpとにかく痩せたい!と本気女子のみなさま。あと、10kg、いやあと5kg痩せたい!苦しむ女子のために美容とダイエットを大特集!
+8
-2
-
60. 匿名 2015/11/12(木) 10:39:15
○○抜きダイエットは良くない
三食バランスよく食べて、運動するのが1番
油の摂取を極端に無くすと、便通が悪くなる
炭水化物を極端に無くすと、脂肪を燃やすエネルギーが無くなり、結局痩せない+16
-2
-
61. 匿名 2015/11/12(木) 11:02:18
16のパーソナルトレーナーです。
まず脂肪を燃やすのは、筋肉です。
食事制限だけをすれば筋肉が減ります。その食事制限する前よりも減った筋肉で、食事を元の量や質に戻せばもちろん燃焼し切れず太りますよね?
有酸素運動だけしても脂肪と共に筋肉も減ります。その減った筋肉で有酸素運動をやめれば、もちろんリバウンドしますよね?
知らない人(世の中)はこのループをダイエットの意思がある内は死ぬまで繰り返します。スーパー銭湯でお尻のプリン!と上がったおばあちゃんは見たことありますか?私も含め、おそらくないと思います。
悲しいけれど筋肉がなければ、脂肪が増えて太り、その脂肪はやがて必ず垂れるのです。
例えばボディビルダーさんが、1食でパスタ6人前食べないといけないのは筋肉量が多いからです。嫌でもそれだけ食べないと、筋肉量が多すぎて消費されてしまい、体型を維持できずに痩せてしまうのです。筋肉が多いばかりに、食べないといけないのです。←このループは女性の憧れじゃないでしょうか?(笑)
筋肉を減らすということは結局、太ることに繋がります。見た目が痩せたのではなく、筋肉が痩せたのです。世の中は、ボディビルダーで例えれば全くの逆をしてるのです。
長い人生で食べたければ、筋トレあるのみです。
食べたくて、それだけで筋トレするお客さんもいます。
この話は私のクライアントさん全員にさせてもらう話なので、得したと思って聞いてもらえたらと思います♪パーソナルトレーナーにとって、この知識は資格を取るときに全員学ぶので、常識です。
筋肉は裏切らないですよ(*^_^*)+105
-9
-
62. 匿名 2015/11/12(木) 11:28:43
おデブさん達の
『明日からダイエット頑張る!!』
は、ウソ!+21
-1
-
63. 匿名 2015/11/12(木) 11:30:43
ダイエット番組に出てくるデブの方を見て、自分はまだ大丈夫!って安心しちゃダメ。+24
-1
-
64. 匿名 2015/11/12(木) 11:39:43
体重ではなく
見た目が大事だと思う
脂肪感ありすぎの細い子はキレイじゃない気がする+36
-1
-
65. 匿名 2015/11/12(木) 11:44:12
>>61
どうしたら痩せるの、と聞いたものです。
有難いお話しありがとうございます。
筋トレが大事だということがよく分かりました。
私は有酸素運動のクロストレーナー信者で、適量食べて運動もきっちりやるぞ!というやり方でダイエット頑張ってきました。
筋肉は素晴らしいですよね。細マッチョ目指して頑張ります。
パスタ7人前食べれるなんて憧れすぎます。+32
-3
-
66. 匿名 2015/11/12(木) 11:51:22
>>61
そんな情報どこにでもかいてあるねw+8
-28
-
67. 匿名 2015/11/12(木) 12:07:12
軽く食事制限。1500~1600kcalくらい
軽く筋トレ。スクワットやプランクを20回×2~3セット
軽く有酸素運動。1時間ウォーキングか踏み台昇降を週3回
これで苦なく10kgやせました
極端な食事制限もしたけど結局リバウンドして、地道が一番楽でした
+41
-3
-
68. 匿名 2015/11/12(木) 12:40:24
痩せてるのに筋肉質で足だけ太くて悩んでて色々運動やりました。
ジョギング、ウォーキング、踏み台昇降、スクワット。
結局ウォーキングが一番細くなる。
筋肉質はさらに筋肉ついてパンツがキツキツになってしまった+13
-3
-
69. 匿名 2015/11/12(木) 12:40:53
「明日から明日から」と言いながら、パクパクゴロゴロしてる人には、永遠に明日がこない+13
-1
-
70. 匿名 2015/11/12(木) 12:54:41
体重が増えても太ったわけではない。増えた分はほとんど水分で、脂肪になる前に1、2週間で元に戻せば大丈夫!+8
-1
-
71. 匿名 2015/11/12(木) 13:14:35
>>14
セルライトって造語なの?存在しないって本当?
あのブツブツは普通の運動でも無くなる脂肪なの?+26
-1
-
72. 匿名 2015/11/12(木) 13:20:24
>>19
勘違いってことは上記の事は間違い?
+0
-3
-
73. 匿名 2015/11/12(木) 13:23:41
セルライトって痩せている子でもある人いますよね。痩せづらい脂肪ってことか。+18
-0
-
74. 匿名 2015/11/12(木) 13:29:24
>>61
まず痩せたからといって食事を元の量や質に戻すという想定があり得ない。そんな事したらリバウンドするのはみな承知。
筋トレが大切だと説いて、有酸素や食事制限をリバウンド前提で否定するのは間違えてますよ!
筋トレも有酸素も食事制限も全て大切で必要です。
+38
-1
-
75. 匿名 2015/11/12(木) 14:01:29
セルライトという名前は美容業界がつくったものだけどぼこぼこがあるの確か
エステじゃないとつぶれないってのは嘘
あっためてやわらかくしたらいいよ
ひえたりして老廃物がたまるからぼこぼこしてる+31
-1
-
76. 匿名 2015/11/12(木) 14:12:49
私、何人もパーソナル付けてたけどさ、
こんな極端な事言う人いないよ。
ビルダーじゃないんだよ、一般人は。
この人、多分、自称トレーナー。
ま、ホントにトレーナーだとしても
こだわりがあってトレーナー付ける人なら、速攻チェンジだよ。
信じてる人、
試しに食事制限も有酸素もやめて
筋トレだけしてみ。
+24
-5
-
77. 匿名 2015/11/12(木) 14:12:53
>>7
吸ってるとお腹いっぱいになるから食べる量減るよね(^_^;)+2
-0
-
78. 匿名 2015/11/12(木) 14:36:42
食べなきゃ痩せる。
デブはいっつも何か食べてる。食べなくなると痩せる。ウチの亭主がそうです…。+8
-2
-
79. 匿名 2015/11/12(木) 14:59:35
茹でる、蒸す、煮るの調理法を心がけたらやせました。元が肥満で揚げ物、炒めものが大好きだったからかもしれませんが。1品に油を使ったら1品は蒸し料理や、茹でる調理法のものにしたりをなるべく心がけました。あと、間食も控えると良いと思います。調理法は本当に大事だと思います。+16
-1
-
80. 匿名 2015/11/12(木) 15:20:44
>>61 「筋肉は裏切らない」
肝に銘じます!筋トレ辛くなったらこの言葉を思い出します!+17
-1
-
81. 匿名 2015/11/12(木) 15:27:05
去年ダイエットして、やりすぎて生理も止まりました。
当たり前だけど、過度な食事制限は駄目!
病的に肥満な人以外はしちゃいけないと思います。ちょっとぽっちゃりくらいなら、間食を我慢する程度で充分。
体重が減ったからといって、楽しくてどんどん減らし過ぎないで下さい!
目標体重まで落としたけど調子いいからもう少し落とそう、という考えは危険です…私がそれで失敗したので…
今は生理も戻ってその分体重も増えたけど(笑)わかったのは何事も適度が一番ということ。
今は筋トレしたいけど腰が悪くて有酸素運動くらいしかできないのが悩みです…(xдx;)
+13
-1
-
82. 匿名 2015/11/12(木) 15:29:29
81ですが、ちょっとトピズレでしたね…ごめんなさい。
でもダイエットハイになって、私みたいに拒食症や過食症に悩む人がこれ以上増えて欲しくないので、思わず書き込んでしまいました。+15
-1
-
83. 匿名 2015/11/12(木) 15:29:35
運動していないのにふくらはぎとか筋肉カッチカチの人。
筋肉の質が良くないんだって。
マッサージして筋肉ほぐさないとサイズダウンとか出来ないってよ。
運動している人も運動後はマッサージしないとダメだってよ。+24
-2
-
84. 匿名 2015/11/12(木) 15:36:40
筋トレだけしてもだめ
そのあとマッサージしないと乳酸たまるよ
ビリーとか流行ってたけど乳酸たまりまくり
したあとマッサージできないならやめとけ
と言われた+13
-0
-
85. 匿名 2015/11/12(木) 15:53:04
海外のダイエット成功例まとめたサイト眺めてると、成功した人は
ほとんどみんな筋トレと有酸素運動のセット、
それにカロリー制限かケトジェニックのどっちかをやってるね。
何もやらずに食事制限ばかりしてた人の成功例は、ほとんどない。
結局、身体鍛えるのに使う時間をどうやってひねり出すかで決まりそう。+7
-1
-
86. 匿名 2015/11/12(木) 17:52:58
筋トレ→有酸素運動はいいけど
逆はダメなんだって~。+2
-3
-
87. 匿名 2015/11/12(木) 17:57:35
ダイエット薬は危険とか怪しいって言われてるけど、種類による+3
-0
-
88. 匿名 2015/11/12(木) 19:15:34
大デブから中デブは簡単に落ちるけど
小デブから普通ってなかなか落ちないよね・・・+26
-0
-
89. 匿名 2015/11/12(木) 19:37:19
皆さん、なぜ痩せたいの?どんだけデブなの?
+2
-11
-
90. 匿名 2015/11/12(木) 23:39:43
30分走るより30分歩いた方が痩せます!
走る時に使う筋肉と歩くときに使う筋肉は違って、歩くときに使う白筋という筋肉を使った方が脂肪を落とすことができるそうです!+8
-1
-
91. 匿名 2015/11/13(金) 00:51:52
耳つぼいいよー簡単簡単
+0
-5
-
92. 匿名 2015/11/13(金) 05:41:38
モデルのトレーナーで有名な森拓郎さんは
トレーナーだから
有酸素運動や筋トレの大切さを伝えながら
痩せるために一番大事なのは食事だと言ってる。
カロリーや糖質ばかり制限する食事制限ではなく
食事の内容が大事なんだと。
ダイエットにはつまり食事改善が大事なんだと。
制限ではなく改善!
+3
-0
-
93. 匿名 2015/11/13(金) 05:45:48
今度こそ!成功だ!!ダイエット!!!☆☆☆森拓郎式食事改善☆☆☆ - NAVER まとめmatome.naver.jp今、話題の森拓郎さんの著書を参考に、食事改善とダイエットについて、調べてみました。森拓郎さんのスタジオ『rinato』の情報も載せてみました。これまで、間違った...
+2
-0
-
94. 匿名 2015/11/13(金) 18:29:26
87
ダイエット薬は最近マジンドールが話題になってたよね
まえに使ってたけど依存性あるからヤバいかも
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する