-
1. 匿名 2024/11/02(土) 11:18:13
いま土砂降り。冷蔵庫にある物だけで家族3人分の食事を作りたいです。ボリュームのあるおかず希望。
もめん豆腐、絹豆腐、各一丁
納豆3パック
豚ひき肉200グラム
長ネギ1/2本
サラダ用カット野菜1袋
たまご10個+16
-2
-
2. 匿名 2024/11/02(土) 11:18:35
麻婆豆腐+85
-2
-
3. 匿名 2024/11/02(土) 11:18:51
湯豆腐+1
-2
-
4. 匿名 2024/11/02(土) 11:18:53
>>1
豆腐ハンバーグ!+30
-3
-
5. 匿名 2024/11/02(土) 11:19:00
天津飯+4
-1
-
6. 匿名 2024/11/02(土) 11:19:10
豆腐ハンバーグ+4
-1
-
7. 匿名 2024/11/02(土) 11:19:14
>>1
肉豆腐行けるんじゃない
あとは納豆オムレツ+11
-4
-
8. 匿名 2024/11/02(土) 11:19:32
>>1
ひき肉、豆腐、長ネギで麻婆豆腐
卵と納豆で納豆オムレツ+17
-4
-
9. 匿名 2024/11/02(土) 11:19:33
+1
-6
-
10. 匿名 2024/11/02(土) 11:19:39
>>2
と納豆入り厚焼き卵+2
-2
-
11. 匿名 2024/11/02(土) 11:19:41
+0
-2
-
12. 匿名 2024/11/02(土) 11:19:42
麻婆豆腐にゆで卵いれたサラダ。
足りなきゃ納豆ご飯食べてください形式+3
-2
-
13. 匿名 2024/11/02(土) 11:19:44
>>1
納豆チャーハン+5
-2
-
14. 匿名 2024/11/02(土) 11:19:44
肉豆腐+1
-1
-
15. 匿名 2024/11/02(土) 11:19:50
ラーメンの具にしちゃう+0
-1
-
16. 匿名 2024/11/02(土) 11:19:55
ハンバーグ+1
-1
-
17. 匿名 2024/11/02(土) 11:19:58
>>1
麻婆豆腐
サラダ+ゆで卵3個
納豆そのまま
だし巻き卵またはオムレツ
+7
-2
-
18. 匿名 2024/11/02(土) 11:20:08
豆腐、肉、野菜で鍋
納豆はそのまま、卵は厚焼き玉子にする+2
-2
-
19. 匿名 2024/11/02(土) 11:20:13
麻婆豆腐+3
-1
-
20. 匿名 2024/11/02(土) 11:20:35
>>10
とサラダ野菜チャーハン+2
-1
-
21. 匿名 2024/11/02(土) 11:20:47
>>1
麻婆豆腐
卵野菜いため
+2
-1
-
22. 匿名 2024/11/02(土) 11:20:53
平和トピいい
チャーハン、麻婆豆腐くらいしか思い浮かばないなぁ
ごめん、参考にならなくて+6
-1
-
23. 匿名 2024/11/02(土) 11:21:07
ハンバーグじゃないかな。豆腐入れて。+3
-1
-
24. 匿名 2024/11/02(土) 11:21:43
麻婆豆腐
野菜サラダ
納豆オムレツ+2
-2
-
25. 匿名 2024/11/02(土) 11:22:21
炒り豆腐がいいなぁ!
ご飯は納豆チャーハンとかにしとく?+0
-1
-
26. 匿名 2024/11/02(土) 11:22:22
麻婆豆腐とオムライス、汁物として長ネギの味噌汁。かなりボリュームがある。+2
-1
-
27. 匿名 2024/11/02(土) 11:22:30
>>1
豆腐とひき肉の煮物
豆腐と豚ひき肉と長ネギで+2
-2
-
28. 匿名 2024/11/02(土) 11:22:45
>>1
豆腐でかさましして豚ミンチでつくねみたいなやつとサラダ
豚ミンチと卵とネギ使って親子丼もどき
+0
-1
-
29. 匿名 2024/11/02(土) 11:22:57
>>1
そぼろご飯。+0
-1
-
30. 匿名 2024/11/02(土) 11:23:20
>>1
もめん豆腐、絹豆腐、各一丁
納豆3パック
豚ひき肉200グラム
長ネギ1/2本
サラダ用カット野菜1袋
たまご10個
卵は半熟ゆで卵にしてご飯の上に納豆とゆで卵を乗せる
木綿豆腐と豚ひき肉で豆腐ハンバーグ
絹豆腐と長ねぎに鶏ガラかコンソメ入れてスープ+1
-2
-
31. 匿名 2024/11/02(土) 11:23:41
>>1
チャーハンと味噌汁
+1
-1
-
32. 匿名 2024/11/02(土) 11:23:45
サラダ用カット野菜と卵でオムレツ
チーズあったらチーズも入れるとよいかも+2
-1
-
33. 匿名 2024/11/02(土) 11:23:59
>>5
あっ、まずメシ!+0
-1
-
34. 匿名 2024/11/02(土) 11:24:31
そぼろ丼と豆腐の味噌汁+8
-1
-
35. 匿名 2024/11/02(土) 11:24:52
トピズレかもしれない
【お腹空いてきた】+2
-2
-
36. 匿名 2024/11/02(土) 11:25:18
豚ひき肉とたまごのそぼろ丼
納豆と豆腐の味噌汁
野菜サラダ+3
-1
-
37. 匿名 2024/11/02(土) 11:25:45
冷奴と納豆たまごかけごはん+0
-1
-
38. 匿名 2024/11/02(土) 11:25:53
>>4
それをサラダ用野菜添えてロコモコ風にしたらいいかもね
ネギとたまごでたまごスープ+2
-1
-
39. 匿名 2024/11/02(土) 11:26:07
マイナス魔・・・+2
-1
-
40. 匿名 2024/11/02(土) 11:26:23
昨日がそうだった
鶏胸肉、小さめの豆腐、卵、玉ねぎ、刻んだネギ、豚こまが少し、ジャガイモ
鶏胸肉と玉ねぎと豆腐と卵→鶏肉の卵とじ
刻みネギと豚マコと揚げ玉を生地でまとめて焼く→ネギ焼き
ジャガイモ→ガレット
うちはワンプレートにするから見た目はほぼ茶色だったけど笑、どれも美味しかったよ
+1
-2
-
41. 匿名 2024/11/02(土) 11:26:38
>>1
麻婆豆腐
納豆オムレツ
茹でタマゴ乗せたサラダ+1
-1
-
42. 匿名 2024/11/02(土) 11:28:25
中華風そぼろ丼+2
-0
-
43. 匿名 2024/11/02(土) 11:29:25
>>38
おいしそう!
豆腐ハンバーグって豆腐がつなぎになるから材料シンプルで、楽でいいよね+1
-1
-
44. 匿名 2024/11/02(土) 11:29:44
そぼろ丼連発で食べたくなってきた+1
-1
-
45. 匿名 2024/11/02(土) 11:30:05
>>1
元から質や鮮度の良い物ばかりが当たり前に売られている過去みたいな時代ならばいいけれども
昨今、買い物するだけでも鬱でストレスなのに本当に困るね
外国人(西洋)の男性が良く買い物してるのをここ最近よく見かけるけどまずまずな冴えない渋い顔して野菜とかフルーツとか観てるけど手が伸びないようでウロウロしてよく私のこととかどんなもの買ってるんだろ?って感じで見てくる、観察されてる笑
『ねー、良いのないでしょう』と言いたい気持ち満載
地方都市の半端な田舎で決まったスーパーしかなくどこ行こうがクオリティもバラエティも変わらない、選択肢はない
こんな風に外国人達も買い物するのだからかわいそうだからちゃんとして欲しい
あまりにも酷い
(またカビだらけのものも平気で置かれているしその商品どころかその店自体がもうカビの印象しかないしそんな激安とか変なスーパーではなく大きく綺麗で、何度も言うが選択肢はないどこも同じ)+0
-5
-
46. 匿名 2024/11/02(土) 11:30:45
麻婆豆腐、揚げ出し豆腐、ハンバーグ、オムライス
+0
-1
-
47. 匿名 2024/11/02(土) 11:31:52
全部の具材入れて鍋だよ、鍋!+0
-1
-
48. 匿名 2024/11/02(土) 11:33:03
>>45
元から質や鮮度の良い物ばかりが当たり前に売られている過去みたいな時代ならばいいけれども
↑
信用できる、信頼のある
を挟むの忘れてた
ちなみに「どんなもの買ってるんだろ?」って感じで観られていた時に私が物色し選んでいたものはネギとか小松菜とかそれ系、「アジアー!」
外国人はおおよそ、使わないようなものばかり笑+0
-3
-
49. 匿名 2024/11/02(土) 11:33:30
Uber Eatsで
いいんじゃない?+0
-1
-
50. 匿名 2024/11/02(土) 11:35:52
豆腐、豚ひき肉団子、長ネギ、カット野菜で鍋
〆は卵雑炊
+1
-0
-
51. 匿名 2024/11/02(土) 11:38:14
麻婆豆腐が作れるならそれと中華風卵スープ(コーン缶があったらそれも投入)。
夜は二色そぼろ丼作ろう。
味噌汁は具なしでもありもんでもええんやで。+0
-1
-
52. 匿名 2024/11/02(土) 11:39:48
降ってきた!午後から買い物行こうとしたけど無理⤵️私も今日はあるもので済まそう+1
-0
-
53. 匿名 2024/11/02(土) 11:40:00
こういうスレッド懐かしい
昔2ちゃんにもあった
麻婆豆腐
カット野菜と卵でオムレツとか
納豆ごはん+0
-0
-
54. 匿名 2024/11/02(土) 11:40:07
ちょっとすれるけど。
ひとり暮らししてるからだと思うけど、「冷蔵庫にあるもので…」ってよくあるテーマ見るたび、買い置きしない派なので、お水やお茶関係と調味料とかバターやチーズとか梅干し佃煮的なものしかないwできないwwってなる。
たまに玉ねぎやニンジンがあったりするけど、結局何か買い足しに出かけてしまうし、食材もっとキープした方がいいのかなって思ったりする。+2
-1
-
55. 匿名 2024/11/02(土) 11:40:55
>>1
めんつゆと片栗粉ある?鍋に水とひき肉と長ネギ。火が通ったらめんつゆと適当に切った豆腐入れて、最後に片栗粉でとろみをつける。で、どんぶりご飯にぶっかける。白菜とか卵とかもあればかさ増しできるし、栄養バランスも悪くない+1
-0
-
56. 匿名 2024/11/02(土) 11:42:29
米
牛乳
にんにくチューブ
生姜チューブ
梅干し
ケチャップ
ソース
味噌
めんつゆ
マーガリン
まーチャーハン作りますよね+0
-0
-
57. 匿名 2024/11/02(土) 11:44:56
こっちも外土砂降りだから買い物行きたくない
今夜はカレーにしようかな
玉ねぎ最後の一個だ+1
-0
-
58. 匿名 2024/11/02(土) 11:57:30
>>54
切り干し大根
乾燥ヒジキ
塩昆布
削り節
梅干し
練わさび
卵
これらを常備するようにしてるよ
これとお米があればある程度おいしいごはんが食べられる+0
-0
-
59. 匿名 2024/11/02(土) 12:05:09
>>1
ガルは料理アプリじゃないよ+0
-1
-
60. 匿名 2024/11/02(土) 12:08:58
豆腐サラダ
豆腐、ネギ、ひき肉、たまごで甘辛肉団子
納豆ご飯
+0
-1
-
61. 匿名 2024/11/02(土) 12:13:42
>>1私もほぼ同じ材料です!
お昼は麻婆豚キャベツ丼とわかめ卵スープ作りました!+0
-0
-
62. 匿名 2024/11/02(土) 12:19:38
麻婆豆腐って素がなくてもつくれるの?クックドゥないと作れなくない?+0
-0
-
63. 匿名 2024/11/02(土) 12:21:32
>>62
創味シャンタンとか中華あじとか鶏ガラスープの素とかと
豆板醤とお好みで甜麵醬やオイスターソースあったら作れるよ+2
-0
-
64. 匿名 2024/11/02(土) 12:26:53
>>63
ありがとう。豆板醤買ってくる。色々応用出来そうだしね。麻婆茄子も当たり前のようにクックドゥで作ってた。+1
-0
-
65. 匿名 2024/11/02(土) 12:33:02
肉団子と豆腐のたいたもの。
納豆とネギ入り卵焼き。
あと野菜の 何かがあれば。+0
-0
-
66. 匿名 2024/11/02(土) 12:50:00
>>1
1.豚とネギで肉団子作って、豆腐も入れて鍋にする
2.玉子をゆで卵にし、半分に割る
黄身と白身半分は刻む
刻んだ白身半分黄身と炒めた豚肉と合わせてたねを作る
残しておいた白身半分にたねを盛る、卵形にする
揚げる
卵コロッケ完成
+0
-0
-
67. 匿名 2024/11/02(土) 12:52:30
>>64
豆板醤と甜面醤とお味噌で回鍋肉風の炒め物とか出来て便利だよ+1
-0
-
68. 匿名 2024/11/02(土) 13:08:01
羽野晶紀は湯豆腐したい時に買い物に行かず
ネギだけでなんとかしたらしいわ
ひとつ食材あれば、1食はなんとかなるもんやな+0
-0
-
69. 匿名 2024/11/02(土) 14:38:45
平和トピいい
チャーハン、麻婆豆腐くらいしか思い浮かばないなぁ
ごめん、参考にならなくて+0
-0
-
70. 匿名 2024/11/02(土) 14:47:20
>>1
小麦粉があれば勝てる!!
すいとん
もしくは
お好み焼き
は、どう??+1
-0
-
71. 匿名 2024/11/02(土) 16:56:40
ちくわで何作ろう+0
-0
-
72. 匿名 2024/11/02(土) 17:31:19
>>71
ちくわときゅうりを薄切りにしてマヨネーズと青のりまぶす+0
-0
-
73. 匿名 2024/11/02(土) 18:01:24
>>1
豚ひき肉とネギを炒めてしょうゆと生姜とみりんで味付けして片栗粉でとろみつけて豚そぼろ丼
木綿豆腐3分レンチンして水切りしたらニンニクとしょうゆで炒めて焼き豆腐
卵茹でてマヨネーズで和えて野菜の上にどん!+0
-0
-
74. 匿名 2024/11/02(土) 22:31:02
>>72
きゅうりがなかったのでレタスと和えました!
美味しかったです😋ありがとうございました✨+0
-0
-
75. 匿名 2024/11/03(日) 01:30:31
納豆チャハンと(豆腐+サラダ菜の味噌汁)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する