ガールズちゃんねる

【11月】貧乏な人総合トピ

4321コメント2024/12/01(日) 23:05

  • 4001. 匿名 2024/11/25(月) 21:25:22 

    ぞろ目じゃないんだけど、14:14、17:17、19:19、21:21みたいな、時計を見るたびにちょっとぞろ目風な数字が見える
    いよいよ、いないな、いくいく、にいにい
    読んでみたけど何の意味もない。なんだろこれ

    +5

    -5

  • 4002. 匿名 2024/11/25(月) 22:24:30 

    去年育てたベビーリーフから採れた種を水耕栽培したらスプラウトめちゃ採れそう
    百均のバケツと水切りカゴと不織布の水切りネットと、ホムセンで買った微粉ハイポネックス肥料使ってる
    【11月】貧乏な人総合トピ

    +14

    -1

  • 4003. 匿名 2024/11/25(月) 23:14:53 

    >>3953
    同じく、、、
    むしろマイナス

    +13

    -0

  • 4004. 匿名 2024/11/25(月) 23:50:24 

    >>3847
    ありがとう…月に1回だから来月頑張る…

    今日は給料日だったけど社会保険料の改定で手取り2千円減っててさらに萎えた

    2千円外食であれやこれが食べられる金額とまで考えてしまう…

    +14

    -0

  • 4005. 匿名 2024/11/26(火) 00:36:50 

    >>3989
    カルディの冷凍ピザがなかなか美味しかったよ
    600円くらいだったかな
    セブンのピザもなかなか好き

    +13

    -0

  • 4006. 匿名 2024/11/26(火) 00:47:24 

    >>3847
    SEIMSですか?
    私も22日大量購入しますよ!
    毎月楽しみです

    +6

    -1

  • 4007. 匿名 2024/11/26(火) 02:21:43 

    >>4004
    去年確定申告したときにめちゃくちゃ腹立った
    1ヶ月単位だと実感湧かないけど、年単位だと1ヶ月の給料分以上国に吸い盗られてる

    +9

    -1

  • 4008. 匿名 2024/11/26(火) 06:18:09 

    今日は大事な仕事の日。失敗しないように頑張る。

    +17

    -1

  • 4009. 匿名 2024/11/26(火) 07:04:12 

    年末年始お金かかるよね。こんなに嫌な気持ちで年末迎えるの嫌だな。いつも考えることはお金のことばかり。

    +28

    -1

  • 4010. 匿名 2024/11/26(火) 07:56:37 

    お金なくて定期解約した。これで少しは生活が楽になる。

    +12

    -2

  • 4011. 匿名 2024/11/26(火) 08:21:51 

    ちょっとイライラを吐かせてほしい。

    超物価高なのに夫が自由に買い物したい!お小遣い増やせ!って言われて頭にきてる。
    手取りは増えたけど、それを追い越す勢いで色んな物が高いのに。
    子供の習い事だって減らしたし、肉を買うにも半額しか買ってない。
    高給取りと勘違いしててイタい

    +43

    -4

  • 4012. 匿名 2024/11/26(火) 08:29:09 

    来月のシフトがでたけど大晦日は仕事だしお正月も仕事かな
    30日は休みだったから買い出ししてお正月に備えよう、仕事だけどね

    +14

    -1

  • 4013. 匿名 2024/11/26(火) 08:34:05 

    >>3999
    ちゃくちゃくちゃくはたまに新品やいいものある。小物3つで100円とか楽しい。何より全部300円だからいろんなもの買える
    いつも混んでるよ。みんな笑顔。
    たんぽぽも安いのあるけど、いいのは高い。
    品数も少ないですが、安い時100円とかで服が買えます
    多分ここが衣類の最下層では?

    +6

    -5

  • 4014. 匿名 2024/11/26(火) 09:25:09 

    髪と肌と膝のために朝にティースプーン1杯のゼラチンをコーヒーに入れ溶かして飲んでる
    コラーゲン飲料は高いのでコスパいい

    +14

    -1

  • 4015. 匿名 2024/11/26(火) 10:58:00 

    >>3947
    しまむらのGUNZEとは全然違う気がするんだよね…

    +4

    -5

  • 4016. 匿名 2024/11/26(火) 11:02:10 

    去年夫がうつ病になって、夫をここまで追い詰めてた仕事を辞めていいと心から言えなくて申し訳なかったんだけど、私も稼げるようになるために今年初めて国家資格受けた。今日合格発表だったんだけど、合格してた!!
    時短だけど仕事しながら家事育児しながら勉強するのきつかったから報われて良かった…

    +59

    -3

  • 4017. 匿名 2024/11/26(火) 11:54:22 

    >>4001
    10-10でTOTO
    私は車のナンバーで足し算したり、語呂合わせみたいなの考えてる
    79-83は「泣く、破産😭」

    +3

    -2

  • 4018. 匿名 2024/11/26(火) 11:55:21 

    >>4016
    おめでとう、頑張ったね
    私は買った本を放置しているw

    +24

    -1

  • 4019. 匿名 2024/11/26(火) 11:59:58 

    >>4002
    ハイポネックス使ったものは食べても大丈夫なの?
    知らないので教えて欲しいです

    +1

    -0

  • 4020. 匿名 2024/11/26(火) 12:02:02 

    >>3993
    楽しみだね
    豆腐と鶏胸肉とシーチキン食べさせる

    +11

    -0

  • 4021. 匿名 2024/11/26(火) 12:52:57 

    今日は、お酒もらえるキャンペーンいくつかあるね
    あとファイブミニ

    +3

    -1

  • 4022. 匿名 2024/11/26(火) 12:59:01 

    >>3834
    GUNZEの商品をしまむらで売ってるだけじゃないの?
    まったく同じ商品でも全然違うということ?そんなことあるかな?

    +8

    -1

  • 4023. 匿名 2024/11/26(火) 13:07:47 

    120万詐欺に遭って貧乏になった…

    +4

    -9

  • 4024. 匿名 2024/11/26(火) 14:28:54 

    >>4011
    自己レス
    +押してくれた人ありがとう。
    給料はあがってもこれだけ今の物価は高いんだよ!ってどうやったらわかってもらえるんだろう。
    夫からしたら私がおかしいらしい。

    +21

    -0

  • 4025. 匿名 2024/11/26(火) 14:54:28 

    >>4022
    そうなの?
    無知ですみません
    でも、しまむらで買ったGUNZEのパンツより、GUNZEのお店で買ったGUNZEのパンツの方が快適なんだよね
    ただ単に値段が全然違うからかな…

    +2

    -2

  • 4026. 匿名 2024/11/26(火) 15:01:19 

    >>3881
    うちは昨夜唐揚げにしたよ
    揚げ物自体久しぶりだったから
    2回目は揚げすぎて香ばしくなってしまった

    +7

    -0

  • 4027. 匿名 2024/11/26(火) 15:03:07 

    今日はスーパーが88円の日
    カップ麺でも買いに行ってくるかな

    +8

    -1

  • 4028. 匿名 2024/11/26(火) 15:05:30 

    >>3889
    乾燥しすぎても湿疹や肌荒れするんですよ
    ソースはわたし

    かゆみのないブツブツがやたら出来て
    こめかみや眉間が粉吹き芋みたく皮がむけ
    皮膚科に行ったら乾燥によるものだってさ

    ヘパリンなんちゃらって保湿剤塗ったら
    ツルツルになったよ

    皮膚科に行ってみて☝️

    +7

    -0

  • 4029. 匿名 2024/11/26(火) 15:57:08 

    >>4
    毎月思うよ

    +5

    -0

  • 4030. 匿名 2024/11/26(火) 16:38:10 

    今日の夜は、圧力鍋で豚肩ロースと卵と大根の煮物、千切りキャベツサラダ、ほうれん草ともやしのナムル、味噌汁。
    毎日毎日自分の料理飽きる
    味付けが同じだからかな…

    +16

    -0

  • 4031. 匿名 2024/11/26(火) 16:43:16 

    >>4015
    返信ありがとう。
    そうなんだ…

    +2

    -2

  • 4032. 匿名 2024/11/26(火) 16:45:28 

    雨の日洗車100円だからいってくる。
    貧乏な上にずぼらなので、拭きあげしなくていい雨の日に最近通ってる(⌒-⌒; )

    +20

    -0

  • 4033. 匿名 2024/11/26(火) 16:46:48 

    >>4014
    効果のほどはどう?
    プロテインがきれてはや数ヶ月
    ゼラチンにしてみようかな

    +3

    -0

  • 4034. 匿名 2024/11/26(火) 16:59:01 

    >>4030
    圧力鍋があるの良いね
    うちにも欲しいなぁ
    先月はガス代が13000円にもなったし、放ったらかしでおかずが作れたら少しは楽できそう

    +3

    -0

  • 4035. 匿名 2024/11/26(火) 17:03:44 

    >>4014
    ティースプーン1杯って少ないような気がするけど効果あるなら私も試してみようかな。

    +3

    -0

  • 4036. 匿名 2024/11/26(火) 17:15:18 

    >>4024
    去年同月比で電気代安くできたら
    差額を小遣いに上乗せするってどう?
    まず電気代安くなんないけどw
    すべての金額上がった実感は分かってもらえるかもよ。

    +13

    -0

  • 4037. 匿名 2024/11/26(火) 18:02:36 

    >>4019

    ハイポネックス入れて野菜の水耕栽培できるみたい
    野菜の葉っぱに直接かかっても洗えば大丈夫って書いてあった

    +3

    -0

  • 4038. 匿名 2024/11/26(火) 18:07:11 

    >>3998
    流せるのもあるみたいだけど、キッチンペーパーの代わりにもなるみたいだね。
    キッチンペーパーなんて使わないけどさ

    +2

    -0

  • 4039. 匿名 2024/11/26(火) 18:43:07 

    スーパー行ってきたけど安売りのカップ麺は売り切れで無かったチックショー
    だけど4時タイムセールのライスバーガー99円はあったから収穫有りとしよう
    牛乳も安かったし

    +11

    -1

  • 4040. 匿名 2024/11/26(火) 19:04:52 

    水道料金2割値上げらしい
    それ、国が外国と外人にばらまいてる分を止めて水道管工事に出すべきじゃないの?
    日本に自力で来れる外人は出稼ぎ目的と犯罪目的と一発当てたいで難民ではないんだから、失業したら国へ強制帰国が正しい対応。どこの国もそうやってる

    +29

    -1

  • 4041. 匿名 2024/11/26(火) 19:18:35 

    >>4006
    3822ですが、セイムスです
    近くにあるのでいつもまとめ買いを心がけてたのに…

    来月までちまちまと15%引きとかを駆使してやり過ごします

    +5

    -0

  • 4042. 匿名 2024/11/26(火) 19:21:49 

    調子悪~と思ったらインフルだった
    今年は熱の出ないインフルが流行ってるみたいだね
    平熱よりちょっと高いかな?ってくらいだからすぐに気づかなかったよ
    インフルとコロナの検査して3600円 薬代1600円
    自分が憎い

    +11

    -0

  • 4043. 匿名 2024/11/26(火) 19:27:24 

    インフルとコロナの検査安くない?
    もっと高いと思ってた
    コロナの薬なんて1万とか

    +6

    -0

  • 4044. 匿名 2024/11/26(火) 19:44:01 

    >>4033
    >>4035
    アトピーで乾燥肌です
    特に手荒れが酷く一年中ステロイドを使ってた
    体調も悪く改善したくてたんぱく質を意識したバランスの良い食事にしてゼラチンが肌に良いと知り飲み初めたのが1年前
    勿論スキンケアもしてますが今はステロイドを使うほどではありません
    デコボコザラザラの髪だったけど伸びた部分はツルツル
    ティースプーン1杯は飲みやすくて何気なく習慣になったからです
    膝は予防のためですね

    +9

    -0

  • 4045. 匿名 2024/11/26(火) 20:07:26 

    >>4016
    いい奥さんだね!すごいよ。

    +22

    -2

  • 4046. 匿名 2024/11/26(火) 20:35:40 

    >>4034
    電気圧力鍋、安いしオススメです。
    今度のブラックフライデーにいかがですか✨

    +5

    -1

  • 4047. 匿名 2024/11/26(火) 20:36:39 

    >>4018
    ありがとうございます。何とかギリギリでした!

    +3

    -0

  • 4048. 匿名 2024/11/26(火) 20:52:00 

    中学生の子供がディ◯ニーへ年始に行くらしいんだけど、一体いくら用意したらいいんだろうか。とりあえず12月はパートも増やす予定。

    +6

    -1

  • 4049. 匿名 2024/11/26(火) 20:52:41 

    >>4045
    ありがとうございます。
    なんとか合格できてホッとしてますが、実際稼げるようになるにはまだまだ努力しなきゃいけないので、夫や子供の為に頑張ります

    +15

    -1

  • 4050. 匿名 2024/11/26(火) 20:55:05 

    >>4016
    偉すぎる!見習わないと、、、

    +17

    -0

  • 4051. 匿名 2024/11/26(火) 20:57:09 

    年末が近づいてきた。
    今年の年末は家族だけでゆっくり過ごす予定。
    どこも行かない!
    子供に自転車を買う予定だから、近所の公園で練習かなー
    あとは、食品の福袋でお得なものがあれば欲しいな

    +17

    -0

  • 4052. 匿名 2024/11/26(火) 21:00:55 

    ほうれん草とにんじんともやしのナムルに温玉のせたご飯が美味しすぎて驚いた
    焼肉も当然美味しいんだけど、ビビンバとか冷麺も美味しくて好きなんだよね
    焼肉行ってないのに焼肉いったような気分になれて草

    +21

    -1

  • 4053. 匿名 2024/11/26(火) 21:01:03 

    お風呂入るまでが、本当に面倒くさくて嫌なんだけど、いざ湯船にお湯溜めて、浸かるのと浸からないのとでは、全然疲れの取れ方が違う気がする!!
    ちょっと熱めのお湯に浸かって子供と入るのが1日のご褒美。生理前だからか、雨が降るからなのか今日頭痛が酷かったんだけど、湯船に入ったら治った。

    +29

    -1

  • 4054. 匿名 2024/11/26(火) 21:04:57 

    ただやっぱり野菜高いね
    ナムル温玉丼、栄養取れて体に良くて山盛り食べても200円におさまるのはいいんだけど、もう少し安くできるかもと思うとなんとなく悔しい
    あとタンパク質が足りてない

    皆さん手軽で安くて美味しくて栄養取れるご飯といえばなんですか?

    +17

    -0

  • 4055. 匿名 2024/11/26(火) 21:20:45 

    >>3
    2キロ900円だったお米が1600円になってて驚いた。
    そんなに値上げする ?
    2割引きの期間だから買ったけど有難味がない。

    +14

    -0

  • 4056. 匿名 2024/11/26(火) 21:22:23 

    >>4051
    私も〜。小さな神社に初詣行くくらいで、後はのんびりしようかと。年始くらいはゆっくりしたい

    +11

    -0

  • 4057. 匿名 2024/11/26(火) 21:35:29 

    >>4054
    やっぱり我が家は厚揚げです。
    明日も厚揚げとひき肉で味噌炒め作る予定です。

    +13

    -0

  • 4058. 匿名 2024/11/26(火) 21:37:12 

    >>4056
    箱根駅伝観ながらゆっくりするのが今から楽しみ
    鍋料理ばっかりになりそうな予感

    +11

    -0

  • 4059. 匿名 2024/11/26(火) 21:39:04 

    この間みかん狩りに行ってきた
    沢山みかん食べて、自宅用にも3キロ購入
    甘くて美味しい

    +11

    -2

  • 4060. 匿名 2024/11/26(火) 21:40:26 

    >>4044
    よこ
    ゼラチンってスーパーとかドラッグストアに売ってるゼリー作るのかな?
    10本位入ってるやつ

    +8

    -0

  • 4061. 匿名 2024/11/26(火) 21:41:57 

    >>4057
    厚揚げにひき肉に味噌、美味しそうで涎出る
    めちゃくちゃタンパク質取れますね笑
    ナムル丼と半分ずつ食べるとちょうど良さげ

    +7

    -0

  • 4062. 匿名 2024/11/26(火) 22:05:48 

    >>4024
    物価高のニュースを検索させる。数字と記事の実物を見せる。

    +5

    -0

  • 4063. 匿名 2024/11/26(火) 22:06:43 

    >>4060
    そう、ゼリーを作るときに使う粉
    今は450gの大袋のゼリエース緑で飲んでるよ

    +4

    -0

  • 4064. 匿名 2024/11/26(火) 22:16:35 

    >>3610
    わかる。この前大好物の芋けんぴが半額でたくさん見切り品の棚にあったのよー。あるとすぐ食べちゃう人間だからできるだけ買わないようにしてて、そもそも芋けんぴ食べなくても死なないし...と思いながらも素通りできず、えいやっと一つだけ買った。

    案の定開けたらすぐ食べちゃって。あんな大量の芋けんぴ、そうそう売り切れないだろうと思って数日後に棚を見た時は影も形もなく売り切れていた。普段は買わない黒糖味とかもあったから、買っときゃよかった〜!!と非常に後悔しているよ(笑)

    お値打ちな時に、普段気になっても買わない味とかちょっといいものとか試してみたいのよねぇ。

    +13

    -3

  • 4065. 匿名 2024/11/26(火) 22:45:08 

    スーパーのオープンセールのニュースがやってたけど、みんな2〜3万とかまとめ買いしてて金持ちだなー
    こっちはまとめ買いする資金がないわ

    +13

    -0

  • 4066. 匿名 2024/11/26(火) 22:54:39 

    >>4028
    高校生の時や20代後半までおでこやあごにボコっとした何かができやすくて、ここ10年くらいすっかり出てなかったのでビックリ💦
    生理終わったのと、ビタミンやヨーグルト、馬油を塗るなどして治ってきたよ。
    ヘパリンのクリームも効くんだね。
    馬油もっと早くから使ってれば良かった(買ってはいた)

    +2

    -0

  • 4067. 匿名 2024/11/26(火) 22:59:26 

    今日地震多いな💦
    昼間、宮城で震度3。
    さっき石川で震度5。

    いまは雨だしだるくて夕方寝てしまった、
    もう寝よ。

    +8

    -2

  • 4068. 匿名 2024/11/27(水) 00:20:32 

    >>4054
    ニラレバ炒め

    +3

    -0

  • 4069. 匿名 2024/11/27(水) 00:27:50 

    >>4037
    園芸コーナーで見つけてみます

    +5

    -0

  • 4070. 匿名 2024/11/27(水) 00:28:49 

    >>4023
    つ、釣り?

    +4

    -0

  • 4071. 匿名 2024/11/27(水) 00:31:27 

    >>4034
    シャトルシェフは?

    +1

    -0

  • 4072. 匿名 2024/11/27(水) 00:33:21 

    昨日、おろしたての傘盗られた。
    電車に乗る前にコンビニに入って、コピーした後傘立てに置いた傘忘れて電車に乗った。
    帰りにドキドキしながらコンビニの傘立て見たら無かった。
    傘泥棒にイラっとしたけど、私の厄落としになったかもしれないと思う事にした。

    +20

    -0

  • 4073. 匿名 2024/11/27(水) 00:48:45 

    >>4064
    >案の定開けたらすぐ食べちゃって。

    凄くよく分かる(;_;)

    +11

    -0

  • 4074. 匿名 2024/11/27(水) 00:53:48 

    中国人が日本の生理用品を爆買いしてるみたいなので、在庫が切れてる人は気を付けてね。

    +16

    -0

  • 4075. 匿名 2024/11/27(水) 01:48:56 

    >>4043
    安いよね
    旦那が風邪ひいてインフルとコロナの検査したら7千円だったよ
    幸い陰性だったけど痛いわ

    +4

    -0

  • 4076. 匿名 2024/11/27(水) 02:10:39 

    親を扶養にいれてる人いますか?
    今年世帯分離したんだけど、税金系だけ扶養に入れて節税対策ってできるのかな

    +1

    -3

  • 4077. 匿名 2024/11/27(水) 03:25:48 

    >>4076
    社会保険上で同居している親を扶養に入れるには、親が年収130万円未満であり、なおかつ親の年収が被保険者の2分の1未満でなければなりません。
    ただし、親が60歳以上、または障害厚生年金を受けられる程度の障害者の場合は年収180万円未満で、その年収が被保険者の2分の1未満であれば対象となります。
    また、別居している親については、親が年収130万円未満(親が60歳以上または障害厚生年金を受けられる程度の障害者の場合は180万円未満)であり、かつ、親の収入が被保険者からの仕送り額より少ない場合、扶養に入れることができます。

    デメリットもあるから、よく考えた方がいい。

    +5

    -0

  • 4078. 匿名 2024/11/27(水) 03:37:02 

    >>4069
    これね
    もっと安いからって青い液体買っちゃダメよ
    【11月】貧乏な人総合トピ

    +4

    -0

  • 4079. 匿名 2024/11/27(水) 05:36:03 

    暖房必須で辛い
    東北田舎
    給料日15だけど
    半年くらい美容院行ってなくて
    今週末行く💧
    来週は車の点検とタイヤ交換
    友達の子供が生まれて出産祝い
    気づいたらクリスマスで子供たちにプレゼント…
    ほんと毎年毎年クリスマスは苦しみますになってて辛い…

    +16

    -0

  • 4080. 匿名 2024/11/27(水) 05:37:57 

    >>4077
    これさ、うちの旦那が別居してる義母扶養に入れてて
    仕送りなんて一切してないのに入れてるよ。それっていいの?

    +1

    -0

  • 4081. 匿名 2024/11/27(水) 07:36:02 

    >>4050
    ありがとうございます。
    腰が重かったですが、なんとか頑張りました。
    でも、まだまだこれからです……

    +6

    -0

  • 4082. 匿名 2024/11/27(水) 08:47:50 

    >>4080
    結論から言うと、不可だよ。
    年末調整の時期に勤務先から渡される「扶養控除等申告書」に、扶養に入れる人の氏名や生年月日を記入します。別居中の親を扶養に入れる際には、勤務先から仕送りなどを行っている証明書(通帳のコピーなど)を求められるため、求められた書類を提出しましょう。

    別居同居関係なく、生計を一とする事が条件。

    +6

    -0

  • 4083. 匿名 2024/11/27(水) 08:54:39 

    今日も仕事…頑張ろう…
    生理中でお腹いたい

    +17

    -0

  • 4084. 匿名 2024/11/27(水) 09:44:12 

    >>4080
    それたまに聞くけどいくらくらいの節税になるんだろ?

    +2

    -0

  • 4085. 匿名 2024/11/27(水) 10:13:41 

    昨日子どもの顔から上半身くらいの大きい白菜が半分で210円だった
    自転車だし他にも既に重い野菜とか買ってたから悩んだけど頑張って持って帰ってきて良かった~
    うちだと何回分かなとメニュー考えつつウキウキ
    本当は丸々欲しかったけど重いし家での保管にも困るから諦めた

    +12

    -1

  • 4086. 匿名 2024/11/27(水) 11:48:32 

    楽天で見たサウスオーストラリアのミナミマグロを使ったレシピをクリスマスに作ってみようと思ったんだけど
    アイオリソース
    デュカスパイス
    ヴィネグレット
    シャレオツ過ぎて何を仰ってるのかサッパリ分からないです

    +10

    -1

  • 4087. 匿名 2024/11/27(水) 12:27:11 

    業務スーパーで買ったスモークサーモンとアボカドを夜食べるのが楽しみ

    +9

    -0

  • 4088. 匿名 2024/11/27(水) 12:31:01 

    >>4082
    ですよね?なんで通ってるのか謎すぎて、、
    ありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 4089. 匿名 2024/11/27(水) 12:48:54 

    鬼柚子?を貰って、どうやって調理しようか分からない
    オススメの調理方法あれば教えて欲しいです🙇

    +3

    -1

  • 4090. 匿名 2024/11/27(水) 12:54:14 

    お昼休みに商店街ウォーキング。
    スーツのスカートだけが、1900円で売られてた。もとは13000円。
    会社用のスカートがやれてきてたので、二枚購入!!
    お得に買えてうれしい!

    +15

    -0

  • 4091. 匿名 2024/11/27(水) 13:09:28 

    >>4017
    7983は泣くわさ だと思った
    ~だわさ、って方言あるよね。どこの地方かは知らないけど


    +0

    -2

  • 4092. 匿名 2024/11/27(水) 13:11:33 

    >>4073
    さっき開けたと思ったのにいつの間にか中身がなくなってるんだよね
    よくわかる

    +5

    -0

  • 4093. 匿名 2024/11/27(水) 13:30:18 

    クリスマスや年末年始もパートだ
    販売のパートだから休みはなし
    まあ不仲だから別にいいけど

    +2

    -1

  • 4094. 匿名 2024/11/27(水) 13:33:40 

    >>4077
    デメリットか
    年末調整の時期だからよく考えたり調べたりの時間がなく
    既に間に合うかも怪しいんだけど

    元々扶養にも入れず世帯分離もしてなかったせいで、親の定額減税対象外、非課税世帯の給付も対象外と、ただでさえ貧乏なのに踏んだり蹴ったりなんです

    +1

    -0

  • 4095. 匿名 2024/11/27(水) 14:48:03 

    >>4074
    またあいつらか

    +9

    -0

  • 4096. 匿名 2024/11/27(水) 15:11:11 

    >>4074
    そうなのか。もうすぐ生理始まるけどストックないから明日にでも買わないと…

    +6

    -0

  • 4097. 匿名 2024/11/27(水) 15:25:58 

    >>4089
    ジャムとか砂糖漬けかな
    甘いもの以外は思いつかないや
    ごめんなさい

    +3

    -0

  • 4098. 匿名 2024/11/27(水) 16:45:47 

    ワイン(高級品ではない)を沢山頂いたのだけど、ワイン苦手で飲めなくて何か良い使い道ある方知ってたら教えてください。高いワインでもないので、売れず、周りに飲める人もいない状況です

    +2

    -0

  • 4099. 匿名 2024/11/27(水) 16:54:59 

    >>4044
    1日、ティースプーンいっぱいでいいの?

    +1

    -0

  • 4100. 匿名 2024/11/27(水) 16:55:33 

    >>4098
    お肉を焼くときとか、
    ビーフシチューとかワイン煮も美味しいです。
    クリスマス近いし牛肉を使った料理とかいいのではないでしょうか

    +7

    -0

  • 4101. 匿名 2024/11/27(水) 16:56:56 

    >>4098
    料理酒がわりに使う。
    ドライフルーツを漬ける。

    +10

    -0

  • 4102. 匿名 2024/11/27(水) 16:58:25 

    >>4098
    お風呂に入れるとかもいいのでは

    +2

    -1

  • 4103. 匿名 2024/11/27(水) 16:58:30 

    >>4100
    返信ありがとうございます。クリスマス盲点でした!大人用の料理で牛肉が安ければ、煮込んでみてもいいかもしれません。苦味などでないものでしょうか…初挑戦なもので

    +4

    -0

  • 4104. 匿名 2024/11/27(水) 17:00:23 

    >>4103
    肉の臭みを消して柔らかくするので大丈夫ですよ

    +7

    -0

  • 4105. 匿名 2024/11/27(水) 17:01:38 

    ワインの活用に困ってるものです。皆様アイデアありがとうございます。クリスマスも近いので、料理にしてみようと思います。

    +8

    -0

  • 4106. 匿名 2024/11/27(水) 17:03:31 

    >>4098
    入浴剤に使うのは?
    お酒飲めないからビールとか貰うと入浴剤にして使ってる。

    +2

    -2

  • 4107. 匿名 2024/11/27(水) 17:34:56 

    >>4078
    了解です

    +2

    -1

  • 4108. 匿名 2024/11/27(水) 17:36:14 

    >>4101
    そしてパウンドケーキを焼く

    +3

    -1

  • 4109. 匿名 2024/11/27(水) 17:37:15 

    >>4098
    サングリア作りたい!
    お酒飲めないからダメだね

    +6

    -0

  • 4110. 匿名 2024/11/27(水) 18:28:13 

    >>4058
    私は母校が出るからゆっくり見てられない
    絶対勝ってほしくない大学も出てるし

    +2

    -5

  • 4111. 匿名 2024/11/27(水) 19:02:14 

    >>4098
    赤ワインだとローストビーフ作った時にグレービーソース作る時に使うよ
    ローストビーフは外国産の赤身肉で充分美味しく作れるから家ではお正月の定番です

    +7

    -0

  • 4112. 匿名 2024/11/27(水) 20:05:14 

    >>4104
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 4113. 匿名 2024/11/27(水) 20:08:11 

    ワイン難民です。ここのガル民さんはみんな優しくて、本当にありがとうございます。ワインお風呂という案もやってみたいです。なんだかリッチな気分になりますね笑 

    +12

    -0

  • 4114. 匿名 2024/11/27(水) 20:28:06 

    >>4048
    うちの子は年明けに修学旅行でディズニー。
    今って食事とかもたかくつくよね。いくら持たせればいいか分かんない

    +9

    -1

  • 4115. 匿名 2024/11/27(水) 20:33:03 

    >>4025
    生地違うんじゃないかな?

    +4

    -1

  • 4116. 匿名 2024/11/27(水) 21:26:56 

    今年はめちゃ鼻水がたくさん出る年だった。
    去年はコロナか分からないけど匂いが分からない時期がたまにあった。
    今年から健康茶とか漢方飲んでジワジワと体の悪い物が出てきてるのかな。
    なんだか心身ともに疲れがどっと出た。
    来年から色々良くならないかなぁ。

    +5

    -2

  • 4117. 匿名 2024/11/27(水) 21:33:29 

    長年、綿の下着をあちこちから買ってるから分かるんだけど、メーカーの良し悪しよりは値段と品質が比例してる気がする。
    同じ綿100%でも生地が薄くて伸びやすい物もあれば、生地は厚くても洗ってくうちに詰まって着心地悪くなる物もある。(しまむらにこういうの多い気がする)
    ダブルガーゼは肌触りは最高だけど、長持ちしない。

    グンゼの高めのやつは生地の厚さがちょうど良く伸び縮みしにくい気がする。

    +12

    -1

  • 4118. 匿名 2024/11/27(水) 21:37:17 

    来年から新しい事をしてみたいけど、体がついていけるか心配。
    若い人たちに任せてもいい気もするけど。
    健康もだけど、なんか今牡牛座と蠍座は運気最悪な時期らしい😰
    だいたい運気悪い時は下手に動かない方がいいんだよな…。

    +7

    -3

  • 4119. 匿名 2024/11/27(水) 21:52:46 

    >>4098
    お砂糖入れてリンゴとか洋梨を煮ても美味しいよ

    +12

    -0

  • 4120. 匿名 2024/11/27(水) 23:47:28 

    去年の大みそかに、二個入りのチョコレートのかかった700円のスイートポテトが半額になってて、買おうか悩んで結局やめた。
    一年近く経っても食べてみたかったなって思ってて、買えば良かったって後悔してる。
    服とかに関してはすぐ忘れるのに食べ物への執着ってずっと残る。

    +16

    -0

  • 4121. 匿名 2024/11/27(水) 23:51:54 

    家族が入院してた時に、近所の班長の人が役所から代わりに受け取った長寿のお祝いのカマボコを「どうせ食べないだろうと思って自分達の家族で全部食べた」って言われた事があるよ。
    それって窃盗だよね。
    もう十数年前の事で泣き寝入りしたんだけど、今でも思い出すと恨みで発狂しそうになる。

    +32

    -0

  • 4122. 匿名 2024/11/27(水) 23:53:27 

    おならってメタンガスだよね
    これをどうにかして再利用できないかな🥺

    +4

    -4

  • 4123. 匿名 2024/11/27(水) 23:53:29 

    去年の今頃はブロッコリー7個で150円とかで買えてたよ。

    +5

    -2

  • 4124. 匿名 2024/11/28(木) 00:08:26 

    夜寝る前暇だから安いほろ酔い飲んでたけど、なんか勉強することにしました。
    せっかくだから資格取ろうかな。食うに困らない資格ってあるかなぁ。
    宅建とか維持費がかかるのはなぁ。サブスクみたいのは増やしたくない。
    やはりitパスポートかな。
    iPhone使いこなす術とかかな
    など頭を巡ります

    +6

    -2

  • 4125. 匿名 2024/11/28(木) 05:08:29 

    >>4117
    綿のシャツとズボン下を探してる者です。
    あなたの一番のおすすめはやっぱりGUNZEですか?

    +1

    -1

  • 4126. 匿名 2024/11/28(木) 08:06:17 

    国保がペイ系で納付出来るの良き。

    +3

    -2

  • 4127. 匿名 2024/11/28(木) 08:11:13 

    >>4024
    家計管理を一緒にするとかかな。
    お金で揉めてない家庭みると夫婦で家計管理してたり同じ目標(1000万貯めるとか家買う資金とか)持ってる。
    同じ目標、価値観ないと難しいよね。
    我が家も家計管理を共有しようとしたけど、旦那が「めんどくさい」って早々にやめたよ。

    +5

    -0

  • 4128. 匿名 2024/11/28(木) 08:24:54 

    >>4125
    グンゼ、福助は良いと思うよ。
    最近は公式ショップ以外でもZOZOとかショップリストでも買えるよ。
    最近あんまり店舗で買わないからどの店で扱ってるか分からない。
    他の人で詳しい方がいるような気がするよ。

    +6

    -0

  • 4129. 匿名 2024/11/28(木) 08:36:25 

    夜は簡単に豚キムチ。エリンギも足してかさ増し!
    かぼちゃであと一品副菜作ろうかな

    +5

    -0

  • 4130. 匿名 2024/11/28(木) 08:54:28 

    本当に2020年代中に最低賃金1500円にまであがるのかな?
    10月の賃金値上げのタイミングで時給上がらなかったからずっともやもやしてる。

    +5

    -0

  • 4131. 匿名 2024/11/28(木) 10:12:13 

    >>4120
    すごくわかる。貧乏関係なくてもタイミングとかで食べられなかった物しつこく覚えてる。

    +9

    -0

  • 4132. 匿名 2024/11/28(木) 10:17:25 

    天気良くて気持ちいい
    仕事半休取りたい

    +4

    -2

  • 4133. 匿名 2024/11/28(木) 10:42:28 

    半額になってた鶏の手羽先、
    楽しみに食べたら脂っこくて食べられそうになかったから
    皮剥いでキムチチャーハンに混ぜてみたら美味しかった

    +5

    -0

  • 4134. 匿名 2024/11/28(木) 10:56:05 

    温かいお茶が美味しい〜
    眠すぎ

    +3

    -2

  • 4135. 匿名 2024/11/28(木) 11:25:36 

    福袋を買いたい衝動がムクムク出て来た
    余分な物見て「こんなに要らな〜い」とか
    そういうの笑いたい

    +8

    -1

  • 4136. 匿名 2024/11/28(木) 11:30:43 

    >>4121
    母が亡くなったのに敬老祝いを町内の人が持ってきて
    亡くなったと伝えたら「では仏前に供えて」って
    置いてったよ。
    勝手に食べるのはありえないよ。

    +26

    -0

  • 4137. 匿名 2024/11/28(木) 12:29:16 

    >>4088
    仕送りが少ないのかな? 少な過ぎると通らない気がするけど、、。

    +0

    -0

  • 4138. 匿名 2024/11/28(木) 12:46:00 

    >>453
    いつもセリアとダイソーだけど、そんなに不都合感じてないかな。

    たまに寿命がやたら早いのあるけど、デザイン可愛いから基本100均。靴下脱いで上がるような習い事も普通に履いてくよ

    +7

    -0

  • 4139. 匿名 2024/11/28(木) 13:33:56 

    出先に水筒持っていくの忘れて
    超久しぶりに販売機でジュース買ったらやっぱり高いね・・・

    +8

    -0

  • 4140. 匿名 2024/11/28(木) 13:35:48 

    >>4121
    なにそれ、許せん

    +13

    -0

  • 4141. 匿名 2024/11/28(木) 13:37:16 

    >>4122
    燃料として使うにはものすごい量がいるんだって
    オナラに火をつけたら燃えたそうだよ
    やった人は火傷したので真似しないでね

    +2

    -0

  • 4142. 匿名 2024/11/28(木) 14:44:44 

    >>4124
    低コスト(独学)で取れる資格だと日本語教師、年齢学歴不問だし今年から国家資格になったよ
    日本語教育能力検定試験に合格しないといけないけど、在宅で働くことも可能

    もちろん日本語を教えるだけじゃなくて、相手の国のこともよく知っておかないといけないから他の日本語教師とどう差別化出来るかが鍵になってくるかな

    +8

    -0

  • 4143. 匿名 2024/11/28(木) 15:25:28 

    先日、実家に戻ったとき
    母が大好きなカステラを有名店の最高級カステラ(4000円)を
    買って手土産で持って帰りました。
    私の10日分位くらいの食費なんだけど(泣)母は喜んでくれました。
    でも物価高杉。

    +12

    -2

  • 4144. 匿名 2024/11/28(木) 15:25:47 

    先日インフルに罹ったとコメントした物だけど
    11/30までの楽天ポイントが1000p、くじで当たった11/30までLAWSONで使える500円分の金券がある
    12/1までは隔離期間で出掛けられないから楽天ポイントはとりあえず市場で消化するにしてもLAWSON金券はLAWSON行かなきゃなんないので失効だな
    ガッカリ

    +7

    -0

  • 4145. 匿名 2024/11/28(木) 15:28:58 

    もう物価高すぎて、美味しい不味いのレベルなんて関係なくなってきた。
    100円のコンビニコーヒーよりスーパーの1本20円のスティックコーヒーになったよ。
    それでも、コーヒーは嗜好品だからまだ余裕あると思われるのかな。

    +7

    -0

  • 4146. 匿名 2024/11/28(木) 15:31:54 

    >>1
    このトピ系毎回立ててるけど最後まで読んでるのかな?
    立てっぱなしだと、少し寂しい。

    +0

    -5

  • 4147. 匿名 2024/11/28(木) 15:36:30 

    >>4146
    トピ主さんによっては最後のご挨拶してくれる人もいるよ。

    +7

    -0

  • 4148. 匿名 2024/11/28(木) 15:38:18 

    今月も残りわずか。
    なんだか冬の気配に物寂しさも感じるけど、寂しさに負けずに余計なものを買わないようにする。

    +7

    -0

  • 4149. 匿名 2024/11/28(木) 15:38:27 

    >>4136
    >>4140
    ありがとう。
    今ならそんな事をされたらすぐに役所の方に言って抗議するんだけど、十数年前は若くてそこまで頭が回らなかった。
    それをやった人は既に亡くなってるのに恨みが消えてないw

    +8

    -1

  • 4150. 匿名 2024/11/28(木) 15:39:46 

    >>4122
    デンマークで変な法案が決まったね。

    +2

    -0

  • 4151. 匿名 2024/11/28(木) 15:43:53 

    グンゼの話ばかりで恐縮だけど、中学生の子供にグンゼのポロラルフローレンのロゴ入ってる綿100%の靴下3足入学時に買って履かせてるけど、全然毛玉とか出ないしコスパすごい。
    本家のは高いけど、なぜかグンゼと共同?の靴下は400円くらい。
    けっこう靴下の話も出てきてたので。

    +18

    -0

  • 4152. 匿名 2024/11/28(木) 15:47:32 

    一足だけラルフローレンの派手な靴下持ってるけど、黒が多い冬コーデの差し色になって重宝してる。
    (ベーシックではないからかZOZOでセール&クーポンで安く買えた)
    基本安物が多いけど、各カテゴリーで一つ良いものを持っておくといざという時助かる。

    +12

    -0

  • 4153. 匿名 2024/11/28(木) 15:48:36 

    >>4145
    嗜好品はなかなか削れないよね
    敢えて言うなら、瓶入りとかのインスタントにすればもうちょっと単価が安く済むよ

    +10

    -0

  • 4154. 匿名 2024/11/28(木) 15:48:54 

    キムチ買ったけどかなり辛いやつだったみたいで家族が全然食べないから、明日のお昼にチヂミ作ってたべるわ。
    キムチチャーハンも美味しそう。

    +15

    -0

  • 4155. 匿名 2024/11/28(木) 16:28:21 

    地鶏ガラ40羽分が2000円弱で買えた
    寸胴鍋でコトコト煮込んで濃い鶏ガラスープ作る
    スープにして冷凍しておくとお雑煮、けんちん汁、和風カレー、蕎麦、煮物、美味しくて色々使えて便利

    +15

    -1

  • 4156. 匿名 2024/11/28(木) 16:31:18 

    >>4154
    キムチチャーハンは焼き肉のたれを足すと
    少し甘さが出て美味しい気がする。

    +9

    -0

  • 4157. 匿名 2024/11/28(木) 16:53:39 

    体力が老人並みの非力なんだけど、二つ荷物があった時に右肩に荷物をかけて左手にも荷物を持つよりも右肩に荷物をかけて、もう一つの荷物も右手で持って、左手は手ぶらな方が体が楽
    なんでだろう
    左手にも荷物を持つと一気に体が重くてだるくなる

    +8

    -3

  • 4158. 匿名 2024/11/28(木) 17:04:01 

    >>4150
    難民の?
    だったらいい法案だと思ったよ
    そもそも難民って生活保護と同じで着の身着のままが原則のようなもの。自分で歩いて入ってくる人は難民ではなくむしろ金持ちの移民なんだよね
    どこの国も自国民を第一優先にするのは当然。偽装難民に大金をかけてたら国が潰れる

    金奪われるなら行かないって思ってくれればラッキーってとこだけど、難民も財産を上手に隠して入り込む気満々だと思うよ。根競べだね



    +8

    -0

  • 4159. 匿名 2024/11/28(木) 17:07:17 

    >>4156
    今すき焼きのタレしかないけどそれでも美味しくなるかな?

    +6

    -0

  • 4160. 匿名 2024/11/28(木) 17:08:06 

    >>4144
    託せる家族は?恩を売っておきたい友達はいないの?

    +2

    -0

  • 4161. 匿名 2024/11/28(木) 17:21:04 

    >>4158
    そっちじゃなくてオナラに税金の方ですw

    一方日本では「男性から女性へ手術なしの性別変更認める」だそうです(´・ω・`)

    +6

    -2

  • 4162. 匿名 2024/11/28(木) 18:17:54 

    >>4145
    コーヒーは飲まないと目が覚めない&1日眠気で調子悪いから飲んでる(°▽°)ドラストで1番安いやつだけど、自分には必要

    +9

    -0

  • 4163. 匿名 2024/11/28(木) 18:46:32 

    >>4001
    明日は11/29(金)
    いいきんにく
    の日だよー!

    +7

    -0

  • 4164. 匿名 2024/11/28(木) 18:47:51 

    >>4159
    試したこと無いけど美味しいかもしれない

    +3

    -0

  • 4165. 匿名 2024/11/28(木) 18:52:20 

    >>4017
    菜っ葉、きゅうり、蜂蜜
    かと思ったよ

    +3

    -0

  • 4166. 匿名 2024/11/28(木) 19:05:52 

    >>4151
    グンゼの株買ってくる
    貧乏トピで上昇中

    +7

    -4

  • 4167. 匿名 2024/11/28(木) 19:07:07 

    >>4145
    コンビニコーヒーなんて飲まん!

    +1

    -5

  • 4168. 匿名 2024/11/28(木) 19:09:19 

    >>4161
    認めるのはいいけど、共同のお風呂はダメとかトイレはダメとか規制を設けてほしい
    平等ではないと言われても

    +18

    -0

  • 4169. 匿名 2024/11/28(木) 19:10:35 

    >>4159
    ナポリタン作ったんだけど、ウスターソースちょっと入れたら美味しかった
    ウスターソースもお勧め

    +6

    -0

  • 4170. 匿名 2024/11/28(木) 19:13:55 

    >>4144
    なんとか治せないの?

    +0

    -1

  • 4171. 匿名 2024/11/28(木) 19:25:21 

    >>4124
    独占資格だから宅建がいいと思うなぁ
    学歴不問、試験で一発勝負
    バイトでも重説読むだけで1700円パートあったよ

    +8

    -0

  • 4172. 匿名 2024/11/28(木) 19:27:52 

    お金持ちじゃないけど、身の丈に合った暮らしで平凡に幸せに暮らしてる
    そりゃ贅沢出来ないけど、健康で働ける事に感謝。

    +31

    -1

  • 4173. 匿名 2024/11/28(木) 20:05:57 

    >>4142
    そんな国家試験あるんですね
    面白そう!
    ありがとうございます。なんとなく夜過ごしていたのでいろいろやってみます。

    +2

    -1

  • 4174. 匿名 2024/11/28(木) 21:06:50 

    >>4146
    主です
    コメントすべて読ませていただいております!
    (≧∇≦)
    こっそりレスしたりしております
    いつもありがとうございます
    みなさんのコメントが
    しんどい毎日の支えです
    今月もあと少しですね
    どうぞよろしくお願いいたします

    +33

    -1

  • 4175. 匿名 2024/11/28(木) 21:06:56 

    最近図書館通いにハマっている。
    最近借りた本が全部おもしろかったからなんか心が充実してるよ。図書館ってなんて素晴らしいんだろう。

    +18

    -0

  • 4176. 匿名 2024/11/28(木) 21:12:34 

    >>4164
    今度作ってみる😉

    +0

    -0

  • 4177. 匿名 2024/11/28(木) 21:18:06 

    >>4175
    私は月に1〜2回くらいしか図書館行けないんだけど、1時間で雑誌数冊ざっと読んだり、大型の美術書とか見てる。
    世界の宗教の昔から現在の流れを大型の本で読めてけっこう面白かった。

    +9

    -0

  • 4178. 匿名 2024/11/28(木) 21:19:25 

    >>4169
    ウスターソースもあると便利だよね。
    揚げ物に合うし、野菜炒めも美味しくなる。
    最近買ってなかったからまた買いたい。

    +8

    -0

  • 4179. 匿名 2024/11/28(木) 21:58:19 

    たった数日の間にMSサイズの卵が30円も値上がりしてた。

    +8

    -0

  • 4180. 匿名 2024/11/28(木) 22:00:20 

    >>4118
    牡牛座や蠍座には、やたらイケメン美女が多い。

    +5

    -6

  • 4181. 匿名 2024/11/28(木) 22:17:12 

    >>4118
    牡牛座だけど、いつから運気が良くなるの?
    今、部屋を探し中なのよ
    良くなってから探したほうがいいかな~

    +5

    -2

  • 4182. 匿名 2024/11/28(木) 23:09:42 

    >>4161
    男から男でも女でもないものになるんじゃなくてただの男のままで女だと言い張ったら女扱いされるの?異常だ
    一秒ごとに体の中で生まれてる細胞には男遺伝子しか入ってないでしょうに。髪の毛を調べても男遺伝子しか見つからない。いい加減長引く中二病だと認めて、自認はその人の持つ理想の自分を夢見がちに語ってるだけだと理解してほしい
    私若く見られるの~って言ってる人が若く見られたことなんてないし、俺頭いいって人が頭が良かったためしがない。自認って基本間違えてるんだよ。むしろ現実とは真逆なことが多い。現実を否認し続けてこうなってるから当然なんだけど。

    はやく性別変更を許可した法律を撤廃してほしい
    実際違うんだから。

    +11

    -1

  • 4183. 匿名 2024/11/29(金) 08:34:47 

    子供の誕生日がもうすぐ
    クリスマス(サンタ)もあるし、出費がすごいけど、夫婦で頑張って日々節約がんばる
    私も12月に誕生日なんだけど、もはやどうでもいい
    子供の誕生日はケンタッキーのクーポンでケンタッキーかな
    とりあえず、プレゼント類は今日からのブラックフライデーで目星つけたから買えるといいなー

    +12

    -3

  • 4184. 匿名 2024/11/29(金) 08:36:11 

    >>4175
    図書館って素晴らしいよ
    毎週ほぼ必ず行ってる
    子供の絵本、私の小説、雑誌

    +9

    -0

  • 4185. 匿名 2024/11/29(金) 08:40:48 

    >>4181
    何かの占いのブログで読んだだけなのですが、今は無理せずパワーをためる時期らしい💦
    私もそんなに占い詳しくないから、その日やその月の運勢をたまたまフリーペーパーとかネットで目にして運気が良さそうな時にあれこれやってみる感じ。
    探し物ってあせって探すと出てこないよね😰

    +5

    -4

  • 4186. 匿名 2024/11/29(金) 08:44:55 

    >>4168
    宮城県のけっこう田舎の温泉で、自称女の男が女湯に入って捕まったニュースあったよ。
    少し前だからちゃんと逮捕してくれてよかった。
    今からはどうなるんだろ?
    もう温泉とか大浴場行けないわ。
    これは旅館とかホテル業界もちゃんと法案に突っ込んでほしいわ。

    +15

    -0

  • 4187. 匿名 2024/11/29(金) 08:48:23 

    >>4180
    私牡牛座、父が蠍座。考えとか根っこの部分は似てると思うけど、同族嫌悪な感じ(笑)
    父は若い頃は濃いめのイケメンだったけど、今はシワシワジィちゃん😅

    +1

    -3

  • 4188. 匿名 2024/11/29(金) 09:04:55 

    12月の支払いが多くて今から気が滅入る
    一応その分はキープしてあるから大丈夫なんだけど
    まとまった額の支払いがあるだけで落ち込む

    +21

    -0

  • 4189. 匿名 2024/11/29(金) 10:13:52 

    今日の夕食麻婆豆腐丼なんだけど、オニオンスープだけだと足りないな。高校生の息子がいるから食費すごいよ。何を付けたそうかな。

    +7

    -0

  • 4190. 匿名 2024/11/29(金) 10:21:23 

    >>4122
    高校の時の先生が実験経験者。 やめろ危険⚠️と言ってたw

    +2

    -0

  • 4191. 匿名 2024/11/29(金) 10:37:06 

    >>4190
    子供の頃
    反射式ストーブの前でおならして
    火の神様のバチ当たるって怒られた
    危険防止の意味もあったのかも

    +10

    -0

  • 4192. 匿名 2024/11/29(金) 11:08:16 

    >>4145
    嗜好品の中でも絶対譲れない
    酒は譲れてもコーヒーはないとやってられないから、どんどん高くなるのが怖くてスーパーのセールの日に買いだめしてる
    あとコーヒー貯金始めた笑

    +13

    -0

  • 4193. 匿名 2024/11/29(金) 11:24:43 

    >>4180
    星座だと、水瓶座と天秤座に美人が多いみたいだよ

    +2

    -8

  • 4194. 匿名 2024/11/29(金) 11:26:40 

    >>4184
    洸人?

    +1

    -1

  • 4195. 匿名 2024/11/29(金) 11:29:41 

    コスモスも最近ちょっとずつ値上げ…

    +11

    -0

  • 4196. 匿名 2024/11/29(金) 11:33:52 

    >>4184
    私は子供の頃からなぜか図書館大好きなんだけど、子供が絵本あまり好きじゃなくて悲しい😭すぐ帰ろうと言われる

    +1

    -0

  • 4197. 匿名 2024/11/29(金) 12:19:21 

    なんかトイレマットボロボロだからすてた。
    ダイソーで買ってこよう。

    +6

    -0

  • 4198. 匿名 2024/11/29(金) 12:31:23 

    >>4187
    牡牛と蠍の人って、色気が凄いですよね。
    火星に入ってる星座に惹かれる傾向があるみたいで、自分の火星を見たら牡牛さんでした。
    どうして自分が牡牛さんばっかり好きなのか納得しました。

    +1

    -7

  • 4199. 匿名 2024/11/29(金) 12:34:11 

    >>4192
    最近のドラストやスーパーの見切り品コーナーはやたらコーヒーが多いから、見てみたら安くなってるのに出会うかも。
    飲む人が減ってるんだと思う。

    +8

    -0

  • 4200. 匿名 2024/11/29(金) 12:35:13 

    >>4193
    自分が水瓶で祖母が天秤だからそれは当たってないかもw

    +3

    -1

  • 4201. 匿名 2024/11/29(金) 12:54:47 

    >>4191
    八百万の神様だから、火の神様もいるね。
    先人の知恵は侮れない。

    +5

    -0

  • 4202. 匿名 2024/11/29(金) 12:55:23 

    >>4166
    株価、業務スーパーより高かった!

    +3

    -2

  • 4203. 匿名 2024/11/29(金) 12:58:27 

    >>4199
    違うよ。コーヒー豆の値段が爆上がりしたために容量を減らした新パッケージに切り替えるからだよ
    見つけたら今のうちに買っといた方がいいよ。あれらはさらに値上げする準備だよ

    +19

    -0

  • 4204. 匿名 2024/11/29(金) 13:24:48 

    手頃な値段で買えていた米が新米になったからと2000円近く値上がりしていた
    銘柄は何でもいいや〜で別の米にしたけど
    行きていけるのか?私

    +13

    -0

  • 4205. 匿名 2024/11/29(金) 13:33:34 

    >>4199
    チェックするよありがとう!本当にコーヒー買えなくなるの怖い…
    業務スーパーのももう安くないしねえ😭

    +9

    -1

  • 4206. 匿名 2024/11/29(金) 13:52:47 

    スニーカー8年履いてそろそろ替え時かなと思って、アマゾンのブラックフライデーでずっと欲しかったスニーカー買いました!4000円引き!たぶん最安値。

    長く履きたいから、お手入れしながら大事に履こう

    +23

    -0

  • 4207. 匿名 2024/11/29(金) 14:08:37 

    >>4200
    イレギュラーだったのかな
    占星術の本には水瓶座と天秤座に美人が多いって書いてあるよ

    +2

    -8

  • 4208. 匿名 2024/11/29(金) 14:10:58 

    肩こりがひどい
    三連休ほしいわ

    +8

    -0

  • 4209. 匿名 2024/11/29(金) 14:12:17 

    >>4198
    私の周りの牡牛座と蠍座は色気を感じない
    さらに相性悪いので嫌いな人はたいてい、牡牛座、乙女座、蠍座だな

    +3

    -8

  • 4210. 匿名 2024/11/29(金) 14:18:15 

    今までは服はワンシーズンもてばいい!の考えだったけど、今は大事に何年も着るようにきちんとしたブランド(といってもそこまで高くはなく、縫製がしっかりしているところ)を買うようになった。数着しかないが大事に着てる。

    +14

    -0

  • 4211. 匿名 2024/11/29(金) 15:51:36 

    >>4206
    新しいスニーカー良いなぁ。
    ハニーズの一番安いスニーカーは3年履いてたら底がすり減ってきたし、子供のお下がりのニューバランスには小さな穴が空いてきた。
    来年こそちゃんとしたの買いたい。

    +16

    -0

  • 4212. 匿名 2024/11/29(金) 15:53:58 

    >>4203
    そういうのがあるんですね。

    >>4205
    高くて良いのが値下げしてるのが増えてますね。
    みんな質を落として、安いのに切り替えてるのかも。

    +5

    -0

  • 4213. 匿名 2024/11/29(金) 15:55:05 

    給料日やっほい。

    +19

    -1

  • 4214. 匿名 2024/11/29(金) 15:55:58 

    >>4204
    国産米のブレンドなら安く買えるかも。
    でも、何となく嫌だよね。

    +3

    -0

  • 4215. 匿名 2024/11/29(金) 15:58:24 

    >>4195
    数円とか数十円とか、他よりも安く買えてた物が地味に値上がりして、他と変わらなくなったり他よりも高くなったりしてる。

    +5

    -0

  • 4216. 匿名 2024/11/29(金) 17:18:45 

    米、少しずつ値上がりしてない?
    10キロ6000円くらいの高止まりと思ってたのにじわじわ上がってるような

    それにしても米高い(泣)

    +13

    -0

  • 4217. 匿名 2024/11/29(金) 17:32:28 

    給料入ったけど引き締めなきゃな
    入っても出ていく額が増えているから、どんどん厳しくなっているー
    職場のセレブ主婦パートさん達うらやましいー

    +11

    -1

  • 4218. 匿名 2024/11/29(金) 18:22:33 

    来年1月に、パン類一斉値上げだって。
    朝食は食パンなんだけど、ご飯に切り替えるかなぁ、と思うも、米も高いよね💧

    +15

    -1

  • 4219. 匿名 2024/11/29(金) 18:28:47 

    今日、男子高校生3人組とすれ違ったらすれ違ったあとに壁を殴ってるのが見えてしまいました
    すれ違う時にすごい避けてたから、察してたんですが
    私の顔がブスだからでしょうか
    心まで貧しくなって泣きそうになった

    +3

    -14

  • 4220. 匿名 2024/11/29(金) 18:31:39 

    肉厚で大きい椎茸が買えたので焼いてみた
    想像を越えた美味しさに興奮

    +21

    -0

  • 4221. 匿名 2024/11/29(金) 18:54:52 

    Amazonのプライムデーで安いもの買ってる
    仕事に持っていくおにぎり用にシーチキン買った
    白髪染めも安く買えた!

    +17

    -1

  • 4222. 匿名 2024/11/29(金) 18:58:19 

    TVerで大好きなドラマが配信されてる!
    これ無料だもんなぁ、本当に便利な世の中になったもんだよ

    +17

    -0

  • 4223. 匿名 2024/11/29(金) 19:10:15 

    今までの金全額返してほしいわー

    +2

    -2

  • 4224. 匿名 2024/11/29(金) 19:11:29 

    年末調整の書類提出した
    少しはお正月の足しになるぐらい返ってくるかな

    +8

    -1

  • 4225. 匿名 2024/11/29(金) 19:32:46 

    >>4218
    また?!
    もう無理だよ
    一揆が起きるぞ

    +10

    -1

  • 4226. 匿名 2024/11/29(金) 19:34:41 

    >>4218
    本当にもう無理だよ…お米も高いし辛い

    +11

    -1

  • 4227. 匿名 2024/11/29(金) 19:40:52 

    >>4219
    私なんて後ろからナンパ目的で声掛けられて振り向いたら
    「あっ!人違いです。すいません。」
    って去っていかれたことがあるよ

    +15

    -0

  • 4228. 匿名 2024/11/29(金) 19:40:57 

    >>4196
    最近の新しい図書館はキッズコーナーみたいなのもあって子供達が多いよ
    個人的に図書館や児童館や公園とか子育て系は、税金かけてもいいと思ってる
    この為だったら毎月ガッツリ給料から引かれる税金も惜しくない
    気持ちいい税金の使い方ならいいのになぁ

    +2

    -2

  • 4229. 匿名 2024/11/29(金) 19:42:11 

    >>4222
    もしかして最高の離婚?
    TVerは凄いよね
    金曜ロードショーとか映画系も1週間だけでいいから残して欲しい…笑

    +5

    -0

  • 4230. 匿名 2024/11/29(金) 19:54:22 

    凄い癖っ毛だから美容室へ定期的に行かないと、まとまらなくて手入れできないんだけど、この物価高で年1美容室にしたわ。好きな髪型じゃなくて、維持できる髪型選ぶわ

    +9

    -0

  • 4231. 匿名 2024/11/29(金) 19:57:01 

    友達がエステサロン?開業したんだけど、このご時世やっていけるのか…定期的に来てーと連絡あるけど、断っちゃってる。高すぎてごめんとなってる

    +21

    -0

  • 4232. 匿名 2024/11/29(金) 20:12:31 

    >>4229
    金田一少年の事件簿 
    鹿男あおによしも見てるよ

    最高の離婚も配信されてたね 
    昔のドラマ好きだから本当に嬉しい
    休みの日の充実度が増したわ

    +8

    -0

  • 4233. 匿名 2024/11/29(金) 20:37:42 

    >>4226
    主食になるもので何か一つでも逃げ道を残しておいてくれないと怒りから憎しみに変わってしまう
    ぱん、ごはん、パスタ、うどん、そば
    何でもいいけど一つは残しとけよって思うわ
    そうじゃないとそのうち事件が起きるよ

    +15

    -1

  • 4234. 匿名 2024/11/29(金) 21:00:40 

    ニュースで来年は今年以上に食品の値上がりが多いと言っていたわ…ニュースで〇〇の値上がりやらなくていいよ 暗い気持ちになる

    +18

    -0

  • 4235. 匿名 2024/11/29(金) 21:01:17 

    >>4233
    戦時中みたいに芋育てるしかないかも
    でも異常気象では難しいか

    +6

    -0

  • 4236. 匿名 2024/11/29(金) 21:02:28 

    スーパーでカットパイン値下げしていたから買った めちゃくちゃ甘くて美味しかったわ 果物は見切り品バナナばかりだったからさ

    +17

    -0

  • 4237. 匿名 2024/11/29(金) 21:04:57 

    栄一の壱万円札は
    日本円換算したら8000円くらいかな?って思う
    1万円で1万円分買えてない気がする

    +17

    -0

  • 4238. 匿名 2024/11/29(金) 21:34:49 

    >>4226ラムーのパスタが1kg200円で助かってる

    +6

    -1

  • 4239. 匿名 2024/11/29(金) 21:36:33 

    レッグウォーマーが毛玉だらけ+毛羽立ちがすごいから、ひたすらハサミで切って綺麗になった!!まだまだはける!

    +13

    -0

  • 4240. 匿名 2024/11/29(金) 21:54:53 

    >>4238
    ダイソーのエジプト産とチュニジア産のパスタは500gで108円だよ。

    +8

    -1

  • 4241. 匿名 2024/11/29(金) 21:55:13 

    ブラックフライデーでアマゾンの定期購入が通常購入より断然安いのはわかってるけど、単発の注文なのに定期にして商品が届いたらすぐ定期キャンセルするやり方(裏技?)はどうも解せぬ
    貧乏だけどいさぎよく通常購入してる

    +10

    -0

  • 4242. 匿名 2024/11/29(金) 21:55:13 

    >>4238
    CGC系スーパーで
    トルコ産パスタ買えたよ
    同じくらいだった
    1kg200円未満なら
    5kg1000円しないよね

    ガス代も高いから、がるで習った時短方法を試してる
    お米みたいに浸水させておけば、短時間で煮えるよ

    +6

    -1

  • 4243. 匿名 2024/11/29(金) 21:56:11 

    >>4216
    行くたびに少しずつ値上げしてる。

    +5

    -0

  • 4244. 匿名 2024/11/29(金) 22:18:27 

    >>4241
    私は定期購入して届いたら解約してるよ
    だって安いんだもん
    その代わりたくさん買います

    +7

    -2

  • 4245. 匿名 2024/11/29(金) 22:26:17 

    >>4241
    なるほど、そんな技があるのか

    +4

    -0

  • 4246. 匿名 2024/11/29(金) 22:33:29 

    12月からまた値上げラッシュってもう生きられない
    せめてWワークOKにして欲しい…

    +5

    -0

  • 4247. 匿名 2024/11/29(金) 22:34:49 

    amazon解約しようかな。
    ヨドバシの方がポイントがすごいし良くない?

    +12

    -3

  • 4248. 匿名 2024/11/29(金) 22:40:10 

    節約を極めつつあるわ。
    でも、近所のサバイバルおじいさんには敵わない。。

    +8

    -1

  • 4249. 匿名 2024/11/29(金) 22:58:22 

    >>4239
    私も10年以上履いてるデニムのほつれたステッチを直したよ
    物を大事にするのは良いことだよね

    +10

    -0

  • 4250. 匿名 2024/11/29(金) 23:02:27 

    >>4235
    戦時中なら焼け野原があったけど今は自由に使える土がないよね
    沢山土地が余ってる場所はあるんだろうけど一人でそこまで辿り着けない

    +2

    -0

  • 4251. 匿名 2024/11/29(金) 23:31:26 

    11月も過ぎるの早いなー
    毎日毎日早すぎ

    +22

    -0

  • 4252. 匿名 2024/11/29(金) 23:38:44 

    >>4157
    わかる!
    こちらは左にかけて左手に持つ派なんだけど、特に小走りで走る時なんかは右空いてた方が楽

    +4

    -0

  • 4253. 匿名 2024/11/29(金) 23:39:46 

    私も食費だけは極めてきた。
    冷蔵庫にある物で3品は作れる😆

    +7

    -2

  • 4254. 匿名 2024/11/29(金) 23:43:14 

    確定申告って、もしかして今年既に払った所得税から一部戻してもらう事?
    てっきり来年支払い予定の税金が安くなると思ってたんだけど

    +9

    -1

  • 4255. 匿名 2024/11/29(金) 23:56:16 

    なんか節約の糸が切れて魚毎日食べてる
    ずっと食べてなかったんだけど美味しい、刺身も焼き魚も
    節約つかれた

    +41

    -0

  • 4256. 匿名 2024/11/30(土) 00:24:43 

    貧乏なのに散財しかけてこのトピに戻ってきた
    セーフ

    SALEなのにな、、
    こういうときに人はまとめ買いするんだろうな

    +21

    -1

  • 4257. 匿名 2024/11/30(土) 00:37:53 

    めんたいマヨネーズっていうのが198円→98円になってたから5本買って来たよ。
    パンに塗って焼いたら美味だったけど、普通のマヨの方が美味しいかも。

    +8

    -0

  • 4258. 匿名 2024/11/30(土) 06:36:28 

    >>453
    私は百均ので揃えてる
    すぐに穴があくこともないし
    不都合はないよ

    +6

    -0

  • 4259. 匿名 2024/11/30(土) 07:33:01 

    明日ヒトカラ行くか悩んだけどスーパーのクーポン明日しか使えないからやめるわ ヒトカラは知り合いに会うの避けるのに隣町に行くし3時間歌うから両方は体力的にキツイ

    +6

    -2

  • 4260. 匿名 2024/11/30(土) 07:36:54 

    数年前はたまに分厚い鰹節買っていたけど今は買えないわ…おやつとしてそのまま食べたり卵焼きに入れたりしていたのに🙀

    +5

    -1

  • 4261. 匿名 2024/11/30(土) 09:09:09 

    >>4284
    どっちもあっていますよ
    医療費控除やふるさと納税なんかは、今年払いすぎた所得税が戻ってきますし
    来年度の住民税の先払いしているので、来年度の住民税もその分下がります
    だから医療費控除で、あまり還付なくても来年度下がっていたら控除分引かれてあるということです

    +6

    -0

  • 4262. 匿名 2024/11/30(土) 09:16:21 

    いつも行っていた格安美容室がジワジワ値上がりしていて、カラーとカットで5000円近くなってしまった
    白髪多いので自分ではどうにもならず、仕方なく通っていたのだけれど
    カラー専門店が近くにできて、2200円で染められるらしく行ってきた
    初回はトリートメントサービスでしっとりツヤツヤ
    髪が痛んでパサパサだったから毎月カットしていたけれどトリートメントのおかげて今月はカットしなくて良さそう
    トリートメントつけても3300円だから今度からこっちにしようと思う
    髪質が良くなったら伸ばしても良いかなとなんとなく気持も明るくなりました

    +15

    -0

  • 4263. 匿名 2024/11/30(土) 09:32:35 

    >>4259
    カラオケなんてもう15年ぐらい行ってないかも
    車の中で歌いながら運転するので満足してしまっている
    誰かに会うと気まずいの?

    +13

    -0

  • 4264. 匿名 2024/11/30(土) 10:10:10 

    お年玉どうしよう🤢
    お金ない😿

    +9

    -0

  • 4265. 匿名 2024/11/30(土) 10:16:53 

    >>4263なんとなくね ボッチでコミュ障だからこの人ひとりでカラオケ行くんだー(笑)て思われそうで

    +5

    -3

  • 4266. 匿名 2024/11/30(土) 10:25:12 

    >>4264
    うちは10歳の姪っ子にあげるだけだからクリスマス5000円+お年玉5000円なんだけど、ショボ過ぎてもうあげない方が良いんじゃないかと思うくらい
    お金があれば色々買ってあげたいよ😭

    +4

    -0

  • 4267. 匿名 2024/11/30(土) 10:45:09 

    >>4264
    年末年始は帰省しないし仕事だからお年玉は渡さないんだけど渡してた時は7人分だったよ、うちは子どもいないから渡すのみ。正直きつかったな、甥っ子、姪っ子はかわいいけどね。

    +5

    -0

  • 4268. 匿名 2024/11/30(土) 10:45:10 

    >>4266
    10歳で5000円!🤯
    1000円とか2000円とかじゃないの?
    それじゃ高校生になったらいくらになるのか

    +19

    -0

  • 4269. 匿名 2024/11/30(土) 11:12:56 

    今日は子供の10歳の誕生日だけど4号のちっちゃいケーキしか買えない…
    周りはハーフ成人式とかいって盛大にお祝いしてるのに
    子供に申し訳ないよ

    +7

    -1

  • 4270. 匿名 2024/11/30(土) 11:21:14 

    >>4265
    よこ、誰も気にしないと思うよー
    交通費かけるもったいないよ

    +6

    -0

  • 4271. 匿名 2024/11/30(土) 11:42:12 

    知的障害者で療育手帳持ちの息子いるんだけど、今日はヘルパーさんとバスや電車でお出かけ。
    今、手帳持たせ忘れに気づいてショック…。

    交通費半額、施設見料金免除などの恩恵受けてるので、持たせ忘れてしまった私が悪いんだけど…。
    しかたない。。楽しんできてほしいわ。

    +10

    -1

  • 4272. 匿名 2024/11/30(土) 12:06:35 

    ウォーキングしてきた
    日差しが暖かくて気持ちいい
    なんか気候的に春っぽいから、花粉が出そうで怖い

    +6

    -0

  • 4273. 匿名 2024/11/30(土) 12:31:11 

    今日はラジオ体操しようかな
    今年の誕生日に隣の市の市民プールの回数券買ったのがあるんだけどそもそも出不精なのに寒いのに市民プール行く気にならない

    +7

    -0

  • 4274. 匿名 2024/11/30(土) 13:22:39 

    今日は寒いね
    布団にくるまりサブスクを観てる
    もう少ししたら運動を兼ねて掃除をするわ
    夕飯はチーズと大葉を挟んだはんぺんと椎茸のフライにしようかな~

    +8

    -0

  • 4275. 匿名 2024/11/30(土) 13:32:16 

    >>4252
    同じ人いた!
    荷物持つ方が利き手なんだとずっと思ってたけど荷物を持たない方が利き手なんだってね
    人って無意識に利き手を開けておくみたい
    転倒した時とかにとっさに手を付けるからなのかな?

    +5

    -0

  • 4276. 匿名 2024/11/30(土) 13:41:47 

    >>4275
    自レス
    元左利き、矯正右利きだから基本右だけど、瓶の蓋やペットボトルを開ける時や腕組みの手が無意識だと逆らしい
    体にとって利き手は最初から左なんだろうね


    +2

    -0

  • 4277. 匿名 2024/11/30(土) 13:49:43 

    >>4248
    サバイバルおじいさんが気になる

    +4

    -0

  • 4278. 匿名 2024/11/30(土) 14:44:59 

    ただでさえ貧乏なのに照明が壊れて泣きたい
    電球取り替えても電気つかなくなった
    安い照明器具買ったとしてたかだか数千円だとしても貧乏人には辛すぎるんだけど

    +16

    -0

  • 4279. 匿名 2024/11/30(土) 15:24:34 

    楽天でずっとお気に入りに入れてた子供達のニューバランスのスニーカーがめちゃくちゃ安くなってたので買ってしまった。
    6000円のが3500円くらいに。
    あと2600円のスニーカーもあったから、500円クーポンと500ポイント使った。
    ニューバランスは意外と公式サイトが安い!
    昔靴屋で2足で1万円はしたもん。
    どうせ半年後にはサイズ変わって買うことになるから、今買っておいた。

    大人のは高いから私のスニーカーは後回し😅

    +15

    -0

  • 4280. 匿名 2024/11/30(土) 15:25:59 

    ZOZOのツケ払いとNP後払いを支払ってきてホッとした。
    あんまり後払い使わない方がいいんだけどね💦

    +10

    -0

  • 4281. 匿名 2024/11/30(土) 15:35:09 

    >>4278
    グロー交換してみたら?

    +5

    -0

  • 4282. 匿名 2024/11/30(土) 17:27:58 

    職場にものすごく意地悪で性格めちゃ悪で皆から嫌われてる人がいる。私には特に意地悪パワハラモラハラの嵐。もう慣れたけど その人が自転車の酒気帯び運転で捕まったらしい。同僚からラインが来た なんでも居酒屋の帰り道に捕まったとのこと 今月からの自転車の酒気帯び運転呼気0.15以上の厳罰化を知らなかったらしい。私もよく知らなかったw 罰金50万以下または懲役3年以下それと酒類を提供した店も罰金なんだと。車とかバイクと似たような感じだね いつも金ない!金ない!騒いでたからなー 大丈夫なんだろうか。貯金ほぼなし貧乏人の私は特に気をつけたいと思います。

    +7

    -1

  • 4283. 匿名 2024/11/30(土) 17:41:39 

    欲しかったフードプロセッサー買う→1ヶ月後リニューアルしてコードレスでガラス製のものが発売される…(絶対こっちの方が便利)

    子どもの鼻吸引器買う→約1ヶ月リニューアルして音が静かなものが発売される…

    5年後とかなら諦めつくけど1ヶ月後…

    +13

    -0

  • 4284. 匿名 2024/11/30(土) 18:36:58 

    10キロ8千円の米しかなくて買って来た!Σ(×_×;)!

    +11

    -0

  • 4285. 匿名 2024/11/30(土) 18:39:07 

    今日も近所のショッピングモールで、子供向けイベントに参加してきた!無料でクリスマスツリーのオーナメント(アルミホイル)作れるもので、子供も喜んでた。
    子供がずっと欲しがってたポケモン図鑑を本屋さんで買って満足。

    +9

    -0

  • 4286. 匿名 2024/11/30(土) 19:39:11 

    Amazonブラックフライデーで
    7000円つかってしまったよ。
    非常食とイブ。必需品だからいい!と自分に言い聞かせてる

    +11

    -0

  • 4287. 匿名 2024/11/30(土) 19:52:40 

    ずっと消費期限ラストの半額までウォッチしてる岩泉のヨーグルトまだ2個残ってる
    明日はついに半額の日だ
    誰も買わんでたのむ😣

    +7

    -0

  • 4288. 匿名 2024/11/30(土) 19:56:04 

    規格外の野菜をお店より安く届けてくれるサービスがあるぽいんだけどこれはいいもの?🤔

    +1

    -0

  • 4289. 匿名 2024/11/30(土) 19:57:42 

    >>4271
    それはショックだけど母ちゃんも忘れることあるさー。楽しんできてくれたらうれしいね

    +8

    -0

  • 4290. 匿名 2024/11/30(土) 19:59:06 

    >>4284
    高い………。そんなお米買えない…。でも、それしかなかったら買うしかないもんね。お米不足のとき、うちはもう旦那も私も殺伐としててうちは根っからのお米好きなんだと確信したよ…。

    +8

    -0

  • 4291. 匿名 2024/11/30(土) 20:00:49 

    だめだ、また風邪引いた気がする。もう今の働き方(夜勤ありのシフト制)が体に合ってないのは分かってるんだけど(夜勤してない仕事の時は風邪ひかなかったんだよね)今の仕事やりがいあって好きなんだよ。もうどうしたもんか。

    +2

    -0

  • 4292. 匿名 2024/11/30(土) 20:33:56 

    >>4266
    お年玉姪っ子は中学生3000円にしてた
    相談してうちの子が貰うのも同じ額に設定
    今高校生で5000円
    10歳で5000円かー。これから先上げて行くこと考えるとしんどいね

    +3

    -0

  • 4293. 匿名 2024/11/30(土) 20:44:19 

    子供の頃、お年玉もらったら親に渡してたな
    もちろん私が貰えることはなかった。親に聞くと、貰ったら渡さなきゃいけないんだよって言われて悲しかったけどうちは貧乏だもんなと納得してたわ

    +6

    -0

  • 4294. 匿名 2024/11/30(土) 20:47:19 

    >>4291
    無理はしないで欲しいけど
    急場をしのぐなら、わたしの場合とにかく水分かな
    白湯でもお茶でもホットポカリでも
    2㍑目安に飲んで
    とにかくトイレに行って、
    身体の中を洗うイメージ
    風邪のひきはじめはこれで乗りきってる

    夜勤だとトイレ休憩とれなくて、水分不足になってない?
    疲れもたまるし免疫も落ちるよ

    お大事にね

    +3

    -0

  • 4295. 匿名 2024/11/30(土) 20:47:30 

    この貧乏トピ意外のそれっぽいトピってみんなめちゃお金あるアピールするじゃん?本当はみんな持ってるのかな?困ってるランクもあると思うけどさー

    +3

    -0

  • 4296. 匿名 2024/11/30(土) 21:04:14 

    >>4254 控除関係のの確定申告の場合、所得税なら、その年の控除でお金がかえってくるけど、住民税は次の年の税金が安くなる。

    +0

    -0

  • 4297. 匿名 2024/11/30(土) 21:32:16 

    >>4294
    ありがとう
    明日も仕事だからとりあえず首にタオル巻いて寝室には加湿器つけて龍角散のど飴舐めながら布団入った。
    頭元には紅茶を水筒に入れて持ってきたよ。とりあえず早寝します。
    アドバイスありがとう☺️

    +4

    -0

  • 4298. 匿名 2024/11/30(土) 21:33:52 

    11月ありがとうございました。
    また来月もよろしくお願いします。

    +10

    -1

  • 4299. 匿名 2024/11/30(土) 21:41:37 

    今月もみなさまありがとうございました😊
    ここあと2日書き込めるね。
    明日12月の貧トピ立っても参戦するのでよろしくお願いします。

    +12

    -1

  • 4300. 匿名 2024/11/30(土) 21:52:05 

    アマプラでaikoのLIVE観てる
    映画とかドラマって気分じゃなくて、でもバラエティって気分でもなくて
    知ってる曲も多くて読書しながら流し見してていい感じ

    +3

    -2

  • 4301. 匿名 2024/11/30(土) 23:03:45 

    >>4256
    いらないものまで買っちゃうから気にしなくていいのよ

    +3

    -0

  • 4302. 匿名 2024/11/30(土) 23:04:32 

    >>4257
    パスタに使たのはどうかな

    +1

    -0

  • 4303. 匿名 2024/11/30(土) 23:17:25 

    >>4278
    あまり使わない部屋の照明を移動させたらどうかな

    +1

    -0

  • 4304. 匿名 2024/11/30(土) 23:22:22 

    >>4288
    コープ?

    +1

    -0

  • 4305. 匿名 2024/11/30(土) 23:24:23 

    >>4291
    ビタミンCサプリを飲んでみる
    寒いんじゃないのかな
    外だと自分の適温に暖房入れられないよね

    +1

    -0

  • 4306. 匿名 2024/11/30(土) 23:25:30 

    >>4299
    ありがとうございました
    来月も参加するのでよろしくお願いします

    +6

    -0

  • 4307. 匿名 2024/11/30(土) 23:31:08 

    なんか今日は冷えない?
    暖房の温度をあげちゃったよ

    お豆腐を使ったグラタンってのをやって見たんだけど、お豆腐があまり好きではない私には合わなくて材料余ってしまってどうしようか、捨てるには勿体無い
    ふと思いついて刻んだ野菜と卵を入れて焼いたらおいしかったよ
    卵焼きよりお腹にたまるし、お豆腐の味も薄れる
    これって擬製豆腐ってやつだよね
    味付けは和風じゃなくてマヨ使ってるから洋風
    今度はハムなんかも入れてみる

    +5

    -0

  • 4308. 匿名 2024/11/30(土) 23:51:07 

    >>4287
    それ何度か半額のを見た事あるけど、半額でも高くて買えない。

    +2

    -0

  • 4309. 匿名 2024/11/30(土) 23:58:11 

    >>4302
    合いそうですね!
    ありがとう!

    +2

    -0

  • 4310. 匿名 2024/12/01(日) 00:02:14 

    ローソンの巨大なパンを見てワロタw

    +1

    -0

  • 4311. 匿名 2024/12/01(日) 00:07:11 

    主です
    みなさん、今月もありがとうございました

    あっという間の一年、最後のひとつきを
    みなさんと完走したいです
    どうぞ寒さに気を付けて

    またお会いできたら嬉しいです

    ありがとうございました!
    ( ´∀`)ノシ

    +25

    -1

  • 4312. 匿名 2024/12/01(日) 09:21:51 

    おはようございます

    家にジャガイモと米しかなくて、これ朝ごはんにしよーっと思ったんだけど、ふとまるで戦時中みたいだなと思ってしまった

    +4

    -0

  • 4313. 匿名 2024/12/01(日) 10:25:17 

    >>4297
    わー
    お返事ありがとう
    日曜出勤お疲れ様です、
    いってらっしゃい
    よくなるといいね

    また12月トピで会おうね!
    ✨🎄✨

    +2

    -0

  • 4314. 匿名 2024/12/01(日) 11:36:00 

    >>4308
    高いけど1キロあるから半額で並みのヨーグルトと同じ
    モチモチが忘れられん😣

    +3

    -0

  • 4315. 匿名 2024/12/01(日) 13:46:13 

    >>1283
    20年以上前のマックならコレクターとかが集めそう。色んなニーズがあるし!これまでの全色集めたりしてたり!

    +2

    -0

  • 4316. 匿名 2024/12/01(日) 13:50:24 

    友人とお出かけしたら靴下屋でたくさん冬の靴下買ってて羨ましかった。1000円で3足、とかではなく普通のコーナーの一足800円とか。それを見た感じ7足くらい買ってた、、ぽんっとその場で決められる経済力が羨ましい。

    +4

    -0

  • 4317. 匿名 2024/12/01(日) 14:31:36 

    >>4314
    半額でも普通のヨーグルトの倍の値段だけど、そんな事を言われたらモチモチが体験したくなる。
    もし見かけたら地球での人生体験の一つとして買ってみるw

    +2

    -0

  • 4318. 匿名 2024/12/01(日) 14:57:39 

    お金があるわけじゃないのに出かけたい行動に駆られる。1年が早いなぁ

    +7

    -0

  • 4319. 匿名 2024/12/01(日) 17:11:54 

    今日は家族でいくつか神社を巡って来ました。
    帰ってから掃除をして子供が寝たら図書館で借りた本を楽しむ予定です。なんだか気分がいいです。
    休みにいかにお金を使わずに過ごせるかチャレンジをしています。(御朱印とお賽銭だけ)

    +3

    -0

  • 4320. 匿名 2024/12/01(日) 18:40:27 

    まだ書き込めるのか
    来年は自民公明政権が終わって貧乏人にも希望が持てる政権ができてほしい

    +3

    -2

  • 4321. 匿名 2024/12/01(日) 23:05:56 

    >>4275
    そうそう
    こちら右ききで、右空けてる方がしっくりきます
    利き手と逆に荷物かき集めちゃうの、自分がおかしいのかと思ってたけど、これ普通だったって事かな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード