-
1. 匿名 2024/11/01(金) 11:24:40
出典:img.kurashinista.jp
+467
-2
-
2. 匿名 2024/11/01(金) 11:25:20
夫のトイレ使い方+258
-14
-
3. 匿名 2024/11/01(金) 11:25:22
鰹節パックの切れ目が下になってる時😂+92
-8
-
4. 匿名 2024/11/01(金) 11:25:24
子ども放置の親+270
-3
-
5. 匿名 2024/11/01(金) 11:25:28
道のど真ん中で突然立ち止まる老人+289
-8
-
6. 匿名 2024/11/01(金) 11:25:41
>>1
爪の長さが気になる+19
-31
-
7. 匿名 2024/11/01(金) 11:25:49
ゆで卵の殻剥くとき+233
-4
-
8. 匿名 2024/11/01(金) 11:26:10
エスカレーターを降りた所で立ち止まる人+261
-1
-
9. 匿名 2024/11/01(金) 11:26:11
ハンガーが絡まってる+204
-2
-
10. 匿名 2024/11/01(金) 11:26:11
外出先のトイレのトイレットペーパーが逆向きにつけられている時+194
-3
-
11. 匿名 2024/11/01(金) 11:26:14
道の真ん中でマイムマイム踊ってる人達+7
-4
-
12. 匿名 2024/11/01(金) 11:26:14
>>2
綺麗に掃除した直後に汚す+96
-2
-
13. 匿名 2024/11/01(金) 11:26:24
こちら側のどこからでも切れない+182
-2
-
14. 匿名 2024/11/01(金) 11:26:27
アンビリバボーとか世界仰天の、CM明けの振り返り動画+164
-1
-
15. 匿名 2024/11/01(金) 11:26:37
着圧ソックスがなかなか脱げない+17
-6
-
16. 匿名 2024/11/01(金) 11:26:37
ガルちゃんのスクロール中に広告を踏む+291
-1
-
17. 匿名 2024/11/01(金) 11:26:38
>>2
わかる
なんであんなに汚すんだろう?
うちの夫だけかもしれないけど便座に💩が跳ねたやつがたまについてて殺意沸く+82
-2
-
18. 匿名 2024/11/01(金) 11:26:42
ぶりっ子を見たとき。
あざといのの何が悪い?とかいうけど、年齢がいった今でも見かけるとやっぱウワァと思う+35
-6
-
19. 匿名 2024/11/01(金) 11:26:44
スーパーの邪魔な付き添い旦那+170
-3
-
20. 匿名 2024/11/01(金) 11:26:49
交通ルールを知らない自転車+101
-1
-
21. 匿名 2024/11/01(金) 11:27:01
糸が絡まってる時+52
-0
-
22. 匿名 2024/11/01(金) 11:27:09
納豆のからしが切り口に付いちゃうやつ+39
-1
-
23. 匿名 2024/11/01(金) 11:27:18
スーパーで追いかけっこしてる子供+153
-0
-
24. 匿名 2024/11/01(金) 11:27:26
前の車の下手くそな運転+70
-3
-
25. 匿名 2024/11/01(金) 11:27:38
>>5
スーパーとかもね+47
-2
-
26. 匿名 2024/11/01(金) 11:27:40
バスを降りる時に両替始める奴+30
-8
-
27. 匿名 2024/11/01(金) 11:27:41
靴下とか干すピンチハンガーの絡まり+46
-1
-
28. 匿名 2024/11/01(金) 11:28:02
混んでるレジで会計が終わってからチンタラ財布を出したり、店員に絡んでる客がいた時+92
-3
-
29. 匿名 2024/11/01(金) 11:28:04
>>8
高齢者は仕方ない+1
-17
-
30. 匿名 2024/11/01(金) 11:28:15
マイナス魔
+6
-5
-
31. 匿名 2024/11/01(金) 11:28:15
>>2
旦那がいるとトイレの床が陰毛だらけになるんだけど…
クイックルかけるとめっちゃ取れるんだよね…
私のやつの可能性もあるから文句言った事ないんだけど、旦那が出張行って1ヶ月になる今、掃除しても全然取れないからやっぱり旦那のやつだわ+79
-3
-
32. 匿名 2024/11/01(金) 11:28:22
>>17
下着にもついてる時ある
ペーパーとか
乾いて部屋にも落ちてる
殺◯わく+1
-4
-
33. 匿名 2024/11/01(金) 11:28:33
私ってぇ〜〇〇嫌いな人じゃないですかぁ〜
っていう人に遭遇したとき+37
-0
-
34. 匿名 2024/11/01(金) 11:28:53
痰吐き+52
-0
-
35. 匿名 2024/11/01(金) 11:28:57
野球中継+31
-2
-
36. 匿名 2024/11/01(金) 11:29:04
役所の手続き+62
-0
-
37. 匿名 2024/11/01(金) 11:29:06
>>5
立ち止まるどころか周り確認しないで急にUターンする人とかも
+85
-1
-
38. 匿名 2024/11/01(金) 11:29:19
歩きタバコ+57
-0
-
39. 匿名 2024/11/01(金) 11:29:20
洗濯ネットのファスナーが外れてて開かない。
いつも紐通して使ってるけど、すぐ取れる+19
-0
-
40. 匿名 2024/11/01(金) 11:29:24
急いでいるのに鍵どこに消えたんだ+22
-0
-
41. 匿名 2024/11/01(金) 11:29:33
>>18
世間の女はどうでもいいのに、母親のぶりっこが嫌+2
-2
-
42. 匿名 2024/11/01(金) 11:29:41
洗濯物のピンチハンガーを広げる時にピンチ同士で絡まって広がらない時
イライラして無理やり広げると大抵ピンチが外れて飛ぶ…拾ってまた付け直すっていうさらなるイライラ+46
-0
-
43. 匿名 2024/11/01(金) 11:29:48
洗濯機にティッシュが混入していた時
+57
-0
-
44. 匿名 2024/11/01(金) 11:30:09
>>2
トイレは元々座る人だったから良かったけど、トイレットペーパーが残り一巻き程度なのに絶対に補充しない。麦茶も残り1杯分無いのに1センチくらい残して冷凍庫にいれる。何度言っても治らない。もはやビョーキだと思ってる。+52
-1
-
45. 匿名 2024/11/01(金) 11:30:31
住所とか電話番号とか入力したあと何故かまたやり直さなきゃいけなくなった時+107
-0
-
46. 匿名 2024/11/01(金) 11:30:34
混んでる時にこどもにセルフレジの練習や改札出る練習やめてね+11
-2
-
47. 匿名 2024/11/01(金) 11:31:00
買い物のレジ待ち時
背後のグイグイ来る人
距離感おかしい。近すぎるるんだよ+86
-0
-
48. 匿名 2024/11/01(金) 11:31:09
>>32
それは何らかの疾患だと思います。心配してあげて+6
-0
-
49. 匿名 2024/11/01(金) 11:31:14
スーパーの薄いポリ袋が開かない+62
-0
-
50. 匿名 2024/11/01(金) 11:31:20
>>1
昨日これにかなりイライラさせられたわ!+16
-0
-
51. 匿名 2024/11/01(金) 11:31:32
>>5
これは老人に限らず、年齢性別問わずいる。
+58
-2
-
52. 匿名 2024/11/01(金) 11:31:37
>>1
この前久々にこれが起きて、めちゃくちゃ途方に暮れた
やらないと仕方ないから頑張ったけど、こんな迷宮入り事件みたいなこと嫌だ+21
-1
-
53. 匿名 2024/11/01(金) 11:32:01
見たいテレビ番組があるのに野球やサッカーが全然終わらない+10
-1
-
54. 匿名 2024/11/01(金) 11:32:05
掃除したばかりなのに髪の毛が落ちている+17
-1
-
55. 匿名 2024/11/01(金) 11:32:08
トイレットペーパーの切り取り線
全然役に立たないどころか切りたくないとこで勝手に切れる+13
-4
-
56. 匿名 2024/11/01(金) 11:32:23
家具の角に足の小指をぶつける+15
-1
-
57. 匿名 2024/11/01(金) 11:32:28
>>2
小の汚れもイヤだけど、大の汚れや掃除洗濯関係がホント無理すぎる+26
-1
-
58. 匿名 2024/11/01(金) 11:33:00
>>2
結婚したとき私が独身時代に買ったマンションに住むことになったからうちにくる前にギッチギチにシメておいた
夫が引っ越し前に住んでたアパートのトイレ、シッコ臭充満してていろいろひどかったのに本人はそれにまったく気づいてなくてびびったわ+6
-6
-
59. 匿名 2024/11/01(金) 11:33:12
>>14
全般的に長すぎるCM
しかも同じのばっか
さぁこれからって時のCMで見る気失せる
+22
-1
-
60. 匿名 2024/11/01(金) 11:33:28
スーパーにあるこのロール式ポリ袋中々開かないのイライラ+33
-0
-
61. 匿名 2024/11/01(金) 11:33:38
>>47
これよく聞くけど一度も経験ない
私がデカイからかな+0
-3
-
62. 匿名 2024/11/01(金) 11:34:07
買った時に付いてる靴下を止めてる紐を切るとき
+24
-2
-
63. 匿名 2024/11/01(金) 11:34:29
>>6
ここまで綺麗に整えてるなら理由があり伸ばしてるかも+0
-5
-
64. 匿名 2024/11/01(金) 11:34:39
醤油とか使い終わってキャップを外しにくい
爪が裂けてムカつく
プラスチックのラベル剥がすのもめんどくさい!!+19
-1
-
65. 匿名 2024/11/01(金) 11:34:51
>>48
そうなのかな…
その件に触れると機嫌悪くなってほんと厄介+1
-2
-
66. 匿名 2024/11/01(金) 11:34:58
>>25
袋詰めの台付近でダラダラベラベラ喋ってるママ達やおばさん
本当に邪魔だしイライラする
レジ店員の人にもウザがられる行為って他トピで知って、そりゃレジ店員だって不快に思うよなぁっておもった+18
-1
-
67. 匿名 2024/11/01(金) 11:35:35
行列とか並んでる時に、異常にくっついて並ぶ人。
少し身じろぎしただけで背中が当たるくらい、後ろからくっついてくる。
距離空けようと少し進むと、そいつも進むという…。+23
-1
-
68. 匿名 2024/11/01(金) 11:35:51
ポイントカードありますか?
......
1034円です
財布を探し始める
小銭を探し始める
無い
2000円お預かりします
お釣りは...
34円ありました
わかりましたお釣りは...
ポイントカードもありました
ポイントは後付け出来ないんですよ
それおかしいだろ
やり直しますね
いや時間かかるだろ
揉める
もういいよ
お待たせいたしました次のお客様どうぞ+15
-1
-
69. 匿名 2024/11/01(金) 11:36:21
番組が終わってないのに21時近くになるとニュースが始まって、ニュース後にまた番組再開するやつ
番組中断されてイライラするんだけど+3
-3
-
70. 匿名 2024/11/01(金) 11:36:23
>>5
高齢の方やお子さんなら大目に見れる+9
-15
-
71. 匿名 2024/11/01(金) 11:36:32
調味料やめんつゆのペットボトルのキャップ、簡単にはずれるように作ってあるにもかかわらずがちぎれるやつがある。あれなんなん!?+30
-1
-
72. 匿名 2024/11/01(金) 11:37:05
>>28なんかもう「わざと!?」と思ってしまうよね
+8
-1
-
73. 匿名 2024/11/01(金) 11:37:10
ほっぺの肉を噛んでしまった時。+19
-1
-
74. 匿名 2024/11/01(金) 11:37:12
「こちら側のどこからでも開けられます」が、どこからも開けられない時+19
-1
-
75. 匿名 2024/11/01(金) 11:37:19
糖質トピ ばかりw+1
-3
-
76. 匿名 2024/11/01(金) 11:37:21
スーパーのサッカー台を1人で占領する人。
+2
-2
-
77. 匿名 2024/11/01(金) 11:37:35
>>71
メーカーによって外し方違うのも腹立つ+7
-1
-
78. 匿名 2024/11/01(金) 11:37:38
>>19
手分けしてさっさと買い物を終わりに出来る男と
ただひたすら背後霊になってくっついて何かを選ぶ時も優柔不断でダラダラ比較し続ける男の差ってなんなんだろう+40
-1
-
79. 匿名 2024/11/01(金) 11:38:12
>>16
踏んでもいないのに、勝手に開く広告はもっとイライラする+61
-1
-
80. 匿名 2024/11/01(金) 11:38:14
電車のシートで詰めたらまだ座れるのにそれぞれが微妙な隙間空けて座ってる時+3
-1
-
81. 匿名 2024/11/01(金) 11:38:27
なんでも鑑定団の驚きの結果発表の前のCM。いつまでやっとんのじゃーっ!!+6
-1
-
82. 匿名 2024/11/01(金) 11:39:00
>>70
仕方がないとは思うけどイラッとはするよ+7
-3
-
83. 匿名 2024/11/01(金) 11:39:03
傘を前後に振って歩くやつ+12
-1
-
84. 匿名 2024/11/01(金) 11:39:14
夕方マンションのエントランスで幼児を遊ばせる親
仕事で疲れて帰ってきているのに毎日会うからうんざり
エントランスは遊び場ではないし早く部屋に入って+19
-1
-
85. 匿名 2024/11/01(金) 11:39:51
前の車がウインカー出さずに左折+10
-1
-
86. 匿名 2024/11/01(金) 11:39:54
ああああああああ!!+12
-1
-
87. 匿名 2024/11/01(金) 11:40:00
>>2
トイレットペーパーあと少しのところで残す
トイレットペーパー使い切ったかと思ったら芯だけトンッと放置してある
これ夫のことなんだけど、誰かが捨ててくれるってわかってるからやるんだよね。
なんで一人暮らし経験あるのに結婚したら実家の感覚になるんだろう。ほんとイラつく。+33
-1
-
88. 匿名 2024/11/01(金) 11:40:04
自分のとぼけ具合 買い物行って買いたいものを忘れるとか なんで私はこうなんだろ?ってイライラする+6
-1
-
89. 匿名 2024/11/01(金) 11:40:08
車を運転している時、子供が道路をヨチヨチ歩いているにも関わらず、少し放置する親。
少し停止して待っていてもちっとも迎えに来ず、仕方なくクラクションを鳴らしたらやっと親が子を抱えたけど、会釈の一つもしなかった。
+9
-1
-
90. 匿名 2024/11/01(金) 11:40:11
バカチャリながらスマホ+9
-1
-
91. 匿名 2024/11/01(金) 11:40:19
>>19
旦那どころか家族総出で買い物に来る年末が近付いてるよ😱+38
-2
-
92. 匿名 2024/11/01(金) 11:40:30
>>7
白身もごそっと持ってかれる時あるよね+30
-1
-
93. 匿名 2024/11/01(金) 11:40:36
>>5
老人ねえ…中年男性、若い女性の方がよく見る。むしろお年寄りはそんなにスマホに執着してない。+8
-5
-
94. 匿名 2024/11/01(金) 11:41:14
>>1
サランラップについているシールを取っておくと、取りやすくなりますよ。+7
-2
-
95. 匿名 2024/11/01(金) 11:41:32
>>17
なんであんなにこびりつくんだろう?
そしてそれをスルーできるスキル高すぎやろ+18
-1
-
96. 匿名 2024/11/01(金) 11:41:47
>>4
めちゃくちゃ分かる
偶然見たブログで障害児を施設に泊まらせて
マッチングアプリで会った男とその日の夜にホテル泊まったっシンママがいてイライラしてしまった(もちろん、やり捨てされてた)
お子さんも気の毒だし、その養護施設、私達の税金だよね?何やってんの?
やり逃げされて悔しいって愚痴だけ延々と書いてあって子供への申し訳なさとかは一文も入ってなかったよ。
真面目に頑張ってるシンママさんは応援したいけど、こういう人は本当にイライラする。+14
-1
-
97. 匿名 2024/11/01(金) 11:42:02
>>8
外国人観光客がひどい
エスカレーターの乗り口、降り口で道確認とか写真撮影とかしてる人多すぎ+12
-1
-
98. 匿名 2024/11/01(金) 11:43:11
>>68
レジ並ぶ前に全部用意しとけって思う+3
-2
-
99. 匿名 2024/11/01(金) 11:43:18
前を走ってる車が窓を全開でタバコを吸うとき
臭いし、すごく嫌な気分になる+2
-1
-
100. 匿名 2024/11/01(金) 11:43:27
>>1
端が分からなくなったラップは、セロテープであちこち付けて剥がしてを繰り返すと端がテープと一緒にめくれるよ。+17
-2
-
101. 匿名 2024/11/01(金) 11:43:36
>>5
横断歩道で、自転車から降りて横断歩道を渡り切らないうちに自転車にまたがるのも地味にイラっとする。
渡りきったから乗って!!+5
-6
-
102. 匿名 2024/11/01(金) 11:43:52
病院・公共施設・交通機関・駐車場・家の前の道路など騒ぐと迷惑になるし危険な所で我が子がギャーギャー言いながら走ったりボール遊びなどしていても
他人みたいな顔で放置又はうちの子可愛いでしょ?みたいな顔で微笑ましく見ているだけの親
+6
-1
-
103. 匿名 2024/11/01(金) 11:44:02
>>1
どこのラップが一番イライラしなくて済むか模索中
いまサランラップなんだけどどこがいいんだろう+2
-1
-
104. 匿名 2024/11/01(金) 11:44:03
>>1
これも+32
-1
-
105. 匿名 2024/11/01(金) 11:44:16
>>44
あと一口もないじゃん!って量でも冷蔵庫にいれるよねww
+12
-1
-
106. 匿名 2024/11/01(金) 11:44:21
どこからでも開けられるハズなのに開けられない小袋タイプの醤油やワサビ+6
-1
-
107. 匿名 2024/11/01(金) 11:44:24
スマホ落としたときと、傘を落としたときにイライラする(笑)+4
-2
-
108. 匿名 2024/11/01(金) 11:44:49
>>7
塩とかお酢とか一切やめたら剥きやすくなりました+2
-2
-
109. 匿名 2024/11/01(金) 11:44:52
スーパーの駐車場に、自分が使ったカートを置きっぱなし。
回収できる時は回収するけど、自分が使ったものくらい所定の場所に片付けようよ…。+14
-1
-
110. 匿名 2024/11/01(金) 11:45:00
>>96
それは母親も知的になんかありそうだよね
正気じゃないよ+7
-1
-
111. 匿名 2024/11/01(金) 11:45:10
>>64
ペットボトルのラベル剥がさなくていいように、ペットボトルに直接商品名とか印刷できないのかな+7
-1
-
112. 匿名 2024/11/01(金) 11:45:30
>>7
冷水につけると剥きやすくなりますよ。+2
-5
-
113. 匿名 2024/11/01(金) 11:45:48
>>8
あれ危ないよねー+21
-1
-
114. 匿名 2024/11/01(金) 11:45:56
駐車場で白線はみ出してるのに、そのまま下りてる車。
もっとひどいと隣のスペースまで大幅にはみ出してて、1台で2台分使ってる状態の人もいる。
停め直せ下手くそ!と思う。+8
-4
-
115. 匿名 2024/11/01(金) 11:46:04
>>7
↑追記
穴は針をやめて、スプーンでひと叩きの方が良かった。+4
-2
-
116. 匿名 2024/11/01(金) 11:46:11
使えないのにセルフレジを利用する人、子供にバーコードのスキャンをさせる親。
人が少ないときはいいけど、夕方の混雑している時にするのはやめて(´;ω;`)+9
-1
-
117. 匿名 2024/11/01(金) 11:46:20
①電子レンジから温めたものを右手で取り出して
②取り出したものを手前に引ききらない状態で、左手がレンジのドアを見切り発車で閉めてしまう
③ドアと容器がぶつかる、中身こぼれる、高さあるからまあまあ汚れが飛び散る床
伝わる?私だけかな?よくやるんだけど、自分のせいだけど、イライラする…+5
-2
-
118. 匿名 2024/11/01(金) 11:46:34
>>5
道路の真ん中をフラフラ走ってる老人のチャリもしんどい。
追い抜く時に倒れてきたら大変だし。端っこに寄ってほしい。+21
-1
-
119. 匿名 2024/11/01(金) 11:47:29
醤油やお酢などのキャップの取り外し。
簡単に取れます展開と謳っている商品で、蓋を下に引いてペリーッとめくれるものも途中で取れたりする。+6
-1
-
120. 匿名 2024/11/01(金) 11:48:19
>>89
そういう親って悪いとは思ってないんだよ。
むしろクラクション鳴らされてイラついてる可能性。+5
-2
-
121. 匿名 2024/11/01(金) 11:48:30
キャベツ、せん切りした後のまな板+3
-1
-
122. 匿名 2024/11/01(金) 11:48:47
>>118
近所の人が、自転車に乗ったおばあさんを追い抜いたときにおばあさんが風圧で転倒したらしく、後日おばあさんの家族の人と凄く揉めてた。+5
-2
-
123. 匿名 2024/11/01(金) 11:50:52
3機もあるくせに同時に上がって同時に降りてくるエレベーター
古いならまだしも新しいのになぜ!?+10
-1
-
124. 匿名 2024/11/01(金) 11:51:01
歩きタバコ+3
-1
-
125. 匿名 2024/11/01(金) 11:51:53
>>120
89です。
幼稚園の送迎バスが来ていて、親と祖父母と見られる人達が何人も居たのに、よちよち歩く子供をただ見ているだけ…。
そんなに車の通りの激しい場所でないとはいえ、もし事故が起こったらどうするの?って呆れました…。+4
-1
-
126. 匿名 2024/11/01(金) 11:52:03
スーパーの棚の前で話し込んでるおばさんたち。
+7
-1
-
127. 匿名 2024/11/01(金) 11:52:04
駅の自動改札で前の人が引っかかり、それだけならイライラしないけどそいつが謝りもしない時。+1
-5
-
128. 匿名 2024/11/01(金) 11:53:27
電車で座ってて、隣の人が体の側面に腕つけててこちらに密着する時。ちなみに今…+2
-1
-
129. 匿名 2024/11/01(金) 11:57:19
電車で開く側のドア前に立って人の乗り降りがあるのに一旦降りようとも避けようともせず
むしろ人の流れを押し返そうとする人+8
-0
-
130. 匿名 2024/11/01(金) 11:58:18
>>7
新鮮な卵はより剥きにくいよ。
うちは
ゆでたらお湯捨てて、殻にヒビ入れる
そして、鍋のまま水道水を入れて冷やす
お鍋も激しめに揺らして卵同士ぶつからせたりして、殻の中に水を染み込ませたら、剥きやすくなる
たまに剥けにくいのがあって、それは殻にヒビ入れてても薄皮が頑丈で、内側に水が染み込んでない+7
-1
-
131. 匿名 2024/11/01(金) 11:58:26
2回経験あるんだけど。
高速のICでETCレーンを通過しようとしたら、前の車がジェットスキーを牽引してた。
↓
前の車は普通に通過して走り去る。
↓
次、私がETCレーンに進む。バーが開かず、高速の職員さんが出て来る。
多分前の車のジェットスキーに機械が反応して、「今2台通過したけど、1台分しかETCカード感知してないぞ!」みたいなエラーになって、バーが開かなくなる。
本当に迷惑だから、牽引してる車は一般レーン通ってほしい。
+6
-1
-
132. 匿名 2024/11/01(金) 11:59:41
>>5
エスカレーター降りた直後に立ち止まったり、歩くのが遅い人
マジで事故に繋がるからやめてほしい
速く歩けないならエレベーターか階段使ってよ…+13
-6
-
133. 匿名 2024/11/01(金) 12:00:48
小爪
痛いし、色んなところにあたって
引っ掛かる。+3
-1
-
134. 匿名 2024/11/01(金) 12:01:00
どこからも開けることできますというタレとかの袋が開かない+2
-1
-
135. 匿名 2024/11/01(金) 12:01:16
>>1
リモコンが行方不明+4
-1
-
136. 匿名 2024/11/01(金) 12:02:54
>>8
改札のチャージ不足のピンポ~ン!も+3
-2
-
137. 匿名 2024/11/01(金) 12:03:36
どこのチャンネル回しても同じような番組ばかり+10
-1
-
138. 匿名 2024/11/01(金) 12:03:57
満員電車の死んでもドア横キープする邪魔なやつ
+3
-2
-
139. 匿名 2024/11/01(金) 12:06:24
>>2
うちだけじゃないんだ、と思ったらなんかちょっと許せてきたわ+2
-2
-
140. 匿名 2024/11/01(金) 12:06:54
>>1
最近のサランラップって直ぐにこう言う風になるんだよね‥
前はならなかったから、さりげなく薄くしてるのかなぁ‥+11
-2
-
141. 匿名 2024/11/01(金) 12:07:42
営業終了間際に来店して、時間かかる対応を求める人
プレゼントの相談とかされると、このあとお会計とラッピングと………早く閉めたい+2
-2
-
142. 匿名 2024/11/01(金) 12:08:52
>>131
そんなことあるんだ!
牽引してる車の後ろには並ばないように…
としか防ぎようがないよね
てか、バー開かなかったらぶつかってしまうかも。
(スピード早くしてないけど、いつもギリギリまで開かないからドキドキするし)
そして後続車に突っ込まれそうだし、怖いわ+3
-1
-
143. 匿名 2024/11/01(金) 12:16:31
ウインカー出さないで曲がってくる+1
-0
-
144. 匿名 2024/11/01(金) 12:16:50
停車中、ライトつけっぱ
+4
-0
-
145. 匿名 2024/11/01(金) 12:17:59
レジの人に話しかけるジジババ
ほんっとウザい+2
-0
-
146. 匿名 2024/11/01(金) 12:20:42
>>117
ドアが下に開くタイプのレンジに買い替えたら?+2
-0
-
147. 匿名 2024/11/01(金) 12:21:32
>>65
それはあなたが殺意をみなぎらせてるから+1
-0
-
148. 匿名 2024/11/01(金) 12:21:59
>>132
速く歩ける人が階段使った方がいい+12
-2
-
149. 匿名 2024/11/01(金) 12:23:06
ワイドショーで延々と大谷大谷
局を変えたらそこでも大谷+6
-0
-
150. 匿名 2024/11/01(金) 12:23:39
前の人がレジで現金払い+0
-6
-
151. 匿名 2024/11/01(金) 12:24:10
>>132
自分もいつか高齢者になることを考えないの?
中年で足腰に故障を抱える人は山ほどいるし、お腹の張りを気にしてそっと歩いてる妊婦さんとか、
見た目にはわからない疾患を抱えている人とかさー+10
-5
-
152. 匿名 2024/11/01(金) 12:25:46
スーパーの会計で金額言われてからバッグから財布出す人+3
-0
-
153. 匿名 2024/11/01(金) 12:26:21
車を運転してたらヒツジの群れが横断中+1
-0
-
154. 匿名 2024/11/01(金) 12:27:00
>>138
マナー云々では伝わらないから、
電車のドア付近は痴漢とスリの遭遇率高し!
酔っ払いがゲロ吐く確率高し!
と子どもの時から教えたら効果ありそう+1
-0
-
155. 匿名 2024/11/01(金) 12:27:40
空を飛べないこと。+3
-0
-
156. 匿名 2024/11/01(金) 12:29:50
>>146
下に開くタイプなんだ…
下から閉まるドアに容器の底をぶつけられる感じ。そっか、みんなこんなミスはしないのね(苦笑)+3
-0
-
157. 匿名 2024/11/01(金) 12:30:52
パーソナルスペースに不用意に侵入されすぎて不快で距離を取ったところ、何が悪いのかわからないみたいなキョトン顔でこちらを見てくる、酷い場合はさらに近寄ってくる
例)レジの順番待ち+8
-0
-
158. 匿名 2024/11/01(金) 12:30:57
電話を取るフリして取らない人、中途半端に仕事してるフリがイラっとする…バレてるんだよ
部長とか偉い人に取らせても「あ、すみません」みたいな態度、思ってもないんだろどうせ
大人なんだから行動で示しなさいよ
直雇用組には「何かあったらフォローするからとにかく出ること、失敗してもいいから、フリが一番ダメよ」と伝える
でも派遣とかには言わない、どうせ契約更新されずに終わるからどうでもいいわパワハラとかうるさいし+1
-0
-
159. 匿名 2024/11/01(金) 12:37:19
>>5
仕方ないかもしれないけど間近で老いていく親を見ていて思うのは、若い頃テキパキしていたのに今は突然立ち止まったり、ありえない行動することがある
長生きしたら高齢者はほぼそうなると思う
今イライラしている相手は将来自分がイライラさせる行動なんだと優しい目でみてあげられる世の中になってほしい+19
-1
-
160. 匿名 2024/11/01(金) 12:39:56
>>132
エスカレーター降りた先で立ち止まる人は確かにびっくりするけど、
それで実際事故になったことなんかないよ。あるの?
歩くのが遅い人にぶつかったのなら、事故を起こしたのはあなたってことになると思う+4
-3
-
161. 匿名 2024/11/01(金) 12:41:22
>>14
放送時間の上げ底+4
-0
-
162. 匿名 2024/11/01(金) 12:41:45
>>132
これでも実際すごく危ないよね
降りて数歩でも進んでから止まってくれれば後の人も避けられるけど、直後にピタッと止まられると次の人がうぉぉぉ!!となりその後ろの人もわぁぁぁ!!となるよね
最悪後の人が落っこちるから数歩で良いから進んでくれと思う
+6
-0
-
163. 匿名 2024/11/01(金) 12:42:46
>>82
仕方がないとは思うけどイラッとする。
仕方がないと知っているからイラッとしない、になれるといいね
+3
-0
-
164. 匿名 2024/11/01(金) 12:46:19
>>137
全局同じの流すの、ほんとどうにかならないかなー。
テレビ付けるのなんてニュース見たい時だけなのに、
付けると全部ワイドショー、全部バラエティ、全部選挙速報……
色んな時間帯で生活している人がいるのに。
夜勤明けでニュース見たい人とかは、有料チャンネルしかない+2
-0
-
165. 匿名 2024/11/01(金) 12:46:50
AVのモザイク+0
-2
-
166. 匿名 2024/11/01(金) 12:51:46
さすがに、運動能力の落ちた高齢者にイライラするのはやめようよ
>>1みたいなのを想像して開いたのに、性格悪すぎてひいてる+4
-4
-
167. 匿名 2024/11/01(金) 12:54:08
BB弾が野良猫に命中しなかったとき+0
-8
-
168. 匿名 2024/11/01(金) 12:54:25
>>103
サランラップかクレラップが厚くてよい。
安価なタイプはもっとイライラすると思う+8
-0
-
169. 匿名 2024/11/01(金) 13:03:47
>>164
バラエティーも大体YouTubeで観たようなびっくり映像や日本のその辺撮影したもの見ながら芸能人がすごっと呟いてるの流すのばかり
音楽番組も昔流行ったの流してそれ観ながら芸能人が体揺らしてるのばかり
動物番組は犬猫ばかり+2
-0
-
170. 匿名 2024/11/01(金) 13:05:03
料理中の調味料の中蓋開け、地味だけどいらっとする中蓋開いてるタイプだとストレスフリーだわ+2
-0
-
171. 匿名 2024/11/01(金) 13:06:40
テレクラのサクラ+0
-2
-
172. 匿名 2024/11/01(金) 13:06:42
>>31
自分が掃除しないからって掻きむしってそうだな+7
-0
-
173. 匿名 2024/11/01(金) 13:08:05
カーブでもないのにブレーキランプパカパカする車
車間距離調整できんの?+1
-0
-
174. 匿名 2024/11/01(金) 13:08:41
>>171
逆にサクラ以外で女性が利用する理由ないでしょ
+1
-0
-
175. 匿名 2024/11/01(金) 13:09:07
>>104
コロコロも
+0
-0
-
176. 匿名 2024/11/01(金) 13:10:30
>>101
なんで?別に信号青ならいいじゃん
そんなことでイライラする人は本気で車運転しないでほしい
危険な乗り物に乗ってる自覚ない+3
-0
-
177. 匿名 2024/11/01(金) 13:21:48
仕事中にどうでもいい事で話しかけてくる会社の人+2
-0
-
178. 匿名 2024/11/01(金) 13:21:55
>>44
おかずとかも、あとひとくち分だけ残してお腹いっぱいとか言うよね
ひとくちくらい食えや+9
-0
-
179. 匿名 2024/11/01(金) 13:32:18
>>101
立ち止まる フラフラよろよろするものね
渡りきってから乗り始めた方がお互い安全なはず+2
-0
-
180. 匿名 2024/11/01(金) 13:34:05
>>142
ETCレーンが1つしかないICとかだと最悪よ。
後ろの車からは、私が原因でバーが開いてないって思われそうだし。+2
-0
-
181. 匿名 2024/11/01(金) 13:43:48
>>131
これ周知したほうがいいね
事故にも繋がるかもしれないし+2
-0
-
182. 匿名 2024/11/01(金) 13:48:30
>>163
ほんとにね〜心に余裕のある人間になりたいよ+2
-0
-
183. 匿名 2024/11/01(金) 13:49:49
道路の真ん中で井戸端してる親子連れ
庭とかせめて道路脇に寄れっての+4
-0
-
184. 匿名 2024/11/01(金) 13:50:33
ネックレス絡まる+3
-0
-
185. 匿名 2024/11/01(金) 13:50:58
台数の少ないATMで3回以上やってる人+5
-0
-
186. 匿名 2024/11/01(金) 13:52:34
>>131
そんなことあるんだ、知らなかった
後ろにならないよう気をつけよ+3
-0
-
187. 匿名 2024/11/01(金) 13:53:52
前の車が必要以上にゆっくり左折+4
-0
-
188. 匿名 2024/11/01(金) 13:56:30
市内放送がこだましすぎて何言ってるか分からない+3
-0
-
189. 匿名 2024/11/01(金) 13:57:33
>>1
クレラップがいちばん探しやすいのでクレラップしか使えなくなりました+8
-0
-
190. 匿名 2024/11/01(金) 14:03:31
道路族+1
-0
-
191. 匿名 2024/11/01(金) 14:04:54
レジに並んでる時横入りしてくる人+2
-0
-
192. 匿名 2024/11/01(金) 14:05:41
公共の場で騒いでいる子供を注意しない親+4
-0
-
193. 匿名 2024/11/01(金) 14:06:55
スーパーやドラッグストアの商品棚で、LINEだか課金系ゲームだか動画見てるかやってて一ヶ所から動かない人。商品を探しに来ると居て、邪魔でしょうがない。こういう人って、誰かが来たら邪魔だろうから避けようという頭がなく、商品を買うでもないのにずーっとそこにいる。どいて!とか邪魔です!も言いにくくてイライラする。+7
-0
-
194. 匿名 2024/11/01(金) 14:07:12
>>151
そういう人はエレベーターを使えば安心なのでは…?+4
-1
-
195. 匿名 2024/11/01(金) 14:09:50
>>18
ブサイクな子の嘘泣きも無理。+4
-0
-
196. 匿名 2024/11/01(金) 14:13:24
>>160
ぶつかったり事故にならないように、立ち止まったりゆっくり歩くのやめてほしいってことなんだけどな
身体的に難しい人はせめて混んでる時間帯はエレベーター使ってほしいよ+4
-0
-
197. 匿名 2024/11/01(金) 14:15:53
>>2
100年の恋も愛情も一瞬で冷める。
+7
-1
-
198. 匿名 2024/11/01(金) 14:27:43
>>5
通りたくても通れないから「すみません」と声掛けても、耳が遠いのか聞こえないふりなのか、退いてくれない事が多くて困る。無理矢理に横を通ってぶつかっても悪いから声掛けてるのに。
そもそも他人の迷惑になるところで突然立ち止まるの止めて欲しい。+6
-0
-
199. 匿名 2024/11/01(金) 14:28:07
ATMの列+1
-0
-
200. 匿名 2024/11/01(金) 14:29:30
冷凍食品のおかずを切り離す時失敗して衣がボロっと落ちたり変な切れ方する
(伝わるかな)+1
-0
-
201. 匿名 2024/11/01(金) 14:31:21
>>78
夫の親の教育と妻の諦め?
いくら妻が口を酸っぱくして夫を再教育しようと言っても無駄で諦めたとか?+2
-2
-
202. 匿名 2024/11/01(金) 14:31:39
>>131
これはジェットスキーで遊んでる人たちに周知されて欲しいね!
でも、割引とか適用されなくなるからETC通りたいとかあるのかな?そしたら、後ろの人がずっと迷惑被ることになるね+1
-0
-
203. 匿名 2024/11/01(金) 14:32:35
>>23
保護者が注意しなきゃいけないのに、一緒になってやってるの見るとDQNがDQNな子供を育てるのかぁと思ってげんなりする。+11
-0
-
204. 匿名 2024/11/01(金) 14:32:48
>>78
ごめん、コンビニでもダラダラしちゃうタイプだわ
なんかいろいろなものを見ちゃうんだよね+4
-0
-
205. 匿名 2024/11/01(金) 14:34:30
>>193
転売するのか、写真撮ったり、価格調べてる人とかも邪魔だし、なんか怖い+1
-0
-
206. 匿名 2024/11/01(金) 14:46:09
液体洗剤などの詰め替えをしくじってこぼした時
せっかくお安く買えたのに溢したら意味ないやん!って自分にイラつく+4
-0
-
207. 匿名 2024/11/01(金) 14:48:48
職場の気が利かないやつ+1
-0
-
208. 匿名 2024/11/01(金) 15:05:12
>>19
学生とかでもあるよ。
コンビニで5人くらい、うろうろしてて、会計するのはコーラ1本とか。残りの4人は何がしたいんだろ。+4
-0
-
209. 匿名 2024/11/01(金) 15:12:41
バス専用のカードをピッとして料金支払うのがあるんですが、病院行きの時に前の方がゆっくり降りるご高齢の時に気を取られるのか私のピッを見逃されて「ちょっともう一回やって!」と運転手に呼び止められる
ちゃんとしてるのにこれで2回目
多分同じおじいちゃん運転手
そしてシッシッという身振りで降ろされ気分が悪い
次からは思いっきりやってますよアピールしよう
+2
-0
-
210. 匿名 2024/11/01(金) 15:18:50
バラエティー番組とかの効果音。「チーン!」とか。+3
-0
-
211. 匿名 2024/11/01(金) 16:01:52
>>14
わかる〜
それさっき観たじゃん!ってテレビに怒っちゃう…+5
-0
-
212. 匿名 2024/11/01(金) 16:13:53
会社で自己愛のデブ女に執着され、大声で喚き散らされた時+2
-0
-
213. 匿名 2024/11/01(金) 16:24:06
車の出口に信号の時止まってるアホ、
開けとけや。+2
-1
-
214. 匿名 2024/11/01(金) 16:38:01
>>194
本当に必要な人が使えなくなります。
浅はかですねえ。
高齢にならなくても、自分だっていつ弱者側になるかわからないのに。
その時に邪魔だと言われたら、権利を侵害された!と今度はキレまくるんだろうな。
いつだって自分のことしか考えてない+0
-3
-
215. 匿名 2024/11/01(金) 16:42:11
>>101
意味がわからない。どういうこと?
歩道を自転車走行するなってこと?
横断歩道の先はいいの?+1
-0
-
216. 匿名 2024/11/01(金) 17:45:11
>>132
右から避けようとすると、フラッと右側に動くし、左から避けようとするとフラッと左に動くし、前を塞がれてこっちもヒヤッとするよ〜💦+3
-0
-
217. 匿名 2024/11/01(金) 17:48:19
>>213
わかる!
信号待ちで止まるなら、沿道の駐車場の出入り口前を塞がない位置で止まってほしいし、私は運転する時そう心がけてる。+2
-0
-
218. 匿名 2024/11/01(金) 17:52:29
>>118
追い越そうとすると、なぜかフラ〜ッと目の前に出てくるのは何故なんだろう。+2
-0
-
219. 匿名 2024/11/01(金) 17:57:19
洗濯物を裏返しにするな、米が少ししかなかったら炊け、麦茶作れ。などの細かい事を何回言ってもしてくれない私の父と弟+1
-0
-
220. 匿名 2024/11/01(金) 18:26:13
>>2
便座に毎回一滴垂らしやがるんだけど+6
-1
-
221. 匿名 2024/11/01(金) 18:37:29
>>13
手が濡れてると切れにくいよ+1
-0
-
222. 匿名 2024/11/01(金) 18:37:45
>>79
わかる!!!!!
一瞬画面が真っ暗になるやつ!!!
あれ邪魔くさいよね。+16
-0
-
223. 匿名 2024/11/01(金) 18:40:01
>>27
ずっと大木製作所のピンチハンガー使ってるけど絡まない
他を使ったこと無いから分からないけど、総ステンレスなら同じかも+1
-0
-
224. 匿名 2024/11/01(金) 18:40:31
>>49
掌の摩擦で開けるよねー+0
-0
-
225. 匿名 2024/11/01(金) 18:41:28
>>17
男の人の方がお腹下しやすいせいかと思う
でも自分で掃除しろ!だね+4
-0
-
226. 匿名 2024/11/01(金) 19:45:22
改札出たら突然立ち止まる人+4
-0
-
227. 匿名 2024/11/01(金) 19:45:45
ラップの切れ端が中に入り込み分からなくなったとき+1
-0
-
228. 匿名 2024/11/01(金) 19:58:10
駅の階段をスマホみながらチンタラ降りてるやつ
邪魔なんだよどけよ+3
-0
-
229. 匿名 2024/11/01(金) 20:23:18
>>7
薄皮だけ残る時あるやん?あれが本当にイライラ せっかく綺麗に剥けてたのに薄皮めくろうとしたら卵崩れるし+3
-0
-
230. 匿名 2024/11/01(金) 20:23:29
右折車が待ってるのに歩きスマホで横断歩道歩いてる人+0
-2
-
231. 匿名 2024/11/01(金) 20:32:13
>>228
駅の階段をスマホみながらチンタラ昇るやつも
邪魔なんだよどけよと思う+1
-0
-
232. 匿名 2024/11/01(金) 20:54:27
>>88
自分の語彙力のなさと、
言葉選び間違えて失礼な感じの発言しちゃったときすごい自分にイラつく。+0
-0
-
233. 匿名 2024/11/01(金) 20:57:52
>>214
足腰が弱い方や妊婦さんは「本当に必要な方」だと思うのですが…
エスカレーターを使って誰かとぶつかったり後ろが詰まったりする原因になってしまう人は堂々とエレベーター使っていいんじゃないですか?+3
-0
-
234. 匿名 2024/11/01(金) 21:02:28
>>1
意味深な上司からの呼び出し。
なぜ呼び出しなのか理由教えてくれない。考える猶予くれ。+1
-1
-
235. 匿名 2024/11/01(金) 21:10:44
>>132
歩くのも大変そうな高齢者だったら仕方ない。でもいくら高齢でもボケてそうな感じもなくスタスタ歩いてる人が降りてすぐ立ち止まったりスマホ取り出したりするとモヤモヤしてしまう。+1
-0
-
236. 匿名 2024/11/01(金) 21:22:17
>>47
バスに乗る時も、後ろの人がもはや横に来ることあるよね
気が急いているんだろうけど怖い+1
-0
-
237. 匿名 2024/11/01(金) 21:43:27
>>5
そして抜かそうと思った瞬間に歩き出す+3
-0
-
238. 匿名 2024/11/01(金) 22:36:23
急いでいる時に入ったトイレのトイレットペーパーの交換が自分だった時。備え付けもなく後ろを振り返ったらピラミッドになってるやつ。+1
-0
-
239. 匿名 2024/11/01(金) 22:46:36
>>87
うちもトイペ交換私ばっかでイライラしてる。
2ロール横並びのホルダーで少ない方からって言ってるのに、少なくなってくると多い方を使い、結局2つとも私が変える。+2
-0
-
240. 匿名 2024/11/01(金) 22:52:20
ボトルに入ってる味付け海苔のテープ+0
-0
-
241. 匿名 2024/11/01(金) 23:02:00
>>8
この間それで本当に危なかった
本人気づいてないから厄介+1
-0
-
242. 匿名 2024/11/01(金) 23:11:40
>>19
好きなところ見てていいよって言っても着いてくる+0
-0
-
243. 匿名 2024/11/01(金) 23:30:08
>>13
日本製はまだマシ
海外製インスタントラーメンのかや袋の切れなさは、マジでイライラする+1
-0
-
244. 匿名 2024/11/01(金) 23:33:48
歩きスマホでも危ないなって思うのに、チャリスマホしてるヤツ
なんならイヤホンしてたりとかして、危機回避する気ゼロのヤツ+1
-0
-
245. 匿名 2024/11/01(金) 23:51:50
>>5
足腰の不自由さの想像がつくお年寄りより、ちゃんと歩けるのにだらだらフラフラしてる若者だなあ…
人の流れを全く気に留めずに、いつまでもスマホ見ながらだらだらと道の真ん中歩いてるような+2
-0
-
246. 匿名 2024/11/01(金) 23:55:22
>>5
こないだ自転車乗ってたら前にいる老人が歩道で急に立ち止まったから避けようと右側にハンドルきったら右手小指をポールにぶつけて負傷した。血がたくさん出て身がえぐれて大変だった。ティッシュで止血して帰宅した。老人子供には近寄らないに限る。+3
-0
-
247. 匿名 2024/11/02(土) 00:34:47
フワ+1
-0
-
248. 匿名 2024/11/02(土) 00:41:10
掛け布団カバーの装着の難易度+0
-0
-
249. 匿名 2024/11/02(土) 00:48:37
>>31
なんかさ、男女で毛質違わない?+0
-0
-
250. 匿名 2024/11/02(土) 01:33:47
>>2
なんかしらんけど、(うちのアパートのトイレ狭い)
座るじゃん、目の前の壁に上から垂れたような黄色〜茶色?ぽい液体の跡がついてるんよ
定期的にゴシゴシしてやっと綺麗にするのに
またしばらくするとあらわれる。
これって夫が座り所して立ち上がった時に
残尿?飛ばしてるってことかな…+0
-0
-
251. 匿名 2024/11/02(土) 02:00:28
チュッパチャプスが剥けない+2
-0
-
252. 匿名 2024/11/02(土) 02:27:32
>>4
怒られるからやめなさいとか言う親+0
-0
-
253. 匿名 2024/11/02(土) 02:40:58
改札の目の前で定期を探す
お会計出たあとに財布を探す
ATMの前で財布を探す
これ系が本当にイライラする+1
-0
-
254. 匿名 2024/11/02(土) 02:41:12
>>2
大をしたら便座裏拭いてと毎回言ってるけど汚い
大の度にウォシュレット使ってて便座裏に飛び散った黄ばみが凄くて吐きそうになる
酔っ払ってる時は小であろうが大であろうが手を洗わない旦那に吐き気がする+0
-0
-
255. 匿名 2024/11/02(土) 02:42:37
あー本当に可愛い宝物♡ママは愛してるよ♡
みたいなSNSでの子ども自慢
気持ち悪すぎて吐き気する+3
-0
-
256. 匿名 2024/11/02(土) 02:47:12
通勤ラッシュでなぜか口開けてる人
寝起きなのも相まってめちゃくちゃ臭いんだよ+0
-0
-
257. 匿名 2024/11/02(土) 03:59:32
>>130
鍋に氷も入れて冷やしてる+0
-0
-
258. 匿名 2024/11/02(土) 05:34:29
改札の目の前で切符やSuica等を探すひと。
使うのわかってんだから準備しとけよ+0
-0
-
259. 匿名 2024/11/02(土) 06:05:11
>>118
あと年寄りって歩いた方が早くね?と言う速度で自転車乗ってるよね。よくあんな遅くこげるなと思うほど。自分もああなるのか…?+0
-0
-
260. 匿名 2024/11/02(土) 06:07:16
止まれじゃないところで止まる車+0
-0
-
261. 匿名 2024/11/02(土) 06:56:14
>>8
書こうと思っていた
大事故の原因になるから本当にやめてほしい+0
-0
-
262. 匿名 2024/11/02(土) 06:59:50
エレベーターの中で階数ボタンの前を占領してずっとスマホいじってる人+0
-0
-
263. 匿名 2024/11/02(土) 08:29:00
>>31
すね毛ってのもない?座る時な脚が服で擦れて。
うちリビング床が白くて目立つのね、なんでリビングにまでこんなクニャ毛が?! て思ってた時期があった。
でも年とともに体のあらゆる毛が減ってきた時に、あれ?!そう言えばあの量の落下クニャ毛、ここ何年かないな?と。そんな経験です。+0
-0
-
264. 匿名 2024/11/02(土) 08:52:01
階段を上がる時に前の人が足の先っちょしか乗せない
後ろにいる私はひっくり返りそうになる+0
-0
-
265. 匿名 2024/11/02(土) 08:58:40
>>248
四隅を留めとかないと中でダンゴになるやつね
四隅を留めた後にひねっていたのに気付いたり、縦横違ったり、イライラ要素が多いw
+1
-0
-
266. 匿名 2024/11/02(土) 09:26:03
エレベーターの前で立ち止まる人 やめてみんなでいきたくないよ+0
-0
-
267. 匿名 2024/11/02(土) 09:43:07
>>151
そんな人のせいで、怪我人や死者が出ていいわけないやろ。
エレベーター降りて、エレベーターの速度で歩いて避けれない人こそ階段使え。
だんだん詰まって、雑踏事故になるぞ。
+0
-0
-
268. 匿名 2024/11/02(土) 10:04:22
エヘン無視
豚鼻鳴らし
貧乏揺すり
ボールペンのカチカチ
わざとらしい大笑い
わざとらしい大きなクシャミ+0
-0
-
269. 匿名 2024/11/02(土) 10:19:49
>>31
みんな言ってるけど、多分陰部のだけじゃないんだと思う!
足や脇の毛も似たような毛だから、生えてる範囲が広い男性の方がたくさん落ちるんだと思う!
って最近ようやく気付いたよ。+0
-0
-
270. 匿名 2024/11/02(土) 10:22:57
>>78
仕事の出来る男と出来ない男+0
-0
-
271. 匿名 2024/11/02(土) 10:41:38
>>251
あのパケでむけやすくしたら売り場にある時点で相当破れてそう
外国産だしね。+1
-0
-
272. 匿名 2024/11/02(土) 11:32:12
>>16
イライラするのに何で広告ブロックアプリ入れないの?+2
-0
-
273. 匿名 2024/11/02(土) 11:39:45
>>28
それは混んでる混んでない関係あんの?
私なら混んでなくても前の客が使いこなせてないスマホ決済のやり方を長々と店員に聞き始めたらポイント欲しさに周りに迷惑かけんな使えないならさっさと現金で払えよって苛つく+0
-1
-
274. 匿名 2024/11/02(土) 11:55:34
ガルちゃんやってて、勝手に開くウォルトのCM!!!
あれ毎回毎回毎回毎回毎回毎回ほんとにウザすぎる。
なんとかしろよ運営。邪魔くさいんだよ!!!!!!!+0
-0
-
275. 匿名 2024/11/03(日) 08:21:59
>>274
そんなん一度も見たことないけど広告ブロック入れてないの??+0
-0
-
276. 匿名 2024/11/05(火) 13:24:33
しつこい買取業者、外国人と個人でやってるジジババは勝手に小屋物色するから余計質悪い。今日来た夫婦は爺さんが身体悪くしてしばらく来れなかったと言う癖に煙草吸って、玄関前に痰吐きやがった💢+0
-0
-
277. 匿名 2024/11/05(火) 16:26:03
茨城ダッシュ、渋滞しているのに交差点に入り立ち往生している車。+0
-0
-
278. 匿名 2024/11/25(月) 12:32:50
男にはニコニコして女には当たりがきつい女。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する