-
1. 匿名 2024/11/01(金) 08:30:45
24歳の娘がいます。娘は実家暮らしなので一緒に暮らしています。娘は会計事務所の事務員で手取り18万貰ってるのですが、お金遣いが荒くてブランド品やコスメ品が好きで、給料入ったその日に全て使ってしまう事もあります。娘は今の仕事も給料低いから不満で愚痴っていて、もっと欲しいものがあるから最低でも手取り30万は欲しいと言ってます。娘は給料稼げるからという理由でキャバ嬢のバイトをした事もありますが、口下手でコミュ障気味なので2ヶ月でやめてました。見た目は父親そっくりでパッチリした目で背も高くスタイルが良くて見た目が可愛いとママ友からも何回も言われましたが、水商売では話術も必要なので見た目良くても売れなかったみたいです。
娘は今の仕事辞めて稼げる仕事ならどんなのでもやると言ってるので心配になります。
娘には月に2万お金を家に入れさせてますが、それ以外は全て友達と出かける時に使ってたりしていて貯金は一度もしたこともありません。娘は高校時代バイトしてた時も給料入ると全て使い果たしてました。
皆さんなら浪費癖が酷い娘がいたらどうしますか?+43
-359
-
2. 匿名 2024/11/01(金) 08:31:23
家出す+673
-20
-
3. 匿名 2024/11/01(金) 08:31:24
+3
-7
-
4. 匿名 2024/11/01(金) 08:31:39
2万以上の世話はしない
衣食住が補償されてらから調子に乗る+667
-6
-
5. 匿名 2024/11/01(金) 08:31:46
風俗がある!+42
-53
-
6. 匿名 2024/11/01(金) 08:31:58
50歳くらいの金持ちと結婚させたらいいよ+336
-26
-
7. 匿名 2024/11/01(金) 08:32:22
何故一人暮らしさせないの?+424
-17
-
8. 匿名 2024/11/01(金) 08:32:22
5万入れさせて3万貯めといてあげたら+551
-22
-
9. 匿名 2024/11/01(金) 08:32:31
叱り飛ばすよね。
でも、しゃーない。欲しいものいっぱいあるし。
お水は聞き役だもんね。大変だと思うよ。+7
-21
-
10. 匿名 2024/11/01(金) 08:32:38
今後の日本は衰退していくから、貯金しないと大変なことになると切々と話す。無下に家を出させるとかはしない。そんなにお金が好きなら風俗まっしぐらだから。+351
-7
-
11. 匿名 2024/11/01(金) 08:32:44
+38
-0
-
12. 匿名 2024/11/01(金) 08:32:59
一人暮らしさせた方がいいよ+10
-14
-
13. 匿名 2024/11/01(金) 08:33:02
運営が建てたブラックバイト匂わせ炎上アクセス稼ぎトピ?+140
-9
-
14. 匿名 2024/11/01(金) 08:33:05
今すぐ婚活
医者の嫁になる+156
-19
-
15. 匿名 2024/11/01(金) 08:33:11
派手な娘さんだね〜+17
-0
-
16. 匿名 2024/11/01(金) 08:33:13
キャバをやってたなら普通の仕事はくだらなく感じるだろうね。今悩むよりキャバやるのを止めるべきだったと思うよ+155
-5
-
17. 匿名 2024/11/01(金) 08:33:14
私も20代の頃は貯金なぞしてなかったので何とも…+215
-11
-
18. 匿名 2024/11/01(金) 08:33:16
私も実家に居た頃そんな感じだった…
転勤で一人暮らしをしてちょっと収まったけど、貯金なんてほとんど出来なかったよw
毎月定額のNISAしかやってなかった。
今30半ばでちょっと物欲が収まったけど、20代なんて物欲の塊だからなぁ…+235
-6
-
19. 匿名 2024/11/01(金) 08:33:19
財形+6
-0
-
20. 匿名 2024/11/01(金) 08:33:19
見た目が可愛いなら、暇な時にティッシュ配りでもしたら
おじさんが喜んでもらってくよ
さいきんタイミーで見た
+4
-10
-
21. 匿名 2024/11/01(金) 08:33:25
>>1
選挙行けって言いなさい
+10
-3
-
22. 匿名 2024/11/01(金) 08:33:29
>>2
家から追い出したら、
娘さんは本当に水商売等に身を落とすよ。
+285
-13
-
23. 匿名 2024/11/01(金) 08:33:40
アホ娘+30
-1
-
24. 匿名 2024/11/01(金) 08:33:54
親子間で
自由に使って良い金額をあらかじめ設定して
共有するしかないかも+6
-0
-
25. 匿名 2024/11/01(金) 08:34:00
使い切ったということが何故わかるのですか?24歳の娘のお金管理、監視してるのですか?+64
-4
-
26. 匿名 2024/11/01(金) 08:34:03
その日に使うなんて、ヤバいね
お母さんが管理したら?
食費入れなさいって言って管理しとけば?+76
-1
-
27. 匿名 2024/11/01(金) 08:34:03
良いじゃん
若い時に楽しまないと、後で後悔するよ
我慢させると反動きちゃうから要注意
+21
-17
-
28. 匿名 2024/11/01(金) 08:34:07
一人暮らしさせた方がいい。
生きていくのにどれだけのお金が必要か分かってないんじゃない?+22
-4
-
29. 匿名 2024/11/01(金) 08:34:11
その買いまくっているコスメやブランド品は使っている形跡はあるの?+20
-1
-
30. 匿名 2024/11/01(金) 08:34:18
そういう時期があっても良いよ
家庭に入るとしたくても出来なくなるからね+101
-5
-
31. 匿名 2024/11/01(金) 08:34:22
一人暮らしして使い切ってる友達いたよ
家から出してあとは好きにさせたら良いかと+3
-2
-
32. 匿名 2024/11/01(金) 08:34:25
毎月○円貯金すると30歳までにいくら貯まるよ。結婚してもしなくてもお金は大事って話はする。家事もあまりしないなら、1人暮らししてみたら?と言うかな+23
-0
-
33. 匿名 2024/11/01(金) 08:34:26
お母さんがまず自立して子供から離れないとね…ほんとこういう親多いな+23
-9
-
34. 匿名 2024/11/01(金) 08:34:30
>>1
月に5万入れさせて3万は貯金しとくとか
私は新卒のころ家に5万入れてて親も生活費に使ってたけどね+81
-1
-
35. 匿名 2024/11/01(金) 08:34:36
30代、40歳付近の男性と
結婚すればOK+6
-5
-
36. 匿名 2024/11/01(金) 08:34:38
家賃、水道光熱費、消耗品、食費として月に6万入れるか1人暮らしするか選択させる
6万を選択したら貯金しておいてあげる+47
-1
-
37. 匿名 2024/11/01(金) 08:34:50
>>14
それは有りかも、
トピ主が積極的に動くと良い。
玉の輿に乗せなさいな。+78
-9
-
38. 匿名 2024/11/01(金) 08:34:50
就職したてはなにも考えないで給料を使ってたよ。今まで買えなかったブランドものが買えるのが嬉しくて、無駄に色々買ってた。
まぁそこから落ち着くかローン地獄に落ちるかは本人次第だけどね+94
-1
-
39. 匿名 2024/11/01(金) 08:34:52
後先考えないダメな娘
大変だね+8
-2
-
40. 匿名 2024/11/01(金) 08:35:08
>>22
じゃあそういう運命だったのでは+79
-15
-
41. 匿名 2024/11/01(金) 08:35:16
容姿以外に自信がないのかな?+2
-0
-
42. 匿名 2024/11/01(金) 08:35:18
実家にいて足りないなら一人暮らしなんて無理だね
稼げる仕事て何かあるの?キャパも無理だったならもう風俗みたいな事しかないじゃん
娘さん、キャパするくらいだから、仕事の為に資格でも取ってスキルあげるってタイプでもなさそうだよね+10
-1
-
43. 匿名 2024/11/01(金) 08:35:22
私も同じ感じだったけど、実家出て一人暮らし始めたらマトモに計画して生活するようになったよ。
ただ、家を出たなら親は何も口出ししちゃダメ。
失敗もさせなきゃ。
心配なのはわかるけどちょっと過干渉気味なんじゃない?+36
-1
-
44. 匿名 2024/11/01(金) 08:35:23
>>1
家に入れる生活費を上げて余計なお金を使わせないようにするしかない+21
-0
-
45. 匿名 2024/11/01(金) 08:35:24
>>5
風俗まで行きそうだから主も心配してる+62
-0
-
46. 匿名 2024/11/01(金) 08:35:26
今更じゃん
何で高校生のバイトの時に教えてあげなかったの
家から出して一人暮らしさせなよ
家にいても一人暮らししても何でもしちゃうなら苦労させてあげた方が良い+11
-4
-
47. 匿名 2024/11/01(金) 08:35:32
実家暮らしだからなんとかなると思ってるんじゃない
2万入れてもらっても16万は自由に使えるねー。
1人暮らしさせたら分かりそう。+37
-1
-
48. 匿名 2024/11/01(金) 08:35:34
>>5
そんなん親からしたら絶対に行かせたくないでしょ
岡村みたいで引くわ+36
-6
-
49. 匿名 2024/11/01(金) 08:35:34
キャバ嬢で大金手にしたら普通の会社で働けなくなりそうな感じだね
読みながらパパ活や立ちんぼにはならなければいいけどと思ってしまった
こういう子どもは一人暮らししたら危険な気がする
あとこういうタイプにクレカ持たせたらダメ+35
-1
-
50. 匿名 2024/11/01(金) 08:35:37
カードローンとか使ってないか聞く+13
-0
-
51. 匿名 2024/11/01(金) 08:35:40
見た目いいなら結婚+8
-1
-
52. 匿名 2024/11/01(金) 08:35:43
>>1
2万、、少なっ
一人暮らしさせなよ+80
-0
-
53. 匿名 2024/11/01(金) 08:35:49
とっておくことができないのは
何?adhdとかなの?+5
-4
-
54. 匿名 2024/11/01(金) 08:36:03
ウシジマくん読ませる+5
-0
-
55. 匿名 2024/11/01(金) 08:36:09
一人暮らしさせたら?と思ったけど、何となくその感じだと風俗とかに流れかねないね…。
金遣い荒い女はモテないよ…とか言っても無駄かね。
もう給料の半分預かるくらいしたいところだけどもう24歳だしね…。
一回両親からガツンと叱るしかないのかも。
将来どうするつもりなのかな?考え甘すぎる。+25
-0
-
56. 匿名 2024/11/01(金) 08:36:43
>>36
そんな真面目な事、
娘さんは癇癪起こして聞かないかも。
会計事務だから、
お金の動きはわかってもそれなんだから。+2
-0
-
57. 匿名 2024/11/01(金) 08:36:58
>>22
23歳にもなって自分の人生くらい自分で開拓させるべきよ。+76
-6
-
58. 匿名 2024/11/01(金) 08:37:09
>>22
追い出さなくてもこのままなら遅かれ早かれ同じような末路だと思う
+106
-1
-
59. 匿名 2024/11/01(金) 08:37:12
その娘放流しないで自分家で面倒みなよ
見た目に騙されて結婚するよその大事な息子さんが可哀想だ
もしくは金持ちおぢにもらってもらう
情けない自分達の躾と教育のせいなのに娘自身が問題あるかのようにこんなところに書かなくても
+19
-0
-
60. 匿名 2024/11/01(金) 08:37:23
先行きのことを計画するのも能力の一つだと思うから、そういうことを考えられないなら諦めるしかないと思う
成人してるし自立させて放っておくしかない+5
-0
-
61. 匿名 2024/11/01(金) 08:37:31
可愛くても頭と器量が悪いのは何もならないよ。+9
-0
-
62. 匿名 2024/11/01(金) 08:37:54
私もそんな感じでお給料全部お小遣いで更に親に貰ったりもしてたから(水商売はしてません)人のこと言えないけど…アドバイスがあるとすれば早めに稼ぎのいい人と結婚してねくらいかな。子供が出来れば興味も変わるし。婚期過ぎてそれはヤバいけどね+14
-2
-
63. 匿名 2024/11/01(金) 08:38:01
>>14
浪費が酷い人は無理やろ+53
-3
-
64. 匿名 2024/11/01(金) 08:38:02
>>14
医者に離婚されるわ、ある程度有能な奥様出ないと親戚付き合い回らないし、開業するにせよ勤務医にせよワンオペ育児なんてさせられない。+68
-2
-
65. 匿名 2024/11/01(金) 08:38:03
水商売に簡単に手を出せる価値観のお嬢様なら、一人暮らしをさせたら闇落ちするのは一瞬でしょうね。逮捕されるか殺されるのは時間の問題かもしれませんので、得策ではなさそうに思います。
実際は18万の事務員にしかなれない実力で、30万は欲しいと突拍子もない非現実的な妄想を言う幼さや足りなさも気になります。
非現実的な妄想、浪費癖の特性をみると、発達障害の傾向もありそうなので、一度検査をして、傾向と対策を心理士から考察してもらうのも今後の人生の助けになるかもしれません。+23
-1
-
66. 匿名 2024/11/01(金) 08:38:11
親元離れて薄給だったけどコツコツ貯めててマジでよかった
ブランド物なんて持ってないけど金は裏切らない+4
-0
-
67. 匿名 2024/11/01(金) 08:38:13
私も新卒で就職して結婚するまで3年実家暮らしだった。大学時代もずっと実家で一人暮らし歴なし。お給料は手取りで20から23くらいだったけど、3万を家に入れて、あとは基本自由につかってたわ…。結婚するまでに貯金は150万くらいだったから年間50のみ貯金してたかんじ。結婚してから金銭感覚徐々についていったな。あのときお金貯めとけばなぁって何度も思ったよw
結婚するかも、いつなのかも分からないし、実家ぐらしは期限設けたらどう?+7
-0
-
68. 匿名 2024/11/01(金) 08:38:23
男だったら闇バイトまっしぐら。
金融教育し直しては。+4
-1
-
69. 匿名 2024/11/01(金) 08:38:30
闇バイトはだめよ!+3
-0
-
70. 匿名 2024/11/01(金) 08:38:37
>>1
実家暮らしの娘が「稼ぎたいから」の理由でキャバ嬢やり始める時に、親として何も言わないの?
すごいですね。
「容姿が良くても話術がないので売れなかった」って…
家に派手なメイクして、夜中に帰宅して、っていうの黙って見てたの?親も親だよ。+134
-3
-
71. 匿名 2024/11/01(金) 08:38:49
>>7
危なっかしすぎて一人暮らしさせるのも怖い+142
-8
-
72. 匿名 2024/11/01(金) 08:39:11
>>1
主さん自身はどうだったの?
結婚前ちょっと働いてただろうけど、貯金どれくらいしてた?
給与の何割くらい貯めてた?+17
-0
-
73. 匿名 2024/11/01(金) 08:39:12
>>59
言ってることはわかるけど、そんな娘と結婚するどっかの息子だってその程度なんだと思うよ。+9
-4
-
74. 匿名 2024/11/01(金) 08:39:23
もう4万もらって、月2万主さんが貯金しといてあげたら。+1
-0
-
75. 匿名 2024/11/01(金) 08:39:49
>>2
私も一人暮らしで浪費すごかったわ
でも目に見えてカツカツになるのわかるから(水道止まるとかw)そこで学んでまともになりました+58
-1
-
76. 匿名 2024/11/01(金) 08:39:49
>>7
18万じゃ難しいんじゃない?+38
-20
-
77. 匿名 2024/11/01(金) 08:39:52
>>1
家から出すかな〜?
娘さんって就職する前から浪費家なの?元からならそういう人なのかもね。知人の子にそんな高校生いるから。
子供の時に流行りものとか欲しがったものを買ってあげなかったりすると働き始めてから反動で浪費家になるよ。あと大きなストレス抱えているとか。+45
-1
-
78. 匿名 2024/11/01(金) 08:39:55
一度金の怖さを知ったほうが良いかも
一人暮らしさせてお金の管理させたほうがいい
何かあっても泣きついてもアドバイスはして助けない方がいい
親が助けると甘えて更に裏で買い物しまくって、嘘ついて親から金もらう癖がつく(私の母がそうだったから)+9
-0
-
79. 匿名 2024/11/01(金) 08:39:57
お金足りない時の対策が普通に水商売で親も公認なのは草すぎる。+5
-0
-
80. 匿名 2024/11/01(金) 08:39:59
お金の話とか教育をしてこなかったんだね。
大人になったら本人がやばいと変わろうと思わなきゃ無理だと思う。+7
-0
-
81. 匿名 2024/11/01(金) 08:40:00
>>1
娘さん、そんなに稼げるようになりたいなら、せっかく会計事務所にいるんだからそこで学んで会計士でも税理士でも資格取ったら良いのに。
誰にでもできる仕事は収入も低いという事を話して資格頑張らせるのは?+86
-1
-
82. 匿名 2024/11/01(金) 08:40:06
つり🎣統失 トピ
きついって+4
-1
-
83. 匿名 2024/11/01(金) 08:40:06
>>30
意外と落ち着くものよね、落ち着かなくて離婚する人も中にはいるけど、分不相応の生活にはなる。+5
-5
-
84. 匿名 2024/11/01(金) 08:40:15
いつかは家も出ないとだし、1人暮らしもしてほしいが、無計画な浪費癖と、今連日ニュースでされてる闇バイトとか交際相手に刺されるとか観たら、親としてはちょっと怖いし悩む気持ちもわかるな。。+6
-0
-
85. 匿名 2024/11/01(金) 08:40:15
お金のために風俗で働きそう+3
-0
-
86. 匿名 2024/11/01(金) 08:40:22
>>71
それは違うと思う。
それじゃいつまで経っても自立しないしできないし、親も子離れできない。
5080問題まっしぐらだよ。+37
-13
-
87. 匿名 2024/11/01(金) 08:40:40
>>7
24にもなって散財癖が酷いヤバい娘を1人にする方が何をしでかすか分からなくて怖くない?
ホストに貢いで売春したり、北海道のキチガイ女子大生みたいなことしたりしそうじゃん+126
-10
-
88. 匿名 2024/11/01(金) 08:40:40
>>7
このタイプは1人暮らししたら更にヤバイ
学生時代の友人が、みんなに数万のお金毎月借りまくっていた
カウンセリングしないと無理だと思う
破産するわ+117
-2
-
89. 匿名 2024/11/01(金) 08:40:50
>>64
こういう母親は愚痴言いつつ孫育ても頑張っちゃうピーナッツ親子だから大丈夫だよ+6
-5
-
90. 匿名 2024/11/01(金) 08:40:51
>>22
俺を追い出したら犯罪するかもしれないぞ!っていう引きこもりみたいだね+66
-0
-
91. 匿名 2024/11/01(金) 08:40:54
知り合いがそういう親子関係でそのまま結婚して子供作って配偶者や子供に甘えて育児始まって家庭崩壊してた
ずっと誰かに何かうやってもらうのがデフォで
他人に親を求めて結果ヤングケアラーが生まれ…
就職して家を出るまで実家にいるのと実家で甘えて世話してもらうのは別の話+7
-0
-
92. 匿名 2024/11/01(金) 08:40:55
>>40
運命か…、
ちょっと嫌な話ですが、
運命を信じるなら、
親子って運命で、
子の人生は親、親の人生は子、
絡みついて互いに影響させ合います。
運命から考えたら、
トピ主の生き方を見直す時期、
正念場ですよ。
+3
-5
-
93. 匿名 2024/11/01(金) 08:41:18
物価が高騰してる中で手取り18万円少子化じゃキツいよね+1
-1
-
94. 匿名 2024/11/01(金) 08:41:22
なんとかなるよ
ほっときな+0
-0
-
95. 匿名 2024/11/01(金) 08:41:38
私もあればあるだけ使ってたな。家に入れるお金の他に3万貯金用を親に渡して貯金してもらってた。+0
-0
-
96. 匿名 2024/11/01(金) 08:41:49
>>89
認知歪んでる人がまともに出来てるわけ無いじゃん+7
-1
-
97. 匿名 2024/11/01(金) 08:41:57
>>1
若いうちに金持ちと結婚させるしかない。
容姿整ってるなら尚更。
それなりのお給料もらってるひとは才能があったり、努力して資格を取ったり技術を磨いてるんだよ。
若さと容姿以外ないならそれを利用するしかないでしょ。+69
-3
-
98. 匿名 2024/11/01(金) 08:42:03
うちの姉みたい!
最終的にはクレジットカードが返済しきれなくなって、27歳ぐらいのときに大変なことになったけど、
家族が言っても言うことききませんよねー...。
もうどうにも首がまわらなくなった辺りで泣きつかれて、身内がお金を工面してました。
姉の彼氏もだいぶ危機感を持ったみたいで、姉にウシジマくんを読ませてました。
家族の言うことは無視しても、友達とか彼氏の言うことにはちゃんと聞くみたいです。
あとは保険会社のお友達に頼まれて貯蓄型の保険に入るとか、何か自動的に引き落とされて貯められる仕組みができるといいんですけど。+8
-0
-
99. 匿名 2024/11/01(金) 08:42:11
>>86
横だけど、借金作られたりしたらという怖さじゃない?
結局親に縋ってくるのが目に浮かぶじゃん、この娘なら。+14
-7
-
100. 匿名 2024/11/01(金) 08:42:13
>>1
一人暮してどれだけ生活にお金がかかるか実感しないとわからない。+17
-0
-
101. 匿名 2024/11/01(金) 08:42:13
>>1
そうなってしまった理由が気になる。
人から良く見られたいのか、寂しさを埋めるための買物なのか、どれだけ稼いでどれだけ買い物しても満たされないのなら、ちょっと病的だよね。
社会人になる前から物欲強かったのかな?+29
-0
-
102. 匿名 2024/11/01(金) 08:42:14
若いのにハイブランドなんて買ってるのは日本人くらいだよ
見栄っ張りすぎる+15
-1
-
103. 匿名 2024/11/01(金) 08:42:17
実家暮らしの独身女性なんてそんなもんじゃない?
私も月15万円は自分のお小遣いとして使ってる
出勤前や出勤後のカフェ通い、洋服や美容代、交際費、旅行も好きでちょくちょく行ってるから全然貯まらんw
+6
-4
-
104. 匿名 2024/11/01(金) 08:42:19
>>1
稼げるならどんな仕事でもやるって怖いね
風俗、AV、パパ活、立ちんぼ、闇バイト
この辺は絶対やらないように言った方がいいよ
性病とか警察のお世話になったら将来ぐだぐだだもんね
+29
-0
-
105. 匿名 2024/11/01(金) 08:42:19
出させている2万を毎月娘名義で貯金して結婚後渡す方法をとる 私なら娘から生活費取らない+3
-4
-
106. 匿名 2024/11/01(金) 08:42:21
>>14
環境的に医者の嫁、周りに結婚いるけど同じく医師や薬剤師、講演会等で飛び回ってる専門職の人やらでしかも美人で実家も裕福みたいな人ばかりだよ+44
-2
-
107. 匿名 2024/11/01(金) 08:42:42
>>73
ずっと勉強ばっかしてて大企業に入社した理系とか見た目女の子らしい可愛い子に引っかかって苦労しそう+2
-3
-
108. 匿名 2024/11/01(金) 08:42:43
一人暮らしして色々わかってお金の使い方を学べるタイプなのか、お金がないからと風俗やパパ活やら「楽に稼げる!」みたいな変なものに騙されるタイプなのか…
24だからほっておけと思うけど、最近物騒なものも多いから心配になるよね+8
-0
-
109. 匿名 2024/11/01(金) 08:42:48
>>1
さりげない旦那さん、娘さん自慢が微笑ましい。
浪費癖は底を見るまで目が覚めないタイプかも。本当にお金がない無くなって首が回らなくなって初めて気がつくみたいな。お子さん何か夢はないのかな?何かやりたいことのために財形貯蓄などで少額を天引き貯金することと、お小遣い帳みたいに何に使ったかを見える化して、自分で考えさせるのがいいかと。家を追い出して突き放せという意見もあるかもしれないけど、突き放して目を離すと借金して風呂に沈められるかもしれないから心配。計画的に使うように練習しても無理ならお金を使うことや買い物することへの依存症かもしれないから病院へ行った方が良いと思う。+5
-9
-
110. 匿名 2024/11/01(金) 08:42:49
>>2
目離したら闇バイトしそう…+49
-1
-
111. 匿名 2024/11/01(金) 08:43:02
>>5
そこ行ったら男に貢ぐだけで手元には残らんだろ
一人暮らしさせて親のありがたみ解らせて、少し痛い目に合えば学習するって時代でもなくて、本気で人生終わらせてくる輩がいるからね
下手したら親も道連れ+15
-3
-
112. 匿名 2024/11/01(金) 08:43:10
>>26が良いと思うんだけど>>27もごもっともで将来感謝されるか毒親認定されるか難しいところ+5
-0
-
113. 匿名 2024/11/01(金) 08:43:10
>>1
コスメやブランド品より、稼げるような資格や試験のための自己投資をするように時間やお金のサポートするかなぁ、我が子には。
長い目で見たらそれがいいから。
物欲より自分高める方に意識向くように。+9
-0
-
114. 匿名 2024/11/01(金) 08:43:32
>>56
真面目に真正面から向き合わないと変われないよ
それでも変われないかもしれないけれど親なら意向を示した方が良いと思う+6
-0
-
115. 匿名 2024/11/01(金) 08:43:48
うちの姪っ子が似てるけど、その2万も文句言ってるよ。自立させてやればそこそこ上手くやるのに、結局なんだかんだで親が離さない。一人暮らししてたのに親がそっちに引っ越し無理やり同居。本人ストレスためまくり、年中出かけてる。本人的には気づいてないけど、どこからそんな金が?ってぐらいの頻度で出掛けてるよ。もう一人暮らしさせてやれよ、って思う。+6
-0
-
116. 匿名 2024/11/01(金) 08:43:52
何で安月給なのにブランド品を買うの?
大谷の奥さんですらZARAの5000円のバッグを愛用してるのに+12
-1
-
117. 匿名 2024/11/01(金) 08:44:12
2万て食費にすらなってなくて草+6
-0
-
118. 匿名 2024/11/01(金) 08:44:25
>>88
だよね。同様の子が一人暮らししたら途端に困窮して、債務整理してたわ。
+18
-1
-
119. 匿名 2024/11/01(金) 08:44:42
>>14
こんなタイプの子と結婚したい医者いるかな?
昔は若さと容姿でなんとかなった人も多かったけど今の時代男性も結婚にシビアだから無理だと思う。+74
-3
-
120. 匿名 2024/11/01(金) 08:44:44
あれ、闇バイトトピで見た+2
-0
-
121. 匿名 2024/11/01(金) 08:45:22
ブランド品なんて買うよりも投資しなよ+3
-0
-
122. 匿名 2024/11/01(金) 08:45:23
娘さんの見た目とか給料のことしか書いてないけど主自身が娘の価値を見た目と稼げるかどうか(実際普通の事務)で判断してるからそういう風に育ったんじゃないの+9
-0
-
123. 匿名 2024/11/01(金) 08:45:25
>>93
トピの問題が違う。はぐらかさないで頂きたい。
子の浪費に悩む、
古今からの普遍的な話だよ。
+1
-0
-
124. 匿名 2024/11/01(金) 08:45:29
簡単に水商売OKしたのヤバいね。普通の親なら止めるよ。簡単に稼げる事知ったら、普通の仕事なんて就けなくなるのに。+8
-0
-
125. 匿名 2024/11/01(金) 08:45:33
計画的に使うように話したことないのかな
子供の頃から口酸っぱく言えば多少アレでも月数万円は貯金できると思うけど+1
-0
-
126. 匿名 2024/11/01(金) 08:45:38
24で給料全部使い切り貯金もできない実家暮らしはやばい。特に貯金しないって相当だよ+9
-0
-
127. 匿名 2024/11/01(金) 08:45:42
>>1
自分で稼ごうって思って仕事したりキャバ嬢したりしてるからいいんじゃない?
まだ24だし、24ってそういう感じだし
親に金の無心をするようになったら諭す必要はあると思う+16
-4
-
128. 匿名 2024/11/01(金) 08:45:42
私も34歳まで貯金した事なかったよ 脳出血で倒れて半身麻痺になった事で貯金し始めたよ もう外出できないからね+5
-0
-
129. 匿名 2024/11/01(金) 08:46:28
自分のスキルを上げないと給料は上がらないことを教えた方が良さそうね。
まともな職業で女で手取り30なんて頑張らないとね。
額面40〜50いかなきゃ手取り30なんて受け取れないよ。+9
-0
-
130. 匿名 2024/11/01(金) 08:46:56
家賃込み電気ガス水道使いたい放題。
その感じなら娘は家に2万万も入れてあげてるって態度よね?+8
-0
-
131. 匿名 2024/11/01(金) 08:47:11
>>83
お金も時間も無くなる可能性が高いからね
子育てとか他の事に関心が移るっていうのもあるけど+1
-1
-
132. 匿名 2024/11/01(金) 08:47:25
就職して数年、一番若くてキラキラしてる時期を「生活がカツカツでおしゃれもできない」なんて可哀想。
実家暮らしで楽しみながらお金も貯めて、嫁ぐなり自立すれば良いと思う。
こどおじこどおば煽りって、ほんと不毛。+12
-3
-
133. 匿名 2024/11/01(金) 08:47:50
>>124
簡単に稼げなかったから辞めたようだけど+0
-0
-
134. 匿名 2024/11/01(金) 08:47:52
>>59
結婚相談所に登録するのもいいかも
アドバイザーに色々言われたら生活見直すかも
他人から指摘されるって親より効果あるし+5
-1
-
135. 匿名 2024/11/01(金) 08:47:55
SNSで見栄を張りたいタイプなんだろうね
そのうちパパ活を始めそうだね+1
-0
-
136. 匿名 2024/11/01(金) 08:48:39
彼氏作ったら落ち着くんじゃん?+5
-2
-
137. 匿名 2024/11/01(金) 08:48:39
いいのいいのこういう母親はなんだかんだ一生面倒見るつもりでいるんだから
愚痴に見せかけた「うちの子可愛いうちの夫金持ち」自慢だよ+0
-0
-
138. 匿名 2024/11/01(金) 08:48:51
>>112
そのいつまでも自分に対する評価を基準に物事考えてるからこういう育児になるんだろうなという印象
誰からの評価気にしてるの?子供から?夫?親?+4
-0
-
139. 匿名 2024/11/01(金) 08:48:54
>>70
キャバなら一回やらせてみてもいいんじゃないの。多分続かないことはわかってただろうし。+6
-17
-
140. 匿名 2024/11/01(金) 08:49:05
浪費家って正直痛い目に合わないとわからない。
給料少ないけど衣食住は困らないし悪いのは給料が少ない会社のせいにしてる間は多分気づかない。
まだ24歳だし自分が稼いだ金だから好きに使えばいいけど、後悔しても自己責任とだけ言うかな。
+15
-0
-
141. 匿名 2024/11/01(金) 08:49:12
>>5
それな!
娘が風俗嬢なら自慢の娘じゃん。
高給取りになれる上に女性として誇り持てる職業だから。+5
-19
-
142. 匿名 2024/11/01(金) 08:49:38
>>106
わかるーこの前見たけど、若いのにすごい優秀そうなお嫁さんだった。これがいわゆる医者の嫁か。スペック高そうって思った。時々可愛いミスみたいなのを夫医者から聞くけど、そんなところがギャップ萌え、みたいな感じなんだろうなーって。私も医者に誘われたことあるけど、まかりまちがって結婚したとしても、こりゃすぐ離婚されるわー。良かったー恥かくとこだったーってぐらい、貧乏育ちからしたら絶対無理な世界だと思った。+21
-1
-
143. 匿名 2024/11/01(金) 08:49:52
セクキャバか風俗いきそう+4
-0
-
144. 匿名 2024/11/01(金) 08:50:04
>>114
そういうのが出来たら、
ガルで相談しないよ、
これはトピ主の子育て上の問題な感じもする。
会計事務、そのくらいの給料は平均的。
実家だし。
問題は娘さんの感覚が甘い、それは親の背中だったと思う。
カチンと来たら申し訳ないけど、
今、曲がり角、瀬戸際だよ、娘さんの、
引いてはトピ主の。
+4
-1
-
145. 匿名 2024/11/01(金) 08:50:19
>>132
楽しみだけでお金が貯められないから相談しているのでは?+7
-0
-
146. 匿名 2024/11/01(金) 08:50:29
心を鬼にして早めに家から出した方がいい
うちの姉がそのパターンで(家にお金は一切入れず逆に借金してる)今40前半だけど子供部屋おばさんだよ
親が世話するもんだから今は働いてないで好き勝手やってる+4
-0
-
147. 匿名 2024/11/01(金) 08:50:30
>>30
そういうパターンも多々あるとは思う。
けど家庭に入る前に自分のお金を持っておくことは大事だと思うけどな。
私も家庭に入ったけど、独身時代散財しながらも貯金はしてたから今も貯金は持ってるよ。
いざとなったときに自由に使えるお金あるってだけで心の余裕が違うよ。+16
-0
-
148. 匿名 2024/11/01(金) 08:50:34
見た目がいいなら金持ちと結婚したらいいのに+4
-1
-
149. 匿名 2024/11/01(金) 08:50:59
>>106
私も同じ環境
奥様もハイスペ多いよね
国立大学卒のお嬢様でちゃんとした企業に勤めてたとか同級生の女医さんとか親が医師の薬剤師とか+29
-1
-
150. 匿名 2024/11/01(金) 08:51:20
闇金ウシジマくんを読ませよう
OLのやつ+2
-0
-
151. 匿名 2024/11/01(金) 08:51:38
>>2
パパ活し出す+27
-1
-
152. 匿名 2024/11/01(金) 08:51:49
>>1
釣りですよね
なんで水商売止めないの+24
-1
-
153. 匿名 2024/11/01(金) 08:51:56
>>71
確かに家にいようが外だろうが借金あっても気づけないもんなー+6
-0
-
154. 匿名 2024/11/01(金) 08:52:07
>>1
稼げるようになる努力をせず現状に満足できないのであれば前澤さんみたいな人を捕まえるしかない。器量良しならそれがいちばん簡単かも。+3
-2
-
155. 匿名 2024/11/01(金) 08:52:17
>>1
絶対にリボ払いだけはさせないように。+13
-0
-
156. 匿名 2024/11/01(金) 08:52:42
24歳でずいぶん幼い感じだね
甘やかしすぎなのでは
親が変わらないと娘も変わらないよ+5
-0
-
157. 匿名 2024/11/01(金) 08:52:58
見た目がいいならライブ配信でもやればいいのに+3
-1
-
158. 匿名 2024/11/01(金) 08:53:15
>>2
闇金に手出しそう。+13
-0
-
159. 匿名 2024/11/01(金) 08:53:31
>>1
うちの娘もそんな感じですよ。
家にお金は、ボーナス月にまとめて払ってくれたり、払ってくれなかったりします。
娘の職場は副業禁止なのと、私の親や兄弟、旦那の親や親戚からも良い企業、職場だから絶対に辞めないほうが良いと、常々言われているので、今のところ辞める雰囲気はありません。
まぁ、私も娘みたいに欲しいものを買いまくってきた身としては、私の娘だし仕方ない。と、諦めてもいるし、
私も散々親や祖父母にお小遣いも貰って来た身(働いていてもお金なくなると)としては、
旅行行く前などには、お小遣い渡しちゃったりもしています。
もちろん、お食事、旅行同伴なら全額私が負担しています。
買い物は、その時の私の気分次第で買ってあげたりもしています。
結婚して子供が産まれると、今のような自由は難しくなりますし、今だけだから、と好きにさせています。
私自身、パパ活みたいなことも、闇バイト的なこともせずに真っ当に生きてこれたのは(道を踏み外さないで)親のおかげだと思っていますし、
きっと、娘もしないでしょう。する必要がないので。
買い物しまくっていると、自然に自分にはコレが似合う、似合わない、この買い物は失敗など学べることもありますし、見守っていて良いかと思いますよ。+11
-12
-
160. 匿名 2024/11/01(金) 08:53:38
>>1
糖質?+1
-2
-
161. 匿名 2024/11/01(金) 08:53:49
>>70
親に隠れて一人暮らしの娘がキャバは解るけど、実家に住んでキャバしている娘ってよっぽどな家庭としか思えない
見たことないわ+45
-3
-
162. 匿名 2024/11/01(金) 08:54:12
>>14
ほんとこれだと思うよ。浪費癖ってなかなか治らない。お金目的でなんでもやれると言うのなら金持ちおぢと結婚狙えばいいよ。新卒18万くらいの手取りならこの先30万になるのはどのくらい先?今!美人なうちに婚活だ。+28
-2
-
163. 匿名 2024/11/01(金) 08:54:19
>>1
実家にいてキャバ嬢してそれを認めてる家庭なら若くて可愛いうちに歳上と結婚した方がよさそう。
+6
-2
-
164. 匿名 2024/11/01(金) 08:54:20
金の管理出来ないのマジでグレー+4
-0
-
165. 匿名 2024/11/01(金) 08:54:21
若いうちに金持ちと結婚させる
数年後、浪費おばさんになったら詰むよ
24なら急がないとやばい+7
-1
-
166. 匿名 2024/11/01(金) 08:54:22
>>106
医者は計算高いから金持ちを嫁にするよね+18
-1
-
167. 匿名 2024/11/01(金) 08:54:52
高級クラブなら社会勉強にもなるし、お金持ちのお客様と結婚出来るチャンスあるから良いと思うけどね。
キャバクラは辞めたほうが。。
+0
-3
-
168. 匿名 2024/11/01(金) 08:54:57
>>7
一人暮らししたらもっとヤバくなるのが目に見えてる。
実家暮らしの今は散財で済んでても、借金しだして風俗やり出すよ(風俗ならトークスキル不要だし)
一人暮らししてちゃんとし始める子と、もっと酷くなる子がいるから
一人暮らしさせればいい!で済む話しでもない。
だからといってどうにかできる話しでも無さそうだけど、とりあえず一人暮らしさせたら転落まっしぐらなの目に見えてるのにさせられないよ。+67
-2
-
169. 匿名 2024/11/01(金) 08:55:03
>>7
一人暮らしさせたらパパ活しそう+11
-2
-
170. 匿名 2024/11/01(金) 08:55:10
これはお金の問題じゃないよね
仕事変えて金銭的に解決しても意味ないと思うけどそういうことも考えない世代か+0
-0
-
171. 匿名 2024/11/01(金) 08:55:22
>>1
私も結婚して実家出るまでそんな感じでした。はっきり言って直らないですよ。家追い出しても破滅が待ってると思います。
月2万円の他に、貯蓄の大切さを話して強制的に2.3万円預かることはできませんか?貯めてやるからよこせじゃないですけど、貯金できない人って本当にできないんで...
私は勤めていた会社が給料よかったので、結婚決まってから死に物狂いでお金貯めてなんとかなっただけで、お金はコツコツと貯めるに越したことないですよね。+12
-2
-
172. 匿名 2024/11/01(金) 08:55:29
>>150
男の後輩でこういうタイプいてすぐ金欠になってたからウシジマくん勧めたら「あれは漫画の話じゃないっすかー!」って笑われたよ。
パチンコで負けまくって給料日から3日後に80円しかない状態でよく言えるなって思った。
しかもあれは実際の取り立て屋さんから話聞いて書いてるから全部作り話なわけじゃないのに。+8
-0
-
173. 匿名 2024/11/01(金) 08:55:44
>>168
なんで?+0
-3
-
174. 匿名 2024/11/01(金) 08:55:49
>>153
家にいれば督促状来たら気付けるし、仕事も把握出来るしね
一人暮らしさせたら何しでかすかわからないし気付けない……どうしてこうなってしまうんだろう+7
-0
-
175. 匿名 2024/11/01(金) 08:56:12
>>14
息子が医師だけど友人達含めそういうタイプに惹かれるのなさそうだよ。違う職業の人探した方が可能性高そう。+29
-3
-
176. 匿名 2024/11/01(金) 08:56:31
>>92
急にスピリチュアルな感じで面白い方ですね+7
-2
-
177. 匿名 2024/11/01(金) 08:56:34
>>59
まともな男は引っかからないと思う
最近の高収入の男性って金遣い荒い女性に対して警戒心強いよ
+21
-0
-
178. 匿名 2024/11/01(金) 08:56:35
>>105
私も実家がすごかったから一銭も家に入れる必要が微塵もなかった上、さらに結婚後の私へも貯めておいてくれてすごく助かった
貯金ばかりして来月死ぬのが分かっても親も本人も辛いだけだし、ある程度自由で貯金も少しずつ始めればいいのではと思う
+1
-2
-
179. 匿名 2024/11/01(金) 08:56:37
>>144
カチンとくる要素はないから気にしないでいいよ
ただトピ主は真正面からの過程を踏んできてないのでは?とは思っている
それを経ているのならまた違う方向に舵を切らないとならないね
+2
-0
-
180. 匿名 2024/11/01(金) 08:56:45
>>1
まだ若いからしょうがない部分もあるけど、娘さん基本的に世の中舐めてるね。
美人だからなんとかなってきたけど、年齢重ねたらヤバそう。
こうなる前にある程度は厳しく躾したほうがいいんだろうか…?うちも娘がいるから気になる。+22
-0
-
181. 匿名 2024/11/01(金) 08:57:23
手取り18万でデパコスやブランド物買うのは分不相応では+6
-0
-
182. 匿名 2024/11/01(金) 08:58:00
小さい頃に思いつきで、「お小遣いを一年分まとめてちょうだい!ちゃんと考えて使うから!」と親にねだって一年分もらった事があったんだよね。
その一年分とお年玉とを合算して、それを12か月で割って、12枚の茶封筒に入れホチキスで封印して毎月自分で開いて使うようにしたの。
これだとさ、あんまり使わない月はお金を翌月にまわしたり、欲しいものが出来た時は翌月の封筒からちょっと前借りして上手くやりくり出来ると思ったのよ…
ところが…途中でお金使うのめちゃくちゃ楽しくなってしまい
頭おかしくなって、8ヶ月分を開いていっきに使ってしまうという事件をやらかしたw(サンリオグッズ買いまくり)
そしたらさ…
その月こそ夢みたいに楽しかったんだけど、翌月から7カ月間はもうつらくてつらくて😭
親は絶対に追加のお金くれないし、お菓子ひとつ買えない時間が7カ月も続いたんだよ。後でどんだけ大変な事になるか身に染みて泣いたよ…
で、いま金遣いで抑制のきく大人になってるw+13
-0
-
183. 匿名 2024/11/01(金) 08:58:04
障害のある方の生活支援してますが
1人ADHDで買い物依存エスカレートして
弁護士に債務整理入ってもらってるけど
聞く耳持たずで10万のコスプレ衣装だの着物だの買ってる
パパ活すればいいや、夜職すればいいやとか言ってて
危機感から目を逸らしてる
その人は両親がまだ10代の時にいなくなり
健全な愛着形成ができなかったのも大きいと思う
買うことで心の穴を埋めようとしてるんだと思う
叱ることは親しかできないので
お嬢さんのためにも主さんにはがんばってほしいなぁ+6
-0
-
184. 匿名 2024/11/01(金) 08:58:19
>>1
まずキャバクラなんかで働かせない
絶対止めるしお金の為に肌見せて稼ぐって娘にさせたくない
母親として主とは話が合わないからもうこのトピ見ないわ+12
-0
-
185. 匿名 2024/11/01(金) 08:58:43
釣り+1
-0
-
186. 匿名 2024/11/01(金) 08:58:48
痛い目見ないとわかんないかもよ
私はそうだった+1
-0
-
187. 匿名 2024/11/01(金) 08:59:03
>>1
私も学生時代から金遣い荒い自覚あったから就活頑張ったよ
アラサーで千はある
でも給料良いってことは仕事内容も責任も厳しいよ普通
建築学科だったからスーパーゼネコン入って一級建築士と一級建築施工管理技士取ってがっつり稼いでガンガン使ってる
なんか主も娘も考え方甘々だね
努力もしないで稼ごうとするしキャバ容認してるし、キャバなら言う通り話術ももちろんだけど主の娘より可愛い子なんてわんさかいるだろうよ...
話術を磨く努力もせず昼職で稼ぐために勉強もしないで風俗に行くとか言うならもうやらせて痛い目みさせればいいんじゃない?+17
-0
-
188. 匿名 2024/11/01(金) 08:59:09
>>180
賢くない稼げない美人こそさっさと結婚しないといけない
年とった美人は若い頃の経験から男の希望レベルが高くて売れ残る
本人が稼げるなら問題ないけど貧困まっしぐら+10
-1
-
189. 匿名 2024/11/01(金) 08:59:58
>>22
本人の生活水準が高いんだからしょうがなくない?
いっぱい使いたい人はいっぱい稼ぐしかないよ。+36
-0
-
190. 匿名 2024/11/01(金) 09:00:20
>>1
しっかりしてない派手好きな人の一人暮らしは悲惨な事になるから一人暮らしはさせないほうがいいよ
借金する可能性あるし部屋は散らかり放題、寂しいからペット飼い始める、男連れ込む…美人なら尚更ね+9
-1
-
191. 匿名 2024/11/01(金) 09:00:33
>>1
めっちゃ釣りっぽい+7
-1
-
192. 匿名 2024/11/01(金) 09:00:48
>>1
24歳で手取り30万って色々無知すぎてやばそう
手に職付けて資格ありなら別だろうけど
世の中甘くみすぎ+20
-0
-
193. 匿名 2024/11/01(金) 09:02:16
>>155
それだね
借金と水商売はしないよう言い聞かせる。貯金は20代のうちはそこまで大事じゃないと思うよ。それより月1,2万円でもNISAに入れときなさいよって言うかな。
あとはきれいに着飾るのも自己投資だし資格取ったり人脈拡げるのも自己投資だし好きにすればいいよ若いんだから+2
-3
-
194. 匿名 2024/11/01(金) 09:02:29
日本の女性は先進国でも最低クラスの低賃金だからね+1
-0
-
195. 匿名 2024/11/01(金) 09:02:33
>>182
途中まで読んですごい利口な子の話なんて参考にならないわと思ってたけど、しっかり失敗してるしちゃんと学んでるわとちょっと笑ったよ。
失敗して覚えるタイプっているよね。
私もそのタイプだからわかるけど、親に言われてもやってみないと納得できないんだよね。+9
-0
-
196. 匿名 2024/11/01(金) 09:02:35
>>22
お金欲しくて、稼げる仕事ならいいんじゃない?
水商売だって仕事は仕事なんだし
なんなら若い時にしか出来ないんだから、それも社会勉強ということで、、、
自立も出来ない子よりはマシかと思うわ
ここの家の娘は自制出来ない計画性もない性格のようだから、先の事考えたら突き放すのも教育なんしゃないかな+13
-4
-
197. 匿名 2024/11/01(金) 09:03:04
>>162
確かにどんな仕事でもして可愛いなら、お金持ちのブサイクと結婚してもらうのが1番だね。
すぐ子どもが出来たら変わる可能性もあるし。+4
-1
-
198. 匿名 2024/11/01(金) 09:03:35
>>70
子どももアレだけど親も…って遺伝子って怖いよね+26
-1
-
199. 匿名 2024/11/01(金) 09:04:19
>>198
なんかここまで言う人も嫌なヤツだなあと思う+5
-5
-
200. 匿名 2024/11/01(金) 09:04:34
キャバのバイト認めたのびっくり、親も親な気がする...
こういう子は痛い目見ても分からないと思う+4
-0
-
201. 匿名 2024/11/01(金) 09:05:15
>>1
家から追い出しなよ…
この期に及んで自立よりも浪費癖の方を心配するなんて、娘に甘いと思う。+5
-1
-
202. 匿名 2024/11/01(金) 09:05:36
>>22
いいじゃん別に娘なんてどうなろうと+14
-5
-
203. 匿名 2024/11/01(金) 09:05:47
どんなふうに育てたらそうなりましたか?
欲しがるものを買ってあげない厳しい家庭でしたか?+4
-0
-
204. 匿名 2024/11/01(金) 09:05:56
成人してるんだから家から出して自立を促そう+0
-0
-
205. 匿名 2024/11/01(金) 09:06:27
>>86
昔とは時代が違うから
今は1人暮らしでお金が無くなって風俗やパパ活されるより手元に置いて近くで管理する方が安心なんだよ
給料も安いなら1人暮らししたら貯金もできないし+8
-10
-
206. 匿名 2024/11/01(金) 09:06:31
>>192
能のない人に限って高望みなんだよね。
その上なんの努力もしない。+6
-0
-
207. 匿名 2024/11/01(金) 09:07:03
嫉妬で荒れてて草
会計事務所勤務の高身長美人OLでしょ?しかも若くて、おしゃれ大好き キラキラ女子
ガル民が最も嫌うタイプだねw
出産して崩れた体型とシワシワの肌でGUやユニクロ着てるパートのおばさん達には関係ない話だから黙ってなよww
+2
-11
-
208. 匿名 2024/11/01(金) 09:07:08
会計士になれたら稼げるよと勉強を頑張らせる
顔が可愛いだけだとAVや風俗にいってしまいそうだね+4
-0
-
209. 匿名 2024/11/01(金) 09:07:33
失敗しないと解らないのでは。
失敗するなら早く失敗した方がいいとすら思う。若いもん。28歳で失敗しても全然やり直せる。
だましだまし上手く行っちゃって50歳で大挫折とかの方が、目も当てられないよ。+2
-0
-
210. 匿名 2024/11/01(金) 09:07:47
>>86
女の子の一人暮らしって怖くない?+4
-12
-
211. 匿名 2024/11/01(金) 09:08:16
>>205
今の時代の人は贅沢に慣れすぎだし、それが基準になってるからね。
昔は正直もっと貧しかったと思う。+4
-2
-
212. 匿名 2024/11/01(金) 09:09:21
>>8
残念ながら浪費癖はなおらないので、これに賛成だな。
+178
-0
-
213. 匿名 2024/11/01(金) 09:09:26
>>14
男批判や義実家批判すごいくせに医者と結婚って思考に賛同する声が多いガルはヘドロのようだな+19
-0
-
214. 匿名 2024/11/01(金) 09:09:37
一人暮らしさせても、借金しまくりで
結局、親に泣きつくまでがセット。
結婚しようものなら相手の男が迷惑。
実家でも食事や身の回りの世話をしなければ良いと思う。
+8
-0
-
215. 匿名 2024/11/01(金) 09:10:07
闇バイト応募しそうな勢いだなー。+3
-0
-
216. 匿名 2024/11/01(金) 09:10:39
娘は娘はって言い過ぎ+6
-0
-
217. 匿名 2024/11/01(金) 09:11:49
努力できない人が手取り30万円なんて妄想そのもの。
貰える人少なからず貰えるための努力をしてますから。+3
-0
-
218. 匿名 2024/11/01(金) 09:11:52
>>26
その日に全部使い切るって、なんかメンタル病んでる?+1
-0
-
219. 匿名 2024/11/01(金) 09:12:15
>>18
私も(笑)
むしろそういう20代を過ごせたからこそ、30代の今は自分に合った買い物の仕方や物事の考え方ができるようになったよ
トピ主さんはとりあえず娘さんに貯金の大切さと物欲のために身の丈に合わないこと(夜職や借金)をしないこととリボ払いの恐ろしさを説いて、あとは本人まかせにしたほうがいいと思う+49
-2
-
220. 匿名 2024/11/01(金) 09:13:06
>>210
いい歳して実家にずっとパラサイトのほうが長い目で見て良いとは思わない。+14
-3
-
221. 匿名 2024/11/01(金) 09:14:03
自立したり金銭管理できないのに身を落とすとかまだ落ちてない前提なの笑う
親が手を掴んでるだけで娘は自分では握りかえしてなそうだから事実上とっくに落ちてるんじゃないかな
下まで落ちたら足がつくよ
まともならそこから復活できると思います
失敗したら最後っていう育児のもと育った親が更にそうやって育ててるんだろうね
失敗してるのに自覚させないのは可哀想だよ+2
-0
-
222. 匿名 2024/11/01(金) 09:14:23
買い物依存症とか
専門の病院行った方が良さそう+0
-0
-
223. 匿名 2024/11/01(金) 09:14:33
>>14
医者に夢見すぎ+24
-0
-
224. 匿名 2024/11/01(金) 09:14:40
>>1
風俗ならメンヘラ気質発達障害気味の子も歓迎されるよ+3
-0
-
225. 匿名 2024/11/01(金) 09:14:51
>>216
娘って憎たらしいし可愛くないからね+2
-0
-
226. 匿名 2024/11/01(金) 09:15:12
>>88
もう既にいろんな人からお金を借りまくってるかもよ。+2
-0
-
227. 匿名 2024/11/01(金) 09:15:18
>>216
ね、みんな真面目にアドバイスしてる(中には批難だけってのもある)けど、主の文章変だと思わないのかね+3
-0
-
228. 匿名 2024/11/01(金) 09:16:04
家に入れてるのはえらい!+1
-3
-
229. 匿名 2024/11/01(金) 09:17:48
>>1
セクシー女優かソープ系なら話術要らないよ+3
-1
-
230. 匿名 2024/11/01(金) 09:17:56
浪費癖より水商売に抵抗無いのがヤバいと思う
闇バイトとかしかねないよね
危険性とか道徳倫理観とか教えてあげたほうが良いんじゃないの+3
-0
-
231. 匿名 2024/11/01(金) 09:18:39
>>81
会計士や税理士になれる知性がある暮らしぶりとは思えない
+32
-0
-
232. 匿名 2024/11/01(金) 09:20:04
>>1
> 娘には月に2万お金を家に入れさせてますが、
あと6万円貰おうか+9
-0
-
233. 匿名 2024/11/01(金) 09:20:19
>>14
キャバ嬢すら務まらないのに婚活うまくいくかな?
医師なら女性も選び放題なのに+22
-0
-
234. 匿名 2024/11/01(金) 09:21:04
独身の時に貯金したお金ほど心の支えになるものはないのにね+1
-0
-
235. 匿名 2024/11/01(金) 09:21:38
同じトピ主による釣りっぽい
[社会人の娘シリーズ]
社会人の娘が仕事をすぐ辞めてしまう社会人の娘が仕事をすぐ辞めてしまうgirlschannel.net社会人の娘が仕事をすぐ辞めてしまう25歳の娘がいます。娘とは同居しています。 娘は大卒で新卒で入った会社は地元のホワイト企業で残業も殆どなくて働きやすい環境だったのですが、娘は給料が手取り17万にしかならなくてボーナスも低いから嫌だから辞めると言って1...
+14
-0
-
236. 匿名 2024/11/01(金) 09:21:39
その日に16万使うってブランドバッグでも買ったの?
うちの中学生娘も物欲すごくて社会人になったら心配。。早くバイトして金稼ぎたいといつも言ってる。+0
-0
-
237. 匿名 2024/11/01(金) 09:21:53
>>219
だって可愛い服なんて20代だからこそ着たいし、遊びたいよなぁって思う。
超えてはいけないラインとその危険性だけ何度も言うしかないだろうな。
貯金の大切さなんて頭では分かってるだろうしね。結婚前に数百万円単位で貯められる人、すごいわ...
私は結婚して共働きするようになって、家計を二人で管理するようになって物欲が落ち着いたよ。
+17
-4
-
238. 匿名 2024/11/01(金) 09:22:49
>>207
貯金もできない実家暮らしで婚活で市場価値があるのはせいぜいあと四年
そっから先は貧困まっしぐらだよ
危機感持った方がいい+8
-0
-
239. 匿名 2024/11/01(金) 09:24:36
>>1
あと数年は家にいさせて、生活費上げる。
一人暮らしするよりはギリ安くすむ位の金額。
今のこの、フワフワした状態で一人暮らしさせると多分身を持ち崩す+8
-0
-
240. 匿名 2024/11/01(金) 09:26:42
お母さんに甘えてるんじゃない?
無関心気味に「ふーん、欲しくなっちゃうよねー、お給料上がるといいねー」でいいんじゃないかな
娘さん大人だし借金は無さそうだしもう少し距離おいた方がいいと思うよ
貯金代わりに家に入れるお金を増やすのはお勧めしない
それじゃ貯金癖はつかないし晴れて渡す時(自立、結婚など)「それ、元は私のお金だよね?」と第一声が貯めておいたことへの感謝じゃなくて脱力感って話聞いたから
+1
-1
-
241. 匿名 2024/11/01(金) 09:27:01
>>1
かなり年上で見た目もイマイチだけど年収2千万以上のお金持ちと結婚するよう、結婚相談所に入れる。+0
-1
-
242. 匿名 2024/11/01(金) 09:27:12
義姉か金遣い荒い。
貯金はないけど常にローンがある。
飽きっぽいし買い物依存症なのかな?
今妊娠中でもうすぐ赤ちゃんが生まれるんだけど妊娠初期にベビー用品買い揃え始めるくらいよ…。
+0
-0
-
243. 匿名 2024/11/01(金) 09:28:08
>>1
その2万円も結婚する時に通帳ごと貰えると夢見てるかもね。+4
-0
-
244. 匿名 2024/11/01(金) 09:28:19
>>89
無理だと思いますけどね、勤務医ならともかく開業医なら。クリニックで働く人のためにご飯作ったり、ナースや薬剤師や医者の立場で一緒に戦う人もいるし。
ご主人が有能で、名ばかり役員で遊べる人なんて一握りどころか一つまみですよ。+12
-0
-
245. 匿名 2024/11/01(金) 09:28:48
>>237
せっかくかわいく生まれて若いのに貯金に励んでおしゃれもしない人生なんてもったいないよね。私が親なら一緒にショッピング楽しみたいわ+10
-4
-
246. 匿名 2024/11/01(金) 09:29:54
>>1
まずは家から出すこと
社会人は自立させないとダメ
生活していくのにどれだけお金が必要か知るのはとても大事な事+4
-0
-
247. 匿名 2024/11/01(金) 09:30:34
>>161
風俗やパパ活、借金まみれよりキャバの方がましなのかな。
社会人になっても子供の金銭管理しなきゃいけないなんて子育て地獄、、
+13
-0
-
248. 匿名 2024/11/01(金) 09:30:38
だよね(笑)+0
-0
-
249. 匿名 2024/11/01(金) 09:31:15
>>89
今どき1代目のクリニック経営者は親が裕福か医者でない限りは借金だから。
奥様のご実家頼りの開業医もいるのに。女が人身御供の文化も終わりでは?+8
-0
-
250. 匿名 2024/11/01(金) 09:31:32
>>85
パパ活のせいで風俗も儲からないみたいだからパパ活しそう
好きな時に出来るしお金も満額貰える
でも、何かあっても全て自己責任ということを忘れてる子もいるよね+4
-0
-
251. 匿名 2024/11/01(金) 09:31:44
>>22
実家暮らしで水商売経験ありみたいだしあんまり変わらなそうじゃない?普通は実家暮らしだと隠すもんだけどね。主さんがそもそも娘に甘いのも問題。+51
-0
-
252. 匿名 2024/11/01(金) 09:32:03
>>119
だよね
今の時代見た目良くて向上心があって自立してる素敵な女性なんていくらでもいるのに、容姿しか取り柄がない(しかも親からの評価だから補正入ってるだろうし)努力しない、平気でキャバやっちゃうし親もそれを許しちゃうご家庭の娘さんと結婚しようなんて思わないよ普通
医者ってだけでモテるのに+27
-0
-
253. 匿名 2024/11/01(金) 09:34:07
>>245
よこ
子供のとき、服は兄のお下がりばっかりだったし、周りの子達が持ってるような可愛い文房具やコスメなんて全く買ってもらえなかった
社会人になってから物欲が大爆発した(笑)+7
-1
-
254. 匿名 2024/11/01(金) 09:34:34
>>235
文章のクセすごいよね、こりゃ同一人物だわw+7
-1
-
255. 匿名 2024/11/01(金) 09:34:42
お金持ちの男性に、結婚相手として選んでもらえるような資質を身につけさせる。+2
-1
-
256. 匿名 2024/11/01(金) 09:37:12
文章に「娘は」がすごく多いけどお母さん大丈夫ですか…?
客観的に見ているのか、単に文章のクセなのか、気持ちがそぞろで文章が不安定になっているか、釣りなのかどれなのかわからないけど
手取りの残り16万を毎月好きに使ってまだ足りないって、自分の金だけで生活をしたことがないから夢みたいなことを言っているのではないかしら+6
-0
-
257. 匿名 2024/11/01(金) 09:40:31
>>141
経営者等のレベルの高い人たちを相手にするから、新聞読んだりニュース見たり、客のこと事細かくメモして凄く努力してるんだっけ水商売の人って笑
普通の人が当たり前にやってることは水商売の人からしたらものすごく努力しないとダメなことなんだよね+5
-1
-
258. 匿名 2024/11/01(金) 09:42:28
>>210
怖くないよ
大人なのに一人暮らしもできないで、他に何ができるの?+8
-2
-
259. 匿名 2024/11/01(金) 09:42:32
>>1
少し文章と内容は違うけど、主さんもしかしてこの手のトピ採用2回目? ほんの少し前に似たような人をみた気がする
自分の娘が、キャバ嬢になりたいと言ってる みたいなトピ+7
-2
-
260. 匿名 2024/11/01(金) 09:42:33
>>11
釣りトピだよね+9
-0
-
261. 匿名 2024/11/01(金) 09:43:04
>>203
姪がそんな感じだけど、姉の育て方を見た感想
・親がミーハー、貯金しない
・お金ないのにガチャガチャやおもちゃや洋服は我慢させない
・父親もパチンコやタバコに使う
・勉強は放置、学費はかけない
+6
-0
-
262. 匿名 2024/11/01(金) 09:44:03
別のトピでもこの悩み見たな+1
-0
-
263. 匿名 2024/11/01(金) 09:44:10
>>245
そうそう。
自分を安売りするなとはいうけど、遊ぶなとは言えないわー。
だって可愛いんだもの。賢く生きなさいとはいうかもね。たぶん頭で稼ぐのは無理な感じっぽいし。+8
-2
-
264. 匿名 2024/11/01(金) 09:44:39
>>1
貯金は少しはさせたほうが良いかもね
「させたほうが」ってよりもう成人して何年も経つ娘さんなんだから自主的にそこら辺は普通はやるかと
まぁ、自分も24歳の頃そんなに貯金は出来てなかったから言えないけどさ…でも自分で貯めたお金で(軽だけど)車買ったりしてたよ+0
-0
-
265. 匿名 2024/11/01(金) 09:45:48
更生施設に送って鍛えなおしてもらった方が良い+0
-0
-
266. 匿名 2024/11/01(金) 09:47:11
>>6
キッショとか言われてもそれが一番手っ取り早いよね
男の金で豊かなが生活ってのがDNAに染み付いてる+83
-3
-
267. 匿名 2024/11/01(金) 09:48:33
>>2
家を出てひとり暮らししだしたら
生活を考えられてまともになるタイプと
親の制御の目もなくなって
自分の目先の欲望に乗じてカード地獄に落ちたり
風俗もしてしまえる女性だっていると思う
こればっかりは本人の資質というか
それまでに培った土壌だよね…
主の娘さんは中途半端に可愛いとか
親が甘いとか世間知らずとか
安易な考えを平気で喋れるとかまぁ…頭がイージーモードなんだと思う+44
-0
-
268. 匿名 2024/11/01(金) 09:48:37
>>22
コミュ障で2ヶ月で嫌で辞めてるなら、お水はやらなそう&出来なそうだけど‥
まぁ、痛い目合わなきゃ解らなそうなタイプみたいだし、人生経験になるんじゃない?
+15
-1
-
269. 匿名 2024/11/01(金) 09:48:48
>>22
立ちんぼになりそう+24
-0
-
270. 匿名 2024/11/01(金) 09:49:15
>>237
結婚前に数百万円単位で貯められる人は人にお金出させてばかりの人+0
-8
-
271. 匿名 2024/11/01(金) 09:49:25
>>251
今は叱らない育児が主流だし主さんは悪くない+8
-5
-
272. 匿名 2024/11/01(金) 09:50:59
>>70
親子のパワーバランスもおかしいし、娘の物欲が大きすぎるのも色々根本原因を見つめ直す必要ありそう。+29
-0
-
273. 匿名 2024/11/01(金) 09:52:11
>>1
放っておく
別に良いじゃない娘さん自分の事分かってそうだし
2万家に入れてるならあとは自由にさせとく
若い頃にたくさん経験して失敗もしたらいい
私も実家暮らしでキャバ経験もあるし会社員にもなったし貯金は海外旅行でブランド品買ったりで散財した事全く後悔なし。若さをエンジョイし勝手に恋愛してフツーに今は大学生の息子を持つ幸せな主婦よ
母親は社会人になってからは何も言わなかったよ〜
+4
-3
-
274. 匿名 2024/11/01(金) 09:52:30
>>52
あっという間に借金まみれになってそうで怖いな+7
-1
-
275. 匿名 2024/11/01(金) 09:52:47
>>235
これも多分同じ釣り主
娘シリーズの創作が好きみたい
高校生の娘が将来の事を真剣に考えない高校生の娘が将来の事を真剣に考えないgirlschannel.net高校生の娘が将来の事を真剣に考えない娘は高3でそろそろ就職か進学を考えてるのですが、娘はすぐにお金が欲しいので働きたくて就職を考えてますが、娘は浪費癖がありバイト代で高級コスメを買ってすぐ使い果たしてしまう子で一般の会社は月給18万とかで低いからや...
+2
-1
-
276. 匿名 2024/11/01(金) 09:53:52
>>1
闇バイトトピに書き込んでたコメ主?
貯金して欲しいなら家に入れるお金を5万に増やして3万を貯金してあげれば?+7
-1
-
277. 匿名 2024/11/01(金) 09:54:12
>>264
でも若い頃買ったというか買ってもらったジュエリーとかバッグとか今や3倍くらいの値段になってるからね
今も半年単位でどんどん値段上がっていってる
円持ってても何の気休めにもならないよね+1
-2
-
278. 匿名 2024/11/01(金) 09:56:26
>>149
国立大学卒というのが田舎もんの発想
医師も嫁も私大出身が圧倒的に多いわ+10
-3
-
279. 匿名 2024/11/01(金) 09:56:52
>>1
まず娘はそのことに関してどう思っているの?
物欲が抑えられないのか(依存症系)、将来のことを全く考える力が無いのか(軽度知的障害系)、親に言えない借金があるのか、それぞれのパターンで相談先も対処法も違うんだから、まずは娘本人と本音でしっかり話し合うのが良いよ+4
-0
-
280. 匿名 2024/11/01(金) 09:57:15
>>150
私もこれ娘が成人する前に読ませようと思ってる
うちの娘は計画性が無く散財するタイプ
その上で旦那はファイナンシャルプランナーを付けて人生設計を考えさせると言ってた
行き当たりばったりで生きていけると思わせないようにしないと、本当将来が怖い+3
-0
-
281. 匿名 2024/11/01(金) 10:00:42
>>275
多少フェイクが入っているだけで、本当に浪費癖のあるお嬢さんに手を焼いてる人なんじゃないかな。
全部共通してるし。
でもこれ読むとわかるねw ガルで主はるような人ってよっぽどの良識と分別の無い限りガル脳になってるはずだから、ガチガチのガル脳民に育てられたらそりゃお嬢さんそうなるわ+1
-1
-
282. 匿名 2024/11/01(金) 10:01:12
>>277
売る時にその価値はないよ
純金なら価値は上がってるけど中古のバッグやジュエリーは買い叩かれる
Nisaの方がマシ+2
-0
-
283. 匿名 2024/11/01(金) 10:01:38
なんか娘さんの人物像がつかめないんだけど
会計事務所に勤めてる割にはマネーリテラシー皆無で、貯金もなし
コスメとかブランド品とか派手好きそうで金遣い荒い
そして口下手コミュ障気味なのにキャバクラで働こうとしてみたり、マジでどういう性格の子なんだろう?+2
-0
-
284. 匿名 2024/11/01(金) 10:02:02
>>2
家賃滞納しそうね+1
-0
-
285. 匿名 2024/11/01(金) 10:04:04
もう成人してるし、そんな性格なら親が何言っても無駄かも。30歳くらいには金貯めて家出るように伝えたくとか+1
-0
-
286. 匿名 2024/11/01(金) 10:05:14
>>282
売るんじゃなくて嫁入り道具として持っててもいいんじゃないのってことだよ。結婚した後じゃ買えないかもしれないし+1
-1
-
287. 匿名 2024/11/01(金) 10:05:40
>>283
会計事務所もピンキリだからね。大手の会計事務所は事務員も高学歴だったり入るの難しいけど、個人の事務所なら最低賃金で働くアルバイトもいるくらいだし+0
-0
-
288. 匿名 2024/11/01(金) 10:07:13
>>216
思った
英文和訳か?って思うくらい主語(娘)の連続+4
-0
-
289. 匿名 2024/11/01(金) 10:07:45
>>270
実家暮らしで出不精の人はめちゃくちゃお金持ってるよ
あとオタク
興味がないことにはとことんお金使わないから+4
-0
-
290. 匿名 2024/11/01(金) 10:08:30
>>286
ジュエリーもブランド物も持ってるけど使わなくなるから金融資産の方がいいと思う。
娘にいつか譲ろうとは思うけど、独身時代はなんでこんなに着飾ることにお金と情熱を費やしたんだろうって思う。+0
-0
-
291. 匿名 2024/11/01(金) 10:08:50
もう遅いよ
お金の使い方って教育だもん
一人暮らしをさせてもすぐ戻ってくるだろうし、養分が無くなるまで脛齧らせるしかない+1
-0
-
292. 匿名 2024/11/01(金) 10:09:14
>>251
可愛いからなんだよって感じだよねw
親なら可愛い娘が食い物にされないように導くのが筋なんじゃないのかね。
主ときたら可愛いんだから水商売で売れるはずと言わんばかり。+21
-1
-
293. 匿名 2024/11/01(金) 10:10:09
>>13
ちょうど昨日の闇バイトのトピでこの書き込み見たよ
職業と手取りと年齢は違うけど、書いてあることはほぼ同じ
見た目がよくキャバ嬢経験はあるがコミュ障口下手で人気が出なかった・コスメやブランド品が好きで給料一瞬で溶かす・娘は今の仕事と給料に不満があり稼げるならどんな仕事でもやると言っている
マイナスすごくて返信も大量についてた
そういうの見付けて運営がこれは伸びそう、と立てることもあるのかな…
ご本人が身バレ防止にちょこっと仕事や年齢変えてトピ立てした可能性も0ではないけど…でも、一度は実際?の情報で書き込んだのなら変える意味そんなないし、あれだけマイナス付けられてトピ立てしようと思うなんて相当ハート強くないと無理だなと思う+21
-1
-
294. 匿名 2024/11/01(金) 10:12:28
>>288
横
娘は、も多いけど『実家暮らしなので一緒にくらしてます』とか回りくどくない?
+6
-1
-
295. 匿名 2024/11/01(金) 10:14:44
>>1
こういう状況の浪費癖が酷い娘がいたならどうしますか?
という問いなので、感想はさておき質問にだけ答えると。
家に入れる金を10万要求する。(食費水道光熱費込みで)
文句を言われたら、自由になるお金が8万もあれば十分。それに見合うだけの生活を送れるようにならないと困るのはあんた。
夜の仕事は性に合ってないんだし、それ以上のことに手を出すと転落まっしぐらだよ。24歳だし会計事務所という堅い職場に勤めてるならさすがにそれくらい理解できるでしょ。
納得したなら、10万のうち半分は貯金してあげて何かの時に出してあげる。
とにかく金銭感覚を戻してあげなきゃダメだよね。
問題は納得しなかったときだけど…騙して依存症専門のカウンセリング連れてく。荒治療は必要な域。+4
-1
-
296. 匿名 2024/11/01(金) 10:15:08
申し訳ないけど頭悪い娘さんだね+4
-0
-
297. 匿名 2024/11/01(金) 10:15:16
>>203
いやー関係ないよ
周りの環境かなと思ったけど私の同級生は国立の小中一貫行ってたけどAVいったし+1
-0
-
298. 匿名 2024/11/01(金) 10:19:41
>>1
昔一瞬だけ浪費家の同僚がいた
キャッシングすぐ限界まで使っちゃって返せないけど電話かけて来る人が女の人のうちは大丈夫!って言ってて怖かった+3
-0
-
299. 匿名 2024/11/01(金) 10:21:12
>>2
この場合家から出したら犯罪に巻き込まれて親が苦労しそう+8
-2
-
300. 匿名 2024/11/01(金) 10:21:49
お金の使い方ってなかなか治せないからこの子困りそうだね+0
-0
-
301. 匿名 2024/11/01(金) 10:23:28
>>81
ね。文句ばっかり言ってないでだったらとっとと転職してみれば?って思ってしまう。
最低でも30万欲しいとか言ってるけど、まず初任給が低い会社に入った自分が悪いじゃん。+18
-0
-
302. 匿名 2024/11/01(金) 10:25:19
>>253
私もそういう感じだった。
親に勝ってもらえなかったから、社会人になれて嬉しかったもん。自分で稼ぐってサイコー!って思ってた。
実家にいても一人暮らししても、貯金あんまり出来てなかった。
結婚前にめっちゃ貯められる人って、結婚が夢なんだね。結婚式が夢なのか?+5
-5
-
303. 匿名 2024/11/01(金) 10:25:54
>>270
普通に勤務時間が長くて使い道がなかっただけだよ
月1で旅行は行ってたけど入る方が多かった
それも挙式と引っ越しと家の頭金で飛んだけど+3
-0
-
304. 匿名 2024/11/01(金) 10:28:50
>>294
まさにそれも思った
「一緒に暮らす24歳の娘がいます」で済むよね
+6
-1
-
305. 匿名 2024/11/01(金) 10:29:02
>>295
親に10万入れろで入れられる人ではないだろうねこういう人
そもそも身の丈に合わない派手な遊びや物が好きだし
お金がないなら仕方ない諦めようってなったり毎月数万取っておいて溜まったら買おうとかの思考にならないんだもん
闇バイトみたいに目先の金銭に騙されてAVとか出そう
自分の見た目に自信あるのも要注意+4
-0
-
306. 匿名 2024/11/01(金) 10:29:45
>>290
それはある程度楽しんで満足したからじゃない?
この娘さんは買うまで欲しがりそうじゃん。それなら少しでも早い方が安いし長く楽しめる。飽きっぽいなら換金性の高い物を買ってまた次のバッグ買えばいいし+0
-0
-
307. 匿名 2024/11/01(金) 10:30:11
>>301
まだ本気出してないだけ
みたいに思ってるけど実力はない+6
-0
-
308. 匿名 2024/11/01(金) 10:30:21
>>8
優しい+123
-0
-
309. 匿名 2024/11/01(金) 10:38:33
同い年の娘がいます。
キャバ嬢とかさせてそもそも叱らないんですか?
お金のために何でもするって、それだけお金に苦労させてた?
浪費癖が強いなら精神疾患の可能性があるよ。
一度心療内科に行ってみては?
ちなみにうちの子、
25万貰って5万家に入れて、5万で遊んで残りは、貯金してる。
たまに旅行やライブがある時は、5万のお小遣いが少し足が出るみたいだけど。
基本的に小さい頃からゲームも上限決めてさせて、お小遣いも決めた範囲でやりくりなどはしっかり教えてきてたつもり。
+3
-0
-
310. 匿名 2024/11/01(金) 10:43:58
ガル民、育児トピに「最近の親は〜」って叩きにくるけど、24歳にもなる子どものお金の使い方について悩むオカンには同世代だからか優しくアドバイスするのであった。+2
-0
-
311. 匿名 2024/11/01(金) 10:51:04
>>22
育て方の問題ではなく個人の性格だから水商売に身を落とすなら、本人が望んでやった事。社会人になるまで育てたから後は子供の人生でしょ経済的な価値観って親子でも異なるからね。時代背景も加味してるけどさ
身の丈にあった経済能力や価値観は自分で経験しないと分からない+7
-0
-
312. 匿名 2024/11/01(金) 10:51:53
>>1
53のお前が売れるわけないだろ
+2
-0
-
313. 匿名 2024/11/01(金) 11:00:35
双極性障害一型じゃない?
これ以上酷くなる前に精神科に一度相談してみた方がいいと思うよ。
後々、風俗や闇バイトとかに手を出す前に…。+4
-1
-
314. 匿名 2024/11/01(金) 11:08:13
>>311
といいながらも、家族や親子って子供が勝手にやった事で被害に合う可能性もあるんだよ+8
-0
-
315. 匿名 2024/11/01(金) 11:12:26
事務員なんて給与ほとんど上がらないんだから、営業への転職を進めてあげれば?
容姿がいいんだったら、そこそこ良い成績取れそうな気がする。(いかがわしい営業しろって意味ではないです)+3
-1
-
316. 匿名 2024/11/01(金) 11:13:04
>>1
口下手でも風俗なら稼げるから風俗でもやればー。+2
-0
-
317. 匿名 2024/11/01(金) 11:15:32
>>315
容姿を売りにするキャバクラでも稼げないほど口下手な子が営業で稼げるの?+4
-0
-
318. 匿名 2024/11/01(金) 11:16:24
>>1
女の子はいろいろとお金がかかるからそんなものよ
貯金とかしてる子はむしろ人生損してると思う
お金のことは将来の旦那さんに何とかしてもらえばいいから+4
-9
-
319. 匿名 2024/11/01(金) 11:20:58
アホ達が占いに金注ぎ込んでるw
人生で1番稼ぐであろう年代を
ガルに張り付けて
占いに金出させてw
アホかなっておもう。
偏差値3+0
-0
-
320. 匿名 2024/11/01(金) 11:23:27
風俗に行くタイプは大まかに2種類にあって
目的があって短期間で大金稼いでさっと抜ける人間と
目的も無く大金が稼げるからだらだらと続けるタイプ。
前者は普段は質素な生活してる人が多いし
後者は金銭感覚が派手になるから生活水準が下げられず、
借金しまくりで落ちていく人が多い。+1
-0
-
321. 匿名 2024/11/01(金) 11:27:50
>>1
その娘さん1人暮らしさせたらさらにやばいことになりそうだね
とりあえず実家に置いといて28になってもそのままだったら親が決めた人とお見合い結婚なんてどうだろう+4
-2
-
322. 匿名 2024/11/01(金) 11:28:17
>>210
セキュリティの高いマンションでも買ってやればいい+2
-3
-
323. 匿名 2024/11/01(金) 11:29:03
>>13
女憎し、女楽勝ってミソ男の妄想、本当に親だったら怖いぐらいの他人事感漂ってる。
こんなんばっかりだから過疎るんだよ。
+5
-1
-
324. 匿名 2024/11/01(金) 11:29:44
>>315
容姿だけで契約取れるほど甘くないよ、男女ともに+4
-0
-
325. 匿名 2024/11/01(金) 11:31:55
>>315
接客業で人気になる人は、周りの空気が読めて
相手に対して必要以上の気遣いが出来る人だよ。
常連さんがついて初めて稼げるようになる。
容姿は一時的なもので美人だけでは稼げない厳しい世界だよ。+3
-0
-
326. 匿名 2024/11/01(金) 11:37:09
>>1
最近こ闇バイトに書き込んでた人とかなり似てるんだけど同じ人?
パクったネタトピ?+11
-0
-
327. 匿名 2024/11/01(金) 11:38:23
私は半分貯金して、家に3万入れて
遊ぶ金は彼氏に出してもらってた+0
-0
-
328. 匿名 2024/11/01(金) 11:40:55
いやほんとに実家から追い出していいと思う
水商売させてもいいじゃん。それも本人の選んだ人生でしょ
24でしょ?主さんは母親としてやるべき子育ては終わったんだから。放っておくべきなんだよ+2
-2
-
329. 匿名 2024/11/01(金) 11:45:06
>>311
子供が消費者金融からお金借りて連絡がきて初めて知ったって人を知ってる。未成年じゃなくても結局は親に連絡がいくこともある。+3
-0
-
330. 匿名 2024/11/01(金) 11:47:59
>>1
「給料入ったその日に全て使ってしまう事もあります」
その月のお金は主さんが補填するんでしょ?
だからナメられてるんだよ。
24年間叱った事なさそうなだし、娘さんの行動は
主さんの製造責任だよね。
相談する前に再教育させる知識もなさそうだし。+4
-0
-
331. 匿名 2024/11/01(金) 11:48:27
>>70
だめと言ってもそんな子なら黙ってすると思う。
でも結果向いてないって思えて良かったね。+4
-0
-
332. 匿名 2024/11/01(金) 11:51:07
>>251
ガルでは女の子はいつでも気にかけてくれて娘がいたら勝ち組って考えの人多い。+6
-0
-
333. 匿名 2024/11/01(金) 11:51:20
私も社会人10年目くらいまで給料全部使ってたよw
結婚後もそんな感じだったけど、40になった今やっと物欲よりも貯蓄に目覚めたから心配しなくても大丈夫よ。そのうち落ち着くw+3
-2
-
334. 匿名 2024/11/01(金) 11:54:20
>>1
20代は遊びたい年頃自分も貯金してなかった
30すぎてようやく落ち着いて真面目に貯金始めた+2
-1
-
335. 匿名 2024/11/01(金) 12:06:48
>>173
A. 経験則+5
-0
-
336. 匿名 2024/11/01(金) 12:07:23
>>305
親だったらどういう対応すればいいんだろね+0
-0
-
337. 匿名 2024/11/01(金) 12:09:20
>>237
30代の今の方が20代よりも痩せて綺麗になったはずなのに着られる服のバリエーションは20代の方が多い
今はさすがにミニスカートとか履けない+4
-0
-
338. 匿名 2024/11/01(金) 12:15:29
>>18
実家暮らし=こどおばって言われる所以だな
+3
-0
-
339. 匿名 2024/11/01(金) 12:45:01
>>1
手取り三十とか会社員でその年齢じゃむり
てか18万でもいい方では?
生活費も入れず全部浪費する娘なんて追い出すしかありませんよ
+4
-0
-
340. 匿名 2024/11/01(金) 13:07:16
>>213
あたおかガル民「娘を金持ちの男と結婚させて相手の親を切り捨て自分の家側に取り込む。婿の収入で娘と遊んで、最後は娘に介護してもらう」が理想なんだろうね。+5
-0
-
341. 匿名 2024/11/01(金) 13:08:48
>>332
現実はそうとは限らないのにね。何でガル民ってこんな娘信仰強いんだろう。+3
-2
-
342. 匿名 2024/11/01(金) 13:15:03
>>89
その医者からしたら、孫育てとかこつけて娘にくっついてくる母親なんていらないと思う。賢くない義母に自分の子供を育てられたくないだろうし。+8
-0
-
343. 匿名 2024/11/01(金) 13:53:51
>>81
>>301
全く同じこと思いました。
そんなに給料が高いところがよかったなら、学生時代に勉強や就活等色々頑張って、それなりに給料が良い会社に就職すれば良かったのでは?
今からなら、もっと高いレベルの資格を取得して給料を増やすか、思い切って転職すればいいのに、と。
夜職はよく分からないので何とも言えませんが、キャバ嬢だって本気で稼ごうと頑張る人は話術等を磨いたりとかそれぞれ頑張っているのではないかな、と思いました。
どの方法で稼ぐにしても、勉強・努力は必須ですよね。+16
-0
-
344. 匿名 2024/11/01(金) 14:07:18
>>1
全く同じです😥しかもアドバイスも聞かない+1
-0
-
345. 匿名 2024/11/01(金) 14:15:31
>>8
内緒で貯めたほうがいいね+57
-1
-
346. 匿名 2024/11/01(金) 14:26:01
>>1
「娘は〜」「娘は〜」「娘は〜」「娘は〜」「娘は〜」がだんだんおもしろくなってきた。
じわじわくるw+8
-0
-
347. 匿名 2024/11/01(金) 14:26:01
自宅住まいで親了解でキャバ嬢バイトってところで
今は普通なの?
娘は見た目はかわいいので・・とか書いてるのも理解不能の家庭
ウシジマくんの転落見栄っ張りOL編 おすすめ。
見た目はかわいくあまり賢くないお嬢さんならいつああなってもおかしくない。
+1
-0
-
348. 匿名 2024/11/01(金) 14:54:23
>>331
でも主さんの書き振りからすると「続かなくて残念」みたいな感じじゃない?+2
-0
-
349. 匿名 2024/11/01(金) 14:55:46
>>14
それが良いと思うよ。
わたしは一人暮らしだったけど毎月給与全額使い果たして貯金0生活を数年→医師と結婚で独身時代よりお金使えてる+1
-3
-
350. 匿名 2024/11/01(金) 15:05:54
>>1
NISA勧めて月1万でも貯金させる
+2
-0
-
351. 匿名 2024/11/01(金) 15:19:40
>>1
娘さんが子供の頃に抑圧してなかった?親戚からのお年玉も全額没収してギチギチにしてなかった?
抑圧され過ぎると後に反動がくるんよねー+8
-1
-
352. 匿名 2024/11/01(金) 15:22:52
そんなに金いるんだ。。
結婚してもーー
一人暮らししてもーー
困るね
小さい頃お小遣い帳とかつけなかったのかな??
まあ、本人が困ればどうにかするでしょー
ほっとこー+3
-0
-
353. 匿名 2024/11/01(金) 15:23:25
>>22
うん、家にいさせて
「水商売だめ、身の丈にあった買い物しないさい、貯金しなさい」
ってお経のように言い続けた方がいい
怒るんじゃなく心配するようにボソボソ言うのがコツ+11
-1
-
354. 匿名 2024/11/01(金) 15:30:30
その日に使い切ってしまう事があるって、ローンの支払いでもあるのか+0
-0
-
355. 匿名 2024/11/01(金) 15:36:39
社会人になりたてならそんな感じだよ。とりあえず欲しいものを欲しいだけ買い揃えたら購買欲も収まってくるよ。物を大事にせずに次から次へと…だと話は別だけど。+1
-1
-
356. 匿名 2024/11/01(金) 16:02:10
>>1
家に入れるお金を5万円に増やして全て娘名義で貯蓄しておく。
年60万円、10年勤めたら600万円。
28で結婚したとしても240万円。+1
-0
-
357. 匿名 2024/11/01(金) 16:08:16
>>16
キャバやってた人が全員そうなるわけじゃないよ
私はそこそこ売れたから夜一本にならないかと何度も誘われたけど
絶対に昼職は辞めなかったし、
24歳で引退すると決めて引退式をしてもらってからずっと昼職一本
結婚してからもフルタイムで働いてるよ
全然くだらないとは思わない+18
-3
-
358. 匿名 2024/11/01(金) 16:23:12
>>1
風俗があるじゃないですか+2
-0
-
359. 匿名 2024/11/01(金) 16:55:35
>>8
うちの親そうしてたわ、私が貯金できないタイプだから。貯金は結婚するときに持たせてくれた。手取り15万で5万親に渡して10万服やブランド物に使ってた。+47
-0
-
360. 匿名 2024/11/01(金) 17:02:19
>>16
そりゃキャバに向いてて荒稼ぎできたなら普通の仕事はくだらなく感じるだろうけど、それだけ物欲強いくせに2ヶ月で耐えられなくて止めちゃったんでしょ?
思ってたより美味しくないなぁと思って次に身を落とすとしたなら風俗だと思うよ
主の娘が本当に可愛いならそれだけで最初は指名つくはずだし親の欲目やお世話を真に受けてるだけで今時の普通の女の子だと思う
レベルが違う可愛い子ばっかりで肩身狭くて辞めちゃったんじゃない?
+20
-0
-
361. 匿名 2024/11/01(金) 17:12:39
>>10
うーんでも、私も20代の時って欲しいものだらけで将来のこと言われても一ミリもピンと来なくて今が楽しければ良いやタイプだったからこんなこと言われても響かない気がする、、、+19
-1
-
362. 匿名 2024/11/01(金) 17:14:01
生まれつき節約思考の私は想像もつかないけど、最初に入った同期は実家暮らしで給料全部使い切るって言ってた
それなりに貰える会社で私は5年で1000万貯めたけど友達はゼロだって
ギャンブルとかそういうのでなく、見た目も派手な感じの子ではないからどこにどう使ってるのか謎だった+0
-2
-
363. 匿名 2024/11/01(金) 17:14:27
>>71
家賃滞納
電気ガス止められ
ゴミ屋敷まっしぐら+4
-0
-
364. 匿名 2024/11/01(金) 17:25:05
>>8
後でまとまったお金を渡したらすぐ使っちゃいそう。+23
-0
-
365. 匿名 2024/11/01(金) 17:35:54
25歳実家暮らしです
周りの同年代の人たちも家にお金入れてるし貯金ある子ばかりだからびっくりしてしまった
貯金ないと将来どうするんだろうって考え
私、手取り主さんの娘さんより低いんですけど
周りの人は知らないけど…
+0
-0
-
366. 匿名 2024/11/01(金) 17:40:20
tiktokにいるキラキラ女子みたいな副業SNS運営でも進めてみたら?あれホントに運営してるのかわからないけど。+0
-2
-
367. 匿名 2024/11/01(金) 17:46:49
>>71
うちはそれで後悔してるよ
鬱で休職中だった姉が出ていくと言った時、両親は何かしでかすのを心配して一人暮らしさせなかった。
そのまま同居し続けて、今は姉の神経質な言動に手が負えなくなって離れて暮らしたがってるけど、姉は自分が出て行きたかった時に出させてくれなかった、と恨みを持って意地でも出て行かないと言ってるよ。+6
-0
-
368. 匿名 2024/11/01(金) 18:05:18
2万実家に入れて、5万くらい貯蓄に回してしばらくは貯蓄分のカードと通帳の管理を親がしたらいいよ+1
-0
-
369. 匿名 2024/11/01(金) 18:06:37
>>14
男性側にメリットないでしょ
よほど社交が上手い女性ならともかく、浪費がひどい女性との結婚はむしろマイナス+8
-0
-
370. 匿名 2024/11/01(金) 18:24:05
なんか知らんけどドンファンの嫁思い出した+2
-0
-
371. 匿名 2024/11/01(金) 18:24:53
>>17
一人暮らしだったというのもあるけど20代前半お金余らなかったな
30くらいになってやっとお金残るようになってきた
まあ銀行で給料日に積立するのがよさそう+12
-0
-
372. 匿名 2024/11/01(金) 18:39:48
>>5 借金とかで 風俗行きになっても自業自得だよね。 何が性的搾取なんだか。 海外の貧困国の本当に性的搾取されてる人が見たら笑うわ。+5
-0
-
373. 匿名 2024/11/01(金) 18:43:31
浪費癖すごい娘側だったけど、私は3年その生活したら落ち着きました。
友達と遊ぶよりはハイブランドバッグ買ったりと物欲が凄かったので、ある程度買い続けると満足するというか。
今は、給料内で一人暮らしできてるので、あと1年見守るのもありかもと思いつつ、無責任なことは言えないですね、、、。+0
-0
-
374. 匿名 2024/11/01(金) 18:51:46
高校生ならそんなもんだと思う。
子供の時かなり我慢してたのでは?
私も小遣いなし、クリスマスや誕生日なしで、弟はソレはぜんぶありだったから。
成人してからの金遣いやばかったよ、今は38歳で落ちたおたけど+2
-0
-
375. 匿名 2024/11/01(金) 18:55:44
20代ならそんなもんだよ。
遊べる時に遊ぶ金は使った方が良いよ、そのうち体力とかなくなるから。
+1
-0
-
376. 匿名 2024/11/01(金) 18:59:05
>>1
お嬢さん先を見通す能力が極端に低いのでは…。
それに、キャバなんて"多少の”コミュ障なら見た目と若さで十分カバーできますよ。
一度精神科に相談されては?+1
-0
-
377. 匿名 2024/11/01(金) 19:05:28
>>1
後先を考えられない行動の人って境界知能とか、何か障害があったりしないのですか+0
-0
-
378. 匿名 2024/11/01(金) 19:23:11
稼げる仕事ならなんでもやると言いながらコミュ障改善の努力はしないんだ…と思った
ていうか釣りだよね+2
-0
-
379. 匿名 2024/11/01(金) 19:25:15
>>270
趣味が映画と小説と手芸で、ブランドもコスメも興味なくて、アイドルとかにもハマらないから、結婚前に数百万は普通に貯金できた。我慢もしていないし給与の半分くらいは使ってた。+0
-0
-
380. 匿名 2024/11/01(金) 19:28:56
>>75
同じだw
+3
-0
-
381. 匿名 2024/11/01(金) 19:36:34
>>70
成人してるから関係ないしょ
成人してるのに口出す親って毒親だけでしょ
普通の親なら知らんぷりするわ+3
-2
-
382. 匿名 2024/11/01(金) 19:43:21
姉が主さんの娘と同じタイプだったけれど
自己破産して旦那からは離婚されたよ
今音信不通で行方不明
結婚させろと言ってるガル民いるけれど
確実に離婚されるよ
子供連れて出戻られると寄生されてさらに悲惨
結局は自分が自覚して生活を立て直すしかない
自分を救えるのって自分しかいないんだよね+4
-0
-
383. 匿名 2024/11/01(金) 19:44:56
>>70
言ってもいうこと聞かない娘さんなんでしょ+4
-0
-
384. 匿名 2024/11/01(金) 19:57:52
>>357
私も学生時代キャバやってて稼いでたし浪費癖もすごかったけど、社会人になる時にキッパリ辞めてずっと昼職一本で結婚してからもフルタイムで働いてる!
金銭感覚も直ったし今の方が貯金できてる!+7
-0
-
385. 匿名 2024/11/01(金) 20:07:45
>>6
50歳はちょっと飛躍してるかもだけど
逆にお迎えが早いから老老介護にならないかも知れないのか
婚活しかないよね
アホ、美人、金遣い荒いと来たら
素質を活かせるのは金持ちのトロフィーワイフ
水商売ダメなら、パパ活やら風俗すぐに行っちゃうよ
親が見守りながら結婚相手を見つけて↑回避するには
あと3年くらいしかない高く売れ時を活かすしかない
婚活ミナミさんの回に出てきたMARCH卒24歳?美人みたいなルートね
+16
-0
-
386. 匿名 2024/11/01(金) 20:15:20
>>361
今の生活にいくらくらいお金がかかってるか試算して数字で見せてやったらどうだろう
今娘が浪費してる額と実際に親が生活費として使ってる額を比べさせて
親が死んだ後に自分の収入だけで生活できるかどうか具体的にイメージさせる
まあ考える頭があればだけど…+5
-0
-
387. 匿名 2024/11/01(金) 20:20:09
>>22
でもキャバですら2ヶ月しか続かなかったなら風俗は無理じゃない?
コミュ力で躓いてるような子が汚いおっさんに愛想ふりまきながら身体接触なんて無理でしょ
自分の身体で稼ぐならまだマシで、どちらかと言うと消費者金融とかそっち系に手を出す心配をした方が良さそう+11
-0
-
388. 匿名 2024/11/01(金) 20:38:47
>>6
安定していいルートだと思う。
ただ親は「うちの可愛い娘をオジサンなんかにやれるもんですか!」って言って結局実家で甘やかし続けがち。
うちの義両親がそれ。40過ぎた義姉を10代の娘のように扱ってる。+26
-0
-
389. 匿名 2024/11/01(金) 20:43:15
>>14
医者でなくてもいいよ。すぐに婚活始めて数年以内に一回り以上年上の金持ちと結婚するのがいい。若い美人なうちにさっさと決めよ。+4
-1
-
390. 匿名 2024/11/01(金) 20:43:52
>>1
とりあえずクレジットカード持ってるなら解約した方がいい。
不便になるけど浪費する人にカードは碌なことにならない。+3
-0
-
391. 匿名 2024/11/01(金) 20:51:07
>>17
わかる
でも「最低でも手取り30万円ほしい」なんて身の程知らずなことは言わなかったけどw+13
-0
-
392. 匿名 2024/11/01(金) 20:59:51
>>1
二十代からこれは現代ではヤバい。もっと節制しないと。借金まみれになるのが目に見えている。そうなる前に教えるべき。+1
-0
-
393. 匿名 2024/11/01(金) 21:01:32
>>25
うちはまだ子供中学生だけど、お小遣いの残高とか話すから、娘さんが使い切ったって言ってるんじゃない?+2
-0
-
394. 匿名 2024/11/01(金) 21:03:51
>>2
50万円あげるから、お願いだから出てってちょうだいって親いたな。+0
-0
-
395. 匿名 2024/11/01(金) 21:07:30
>>2
うちの妹は家出たら彼氏の家に寄生してもっと浪費してたよ
家賃が浮いた分使ってた
リボ払いまでしててヤバかった
監視の目がないから好き勝手やるパターンもあるよ
+6
-0
-
396. 匿名 2024/11/01(金) 21:11:22
キャバを許したのが信じられない。+1
-0
-
397. 匿名 2024/11/01(金) 21:17:06
>>40
娘にそうなってほしく無いと思うのが親心だとは思うけど、娘が嫌いな人?+8
-1
-
398. 匿名 2024/11/01(金) 21:20:18
>>6
60歳くらいだな+1
-2
-
399. 匿名 2024/11/01(金) 21:20:34
>>21
選挙行くだけじゃ何の意味もなくない?私初めて選挙権もらった時にちゃんと行ったけど、よく分からないからとりあえず地元で一番有名な小沢一郎に入れたよ。+1
-0
-
400. 匿名 2024/11/01(金) 21:21:47
>>397
ヤリタイホウダイシホウダイだったクソ娘
注意すれば毒親だと吹聴
縁を切りました+3
-5
-
401. 匿名 2024/11/01(金) 21:23:12
>>392
ホス狂いになったら人生終了+6
-0
-
402. 匿名 2024/11/01(金) 21:23:37
>>400
どれ位のやり放題かは知らないけど、犯罪にでも手を染めたのかな?
まぁだから娘に冷たいのね+2
-2
-
403. 匿名 2024/11/01(金) 21:25:15
>>402
ウソ(笑)+1
-0
-
404. 匿名 2024/11/01(金) 21:25:35
>>397
まさか
だから未然に防ぐんだと思うわ+0
-0
-
405. 匿名 2024/11/01(金) 21:31:50
失礼だけども浪費のために水商売も厭わないとかいう時点で頭の方を心配してしまう。
まともな子ならトラブルや先のこと考えるでしょ‥
そういう娘なら目先の収入と浪費より頭の方が心配。いまだけじゃなく将来的にもずーっと影響する心配な案件‥
発達ということだけど、知的の方はちゃんとwiscで検査したのかしら。+12
-0
-
406. 匿名 2024/11/01(金) 21:53:28
>>1
風◯落ちしないようにね。+3
-0
-
407. 匿名 2024/11/01(金) 21:54:41
>>10
この手のタイプは説得したって理解しないよ
痛い目見て学習させないと+5
-2
-
408. 匿名 2024/11/01(金) 21:55:28
>>30
それができなくて若い人は結婚しないんじゃない?+1
-0
-
409. 匿名 2024/11/01(金) 21:58:08
>>17
同じくww
子供時代はどうだったのかな?
私は欲しいものが与えられるような家庭じゃなかったから、反動で欲しいもの全部買う!って散財してた
30代になったらある程度落ち着いて貯蓄も出来るようになったな+7
-0
-
410. 匿名 2024/11/01(金) 22:08:15
>>1
娘は
娘は
娘は
にインパクトありすぎて、あんまし内容入ってこなかった
お金の使いかたができないって、特別な配慮が必要な部類なんじゃない?+6
-0
-
411. 匿名 2024/11/01(金) 22:10:01
>>14
最近の医者は顔だけじゃ選ばないよ
医学部や薬学部にアイドルレベルのがいるし、高学歴夫婦が多い
コミュ障ならなおさら、医者家系の親族付き合いなんてマウント合戦だよ(うちは祖父が開業医だけど、医者になれなかった親族からいじめられたのは孫の私)+16
-0
-
412. 匿名 2024/11/01(金) 22:10:55
>>8
若い頃浪費家だった私からするとこれが一番良さそう
貯金てこうやってするんだよ、とわかってもらえそう+13
-0
-
413. 匿名 2024/11/01(金) 22:15:01
>>1
ちゃんと躾しなよ+1
-0
-
414. 匿名 2024/11/01(金) 22:18:25
>>1
会計事務所って、規模に依るけどストレス溜まるよ。所長先生は癖強だし、お局様はキツイ。客も癖強。確定申告の時期は帰り遅いし。只、2〜3年我慢できれば税理士法人とか大手の監査法人行くチャンスも出てくる。資格がものを言う世界だからガス抜きに浪費→資格取るを繰り返し、あと数年耐えて大手に転職する道もあるよ。水商売は30過ぎたら職歴にならなくてしんどくなる。+0
-3
-
415. 匿名 2024/11/01(金) 22:20:48
>>1
うちの会社、事務の経験がある人は
手取り30万くらいあるよ。
ただくそ忙しい。
それでもいいなら、ぜひ来て!
人手不足だから。+2
-2
-
416. 匿名 2024/11/01(金) 22:25:58
まともに稼げないなら風俗しかなくない?
+0
-0
-
417. 匿名 2024/11/01(金) 22:29:47
嘘っぽいと言うか、創作っぽい気がしてしまって真面目に読めない+3
-0
-
418. 匿名 2024/11/01(金) 22:34:08
うーん🧐
ひとり暮らしさせるか、このまま実家でかの案が多いけど悩ましい所だねー。
ご両親に毎月2万きっちり渡してるって事は、そもそも娘さん本人は、ひとり暮らしをしたいとは思ってないと思うからだとしたら、今の浪費は実家にいるからこそ出来ると言うことが分かっていそう。
…って感じだから、放っておけば良いんじゃないかな?母親の主さんが心配されてる
「お金の為ならなんでもやる」も、失礼ながら実際出来てないし、そこまでの根性はないんじゃないかなと思った。水商売の話ね。
私、水商売経験者だけど、主さんの言う通り見た目だけじゃダメで、本当に聞き上手、話上手じゃないと務まらない。
なら、努力して上手くなろう!じゃなくて辞めよう!
となる訳だから、風俗とかもし手を出しても、もっと続かないと思うよ。
そんなこんなしてる内に、好きな人出来て結婚して、実家を出ることになり、浪費なんてしてる場合じゃなくなると言うか出来なくなるだろうから、放置で良いかなと思う。
お金を貸したり、浪費をサポートする様な事だけは絶対したらダメだよ。+2
-0
-
419. 匿名 2024/11/01(金) 22:38:38
>>22
つとまらないから大丈夫だと思う。+1
-0
-
420. 匿名 2024/11/01(金) 22:44:31
>>1
小学生の頃から金銭教育しなかったのに今更どうにかして欲しいなんて無理じゃない
親の躾が間違っていた+1
-0
-
421. 匿名 2024/11/01(金) 22:59:41
給料もらってすぐに全部使うってすごいね
+3
-0
-
422. 匿名 2024/11/01(金) 23:02:29
>>10
いや、この子は遅かれ早かれ風かビデオに行くと思う。
もう感覚が常人と違うのよ。+11
-0
-
423. 匿名 2024/11/01(金) 23:06:41
>>1
ちゃんと働いて自分の給料で買ってるならいいんじゃない?引きこもりニートよりは全然マシだよ。+1
-0
-
424. 匿名 2024/11/01(金) 23:08:31
中学校の政治経済の授業で教えたほうがいいよ
今後日本の経済は想像以上のスピードで縮小して福祉サービスはどんどん無くなります、年金も無くなるので働けるようになったら一日でも早くニーサを満額埋められるよう努力しなさい、じゃなきゃ人生詰むよって。+3
-0
-
425. 匿名 2024/11/01(金) 23:15:32
みんな言ってるけど、家に入れるお金を少し増やす
光熱費も食費も上がってるし。
そのほかに、1万でもいいから貯金させる。
月に使うおこづかいを10万におさめるようにする。
ぐらいかな?20代ならまだまだお金の使い方勉強中なんだから、家にお金まで入れてローンとか手を出さずにいるなら良いのでは?と思うけど?+1
-0
-
426. 匿名 2024/11/01(金) 23:39:44
平均以下で我慢させてきた子どもは
自分で稼いで自分で使えるお金が楽しくて仕方ないんだわ。
引っ越し代あげて、家から出すしかないよ。+0
-0
-
427. 匿名 2024/11/01(金) 23:56:22
>>1
パパ活一歩手前そう
甘やかしすぎ
バシッとやつて本気で怒ったら?+0
-0
-
428. 匿名 2024/11/01(金) 23:59:19
一人暮らししないといつまでも子供感覚+0
-0
-
429. 匿名 2024/11/02(土) 00:14:18
>>14
子供を医者する
という道が始まりますぞ+1
-0
-
430. 匿名 2024/11/02(土) 00:22:00
>>353
どんな言い方でダメって言っても、右から左へ受け流すタイプは、自分で気付かないかぎりは矯正できないと思う。あとダメ、ダメ、と言われたら余計やりたくなるってもんよ。+0
-0
-
431. 匿名 2024/11/02(土) 00:22:51
>>10
私も若いときこんな感じだったけどある日ウシジマくん読んだら「これは将来の私だ!」って怖くなって貯金しまくって300万まで貯めたな。
なんかきっかけあればいいんだけどね。+12
-0
-
432. 匿名 2024/11/02(土) 00:50:00
>>292
可愛いとか、、そこが問題点じゃないのに。。
なんか、娘可愛いマウントまでとってってて 草+5
-0
-
433. 匿名 2024/11/02(土) 00:53:37
みんな給料安いのに慣れてるけど
手取り三十万は欲しいって普通の気持ちだと思うよ+1
-0
-
434. 匿名 2024/11/02(土) 00:55:31
一生懸命働いて18万は低いよねー
日本が悪い
国を変えないと
選挙行くだよねやっぱ
消費税を下げる政党にしなきゃ
知らなきゃ変われない+0
-0
-
435. 匿名 2024/11/02(土) 01:05:16
>>1
うちも24才娘。同じく給料は全てコスメやブランド品に消えてました 足りない時にはバ○旦那におねだり…
一人暮らしを進めてものらりくらりでした
めちゃくちゃうるさい母親になりました 最後の育児だと思って、洗濯掃除口うるさく。
旦那にお金を借りていたら、旦那の小遣いを減らし
休みの日でも昼まで寝ていたら叩きおこし
約3ヵ月でお金を貯めてさっさと一人暮らし始めました
今は自分が洗濯しないと下着もない、片付けないとゆっくり出来ない、気軽にコンビニにも行けないと言ってます
時々掃除、洗濯、夕食と少しのお金を置いて帰ると
泣いてありがとうと電話してきます
+7
-0
-
436. 匿名 2024/11/02(土) 01:25:08
>>70
容姿、ママ友から言われてるだけ(お世辞)で、実はそんなに綺麗な子じゃないんじゃない?
+12
-2
-
437. 匿名 2024/11/02(土) 01:40:57
私も若いときそんなだったなと思ったら、いや、給料から天引きの貯蓄をしていたわ。
それがおすすめ!給料からすぐ引かれてしまえばどうしようもないから、浪費家には天引き!+2
-0
-
438. 匿名 2024/11/02(土) 01:59:49
>>52
私も二万だった、少ないの?
+5
-1
-
439. 匿名 2024/11/02(土) 02:00:58
若い頃は、洋服や靴、バッグ、旅行、友達との付き合い…いくらお金があっても足りなかったわ
+1
-0
-
440. 匿名 2024/11/02(土) 02:45:48
>>1
SNSの高額バイト求人に応募しないように+2
-0
-
441. 匿名 2024/11/02(土) 03:10:29
>>8
いい年した娘のお金の管理なんてしてあげてたら、ますます自立が遠のくと思う。
マジで。+5
-0
-
442. 匿名 2024/11/02(土) 03:24:29
>>14
医者の嫁になれば全てが解決するように簡単に言われがちだけど、自立していて家柄がある程度良くないと結婚無理。ガルちゃんによくいる医者の嫁をネタにしたり、食いっぱぐれない国家資格も持ってなくて、安い給料で他者に依存することばかり考えているタイプは結婚相手には選ばれてないよ。+4
-0
-
443. 匿名 2024/11/02(土) 03:38:22
心配なら精神科行ったら良いんじゃん?
そんなにお金を限界まで使い込むのは何か満たされない物があるんだろうけど、酷くなる前に連れて行った方が良いかも。+1
-0
-
444. 匿名 2024/11/02(土) 04:27:22
>>25
お金ないって自ら言ってるんじゃない?+5
-0
-
445. 匿名 2024/11/02(土) 05:07:28
>>213
本当にね。
浪費家の女性なんて地雷じゃない?
努力してきた他人におしつけるのは
やめてほしい
給料天引きで積み立てとかやらせれば
いいだけ
+2
-0
-
446. 匿名 2024/11/02(土) 05:13:42
>>411
これわかるわ。頭が悪いのが子供に遺伝したらまずいと思うんじゃないかな?
昔の医者って見た目良いだけ奥さん貰ったりしてたけど、今はレベルあがってる気がする。+4
-0
-
447. 匿名 2024/11/02(土) 05:34:15
>>260
毎度毎度文体が同じ過ぎてまたかってなる+1
-0
-
448. 匿名 2024/11/02(土) 05:57:44
風俗へ行きな+0
-0
-
449. 匿名 2024/11/02(土) 06:05:48
>>152
釣りだよw
一昨日、同じような投稿があったw
↓
> うちの娘が21歳で医療事務の仕事してるけど
手取り14万にしかならないから仕事するのバカバカしいとか言ってる、、
キャバ嬢のバイトした事あるけど娘は顔は美人って周りからも言われるけどトーク力がなくて売れなかった
娘は初対面の人と話せなくてかなりコミュ障
娘は稼げる仕事なら何でもやるわとか言ってるから
こういう子が闇バイトに手を出すのかなと不安になってくる。かなり浪費家でブランド品とか簡単に買う子で推し活もしてるから給料を1回で使うとか普通にしてる。女なら強盗じゃなくて、現金回収役をやらされるって聞いたから心配になる+2
-0
-
450. 匿名 2024/11/02(土) 06:28:57
>>438
貯金できる子だったらなんとも思わないよ〜。浪費癖すごいのに2万は、こっちで貯めておいてあげるにも心許ない金額だ+1
-0
-
451. 匿名 2024/11/02(土) 07:01:39
実家暮らしでスネかじらせてるからだよ
まともな親は18歳になったら叩き出して自立させてるよ+2
-3
-
452. 匿名 2024/11/02(土) 07:05:28
>>8
それなら三万は娘口座のニーサに入れてあげなよと思う
+1
-0
-
453. 匿名 2024/11/02(土) 07:19:17
>>1
浪費家だと結婚できないって多いけど、結婚してから堅実になる例もある(異性の目気にしなくなる)からな。
逆に倹約しすぎて結婚できてない友達いるわ。(月10万財形で貯めてメイク、服無駄みたいな。)+3
-1
-
454. 匿名 2024/11/02(土) 07:37:13
>>14
絶対それがいい
まさに私も浪費グセすごかった(仕事のストレスで)
医者と結婚したからよかったけど
普通のサラリーマンだったら家計回ってなかったと思う+4
-0
-
455. 匿名 2024/11/02(土) 07:38:42
>>252
医者っていっても色んな人がいるからまあまあ見た目がいいからその年齢から婚活すれば可能性はあるんじゃない
私がそうだもん笑+0
-0
-
456. 匿名 2024/11/02(土) 08:05:00
>>166
医師が計算高い訳じゃなくて単に育った環境や家庭が似ている方がうまく行きやすいからだと思う。+1
-0
-
457. 匿名 2024/11/02(土) 08:11:32
>>1
そういう特性をお持ちなんですね+0
-0
-
458. 匿名 2024/11/02(土) 08:18:14
小さい頃あんまりお小遣い渡してなかったりお金ないって言い続けて惨めな思いさせてたりしてない?そういう子って自分でお金稼ぐようになったら反動で凄い使うってよくある話。+1
-0
-
459. 匿名 2024/11/02(土) 08:21:31
>>1
若いときは使いたいじゃん。楽しいこといっぱいだもん。私も若い頃は給料ほぼ服代に使ったりしてた。アラフォーの今は投資もしてるし貯めまくってるよ。キャバ嬢もしてたけど、20代前半からずっと昼職だし、娘さんが変わる日は来ると思うよ。+2
-0
-
460. 匿名 2024/11/02(土) 08:29:22
>>455
美容整形の医師なら見た目だけで結婚するかもね+0
-0
-
461. 匿名 2024/11/02(土) 08:33:15
>>400
縁を切ったんなら毒親じゃないかもね
ほんとの毒親ならずっと付き纏って金も労力も搾り取る+0
-1
-
462. 匿名 2024/11/02(土) 08:43:51
>>399
岩手なんだ+0
-0
-
463. 匿名 2024/11/02(土) 08:44:56
24歳なのに2万しか入れないって少ないから最低でも4万入れさせたら?
主娘の手取りが18万なら半額の9万家に入れさせてそこから生活費4万抜いて5万は貯金してあげたらいいんじゃない?
自分で定期預金させてもすぐに解約して使っちゃうだろうし+2
-0
-
464. 匿名 2024/11/02(土) 08:46:16
>>127
もう24て感じるのは自分がBBAになったからか
でもコミュ力も向上心もないならもう婚活にシフトしないと遅くない?+0
-0
-
465. 匿名 2024/11/02(土) 08:51:30
>>1
その日に!?
そこまで自制できないのってカウンセリング必要なレベルかも+0
-0
-
466. 匿名 2024/11/02(土) 08:54:05
>>77
私もストレス説を推す
家出してお水始めたとしてもストレスの根本が治らなかったり浪費ができなくなったら自傷しだしたりする
昔からそうなのか、最近になってそうなのかはわからないけど
ストレス元を取り除くような対応をしてあげるとマシになるかもしれない
矯正できる可能性やチャンスがあるなら向き合ってからでも遅くない
追い出して切り捨てるのはいつでもできるけど、切り捨てたら最後、信頼関係も喪失するから二度と
修復ができなくなる+0
-0
-
467. 匿名 2024/11/02(土) 08:57:46
>>464
本人別に結婚したいと思ってないのに婚活する必要ないよ
結婚したら浪費癖もコミュ力も綺麗に解決しますってわけじゃないしさ+2
-0
-
468. 匿名 2024/11/02(土) 09:13:13
>>7
だよね
浪費癖って親の育て方が大きいと思う
私は兄が初の子供で小さい頃から欲しいと言えば何でも買ってもらってたから今でも貯金せずにお金があるだけ使っちゃう
でも末っ子の私は、何か欲しいと言っても買ってもらえるのは誕生日とクリスマスだけであとは自分でお金貯めて買いなさいと育てられたから、今でもお金は使うよりも貯金だし散財する事に罪悪感を覚える+0
-0
-
469. 匿名 2024/11/02(土) 09:15:02
>>10
三つ子の魂百まで
今更お金の価値観を変えさせるのは難しい
子供のうちから言って聞かせないと+1
-0
-
470. 匿名 2024/11/02(土) 09:21:58
>>251
そもそも真面目な子なら水商売なんてしないけど、それなりに教育されてるなら後ろめたくて隠すよね
それに娘が水商売に手を染めるなんて張り倒しても辞めさせる親もいるだろうに、主は我関せずでスルーみたいだし
生活する事の大変さや労働対価に関する正しい知識、水商売や泡銭稼ぐ事の危険性みたいな事は何一つ話してきてないのでは?+2
-0
-
471. 匿名 2024/11/02(土) 11:21:34
>>467
したいと思う頃には手遅れじゃないかなって話
一生しないならそれでいいけど、このスペックで独身は実家太くないと厳しそう+1
-0
-
472. 匿名 2024/11/02(土) 12:02:16
>>400
うちの親みたい
ちょっと違う意見を言うと文句、口答えと捉えて会話にならない
何かあれば100%こちらが悪者
親の言う通りにしないと良好な関係が築けない
縁切って良かった+1
-0
-
473. 匿名 2024/11/02(土) 15:23:03
>>436
美人なら黙っててもお客さん付くよね+3
-0
-
474. 匿名 2024/11/02(土) 16:32:04
>>367
口では親のせいにしてるお姉さんも結局、家のほうがラクチンだと分かってしまったんだと思う+1
-0
-
475. 匿名 2024/11/03(日) 10:56:01
>>106
医師のスペックによる
開業や稼いでる医師なら美人で稼ぐ妻だけど、
そこそこな勤務医なら、なんで?みたいな妻もいる
医師にも収入や出身大学によってカーストあるから+0
-0
-
476. 匿名 2024/11/04(月) 01:27:52
>>431
確かにウシジマくんは聞きますありそう
明日彼女は。。は、絵が可愛いから、
悪く捉えなさそう。。+1
-0
-
477. 匿名 2024/11/10(日) 23:25:31
知人の娘さんもそれ位の年齢で主さんの娘さんみたいな感じ。
自宅通勤女子は割と多い印象だなぁ。
2万て食費位かな。夕飯だけの。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する