
日経平均株価が1027円安の3万8053円で取引終了 米ハイテク株下落と日銀早期利上げ観測で円高進行
69コメント2024/11/08(金) 10:17
-
1. 匿名 2024/11/01(金) 16:35:08
大幅に下落した要因の1つは、円高です。きのう、日銀の植田総裁は会見で利上げを判断するにあたり繰り返し使ってきた「時間的な余裕はある」という表現をやめると話しました。
もう1つ日経平均株価が下落している要因は、アメリカでの株安です。+10
-1
-
2. 匿名 2024/11/01(金) 16:35:25
石破大勝利。+4
-14
-
3. 匿名 2024/11/01(金) 16:35:54
日本貧乏すぎ+24
-5
-
4. 匿名 2024/11/01(金) 16:36:13
連休明けどうなりますか。+6
-1
-
5. 匿名 2024/11/01(金) 16:36:28
また上がるんでしょ+24
-0
-
6. 匿名 2024/11/01(金) 16:37:00
今の世界情勢的に乱高下するのはしょうがない
日本も選挙があったし米国の大統領選もあるし
それでも株価が落ちたままな事はないと思う
そういう時世じゃない気がする+51
-0
-
7. 匿名 2024/11/01(金) 16:37:41
植田さんが前回ハトで今回も据え置きだったのに発言はタカでやられた。円安に配慮するならもっと早くしてよ。+8
-2
-
8. 匿名 2024/11/01(金) 16:38:04
東証じゃなくてジェットコースターに改名すれば?+4
-4
-
9. 匿名 2024/11/01(金) 16:38:24
再度利上げするかな…
金利上昇傾向かなとは思ってるのだけど、5年定期貯金しちゃったわい+5
-1
-
10. 匿名 2024/11/01(金) 16:39:05
youtubeで経済評論家?の人が新NISAはやばいから今すぐに手を引かないと破産の未来しかないって語ってたけど本当かな?+0
-22
-
11. 匿名 2024/11/01(金) 16:40:58
大統領選終わるまで静観
個人にはここは無理+15
-0
-
12. 匿名 2024/11/01(金) 16:41:36
円高とか言っても151円でしょ
めっちゃ円安じゃん
アメリカは利上げしても株高だけど、日本は単純に国内経済の弱さが出てるだけ+49
-2
-
13. 匿名 2024/11/01(金) 16:41:46
円高要因というより大統領戦直前なんだからリスク回避でしょう+6
-0
-
14. 匿名 2024/11/01(金) 16:42:31
>>10
そんなの誰にも分からないから、色々と分散するのよ+21
-0
-
15. 匿名 2024/11/01(金) 16:43:04
利上げはすぐやるべきだと思う
もうだいぶ前から植田さん利上げするってメッセージ出してるよね
十分周知させた
アメリカの利下げ待ってるだけじゃだめだと思う
+38
-4
-
16. 匿名 2024/11/01(金) 16:43:11
でもそんな今日が得してる
空売りやっほい+0
-0
-
17. 匿名 2024/11/01(金) 16:43:21
>>4
5日が大統領選
トランプならドル高になると言われてる+5
-6
-
18. 匿名 2024/11/01(金) 16:44:25
今日は100万円くらい損した+11
-2
-
19. 匿名 2024/11/01(金) 16:45:15
>>10
新NISAはただの枠組みだからヤバくないと思うけど
将来課税されそうとかそういう意味?+24
-0
-
20. 匿名 2024/11/01(金) 16:45:21
>>10
破産は無いと思う
全つっぱしなければww
余剰資金でやるものだから+11
-0
-
21. 匿名 2024/11/01(金) 16:45:51
>>10
破産はしないけど塩漬け分が凍死するかもね
でもそれもまた投資でしょ
旧NISA始まった時にちょっと下がってみんなではめ込みはめ込み言ってたけど結果殆どみんな大儲けしてる+9
-0
-
22. 匿名 2024/11/01(金) 16:46:13
円高はいいんじゃないかな+6
-0
-
23. 匿名 2024/11/01(金) 16:47:06
>>18
確定させなきゃどったことない
6桁の上げ下げもすぐ慣れるよ+20
-0
-
24. 匿名 2024/11/01(金) 16:48:55
>>9
いくらくらい貯金あるの?
1億くらいあるなら別だけど、いま金利上がったところで利息なんてつかないから
いつ定期にしても小遣い分も増えないと思うよ+2
-6
-
25. 匿名 2024/11/01(金) 16:49:40
>>4
火曜日になります。+14
-1
-
26. 匿名 2024/11/01(金) 16:50:42
>>17
よこですが大統領が正式に決まるのって12月17日であってますか?+0
-0
-
27. 匿名 2024/11/01(金) 16:51:01
>>5
日経はまだまだあがるよ
日々の上下で上がった下がったは気にしない
+11
-1
-
28. 匿名 2024/11/01(金) 16:51:06
>>12
アメリカは大統領選まで
雇用やGDPとかの数字をごまかして
株価を上げている可能性があると思う+5
-0
-
29. 匿名 2024/11/01(金) 16:51:13
>>9
一回解約してまだ作り直せば?+8
-0
-
30. 匿名 2024/11/01(金) 16:51:21
>>25
よこだけどそういうの好きよw+6
-0
-
31. 匿名 2024/11/01(金) 16:53:54
>>26
合ってますよ
+4
-0
-
32. 匿名 2024/11/01(金) 16:54:20
>>24
もうずーっと金利0.00〜だったのが、9月に店頭金利が上がって0.2%になったから、居てもたってもいられずに預け替えちゃったのだw
まだ早いかなとも思ったけど、やっぱり利息考えると全然違うからなぁ(貯金が大金じゃなくてもw)+7
-0
-
33. 匿名 2024/11/01(金) 16:54:44
>>31
ありがとうございます
+0
-1
-
34. 匿名 2024/11/01(金) 16:55:11
>>1
貧乏客が来ないくらいの円になってもらいたい
国が振るい落とさないなら円に頼るしかない+29
-0
-
35. 匿名 2024/11/01(金) 16:58:11
>>26
へー、そんなにかかるんだ+4
-0
-
36. 匿名 2024/11/01(金) 17:02:00
今週のドル円、レンジだけど動きが激しい
底堅い感じはしないから何かトリガーさえあれば一気に円高かな?
ドル建てで外貨預金やってる人は注意した方が良いかもね+1
-0
-
37. 匿名 2024/11/01(金) 17:04:14
>>34
国が安くしてるからなあ…+2
-0
-
38. 匿名 2024/11/01(金) 17:12:24
米国株中心なので、高見の見物です+6
-0
-
39. 匿名 2024/11/01(金) 17:15:22
上がったり下がったり繰り返します+6
-0
-
40. 匿名 2024/11/01(金) 17:17:26
>>5
個別株じゃなくて日経平均だから上がるね!+3
-0
-
41. 匿名 2024/11/01(金) 17:18:24
アメリカはイスラエルやウクライナの情勢で変化して
それに日本は煽られるからなあ+3
-0
-
42. 匿名 2024/11/01(金) 17:18:58
レーザーテックで2時間死にかけた+9
-0
-
43. 匿名 2024/11/01(金) 17:20:39
>>32
1000万預けても年間2000円だよ
そこから国税と地方税もひかれる
投資しないのならせめてネット銀行に預ければいいのに
+5
-4
-
44. 匿名 2024/11/01(金) 17:22:53
>>12
80円代に戻ってから円高って言ってほしいね+13
-1
-
45. 匿名 2024/11/01(金) 17:26:15
>>43
計算が…ww+5
-1
-
46. 匿名 2024/11/01(金) 17:29:20
>>43
自レス、0.02で計算してたw+2
-1
-
47. 匿名 2024/11/01(金) 17:30:22
>>43
お嬢さん、20000円ですわよ+9
-1
-
48. 匿名 2024/11/01(金) 17:32:30
>>5
もう時間外で米株上がってるみたいだから明日は爆上げかもね+3
-1
-
49. 匿名 2024/11/01(金) 17:35:26
まだ円安
せめて110円に戻らないと+4
-1
-
50. 匿名 2024/11/01(金) 17:43:11
>>43
もっと貰ってるのにおかしいなあと思った+5
-1
-
51. 匿名 2024/11/01(金) 17:43:46
>>1
3%も下げて無いのに下落で騒ぐなんて
+5
-1
-
52. 匿名 2024/11/01(金) 17:53:04
だから調整だって
4日じわじわ上がって1日どーんと下がっただけ
耐えられないやつは辞めろ+11
-1
-
53. 匿名 2024/11/01(金) 18:11:20
>>1
外国人の株主に占有されて 日本企業に決定権なし+2
-1
-
54. 匿名 2024/11/01(金) 18:18:45
>>1
昨日、利確しといて良かったわー!+2
-3
-
55. 匿名 2024/11/01(金) 18:20:24
>>3
>>1
大貧乏ならばまだまだ中国には及びません!
中国は世界一大貧乏国ですから。笑+1
-1
-
56. 匿名 2024/11/01(金) 18:21:03
>>30
黙れよ在日チョン+0
-4
-
57. 匿名 2024/11/01(金) 18:40:06
流石に狼狽売りする人はもういないでしょうけど、これくらいじゃ仕込む人も少ないのかな?
+10
-1
-
58. 匿名 2024/11/01(金) 19:08:41
トランプ再戦なら円高進行するらしいので、トランプさん一択だわ+2
-4
-
59. 匿名 2024/11/01(金) 20:05:18
>>44
せめて100円前後かな。+3
-1
-
60. 匿名 2024/11/01(金) 23:47:53
年始一括でNISAにつぎ込む予定だから一旦下がってほしい+3
-1
-
61. 匿名 2024/11/02(土) 10:35:08
トランプならドル高円安?トランプ自身はドル高はよくないと言ってたけどどうなるだろう。+0
-0
-
62. 匿名 2024/11/02(土) 12:34:57
トランプが選ばれたらまた円安になるよ+1
-0
-
63. 匿名 2024/11/02(土) 15:20:48
>>32
投資を知った今では0.2だと魅力を感じないかな
元本補償は魅力的だけど、この物価高だとインフレ負けしてそうだし+3
-2
-
64. 匿名 2024/11/03(日) 13:42:36
森永卓郎が、今週中に日経平均株価が大暴落するのをきっかけに、世界の株式市場が大暴落すると予言した
11/5から11/8までという期限を決めて株式市場の大暴落を予言した勇気は立派だわ
予言が当たるかどうかはわからないけど
【※限定公開※】遂に大暴落…為替が1ドル70円の超円高になることをIMFも警告していると森永卓郎さんが話してくれました。しかし、息子の康平さんは…(虎ノ門ニュース切り抜き)www.youtube.com今回は、いつも見ていただいている視聴者の皆様に、日頃の感謝を込めて、メンバーシップ限定動画を少しだけ公開いたします! 「真相深入り!虎ノ門ニュース」は 地上波では報じられない世の中の真相を皆様にお届けする番組です。 現在は毎週火曜・金曜の週2配信と...
+0
-0
-
65. 匿名 2024/11/07(木) 00:23:46
重工もさー、1100円台で持ってるのよ(じまん)。
だけどさー、2600円台で持ってたIHIを6100円で売ってしまったのよね。今日9000円超えてたよね。
げふぅっっっ🤮+0
-0
-
66. 匿名 2024/11/07(木) 00:24:54
>>65
自己、トピ間違😢+0
-0
-
67. 匿名 2024/11/08(金) 00:00:09
153円で円高?
+0
-0
-
68. 匿名 2024/11/08(金) 00:00:46
エヌビディア過去最高株価になってるわwww
+0
-0
-
69. 匿名 2024/11/08(金) 10:17:20
トランプがメキシコには関税100%かけるって昨日言ってからメキシコに工場がある企業の株価が今日暴落してる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1日の東京株式市場で、日経平均株価は1027円の値下がりし、3万8053円67銭で取引を終えました。…