-
1501. 匿名 2024/11/03(日) 13:18:19
>>638
冷凍の肉団子って200円くらいの?美味しい?+3
-1
-
1502. 匿名 2024/11/03(日) 13:56:07
昨日の夕方四時から夜勤して9時過ぎに仕事終わって買い物して帰ってきたら急激な眠気で寝落ち
今からお風呂入ってくる
こんな生活してたらそのうち倒れそうだよ+44
-0
-
1503. 匿名 2024/11/03(日) 14:19:57
ほうれん草特売で2把で300円だったー+24
-0
-
1504. 匿名 2024/11/03(日) 14:44:54
>>651
私もセルフはしたことないんだよな。浴室汚れない?+7
-0
-
1505. 匿名 2024/11/03(日) 15:19:24
>>1365
サプリのお安いのとは?どこの?+2
-3
-
1506. 匿名 2024/11/03(日) 15:20:27
>>1370
若くて容姿がよくないとダメって見たけどマジ?+3
-3
-
1507. 匿名 2024/11/03(日) 15:45:52
>>1341
フルキャストやったこともあるけど人選求人とか、申し込みしてギリギリまで連絡もらえなくて、「この度は残念ながら、、」みたいなの多くない?
+6
-0
-
1508. 匿名 2024/11/03(日) 16:00:53
このスレの中でも低収入の部類の自信があるが、今日は映画館行ってきたよ。ずっと興味あった侍タイムスリッパー。
行ってよかったよ。本当に良い2000円+ドリンク代の使い方した。満足感に満たされて映画館出たわ。
さ、その分食費節約に励むわよ!+63
-1
-
1509. 匿名 2024/11/03(日) 16:01:32
同僚が結婚して、職場でお祝い金1人7000円出してすぐ、
その同僚と私が同じ部署に異動して、異動先でもその同僚の結婚祝い金求められたんだけど…同じ人に2回払うのキツすぎる。
さらに異動先での同僚も結婚するらしく、異動して数日のよく知らない人にもお祝い金払わされる…
ただでさえ異動元と異動先の菓子折り代痛いのに3回も結婚お祝い金払わなきゃいけないとか踏んだり蹴ったりだわ+36
-2
-
1510. 匿名 2024/11/03(日) 16:02:46
>>1371
所得税を引かなきゃ税務署に叱られるんだよ。仕方ないんだよ。+5
-0
-
1511. 匿名 2024/11/03(日) 16:11:36
>>1495
今日衣替えしました!
そして、いまいちな服をリサイクルショップに持っていきました。
売れるかな…売れるといいな(笑)+28
-1
-
1512. 匿名 2024/11/03(日) 16:19:13
車必須地域で旦那の軽が10年目、私のコンパクトカーが8年目。
当時は新車で頑張って買ったけど、今は新車なんて買えない。中古も厳しい。車高い。+30
-1
-
1513. 匿名 2024/11/03(日) 16:33:30
>>1504
私もそれ心配だったけど汚れないよー
横+9
-0
-
1514. 匿名 2024/11/03(日) 16:38:06
二週間ぶりくらいに朝からスッキリ晴れたからお布団ほして夏物の布団カバーなど大物洗ってやっと冬物に交換できた!洗濯機3回回した!あーすっかりしたー!+18
-1
-
1515. 匿名 2024/11/03(日) 16:41:42
今日のお昼は半額になってたチルド餃子を食べたよ。
夜は炒飯するつもり。
最近選択肢なくて新米買ったら高いけどやっぱりおいしいね。ぱくぱく食べちゃうわ。+21
-2
-
1516. 匿名 2024/11/03(日) 16:44:04
>>1458
2ヶ月に一度ですむなんて羨ましい。
私は今三週間に一度セルフでしてる。
もうおばさんだからと諦められたらいいんだけどまだ踏ん切りがつかない。48歳です。+19
-0
-
1517. 匿名 2024/11/03(日) 16:48:36
>>1481
本当それ。
バイト22時に終わってそのまま長距離夜行バスで移動して色々遊んでまたバス移動してバイトして帰宅。
とかしてたわ。今じゃ絶対無理。+18
-1
-
1518. 匿名 2024/11/03(日) 16:55:57
本のリサイクルやっていたので97年のメイクの本もらってきた シュウウエムラやRMKのリップ3千円しなかったのね 今は亡きメイクブランドも載っていて見てるとなかなか楽しい+24
-0
-
1519. 匿名 2024/11/03(日) 16:58:08
精肉屋て結構安いのね 個人店は高いイメージあったけど国産の豚肉4割引、焼き鳥1本54円だったから買ってきたわ タッパー持参だと10円引きらしい+24
-0
-
1520. 匿名 2024/11/03(日) 17:01:27
>>1504
よこ
私なんてズボラなんでリビングで染めてるよ
まあたまにハケを床に落としてしまって汚してしまったりするけど(拭いてもとれない
浴室ならすぐ水かければ大丈夫よ+10
-2
-
1521. 匿名 2024/11/03(日) 17:02:02
仕事でよく歩くからか靴下よく穴あく…安物ならまだしも結構な値段の靴下すぐ穴空いてすごく悲しかったわ+18
-0
-
1522. 匿名 2024/11/03(日) 17:03:36
ドラッグストアでバニラヨーグルト100円ちょっとで売っていたから全部買ったわ 店によっては200円超えるからさ+24
-0
-
1523. 匿名 2024/11/03(日) 17:05:41
ジェーソンでタリーズの紅茶1本42円だったからケースで買ったわ 違う店だと2倍位の値段だったよ+17
-0
-
1524. 匿名 2024/11/03(日) 17:08:29
>>1516
よこ
羨ましいよね、私なんて30代前半から染め続けてる
アラフィフの今はムラになろうが、ほぼセルフ
すぐ根元白くなるから、10日から2週間に一度分け目だけ染めたりしてる、全体染めるのはマレ
美容院でのカラーは高いし辞めた、年1くらいカラー専門店で染めることはある
+10
-1
-
1525. 匿名 2024/11/03(日) 17:17:50
>>1517
夜行バスとか一睡も出来ない自信あります…
少し寝不足なだけでもすぐ口内炎出来るので(笑)
出かけないのが一番の節約ですよね+10
-1
-
1526. 匿名 2024/11/03(日) 17:20:05
>>1512
車必須な地域同じです
車高いですよね
でも、買わない選択肢はないので、今ある車をマメに洗車して大事に乗ってます+10
-0
-
1527. 匿名 2024/11/03(日) 17:20:37
久しぶりにドンキ行ってきた
全然安くない…+32
-0
-
1528. 匿名 2024/11/03(日) 17:22:15
>>1515
お米は買わなきゃいけないから、こちらも新米買ったけど美味しいよね新米。
ご飯のお供(納豆、明太子、しらす、高菜)で満足するまで食べてる
外食より安いし!と思って+16
-0
-
1529. 匿名 2024/11/03(日) 17:29:33
>>1391
なんでマイナスばっかなんだろう
ADHDは治らないし、クレカをやめたり買いすぎやめる気なくて、旦那さんになんとかしてほしいだけ
でもクレカもカードローンも本人名義なら、旦那さんは離婚すればよいだけだから
家族が支払っても繰り返すだけで、自分で辛い決断をしなきゃ無理だけど、する気ないよ+12
-6
-
1530. 匿名 2024/11/03(日) 17:34:31
消費税10%がキツすぎる
せめてさぁ、生活必需品には消費税かけないで欲しいよね
0%にできないなら少なくとも5%に戻してもらいたいよ
光熱費も節約って言ったって微々たるもんだし
車やバイクが微妙なところなんだろうけど、それならガソリンは5%の税率でいいのでは?
近所のスーパー、冷凍食品が◯点で◯%引きのときだけ混んでて
あとは閑古鳥よ
気のせいかもしれないけど、スーパーの中ウロウロしてると、
何度も同じ人に会う現象ないですか?
それだけみんな買い物に時間かかってるってことよ+49
-1
-
1531. 匿名 2024/11/03(日) 17:42:25
>>1509
それは前の部署で払ったって言って良いと思うけどなぁ+76
-1
-
1532. 匿名 2024/11/03(日) 17:44:08
自炊しんどくなってきて今日からしばらく冷凍作り置きと納豆ご飯、卵かけご飯、豆腐で生きていきます🙄
部屋片付けたら買ったまま放置してた電子レンジセットして、新しいレシピ覚えたい🍛+23
-1
-
1533. 匿名 2024/11/03(日) 17:46:01
>>1526
コメントありがとうございます
車本当に高いですね。。
走行距離はまだ6万キロ行っていないくらいなので、こまめにメンテナンスしてもうしばらく乗ります!+18
-0
-
1534. 匿名 2024/11/03(日) 17:46:48
>>1521
つま先? 足の裏?
つま先だったら親指だけのソックスとか中にはいたらどうだろう
足の裏だったら、靴が緩くて足が動いてるとか?
スニーカーだったら靴ひも毎回しっかりしめると良いかも
靴の中で足が動くと、外反母趾にもなりやすいよ+10
-0
-
1535. 匿名 2024/11/03(日) 17:50:43
>>1341
考えすぎかもだけど、タイミーって隙間時間、好きな時間、1日数時間だけって雇用に囚われない自由な働き方が今の時代にマッチしてるのかもしれないけど、これから最低賃金も上がって、人件費とか企業の負担も増える世の中になったとき、パート、アルバイトじゃなく、タイミーみたいな単発の雇用が増えるんじゃないかと思ってる。
最初はよくても、単発の仕事がないと収入もなくなるし、就職やパートやアルバイト探そうにも求人がないって事になったら嫌だなぁって。
+11
-1
-
1536. 匿名 2024/11/03(日) 17:54:07
特売の細切れ和牛、g298円が30%引きだったので買ってきた!
久しぶりに牛肉嬉しいーー♡+24
-1
-
1537. 匿名 2024/11/03(日) 18:17:33
>>1530
値引きシールの時間帯はいつも
同じようなメンバーが集まってるよw+18
-0
-
1538. 匿名 2024/11/03(日) 18:20:49
4割引のお刺身ゲット!嬉しいー!!!+28
-1
-
1539. 匿名 2024/11/03(日) 18:35:40
>>1508
私も困窮自慢なら負けない家計だけど、この前映画館で映画みて大満足!いいよね、スクリーンで観るの
侍〜も気にはなってたけどジョーカーにしたよ
年に1〜2回しか映画館では見れないけど、私はファーストディ、レイトショー、もしくは金券ショップで株主優待券買って1300〜1500円で観ることにしてる
2000円は…厳しい
+24
-1
-
1540. 匿名 2024/11/03(日) 18:36:14
>>1482
安いところだと440円とかあるよね。普通の銭湯じゃなくても。ちゃんとサウナも屋外もあるの。ただドライヤーは昔のパーマ屋みたいなやつしかないんだけどwwwうちの田舎だけど。そのくらい行ったらいい。+6
-0
-
1541. 匿名 2024/11/03(日) 18:37:51
>>1530
自民公明に寝返って突然消費増税した立憲の野田を思い出した
あんな奴がまた復活してムカつくわ
+28
-2
-
1542. 匿名 2024/11/03(日) 18:39:37
>>1509
普通に「前の部署の時にお祝いしてるので〜」で大丈夫だと思うよ+54
-0
-
1543. 匿名 2024/11/03(日) 18:52:28
>>1506
よこ
前に行ったスタバでは普通に中年くらいの人も働いてたよ
でもやっぱニコニコしててコミュ力は高かった!+12
-0
-
1544. 匿名 2024/11/03(日) 18:56:27
>>1512
うちは新婚当初から中古だよー笑
10年落ちくらいのを5年乗って(確か当時100万しなかった)、現在は2年落ちのをあと10年は乗ろうと思ってる
普通に乗れるし綺麗だし、中古いいよ!+15
-0
-
1545. 匿名 2024/11/03(日) 18:57:29
>>1535
タイミー等は直雇用パートやバイトで募集もしてるけど低時給過ぎて人来ないから、苦肉の策で短時間でも来てもらって回してる企業側と、給料上がらないしスキマに働いて生活費の足しにしたい人とのニーズがマッチしてる状態よね
単発だけでまかなって直雇用パートやバイトの募集がなくなるなんてことはないと私は思うけどね…
安く長期で雇えるのが一番でしょ
パートバイト募集しても集まらないし単発でも賄えないと派遣でも募集してたりする
派遣なんて派遣元にも中抜きされるし直雇用より何倍も人件費かかるけど、それでも低時給だと人来ないから派遣でも募集してるところヤマほどある、あらゆる職種で
私は今求職中であらゆる媒体で探してるから気付くけど、バイトやパート、派遣の両方で募集してるところ多いよ
派遣で働いた先にも大抵直雇用のパートさんがいて、「もめる原因になるから絶対パートさんには派遣の時給は言わないでね!」と釘さされる
それでもパートさんもバカじゃないから派遣のほうが時給高いの理解してるから、キツく当たってくる人とかもザラ
同じ仕事してるんだから、皆が同じくらい稼げれば何の問題もないのにねと思う
派遣が世の中からなくなり、直雇用バイトやパートでも派遣並みの時給になるのが一番今より良い世の中になると思う、そしたらスキマバイトしてまで稼ぐ必要もなくなるかと+9
-1
-
1546. 匿名 2024/11/03(日) 18:58:46
カードが作れないからスマホ支払いでなんとか凌いでるけど、限度額少なすぎてどうにもならない
+4
-1
-
1547. 匿名 2024/11/03(日) 19:00:53
>>1534足の裏 確かに締め付ける感じ苦手で大きめな靴履いてるわ
+6
-0
-
1548. 匿名 2024/11/03(日) 19:06:36
>>1509
私も前の部署で払ったのでっていうと思う+55
-0
-
1549. 匿名 2024/11/03(日) 19:08:11
>>1546
イオンカード、楽天カードもダメ?+3
-0
-
1550. 匿名 2024/11/03(日) 19:09:47
>>1508
しばらく行ってないけどゴジラ-1.0は映画館で観た。映画は一人で観たい派だから1回目は1人、2回目は旦那も観たいと言うので一緒に。その前は鬼滅の刃だったから本当に数年に1度しか行かないんだけど映画館で観るのは全然違うもんね+10
-0
-
1551. 匿名 2024/11/03(日) 19:10:46
>>1523
賞味期限、短くない?+2
-1
-
1552. 匿名 2024/11/03(日) 19:11:02
>>1509
他の方も書いてるけど、もう前の部署でお祝い払ったでいいと思うよ
皆さん7000円(それも高いな!と思うけど!)なのに素直にあなただけその人に14000円もお祝いするの?+59
-0
-
1553. 匿名 2024/11/03(日) 19:11:03
今日の晩ごはんは冷凍しておいたたこ焼きと春雨スープ。1人だと簡単なもので済ませられるからいいね、好きなもの食べられる+33
-0
-
1554. 匿名 2024/11/03(日) 19:45:16
>>1498
業務スーパーチラシでググッてみて〜住んでる所でちと違うみたいです!+6
-0
-
1555. 匿名 2024/11/03(日) 19:58:00
>>1504
リビングでしてる。古くなって穴の空いた前あきパジャマを着て、テーブルや床に新聞紙敷いてね。
その後浴室で洗う、リビングから浴室まで壁などに触れないよう注意+7
-1
-
1556. 匿名 2024/11/03(日) 20:04:31
>>1533
全然大丈夫!
18万キロこえました。
そもそも知識なさすぎて12万キロ超えの中古車を
35万でかったものです。+6
-1
-
1557. 匿名 2024/11/03(日) 20:09:50
>>1344
地域差か〜 そうかあ確かにね 筑前煮には里芋入れたほうが絶対美味しいと思うんだよね〜 言ってたのは里芋入れるとネチョネチョするから入れないんだと。
筑前煮は、がめ煮とも言うからやっぱり地域差よね〜+7
-0
-
1558. 匿名 2024/11/03(日) 20:10:28
大きなモール行って一通り見てきたけど何も買わず帰宅
今無職(来週からとりあえずのバイト開始)なのもあって、支出抑えてるのもあるけど物欲なくなったな
スリコですら、迷いにまよって買わず
働いてる時のほうがストレス(主に人間関係)で無駄遣いしてしまう
自分へのご褒美的な食費も増えるし、通勤で着るしとかちょっといいなと思った雑貨も買いがち
そうやってムダに増えたものが部屋にあふれ、メルカリで安価でぼちぼち売れても元は取れないしで本当にバカ
昔は働いてる時の支出が今以上ヤバかった
ストレス抱えながら働いてても、全く無駄遣いせずにいられる人尊敬する
+27
-2
-
1559. 匿名 2024/11/03(日) 20:11:50
>>1544
コメントありがとうございます
参考になる!新婚から中古、本当に賢いと思います
こんなに物価高で給料据え置きのままだなんて思わなかった…
中古もお値段ぐんぐん上がってますもんね!
とは言えいつか乗り換えねばですし、貯蓄に励みます!+8
-1
-
1560. 匿名 2024/11/03(日) 20:13:22
>>1557
ヨコ
気になってがめ煮でググッたけど里芋普通に入ってるレシピほとんどだったよー?
多分その人の家庭が里芋入れない家庭だっただけの可能性な気がする
うちは中部地方だけど絶対入れる、里芋大好き
+19
-0
-
1561. 匿名 2024/11/03(日) 20:19:31
三連休も明日で終わりかぁ
図書館ばっかり行ってたな〜+17
-0
-
1562. 匿名 2024/11/03(日) 20:32:06
>>1556
18万キロ!しっかりメンテナンスされて大事に乗られてるんですね!
田舎で娯楽がないからなのか周りは2回目の車検が来るまでの5年以内に乗り換える人が本当に多くて、みんなお金あるんだなって勝手に卑屈になっていたのが恥ずかしい…+13
-0
-
1563. 匿名 2024/11/03(日) 20:36:20
業務スーパーのアメリカのお米
少し前は5キロ1600円
今日見たら2300円
ふざけんな щ(゜ロ゜щ)+15
-0
-
1564. 匿名 2024/11/03(日) 20:46:56
>>1557
正月だけ、がめ煮と呼ぶ所もあるからね、好きなもの入れれば良いのよ。
美味しければ幸せよ🎵
私はしめじが大好きだから、カレーやシチュー麻婆豆腐にも入れてしまう。 なんならキーマカレーにも。
美味しければ大丈夫。+16
-1
-
1565. 匿名 2024/11/03(日) 20:47:04
>>1558
わかるわ〜、私も働いてない時はもっとしっかり節約できてたよ、時間もあったし。働いてるとどうしても自分にご褒美〜とか、今日は遅くなったからお惣菜にしちゃおうってなっちゃう+28
-1
-
1566. 匿名 2024/11/03(日) 20:49:31
スーパーの半額シール貼るおじさんと仲良くなった。私が待っていると「何が欲しいの?」と周りに人が集まってても、わざわざ貼りに来てくれる。毎回ニッコリ笑って「おじさんありがとう!!」と言っていたら、可愛がってくれるようになった…。地味にありがたい。いや、大変助かってます!!!+61
-5
-
1567. 匿名 2024/11/03(日) 20:50:10
>>1535
企業にとってはタイミーの方がお金かかるよ
パートアルバイトの方が安く雇える+14
-0
-
1568. 匿名 2024/11/03(日) 20:52:41
>>1565
うんうん
時間ないからお惣菜や弁当とかねー増える
あと、とはいえまあ収入はあるんだしなんとでもどうとでもなるだろうと思っちゃう(大抵赤字になりがち)
無職だと収入ゼロだから踏みとどまれるのと、ノーストレス(貧乏以外は)だから発散しようと思わないよね
+10
-1
-
1569. 匿名 2024/11/03(日) 20:54:19
>>1500
お金になるし仕事するのが1番いいですね。+15
-1
-
1570. 匿名 2024/11/03(日) 21:03:39
>>1567
企業と我々の間にタイミー等他がいっちょかみすると人件費上がるもんね
紹介料だなんだ
派遣会社の中抜きなんてエグいよね!
企業が派遣社員、派遣会社双方へ払う分合わせたら時給数千円になる計算
大手とか予算ある所は最初から派遣で賄うだろうけど、大抵の企業としては安く使えるバイトパートに応募してきてくれたらラッキーだけど、中々応募もないしで派遣やタイミー使う
派遣は最長でも3年ルールだけど、3年後直雇用パートの打診されても時給が何故か最低賃金並みに下げられてしまうからお断りする人もたくさん見てきた
いくら直雇用でも時給低すぎて派遣のほうが稼げるからってね+8
-1
-
1571. 匿名 2024/11/03(日) 21:06:27
「何が欲しいの?」でエロい想像してしまったくらい心が荒み汚れている私…
ちょっと走ってくる!+9
-12
-
1572. 匿名 2024/11/03(日) 21:26:04
>>1571
エロって?なに?
お金しか思いつかない私はいろいろ終わってる気がしてきた…+22
-0
-
1573. 匿名 2024/11/03(日) 21:42:44
近くの大型商業施設、買い物かごも持たずにウロウロしてるだけの人が増えた
買い物もみんな渋ってる感じ
割引時間の競合がめちゃくちゃ増えた
というよりも割り引かれていないとみんな買いもしない
本格的にみんな節約に走ってる…+30
-3
-
1574. 匿名 2024/11/03(日) 21:57:32
>>8
そうなりたいのにそうならない。まだまだ貪欲。なんなら病気だよ。買い物大好き。+3
-2
-
1575. 匿名 2024/11/03(日) 22:00:19
>>1572
ううん、終わってるのは私
あなたは健全よ!+13
-0
-
1576. 匿名 2024/11/03(日) 22:09:40
セブンのお米2キロ980円どこで売ってるの???
買った人いる?
どこにも置いてないんだけど
東京+7
-0
-
1577. 匿名 2024/11/03(日) 22:14:40
洗濯機壊れた
完全にだめや
そして今買えない+24
-0
-
1578. 匿名 2024/11/03(日) 22:15:55
少し高くても冷凍の唐揚げや餃子をストックしておくと、子供の夕飯や休日のご飯に出来るから外食するより断然お得!!
あとは、お米の予約だけは忘れないようにすれば節約になる。
冷凍ブロッコリー、冷凍枝豆、冷凍コーン、冷凍ほうれん草。冷凍に助けられてる。+35
-1
-
1579. 匿名 2024/11/03(日) 22:17:52
>>1576
今日ドンキで、5キロ2500円で売ってたから10キロ買ったよ。
久しぶりに2000円台見た+16
-0
-
1580. 匿名 2024/11/03(日) 22:21:17
>>1566
お若い方?なんだか心配+21
-0
-
1581. 匿名 2024/11/03(日) 22:23:55
子供と大学の学園祭行ってきたけど、大学の学園祭も出店は高いな〜と思ってほぼ何も買えなかった
学生を応援したい気持ちはあるんだけど、申し訳ない。
+15
-0
-
1582. 匿名 2024/11/03(日) 22:24:15
夕飯の材料買いに行く前に、
ドラッグストア寄ったら半額でおにぎり60数円で売られてたから買っちゃった。それに味噌汁で終わり。+18
-0
-
1583. 匿名 2024/11/03(日) 22:27:52
夜更けに牛乳酒粕甘酒を飲んでいる
お腹が温まって身体がゆるんでいくわ~
今夜はぐっすり眠れそう+19
-0
-
1584. 匿名 2024/11/03(日) 22:52:40
>>566
同じく今年2回目の映画館行って来ました
続きもの最終章です
他店のポイントをこっちに使って
無料で観たつもりです+11
-0
-
1585. 匿名 2024/11/03(日) 22:59:53
さっき観た、家ついて行っていいですか
鶴見住みの第一印象は洋犬バギーに乗せて散歩するキツそうなタワマン住みセレブ妻だったんだけど
実は夫婦ともに命に関わる大病患い死も覚悟したことから、当時住んでた部屋からみえるあのタワマンに住みたい!死ぬ前に夢叶えよう!で頑張ってローン購入
夫は定年控える管理職だけどタワマン管理費等で生活はキツキツ
妻は時給1000円のバイト、お昼は夫婦ともおにぎり一個のみ、外食は一切しない、100均活用
それでも夢のタワマン暮らしに大満足な日々なんだって
けれど定年後の先々思うと詰みそうだしでタワマン売ったお金で戸建て購入
3年後に再び夫婦訪れると戸建ての一角でおにぎり屋を開店、売れてるけど食材のこだわり強すぎて稼ぎはそんなにないと…けど軌道に乗ってきたのでもう少し広いところに移転検討中らしい
タワマンの頃より、定年後に好きな仕事夫婦で出来て心に余裕も笑顔も増えたと幸せそうだったなー
まあ努力してタワマンや戸建て買える人達だから、ここの定義にはあてはまらないんだろうけど、好きなことのために他を切り詰めて節約する所は凄く共感できたよ
収入多くてもタワマン住みでも支出多けりゃ貧乏と紙一重よね
+30
-3
-
1586. 匿名 2024/11/03(日) 23:09:51
あるところにはあると思うのだけど
私は安い服とプチプラコスメでなんとか身だしなみを整えてるよ
たまには良い服や高級なコスメに触れてみたいなぁ+24
-0
-
1587. 匿名 2024/11/03(日) 23:10:25
地元のスーパーがほとんどイオンになっちゃった
高いだよなー
地方は選択肢なくて悲しい+23
-0
-
1588. 匿名 2024/11/03(日) 23:20:31
>>301
私は前トピ最後の方にコメントしたけど、交通事故被害者になって車は多分もうダメ。相手が飛び出してきたけど私も動いてたから0ではなく少し過失あり(9対1)で、首腰痛めて大事に乗ってた車ももうダメだろうと言われ、車ないと生きていけない田舎だからほんとに詰んでる。早めに車検受けとこうと思ってたけど仕事が忙しくて11月に入ってからになってたから、車検受ける前でよかったけど…ネットで中古車見てるけどまじで高くてキツい。+34
-0
-
1589. 匿名 2024/11/03(日) 23:27:27
>>1571
可愛いw+4
-4
-
1590. 匿名 2024/11/03(日) 23:34:07
>>1588
災難だったね、お大事にね
車ないと生きてけない所に実家があるから分かるよ…
今はあらゆる交通手段に恵まれた都会に住んでるけど、もう貧乏過ぎて限界きてて実家(地元)に帰る検討中
車がないと何も出来ない何処へもいけない田舎
もし将来、車すら維持出来なくなったら、病気等で運転出来なくなったら、完全に詰むのは明白
まだこの都会でなら、徒歩圏内に全てが揃ってるから老後は住みやすいに決まってる
けどもう家賃払うのもキツくて生活破綻してるんだよなあ
どのみち詰むのかな+22
-1
-
1591. 匿名 2024/11/03(日) 23:34:08
>>1585
単純に🍙が好きなだけなんじゃ…
ロイヤルタワー横浜鶴見は1億円超える
普通のサラリーマンでは買えない+23
-1
-
1592. 匿名 2024/11/03(日) 23:36:14
美人玄米っていうお米(1㎏)が賞味期限が近くて半額の501円で買えた!
玄米だけど普通のお米みたいに炊けて、凄く美味しかった。
一人だと1㎏で一ヵ月は持つし、全部で6袋買ったから当分はお米の事を考えないで生きられる。+23
-1
-
1593. 匿名 2024/11/03(日) 23:39:45
>>1573
目当ての物探してるだけでは?+9
-0
-
1594. 匿名 2024/11/03(日) 23:42:21
>>1566
それを可愛がってくれるって感覚が心配+29
-2
-
1595. 匿名 2024/11/03(日) 23:42:40
>>1591
タワマン名まで晒してたっけ
地元民なら観たら分かるのかな
まあタワマン買えるほどなので私よりは違うステージに居る人達に間違いないんだけど、私が観てていいなあと感銘うけたのはそこではないんだよね
長々失礼しました+20
-1
-
1596. 匿名 2024/11/03(日) 23:43:17
>>1579
ドンキだと銘柄何でしたか?+4
-0
-
1597. 匿名 2024/11/03(日) 23:52:29
外食は家族で行くとお金かかるし、帰宅してから子供とお風呂とかなんだかんだ面倒くさくなってダラダラしてしまう。
家で自炊も面倒くさいけど、子供とお風呂、寝かしつけまである程度ルーティンで出来るから外食よりは楽なんだよね…+17
-0
-
1598. 匿名 2024/11/04(月) 00:12:11
>>1375
ありがとうございます😊
偏食気味の子は卵のせて焼いたパンは完食します。
毎日飽きずに食べてます🍳+7
-1
-
1599. 匿名 2024/11/04(月) 00:16:26
福助の綿100%パンツ通販で買って届いたよ。
前のは2年履いて穴も大きくなったのでありがとうと言って捨てました。
新しいのは履き心地最高!今度はネットに入れて丁寧に洗濯しようと思う。
忙しく適当に洗っても長持ちしたし、締め付けが全くないのにずれ落ちたりしないし、最高の買い物。+12
-0
-
1600. 匿名 2024/11/04(月) 00:33:43
>>957
遺産を狙って、年金世代に声を掛けているね。どんだけ強欲なのよと思った+9
-0
-
1601. 匿名 2024/11/04(月) 00:41:44
>>1344
横 一言余計だよねぜぇ+11
-1
-
1602. 匿名 2024/11/04(月) 00:44:01
スタッドレスタイヤ高い+12
-0
-
1603. 匿名 2024/11/04(月) 00:45:16
>>1588
前トピでコメントにレスした者です。
大変でしたね💦
良い車が見つかると良いですね😌+14
-0
-
1604. 匿名 2024/11/04(月) 00:46:52
>>1554
うちの地域も108円でした。明日行ってきますーどうもありがとう!+5
-0
-
1605. 匿名 2024/11/04(月) 00:51:38
>>1344
オラとうほぐ出身だけど、里芋入れるのはじめて聞いた!美味しそう✨✨次はやってみる✨✨+15
-1
-
1606. 匿名 2024/11/04(月) 00:59:52
>>1595
ヨコだけど私も見たよ。
なんだか羨ましかった。タワマンがじゃなくて、夫婦で協力しながら人生を歩んでるのが。私も死を覚悟した病気したけど旦那は今はもう気にもかけてくれない。何度も手術したのに「どうして働かないの」って言われたんだ。日常生活と子供の世話でいっぱいなのに。あの夫婦は二人共大病をしたから思いやりを持てたのかな。定年しても協力しあえる人生を歩みたかったなー+41
-1
-
1607. 匿名 2024/11/04(月) 01:19:39
>>1606
1595です、ね、なんかよい話だったよね
二人三脚で協力しながら夢ややりたいこと叶えて貪欲に前に進んでいく感じが
自分の死が身近に思う出来事は私も経験してるので、余計に色々と感銘受けたよ
+19
-1
-
1608. 匿名 2024/11/04(月) 01:36:10
>>53
半額弁当+5
-0
-
1609. 匿名 2024/11/04(月) 02:29:44
>>1592
何だか、美人ってワードが気になったw
安くて良いね! でも、お米も涼しくて湿度の低いところで管理した方が良いよ。+4
-2
-
1610. 匿名 2024/11/04(月) 02:34:29
>>1601
もやもやするから、心の中で、世の中の全てを知ってるのか?とツッコミを入れているよ。
無知の知だよね。+2
-2
-
1611. 匿名 2024/11/04(月) 03:02:03
>>1609
ありがとう!
涼しい部屋で保管します!
安さだけで買ってみたんだけど、成分も味も良質な物で超ラッキーでした。
+6
-0
-
1612. 匿名 2024/11/04(月) 03:40:09
最近の強盗が怖いから防犯ブザー2個セット買って自分と家族用にするけど、本当は2個セットもう1組買って持ち歩く用・部屋に置く用にしたいけどお金がないからそこまでは無理だった…
日々の生活費に追われてるのにこういう面でも不安な思いして防犯もままならないなんて辛い+13
-2
-
1613. 匿名 2024/11/04(月) 04:24:16
>>1611
お米用の虫除けや除湿剤もあるから試してみてね。
ググったら、半額で買えたんだね!
玄米なのに炊飯器で炊けるの良いな。しかも、玄米だから血糖値も上がりにくい。 健康的で良きだね。
ピンクのご飯食べてみたいので、頑張って節約する。+6
-0
-
1614. 匿名 2024/11/04(月) 06:19:53
>>1551今月末だけど外出時や仕事、子供が出掛ける時持って行くからすぐなくなるのよ😺
+5
-0
-
1615. 匿名 2024/11/04(月) 06:49:49
>>1525
旅行ではなく、介護とかで帰省だから出かけないとかそういう問題じゃないんだよねー。本当新幹線で帰りたいけど、安い時狙って帰るから3倍くらい変わるから無理。+7
-0
-
1616. 匿名 2024/11/04(月) 07:01:00
「やっぱ電車で通うわー」と突然宣言されたので後で定期購入して来る。
自転車修理出してカバーも購入しとかないと。+2
-4
-
1617. 匿名 2024/11/04(月) 07:06:41
>>1562
わたしも田舎なのですごくわかります。
車がスペックというか、みんなすごく車の話するし。
他人の車みてる。残クレや無理して見栄張ってる人も多いと思います。基準があがっちゃいますよね。
ただ本来は日本製の車はほんとに丈夫。
最近、私の懐事情を理解し、とことん乗りつぶしましょう!スタンスの車屋に出会って、話聞くと外国人の車買取業者は20万キロの廃車になるトヨタのエンジンをさらにアフリカとかに売ってまだまだ使います。ミニクーパーとかオシャレといわれるけど日本製の比じゃないらしい。+27
-0
-
1618. 匿名 2024/11/04(月) 07:26:07
>>1562
前住んでたアパートで3年間で4回車が変わってた人がいた。
ファミリー物件でその人も小さい子持ちだったんだけど、回を重ねる毎に車のグレードも上がっていってたな。
最初見た時は軽だったけど、最後はミニバン。
短い時はほんと数ヶ月で変わってたし、若い夫婦で奥さん専業かパートみたいだったけど旦那さんの稼ぎがいいのかも。
ちなみに我が家は私が独身の頃に100万で買った新古車の軽一台。もうすぐ13年。
まだ10万キロ走ってないしまだまだ現役。
まぁでも今の時代、リースとかもあるし、車は一括かローン組んで購入って時代じゃなくて色んな買い方があるよね。+18
-0
-
1619. 匿名 2024/11/04(月) 07:45:26
>>602
ほんとわかる。生活にかかるお金払ったらもう何も残らない。自分の少ない寸志だって、保険料や自動車税に消えていく。何を楽しみに働いていいかモチベーションが保てないけど、お金ないから辞めるわけにもいかず、とにかく少しでもお金になればと毎日残業頑張ってるけど、これが一生続くと思うと心折れる。+33
-0
-
1620. 匿名 2024/11/04(月) 07:54:35
>>1585
ちょろっとだけ見てたけどタワマンのローン月に32万返済してたとかじゃなかった?違ったかな
100均にないものは他で買うって言ってたけど100均より安いスーパーもあるのになぁなんて思ってた
奥さんは昔コンパニオンしてて月に60万稼いてたとかも言ってたね、素直に羨ましかったです
その先があったんだね+12
-0
-
1621. 匿名 2024/11/04(月) 07:56:37
トイレ洗剤も自分で作ろうかな
いままでコンロはお掃除シート買って毎日使ってたけど、今はウタマロとかでお掃除洗剤作って拭き上げてるから多分コスパはめっちゃいい+7
-1
-
1622. 匿名 2024/11/04(月) 08:09:36
金持ちな家に飼われているデコピンが羨ましいわ…真美子さん綺麗で旦那がめちゃくちゃ稼いでいるの羨ましいけどマスコミに注目されるし奥様同士の付き合い大変そうだな+36
-0
-
1623. 匿名 2024/11/04(月) 08:16:58
パーカーの紐いらないわ
引き抜こうかな+18
-2
-
1624. 匿名 2024/11/04(月) 08:19:35
今日は祝日なんだね
どっか出かけようかと思ってたけど人が多いので引きこもり+9
-0
-
1625. 匿名 2024/11/04(月) 09:16:16
値段設定が高めで普段寄らないスーパーに子どもの弁当でどうしてもウインナーがいるって言うから行ってみたら、期限が来年2月までのインスタントコーヒー税込711円が半額になってたから買っちゃった!飲まなくても我慢できるけどあればうれしいからラッキー!+36
-1
-
1626. 匿名 2024/11/04(月) 09:18:40
実家でありがたいことに、小松菜を大量にいただきました!だけど、一人暮らしだし、小松菜って日持ちしませんよね?何かアドバイスいただけると嬉しいです😭+13
-1
-
1627. 匿名 2024/11/04(月) 09:23:29
>>1626
茹でずに切って冷凍できるよ+20
-0
-
1628. 匿名 2024/11/04(月) 09:24:14
>>1621
ウタマロって除菌成分入ってないよ。掃除だけならいいけどね+3
-1
-
1629. 匿名 2024/11/04(月) 09:35:04
>>1563
アメリカのお米も高くなってるんだね
少し前に外米の入札があってそれも取り合いになってたって別トピで見たよ
ため息が出る+2
-0
-
1630. 匿名 2024/11/04(月) 09:36:45
>>1596
田んぼからの便り?っていうよく分からない銘柄です。+3
-0
-
1631. 匿名 2024/11/04(月) 09:38:39
子供とお手紙ごっこしてる
天気いいから自転車でどこか行こうかなー+4
-0
-
1632. 匿名 2024/11/04(月) 10:11:54
>>49
お風呂にシャワー付いてますか?
シャワーヘッドのホルダー(フック)を高い位置にして、頭上からお湯を浴びられるようにすると、お湯に浸からなくても、体を十分に温められますよ。
フックは100均に売っています。
家族が多いとお湯を張ったほうが節約になりますが、我が家は二人暮らしなので、それでガス代&水道代節約しています。+9
-0
-
1633. 匿名 2024/11/04(月) 10:29:00
季節がいつまでも中途半端でセーターもまだ着られず
着る物なさすぎて厚手の長袖Tシャツ買ったら
ものすごく埃吸う素材だった
黒だから目立つ、服の失敗は痛い+18
-0
-
1634. 匿名 2024/11/04(月) 11:21:37
>>1508
そうだよね。ガマンガマンばかりじゃつらいだけだよね。そういうのでたまに使うのいいね!+20
-0
-
1635. 匿名 2024/11/04(月) 11:21:55
>>1626 干し野菜にするとかは?
+3
-1
-
1636. 匿名 2024/11/04(月) 11:49:02
>>1626
生のままカットして冷凍+8
-0
-
1637. 匿名 2024/11/04(月) 11:50:05
お昼はたこ焼きと残りのスープ
夜は冷凍しておいた天ぷらで天丼にする
今日はノーマネーデーにするよ+10
-0
-
1638. 匿名 2024/11/04(月) 12:16:03
精神的なストレスでコーヒー依存になってる。
1L100円のボトルコーヒーが毎日空になる。
コーヒーだけで毎月3000円は使ってる。
カフェインレスなら、毎日飲んでも大丈夫なのかな?
今無職だから節約もしないとなのに。+23
-1
-
1639. 匿名 2024/11/04(月) 12:16:34
>>15私もそうだった、うつしたやつは「は?私がうつしたとでも?」って言ってて「お前だよ!」と言いたかったわ。
+9
-0
-
1640. 匿名 2024/11/04(月) 12:36:06
>>1639
テレプシコーラ第二部のあかねちゃんみたいなやつだね
でもこういう神経太いやつの方が世の中で成功するんだろうな+5
-0
-
1641. 匿名 2024/11/04(月) 12:38:51
>>1279
私は筑前煮というとサトイモは入ってないのを想像する。まっさきにニンジン、ゴボウ、レンコン、さやえんどう、ってイメージ。お節の中に入ってるやつ
地域によって違うのかな?
+8
-3
-
1642. 匿名 2024/11/04(月) 12:42:18
>>1344
それは鷄すき+3
-0
-
1643. 匿名 2024/11/04(月) 12:42:49
>>1626
私は茹でてから冷凍する派だな+5
-0
-
1644. 匿名 2024/11/04(月) 12:42:58
>>1588
相手過失で車全損なら相手の保険から いくらかもらえないの?
修理なら見積りもらって請求出来るけど全損の場合どうなのかと思って
私も他人事じゃないから 車ないとすごく困るよね+16
-0
-
1645. 匿名 2024/11/04(月) 12:43:49
>>1638
ボトルじゃなくて粉のインスタントコーヒーにしたら?
湯沸かしポットがあればすぐ飲めるよ+18
-0
-
1646. 匿名 2024/11/04(月) 12:47:01
>>1611
冷蔵庫に空きがあったら袋ごと詰め込んどけばOKだよ
+3
-0
-
1647. 匿名 2024/11/04(月) 12:47:05
>>1508
映画は1300円のお安い日に見ていたけど、今はもっと高いのかな?
楽しめてよかったね+4
-0
-
1648. 匿名 2024/11/04(月) 12:49:31
>>1628
横だけど、コンロは別に除菌しなくてもいいと思う+8
-1
-
1649. 匿名 2024/11/04(月) 12:52:38
>>1555
脳内で映像浮かべちゃったw
染める時はもう捨てちゃうような服でいいよね+4
-0
-
1650. 匿名 2024/11/04(月) 12:58:02
>>1573
夏の間は何もしないでフードコートに座っているお年寄り夫婦が増えたなと思ったよ
たこ焼き食べてたら(滅多に外食しないので許して)じーっと見られた
数年前は、毎日朝からいるみたいなおばあさんがいた
寛いでいてソファー席で足を上げて寝てたよ+12
-0
-
1651. 匿名 2024/11/04(月) 13:04:21
>>1645
粉の方がコスパいいですよね!
今日スーパー行ったら粉買ってみます!+14
-0
-
1652. 匿名 2024/11/04(月) 13:22:21
>>1640ずーっと咳をしててそれかい?って確かに証拠もないが許せんかった
+3
-1
-
1653. 匿名 2024/11/04(月) 13:23:41
昔から値引きシールドの貼ってあるものが好きなんだけど、景気が悪くなると競争相手が増えて買えなくなる
私の中で景気の指針となるのはもやしと切り落としベーコンの袋
この二つが売れている時は景気悪い
+21
-1
-
1654. 匿名 2024/11/04(月) 13:33:30
炬燵のヒーターを取り替えたくてそれなりに大きないきつけの家電店に行ったら(エ○オン)1万円くらいするのね??
何年か前みたら3000円でそれなりにしっかりしたの買えてたけど…。
家電店で良いなぁって思ったのを楽天で調べたら同じものが3000円近く違ってびっくりした。(楽天の方が安い)お買い物マラソンでポイントもたくさん返ってくるし。楽天で買ってしまった。
そういえば、最近、以前よりそこの家電店過疎ってるわ。
今日はイベントでお菓子やティッシュもらってきた。でも、ネットの方がお得なんだよね。
お店も働く人も大変だ…と、思いつつ、洗濯機や冷蔵庫など大型の家電じゃなければ、保証など考えず安いところで買ってしまうよ。家電店が潰れることないと思うけど心配。+8
-2
-
1655. 匿名 2024/11/04(月) 13:52:41
物価高で本当にしんどい人のトピ見てきたけど、
相変わらず変な人が来てマウント合戦
途中まで「あ〜、わかるぅ〜」って思いながら読んでたのに、
「未経験でも時短でも正社員なら400万は稼げる!」
「稼げないのは努力不足。自業自得。実家には3万円入れてるけど、
介護はしないつもり。全力で逃げます!」
こんなコメント出てきてから一気につまらない
よって貧乏トピがいちばん平和
くだらないマウントもないし
ワイワイ楽しく話せるのも大事だと思うんだけどなぁ
本当に心に余裕ない人増えたよね+78
-2
-
1656. 匿名 2024/11/04(月) 14:01:59
>>1655
わかるわ。貧乏トピだけどあのトピみたいにマウントする人いないし、安くで買えた喜びを分かち合えるからこのトピが好き+47
-2
-
1657. 匿名 2024/11/04(月) 14:05:59
>>1566
ぐへへ…て感じじゃなければいいけど+7
-0
-
1658. 匿名 2024/11/04(月) 14:08:29
この三連休は節約に徹してて今日はノーマネーデーのため
お菓子作りにチャレンジ。
ホットケーキミックス、たまご、水、砂糖
簡単にできる蒸しパン作ってみました!
カフェとか、ミスドとか行きたいけどたまにはこういうのもいいねって夫と2人でのんびりお茶しながらネットフリックス観てダラダラしてます。
北海道なのでタイヤ交換やら暖房費、電気代、ガス代…ますます気合いをいれなければいけない💦
+36
-3
-
1659. 匿名 2024/11/04(月) 14:10:55
衣替えで昔購入した服など最近着てなかったけどブランド物の良い服出てきたので洗濯した。
ちょっと楽しみ。体型もほぼ変わらずなのにちょっと若めで似合わないかも?って遠ざけてたけど、気合いや渋めの小物合わせたりと何とか気にせず着ようと思う。+30
-0
-
1660. 匿名 2024/11/04(月) 14:16:14
>>1626
小松菜の葉っぱの部分は冷凍すると腐りやすい気がする
あとぺしゃっとなって食べ甲斐がなくなるのと手にくっつきやすいので、なるべく葉っぱの部分を先に使って芯の部分?を冷凍してる
茎?の部分は冷凍しても手でポキポキ簡単に折れて使う時便利
+4
-0
-
1661. 匿名 2024/11/04(月) 14:18:52
>>1659
いいね!
昔の服は地厚で丈夫だし作りがいい。合わなかったものや気に入らなかったものが年取ったら好みや似合うこともあるので私は余裕で数年寝かせる
+13
-0
-
1662. 匿名 2024/11/04(月) 14:19:52
>>808
昔の日本人は、11月23日(新嘗祭)までは新米食べなかったんだよね。
数年前にそれを知って、毎年新嘗祭が終わるまでなるべく新米は食べないようにしてる。
(ちなみにまだ買ってないけど、いつも買ってる分の新米が、例年の倍の価格になってるのを見て衝撃受けた…)+10
-3
-
1663. 匿名 2024/11/04(月) 14:22:20
ただのアドバイスや意見とマウントとの区別が難しい
本当に悪意あるマウントの場合もあれば、ただ事実述べてるだけなのにマウント取られた!と言う人もネットには多すぎる
結婚します
正社員だからボーナス貰えるありがたい
派遣は時給高いよ
→→マウントか!!怒みたいな
こういう受け取る側も心に余裕ないパターンも増えたなと思う
私こんなに貧乏です、困窮してます
私こんな病気患って入退院繰り返してます
→マウントか!!とは絶対ならないw
そう考えるとやっぱりマウントと受け取る側に、うらやましいズルいとかそういう感情が隠れてたりするのかな
SNSみててもさ、ちょっとでも良い思いした人やしてる人に嫉妬してクソリプとかで絡んでる人の多いこと…+10
-7
-
1664. 匿名 2024/11/04(月) 14:34:30
>>1562
そうなの?
私も車必須の田舎住まいだけど、5年以内の乗り換えは周りでは見かけないから。人それぞれ、かなぁ。
私は軽四を17年程乗りました。走行距離は20万程。まだ乗れたんだけど、車検に毎回20万近く掛かるようになったので、渋々買い換えました。
+8
-0
-
1665. 匿名 2024/11/04(月) 14:38:18
>>1654
そういう場合はネットの値段を見せて交渉するとお安くしてくれるよ+7
-0
-
1666. 匿名 2024/11/04(月) 14:44:02
>>1655
そんな簡単に正社員になれるなら苦労しないよね…
事務パートですら落ちてしまう
そもそも400万以上稼げる女性なんて27%だ
今日も夕方から販売パート行ってきます。。+63
-1
-
1667. 匿名 2024/11/04(月) 14:45:29
>>1562
ママ友(自営)がしょっ中乗り換えてるから聞いたら、中古から中古へ乗り換えしてるんだって
値段が付くうちに乗り換えて次の車の頭金にするって言ってた
私は新車を買って長く乗るタイプだから人それぞれだなと思ったよ+29
-0
-
1668. 匿名 2024/11/04(月) 14:48:10
>>1666
我が社の話だけど、男女平等の観点から事務も男性比率が多くなったよ。営業は、男性陣のみ。
男女平等ってなんなんだろうって思うわ。+15
-0
-
1669. 匿名 2024/11/04(月) 14:58:31
>>1580 1566です。私は60近いデブのおばさんなので、大丈夫かと。夫ともよく買い物に行き、皆が半額品を無言で持っていく中、夫婦で「ワーイ、おじさんありがとー」と言ってたら、おじさんもニコニコしてくれるようになりました。
+28
-2
-
1670. 匿名 2024/11/04(月) 14:59:43
>>1663
非正規でボーナスがない人に「正社員だからボーナス貰えるありがたい」って言われたらそりゃマウントになるんじゃない?
そもそも意見やアドバイスですらないし。+21
-3
-
1671. 匿名 2024/11/04(月) 15:00:14
>>1666
パートでもやっぱり中々通らないんだね…
事務職自体が人気だし、非正規にも求められるスキルが物凄く高くなってるのを感じる
派遣でもまず書類すら通らない
まれに通って顔合わせに進んでも、他の派遣会社からも数人選ばれててその中から1人を選ぶみたいな門の狭さ
数年前は本当に文字さえ打てたらOKレベルの募集も多くて私みたいなのも就業出来てたけど、今はそんなレベルの募集も格段に減ってる
なので事務職諦めて、接客や作業系にシフトチェンジしたよ
けどPCスキルは勉強して細々とでも上げときたいなと思ってる…思ってるだけでまだ実行出来てないけど
+18
-0
-
1672. 匿名 2024/11/04(月) 15:02:26
>>1064
こういうので延命措置ができるよ。Amazonとか楽天で踵修理で出てくるよ。よかったらー。![【11月】貧乏な人総合トピ]()
+7
-0
-
1673. 匿名 2024/11/04(月) 15:03:22
>>1670
そりゃ一対一の対面で非正規の自分に言われちゃあマウントでしかないし不快よね
ただネットの世界では不特定多数の色んな立場がいる場所でも、そういうこというとマウントだ!!と怒る人が増えたね…って話です
+13
-1
-
1674. 匿名 2024/11/04(月) 15:13:39
>>1064
そんなあなたにシューグー
+4
-0
-
1675. 匿名 2024/11/04(月) 15:18:21
>>1669
声掛けてくれたら、そりゃおじさんもにこにこになるよなぁ。
昔販売の仕事してたけど、やっぱり「ありがとー」とか言われたら嬉しくてにまにま(心の中で)してたもん。素敵なご夫婦だなぁ。+35
-3
-
1676. 匿名 2024/11/04(月) 15:18:35
>>1660
茎+2
-0
-
1677. 匿名 2024/11/04(月) 15:23:45
古い布物(タオル、靴下、シャツなど)を纏めて置いてあるところからとって掃除用にしてるんだけど、見たら今使ってるより綺麗なタオルがあった
かなり前にもういいやって入れたやつ
洗って現役復帰してもらうことにしたよ+26
-1
-
1678. 匿名 2024/11/04(月) 15:32:29
>>1669
うちの近所のスーパーも店員さんが値引きシール貼り始めると、池の鯉みたいにワラワラ人が群がり、皆無表情無言で取っていく、たまになんか怒鳴ってる客もいたりでなんか殺伐としてる
そんなふうにありがとう!って笑顔で言われる事なんて稀だろえしオジサン嬉しいと思う
私も接客してた時にお客さんからありがとうと言われると嬉しかったから、今も出来るだけ店員さんには有り難う言うようにしてる
+36
-1
-
1679. 匿名 2024/11/04(月) 15:35:57
葉物野菜の根っこを捨てずに食べてる人いる?🙄+2
-5
-
1680. 匿名 2024/11/04(月) 15:52:54
>>1662
そういう昔からある伝統を大切にするというのは良いね
家の近くは新米が出回ったらそれしか売っていなくて、去年よりも割高で涙目になってる
それでも数ヶ月前はお店にお米がなかったことを思い出すと我慢できる+8
-0
-
1681. 匿名 2024/11/04(月) 16:06:32
>>1655
該当トピチラッと見てきたけど、ある程度収入ある普通の?家庭の人達が多そうだからそっ閉じ
実家住まい年収400万で投資で数千万資産作って、貧乏は自業自得とのたまってる人もみたけど…
実家住まいの時点でズコーーッとなるわねw
実家住まい未婚ならそら毎月数万積立てられるよ…
Xでも、資産作ってセミリタイア的に今は無職とか週2非正規とか結構見る
たまに、資産なしでただの実家住まいでたまにバイトみたいな人が、フル勤務辞めてノーストレス!自分の時間も増えた!今が一番幸せ!って説き続けてるアカウント見るけどそれはちょっとモヤる
そりゃ実家住まいならそんな暮らしも可能だし…ガッツリ働いてなけりゃそりゃあノーストレスだろう…ってね
+21
-5
-
1682. 匿名 2024/11/04(月) 16:12:14
>>1662
新嘗祭が終わったら物に戻るかな+1
-2
-
1683. 匿名 2024/11/04(月) 16:15:33
>>1681
横
まぁ、頼れる実家があるうちは頼ったほうがいいよねぇ
今の時代はさ+23
-0
-
1684. 匿名 2024/11/04(月) 16:17:16
物件見るの好きなんだよね
こんな家いいなぁなんて見てるんだけど見てるのは中古マンションのみwww+11
-0
-
1685. 匿名 2024/11/04(月) 16:28:01
>>1684
私も好きw
中古はもちろん絶対ムリに決まってるけど新築マンションも見るよー
あらヤダうちのワンルームくらいのクローゼットの広さだわ!
いいわねえアイランドキッチン…うちは一口のIHクッキングヒーターよ…
真っ白なフローリング…浴室乾燥付き…24時間ゴミ捨て可能なシューター…
そこに住む妄想はタダですから!涙
+19
-0
-
1686. 匿名 2024/11/04(月) 16:36:44
>>545
中和剤がうまく溶けなかったのか目に入れた途端痛かったことある。目が弱いのと結局洗浄剤やたんぱく除去剤の費用を考えるとワンデイでいいような気がしてワンデイです。でも少しでも安くと思ってメニコンのメルスプランっていう定額制の使ってる。購入時に眼科健診必要。でも定額だから万一不良だったり落としたりしても残数気にしないで新しいのが使えていい。途中で度数が合わなくなっても追加料金なしで変えられるのもいい。すでに使ってたらごめんなさい。+3
-1
-
1687. 匿名 2024/11/04(月) 16:48:31
>>658
牛乳石鹸の赤箱。トリートメントはカウブランドのやつで結局牛乳石鹸。頭と体と手と全部赤箱。本当は顔も洗いたかったけど肌荒れしたから諦めた。肌が強い人羨ましいよー。+5
-1
-
1688. 匿名 2024/11/04(月) 16:57:38
>>718
ユニクロのフリースが暖かい。年々改良されてるみたいで数年ぶりに買うと暖かさと軽さが段違い。いろいろ世間で言われてるみたいだけど私の冬には必須。買い替えたい前年の安売りの時に買うようにしてる。型落ちになっても着てたものに比べたら新しいから十分なのだ。+22
-1
-
1689. 匿名 2024/11/04(月) 17:06:27
子供と公園のはしご。
たまたま保育園のお友達と会って、1時間くらい遊んでくれた
夜はぐっすり寝てくれそう+16
-2
-
1690. 匿名 2024/11/04(月) 17:20:17
>>886
ダウンは20年ものと11年ものがある。最長はお気に入りのパーカー30年。愛用してるリュックは25年。1年で買い替えるのなんて靴下と下着くらいだよ。+14
-1
-
1691. 匿名 2024/11/04(月) 17:23:34
スーパー銭湯も家族で行くと5000円とかいくから、全然行けない
旅行に行けないならせめて源泉掛け流しのスーパー銭湯に行きたいけど、そんな金銭的な余裕なし
何でも高すぎる+18
-1
-
1692. 匿名 2024/11/04(月) 17:27:11
子供と衣替えついでにリサイクルショップへ。
リサイクルショップの売上金で遊具があるマックに連れて行ったよ。ハッピーセットとコーヒーをクーポンで頼んで1時間くらい遊んでたな。
断捨離も出来て良かった。+29
-0
-
1693. 匿名 2024/11/04(月) 17:32:31
80円代だったぶなしめじとえのきがとうとう100円をこえて二度見した🥲お鍋のもやしの割合が増えるなぁ…🍲+20
-0
-
1694. 匿名 2024/11/04(月) 17:41:15
数百円の出費が惜しく感じる
買っちゃお♪と思って一度はカゴに入れても、お店の中をウロウロしながら考え直して元に戻す事が増えた
「おっ」と思ってもそういえば似たようなのが家にあったなと思い出して先にそっちを使おう…となる
何も気にせず好きな物買いたいわ+27
-0
-
1695. 匿名 2024/11/04(月) 17:42:57
ほうれん草が158円だったので買ったよ
ちょっと安くなってきたかな
トマトも中ぐらいの5,6個入った袋が399円で売ってた+20
-0
-
1696. 匿名 2024/11/04(月) 17:47:36
>>1396
フライパンでも炊けるよー。新しいの買うまでの間に合わせに炊いてたよ。おいしかったけど炊飯器が楽だった。+6
-0
-
1697. 匿名 2024/11/04(月) 17:48:50
貧乏だから太らないように気をつけてる。
もう45だから気抜いたらすぐたるむしぶくぶく太る。
同じ服でも3キロ違うだけでいまいち着こなせないしピリッとしない。
生理中だから運動はできないけど、プランク30秒だけした。明日は痛みもないはずだからも少し頑張る。
高い服買えるのが1番いいんだけどそれできないからせめて体型キープは頑張りたい。+33
-2
-
1698. 匿名 2024/11/04(月) 17:55:40
料理が本当に好きじゃない!
特に仕事の日の夜ご飯が面倒くさい!
1人なら納豆ご飯でいい位。家族の分作るの面倒。
結局自炊しても最近値上げばかりで節約になってんだかモチベーションもわかない。+21
-1
-
1699. 匿名 2024/11/04(月) 18:01:34
>>1697
太らないようにもだけど適度な運動や筋トレ大事だよね。私は体重身長あまり変わってないんだけど加齢から太って見えるようになった。なんか尻回りがでかくなった。運動し始めたら体重減ってないけど尻回りは引き締まったから運動大事と思ったね。
+19
-0
-
1700. 匿名 2024/11/04(月) 18:04:24
>>1695
トマトお値打ちだね
夏から高くてもうトマトを献立に入れないで考えてたから値札さえ覗いてなかった+7
-0
-
1701. 匿名 2024/11/04(月) 18:05:58
ソシャゲ売りに出してきた、安くしたところで中途半端な課金だし出品多過ぎて多分売れないけど
売れなかったら、またゲーム始めてしまわないよう1ヶ月後には同じサーバーの人に譲渡しようとおもう
Appleの明細みて課金総額計算してみて食費や家賃と比べてみると本当にバカすぎる
これからはきちんと節約して、貯金していきたい+14
-2
-
1702. 匿名 2024/11/04(月) 18:09:23
明日の夜は冷凍庫に眠っているステーキ肉を焼いちゃおう+24
-0
-
1703. 匿名 2024/11/04(月) 18:11:55
>>1685
私は今は賃貸住みで老後に中古マンション買えたらなと買える程度の値段で見てるんだけど新築も見てみたくなった!後からゆっくり見てみよ〜+9
-1
-
1704. 匿名 2024/11/04(月) 18:34:25
低収入貧乏で何も良いところがない人間の私だけど唯一借金がないのだけ良いところかも+76
-1
-
1705. 匿名 2024/11/04(月) 18:53:10
チンゲン菜と桜えびと卵炒め、ひじき煮、味噌汁、ご飯。
子供からはお肉ないのー?と言われたから、子供だけ冷凍の唐揚げつけた。
確かに肉や魚がないと物足りない。+19
-0
-
1706. 匿名 2024/11/04(月) 18:56:40
インスタで無印週間に買ったものって乗せてるインスタグラマーいるけど、全部高いなーと思いながら見てる笑+18
-0
-
1707. 匿名 2024/11/04(月) 19:00:49
>>1704
このインフレが進んだ世の中、ちゃんと身の丈に合った生活をされていてすごいと思います
+32
-1
-
1708. 匿名 2024/11/04(月) 19:21:39
>>1653
もやしや特売品、小ネギよく売り切れてる気がする。+11
-0
-
1709. 匿名 2024/11/04(月) 19:25:22
そろそろ半額待機しに行かなくちゃ😩+7
-4
-
1710. 匿名 2024/11/04(月) 19:32:51
よくモヤシが出てくるけどあれ栄養ないからコスパ悪いと思うんだ
もやし一袋でも小松菜一株にかなわない+12
-4
-
1711. 匿名 2024/11/04(月) 19:52:46
>>1211
毎月出てくる釣りコメント
皆さん相手にしないでね+13
-0
-
1712. 匿名 2024/11/04(月) 19:56:17
どうしでも欲しいアイシャドウあってdポイント使って買おうとしたら送料770円だったのでAmazonで買ったわ 本当はドラッグストアのクーポン使いたかったけどメーカーの扱いはあるのに欲しいアイシャドウ売ってなかった😭+15
-1
-
1713. 匿名 2024/11/04(月) 19:58:27
骨なし魚安かったから生姜醤油、胡椒たっぷりつけて竜田揚げにしたわ 安いから小さいね🙀+19
-0
-
1714. 匿名 2024/11/04(月) 20:05:13
>>1706
あの人たちはあれが仕事だから
買ったと言いつつもらってるのもあるだろうし、これで買ってくださいと金を渡されてるかもしれないし。普通に企業の手先だからPRする+26
-0
-
1715. 匿名 2024/11/04(月) 20:07:26
>>1681
フェイクも多そうだなと思った。特に実家住まい投資で数千万の人は詳しそうな人からツッコミ入ってなかった?ネットとはいえ嘘ついて空しくならないのかな+17
-0
-
1716. 匿名 2024/11/04(月) 20:14:51
>>1669
アラカンお姉様だったのですね、失礼しました
旦那さんも一緒なら変なことにはならなそうですね!+15
-1
-
1717. 匿名 2024/11/04(月) 20:28:51
TVerで好きなドラマの配信が始まって私の休日はまたしばらく引きこもりでも充実しちゃう、困っちゃうなぁ+13
-2
-
1718. 匿名 2024/11/04(月) 20:47:57
ついに車がヤバそう
車必須の地域住み
本当に貯まらない+26
-0
-
1719. 匿名 2024/11/04(月) 20:58:50
誰かが作ったご飯が食べたい。
作ってばかり。+40
-0
-
1720. 匿名 2024/11/04(月) 21:06:21
>>1679
根っこって、ほんとの根っこ? スーパーだと付いてない物が多いけど。
さすがに根っこは食べないなぁ。+5
-0
-
1721. 匿名 2024/11/04(月) 21:09:56
何か物欲がむくむくと出てきたらあえて断捨離する。捨てたら何故か物欲もなくなってスッキリする。
+19
-1
-
1722. 匿名 2024/11/04(月) 21:19:31
米不足で新米を買うまでは、可もなく不可もなく一番安いお米だったから、炊き込みご飯とかよくしてたけど、新米はそのものが美味しいから炊き込みご飯しなくなった。古米に戻ったら炊き込みご飯しよう。実家が米農家の人が市販の安い古米を食べた時美味しくなさすぎてカレーにしてどうにか食べたって聞いたけど、新米をカレーにするのも本当に勿体ない。+15
-0
-
1723. 匿名 2024/11/04(月) 21:20:53
大根を頂いたので、明日は鶏大根にしよう。明後日は豚汁。
大根って本当に大好き+25
-0
-
1724. 匿名 2024/11/04(月) 21:28:06
>>1715
虚しいから注目して欲しくてトピズレな所に書くのかもねぇ+14
-0
-
1725. 匿名 2024/11/04(月) 21:33:12
昨日は遠出して県内最大級の無料の大型公園に行ってきたよ。かなり賑わってたし、子供達は楽しく遊び私と夫は良い運動になった。
帰りにその近くの普段行かないスーパーに寄ったらけっこう安くてよかった!
大きな大根がまるまる100円、ぶりが六切れ398円、りんごとみかんは一袋398円。
お昼は車内で簡単に食べれるハムカツサンドも190円だから買って食べたよ。
久々にぶり大根食べたら美味しかったぁ🐟+31
-0
-
1726. 匿名 2024/11/04(月) 21:33:18
義兄からカブを数個もらった。
旦那がカブの葉で菜飯食べたいと言った。
虫食いだらけだし何匹か虫もいた。
以前なら嫌だ!と捨てて菜飯は?と聞かれても誤魔化してたけど、虫が食べるなんてなんて新鮮!としっかり洗って湯掻いて美味しく食べさせてもらったよ。
+35
-0
-
1727. 匿名 2024/11/04(月) 21:37:24
みなさん下着ってどこで買います?
なんかパンツも高くて、ヨレヨレのまま。+9
-0
-
1728. 匿名 2024/11/04(月) 21:39:05
今日は断捨離。子供の春〜秋に着たもので、サイズアウトしたり帽子が綻びたりしてるものは処分。
お下がりでもらって念の為に取っておいた服も出番なしでデザインも古いので処分。
私の帽子も使用感が出過ぎてるからひとつ捨てる。
下着も一部買い替えたから捨てる。
無料でもらったおもちゃとか工作も溜まってきたので捨てるよ。
スッキリ✨+6
-0
-
1729. 匿名 2024/11/04(月) 21:40:00
>>1727
福助、ニッセン、しまむら。+13
-0
-
1730. 匿名 2024/11/04(月) 21:43:53
>>1717
いいなあ、good luckとダブルキッチンが終わってしまった+3
-0
-
1731. 匿名 2024/11/04(月) 21:43:54
断捨離すると来年の買い物計画が立てやすくなる。
来年の春前に買う物→子供のスニーカー・上履き・長靴・キャップ・ウインドブレーカー
私→ボーダー長袖・長袖ロングワンピース・半袖ロングワンピース・キャップ+4
-3
-
1732. 匿名 2024/11/04(月) 21:46:35
今週の水木金曜日はかなり寒くなりそうだから、こたつを出したよ。11月は朝晩30分しかつけないつもり。+17
-0
-
1733. 匿名 2024/11/04(月) 21:56:44
>>1727
グンゼを買いましたがヨレヨレおパンツをまだ履いてます、なんか楽だし
寒くなったらピシッとおNEWパンツにする予定+15
-0
-
1734. 匿名 2024/11/04(月) 21:58:18
>>1729
ありがとうございます。
しまむらも高い気がして、下着はぼろぼろになったらそのあたりで買い替えてみます。
セールやってるといいなぁ
もしくはお正月のまとめ売りまで頑張ります+11
-0
-
1735. 匿名 2024/11/04(月) 22:03:46
>>1679
ほうれん草とか根本入れてるときあるよ+5
-0
-
1736. 匿名 2024/11/04(月) 22:04:52
>>1727
ヨレヨレ履き続けてめっったに買いませんが、買う時は無印・しまむら・ユニクロ
ブラって買います?皆さん
私はもう随分前からブラトップばかりでブラジャーはつけなくなっちゃったなあ…
貧乳なので問題なし+29
-2
-
1737. 匿名 2024/11/04(月) 22:29:05
株の話すると良くないかもだけど、私の衣類節約方法
オンワードの株を100株買う(今は高くなってるけどコロナの頃は三万円弱で買えた)
エニイファムなどの服をセールの時にオンラインで半額で買う
だいたい4000円ぐらいのものを半額で2000円そこから株主優待制度で二割引の1600円で買う
オンワードの服は500ポイントでリサイクル引き取り制度があるので着古したものはそれに出す
で、1600円-500ポイント実質千円ぐらいで服買ってます
なんかちょっと読み返して悲しくなってきたよ‥
+25
-3
-
1738. 匿名 2024/11/04(月) 22:32:26
>>1727サンキでよく買ってます たまに100円ショップでも買います
+10
-0
-
1739. 匿名 2024/11/04(月) 22:43:53
>>1725
私も三連休は子供と公園、図書館だったなー。
普段行かない遠い公園にスーパーっていいよね
我が家も必ずどこか遠出した時はその土地のスーパーに寄って買い物するよ!
車にマイカゴと保冷バッグ入れてる(笑)
道の駅も大好き+9
-0
-
1740. 匿名 2024/11/04(月) 22:46:00
図書館で借りた本が面白くて嬉しい。
年末年始も今年はどこも行かないから、仕事はギリギリまで入れる予定。
いつも有休くっつけて長い休みにしてたけど稼がないといけないから…+17
-0
-
1741. 匿名 2024/11/04(月) 22:52:47
>>5
ガス代がじわじわ高くなってきました…+5
-0
-
1742. 匿名 2024/11/04(月) 22:56:47
>>1411
私もそうだなぁ
布団で体を温めて厚着して家事をする
だいたい家にいる時は布団の中。手が冷えるから
シルクの指先の開いた手袋してるからスマホもいじれる+4
-1
-
1743. 匿名 2024/11/04(月) 22:58:10
>>1735
売ってる野菜の根っこは貧乏関係なく食べる
ほうれん草とか甘くて美味しいよね+5
-0
-
1744. 匿名 2024/11/04(月) 23:00:54
>>1737
いや、そういう事できる人尊敬する
+26
-0
-
1745. 匿名 2024/11/04(月) 23:07:06
>>1738
サンキ、パシオスですよね
しまむらも高級になってきた+9
-0
-
1746. 匿名 2024/11/04(月) 23:13:39
>>1739
普段行かないお店に行くのも楽しいですよね😊
公園とか室内でも無料で遊べる施設ってありがたい。
近所の公園が工事中なので、最近は近場でいろんな公園をめぐってるよ。+6
-0
-
1747. 匿名 2024/11/04(月) 23:19:00
給料安すぎて毎日家と職場の往復
たまにスーパーに寄るだけ
唯一の楽しみは高さ30cmくらいで鈴なりに実がなるって聞いたミニトマト
室内栽培だから陽当たり具合で成長が違うとか些細な発見が沢山あって新鮮です
もっと早く育てれば良かった
+22
-1
-
1748. 匿名 2024/11/04(月) 23:21:34
>>1679
最近根っこついてない野菜ばかりかも
根っこがあれば再生栽培できるんだよね+5
-0
-
1749. 匿名 2024/11/05(火) 00:08:31
>>1557
普段は入れないけど正月に作る時は入れる。正月のは筑前煮じゃなくてうま煮って言うけど。北海道+3
-0
-
1750. 匿名 2024/11/05(火) 00:12:34
今回の3連休は何処にもいかず
何も買わずノーマネーで済みました。
ほっとした。+13
-0
-
1751. 匿名 2024/11/05(火) 00:21:35
先週から寝室で加湿器つけてる。
加湿器ないと風邪ひく+7
-0
-
1752. 匿名 2024/11/05(火) 00:30:13
>>1744
ありがとう惨めだったから嬉しい+9
-4
-
1753. 匿名 2024/11/05(火) 00:35:51
>>1687
洗顔はお水かお湯だけで十分だよ!+7
-4
-
1754. 匿名 2024/11/05(火) 00:43:33
>>1736
家ではナイトブラ、外出はブラトップです…
ブラはコロナ禍以降なぜかつけなくなってそのまま+10
-1
-
1755. 匿名 2024/11/05(火) 01:21:11
>>1737
頭よしこさん+17
-1
-
1756. 匿名 2024/11/05(火) 02:18:50
>>1505
私が買ったのはファンケルのダイエットサプリの初回お試しみたいなので、今出てこないので終わってるかも
サプリ買ったらカレンダープレゼント自体はまだやってるみたい+2
-0
-
1757. 匿名 2024/11/05(火) 02:30:36
>>1737
えーーー
マメだし賢い
私はそういう特典とか駆使できたときは自画自賛するよ+22
-2
-
1758. 匿名 2024/11/05(火) 04:33:03
>>1727
しまむらブランドのの安いやつ
何年も履いてるけどいい伸び方してきて履き心地抜群だよ+9
-0
-
1759. 匿名 2024/11/05(火) 07:11:23
>>1748
タネ買った方が早いよ
ベビーリーフミックスって、ターサイ・水菜・ルッコラ・ビーツ・なんかオサレな葉っぱとかいくつかの種類入ってるから、大きく育てて葉っぱだけ切って育て続けて、春先に菜花を楽しんだらイモムシに震えながらタネができるのを待つのがおすすめ
特に水菜は下の方で切りすぎなければ復活するから、はりはり鍋の具で大活躍するよ+12
-0
-
1760. 匿名 2024/11/05(火) 07:59:42
>>1745みたいですね たまにしまむら高くなったというコメントみます
+7
-0
-
1761. 匿名 2024/11/05(火) 08:02:02
顆粒コンソメが半端にあまっていたのでマーガリン、残りご飯、玉ねぎ、ベーコンでチャーハンにしたら美味かった いつも醤油ばかりだったので新鮮だったわ+11
-0
-
1762. 匿名 2024/11/05(火) 08:20:29
お洒落な家だと外に洗濯物は干さないんだろうけど、我が家は思いっきりリビングに隣接したウッドデッキに物干しで干してる。
本当はドラム式洗濯機が欲しい+5
-2
-
1763. 匿名 2024/11/05(火) 08:24:03
友達が最近結婚?婚約したみたいで、結婚指輪がCartier、BOUCHERON!みたいな感じだったんだけど、婚約や新婚期間って楽しいよね…6年前を思い出したな
結婚指輪も婚約指輪も太って入らない泣+7
-13
-
1764. 匿名 2024/11/05(火) 08:44:00
>>1732
ウチもこたつ出そうと思ってます
なんか気温低いみたいですよね
すぐにお腹を壊すワンコがいるので仕方なし
+9
-0
-
1765. 匿名 2024/11/05(火) 08:49:45
>>1736
1人目産んだ後は頑張ってブラちゃんと付けてたけど、2人目産んでからずっとブラトップ・ナイトブラ・ノンワイヤーブラ。
最近のノンワイヤーブラはしっかり支える感じある。
胸の位置は少し下がったけど仕方ない💦
暑い期間も長いし。+11
-1
-
1766. 匿名 2024/11/05(火) 08:51:14
>>1764
日中は暖かいけど、朝晩が冷えますね。
私以外の家族が寒がりなので出したけど、私だけなら12月からでもよかった。+8
-1
-
1767. 匿名 2024/11/05(火) 09:45:35
>>1719
わかる!外食じゃなくて、野菜たっぷりの家庭料理が食べたいよねー。娘が作ってくれた卵焼きでも満たされたよ。もっと料理を教えようと思います(^^)+9
-1
-
1768. 匿名 2024/11/05(火) 09:52:56
>>1727
楽天の福袋で買ってる。これからスーパーで出てくるよ。来年かな?でもお安いよ!+6
-0
-
1769. 匿名 2024/11/05(火) 10:15:55
>>1727
うちの亡くなったおばあちゃん、私が子供の頃、
古布や端切れを縫い合わせてゴム通して下着やズボンを作ってくれたんだけど
自作できるのかな。作ってみようかな+21
-0
-
1770. 匿名 2024/11/05(火) 10:34:44
>>1555
私は、ごみ袋に穴開けてそれ頭から被ってやってる(笑)
しかも使い終わったゴミ袋を裏と表をガムテープで補強して普通にゴミ出すのに使う+14
-0
-
1771. 匿名 2024/11/05(火) 10:42:25
(料理時の)光熱費節約の為に料理は時短に振り切ってる。(ケーキ類は時短だと美味しくないのでオーブンで電気代高くなっても諦めてる。)
朝起きたら当日翌日の夕飯の分も1度にまとめて料理して最近はマトモに火を使って料理するのは週3回のみになってきたわ。
今晩のメインは海老クリームコロッケだけど夕飯の支度は15分以内で済むようにオーブントースターで温めて出すのみにしておいたわ。+8
-2
-
1772. 匿名 2024/11/05(火) 10:43:11
>>1766
本当に朝晩の冷え込みが厳しくなりましたよね
うちは他の部屋で暖房は使わないので
まだマシかもしれませんが
灯油も高くなったし懐も厳しいです
+8
-1
-
1773. 匿名 2024/11/05(火) 11:09:23
しめじが特売だったから冷凍保存用に2個買った!手羽元も半額!嬉しい!
ちくわも特売だったんだけど、みなさんはカットして冷凍派ですか?それとも袋ごと冷凍派ですか?+12
-0
-
1774. 匿名 2024/11/05(火) 11:13:07
あーーなんか寒くなってやる気も停滞中
暑いのも嫌だけど
早く年末年始にならないかな…+7
-0
-
1775. 匿名 2024/11/05(火) 11:13:22
>>1727
イオンでたまにやってるウィングの型落ちセールに行きます。掘り出し物だとしまむらと変わらないぐらいの値段でした+6
-1
-
1776. 匿名 2024/11/05(火) 11:21:49
衣料品はサンキがありがたい。
靴下も柄を選ばなきゃ30円位で買えるし
機能性バツグンでも安い。+21
-0
-
1777. 匿名 2024/11/05(火) 11:25:22
ナスを安く買えたので、レンチンしてポン酢で食べよう。+8
-0
-
1778. 匿名 2024/11/05(火) 11:30:37
生理用品よりどり2点購入で620円ってPOPにあったけど、レシート見たら値引きされてないっぽい
40円くらいのことなんだけどね
面倒だからいいや+8
-1
-
1779. 匿名 2024/11/05(火) 11:49:25
>>1773
竹輪って冷凍できるの?
今度特売の時にやってみよう
竹輪は色んな使い道あるもんね+8
-0
-
1780. 匿名 2024/11/05(火) 11:57:08
涼しいから散歩してる。学校から太鼓の音が聞こえて心地いい。
曇りで少し鬱屈した気持ちだったけど、スッキリした。
そろそろ学芸会の時期だよね。
子供達の頑張る姿を見て自分も頑張ろうと思う。+8
-0
-
1781. 匿名 2024/11/05(火) 12:06:59
>>1773
袋ごと
+9
-0
-
1782. 匿名 2024/11/05(火) 12:09:13
>>1769
ブラや下着を自分で作ってる人達いるよ。わざわざ布を買ってやってる
動画も沢山あるし型紙もネットに出てるよ
内蔵するブラパッドまで自作してる
締め付けがなくていいらしい
+8
-1
-
1783. 匿名 2024/11/05(火) 12:35:37
>>1776
30円は安いな!職場だったらそれで十分だ。スーパーで割引きの買ってる🧦+6
-0
-
1784. 匿名 2024/11/05(火) 12:54:05
全くやる気が出ない連休明け
コーヒー飲んでもシャキっとしない+10
-0
-
1785. 匿名 2024/11/05(火) 12:56:38
アイリスオーヤマの電気圧力鍋を数年前に買ってからずっと愛用してる。
値段もセールで安かったし、もう火を使う圧力鍋は売ったよ。
今日は鶏手羽と大根と玉子の煮物。
これからのシーズン、おでんもよく作るよ+9
-0
-
1786. 匿名 2024/11/05(火) 12:59:01
80%カカオチョコで食欲を抑える😂+8
-1
-
1787. 匿名 2024/11/05(火) 13:00:35
>>1769
ワイシャツでトランクス作れるってのは
見たことある+2
-0
-
1788. 匿名 2024/11/05(火) 13:03:47
JINSの福袋買おうか迷ってる
8800円の商品券が6600円
来年は白内障手術するから
眼鏡の買い替え必須なんだけど
別の店でもう少し良い眼鏡買いたい気持ちもある+9
-2
-
1789. 匿名 2024/11/05(火) 13:06:30
眠い
午後の仕事眠いから、よく目薬さしてる+4
-0
-
1790. 匿名 2024/11/05(火) 13:29:11
ピンチハンガー割れたけど高い…
2週間くらい買わずになんとかやってるけど欲しいな+5
-0
-
1791. 匿名 2024/11/05(火) 13:39:04
ここ2ヶ月くらいマック食べたくてうずうずしてたんだけど、今日友達とあうから行ってくる!
+14
-0
-
1792. 匿名 2024/11/05(火) 13:49:06
>>1573
多分そう思いたいんだろうけど、ただ普通にカゴ持たずウロウロしてるだけだと思うよ…+5
-1
-
1793. 匿名 2024/11/05(火) 13:51:17
>>1762
シワシワになるよ
+4
-1
-
1794. 匿名 2024/11/05(火) 13:52:49
>>1785
普通の圧力鍋とおんなじ感じ?+2
-0
-
1795. 匿名 2024/11/05(火) 13:55:10
今日、寒くない?+1
-0
-
1796. 匿名 2024/11/05(火) 13:55:31
甘いもの食べたい+5
-0
-
1797. 匿名 2024/11/05(火) 14:05:49
プロパンガスと灯油が高い
北海道だけど、知り合いのマンションが暖房エアコンだけで寒くないのかなと思ったけど、冬に行ったら意外と暖かった
電気の方が安い気がしてきた+9
-0
-
1798. 匿名 2024/11/05(火) 14:07:01
3連休も仕事だった
土日祝も働いてるのに何も手当も無くて悲しくなる+19
-0
-
1799. 匿名 2024/11/05(火) 14:07:37
>>1794
普通の圧力鍋より楽です。
予約調理も出来るので、予約して少し出かけたり、子供とお風呂入ったりして火を使わないので見張ってなきゃいけないストレスないです。
味も普通の圧力鍋と変わらないと思います。+3
-0
-
1800. 匿名 2024/11/05(火) 14:13:45
>>1737
賢いです!
そういうことができる人尊敬します!
+13
-2
-
1801. 匿名 2024/11/05(火) 14:16:46
サービス業だから平日休みだけど、昼間はどこも高齢者だらけだね
パルコとかも平日は高齢者が多いわ+13
-3
-
1802. 匿名 2024/11/05(火) 14:19:10
>>1712
Amazonでもdポイント使える+5
-1
-
1803. 匿名 2024/11/05(火) 14:19:14
>>1773
竹輪は滅多に冷凍しないけど
うっかり買い過ぎたり余らせた時は天ぷら粉と青海苔で衣を作り揚げて冷ましてから冷凍してるよ。
+10
-0
-
1804. 匿名 2024/11/05(火) 14:19:58
>>1775
同じく
+3
-2
-
1805. 匿名 2024/11/05(火) 14:20:26
>>1803
美味しいやつだ
食べたーい+3
-0
-
1806. 匿名 2024/11/05(火) 14:24:18
>>53
旦那には一汁三菜みたいなメニューで毎日出してるけど
私は歯の治療中なので噛むのがしんどいのでレンジでお粥作って毎晩食べてる。(朝はパン、昼はミニラーメン)
+7
-2
-
1807. 匿名 2024/11/05(火) 14:25:08
>>1802教えてくれてありがとう 今度使ってみるね😺
+3
-2
-
1808. 匿名 2024/11/05(火) 14:34:28
>>55
外壁塗装に出すお金はないので諦めてる。
ただ、室内だけでも長持ちさせたいと思い木材の家は湿気に弱いと思うので除湿機2台買って
1階と2階に置き台所や脱衣所や全ての部屋や押し入れやクローゼット内を定期的に除湿するようにしてるわ。
入浴後1時間後に風呂場の蒸気が落ち着いたらドアを開けて除湿機使うと風呂場の水分を全て吸ってくれるので
カビとり燻煙剤使わなくても拭き上げしなくてもカビも生えなくなったし。
+11
-0
-
1809. 匿名 2024/11/05(火) 14:43:05
>>55
うちは「知り合いに頼んでやってもらうことにしたので」って言ってるよ
付き合いがあるからって断ってる+19
-0
-
1810. 匿名 2024/11/05(火) 14:43:53
20000円入ると思ってたら5000円だった、死ぬって+20
-1
-
1811. 匿名 2024/11/05(火) 14:44:01
>>1786
どこの?72%チョコなら知ってるけど80%ってあんまりないよね?
値上がりすごくなかった?+8
-0
-
1812. 匿名 2024/11/05(火) 14:55:15
今日は夫が晩御飯いらないって!
何かテイクアウトしたいけど、
足痛くて出かけたくないし、お金ない…。
せっかくだけど、あるもので食べようかな。+22
-0
-
1813. 匿名 2024/11/05(火) 15:07:37
>>55
金銭的問題を出すと安くするだのなんだのしつこく言って来るから
「親戚に頼んでやってもらう」って言えば帰るよ+20
-0
-
1814. 匿名 2024/11/05(火) 15:08:24
料理が趣味で二年前まで色んな食材調味料香辛料買って色々作ってたけどその熱が冷めた
気がつくと値上げ値上げで、張り合いはなくなったけど良かったなと思う
色々食べたい気持ちもそんなになくなって、美味しいけど物足りないなと思ってた白米と味噌汁で満足できるようになった
白米の美味しさに目覚めたと思ったら米値上がりでキツイけど、バター、生クリーム、チーズ、お菓子に食指が伸びなくなったから結果オーライ+12
-0
-
1815. 匿名 2024/11/05(火) 15:12:02
>>1684
私は土曜日の朝は早起きして、渡辺篤史の建物探訪見てる(笑)
「こんな素敵なおうちうらやましいなぁ」って
早起きできて休みも長くなるしお得な気分+10
-0
-
1816. 匿名 2024/11/05(火) 15:20:22
欲しいもの買えないしなにもかも高い
コンビニ支払い行ったら爆買してる親子見て病んできた+19
-2
-
1817. 匿名 2024/11/05(火) 15:32:38
>>1645
確かにアイスよりホットの方が
ゆっくり飲めてお腹にもたまるし
瓶インスタントいいかもね+11
-0
-
1818. 匿名 2024/11/05(火) 16:09:52
>>1817
>>1645
1651です!
瓶のインスタントコーヒー(40杯分)買いました!
今日デカめのマグカップで3杯飲みました!
身体もあたたまるし、満足感あるし、ボトルのアイスコーヒーより良いかも︎^_^+18
-1
-
1819. 匿名 2024/11/05(火) 16:10:47
>>1811
チョコレート効果だった気がする
かなり前にお徳用のパックを特売で買って、1日2欠片で欲が満たされるからそんなに高いと思わなかったけど、今ネット調べてみるとめちゃくちゃ高くなってるね😭
個人的に72%は美味し過ぎて食欲増進、90以上は高いし味も苦手、80くらいが美味しくて食欲もおちつくから丁度よかったんだけど、、、+18
-0
-
1820. 匿名 2024/11/05(火) 16:12:45
貯金額やばいけど、ストレス発散に買い物したい。+28
-2
-
1821. 匿名 2024/11/05(火) 16:15:02
>>1779
ちくわ冷凍出来ますよ😆
色んな食品が値上がりしてるので、あと一品とか、かさ増し要員になってもらおうかと思います👍+14
-0
-
1822. 匿名 2024/11/05(火) 16:17:25
>>1781
袋ごとの方が衛生的みたいですね☺️
>>1803
磯辺揚げいいですね!
たくさん揚げて冷凍すれば揚げ物の頻度下がりますね☺️(油も節約になる)
+6
-0
-
1823. 匿名 2024/11/05(火) 16:17:55
>>1821
ありがとう😊
竹輪は味は淡白ながら旨みはあるし
なんにでも合うもんね
いいこと聞きました+7
-0
-
1824. 匿名 2024/11/05(火) 16:20:05
>>1759
ありがとうございます!
タネから栽培は上級者のイメージだったけど何度も収穫できるならダメもとでやってみようかな+7
-0
-
1825. 匿名 2024/11/05(火) 16:29:51
今日は寒いな。冷えるなぁと思っていたところに
炙りチャーシュー味噌ラーメンの画像見てしまって
めっちゃ食べたくなってしまった・・・
お金があれば食べに行きたかった・・・!+12
-0
-
1826. 匿名 2024/11/05(火) 16:43:39
真冬になったら炬燵に潜ってやらなくなるので今のうちに断捨離頑張ってる。
○○がない○○はどこ?等と旦那が聞いてきて探して出すとタイパ悪いので
「旦那も一目瞭然で分かる」ように片付けるのが目標。+20
-1
-
1827. 匿名 2024/11/05(火) 16:46:43
前はタルトの生地とかわざわざ作ってたけど、最近は食パンに何でも乗せてる。
カリッと焼いたトーストの上にリンゴのコンポート乗せてなんちゃってアップルパイ。
カスタード乗せても美味しい。+29
-0
-
1828. 匿名 2024/11/05(火) 16:58:43
>>1818
横ですが40杯なら1日4杯飲んで10日は持ちますもんね。
月のアイスコーヒー代の半額位になるのでは?+8
-1
-
1829. 匿名 2024/11/05(火) 17:09:55
ここ3年くらい続けていたアンケートサイト全部止めた
ひと月2千円位にはなって少し足りない時に助かったけれど、個人情報出すことが怖くなった
コツコツ稼ぐのが好きな、自分みたいな小市民にまで影響与える闇バイトの指示者が憎い
早く捕まれ+51
-2
-
1830. 匿名 2024/11/05(火) 17:59:56
>>1829
楽天インサイトのアンケート始めたばかりだけどやめようかな。最初のアンケートの500ポイントはもらったからもういいや。
クレカの情報も流出しやすいみたいだし、通販も限られたサイトのみ利用するわ。+8
-1
-
1831. 匿名 2024/11/05(火) 18:23:02
スーパーでもやしがラスト2袋だったよ
私は1袋買った+7
-2
-
1832. 匿名 2024/11/05(火) 18:27:44
>>1815
あの番組、まだ続いてるんだ+8
-0
-
1833. 匿名 2024/11/05(火) 18:29:13
>>1826
△△にあるよって言っても、ずーっとどこーどこーというので結局行くことになる+2
-0
-
1834. 匿名 2024/11/05(火) 18:33:06
>>1829
私はアンケートのは入れて即やめたよ
+2
-0
-
1835. 匿名 2024/11/05(火) 18:48:34
大好きな角田光代さんの本借りてきた!!
ちょっと分厚いけど、読むの楽しみ+13
-1
-
1836. 匿名 2024/11/05(火) 19:01:55
節約のためになるべく自炊してるけど、最近の物価の値上がりで節約になってるのかわからなくなってきた。
そりゃ外食やテイクアウトよりだいぶ安く済んでるけど、いつもの買い物すら高いと思うようになってきた。+28
-0
-
1837. 匿名 2024/11/05(火) 19:02:01
>>1655
自民党がー自民党がーってずっと言ってて変な空気だった+6
-2
-
1838. 匿名 2024/11/05(火) 19:12:16
>>1671
私大手企業の事務契約社員を訳あって辞めたんだけど、後任の派遣の人かなり問題児だったみたいで数ヶ月で辞めてた(いきなり髪の毛ピンクにして出勤してきた)
そのあとに来た人も問題あってすぐ辞めたらしい
どちらも40代の人だけど、こんな人達にも事務職紹介されるくらい人がいないのかなと思った@関西+12
-3
-
1839. 匿名 2024/11/05(火) 19:18:04
>>1819
高いけど森永のカレドショコラシリーズが味も見た目もデザインも大好きで、安い時にカカオ70をダース買いしたほど好きだったんだけど、もう高くて手が届かない
あれ、パッケージも形もオシャレで金持ち~って気持ちになれて大好き
あと明治のザ・チョコレートがこれも味もパッケージも大好きだったんだけど、ザ・カカオになってから買えてない
頑張ったらたまに口にできるようなものがずいぶん遠くに行ってしまった
+19
-2
-
1840. 匿名 2024/11/05(火) 19:27:02
>>1808
私は隣のスゴイ家が好き
一生住めない豪邸が多いけどたまにリノベ物件や狭小住宅が出てくるのが楽しみ+6
-1
-
1841. 匿名 2024/11/05(火) 19:34:41
チョコレートも高くなったよね。
最近は高いから不二家の大袋に入ってるチョコレートにした。
不二家は安くて良いよ。味は落ちるけどね、LOTTE、明治は間違いなし。でも高い、安くて美味しいチョコレートで何がお勧め?+6
-4
-
1842. 匿名 2024/11/05(火) 19:45:27
>>1799
圧力鍋の調子悪いから、電気のにしようかな
多分パッキンの交換で済むとは思うんだけど重いからな+3
-0
-
1843. 匿名 2024/11/05(火) 19:46:05
>>1836
夜の半額お惣菜もだんだん買わなくなってきたよ+7
-1
-
1844. 匿名 2024/11/05(火) 19:47:20
>>1840
見てる
+2
-0
-
1845. 匿名 2024/11/05(火) 19:52:56
>>1763
いい旦那さんだな、初期くらいは幸せにしてくれないと辛い時に戻る場所もないよ+8
-0
-
1846. 匿名 2024/11/05(火) 20:03:28
>>1841
安くてわりと美味しいの、カバヤとかの+8
-0
-
1847. 匿名 2024/11/05(火) 20:10:15
寒いとチョコ食べたくなるね🍫
板チョコってまだ100円なのかな。
ガーナのチョコ好きだからまとめ買いしようかな。+4
-2
-
1848. 匿名 2024/11/05(火) 20:18:49
>>1776
サンキやっていけるのか?!
いろいろ助かるけど+7
-0
-
1849. 匿名 2024/11/05(火) 20:33:22
>>1737
いや尊敬するよ!
株興味はあるけどいまだに手出せてないもん。+11
-0
-
1850. 匿名 2024/11/05(火) 20:35:30
>>1274
うちもこの間の台風のあと
2回訪問あった
「近くの屋根の修理してたら見えたんですけどー」って。インターホンごしに断ったけど、あれ絶対やばかったよね。+15
-0
-
1851. 匿名 2024/11/05(火) 20:38:55
>>1829
アンケートサイト私もすぐやめたわ。
個人情報沢山書くやつほどポイントもつくけど、それよりも怖いなーという思いが勝った+20
-0
-
1852. 匿名 2024/11/05(火) 20:40:30
>>1847
私が今日みたのは138円だった。+3
-0
-
1853. 匿名 2024/11/05(火) 20:41:48
>>1776
私は99円のを買って職場に履いて行ってるよ。
+4
-0
-
1854. 匿名 2024/11/05(火) 21:09:54
子育て世帯で貧乏なのに専業の人ここにいる?+11
-2
-
1855. 匿名 2024/11/05(火) 21:23:33
>>1833
私は旦那にラベルを書かせBOXに貼らせ最初は一緒に所定の場所に行き
旦那に片付けさせるようにしてからは
「○○はどこ?」
の頻度がかなり減ってきたよ。
+8
-2
-
1856. 匿名 2024/11/05(火) 21:24:22
>>1788
もうすぐ予約開始ですねー。忘れていたからありがたい。前に買った時、最高額が当たって嬉しかった😊+2
-1
-
1857. 匿名 2024/11/05(火) 21:28:46
>>1832
うん。今も毎週土曜朝4時半くらいから
テレ朝でやってるよ😂かなり長いよね
+3
-0
-
1858. 匿名 2024/11/05(火) 21:33:08
>>1852
値上げしてるね💦なんとか安い店を探さないと。+6
-0
-
1859. 匿名 2024/11/05(火) 21:34:20
>>1842
型落ちセールで電気圧力鍋あるので、普通の圧力鍋より本当におすすめです。
私は子育て中で、子供の相手しながら普通の圧力鍋は大変だったので、電気圧力鍋にしました。
スープとかカレーとか煮物とか材料入れてスイッチ押すだけで出来上がるので自炊のハードル下がりましたよ。本当はホットクックが良かったけど、予算オーバーでした+17
-0
-
1860. 匿名 2024/11/05(火) 21:37:15
>>1788
私もメガネ新調したい
仕事中しかかけないからって思ってもう10年くらい使ってるけど、そろそろ新しいの欲しいよ+13
-0
-
1861. 匿名 2024/11/05(火) 21:39:32
>>1854
いるよー。
子供2人だけど下の子は幼稚園で帰りも早いし、午前保育や園が休みの日も多い。何より毎回何か病気してるし、私も移されて1〜2ヶ月体調悪い時が多い。
同じ園で働いてるママさんはほぼ親の援助あり。
ウチは実家も義実家も遠いし高齢。
小学生になったらパートか短期のバイトしたい。+9
-2
-
1862. 匿名 2024/11/05(火) 21:44:08
>>1859
ありがとう、調べてみるね+6
-0
-
1863. 匿名 2024/11/05(火) 21:45:00
義母から大根と柿もらった‼️
大根は立派な葉っぱついてるからフリカケにでもする予定☺️
柿も可愛いのが3つ😗
けど‥助かるよね、こういうの。+32
-0
-
1864. 匿名 2024/11/05(火) 21:55:22
あっという間に22時
毎日早すぎる+11
-0
-
1865. 匿名 2024/11/05(火) 21:58:37
>>1841
業スーに売ってるドイツ産のビターチョコレート(198円)を、毎日食後にひとかけらずついろんなお茶と一緒に食べてる。+17
-0
-
1866. 匿名 2024/11/05(火) 22:01:16
お店に行ったら高いコーヒー豆が半額になってたけど、自分はコーヒー飲まないからここの人に教えてあげたかった。+24
-1
-
1867. 匿名 2024/11/05(火) 22:02:47
焼きプリン95円だったから買ってきた
いつも140円くらいするわ
もう100円じゃ買えないよね+17
-0
-
1868. 匿名 2024/11/05(火) 22:03:14
>>1855
ボックスまでたどりついてるのにその中から見つけ出せないよ。うちの夫の話なんだけど。+6
-0
-
1869. 匿名 2024/11/05(火) 22:17:10
一人暮らしのテキトー飯に飽きたからOisixのお試しセット頼んでみたよ
2800円くらいで1週間持ちそうなくらいの食材が来たし、普段作らない料理を食べれるから良かった
コスパ悪いから定期購入は出来ないけど、たまにはこういうのもいいな+10
-1
-
1870. 匿名 2024/11/05(火) 22:22:19
>>1841
グリコの神戸ショコラおいしいよ+13
-0
-
1871. 匿名 2024/11/05(火) 22:24:17
お米5㌔買って来た!
値上げしたよね。+18
-1
-
1872. 匿名 2024/11/05(火) 22:26:12
もうすぐ5歳の子供の自転車買おうかなと思ってるんだけど、リサイクルショップ行ったらボロボロのが8000円で売っててネットで調べたら新品が12000円。
誕生日とクリスマス合同で新品買うことに決めた。
サイズ的に数年で乗れなくなるから、サイズアウトしたらジモティーで売ろうかな+24
-1
-
1873. 匿名 2024/11/05(火) 22:42:16
>>1197
よこ
キツイ言い方やなー
ココアでも飲みな+12
-4
-
1874. 匿名 2024/11/05(火) 22:54:13
今夜はお金のことでキリキリ考えごとが頭から離れず食欲は無いしコンディショナー忘れてお風呂済ましてしまうしで余計落ち込む
一晩寝たら平常心が戻りますように+22
-0
-
1875. 匿名 2024/11/05(火) 23:16:27
明日の夜ご飯は、茄子と鶏肉の甘酢炒め、大根のお味噌汁、ポテサラ。+8
-2
-
1876. 匿名 2024/11/05(火) 23:24:26
>>723
ご.500円!!
買わない、いや、買えないだな
私お菓子類はクリエイト1択だよ
あそこめちゃくちゃ安いよ
スナック菓子68円からあるよー
春先頃まではひと月1000円分買ってた
チョコや、ポテチやお煎餅とか
1000円で幸せ感じてたのに
今はじわじわ値上がりしてきた
それでも他のお店よりは全然安いよ
+8
-0
-
1877. 匿名 2024/11/05(火) 23:24:39
>>1870
あれおいしいよね!
内容量が減る前はよく買ってた+3
-0
-
1878. 匿名 2024/11/05(火) 23:24:46
>>55
しつこいよねー。頼んでるところがあるからって断っても食い下がってさ。結局いつも警察呼びますよで帰らせるよ。呼んでもない訪問販売点検販売は違法なんだよね。あと帰ってくださいって言っても帰らないのも違法。不退去罪って刑法で定められてるから警察に言えば逮捕してもらえるよ。がんばって‼︎+15
-0
-
1879. 匿名 2024/11/05(火) 23:28:07
>>1850
こういうのに対してインターホンで「出たよ!緊縛強盗のパシリがここまで!闇バイトで応募したの~?」って言ったらどうなるのかな?+1
-3
-
1880. 匿名 2024/11/05(火) 23:34:35
今日灯油を買いに行ってきたんだけど前回の9月より2円安くなってた。単価をメモアプリに記録してるんだけど3月と同じ価格だった。寒冷地なので安くなるのは助かる。+11
-0
-
1881. 匿名 2024/11/06(水) 00:02:55
>>1869
頼んでみたいけど電話が怖くて諦めたw
電話がかかって来たらどんな感じだったか教えて欲しい!+5
-1
-
1882. 匿名 2024/11/06(水) 00:19:39
電車好きの息子がサンライズ出雲に乗りたいと言うけど料金高過ぎて無理だよー
せめて他の電車に乗せてあげたいけど、有名で人気ある電車は特急料金とかが別にかかるんだなぁ
貧乏人には痛い出費だわ+16
-0
-
1883. 匿名 2024/11/06(水) 00:40:21
>>1857
早起きだね+4
-0
-
1884. 匿名 2024/11/06(水) 00:49:48
>>1883
土曜日だけね(笑)
普段は5時半~6時くらいかな+1
-0
-
1885. 匿名 2024/11/06(水) 01:46:43
>>1854
子ども3歳。
旦那の年収500万もないけど家族3人でなんとかやってる。
一応来年から働く予定ではいるけどたいしたスキルもないからパートかな。
+9
-3
-
1886. 匿名 2024/11/06(水) 06:54:15
チョコレート、安い時に買って色々食べ比べしてみるのもストレス発散になるかも。
カバヤとかグリコの存在を忘れてたわ。
会社からお誕生日プレゼントでQUOカードもらったから久しぶりに贅沢してみる。
ココアも良いなぁ+16
-0
-
1887. 匿名 2024/11/06(水) 07:03:52
>>1782
凄い!ありがとうございました。
ブラジャーって作れるんだ。今度ブラジャーが壊れたらゴムとか移植して作ってみます。サイズ合わないのとか改造しても良さそうですね。
パンツもTシャツとかで作れそう。
子供のパンツの型紙で大きめにして作ってみます!
教えてくださってありがとう!+10
-1
-
1888. 匿名 2024/11/06(水) 07:43:24
>>1
【衆院選2024 選挙公約プレゼン】れいわ新選組 山本太郎 代表が登壇(主催:ニコニコ)m.youtube.com▼ノーカット視聴はこちら https://live.nicovideo.jp/watch/lv345983204 第50回衆議院議員選挙(10月15日公示、10月27日投開票)に向け、各政党の代表者に、選挙公約を発表して頂きます。 ※各政党による発表時間は、10分以内となっております。 ※登壇者の変更があれ...
![【11月】貧乏な人総合トピ]()
+1
-16
-
1889. 匿名 2024/11/06(水) 07:46:42
![【11月】貧乏な人総合トピ]()
+1
-21
-
1890. 匿名 2024/11/06(水) 08:18:25
>>1886
会社からクオカードなんて素敵やね^ ^+9
-0
-
1891. 匿名 2024/11/06(水) 08:26:29
>>1876
私も家の近所にクリエイトが3店舗あるから、クリエイト一択
70円以下のお菓子よく買うけど量少ない(笑)
でもクリエイト大好き
子供が塗り絵持って行くとちょっとした玩具やシール貰えるから子供にも優しい+5
-0
-
1892. 匿名 2024/11/06(水) 08:28:16
![【11月】貧乏な人総合トピ]()
+2
-9
-
1893. 匿名 2024/11/06(水) 08:36:53
先月より特売のたまごが20円あがっていたのだけど今週の特売のたまごがさらに10円値上げされてる。やはり寒さと鳥インフルエンザの影響かな。たまごの高騰落ち着いていたけど再燃かなあ。+8
-0
-
1894. 匿名 2024/11/06(水) 08:41:34
>>1888
思考も停止した貧乏人には何言っても無駄だ
だから貧乏なんや+1
-13
-
1895. 匿名 2024/11/06(水) 08:46:47
>>1894
貧乏な人の思考回路が
金がねー
腹減ったー
ばかり![【11月】貧乏な人総合トピ]()
+3
-18
-
1896. 匿名 2024/11/06(水) 08:52:18
>>1894
れいわのアンチなの?
こんなコメントして寧ろ評判下げたいのかなとしか+8
-2
-
1897. 匿名 2024/11/06(水) 08:53:04
コメントつけずに通報一択+15
-0
-
1898. 匿名 2024/11/06(水) 08:53:56
>>1727
こないだ、guで買って合わなくてUNIQLO試してる。
悪くなさそう。+5
-1
-
1899. 匿名 2024/11/06(水) 08:58:54
>>1523
私も神戸居留地っていうメーカーの
350mlのお茶を39円で購入して来た
普通に抹茶っぽくて美味しい。賞味期限短いけどすぐ飲んじゃうと思う+7
-0
-
1900. 匿名 2024/11/06(水) 09:03:17
>>1897
>>1から全部読んだけど通報コメントが見当たらないよ?+1
-12
-
1901. 匿名 2024/11/06(水) 09:06:35
>>59
最近買ったお菓子で美味しいと思ったのは
味覚糖の「バターボール スペシャリテ バター25%配合(飴)」(Amazonで4袋900円)と
ブルボン「ショコロワール」(5個入り158円だったかな?)チョコチップ入りクリームがサンドされたココアクッキー
どちらもリッチな味わいで美味しかったよ。
+10
-0
-
1902. 匿名 2024/11/06(水) 09:20:34
>>65
私も定期的に眼科行ってて来週は歯医者さん(高額)と
先日健康診断で要医療の判定が出たので病院に行かなくちゃと思ってる。
+9
-0
-
1903. 匿名 2024/11/06(水) 09:31:26
>>80
100均のカレンダーも3冊買ったけど…
100均の冷蔵庫に貼るマグネットタイプのホワイトボードのカレンダーも
旦那も私も予定が一目瞭然で買って良かったと思ってる。
+6
-0
-
1904. 匿名 2024/11/06(水) 09:34:48
お金がないと心が死ぬ
仕事見つけない自分がいけないんだけど
病気してからの体力ないからまた選り好みしてしまう+41
-1
-
1905. 匿名 2024/11/06(水) 09:41:02
生きるのお金かかる疲れる消えたい+27
-3
-
1906. 匿名 2024/11/06(水) 09:41:52
同僚が退職するので送別会があるんだけど6千円、
同僚は思い出あるし世話になったけどプライベートな付き合いはない
私は飲まないし飲み会みたいなのは好きではない
行こうか悩んでる
+19
-1
-
1907. 匿名 2024/11/06(水) 09:44:07
>>89
浴室暖房あるけど電気代高くなるので真冬しか使わないようにしてるよ。
脱衣所にはミニストーブ置いてるけど。
+6
-0
-
1908. 匿名 2024/11/06(水) 09:46:52
>>103
100均の靴下は「消耗品」だと割り切って使ってる。
+20
-0
-
1909. 匿名 2024/11/06(水) 10:49:22
特売であきたこまち5キロ3200円って出てたけど、特番の値段じゃない+20
-0
-
1910. 匿名 2024/11/06(水) 10:57:31
>>1887
手ぬぐいで作るブラ、ふんどしパンツ しめつけない自分で作るブラ、みたいな名前でよく出てる
手縫いでも作れる
私が見たのは真ん中で自分で結ぶタイプなのでサイズ調整もできた
サイズが合わなくて放置してたり捨てようと思ってたブラやブラトップがあれば困ってる部分を修正できるか改造してみたら?
アンダーを縮める動画もあったよ+8
-2
-
1911. 匿名 2024/11/06(水) 10:58:19
はぁ、今日は夜勤だ
スープジャーに白米と焼いた明太子と昆布出汁を乗せてお湯かけてお茶漬けにする
夜勤中って食べるのも疲れるからささっと済ませられるものがいいんだよね
はぁ、早く明日の朝にならないかな+28
-0
-
1912. 匿名 2024/11/06(水) 11:37:34
YouTube見ていたら、あきらかにこのトピのYouTubeでてきた
勝手に使われている💢+38
-1
-
1913. 匿名 2024/11/06(水) 12:07:12
ソシャゲやめることになってよかった、来月からはきちんと安くて美味しいもの自炊して貯金できるようにしたいからとりあえず今週中に部屋の片付け終えて、自炊環境整えたい
給料日まであと15日、残金は他に使わないように日持ちする食材に使って、2年前からちょこちょこ買い足してた備蓄暮らし
日持ちしない牛乳は今あるぶんしか飲めないからちょっとストレス、本当にバカだよね+10
-5
-
1914. 匿名 2024/11/06(水) 12:27:41
子育て世帯で専業でお金じゃんじゃん使ってる人たちってどうやってやりくりしてるんだろう…。
幼稚園の近くは高い店ばかりなんだけど、毎週午前保育の日はそのまま外食してる人が大半。親子で3,500円くらいだから毎週だと一万超える。
世間話してると土日も家族みんなで外食するみたいだし、子どもに習い事2.3させて、母親自身も習い事してる人結構いる。
カバンはブランドの5~10万くらいのだし、冬になるとMONCLERのダウンもちらほら。
どうなってるんだろ???
全然セレブ幼稚園でもなんでもないのだけど、水準が高くて驚いてる。
+20
-0
-
1915. 匿名 2024/11/06(水) 12:32:34
>>1912
そんなのけっこう前からあるよ
勝手にガルちゃんまとめみたいなの
ガルちゃんに限らず匿名掲示板のまとめ系はいろいろある
よせあつめの他人の褌で稼ぐ奴たくさんいる+24
-1
-
1916. 匿名 2024/11/06(水) 12:35:22
>>1854
はい。
資格あるからいずれ復職できると思ったけど、産まれた子どもが病弱。たまに預かって遊んでくれた父母も亡くなり、度重なる病院通い、看病で何年も寝不足、自宅でのリハビリなどやってて私が精神的に参ってしまった。
貯金から奨学金の返済もしてる。
貯金が底をつく前にはなんとしても働かないといけない。+17
-0
-
1917. 匿名 2024/11/06(水) 13:33:03
>>89
浴室暖房が真冬になると意味をなさないんだけどうちだけ?暖房が寒さに負けるんだけど。+5
-0
-
1918. 匿名 2024/11/06(水) 13:35:21
>>1828
10日はもたせたいですҨ(´-ω-`)
ボトルコーヒーだと1本100円だったので、
10日で1000円。
インスタントコーヒーなら、1日4杯、
10日40杯で600円です!
400円の節約になります!
でもやっぱコーヒーって贅沢品ですよね...。
+5
-2
-
1919. 匿名 2024/11/06(水) 14:36:47
>>1918
ですね。私もコーヒー大好きなんですが
ウーロン茶にも一時期オオハマりし、
大袋のティーバッグ買って大きなポットに煮だして飲んでました。
コスパ面はかなりいいと思うんですが、やっぱり中国産って気になりますね。
玄米とか日本茶にしようかな
+11
-0
-
1920. 匿名 2024/11/06(水) 14:47:58
>>1914
旦那のボーナスが結構いいとかなのでは?
鞄とかダウンとかは独身時代に買ったやつとかなのでは?
+13
-2
-
1921. 匿名 2024/11/06(水) 15:09:07
>>1914
親と同居家庭だと外食費用出してもらってる人、結構いるみたいだよ
みんなでバイキングとか寿司行ったとかよく聞く。+13
-0
-
1922. 匿名 2024/11/06(水) 15:17:55
>>1914
遠い親戚に医者がいるけど、奥さんはカードでお金使い放題だよ。
その代わり結婚の条件として、外に女の人を作る事には一切言及しないの。
でも子供が何人もいて、子育てを楽しんでいて幸せそう。+6
-8
-
1923. 匿名 2024/11/06(水) 15:20:36
>>1918
貧民のコーヒーはホット麦茶で代用だよ!+9
-4
-
1924. 匿名 2024/11/06(水) 15:25:09
貧民の私は沸かしたお湯+8
-2
-
1925. 匿名 2024/11/06(水) 15:25:10
>>167
どの立場で物言いしてるのか知らんけど…
わざわざお疲れ様です。
+13
-0
-
1926. 匿名 2024/11/06(水) 15:31:25
アンケートサイトは大手ならまず安心だよ
それよりヤバいのはマチアプ
ここの人たちは賢明だから出会いアプリなんてやる人はいないだろうけど+4
-6
-
1927. 匿名 2024/11/06(水) 16:21:20
>>1914
幼稚園無償化だから、園によっては2人分だと無償化分でパート代くらい浮く感じなのでは。
3人からだと子供手当も増えるし、幼稚園のうちは油断してパーッと使ってしまう人もいるのでは。
ウチは上の子が中学になってから、大学費用を意識してかなり気を引き締めてる。
下の子の関連で派手に生活してる人も横目で見つつ流されないようにしてる。+9
-2
-
1928. 匿名 2024/11/06(水) 16:22:36
>>1923
ホット麦茶に低脂肪乳入れて飲むの美味しい☕️
カフェオレもどきだけどこれはこれで寝る前に良い。+7
-1
-
1929. 匿名 2024/11/06(水) 16:29:02
アルフォート151円😳買えない Bourbonあなたもか+10
-3
-
1930. 匿名 2024/11/06(水) 16:44:14
シングルマザー6歳の息子と2人暮らし
クリスマスは毎年実母が来て一緒に過ごしてもらうんだけど、私と実母がケーキ嫌い、子供にも大量のケーキっていうのは抵抗あって、毎年クリスマスケーキはショートのケーキを3つ買うだけなんだけど、これって子供可哀想なのかなぁ
ママ友に絶対ホールじゃないと可哀想だよって言われて、だけど正直ケーキにそんなお金使いたくないから迷っています+23
-3
-
1931. 匿名 2024/11/06(水) 16:47:51
>>1906
送別会は行かずに個人的にちょっとしたプレゼントあげたらいいんじゃない?6000円はきついよね。+20
-2
-
1932. 匿名 2024/11/06(水) 16:47:59
ヒグチユウコさんデザインのナプキン、思わず購入
ちなみに299円
それとサッポロ一番のぐんまちゃんバージョンのカップラーメンも買っちゃいました
推しが群馬県出身&ボリス雑貨店好きなもんでつい…
たまには節約ばかりではなくて心の潤いも必要かなって(という言い訳ですね💧)
明日からまた地道に頑張るわ+15
-2
-
1933. 匿名 2024/11/06(水) 16:52:47
>>1890
ありがとう^_^!普段コンビニ行かないからコンビニ価格にビビった。
板チョコ、200円超えだし、前は100円ちょっとで買えたよね。
+10
-0
-
1934. 匿名 2024/11/06(水) 16:53:10
>>1930
友達のところは、ケーキはやっぱりカットしたケーキだけど、
料理をいつもより豪華にするって聞いた。
子供の好きな唐揚げ揚げや刺身の盛り合わせ買ってきたりとか+17
-1
-
1935. 匿名 2024/11/06(水) 16:57:32
お金なさすぎる
お金がないと冬の方が陰鬱な気持ちになるから嫌だ+19
-0
-
1936. 匿名 2024/11/06(水) 16:58:21
>>1930
一番小さいサイズのホールケーキはどうかな?
サーティワンのアイスケーキは賞味期限気にせず食べれるよ。+23
-1
-
1937. 匿名 2024/11/06(水) 17:04:20
>>1930
シャトレーゼのアイスケーキなら900円だし
普通のケーキでも12cmなら大体2000円くらいだし、一人当たり666円くらい。4人前くらいだから当日に3人で食べて次の日お子さんのおやつになる分もあると思う
ショートケーキでも最近結構高いからうちはホール買うことの方が多いかも+15
-2
-
1938. 匿名 2024/11/06(水) 17:27:57
>>1930
お子さんに聞いてみてホールケーキを食べたいなら他を削って買ってあげてもいいかも。+25
-0
-
1939. 匿名 2024/11/06(水) 17:30:17
>>1930
ホールじゃなくて長細い長方形のケーキは?
あれホールよりも安くて、昔はあの形のチーズケーキをお手頃価格だけど手土産として格好がつくのでよく買ってた
大きいケーキを切り分けて食べるのってやっぱりちょっと嬉しいから切り分ける体験をさせてあげたい
+12
-0
-
1940. 匿名 2024/11/06(水) 17:31:57
ピエネッタ(アイスケーキ)って手もあるよ
今売ってるのかわらかないけど
+7
-2
-
1941. 匿名 2024/11/06(水) 17:35:33
ビエネッタだった+6
-0
-
1942. 匿名 2024/11/06(水) 17:57:11
>>1940
ビエネッタ、だね
私が子供の頃のご馳走アイス
多分まだ売ってるし、一時期カップタイプも売ってた+19
-0
-
1943. 匿名 2024/11/06(水) 17:58:31
>>171
これ大量プラスで言いたいことも理解は出来るけど、インフラ系や食品製造業も物流系も皆がみんな最低賃金で働いてる生活困窮者ではないよね…?
最低賃金に近いと言われる介護や保育でも皆がそうとも限らないし…その会社の条件が悪いだけの可能性も
マイナス大量だけど嫌なら抜け出すことも出来るのにとは思う
それが出来ない事情があんだよ!の大量マイナスなんだろうけど、大元のコメ主は事情があるとかは一切言及してないしなあ
私もメンタル等々事情あっての生活困窮者だけど、それでも抜け出す方法はあるはずだと思ってるしそれを探す努力はしてる…+8
-7
-
1944. 匿名 2024/11/06(水) 18:02:27
メルカリでコスメ出したら結構売れるね
趣味がチラシチェックと出品になってるw
+15
-0
-
1945. 匿名 2024/11/06(水) 18:05:17
>>1283
リッププランバー買ったんだけど使わないから売ってみようかな?
一度だけ使ったし衛生的に嫌かなと思って出さずにいる+4
-0
-
1946. 匿名 2024/11/06(水) 18:17:00
>>1736
貧乳でaカップだったんだけど、まだお金ある時にいいブラ3セット買ったのね。測ってもらったらcカップできれいな形になってDカップなったの。あきらめるな!+4
-4
-
1947. 匿名 2024/11/06(水) 18:17:39
>>1914
いろいろ中古なんじゃないか?
外食くらいしか使い道ないとか+8
-3
-
1948. 匿名 2024/11/06(水) 18:18:54
>>1909
特売じゃなかったらいくらなんだろう
+7
-0
-
1949. 匿名 2024/11/06(水) 18:22:06
>>1930
うちの子は成人しても誕生日とクリスマスはホールケーキを期待してたよ
そんなに食べられないから小さいサイズにしてた
クリスマスはスポンジ台を買ってきて手作り
これだとホールケーキを買うより安いし、作ってる時のワクワク感あるよ+11
-2
-
1950. 匿名 2024/11/06(水) 18:22:36
>>1930
手作りダメですか?
スポンジはイオンで買って、ホイップひねるだけ
いちご適当に並べて、アンパンマンのペロペロチョコさしておわるよ。大満足だよ。+16
-2
-
1951. 匿名 2024/11/06(水) 18:27:06
>>1947
これはあるかも+3
-3
-
1952. 匿名 2024/11/06(水) 18:36:15
>>1590
ありがとう。もう心が折れちゃってるけど、代車乗って通勤してる、事故がフラッシュバックして運転しんどいけど会社の人はいい人で心配してくれてるから愚痴聞いてもらってるよ。都会は暮らしやすいけど家賃のこと思うと田舎もありだけど、そうなると車がいるし…維持費もなかなかかかるし、ほんとにがんばって働いて給料もらっても全然気持ちが楽にならないよね。+26
-0
-
1953. 匿名 2024/11/06(水) 18:40:47
>>1603
前トピでもありがとうございました!大事に乗ってた思い出いっぱいの車、走行距離が17万キロなので車の価値はほぼないと…全損だけど20〜30万円しかでないようで、これで新しい車なんて無理すぎて。20万キロ超えても乗るつもりだったのに急に終わらされて、古い車だからこれだけしか出さないよって、ぶつかられたのにこの仕打ちはほんとにきついです。+31
-2
-
1954. 匿名 2024/11/06(水) 18:44:57
>>1644
それが走行距離が17万キロなので車の価値はほぼなく、全損だけど20〜30万円しかでないと言われました。価値はほぼないって、車が動く限り乗り続けようと大事に乗ってメンテナンスもしてたのにそれが急に終了になって古い車だからこれだけしか出さないってほんとに意味わからないです、その金額じゃ納得できないとは伝えましたがどうなることやらです、被害に遭っても大した保証もされずですね。ほんと運が悪いです。+21
-2
-
1955. 匿名 2024/11/06(水) 18:46:08
>>1943
いちいち上から目線で絡んで来なきゃいいのよ
誰もアドバイスくれくれしてないでしょ?
元のコメ主さんの事情なんてわからないのに、
お説教みたいなモノの言い方されたら不愉快です
貧乏から抜け出す努力を放棄してると思い込んでる方もどうかと思うけどね+13
-6
-
1956. 匿名 2024/11/06(水) 18:50:17
車は自分が悪くなくても事故になるし危ないよね
年取ったら車を運転するのも怖いし
やはり都会で電アシ自転車生活が一番良さそう+7
-3
-
1957. 匿名 2024/11/06(水) 18:51:19
>>1881
かかってきたけど無視で大丈夫だよ~
+2
-3
-
1958. 匿名 2024/11/06(水) 18:55:56
>>1946
そのブラのお名前をぜひとも教えて
まさかブラデリス?
+4
-0
-
1959. 匿名 2024/11/06(水) 19:10:17
田舎住みで低収入でも何とかなっているのは、車の維持費がないからと言うのが1番大きいかも。
バスは廃線になったけど、デマンドタクシーフル活用しているのであまり気にならない。
最終が始発8時、最終18時だけど💦+12
-1
-
1960. 匿名 2024/11/06(水) 19:16:01
>>1955
まー思い込み強いのはお互いさまかと
「最低賃金でしか働いたことない、ボーナスもらったこともない」とだけのコメントに「何か事情があってのことよね😭😭」で大量のプラスと擁護コメントだもん
まー他人の心配してる場合じゃなかったわ
メンタルやられて無職一人暮らし貯金なし、とりあえずバイト決めたけど最低賃金でとても食ってけない
さてどうする、もっと高時給探して掛け持ちするしか仕方ない、それでも苦しいなあ+10
-8
-
1961. 匿名 2024/11/06(水) 19:35:50
そろそろ戦いの時間だ!😡+8
-6
-
1962. 匿名 2024/11/06(水) 19:40:19
>>1945
よこだけど
病気とか持ってないのはっきりしてるなら寧ろ善行かもしれないよw
病気持ってても気にせず出された中古品を、衛星面そんな気にしない人が買う可能性が少しでも減ること考えると+4
-0
-
1963. 匿名 2024/11/06(水) 19:45:55
>>1918
よこ
私もコーヒー大好き1日中飲んでる
100円くらいのボトルコーヒーは薄いからゴクゴク飲めてすぐ減るし、味が好みじゃないから買わない
250円前後の紙パックに入ったコーヒーをよく買う
安いのより味が濃いめなので牛乳で割ってちびちび飲んでる、5日はもつかな
家に1日居る休日増えるとも少し減りも早くなるけど
冬は粉のインスタントと併用、粉の方がコスパはいいもんね
+16
-0
-
1964. 匿名 2024/11/06(水) 19:52:49
>>1956
チャリも歩行者には負けるよ
車道は他のチャリや車が怖いし、歩道も危ない自転車結構いる
もうどうしろって話だよね+10
-2
-
1965. 匿名 2024/11/06(水) 19:59:51
>>1054
一つのことに集中するから貯金に興味が向けば貯まると思う。人によっては毎日もやしだけでも貯まっていく通帳に夢中になってしまうけど。+14
-1
-
1966. 匿名 2024/11/06(水) 20:00:51
明後日夫の誕生日。パート代入ったしケーキは買うつもり
夫の好きなタルト屋さんのケーキなら電車代往復660円
ピースでも1000円近い、ホールケーキは3600円くらいだから買うならホールかなぁ
徒歩圏内ならシャトレーゼか個人経営のところがあるくらい。シャトレーゼで2000円とか見ると高い方買ってもいいんじゃ?とか思っちゃう
だからお金たまらないんだよなあ+22
-2
-
1967. 匿名 2024/11/06(水) 20:05:45
>>1959
休日はどうしてるの?
どこにも出掛けないの?+5
-0
-
1968. 匿名 2024/11/06(水) 20:09:50
>>1918
もっと沢山入ってるインスタントコーヒー買えばもっと安くなるよ+8
-0
-
1969. 匿名 2024/11/06(水) 20:10:25
>>1967
電車や地下鉄でお出掛けするよ。 無駄遣いしないように、気を付けている。+9
-0
-
1970. 匿名 2024/11/06(水) 20:23:49
今日は3つのスーパー(全部近い)回ったらどこも白菜がいつもより安かった
嬉しくて大きい半分の白菜買って2日分のサバ味噌白菜作ったよ
キャベツはめっちゃ上がってたからやめたけどさ+18
-0
-
1971. 匿名 2024/11/06(水) 20:34:27
>>1961
ブォォ〜ブォォ〜
法螺貝の戦の合図
いざ、出陣+10
-3
-
1972. 匿名 2024/11/06(水) 20:35:45
>>1969
そこは田舎じゃねー
村には地下鉄はねー
ワークマンはあるー
おらこんな村嫌だー+16
-0
-
1973. 匿名 2024/11/06(水) 20:36:12
便秘のせいで病院と薬代で8000円飛んだ😭+9
-0
-
1974. 匿名 2024/11/06(水) 20:47:05
>>1971
なんか戦国バサラを思い出した(古い)
自分が兵なら法螺貝吹く係になりたいと思ったことある。+7
-2
-
1975. 匿名 2024/11/06(水) 20:48:01
>>1970
サバは水煮缶?
サバ缶って持て余してトマト煮しかやったことないけれど白菜との味噌煮美味しそうね
生姜も入れるのかな?+11
-0
-
1976. 匿名 2024/11/06(水) 20:48:25
足だけ寒いので湯たんぽを使い始めた。
ポカポカしてグッスリ寝れるといいな。+13
-0
-
1977. 匿名 2024/11/06(水) 20:51:46
トランプさん大統領確定かな?
なんか日本にとって良いことあるといいねぇ。
近年の複雑な世界情勢が難しくて何が良いか悪いか分からないことが多いや💦+22
-2
-
1978. 匿名 2024/11/06(水) 21:02:00
子育て世帯の節約トピも金持ちマウントになってる
ここが一番平和だわ+25
-1
-
1979. 匿名 2024/11/06(水) 21:08:07
>>1054
キーホルダーとかは安心できるというか心のお守りみたいなもんじゃない?
気持ちわかるなー
買わないけど+8
-1
-
1980. 匿名 2024/11/06(水) 21:21:25
>>1972
地下鉄まで、電車で1時間だよ?+4
-0
-
1981. 匿名 2024/11/06(水) 21:24:43
>>1973
病院行くとお金かかるよね。私も便秘体質だから便秘の辛さもわかるよー+16
-0
-
1982. 匿名 2024/11/06(水) 21:24:52
>>1957
かかって来ても出ないで無視すればいいんですねw+10
-0
-
1983. 匿名 2024/11/06(水) 21:35:39
業務スーパーの冷凍肉団子と、安い時買って冷凍しといた白菜で中華スープ作った
明日の朝昼はこれにご飯入れて食べよ+18
-1
-
1984. 匿名 2024/11/06(水) 21:38:45
>>1980
よこ
多分うちの実家のある田舎と似たような場所かもしれない
デマンドタクシーが何か分からずググったよw
うちの地元は普及してないなあ
地下鉄の走る大都市までは電車で1時間半弱
高速バス使えば1時間くらいか
もっと大都市から離れてる地方思えばまだ近い方かも
1時間に1本1両だけの電車も走ってはいるが、買い物も通勤も病院も車がないとムリ
来年あたり都会からこのド田舎に出戻る予定だけど、アラフィフにもなってなんでまた将来車に乗れなくなったら?の不安しかないド田舎に戻らなあかんねんと哀しい
けど都会での暮らしも困窮するばかりで立て直せそうにないから仕方ない+6
-1
-
1985. 匿名 2024/11/06(水) 22:01:51
>>1931
うん、キツイw
少食で飲まないし20人近く参加だから端っこに座ってニコニコしてるだけで終わりそう
適当な理由つけて断って同僚には何か渡すでいいかな
ありがとう+25
-0
-
1986. 匿名 2024/11/06(水) 22:05:38
明日の夕飯は何にしようかなー
なんか毎日ご飯の事ばっかり考えてる+21
-2
-
1987. 匿名 2024/11/06(水) 22:14:23
>>1984
地元のバスが廃線になったから、苦肉の策らしい。
面倒い事もあるけど、スケジューリングして何とかなっている。
電車に関しては、通勤通学時の早朝から10時までと、16時から21時まではベッドタウンなので電車が多い。
それ以外は1時間に1本程度。
単線で、何かトラブルがあっても迂回ルート遠過ぎるから使えなかったりする。
竹が倒れた、飛来物が電線に引っ掛かった、大雨で線路が冠水、猪が衝突などで止まるし😅
鈍臭いから免許取らなかったのよね、問題は歩けなくなってからだな。
通勤時間帯も電車が少ないのかな?+1
-2
-
1988. 匿名 2024/11/06(水) 22:28:50
>>1980
都市郊外かな+2
-0
-
1989. 匿名 2024/11/06(水) 22:30:01
>>1932
私ももう生理ないのにあまりにかわいいから買ってしまいました。
でも後悔はしていない+5
-3
-
1990. 匿名 2024/11/06(水) 22:35:43
>>1973
炭酸飲むと腸が刺激されるのか出やすくなるよ
あとピーナッツ。カシューナッツやクルミでもいい。脂っぽいタイプの方がいい。ある程度脂が入ってるものの方がおなかいっぱい食べるとするっと出る
食物繊維がいいっていうけど逆に食べると腹にたまりやすくなる気がする+9
-0
-
1991. 匿名 2024/11/06(水) 22:40:13
>>1975
水煮缶だよ
基本はとてもシンプルにサバ缶に料理酒と味噌と水!
水分量や茹で玉子、七味やしょうがはお好みで
面倒な時によく作るけどずっと白菜高くてやってなかった
+7
-1
-
1992. 匿名 2024/11/06(水) 23:27:01
>>1973
つマグネシウム
量が多いと逆に下痢をするから気を付けて!+5
-0
-
1993. 匿名 2024/11/06(水) 23:37:45
>>1987
ベッドタウンならうちの地元のほうが田舎に思うよ
朝夕増えたとしても1時間2本程度に思う
動物との衝突や雨で止まりやすいのも、単線だから迂回ルートないのも同じ
それ以上に、その沿線の駅から徒歩圏内に働き場所があるかが難しい
ただでさえ田舎で働き場所少ないのに、駅から徒歩圏内となると…車通勤がてっとり早くなるね
都会の生活に慣れきってるから、田舎暮らしに耐えられるか今から不安w
+2
-0
-
1994. 匿名 2024/11/06(水) 23:44:07
>>1973
梅流しとかはどう?
話題になってたけど効果あるのかな+3
-0
-
1995. 匿名 2024/11/07(木) 03:49:39
>>1957
横です
休日に自宅訪問ピンポンとかされない?
電話に出ないとそれされるとか聞いた事ある…+4
-0
-
1996. 匿名 2024/11/07(木) 04:11:23
>>1874
わかるよ
私も不安とストレスで熟睡できない!+7
-0
-
1997. 匿名 2024/11/07(木) 06:01:58
YouTubeでここのコメントをそのまま載せてた。私のコメントもまるっきりそのまま載せられてた。
ここのトピ主さんがYouTubeやってるの?すごく気分が悪い。
お得な情報とかこうしたら節約になるよとか今まで色々書き込んでたけどもう辞めるわ。すごく残念。
私の他にも勝手に載せられて嫌な人もいると思う。みんなも気を付けてね。+5
-16
-
1998. 匿名 2024/11/07(木) 08:00:26
>>271
しまむらでもGUでもイオンの中の服屋でも新品買うとちょっと嬉しいよね。
私は安物でも服を買うと
通常コースで洗濯機回すと生地が傷みやすいので
少しでもキレイを長持ちさせる為にお洒落着洗剤入れてお洒落着コースで洗濯機回してるよ。
+6
-2
-
1999. 匿名 2024/11/07(木) 08:04:08
もぅ嫌
〜10月半ばからずっと風邪引いたり治りかけたり=_=病院一回行って薬も貰ったけど治りゃしない!!貧乏だから病院行くのもお金が〜となる…+3
-0
-
2000. 匿名 2024/11/07(木) 08:10:58
>>1996
私も先行き不安で仕方がない
アラフィフだからもう老後の心配ばかりしてる
心配したってお金は入ってこないのに
死ぬまで働くしかないの
+23
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




