-
1001. 匿名 2024/11/01(金) 22:29:39
もう31になるのに未だに貯金出来てない。
周りは結婚したり自分磨き頑張っててすごい尊敬する。
+52
-1
-
1002. 匿名 2024/11/01(金) 22:29:41
>>26
ケーキ作りがわりと得意だけど酒の味を覚えてから私は甘い物は殆ど食べないけど
甘党旦那や母や妹からリクエストがあったらたまに作ってるよ。
本やネットのレシピより卵を1つ余分に入れるとコクがあるのに軽い口当たりのスポンジ生地が作れるよ。
美味しさは小さな幸せに繋がるのでケーキ作る時だけは貧乏でも材料費の事は考えないようにしてる。
あと初心者だったらパンケーキ焼いてアイスクリームやホイップクリームやレンジで作ったリンゴの甘煮を添えるのもいいかも。
+32
-5
-
1003. 匿名 2024/11/01(金) 22:29:42
>>56
同じような未来像を思い描いていたアラフォーです😅
独身実家暮らしです。
親は弱り、家は老朽化し、自分もだんだんガタがきてます。
先行きには不安しかないけど、頑張るしかないですね。+87
-0
-
1004. 匿名 2024/11/01(金) 22:30:35
>>961
お金のことは考えないだろうけど
食料のことを毎日考えないといけないだろうね+22
-0
-
1005. 匿名 2024/11/01(金) 22:31:10
>>986
メルカリショップは逆に怪しくて買ってないなあ
以前個人が間違えて買ってしまいましたってやつは購入した
プロフと出品見て大丈夫そうだと思ったから+12
-0
-
1006. 匿名 2024/11/01(金) 22:33:01
>>861
今は39度、寒くなってきたら40度〜41度にしてます。+7
-1
-
1007. 匿名 2024/11/01(金) 22:33:21
Googleレンズのアプリ使って美味しい野草を探しにいきたい。おすすめの美味しい野草ありますか?+4
-6
-
1008. 匿名 2024/11/01(金) 22:33:22
>>569
私も行ってきたよ〜🙋♀️
半額で食べられて嬉しいよね
久しぶりに食べたらうどんがモチモチして美味しかった!+16
-1
-
1009. 匿名 2024/11/01(金) 22:34:56
私の周り、貧乏な人誰もいない
友人も知人も職場の人もみんなそこそこお金にゆとりがある人ばっか
情けない。
性格もみんないい人で、そこには救われてるけど…
私も生活のゆとり欲しい。切実に。+68
-1
-
1010. 匿名 2024/11/01(金) 22:35:32
>>56
幾ら貯めれば安心だと思いますか?
お金の価値下がるって言うから、金買ったほうがいいのか、分からん。買う金💰も無いけど。今高いよね+18
-0
-
1011. 匿名 2024/11/01(金) 22:36:20
高校生いるけど学費や塾費でカツカツ
車も買い替えたいけど今度の車検通すかなぁ〜
はぁー+39
-1
-
1012. 匿名 2024/11/01(金) 22:36:22
風邪は薬で止めようとしてる症状は身体がウイルスを追い出そうとしたり殺そうとしてるものなんだって。病院必須なのは、高熱、意識障害、変な咳らしい。+7
-1
-
1013. 匿名 2024/11/01(金) 22:36:24
>>1004
どんぐりを見るたびに、これをクッキーにするのはめちゃ大変だよなぁと思う。+8
-1
-
1014. 匿名 2024/11/01(金) 22:36:41
超久々にびっくりドンキー行ったらお腹壊した!
やっぱ家で食べる納豆卵かけご飯が1番だわ笑+17
-1
-
1015. 匿名 2024/11/01(金) 22:37:42
>>957
それは心貧しいとかじゃないよ
募金する人できる人が立派なだけで、しない出来ないからって下等なわけじゃないよ〜
それにウクライナとか何億何兆と日本や他国から寄付してもらってゼレンスキーは世界中に豪邸の別荘を幾つも所有してるみたいだし、実態なんて闇の中よ。+44
-1
-
1016. 匿名 2024/11/01(金) 22:37:44
>>265
今回限りですよ!+23
-1
-
1017. 匿名 2024/11/01(金) 22:37:57
>>593
マジレスすると分母を上げるという意味で転職かダブルワークしかないと思います。
大変なのは分かってます、私も転職しないと給料上がらない感じだったので…。+16
-0
-
1018. 匿名 2024/11/01(金) 22:38:39
>>1001
それくらいの歳に頑張って貯金してたけど、結婚後自分のお小遣いとしてちょこちょこ使ってたら知らないうちになくなってしまったよ
儚いもんだわ+18
-2
-
1019. 匿名 2024/11/01(金) 22:39:35
>>1007
野草の本、昔買って山帽子の実を食べてみたけどまずかった(笑)
簡単なのはタラの芽。タラの芽もどきと見分けさえつけば簡単に取れる。+3
-0
-
1020. 匿名 2024/11/01(金) 22:41:21
>>958
身体もだけど精神的な健康も大事だからゆっくり頑張ってね。
私も元気に頑張るよー!+22
-0
-
1021. 匿名 2024/11/01(金) 22:41:30
>>885
節約目的でやるものではないと思う
ナプキン代の節約になってもタンポン代がかかるわけで
安心や快適さを求めて使用するものなのでは+33
-0
-
1022. 匿名 2024/11/01(金) 22:43:17
>>1000
自分も含めて今の人類では永久に無理だろうね。釈尊の意識レベルにでも到達しない限りは。※かなりトピズレ&精神世界のお話になってしまったのでこの辺で。+6
-5
-
1023. 匿名 2024/11/01(金) 22:44:08
去年のPerfumeのチケット2万にはびっくりしたな
自分はその前に減るセトリ、上がるチケット代と増えるあーの西脇劇場リアルタイムで見来てトドメにファンクラブで2万で取ったSS席を天空で見せられて目が覚めたけど
最近は特に活動なくてもファンクラブ限定グッズとかぼったくり商品は充実してアパレルとか関係ないことやって相変わらず高いチケット代にファンクラブで買うとVIPアップグレード権とか会員勧誘抽選イベントやってこんなにお布施できる人達と何年も一緒に応援してた自分が信じられん
興味本位でたまにホームページ見ると残ったファンは精鋭揃いなのをいいことに人気衰える代わりにどんどん金かかる高級店に変えて
こないだもガルでファンをATMとしか思ってないとか書かれてて元ファンなだけに心に響いたな
音楽なのに音楽以外の物にドンドン金吸い取られて
今年もまたあの3人紅白出るのかな?
娯楽も程々にしないとね
特に″貧乏″は
+38
-4
-
1024. 匿名 2024/11/01(金) 22:47:31
新幹線めっちゃ安くなってて往復8000円程度ならやすいって飛びついて気晴らしに日帰りでプチ旅行してたけどなんか今は生活苦しすぎて
前なら手を出してた金額の物を買うの躊躇するようになった+34
-0
-
1025. 匿名 2024/11/01(金) 22:48:11
>>234
貴重な情報をありがとう☺️実践してみるね!+10
-0
-
1026. 匿名 2024/11/01(金) 22:48:43
>>918
これからも毎月払わなきゃいけないならいろいろ条件はあるけど振込手数料無料のネットバンク探した方がいいよ+16
-1
-
1027. 匿名 2024/11/01(金) 22:50:04
誕生日にもやし食べてました笑
明日夜スーパーで安くなったスイーツ買いに行こうかな+40
-0
-
1028. 匿名 2024/11/01(金) 22:50:20
子供いる主婦だけど、同級生に塾に通わず、独学で旧帝に現役合格した人がいた
コスパ良いなーと思う。
理想的
塾代も恐ろしくかかるね
良い大学目指すとなると+56
-0
-
1029. 匿名 2024/11/01(金) 22:50:23
>>1
ルールは決めた方がいいよ。
ゲームに月4〜5万使って貧乏だとか、投資をしてるから貧乏だとかグダグダ言い訳してくる人がいるから。+10
-7
-
1030. 匿名 2024/11/01(金) 22:50:41
発達障害で貧乏です。もうどうしたらいいか分かりません。ADHD診断済です。お金ないのに欲しいと思ったら買ってしまうし、すぐ外食しちゃう。お金ないのにカード使ってしまう。カードの支払いのために働いてるみたいで辛いのに辞められない。なんどもカード捨てようと思うのにポイント引きが好きで結局捨てきれず。でも払えなくて銀行からカードローンまでしてカード払いする悪循環に最近陥ってる。旦那は九州の田舎にも関わらず苦労して40万近く稼いできてくれるのに、、嫁がこれで申し訳ない。私もミスしないよう、嫌われないよう必死に働いてパートだけど10万稼いでるのに、一円も貯金できないし、むしろ毎月マイナスなんだよね。旦那には銀行のカードローン組む時に正直に話したけど(旦那名義にしまから)楽観的すぎてヤバいことに気付いてくれない。ほんと自分が嫌になる。+16
-35
-
1031. 匿名 2024/11/01(金) 22:51:25
57歳だけど今年からパート先の社保に入れてもらって扶養抜けた
子育て&実親義親の介護が一段落したから
先月は随分とシフトに入ったので給料が16万くらいになりそう
すごい大金でドキドキしてる!+77
-1
-
1032. 匿名 2024/11/01(金) 22:54:28
>>1026
横ですがポイ活やっているなら口座開設でポイントもらえる銀行も探せばあるかも+5
-0
-
1033. 匿名 2024/11/01(金) 22:54:36
>>1023
推し活はお金持ちが娯楽でやるものだから
我々貧乏人はせいぜい好きな曲はYouTubeで聴くだけですよ
舞台セットの材料やら組み立てるスタッフの人件費
会場使用料などすべてが値上がりしてるからね
どのアーティストもライブやるだけで赤字スレスレらしいので、
そのかわりグッズで収益を出してるそうだよ
それにしてもチケット2万円は高いね!+46
-1
-
1034. 匿名 2024/11/01(金) 22:56:08
寒冷地なのだけどコタツだけで頑張ってる。本当はストーブ付けたい。お風呂だけは焚いてるからお湯に浸かるのだけが幸せ。今月は子どもの通院や誕生日、タイヤ交換があるし辛い。私の誕生日もあって子どもにはお祝いしないの?ときかれるけど毎年それどころじゃないからスルーしてる。
自分でプレゼント買うから良いよ、って話しているけど下着とか靴下買ってる。+8
-3
-
1035. 匿名 2024/11/01(金) 22:58:23
>>1022
ですね💦話通じて嬉しかったです。この話は終わりにします😉+6
-9
-
1036. 匿名 2024/11/01(金) 22:59:54
宿代って地味に高いですね
相場が高いから麻痺るけど、いざ旅行となると、高いなと感じる+12
-3
-
1037. 匿名 2024/11/01(金) 23:05:01
>>32
私はヨーグルトのタネで増やしてます
砂糖を入れて食べるののがマイ贅沢+9
-0
-
1038. 匿名 2024/11/01(金) 23:05:23
家計簿付けるか悩む
途中で飽きそう
でもスヌーピーやはらぺこあおむしの可愛い家計簿見かけると始めたくなる+15
-1
-
1039. 匿名 2024/11/01(金) 23:07:32
>>1007
うちは時期ではないけど、勝手に生えてきた紫蘇が大活躍だよ
紫蘇ふりかけは年中食べれるし、紫蘇ジュースも冷凍できる。ありがたいよ+17
-0
-
1040. 匿名 2024/11/01(金) 23:08:49
いろいろと高すぎる+28
-0
-
1041. 匿名 2024/11/01(金) 23:09:16
夫婦2人東京で、21万で生活してるけど、キツイ。家は義母名義の築60年越えのボロ家住まい。
止まらない値上げにもうケチる部分がないよ。茶碗一杯のご飯に納豆の3食は悲しい。+24
-7
-
1042. 匿名 2024/11/01(金) 23:09:54
アメブロで「貧乏節約主婦のブログ!今月の収入を大公開!」とか見ると、
「なんと…今月の旦那の手取り、30万でした〜!これじゃ、暮らせない……」
とか出てくるんだけど、
おなじ子持ち主婦で私はもっともっと超貧乏なので
(いや、30万て全然暮らせるやん!!あなたがパートして10万でも稼げば40万やん!!えっ何これ自慢なの?!)
と思ってしまう。
うち事情があって共働きで30いくかどうかだもん。
貯金は減ってないし増えもしないまま、暮らしてる。
40もあればめちゃくちゃ余裕なのに・・+68
-1
-
1043. 匿名 2024/11/01(金) 23:10:41
>>3
近くのスーパーは新米5キロが2500円になったよ
美味しかったのでまた買う予定
+26
-0
-
1044. 匿名 2024/11/01(金) 23:10:54
貧乏なので電気消して寝ます+13
-4
-
1045. 匿名 2024/11/01(金) 23:13:21
>>38
暇がありすぎる貧乏も悲しいものですよ(by無職+23
-1
-
1046. 匿名 2024/11/01(金) 23:14:32
>>975
>>931
917です。
転職してから20キロぐらいの重量物を持つようになり、あっという間に2回目の四十肩です💦
1回目はなりかけで整骨院で治ったけど、今回は本当痛くてしんどい。
病院でも、時間かかるからねと言われリハビリ通いです😭+5
-1
-
1047. 匿名 2024/11/01(金) 23:15:48
>>1019
>>1039
ありがとう。山まで遠いから川の近くで探そうかと思ったけど育てたほうが早いのかな😅+4
-0
-
1048. 匿名 2024/11/01(金) 23:16:06
>>690
ええーー、よくレシピ本とかでも牛乳パックでパウンドケーキとか載ってるよね!?
知らなかったー!教えてくれてありがとうー+15
-1
-
1049. 匿名 2024/11/01(金) 23:17:00
子供が好きなヤンヤンつけ棒が228円だった
コアラのマーチが70円くらいなのに💦+7
-4
-
1050. 匿名 2024/11/01(金) 23:18:36
>>65
同じく!色んな病院行ってる…+14
-1
-
1051. 匿名 2024/11/01(金) 23:19:54
>>55
私はそういうのは「主人に全てお任せしていて勝手な事をしたら酷く怒られるので」ってもうDV被害者みたいに返答して「もういいですか?これからすぐ帰ってくるみたいで」って怯えたように言って終わらせてる。そろそろ飽きてきたので別パターンも考えなきゃだわ。+77
-0
-
1052. 匿名 2024/11/01(金) 23:20:11
>>1014
底上げ木皿w
高いよなぁ+9
-0
-
1053. 匿名 2024/11/01(金) 23:21:02
>>17
羨ましい
うちの近所のスーパーは季節関係なくきっかり時間通りです+12
-0
-
1054. 匿名 2024/11/01(金) 23:23:55
>>1030
ちょっと質問なんだけど、ADHDの人って貯金できないの?会社にADHDっぽい人がいて、前もボロボロの車、今回もかなりボロボロの車。
同じ契約パートなんだけど、節約する感じもなくて、汗拭きシートを大量に買ってたり、100均でカバンにつけるキーホルダーとか鈴を何個もカバンにつけてる。
あとヘビースモーカー。キーホルダーとかこんなに大量に必要?って思ってしまう。
気を悪くしたらごめんなさいね。
私なら100均のキーホルダー買うなら食材買うなぁって思って。
+47
-0
-
1055. 匿名 2024/11/01(金) 23:24:08
>>430
久しぶりにミロ飲みたいのに、見るたび値上がってて買えない。
さよなら、ミロ…+33
-0
-
1056. 匿名 2024/11/01(金) 23:26:31
>>67
できたら、たらこや鮭入れてタンパク質とってね+8
-0
-
1057. 匿名 2024/11/01(金) 23:26:36
>>307
今、そのような家庭増えてる。任意売却を知らない人やそこまで考えれない人(切羽詰まって)多い。
離婚したり、無理心中もあるよね。
明日は我が身+31
-0
-
1058. 匿名 2024/11/01(金) 23:27:14
>>1023
2万(笑)
群がるなら鯉は鯉でも錦鯉くらいでないと群がられないね
ここにいる時点で身の程弁えろってこった
ガルだって医者の嫁とか弁護士とか年収2000万クラスの富裕層ごろごろしてるから気をつけないとね
こないだも金持ちの専業主婦トピ人気だったし
ここくらいだよ
本当の生活レベル晒してばかにされないの
+22
-1
-
1059. 匿名 2024/11/01(金) 23:27:39
月末お給料日だったので!!!
今日は!!1人ひとつチョコモナカジャンボを買いました!!
いつもは箱アイスなの!嬉しい!ぜいたく!+61
-0
-
1060. 匿名 2024/11/01(金) 23:29:55
>>301
私も今月車検。バッテリーが弱ってるらしいので、交換になるかも💧
自動車保険の更新もある。来年に保険料が値上がりするそうだから、長期契約にすべきかなぁ?+8
-0
-
1061. 匿名 2024/11/01(金) 23:31:12
>>1035
スピトピ立ってますよ!+8
-1
-
1062. 匿名 2024/11/01(金) 23:32:59
>>55
工務店勤務です
外壁塗装、業者の言う通りには急がなくてもいいとは思うけど、外壁に亀裂が入ったら本当に潮時。
透明のコーキングでなんとかなる程度のヒビならいいけど、割れて剥がれて中の断熱材まで雨が染みたら外壁塗装数回ぶんのお金がかかっちゃうよ
本当に余計なお世話でごめんなんだけど、うちはそれで外壁張り替えだったからさ、、+65
-0
-
1063. 匿名 2024/11/01(金) 23:37:03
たまにはいいかなと思ってローソンで20円引きのシュークリームを買おうとしたら、時間ギリギリで賞味期限切れになってて「すみません」って断られた。
神様からの「買うな!そこは節約しろ!」の意味だと思って、悲しいけど諦めた。+28
-0
-
1064. 匿名 2024/11/01(金) 23:38:18
>>58
先日通勤用の真っ白いスニーカーを5年ぶりに買ったよ
今までのはカカト部分に穴が開いて、さすがに履き続けられなくなった
まだ下ろしてないけど、これから大事に履かなきゃ!+26
-0
-
1065. 匿名 2024/11/01(金) 23:38:55
>>988
大丈夫?
ニラ1束150円ぐらいだから豚小間かレバーと炒めて食べてほしいな+21
-1
-
1066. 匿名 2024/11/01(金) 23:39:06
>>1063
ヨシヨシ+10
-0
-
1067. 匿名 2024/11/01(金) 23:41:54
>>108
八王子住んでるけど
新築1K、25平米で家賃7万、駅徒歩3分
1日一食しか食べないUber✖️30日=3万
タバコ吸って美容院行ってマツエクしてauキャリアでiPhone
電気代無理しないでエアコン使う
手取り25万で貯金も出来ますよー+5
-23
-
1068. 匿名 2024/11/01(金) 23:42:02
今月誕生日
お金がないけど、誕生日ぐらいは何かしたいよ。
みんなは、どうする?+31
-1
-
1069. 匿名 2024/11/01(金) 23:44:35
>>58
去年もワークマンの裏アルミベストで乗り切った このベストの上に一枚羽織ると暖かい
薄手で見た目はユニクロや無印と変わらないし、安いです+33
-0
-
1070. 匿名 2024/11/01(金) 23:46:19
>>1066
ありがとうw+11
-0
-
1071. 匿名 2024/11/01(金) 23:47:57
年金のお知らせ来て、手取りって結局書かれてる金額かける0.9だよね
すごい少ないんだけど+24
-0
-
1072. 匿名 2024/11/01(金) 23:48:14
>>1068
自分さんに「これで何でも好きな物を買って良いよ!」って1000円札を渡してあげるのは?+20
-0
-
1073. 匿名 2024/11/01(金) 23:49:57
>>1057
そんなことあるの!?聞いたことなかったから、おどろく‥滅多にないでしょ、?+8
-3
-
1074. 匿名 2024/11/01(金) 23:52:52
財布に見事に一円しか入ってない私がきましたよ〜+13
-1
-
1075. 匿名 2024/11/01(金) 23:55:13
ゆうちょのかんぽ生命から保険見直しキャンペーンのお知らせが届いたけど
加入してる人届いた?若い頃入った保険だから見直しも必要だけど
あれもこれも付けるよう言われて掛け金を上げたいのが目的でしょうけど
お金がない。+5
-1
-
1076. 匿名 2024/11/01(金) 23:56:13
>>1006
私も39℃だけど、シャワーのみじゃ寒くて卵巣疾患持ちだから湯船に浸かることにしました。+23
-0
-
1077. 匿名 2024/11/01(金) 23:56:14
>>191
去年、辛抱して昔のダウン(結構高かった)引っ張りだして着たら寒くて捨てた。一万ちょっとの中綿コート買ったらめちゃくちゃ暖かい!
やっぱり新しいのに限る。これからは安いの数年ごとに買い替えた方が良さそうだ+35
-4
-
1078. 匿名 2024/11/01(金) 23:57:30
>>957
彼らはユニセフや団体が来る時は金目のものを隠してワザとぼろを着るって聞いたことがあるよ
実は金持ちなんだって
もうとっくに日本より金持ちかも
それに紛争地帯がどうこう言ったって、大金かけて戦争をしているのは彼らで、それを止めなきゃいけないのも彼ら。他国からは口出しできない。金があったら銃やミサイルに使うのは彼ら。
そこをどうにかするつもりがないのに金だけくれってのもおかしな話
+57
-3
-
1079. 匿名 2024/11/01(金) 23:58:02
>>53
大根安かったから安い練り物と共に、おでん作ったよ+22
-0
-
1080. 匿名 2024/11/01(金) 23:58:57
>>1068
好きなもの一個買いな~
私は趣味が読書なので古本を買いました+19
-0
-
1081. 匿名 2024/11/01(金) 23:59:23
>>5
実は夏の冷房より冬の暖房費の方が電気代高くつく、て聞いて震えてる+15
-1
-
1082. 匿名 2024/11/02(土) 00:00:40
>>938
強者すぎる+25
-0
-
1083. 匿名 2024/11/02(土) 00:00:45
なんか色々なものが高すぎて、お金使いたくなくなった。旅行も服も興味ない。
+18
-0
-
1084. 匿名 2024/11/02(土) 00:01:08
代々政治家の家系に生まれた、お坊ちゃま育ちの人達からしたら
サラリーマンの年収→平均1000万円くらい?
パートのお給料→月に25万円くらい?
カップラーメン→1個400円くらい?
…って答えてるような金銭感覚だからね…
そりゃ庶民の生活の苦しさなんて一生わからないと思う😇+53
-3
-
1085. 匿名 2024/11/02(土) 00:02:14
冬服値上がりすごいね
ハニーズすら高い、、、、+34
-0
-
1086. 匿名 2024/11/02(土) 00:02:40
>>1042
旦那の給料30万。私のブログ収入とyoutube収入が今月少なかったので80万。旦那の給料少なすぎ~
が事実だと思う
+3
-18
-
1087. 匿名 2024/11/02(土) 00:02:48
小さなぼろ家に住んでるけど、闇バイトのやつらア○そうだから、まさか間違ってうちに来たりしないよね? 防犯設備増やすお金なんかないんだけど。でも先日いかにもやさぐれた感じの男が不用品ありませんかと尋ねてきた。
闇バイトの奴ら○ホそうって、誹謗中傷になる?+27
-3
-
1088. 匿名 2024/11/02(土) 00:03:34
>>1054
ADHDだけど貯金大好きだよ、投資もしてる。計画性ある経営者も発達多い。
個性と障がいを同じにしちゃダメよ。+42
-9
-
1089. 匿名 2024/11/02(土) 00:03:43
>>930
そうしたいけど、下の住人や横の住人が笑うんじゃないかと気か気じゃない+1
-16
-
1090. 匿名 2024/11/02(土) 00:06:47
職場に麦茶持っていってたけど、寒くなったから白湯にしようかな。+7
-0
-
1091. 匿名 2024/11/02(土) 00:06:57
他はケチケチしてるんだけどお菓子だけめちゃくちゃ買ってしまう!
冷凍たい焼きに冷凍芋棒、アイス各種にブルボンの袋菓子と百均のお菓子とあずき飴
このお菓子類やめたら食費切り詰められるのに…ジッと手を見る
+33
-6
-
1092. 匿名 2024/11/02(土) 00:07:16
>>1060
自動車保険って一年ごとの契約じゃないの?
長期ってなんだろう+0
-2
-
1093. 匿名 2024/11/02(土) 00:10:10
>>893
ちょっと…どういう状況かわかるようでわからない
+10
-0
-
1094. 匿名 2024/11/02(土) 00:10:15
今日はどうしても贅沢したくてサイゼで900円分豪勢にやってきたよ+50
-0
-
1095. 匿名 2024/11/02(土) 00:11:12
>>1089
えー そんな事気になる? 気にしたことないよ 大丈夫だよ+24
-0
-
1096. 匿名 2024/11/02(土) 00:11:48
>>970
一緒
髪の毛もね(o-∀-o)靴とかも巷じゃあまり見かけないようなデザインのスニーカーとかはいて。いかにも高そうで、メーカーは普通にadidasやNIKEとかasicsなんだけど、オーダーメイドなんかな…+5
-2
-
1097. 匿名 2024/11/02(土) 00:18:00
>>1086
奥さんが自分の方が稼いでるのアピールしてるってことよね 旦那の給料少なすぎーとかブログに書いたら旦那可愛そうだし 私は旦那と仲悪くてもみんなが見れる所にわざわざそんな事書かないわ
自分が性格悪って思われそうだし+24
-1
-
1098. 匿名 2024/11/02(土) 00:18:41
>>53
かさこ地蔵の「漬け菜噛み噛み、お湯を飲んで休みました」って一文にヒントを得てね。
何を食べるにしても、必ず白湯をたっぷり用意して、空腹を誤魔化してるよ。そしてよ~~~く噛むようにしてる。+38
-3
-
1099. 匿名 2024/11/02(土) 00:20:51
>>1054
私もADHDで部屋汚いし仕事はできないけど、節約、やりくりは得意でお金は貯まるよ+26
-3
-
1100. 匿名 2024/11/02(土) 00:20:57
>>1027
お誕生日おめでとう!🎉🎉素敵な年になりますように😄
あなたの好きなお菓子がお得に買えるよう祈ってるよ!🍀+43
-1
-
1101. 匿名 2024/11/02(土) 00:21:49
たこ焼きくん?みたいなマルっこいスナック菓子があって、昔話口の中で頬張る感じだったのが、今は、あめ玉みたいなサイズ😵
ハッピーターンも小さくなってるし😣娯楽が減るわ😖+32
-3
-
1102. 匿名 2024/11/02(土) 00:22:02
失敗したら10分カットに行けばいいや、という考えのもと、新しいスキルを身につける所存でセルフカットに挑戦しねみたよ
ショートボブなんだけど、いつも美容師のやってる切り方ガン見してたからか真似して切ってみたら上手くできた
貧乏もチャレンジスピリッツを大事にすると新しいスキルが身についていくんやね
この調子で生活を創意工夫していきたい所存!
+43
-1
-
1103. 匿名 2024/11/02(土) 00:22:58
蕪が安くて、今日は蕪の味噌汁とご飯を食べました+17
-1
-
1104. 匿名 2024/11/02(土) 00:29:51
服とかカバンとか靴や小物類は買えてないな…
買い物のストレスは百均で解消!
+15
-3
-
1105. 匿名 2024/11/02(土) 00:33:46
こないだ月給が上がっておかしいと思い
自分の月給の12倍を
(365-年間休日日数)×一日の労働時間
で割ったもの≒地域最低時給だった
10月から最低時給変わったらしい
改めて自分の底辺ぶり思い知った
失業保険の時の方がまだ儲かってた🥲ྀི🥲ྀི🥲ྀི+26
-1
-
1106. 匿名 2024/11/02(土) 00:34:43
>>1091
停電になった時とかに一番役に立った食品が、袋を開けてすぐ食べられる物だったよ。
だからお菓子なら多少買い過ぎても、備蓄にすれば問題無しだよ。+50
-2
-
1107. 匿名 2024/11/02(土) 00:36:22
>>1105
素直に喜べればいいけど違和感を感じなまじそれを
計算できる頭持ったばかりにショック受けた例
バカは幸せですよ\/\/Ww𐤔ʷ 🤣ّʷ𐤔wW \/\/+5
-8
-
1108. 匿名 2024/11/02(土) 00:37:43
>>1041
家賃なし?
21万円は食費や生活費?+17
-0
-
1109. 匿名 2024/11/02(土) 00:43:27
冬場は節約しがいがあって、割りと好き。
私が住んでる地域は、着込めばある程度しのげる。翌日が休みならお風呂に入るのを控える事もできる。
・冷えてなければ幸せ
・よく眠れたら幸せ
・お腹を満たせたら幸せ
幸せの水準が低いだろうけど、この3つのどれかを満たしてる時間は幸せだと思える。+55
-7
-
1110. 匿名 2024/11/02(土) 00:44:04
今日、会社でハロウィンのお菓子を配ってくれた!しかも1人2000円分も。嬉しいー!!連休中にゆっくり食べようっと。+63
-1
-
1111. 匿名 2024/11/02(土) 00:56:35
>>61
このタイミングで、家の中のものが壊れて(寿命)業者さん呼んだよ
怖いよ〜しかし直さねば困る〜+26
-0
-
1112. 匿名 2024/11/02(土) 00:56:45
災害時用にレトルトのハンバーグとか常温保存できるものを探しています。安いメーカー知ってる人いたら教えてほしいです。+8
-3
-
1113. 匿名 2024/11/02(土) 00:59:51
>>124
そうなの?私の周りの人たちは家族で水族館や旅行いったりしてるから私だけが貧乏な気がする+14
-0
-
1114. 匿名 2024/11/02(土) 01:01:24
>>1030
ポイントが好きなら、クレカじゃなくてポイントカードだけにしたらどうかな+17
-0
-
1115. 匿名 2024/11/02(土) 01:02:35
>>1112
パン
前に缶詰のパンを備蓄してたんだけど美味しかったよ
+7
-0
-
1116. 匿名 2024/11/02(土) 01:03:51
>>1054
ADHDはそういう傾向があると言われてるよ
特性はここに違うから貯金できる人もいると思う+25
-0
-
1117. 匿名 2024/11/02(土) 01:07:52
>>133
本当にそう。何もかも諦めると(見ると欲しくなるので出かけないしネット検索もしない)大げさじゃなく何のために生きてるのか分からなくなる+43
-0
-
1118. 匿名 2024/11/02(土) 01:10:29
>>1068
服を買うかな
服は消耗品で必需品だから+8
-1
-
1119. 匿名 2024/11/02(土) 01:15:13
>>142
なんか不調だけど気のせいかな…なんて自分をごまかさずにさっさと病院行きたい。定期的に検診した方がいいことは分かってるけどお金なくて無理+12
-0
-
1120. 匿名 2024/11/02(土) 01:21:05
>>1102
いいなぁ!
私もガン見してるけど自分でやったら大失敗。
なかなかできないー!+13
-0
-
1121. 匿名 2024/11/02(土) 01:31:54
>>882
「裕福の意味知らないのかしら?その年収なら私なら生活出来ないわ」って
旦那はせっかく高収入なのに、嫁がそんな性格だなんて残念だね+27
-0
-
1122. 匿名 2024/11/02(土) 01:32:05
>>1057
そう?若い夫婦(子ども2人)で建売新築、駐車場にとめてる車はワンボックスとか多いよ。休みの日も家族そろってお出かけしてるしみんなお金持ってるんだなって思う+7
-8
-
1123. 匿名 2024/11/02(土) 01:38:40
>>227
私も浮く気がするから誘われても断ってる。欲しい物あっても買えないから惨めになるだけだし、そこに着ていく服もない+18
-0
-
1124. 匿名 2024/11/02(土) 01:43:22
この前友達と買い物してて、自分が日々節約してるから、友達が買おうとしてるものを見て「それはあっちのお店のほうが安いよ!!」とかついつい口出ししてしまった。
幼なじみだから「おかげで安く買えたー、ありがと」って言ってもらえたけど、他の友達には言わないように気をつけなくちゃ!+62
-0
-
1125. 匿名 2024/11/02(土) 01:46:31
>>53
みんな何食ってますか って
食べてますかにしてよꉂ🤣w𐤔
最近は豚コマか鶏肉(鶏ももも結構するけど色々使える)牛肉は余っ程いい物が安くなった時じゃないと買わない
青物の野菜だったら春菊欲しいけど小松菜買ったりしてる トマト食べたいけど美味しそうなのは高いから買わない
1人だったり2人だったりだから一人の時は野菜が色々入ってる袋詰めのやつ買いがち+26
-5
-
1126. 匿名 2024/11/02(土) 01:50:53
>>1
【国の借金の嘘再び】麻生大臣「税金ではない政府の借金だ」「あなたのためにご子息の借金増やすのか」再給付行わない考え
政治がダメだから今や中間層までも貧困層になってしまった。そして結婚できなかったり子供作れなかったり。経済も停滞し物価高で国民は貧困で苦しんでいる
なぜ自民党が過半数割れたのか、まだわかっていないようです+22
-6
-
1127. 匿名 2024/11/02(土) 01:55:08
>>1103
今からの時期はカブが旬ですね
大根より火の通りが早いので助かります+12
-0
-
1128. 匿名 2024/11/02(土) 02:17:41
>>291
血圧の薬飲まなくてよくなることなんてあるの?高血圧の薬は飲み出したら一生なんじゃ?+8
-3
-
1129. 匿名 2024/11/02(土) 02:41:39
>>1105
よくわかんないけど何を求める式なんですか?
+0
-4
-
1130. 匿名 2024/11/02(土) 02:57:10
メルカリで1000円くらいの服ばかり買ってます
すごく節約になって助かる+18
-1
-
1131. 匿名 2024/11/02(土) 03:06:35
>>1130
定価で新品なんて買うの馬鹿らしく思えるよね
新品は幾ら値下げしても高いけど古着だったらそれなりのブランドが激安で出たりするし+15
-3
-
1132. 匿名 2024/11/02(土) 03:07:31
金がほし〜+10
-2
-
1133. 匿名 2024/11/02(土) 03:13:19
>>1131
ある程度作りや生地がしっかりしたメーカーものの服が試着のみや新品同様で格安で買えるので本当に助かりますよね、ありがたい
匂いが気になる時は数日外に干したら消えるので全然気にならないです+16
-0
-
1134. 匿名 2024/11/02(土) 03:45:02
無免許で逮捕されて失職して収入がなくなった外国人に生活保護支給って狂ってる…
日本人で本当に困ってる人には支給されず餓死したりしてるってのに。![【11月】貧乏な人総合トピ]()
+96
-1
-
1135. 匿名 2024/11/02(土) 04:03:30
>>1129
横
自分の月給から時給を算出してるんでしょ+5
-0
-
1136. 匿名 2024/11/02(土) 04:24:27
>>320
そう!昔を知ってるだけに愕然とする+16
-0
-
1137. 匿名 2024/11/02(土) 04:25:33
>>227
当たり前じゃない?そういう所は大抵服を買うのが好きな人が行く所であって無作為な構成ではないと思うよ。+5
-8
-
1138. 匿名 2024/11/02(土) 04:27:00
>>327
スナックで働けるなんて羨ましいよ
50歳すぎたらスナックでの需要なんてない+25
-0
-
1139. 匿名 2024/11/02(土) 04:33:16
>>378
ホントにね。家族の誕生日とかもあるんだろうけどケーキが食べられることケーキを買うお金があることがうらやましい。私は横目でちらっとケーキを見て通り過ぎるだけ、食べたいなぁ+8
-1
-
1140. 匿名 2024/11/02(土) 04:34:12
>>355
近所に道の駅があるなんていいなー+20
-0
-
1141. 匿名 2024/11/02(土) 04:42:11
>>425
私も今年の夏頃休職して傷病手当が振り込まれるまで不安でした
ちなみに私は協会けんぽの社会保険に加入していて書類をポスト投函してから2週間後に振り込まれました
書類さえ送付すれば入金まで結構早いです
書類を揃える事がしんどいのと、お金が振り込まれるまで不安だと思いますが休んでいる期間日額は保証されているので無理なさらないでください
+9
-0
-
1142. 匿名 2024/11/02(土) 05:16:45
>>658
普段はミノンのシャンプーとフィーノのヘアマスクを使ってる
髪のパサつく日やテンションが上がらない日はミルボン ジェミールフラン シャンプー&トリートメント(ダイヤ&ジューシーグッロシー) を使う
ネイルやマツエクしてないし、化粧品セザンヌ、美容院は千円カットだから美容費はこのミルボンのシャンプーくらいだなぁ。+23
-2
-
1143. 匿名 2024/11/02(土) 05:17:07
>>453
私は靴下はDAISOで買っていますが
すぐに穴が空いたり痒くなったりは無いです
長く履いています
商品の種類にもよるのかも
私は黒一択です+34
-0
-
1144. 匿名 2024/11/02(土) 05:19:54
よく手を洗うからハンドソープすぐになくなって困ってたけど、希釈するハンドソープ(シャボネット)買うようになってコスパいい+8
-0
-
1145. 匿名 2024/11/02(土) 05:37:00
>>593
お菓子は食べなくてもいられます
ダイエットにも繋がりwin-win
+7
-4
-
1146. 匿名 2024/11/02(土) 05:38:48
眠れない
白湯飲んで温まってる
ホットミルク飲みたいよ+11
-0
-
1147. 匿名 2024/11/02(土) 05:47:58
>>658
私は頭皮がすぐ臭くなるので(加齢臭)
h&Sのメンズ使ってます
スッキリしますよ+14
-0
-
1148. 匿名 2024/11/02(土) 06:03:17
最近野菜をあまり食べれていないので便秘がちです。困ったな。+24
-0
-
1149. 匿名 2024/11/02(土) 06:25:06
>>588
人それぞれだから野菜よりお菓子の方が満足できるならそれでいいんじゃないかな+12
-3
-
1150. 匿名 2024/11/02(土) 06:31:48
>>620
よかったね!今めったに半額とかないしラッキーだよ+16
-0
-
1151. 匿名 2024/11/02(土) 06:46:03
>>732
トマト大好きだけど高いしお腹ふくれないから1年以上食べてない+10
-2
-
1152. 匿名 2024/11/02(土) 07:00:21
>>844
私も年齢いった方が奇抜ネイルしてるのは爪だけ浮いててなんだかなぁって思う。本人はご満悦なのでそれはそれでいいと思うけどやっぱり若くて綺麗な肌の子がしてるのとは明らかに違う+36
-3
-
1153. 匿名 2024/11/02(土) 07:05:18
>>879
かといって質のいい歯ブラシや薬効成分配合の歯みがき粉は高いんだよね😞安物じゃいくら歯みがきを頑張ったところで虫歯や歯周病には対抗出来ない。しかし毎度毎度高いもの買えない…+7
-4
-
1154. 匿名 2024/11/02(土) 07:05:59
>>954
店員も二極化がすごくないですか?こんなふうにやさしい店員さんもいるけど、逆になんで接客業やってるの?って思うような横着、無愛想な店員によく遭遇するようになった+51
-0
-
1155. 匿名 2024/11/02(土) 07:07:36
>>1148
比較的安いものなら、きのこ、ヨーグルトを食べるのおすすめ!+8
-0
-
1156. 匿名 2024/11/02(土) 07:14:05
>>941
職場の人が自分ちの庭になってた柿を持ってきてくれた。小さめの柿だけどちゃんと甘くておいしい。うれしい。小さく切って大事に食べてる+24
-1
-
1157. 匿名 2024/11/02(土) 07:16:54
>>948
そんなことないよ!お子さんと一緒においしいねーって言いながら食べるのもいい+20
-2
-
1158. 匿名 2024/11/02(土) 07:19:35
>>1057
中古で家を探してた時、破産の家けっこう多かったよ。
聞くと3分の1くらいはそうだって。離婚より多かったな。
大きくて綺麗な家。
こんな家を買って破産って、何があったんだろうと思う。
たまに住人がいて、家を紹介してくれるんだけど、「実家の母の家に夫婦で引っ越して暮らさせてもらうんです」「子供作るつもりでこの部屋作ったんですけど、それどころじゃなくなったのでね…」と話されたこともあった。+29
-1
-
1159. 匿名 2024/11/02(土) 07:19:39
>>1153
ガードハローには、だいぶお世話になった。+10
-0
-
1160. 匿名 2024/11/02(土) 07:24:18
>>307
住宅ローン地獄って何やったらそうなるの?
だってうち、家のローン4万。
固定資産税や修復貯金費用かんがえても賃貸借りるより安い。
同じレベルの戸建てを賃貸で借りたら倍以上する。身の丈考えて中古にしといてよかった。1年ぐらいめちゃくちゃ探して内見20軒以上して良いのを見つけた。
外壁とかしなきゃならないけどそれでも激安だわ+3
-30
-
1161. 匿名 2024/11/02(土) 07:45:26
>>450
うちも旦那がコロナ禍で失業して、今は非正規で収入は激減。ダブルワークしてます。
私は時短パートからフルタイム派遣に転職しました。本当は社員になりたかったけど、アラフィフだと難しいね。
子供は高校生で学費が凄いです。
家は分譲マンションだけど、うちも手放すことになるか(泣)
もうやるしかないので、更年期の身体にムチ打って頑張ってます。お互い程々に頑張りましょう!+56
-0
-
1162. 匿名 2024/11/02(土) 07:47:36
>>1068
ケーキ屋さんのケーキ(ホールじゃないよ、カットされてる物ね)を2個くらい買いたい!!+8
-0
-
1163. 匿名 2024/11/02(土) 07:48:01
>>1160
生きてりゃ想定外の事が起こったりするんだよ+48
-0
-
1164. 匿名 2024/11/02(土) 07:52:00
>>1091
それで心もお腹も満たされるなら◎+14
-1
-
1165. 匿名 2024/11/02(土) 07:54:20
>>1120
器用さが物を言うよね、私はできない+13
-0
-
1166. 匿名 2024/11/02(土) 07:54:31
>>1126
これだけ国民を苦しめて、いい◯に方しないよ。バチが当たってほしい。+26
-5
-
1167. 匿名 2024/11/02(土) 07:54:34
昨日土砂降りだったので職場近くのデパ地下で柿安ダイニングの半額総菜セットを買った
ガルで人気の大エビマヨとはこれか!と感動したけど、食べなれないせいか普通の味に感じた
半額で買っておきながら図々しいけど全体的に普通の総菜味
大して料理スキルの無い私が作る適当料理でも手料理って美味しいのね
慣れた味だからかね+30
-1
-
1168. 匿名 2024/11/02(土) 07:56:23
>>1158
でもさ、破産の家って結構強気の価格で売却してるしずっと残ってる家が多かったな
離婚で売却の家は出来るだけ早く売りたいのか最初から価格が安くすぐ買い手がつく+28
-1
-
1169. 匿名 2024/11/02(土) 07:57:05
>>1110
えーっ、すごくいい会社!そんなことしてくれるなら頑張ってお返ししようって一生懸命働く+23
-2
-
1170. 匿名 2024/11/02(土) 08:11:14
>>1153
ごくたまにの話なんだけど
モラタメとかサンプル百貨店で
パッケージ変更前の600円くらいのハミガキが
5個千円くらいで出るとことがあるよ
マメにチェックしてもめったに出会えないけど。+7
-0
-
1171. 匿名 2024/11/02(土) 08:21:17
>>1161
急に貧乏になった方々って、無理しがちだから身体のことも気お使っていただきたい。長く貧乏でも神経すり減ってツライんだけど慣れもある。急変パターンは体力がおっつかなくなる。+36
-1
-
1172. 匿名 2024/11/02(土) 08:23:18
>>895
コメントありがとう!
他人事なのに喜んでくれる
あなたは優しいな!
素敵です(^^)+23
-1
-
1173. 匿名 2024/11/02(土) 08:24:09
>>235
カルディで赤いパッケージの粉チーズが確か300円台だったよ!うちは次それを買おうと思ってる+22
-0
-
1174. 匿名 2024/11/02(土) 08:25:16
>>1140
コメントありがとう!
田舎住みだからねー
野菜や果物は安いけど。+11
-0
-
1175. 匿名 2024/11/02(土) 08:27:19
>>1168
たまに新築の綺麗な注文住宅が、建てて2年とかで中古売却されてたりする。
転勤?離婚?近所トラブル?
急にお金が無くなるってあるか?とか近所で話題になる+24
-1
-
1176. 匿名 2024/11/02(土) 08:29:16
>>1167
わかる
デパ地下惣菜って高級で美味しいってイメージだけど結局は家で作った目玉焼きの方が断然美味しく感じる+9
-10
-
1177. 匿名 2024/11/02(土) 08:31:12
>>1169
純粋でかわいいね
でもそれだけ会社が儲かってるってだけじゃない?
給料には還元しないけど
+16
-1
-
1178. 匿名 2024/11/02(土) 08:32:54
>>250
私もとりあえず今持ってるのを着たおそうと思う。+17
-0
-
1179. 匿名 2024/11/02(土) 08:42:36
今日、電車乗ってたら同年代くらいの男性が本読んでて
ブックカバーかけてあったから興味出てきて思わず何読んでるんですかって言いそうになった
あんまり私くらいの年齢で本読んでる人少ないから
私も本めちゃくちゃ好きで貧乏だけど本は絶対紙じゃないとダメ派。
同士いますかね…。
気になる本は図書館だけど好きな本は絶対新刊というこだわり
実家暮らしだからできる感じもありそうだけど
漫画はLINEマンガしてます。
+17
-11
-
1180. 匿名 2024/11/02(土) 08:44:59
>>1152
でも若い人、あんまり奇抜ネイルしてる人少ない気がする
モノトーンとか薄ピンクとかカーキ多い
たまに可愛いネイルしてる人もいるけど
たまに黒もいるけど+17
-0
-
1181. 匿名 2024/11/02(土) 08:56:35
>>1128
私もそう思い込んでたの
1年近く上が100台の血圧が続き
そしたら先生が血圧の薬止めましょうって
飲むのやめて血圧が上がって
脳の血管とか破裂しませんか?って聞いたら
大丈夫と言われたよ
飲まなくなって2週間経つけど血圧は変わらず
+20
-1
-
1182. 匿名 2024/11/02(土) 09:01:46
>>344
レジ袋有料も原因の一つだよね
スーパーでエコバッグ使ってもコンビニではサッと買い物済ませたいもん。
コンビニで絶対必要!なものはあまり買わないから小腹すいたなーとかで行かなくなったわ+28
-1
-
1183. 匿名 2024/11/02(土) 09:02:03
独身派遣なのに東南アジアが大好きで4ヶ月に一回くらいのペースで旅行してる。LCCの安い時期や激安ホテルを選ぶから場所によっては36000円くらいでいける。
他に趣味もないし友達もいないから旅行くらいにしかお金使ってないけど、貯金なんてほぼないしヤバい。
+33
-7
-
1184. 匿名 2024/11/02(土) 09:07:17
>>1179
はい! 私も本は紙派。小説は勿論、漫画も雑誌も。頁を、「ぺらり」と捲りたいのです。
あと、好きな本は新刊で、なるべく発売日に買います。ちょっと気になる本は、図書館か、立ち読みでざっと目を通して気に入ったら買います。
ネットで、小説やお試し漫画も読みますが。+27
-1
-
1185. 匿名 2024/11/02(土) 09:07:41
>>1180
ネイルはおばちゃんのほうが派手な色好むかもね+8
-0
-
1186. 匿名 2024/11/02(土) 09:15:00
>>1030
私も買い物依存だったけど、色々あって脱却できたよ。
カードをいきなり辞めるのは難しいと思うから、まずは上限5万円くらいに設定して使いすぎを防ぐ。
⚫︎ユダヤ系、韓国系、中華系の戦争に使われそうなお店のものは買い控える。
⚫︎食品リコールのサイトを見て体に悪そうな食品は買わない。
⚫︎数万円で買った物もメルカリでは5000円でも売れないと気づくと、物の価値を考えて安くしか売れない物は買わない。特に服は中古になった途端価値がなくなる。
⚫︎買い物リストを作って不必要な物は買わない。
⚫︎荒療治だけど一年服を買わない。買わなくても足りると気づくことが大事。その中から本当に買い替えが必要なもののみ買う。
体調崩してパートとかできなくなったら支払いとか出来なくなりそうじゃない?なんとかなってるうちは良いけど、このままじゃなんとかならなくなる時はいずれくるよ。いまのうちから変えていこう!
+19
-11
-
1187. 匿名 2024/11/02(土) 09:15:47
>>1134
うわぁ…
言葉悪くて申し訳ないけどさ、別に不適切発言じゃないと思うんだが。旦那が犯罪犯して生活に困窮→生活保護支給ってさ…
これが日本人なら、「奥さんが働いたら?」ってなりそうじゃない?+63
-1
-
1188. 匿名 2024/11/02(土) 09:21:33
>>1092
自動車の任意保険、3年間の長期契約があるよ。その3年間は、保険料が上がっても契約時の保険料で良かった筈。勿論、デメリットもあるけど。+7
-1
-
1189. 匿名 2024/11/02(土) 09:21:57
毎日節約飯もアレなのでベルクで500円割引券が出ると千円位で450gの冷凍大粒むき海老を買ってる。
海老餃子や海老マヨトースト、海老グラタンを作ったりしてる。(オムレツの海老クリームソースがけも美味しそう。)
実質500円位で1ヶ月はもつので結果的に安くプチ贅沢メニューが作れる。+26
-0
-
1190. 匿名 2024/11/02(土) 09:22:03
>>520
マメで器用な旦那さんいいな
うちは家電が壊れても知らんぷりなのに車にはお金かけてる。すぐに車屋に行く。
車は毎日乗るからーって言うけど、コンロや洗濯機だって毎日家族のために使ってるのに。
私の私物みたいに言われる。+50
-0
-
1191. 匿名 2024/11/02(土) 09:23:42
>>1169
うちの会社もやたら社長やその妻らがお菓子やケーキくれるけど、それより給料上げろよって思ってしまう。
その人社内ではめちゃくちゃ優しいと評判だけど、裏ではケチでどぎつい。
私は秘書だから知ってるんだけど、いつも従業員の悪口ばかり、ボロ雑巾のようにコキ使って給料も上げる気なし。
従業員のまとめ方マニュアルにも「お菓子をあげる」って書いてあった(笑)。
その裏の姿知ってるから、(あ〜またお菓子で誤魔化してる…)としか思えない。
たった数百円で頑張ってくれるんだから、上の人にとっては給料あげるよりお得なのよ。+42
-0
-
1192. 匿名 2024/11/02(土) 09:30:29
>>482
自分が実践していることをやってないと、このトピにいるのおかしいって主張する人いるよね
このトピだからこそ、結果的にお得だよという情報もあるのに+15
-1
-
1193. 匿名 2024/11/02(土) 09:33:02
>>1134
無免許で逮捕されてその結果失職したのはそれこそ自業自得ですよね?
なぜ生活保護費を支給しよう!って判断になるんですか?
「国に帰ればいい」
これのどこが不適切な発言なのかしらね〜+69
-1
-
1194. 匿名 2024/11/02(土) 09:44:04
>>539
暗くて湯気が動いてて怖いタルトの粒々も。
ごめん+1
-9
-
1195. 匿名 2024/11/02(土) 09:48:29
>>548
これにマイナスつかないの?メガネ弁償なしはつらいけど、子ども相手にこの発言はひどくない?
+1
-21
-
1196. 匿名 2024/11/02(土) 09:48:31
>>1110
昔バイトしてた弁当工場も従業員全員にに誕生日にはケーキ、年末には大きな箱入りピザを配ってくれ
おにぎり作り過ぎた時は
「ご自由にお持ち帰り下さい。」みたいな感じだった事を思い出したわ。
ちょっとした事だけど嬉しかったりする。
+39
-1
-
1197. 匿名 2024/11/02(土) 09:53:27
>>565
買う前提?買う意思なしに触るのやめて。
ホムセン店員です+16
-17
-
1198. 匿名 2024/11/02(土) 09:57:10
>>1112
災害用じゃないんだけど
魚肉ソーセージが
常温保存可だったよ
並んでる売り場は冷蔵庫だから
盲点だった
他にもありそう
+16
-0
-
1199. 匿名 2024/11/02(土) 09:57:43
>>575
映画の前におもち食べるといいよとネットで見て試したけど同じく更年期には打ち勝てませんでしたw
見たい時は前日の夜から水分控えて臨みます!
+7
-0
-
1200. 匿名 2024/11/02(土) 10:04:08
>>858
私もだよ
年金受給が始まってもそれだけじゃ無理
死ぬまで働かないとならないから
老後が怖くて落ち着かない+19
-0
-
1201. 匿名 2024/11/02(土) 10:04:16
>>1034
子供が少ないお小遣いから誕生日プレゼント買ってくれた時あるよ。
何欲しい?と聞かれた時にスティックのカフェオレ飲みたいなぁと軽い気持ちで言ったら本当にかってくれた☕️
ありがとう、良い誕生日になったよと褒めたら嬉しがってた。
お子さんに100均の物でも良いから欲しいなぁと言ってお祝いを体験させるのもいいかも。+45
-5
-
1202. 匿名 2024/11/02(土) 10:07:08
>>974
住民税、全部精算にしたのかな?
あとは月半ばで退職すると、社会保険料余計に払わないといけなくなったりするから、退職日は注意⚠️+7
-0
-
1203. 匿名 2024/11/02(土) 10:07:57
>>1047
ミニトマトは育てると安上がり。
タラの芽は山奥に行かなくても山沿いの住宅地とか歩道近くに生えてる時もあるよ。+7
-0
-
1204. 匿名 2024/11/02(土) 10:15:33
>>1061
ありがとう。こんな事言ってる割にはあんまりスピ好きじゃないの(笑)解釈違い多くて同担拒否って感じになる。考え方として新たな発見もあるから一応覗いてみるね。
+6
-6
-
1205. 匿名 2024/11/02(土) 10:18:35
一日中雨の天気だから眠い。家族みんな部屋でぐだ〜っとしてる。昼はやきそば、夜はカレーかな。
最高16度だから長袖で過ごしやすい。
家族は寒いとか言ってるけど…。
プチ更年期なのか私だけいつも上半身が熱い。+20
-1
-
1206. 匿名 2024/11/02(土) 10:20:47
>>1187
現に、なぜブラジルの奥さん働かないんだろうね?言葉かな?+36
-1
-
1207. 匿名 2024/11/02(土) 10:22:43
>>671
うんネイルもおしゃれも全部自己満だよ
いいじゃん少しぐらい
でもケチりすぎな人の方が不潔に見える+22
-7
-
1208. 匿名 2024/11/02(土) 10:22:47
>>1177
他のトピでも書いたんだけど前に働いてた職場でお中元お歳暮誕生日に瓶醤油セットをくれたのよ
気持ちは嬉しいけど満員電車通勤だし迷惑極まりない
クオカードでもくれよって思ったけど、その醤油取引先の商品で持ちつ持たれつの関係だったのかな
正社員なのに月給を時給換算したら最低賃金
微々たるボーナスは出るけどね…
事務所もボロで10年前でも和便という社員に還元しない会社だった
+6
-5
-
1209. 匿名 2024/11/02(土) 10:32:09
>>613
私は食が細いし毎年の楽しみだから買うよ。
昨日780円で買えたから嬉しい。
今年は柿が安くて美味しいね。
バナナも好きだけどアレルギーなのかな?
少しずつ食べても喉が苦しくなるんだよね+6
-0
-
1210. 匿名 2024/11/02(土) 10:37:10
>>1206
冷たいかもしれないけど
日本人だって大変なんだから
日本に来ないでって思っちゃう
無免許運転で失職して困窮して生活保護って
どう考えてもおかしいでしょ
国に帰れって言いたくなるよね
人権派気取りの弁護士は
日本の味方をしてもらいたいよ
+96
-2
-
1211. 匿名 2024/11/02(土) 10:39:46
>>451
32歳単身で年収600万ですが確かに貧乏です。
家賃2万8000円の所に住んでます。
食費も家近くに割高な西友しかないので、
自炊しても2万超えます。
NISA活用しても、老後資金4000万も準備しきれません。+3
-41
-
1212. 匿名 2024/11/02(土) 10:40:54
>>840
万引き品を出品してる人知ってる
新品無使用で売れるって話してた+1
-6
-
1213. 匿名 2024/11/02(土) 10:48:05
>>1192
元の元コメ書いたの私だけど、このトピ見てると本当生活に余裕がない困窮してる人が多いのだなと感じて福助の靴下でさえ超贅沢品に感じたんだけどレスをくださった方の言うように本気で節約したいなら長く使える高品質の物を買った方が確かに確実に良いんですよね
こうじゃないと駄目じゃないなんて押し付けになると反省したし、このトピは自分の為になるなと再認識
有益な情報得られるしガルちゃんの定期トピで貧乏人トピが一番好きかも+31
-5
-
1214. 匿名 2024/11/02(土) 10:52:53
>>1197
買う前に感触を確かめるのもダメですか?
そして好みの感触じゃなければ買わなかったりするのもダメ?+16
-8
-
1215. 匿名 2024/11/02(土) 10:54:26
>>777
そうだね
今までが安すぎた。人件費も上がったしね+9
-2
-
1216. 匿名 2024/11/02(土) 10:58:54
>>804
なにそれ余ってる湿布くださーいって聞くの?知り合いのお年寄りにそんな言ったらびっくりされるよ。
+10
-4
-
1217. 匿名 2024/11/02(土) 11:00:06
>>1210
ほんと、悪いけど甘ッチョロイよね、移民に生保パッパラパッパラと・・
ふざけるのも大概にして欲しいわ+59
-1
-
1218. 匿名 2024/11/02(土) 11:06:54
>>872
激安スーパー行くと匂う人たまにいる
冬も頭洗わないと匂うよね+21
-0
-
1219. 匿名 2024/11/02(土) 11:10:39
>>875
あの手帳すごくかわいいし付箋も付いてるしいいと思う!+12
-0
-
1220. 匿名 2024/11/02(土) 11:12:28
>>1211
こういうコメントって本当に鬱陶しいな〜
金額出さないと気が済まないのかな?
年収600万円あって老後資金4000万円も貯まらないなんてどんな使い方してるの?
+39
-2
-
1221. 匿名 2024/11/02(土) 11:12:28
>>1075
今月10年満期です
継続しないで辞めちゃった
国保のみです、健康すぎて保険一度も使わなかった+6
-1
-
1222. 匿名 2024/11/02(土) 11:13:21
>>899
あの夏の暑さを冬に使いたいねー+21
-0
-
1223. 匿名 2024/11/02(土) 11:15:02
>>904
それわたしのことかも、+5
-0
-
1224. 匿名 2024/11/02(土) 11:16:08
>>1148
業務スーパーの安いこんにゃくを
一味唐辛子×ニンニクで炒め物にしてる
おかず一品になるし
季節で値上がりとかないし
食物繊維パワー偉大
カレー味もよかったよ
お好みでね+21
-0
-
1225. 匿名 2024/11/02(土) 11:19:15
>>912
高いですよね。こちらでちくわの磯辺揚げが冷凍できること教えてもらって、他のおかずも少しずつ冷凍しておいてお弁当の隙間埋めに使っています。
お好み焼きの冷凍はキャベツが高くてまだできてないです。+13
-0
-
1226. 匿名 2024/11/02(土) 11:21:33
>>1213
良いのを買って長く使う方が節約になるよってことを言いたいんですよね?
それはすごくよく分かります。
でも最初のコメントでマイナスが多いのは、この一言のせいだと思います⇒「その投資を惜しむ程に経済逼迫してる人が集まるトピだしなあ」。
この書き方だと、「自分はお金持ちで賢いからできるけど、それができないほどヤバい人たちばかりだしね〜」と言って見下してる感が出てしまうのでは。
本音はそうじゃなかったのでしょうけど。+28
-2
-
1227. 匿名 2024/11/02(土) 11:28:51
>>1210
正直ヨーロッパの状況みて、移民の人が暴動や犯罪やワガママ言ってる姿見てると、
移民の人たちの国が戦争や飢餓に見舞われてるのって、その気質のせいだったんじゃない?と思ってしまう。
その気質のまま安全な国に避難してくるから、安全な国まで犯罪の種が巻かれる。
国民の気質が国の状態をつくるんだなって。
移民で来るなら、働く気があって気質が穏やかな人と、そんな真面目な人に育てられる小さい子供だけでいいって思う。でもそういう人は、なかなか来ないよね…+42
-2
-
1228. 匿名 2024/11/02(土) 11:29:16
22歳実家暮らし
貧乏すぎてお父さんの財布から1万円とっちゃった…+1
-31
-
1229. 匿名 2024/11/02(土) 11:30:40
>>945
マイナス多いけどIKEAは確か年会費無料だよね?
ドリンクたくさん飲めてアイスたべて、家でママ手作りのラピュタパン食べたなんてお子さんは楽しかったと思うな。ママはおつかれさまーIKEAで食べちゃいたかったよね。+25
-2
-
1230. 匿名 2024/11/02(土) 11:41:38
ずっと11月くらいの気温がいいなぁ+19
-0
-
1231. 匿名 2024/11/02(土) 11:50:24
>>1228
泥棒じゃん
ちゃんと1万円返しなよ+34
-0
-
1232. 匿名 2024/11/02(土) 11:54:59
>>1227
クルド人とか犯罪率が凄いらしいもんね
中国人だって訳分からん主張するし
マナーがなってないじゃない
日本が嫌いなら嫌いでいいから来ないでほしいし
来るなら本当穏やかで勤勉な人に来てもらいたいよ+50
-0
-
1233. 匿名 2024/11/02(土) 11:56:34
>>1217
ろくに納税もしてないだろうし
おかしいよ
だいたい無免許運転で失職って自業自得じゃん
人でも跳ねたら泣き寝入りだよ+48
-0
-
1234. 匿名 2024/11/02(土) 11:56:51
>>1134
いつも思うんだけど、日本より外国人に激甘な国ってある?ないよね?
たまに在日外国人がデモをして「日本は冷たい!もっと我々を優遇しろ」って主張してるのを見ると「あなたの国は外国人にどれだけ手厚くしてるのか言ってみろよ」って思うよ。
外国人の生活保護は日本一の無駄遣いだと思う。こんなの一秒でも早く廃止するべき。+105
-1
-
1235. 匿名 2024/11/02(土) 12:01:51
>>58
ニューバランスのスニーカーをたぶん10年はいてるよ
履けてるから何の問題もなし+12
-0
-
1236. 匿名 2024/11/02(土) 12:06:18
買い物行ってきた。
今日は米と調味料全部で15,000円。
こんなの初めて…
米あるからしょうがないけど、だいたいいつもは6000〜7000円程度。
買い忘れも何個かあるから買い忘れも含めるともっとだ。
酒、お菓子も買ってない。
純粋に必要な物だけ。
ため息しかないわ。+31
-0
-
1237. 匿名 2024/11/02(土) 12:08:09
>>1030
私もADHDだけど、若い頃は推し活にハマりカードも持って散財してた
でもガルちゃんを見て貯金してる人が多い事と、支払いが増えてきて軌道修正した
まずは決められた金額だけ引き出す
家計簿をつける
これをやった方が良い
大人なんだから泣いても誰も助けてくれないよ
ここ見たら分かるでしょ?みんな辛いんだよ
アドバイスはしてくれるかも知れないけど+38
-0
-
1238. 匿名 2024/11/02(土) 12:20:30
>>940
スーパーで散財できないから、ついつい楽天やAmazonで買い物してしまう。カード破産する女ってこういう感じなのかな。+24
-1
-
1239. 匿名 2024/11/02(土) 12:21:40
アレルギーの薬、先発品でもらってたけど、高くなったからジェネリックにした
でも先発品の方が効く気がするけど…+6
-3
-
1240. 匿名 2024/11/02(土) 12:21:52
>>1202
横
余計に払うことはないよね
社会保険と国民健康保険は両方は入れないから+3
-0
-
1241. 匿名 2024/11/02(土) 12:27:36
>>1227
横
ヨーロッパの移民問題はそんな簡単なもんじゃないでしょ
あなたの言う安全な国が昔何してたか考えたほうがいい+3
-11
-
1242. 匿名 2024/11/02(土) 12:29:11
>>1231
横
私が親なら情けなくて泣くわ+12
-0
-
1243. 匿名 2024/11/02(土) 12:34:56
>>1211
年収600万なら高級なブランド品買ったり、推し活で散財でもしない限り、普通に貯まるでしょ。老後資金がどうのこうのの心配するより、今の使い方を見直したら~?+23
-0
-
1244. 匿名 2024/11/02(土) 12:41:55
>>253
その言葉センスが好き
(切実だよねゴメン)+21
-1
-
1245. 匿名 2024/11/02(土) 12:44:58
今日のお昼は鮭の切り身と鮭フレークときのこのバター風味炊き込みご飯と味噌汁。
多めに炊いて丼に入れて出した。
以前はそれプラスで餃子や焼肉、サラダとか出さなきゃって思ってた。
だけど、ほとんど動かないし家族みんな大人だし、太るし高いし、充分だし贅沢だと思う。
案外、贅沢な?食生活してたのかな…と以前の食事について今と比べて思った。それは物価高騰で感覚おかしいからなのかな…?+22
-0
-
1246. 匿名 2024/11/02(土) 12:45:06
>>644
たけのこの里の小分け高いから、自分で小分けしてます。一袋四粒しかないんだよ。
この前子供がタケノコ食べたいっていうから、なんだろうと思ったらたけのこの里でした。
クッキーも勝手に小分けになってるし、自分で作るしかないのかな
+12
-0
-
1247. 匿名 2024/11/02(土) 12:46:23
雨だと洗濯物がカラッと乾かない
乾燥機なんてないんだよ…+23
-0
-
1248. 匿名 2024/11/02(土) 12:46:44
今日は朝から雨が酷かったけど、嘘みたいに晴れた。
かと言って、買う物無いからどこにも行かない。
当然お金も使わない。+7
-1
-
1249. 匿名 2024/11/02(土) 12:49:51
世間は三連休かぁ
私は今日は夜勤で月曜は休み。明日の夜勤明けは買い物して帰って1日休みは引きこもろうかな+18
-0
-
1250. 匿名 2024/11/02(土) 12:54:38
>>274
世話が必要な家族がいると詰むよね
通ってるのは支援学級とかかな
その施設で自分も働くとか出来ればいいのにね
でも気が休まらないか
ごめん+18
-0
-
1251. 匿名 2024/11/02(土) 12:58:01
>>1030
今、クレカでどれだけ使って、毎月どれだけ払ってるか把握出来ているかな?
まず把握して、月に一回先取り貯金してみたらどうだろう。
最初は千円とか二千円くらいから。貯まっていくのをニヤニヤ出来るようになるよ。+21
-1
-
1252. 匿名 2024/11/02(土) 13:16:59
>>1240
社保か、国保か、どちらかに必ず入らないとだから
例えば20日に退職したら月末までの10日間は国保を払わないといけないとかじゃなかったっけか…?+7
-0
-
1253. 匿名 2024/11/02(土) 13:18:10
>>456
真珠とダイヤと翡翠と腕時計。
全部親戚から譲り受けた物(もちろん相続なんかは無いよ!)。
育児放棄はしてないけど、節約ワンオペ育児ノイローゼでお酒に走っちゃったんだ。
質屋は来週子供預けれる事になったからそこで行く事にしたよ。4月まではそれで凌ぐ予定。
自分の貯金は全額不妊治療に使ったから無いんだよね。
自業自得だから早く働きに出て片付けたい。
もちろん夫には内緒で働く。働いたら家計に入れろ言われるから。
+14
-11
-
1254. 匿名 2024/11/02(土) 13:30:53
>>1134
もし、人身だったら…。 任意保険も入ってないよね?
と言うか、レンタカーなのか、所有しているのか。+9
-0
-
1255. 匿名 2024/11/02(土) 13:31:52
>>1226
よこ
へえ〜そういう取り方する人もいるだねえ
私はそうじゃなくて、質より安さ優先で、質のよいものも買えない困窮してる人に近い側の人だと解釈したけど
だから自分同様、本当に困窮してる人しか書き込んじゃダメみたいに聞こえた
私は単に、自分の定義=このトピの定義で語るのにちょっと思うことあって意見した >>482です
元コメ主は金持ちでもなくこのトピ大好きと言ってるしそれは事実に思うけど、「金持ちで賢いひとがここの人見下してる」という受け取り方をするあなたみたいな人も多そうだね
派遣のほうが時給いいのにとか良かれと思ってだと思う助言にもマイナスついてるのも、バカにされ見下されてると取る人いるからなのかもね
+7
-16
-
1256. 匿名 2024/11/02(土) 13:32:49
>>608
「戸建てだけど賃貸なのよ。家主さんに言ってよ」って返事するのもあり。+20
-0
-
1257. 匿名 2024/11/02(土) 13:33:05
>>1112
100均で缶詰買ってる
焼鳥とか肉じゃがの小さい缶詰
前はスーパーで98円で買えたけど
今は100円以上するから。+9
-0
-
1258. 匿名 2024/11/02(土) 13:33:18
>>1030
理由は買い物かな??
まさかの住宅ローンが17万あるとかなら仕方ないよ+1
-2
-
1259. 匿名 2024/11/02(土) 13:35:32
>>1253
ヨコ
今、それだけ質に入れていくらくらいになる?
もちろんモノにもよるだろうけど+4
-0
-
1260. 匿名 2024/11/02(土) 13:38:20
>>482
横
靴を脱ぐ場面がある時には100円でも身なり整える
そうやってカツカツが続くんだわ+4
-2
-
1261. 匿名 2024/11/02(土) 13:42:47
>>1252
月割になるから退職月の社保は払わず国保になるって書いてたよ
さっき調べてみた+3
-0
-
1262. 匿名 2024/11/02(土) 13:43:37
>>1259
わかんない。5万ぐらいにはなって欲しい。+1
-7
-
1263. 匿名 2024/11/02(土) 13:44:51
>>1226
なんか福助提案したばかりに、、深い考察が展開されてるぅ!福助に限らずいくら安くても、化繊より天然素材のがいいです。
+7
-3
-
1264. 匿名 2024/11/02(土) 13:54:28
>>1263
よこ
深いしちょっとねじれてる?…ひがみ…あっ怒られるからやめとくw
福助限らず、下着にしてもやっぱりそれに特化してるメーカーのものがやっぱり丈夫で長持ちするよねえ
安いだけで買ったインナーとか、すぐボロッボロなる…
+9
-11
-
1265. 匿名 2024/11/02(土) 13:55:41
>>1134
国に帰れは普通でしょうよ
なんでこれが不適切?
なんで外人犯罪者の外人妻に生活保護?じゃあ仕事見つけるか一度国に戻って生活を立て直せたらどうぞって話だよ。スイスならやったとばかりに滞在許可を取り上げる
最近の国は本当におかしい
+74
-2
-
1266. 匿名 2024/11/02(土) 13:57:49
福祉大国で有名だった北欧は移民に大量に入り込まれて、福祉をただ利用されまくって、治安も悪化して、今や世界でも有名なマフィアの町になったよ
日本も同じ道をたどってる+58
-2
-
1267. 匿名 2024/11/02(土) 14:02:49
>>473
検索したら、福助の靴下はお高いものはお高いけど、660円もあるからこれをセールで買えば買えないというほどの値段ではないと思うよ
個人的な意見では、ハッシュパピーの靴下は靴下の両サイドに犬のマークが入っていて右左上固定ではないので長く履ける
左右のマークがない無地ソックスがよりいいってことだよね
+7
-1
-
1268. 匿名 2024/11/02(土) 14:04:39
>>1263
安物買いの銭失いって言葉もあるし、物選びは厳選による厳選が必要だよね
貧乏ゆえに無駄は出したくない+18
-1
-
1269. 匿名 2024/11/02(土) 14:07:31
>>55
直すまでは来るよ
直した途端にチラシも入らなくなるから、車で巡回して塗装が必要な家を探してるんだと思う
業者さんだって生きていくために仕事が欲しいから必死だよ+1
-9
-
1270. 匿名 2024/11/02(土) 14:09:02
>>1134
「国に帰ればいい」どこがどう不適切だというんだ。日本が不満なら自国に戻るべきだ。+74
-3
-
1271. 匿名 2024/11/02(土) 14:10:03
これからタオルは白にしようかな
塩素漂白でからから長く使えそう+5
-0
-
1272. 匿名 2024/11/02(土) 14:10:35
>>1235
私は7年履いています
ニューバランスのリカバリーと
PUMAのスリッポン
仕事にガンガン履いていってます
+5
-0
-
1273. 匿名 2024/11/02(土) 14:11:57
>>1234
そもそもが国民の権利で外人は対象外
法律違反なんだよね
国が法律違反を許してるって相当おかしい
国会が日本人ではない帰化人だらけの証拠だよ
+67
-1
-
1274. 匿名 2024/11/02(土) 14:13:29
>>55
最近これを装った強盗組織が多いからもう疑わしい目でしか見れない
無理
+51
-0
-
1275. 匿名 2024/11/02(土) 14:19:03
>>1206
じゃあ尚更一回帰国して日本語検定一級を取ってから来いとしか思えない
+20
-0
-
1276. 匿名 2024/11/02(土) 14:19:58
>>1212
事実なら警察に伝えて下さいな
捕まらないかもしれないけど通報だけでも+11
-0
-
1277. 匿名 2024/11/02(土) 14:21:45
福助靴下から外国人差別や移民問題まで幅広いトピ+21
-2
-
1278. 匿名 2024/11/02(土) 14:27:10
>>1212
通報しよう!
新品の化粧品ばかり出品してる人は、コイツ万引きして出品してそう…と思って買わない
メルカリで不用品売って細々稼いでる自分は本当メルカリありがとう!なんだけど、盗んで売って得してる人間、買い占めて転売してる人間の温床になってるのは本当に嫌だ+20
-1
-
1279. 匿名 2024/11/02(土) 14:27:14
久しぶりに筑前煮つくったら福岡の人に純粋なる筑前煮には里芋はいれないんだよ。そんな事も知らないの?て言われた びっくりしたよ 初めて知った🍲 里芋入れないとかそんなことあるのかね ググってもよくわからないんだよね〜+23
-1
-
1280. 匿名 2024/11/02(土) 14:29:51
>>1128
つ安保徹先生の本と動画+3
-4
-
1281. 匿名 2024/11/02(土) 14:34:46
>>1153
余りにも簡単過ぎて信じて貰えないかもだけど、重曹とにがりで十分だよ。
肌の手入れと同じで、いろいろやるから余計に悪くなる。+5
-4
-
1282. 匿名 2024/11/02(土) 14:36:20
>>139
ビール富豪+6
-0
-
1283. 匿名 2024/11/02(土) 14:37:21
>>677
20年以上前に買った使いかけのMACの口紅
5〜8年くらい前に買って使いかけのプチプラコスメのリキッドファンデ、チーク、シャドウ…
ダメ元で安く出品したけど全て売れた
もちろん正直に購入時期書いてるから買う側も古いものだと理解してるはず
そんな古いの転売で売れるとも限らないし自分で使うのかな?
売っといてアレだけど、古い化粧品とか使用感あり過ぎるものは潔癖気味な私はムリだな
色んな人がいるメルカリ
+12
-2
-
1284. 匿名 2024/11/02(土) 14:51:56
>>1141
425です。
コメントありがとうございます。
そうですよね、休職中もお金は貰えますもんね。
なんだか安心しました。
ポスト投函後2週間って早いですね!
うちはまだ医師から書類書いてもらえなくて。
休んだ期間をまとめて出すことになりそうです。
焦らず過ごしたいと思います。+4
-0
-
1285. 匿名 2024/11/02(土) 14:54:27
>>1128
そういう人が多いけど、血圧が落ち着いて薬を飲まなくても大丈夫になる人もいるよ。+9
-0
-
1286. 匿名 2024/11/02(土) 14:59:22
前に同じ漫画本を二冊買ってしまって、二冊もいらないから一冊ブックオフに持って行ったら怪訝な顔されたことある
念の為にレシートも持参して行った+4
-1
-
1287. 匿名 2024/11/02(土) 15:00:17
>>139
凄くないですか?
太っ腹+8
-0
-
1288. 匿名 2024/11/02(土) 15:00:45
>>1239
安いって事は、それだけ粗悪な成分を混ぜてるからだよ。+1
-9
-
1289. 匿名 2024/11/02(土) 15:06:12
>>1216
世間話でよく老人はあそこもここも古傷なんかも季節の変わり目は痛んだりするんだよね〜いやー最近どこそこ痛くてよく湿布貼るようにしてたんだけど最近湿布も高くて半分に切って貼ってるんですわガハハとかいくらでも言い様あるよ
ただなにかしていただいたらお礼を気にさせないお返しはしなくちゃだけどさ...処世術よ処世術+3
-3
-
1290. 匿名 2024/11/02(土) 15:06:36
最近トライアル?というスーパーが新しくできて気になってる。
今は開店したばっかりで、すごい混んでるらしいけど。普段も安いのかな?+14
-1
-
1291. 匿名 2024/11/02(土) 15:12:24
ナマポ支給日来週火曜日 もう千円くらいしかない 皆さんのお陰で生き長らえています ベリーシェーシェ!+0
-30
-
1292. 匿名 2024/11/02(土) 15:20:33
>>1154
スーパーのレジやってたことあるけど、店員側からしてもそんなに接客嫌なら辞めればいいのに…と思う優しくない店員も一定数いるのは確か
私も接客大好き!人が好き!でもないけど本音としてはクレームが怖いから丁寧に感謝もこめて(フリもあるけど)接客してる、そうするとありがとう!って最後に言ってくれるお客さん多くて嬉しかったな
レジに来た時から支払いの時もずっと丁寧だったり優しいお客さんには益々こちらも丁寧に感謝の気持ちでレジ打つ
投げるように台にかご置き、終始睨みつけるような不機嫌な顔、タメ口、もしくはこちらが袋の有無等聞いても睨みつけるだけで無言、支払い方法聞いても怖い顔で無言でスマホ差し出すだけ、レシート奪い取るような客には流石にこちらも無愛想にもなるけどね
相手は自分の鏡+24
-1
-
1293. 匿名 2024/11/02(土) 15:21:31
雨止んできた!さっきまで土砂降りで出勤時間と重なったら嫌だなと思ってたんだ
よかった〜+6
-1
-
1294. 匿名 2024/11/02(土) 15:27:32
>>1253
旦那さんに内緒で働くって可能?旦那さんが出勤したあと数時間パートするにしても一緒に生活してたら何かしら気づかれない?もしばれた時なぜ隠してたんだって揉めないか心配+21
-0
-
1295. 匿名 2024/11/02(土) 15:27:47
>>1268
1円の重みを知るからこそのリサーチやトライ&エラーがある。一足190円くらいのしまむらのアクリル混の一見温か気なふかふか靴下や、ユニクロのものもすぐヘタる。
ゴムが劣悪なものはすぐ伸びる。洗濯に耐えられない。+18
-1
-
1296. 匿名 2024/11/02(土) 15:32:55
>>875
私もあれ欲しい
でも今の私にスイーツ2000円は高過ぎる+7
-0
-
1297. 匿名 2024/11/02(土) 15:35:32
>>1181
1128です
そうなんですね、知らなかった
教えてくれてありがとうございます+5
-0
-
1298. 匿名 2024/11/02(土) 15:36:27
こんなボロアパートに強盗なんてこないよね?+5
-1
-
1299. 匿名 2024/11/02(土) 15:39:08
>>1234
つかさ、外国人の保護をしなきゃならんのは
母国の政府じゃないの?
突然乗り込んできて生活に困ってるから
金よこせって‥タカりにしか思えんのがだが。
で、ホイホイ金出してる辺り日本はお人好しだなと感じるわ。
叩かれるかもだけど
闇バイトしかり今の日本国内のご乱心を招いたのは
日本政府だと思う。
真面目に働いて納税してる人間が損をして
働きもしない人間がパチンコしていい生活‥
何だよコレ。+73
-0
-
1300. 匿名 2024/11/02(土) 15:40:33
業スー大好きだけど最近会計の時に高くてびっくりすること増えた+7
-2
-
1301. 匿名 2024/11/02(土) 15:41:59
>>1291
本当に生保なら1日出てるはず
嘘つきだね+6
-0
-
1302. 匿名 2024/11/02(土) 15:42:50
>>1292
あのなんか私の態度が悪いから店員に嫌な接客されてるって感じにとれたんですが、私も接客業なのでレジしてもらう時に嫌な態度なんて絶対しません。最初から店員側が無愛想だし投げやりな態度なんです。だからなんで接客業を選んだんだろうって思うわけで+13
-4
-
1303. 匿名 2024/11/02(土) 15:44:05
>>1261
そうなんだ!ありがとう
前に退職した時に引かれてた気がしたから解決してよかった、
今後退職する時に参考にしますありがとう!+2
-0
-
1304. 匿名 2024/11/02(土) 15:47:46
まさか家にテレビもパソコンもプリンターもないなんて恥ずかしくて職場の人に言えない+1
-14
-
1305. 匿名 2024/11/02(土) 15:47:57
>>1148
山本漢方の菊芋ごぼう茶おすすめ!
一番最初に飲んだ日の翌日はお通じがすごい事になるので、翌日出かけない日に飲むのが良いよ。
3日に一度飲むだけでもお通じが整ってくるからコスパいいよ。+9
-0
-
1306. 匿名 2024/11/02(土) 15:51:39
>>1302
1292です、誤解です!
あなたのことじゃないよ😭😭
ごめんね、一行あければよかった
あなたとは全く関係ない話です
すみませんでした+20
-0
-
1307. 匿名 2024/11/02(土) 15:52:35
>>1301
嘘じゃないよ〜他の地域は知らないけど東北私のエリアは支給日5日だよー 皆ありがとう🫂+3
-10
-
1308. 匿名 2024/11/02(土) 15:56:09
>>1304
恥ずかしいことかなあ?
今若い人に多いけどテレビ持たない人多いし
スマホで事足りるからパソコン持ってない人も多い
印刷もプリンタなくてもコンビニで出来るから持ってない人多いでしょ(場所とるし)
私はテレビはあるけど、パソコンもプリンタも持ってないよ
人に聞かれたら普通に無いと言ってるけど、恥ずかしいことだったのか…?+35
-1
-
1309. 匿名 2024/11/02(土) 15:59:22
>>1290
安いものは安いよ、でも大体は普通かな。
税込み価格だからパッと見高く感じることもある。
ホムセンと食品両方あるから最初面白いよ+8
-0
-
1310. 匿名 2024/11/02(土) 16:00:28
血迷ってスーパーで黒毛和牛250gカルビロース2600税抜輸入厚切り牛タン塩200g1500円買って食べてしまった。久しぶりの牛肉だったから涙が出るほど美味しかった(T_T) また豆腐納豆玉子モヤシ生活が始まる 鬱+17
-8
-
1311. 匿名 2024/11/02(土) 16:04:54
>>1229
IKEAは会員登録も年会費も無料。
子供は楽しかったようで良かったよ。
私の方が周りと自分を比べ過ぎたのかも💦
外食してもほとんど残すから、完食できるアイスとドーナツだけ買ったよ。
まあお店の人からしたらドケチに思われたかもしれない💦+15
-2
-
1312. 匿名 2024/11/02(土) 16:10:57
>>1290
下着や靴下がすごく安かった!
あとお菓子、化粧品、洗剤も物によっては安いよー!+5
-0
-
1313. 匿名 2024/11/02(土) 16:22:00
>>1283
化粧の練習台として頭部だけのマネキンに使うんじゃない?
メイクアップアーティストを目指してる人なのかも
+8
-0
-
1314. 匿名 2024/11/02(土) 16:22:58
>>1290
大抵の生活用品はここが一番安いです!
生理用品はコスモスが最安値です!+13
-1
-
1315. 匿名 2024/11/02(土) 16:24:31
>>1304
私もう20年以上テレビがないので、テレビないですって言って「え!あり得ない!おかしい!」って時代を経験して現在の「今そういう人多いですよね~」までをリアルに体験中
+38
-0
-
1316. 匿名 2024/11/02(土) 16:24:53
>>1300
マヨネーズもアルミホイルも、倍の値段になってる。
それ以外も。+12
-0
-
1317. 匿名 2024/11/02(土) 16:27:32
>>1305
冬が近付いて生の菊芋自体を売り始めたから、そちらの方が良いかも。
始めて食べる時は注意が必要だね。+4
-0
-
1318. 匿名 2024/11/02(土) 16:32:00
>>344
飲食店でパートしてるけど、値上げ値上げで、お店の売りげが上がってたのに、最近ランチのセットメニューのお客様が減って、単品ばかりになって客単価落ちて売り上げも落ちてきた。みんなお金が本当に無いのかも。+33
-1
-
1319. 匿名 2024/11/02(土) 16:34:03
>>1304
スマホあればいいよ
テレビもほんといらん
PCはあったら便利なくても困らない
印刷はコンビニへ+23
-0
-
1320. 匿名 2024/11/02(土) 16:34:24
1400円の子供のヘアカット、フリーペーパーのクーポンで半額でした。通常でさえ安いので申し訳なくなったけど、ありがたい…+9
-0
-
1321. 匿名 2024/11/02(土) 16:50:17
>>1214
よこ
1197さんは565さんに対して、買う気もないのにただ気持ちいいから触るのはやめてほしいって言ってるんだよ
冷やかしはお断りってこと
文面からそう読み取れるけどな+29
-0
-
1322. 匿名 2024/11/02(土) 16:53:27
>>1304
常識に騙されて洗脳されてるからだよ。
全ての常識を排除した場所に真実がある。+5
-3
-
1323. 匿名 2024/11/02(土) 16:55:55
>>1321
さらによこ
百%買わない可能性のほうが高いけど、ファーとかボアとか暖かそうな服あったら、つい触っちゃうけど店員側からしたらダメなのか〜〜
撫でくりまわしてはないけど、ついサラッと触っちゃうときがある
厳しーーーー!!
スーパーでね、桃とか押しまくる人はアカンのはわかるけどw+15
-4
-
1324. 匿名 2024/11/02(土) 16:57:25
>>1216
多少ズレるけと年寄りが病院行くのって安く湿布が手に入るからもあるよ ドラストで買うよりずっとやすい健康保険1割負担だし 高齢世帯が亡くなって遺品整理してたら使われてない大量の湿布が出てきたってあるあるらしい…それ皆我々の健康保険料よ。湿布サブスクみたいなものだから現役の保険料はさらに高くなる…+23
-1
-
1325. 匿名 2024/11/02(土) 17:00:07
>>108
私も八王子に住んでいます。
手取り22万円です。
5.6畳1Kで家賃58000円。
鉄筋コンクリート、オートロック付きマンション。
バストイレ別。
真隣がスーパー。
駅まで徒歩6分。
コンビニ、郵便局、ドラストまで徒歩5分です。
東京都でも探せば意外と安くて良い場所あります。+23
-0
-
1326. 匿名 2024/11/02(土) 17:01:05
>>1262
貰った宝石売りに数件まわったことがあるよ
真珠はどこに行っても値段つかないくらい安くて、売らずに持っていた方がいいと言われたよ
ダイヤは粒が大きければ多少つくかも?小粒は期待しないほうがいい
それよりやっぱり金だよ
指輪やネックレスに金が使われているなら期待できそう
金がないならあまり期待しないほうがよさそう
腕時計が有名な高級ブランド品ならもしかするとかなりいいお金になるかも+15
-0
-
1327. 匿名 2024/11/02(土) 17:01:45
>>1301
わざわざ相手にしなくていいよ
生活保護受給者って本当に頭おかしい人多いから
でも実際は人の目も見て話せないくらいのオドオドしてるタイプ
攻撃性も無駄に高いよ+33
-2
-
1328. 匿名 2024/11/02(土) 17:07:33
>>622
自分でパンを焼こうかなと思っているところ
道具はあるんだよ+12
-0
-
1329. 匿名 2024/11/02(土) 17:07:52
自分以外の人が金持ちに見えてしまう。+23
-1
-
1330. 匿名 2024/11/02(土) 17:15:00
>>1154
イライラしてて、ちょっと質問すると顔にイライラが出る人がいてセルフレジ導入後に辞めてた
他の人は優しく教えてくれるようなことしか聞かないんだけどね
財布の中を覗いてきたり、態度デカめの人はセルフレジ導入後に半べそでレジ打ちしていていなくなった
セルフレジ導入後に人は減ったけど、偶に顔を見る人もいるんだけどその人はみかけないよ
クレーム多くて更新してもらえなかったのかなと思う+6
-0
-
1331. 匿名 2024/11/02(土) 17:18:18
>>1304
いう必要ないと思う
うち、プリンターはあるけどコンビニでコピーするよ+6
-0
-
1332. 匿名 2024/11/02(土) 17:21:30
>>1148
ごぼうのポタージュおすすめ
ミキサーないと難しいけど、美味しいしいいことづくめ+4
-1
-
1333. 匿名 2024/11/02(土) 17:27:28
>>1148
切り干し大根やひじき、海藻、きのこ類食べよう+8
-0
-
1334. 匿名 2024/11/02(土) 17:28:41
>>26
クリスマスには食べる予定だからそれまで楽しみにしてる+5
-0
-
1335. 匿名 2024/11/02(土) 17:29:32
>>628
うちも西松屋使ってます。
この前秋冬服見に行ったら、可愛い!と手に取る服がほぼ裏起毛で…。
なんであんなに裏起毛ばかりなんだろう。
企業的には裏起毛の方が安く作れるのかな?+22
-1
-
1336. 匿名 2024/11/02(土) 17:33:33
>>1068
ランチに美味しいの食べよう
ランチなら焼肉もお寿司も割と美味しいのがお手頃で食べれるよ+9
-0
-
1337. 匿名 2024/11/02(土) 17:43:27
>>502
タイミーの飲食系ってランチタイム4.5時間多くない?
1日働きたいけど長時間がなかなかなくて、できるだけ長めの探して入ってるよー+6
-0
-
1338. 匿名 2024/11/02(土) 17:50:44
>>628
子ども服はすぐサイズアウトするし、汚れるし毎回新品のミキハウスとかファミリアとか買ってられない。
子ども服は質より量。
前にガルで子ども服はミキハウスやファミリアを買うって人いたけど、子どもが着れなくなったらメルカリとかで売るかららしい。
結構売れるみたい。
それもそれでアリかもだけど。+20
-0
-
1339. 匿名 2024/11/02(土) 17:50:55
>>80
そろそろ来年のカレンダー欲しいよね
うちはどうしようか考えてるところ
会社とか病院とかお店とか親戚から貰えたりするし雑誌の付録に付いてたりとかするから、カレンダー単体ではあんまり買ったことないかも
役所に行けばゴミの日カレンダーもあるしね+9
-0
-
1340. 匿名 2024/11/02(土) 17:53:15
>>1210
今は単純労働の人手は足りてるからある程度の能力がある外国人だけにしか来てほしくないみたいだね。入国者を足切りする法律をつくればいいのに。+10
-1
-
1341. 匿名 2024/11/02(土) 17:57:08
>>1337
よこ
タイミーは短時間しかないけど、フルキャストとか1日だけの単発バイト扱ってるとこの求人みてると色んな職種の仕事あるよー+2
-1
-
1342. 匿名 2024/11/02(土) 17:58:46
>>1304
ミニマリストなんです で全てOK
+8
-0
-
1343. 匿名 2024/11/02(土) 17:59:05
みなさん冬のボーナス出ますか?+6
-5
-
1344. 匿名 2024/11/02(土) 17:59:29
>>1279
地域差はあるかもだよ。 すき焼きに鶏肉使う地域もあるくらいだし。
そんなことも知らないの?って言ってこられるともやもやする。+22
-0
-
1345. 匿名 2024/11/02(土) 18:00:32
>>1325
随分いいね
でも大島てるのサイトで炎が燃え上がってる物件だったりして+7
-8
-
1346. 匿名 2024/11/02(土) 18:01:21
>>1343
正社員じゃないのでありましぇん(泣+14
-0
-
1347. 匿名 2024/11/02(土) 18:07:30
>>1304
白黒コピーならダイソー5円かな、ミニストップも5円だったはず。+8
-0
-
1348. 匿名 2024/11/02(土) 18:09:29
>>1343
転職活動中なので何も無いです。+7
-0
-
1349. 匿名 2024/11/02(土) 18:12:31
>>1304
うちはテレビあるけど
パソコンもプリンターもないよ
恥ずかしくないよ
あ、でも娘は苦労かけたかも+5
-2
-
1350. 匿名 2024/11/02(土) 18:13:06
>>303
しらすが高いんだ。梅も+9
-0
-
1351. 匿名 2024/11/02(土) 18:13:43
>>1318
社会情勢に敏感なおばさまパートの方は単品でも嫌な顔せずに接してくれるのがありがたい。
若いバイトの人はセット頼まないと客じゃないみたいな扱いしてくるのもいるよ。+20
-2
-
1352. 匿名 2024/11/02(土) 18:14:02
>>113
下茹でなしだから水&ガス代もかからない+9
-0
-
1353. 匿名 2024/11/02(土) 18:17:05
>>1324
年寄りだけじゃなくて処方する医者と薬局もクソなんだけどね
+16
-0
-
1354. 匿名 2024/11/02(土) 18:17:57
>>628
西松屋は本当にありがたい!
子供のズボン1000円しないんだもん。
買って初めて履いた日に転んで膝に穴あけたぜ!w高いの買ってられないw+25
-0
-
1355. 匿名 2024/11/02(土) 18:20:07
>>1288
そうだよね
それで今まで先発品にしてた
500円高くなるって言われたから今回はジェネリックにしたけど…+6
-5
-
1356. 匿名 2024/11/02(土) 18:21:38
>>1324
今、2割負担+4
-1
-
1357. 匿名 2024/11/02(土) 18:21:45
安月給なのにWワーク禁止だし、転職も歳だからなかなか受からないし八方塞がり
節約するにも限界だから給料上げるしかないんだけど+20
-0
-
1358. 匿名 2024/11/02(土) 18:22:04
コスメのトピのぞいたら、
みんなお金持ってるんだなぁ。
と思った+28
-0
-
1359. 匿名 2024/11/02(土) 18:23:21
>>1319
今なんでも紙じゃなくてデータになってて、例えば派遣会社も契約書とか源泉徴収票とか全てペーパーレスでPDF化
うちもプリンタないから、コンビニでそれを印刷するしかないけど、便利な時代でもあるよね、スマホで撮った写真もコンビニで印刷出来たりとか
おばちゃんなんで、昔のまま紙で郵送してくれるのが一番助かるけどw
+20
-0
-
1360. 匿名 2024/11/02(土) 18:23:49
家賃に振込手数料かかるから、手数料無料のネット銀行作った
なんでこっちが手数料払わないといけないんだー+26
-0
-
1361. 匿名 2024/11/02(土) 18:24:04
>>344
コンビニのおにぎり高いもん
ローで値引シールがはってあるから買ったけど、それでも250円だったよ
びっくりしました+24
-0
-
1362. 匿名 2024/11/02(土) 18:24:28
>>1360
引き落としには出来ないの?+3
-0
-
1363. 匿名 2024/11/02(土) 18:24:30
>>1290
現金払いだけど安くて有名だよー+5
-0
-
1364. 匿名 2024/11/02(土) 18:25:11
プロパンガスと灯油が高い+14
-0
-
1365. 匿名 2024/11/02(土) 18:26:00
>>80
スケジュール帳のかわりに机に置くカレンダー100均で買ってたんだけど、今年はサプリのお試しの安いの買ったら付いてきた
あと、本屋のレジに名刺くらいの小さいカレンダー置いてあって、それを拡大コピーしてトイレに貼ったら良い感じだった+15
-0
-
1366. 匿名 2024/11/02(土) 18:27:20
冬服が高い+12
-0
-
1367. 匿名 2024/11/02(土) 18:27:36
スーパーの見切り品コーナーで栗が1袋300円だったから買って来ました
渋皮をむくのが思いのほか大変で休み休みやって炊飯器スイッチ入れたらこんな時間
見切り品だから痛んでたりして…と思ったら30個ほど入っていた中、痛んでたのは1個だけでした
栗ごはん3合炊いてます 美味しくできると良いなぁ
+56
-0
-
1368. 匿名 2024/11/02(土) 18:31:57
>>108
山手線内だけど、20 万かかってないよ
+6
-1
-
1369. 匿名 2024/11/02(土) 18:34:05
>>1355
薬自体が良い物ではないんだけど、それでもお味噌やお醤油で例えると、無添加の物と添加物たっぷりの物みたいな違いがある思う。+5
-6
-
1370. 匿名 2024/11/02(土) 18:34:25
スタバの前通ったら、60代くらいの店員さんいてスタバって覚えることも多そうだし大変そう
私その歳でテキパキ働ける自信ないから凄いと思った
+35
-1
-
1371. 匿名 2024/11/02(土) 18:37:37
毎年記念日に会社から1000円分のお菓子もらえるんだけど、給料からその分税金引くって言われてはぁ?ってなったわ
それならいらないって断ったw+33
-0
-
1372. 匿名 2024/11/02(土) 18:43:40
>>251
会社のイベントなのにホテル交通費自腹なの?+16
-0
-
1373. 匿名 2024/11/02(土) 18:44:16
>>1340
外人の国別犯罪率を常時開示して、犯罪を多くした国の人間ほど住める人数を減らしていくのがいいと思う。自分達が清く正しく生活していないとどんどんビザの範囲が狭くなって、最後には観光ビザしか発行されない、何ならそれにも制限がかかるシステム。
国籍変更した人間は国籍変更前のアイデンティティのある血統でカウント
これを考えると、中韓人がやってる日本人擬態がどれだけ迷惑かよくわかる
+9
-3
-
1374. 匿名 2024/11/02(土) 18:46:14
>>1371
それは酷い、はあ?だね
奴隷商人のようなあくどい大手派遣会社ですら、時々お菓子とか入浴剤等ノベルティーをタダでくれるのに
それもいらんからその分時給上げてくれと思うよ
+14
-2
-
1375. 匿名 2024/11/02(土) 18:46:19
>>945
堅実で良き
そなたは美しい+3
-0
-
1376. 匿名 2024/11/02(土) 18:47:05
>>267
腹巻き
あとストッキングじゃなくて靴下だったら、足首がちゃんとあるの履いて
梅干しあったらお湯に入れると整腸作用もあるよ
おばあちゃんが言うようなことだけど+11
-0
-
1377. 匿名 2024/11/02(土) 18:48:12
>>1366
冬中に着込んでアウターはパーカーで済ますひとが職場に居るよ+7
-1
-
1378. 匿名 2024/11/02(土) 18:48:45
正社員事務員手取り16万です。
仕事は楽だから文句言えないけど、もう少し給料上がって欲しい…勤続9年目だけど転職した方が良いのかなぁ+18
-1
-
1379. 匿名 2024/11/02(土) 18:50:10
>>1253
働くの内緒は年末調整とかあるし、無理じゃない?+23
-1
-
1380. 匿名 2024/11/02(土) 18:53:28
>>1049
ヤンヤンつけ棒って、海外で製造してない?それもあるのかなぁ。+4
-2
-
1381. 匿名 2024/11/02(土) 18:56:05
プロパンの物件だけは避けてる+7
-0
-
1382. 匿名 2024/11/02(土) 18:57:47
>>1371
忘年会の会費が1万近くになる会社よりマシ+4
-2
-
1383. 匿名 2024/11/02(土) 19:01:07
>>1343
寸志なら…
+5
-0
-
1384. 匿名 2024/11/02(土) 19:02:49
>>1362
管理会社変わって新しいとこは振込のみって言われた
前は引き落としだったけど+3
-0
-
1385. 匿名 2024/11/02(土) 19:05:03
>>545
私も乱視用ワンデー
収入減ってから、似合わないけどメガネ作って
友達と遊ぶとか美容院とかだけコンタクトにして、仕事は割り切ってメガネで行ってる+16
-0
-
1386. 匿名 2024/11/02(土) 19:07:21
ZOZOTOWN、前は仕事終わりにほぼ毎日チェックしてたのに、もう何ヵ月も見てないや。欲しいものを見つけても、「買う余裕がない」って実感するのが辛くてさ。
寒くなって衣料品をチェックするとは、メルカリ、ワークマン、しまむらばかりだよ。+24
-0
-
1387. 匿名 2024/11/02(土) 19:11:06
>>658
いち髪プレミアム+4
-0
-
1388. 匿名 2024/11/02(土) 19:18:16
>>753
古くてもWiFi対応なら、スマホにメーカーのアプリ入れて、スマホから印刷できたりしないかな+6
-0
-
1389. 匿名 2024/11/02(土) 19:36:29
職場でクリスマスの話してたけど、クリスマスケーキもケンタッキーも買えないわ
みんな予約してて金持ちだなー+19
-0
-
1390. 匿名 2024/11/02(土) 19:40:18
>>1005
>>986
私、化粧品のサンプルBOX毎月購入してるんだけど、いらないのはすぐメルカリ出してる
検索すると同じのが同じ時期にいっぱいでるから、同じサンプルBOXの人だと思う
サンプルっていっても現品が多くてかなり安く出るので、見分け難しいけど欲しいのがこれだったらお得だと思う+7
-0
-
1391. 匿名 2024/11/02(土) 19:44:36
>>1030
あなたは変わらないし治らないよ
+6
-9
-
1392. 匿名 2024/11/02(土) 19:46:05
>>1306
1302です
ごめんなさい。私の読解力がたりなかったです
こちらこそ申し訳ありませんでした。わざわざ返信してくれてありがとうございました+14
-0
-
1393. 匿名 2024/11/02(土) 19:50:56
>>1326
私も真珠は二足三文だった。お気に入りとかなら売らない方がいいかも+13
-0
-
1394. 匿名 2024/11/02(土) 19:52:04
>>1378
38歳だけど手取り20。だけど転職しておそらく下がるだろうから同じくらいになるよ。
事務って本当に安いよね。せめて拘束時間短ければ会社がOKなら副業しやすいのに💦+7
-0
-
1395. 匿名 2024/11/02(土) 19:53:41
>>1290
カードが計算できるんだよね。 ポイントカードに現金チャージして支払えば良いし。+3
-0
-
1396. 匿名 2024/11/02(土) 19:54:51
炊飯器が壊れてて買い替え検討中
一人暮らで仕事もあるし毎日自炊して米食べる訳でもないけど、やっぱり必要
このトピの人はやっぱり安さ優先でマイコン炊飯器?
私も以前の炊飯器はマイコンで25年以上使ってたもの
次はIHのがいいなあと色々見てるけどマイコンよりはかなり高いねえ、その分美味しく炊けるのかな
また長年使うのなら高くてもIHにしたいかなあ
100均にレンジで炊けるやつとかあるけど炊飯器がいいです
鍋でコトコト米炊くような丁寧な生活も無理なズボラですし+11
-0
-
1397. 匿名 2024/11/02(土) 19:56:38
>>1153
>>879
歯磨きの種類より
歯間ブラシとフロスちゃんとやるかだと思う
私は歯間ブラシだけだけど、あたる位置が違うから本当は両方やると良いらしい+15
-0
-
1398. 匿名 2024/11/02(土) 19:57:23
>>1370
コンビニやマックだけじゃ無いんだね😓+4
-0
-
1399. 匿名 2024/11/02(土) 19:59:29
>>1337
地域によると思うけどだいたい3〜4時間の案件が多い。まれに倉庫系で7時間くらいのもある
でも私はお昼休憩はさむのが嫌なので(座る場所とか気を使うから)3時間くらいのとこに2回入るパターンが多い+6
-0
-
1400. 匿名 2024/11/02(土) 19:59:51
>>1325
田舎の1LDK、駅から徒歩15分です
66,000円駐車場2台込み。
シングル家庭、色々合わせて手取り20ほどで子供2人と暮らしてます。
正直きついけど、引っ越ししてしまって学科が変わるのが嫌で耐えています。+7
-4
-
1401. 匿名 2024/11/02(土) 20:04:03
>>1362
ヨコですが、うちの家賃も引き落としだけど手数料とられます。納得いかない+14
-2
-
1402. 匿名 2024/11/02(土) 20:04:14
夕飯の買い物したら私のかごの中値引シールだらけだったわ+18
-1
-
1403. 匿名 2024/11/02(土) 20:07:47
>>1367
渋皮剥くのすごく大変だったと思うけどその分めちゃくちゃ美味しくできたことでしょう!秋の味覚の栗ご飯、満喫してください🌰+29
-1
-
1404. 匿名 2024/11/02(土) 20:09:17
>>1358
クリスマスコフレで盛り上がってそう
自分はケイトのポッピングシャドウだっけ?あれを自分へのクリスマスコフレにしちゃおうかと😂+18
-0
-
1405. 匿名 2024/11/02(土) 20:10:07
>>1360
手数料ほどバカバカしいものはない。
私のところも振り込みだからネット銀行。
スマホでできるから楽ちん。
ただ楽天銀行だから振り込み回数が3回まで。
他行振り込みは考えて振り込まないと限度回数すぐ超えちゃう。+11
-0
-
1406. 匿名 2024/11/02(土) 20:24:16
>>450
うちも子どもが双子いて今年から小学校に入学する年に旦那の会社が倒産しました。しかも建て替え未払いで100万ほど貸してました。
結局債務整理されて返ってこないお金がほとんどでした。
入学式の後に定期預金を解約しに銀行に行ったときは情けなくて涙が出ました。
旦那は今の会社に45才で転職しましたが給料も前の会社よりかなり上がりました。
なので諦めずに旦那さんを支えてあげて下さい。
応援してます!+53
-7
-
1407. 匿名 2024/11/02(土) 20:35:29
>>1134
職員は当然の事を言っただけで、何も間違えていない。なぜこれが悪事のようにニュースになるんだ。タチが悪いのはこの在日外国人なのに。+61
-0
-
1408. 匿名 2024/11/02(土) 20:42:56
>>26
昨日、不二家で2000円以上買えばもらえるプレゼントキャンペーンがありそのプレゼントが欲しくて、クリスマスや誕生日以外でケ一キ買うの何年かぶりで清水の舞台から飛び降りる気持ちでケーキ買った。
ケーキ買うかどうか店の前についても悩んでしまって、店の近くを30分以上さまよって悩んで不審者みたいになってしまった。
+28
-0
-
1409. 匿名 2024/11/02(土) 20:48:56
>>69
私も湿布の中で一番安そうな小さなサロンパスを買ってるけどさらに半分に切って使ってる。ロキソニンとか高い湿布は買えないや。
匂いがきつくて周りに申し訳ないけど、しばらくこれで頑張る。+14
-0
-
1410. 匿名 2024/11/02(土) 20:56:38
前はヤマザキの点数を溜めてディズニーチケットの抽選に応募してたけど、チケット代を得たところで新幹線代や宿泊費、飲食代、その他諸々を考えたら園内で絶望感に打ちのめされること間違いなしなのを自覚して、こちらの応募をやめた。
その代わり、お菓子の詰め合わせでちょっとした贅沢をしようと応募してる。+23
-1
-
1411. 匿名 2024/11/02(土) 20:58:56
>>5
冬はエアコン付けないよ、コタツと厚着で乗り切る 寒冷地じゃないから全然平気だけど行動範囲が狭くなる+10
-1
-
1412. 匿名 2024/11/02(土) 21:03:47
>>1396
一人用で最高1.5合までのミニ炊飯器使ってる!
+5
-1
-
1413. 匿名 2024/11/02(土) 21:05:30
>>1206
外国人専門の派遣会社とかあるみたいだから、働けない事はないと思うんだけど。「日本はちょろくてすぐ外国人には生活保護を出すから、働かなくて大丈夫ですよ~」とか、怪しげな人権団体から言われたとか?+27
-0
-
1414. 匿名 2024/11/02(土) 21:07:22
>>1397
あと歯医者で定期的にメンテナンス。
自宅ケアだけでは限界がある。
歯石とりは大事。
今日3カ月ぶりに歯医者に行ったけど小さい虫歯があったよ。
痛みもなかったしショックだったけど小さい内に見つかって良かった。
+21
-1
-
1415. 匿名 2024/11/02(土) 21:09:50
>>1142
牛さんの無添加のにアロマオイル&ウィラードの原液を入れて使ってる!+2
-4
-
1416. 匿名 2024/11/02(土) 21:14:08
>>1415は>>658へのミスです。+1
-1
-
1417. 匿名 2024/11/02(土) 21:25:39
>>1384
>>1401
なんか勿体無いな+0
-0
-
1418. 匿名 2024/11/02(土) 21:27:59
>>1396
IH使ってた
美味しかったよ
今は鍋で炊飯してる
もっと美味しいよ+3
-0
-
1419. 匿名 2024/11/02(土) 21:28:56
>>1410
当たったって話を聞いたことないので応募しない+3
-2
-
1420. 匿名 2024/11/02(土) 21:35:10
アマプラで、ルックバックが配信されるらしい!!!
やったーー!+9
-1
-
1421. 匿名 2024/11/02(土) 21:36:57
頭痛がすごくてクラクラだったんだけど、前に貰ったロキソニン飲んだら1時間で頭痛治った。
すごいわ+8
-0
-
1422. 匿名 2024/11/02(土) 21:38:47
>>1396
鍋炊きは美味しいよ
ハリオの土鍋を使ってるけど全然簡単
鍋のほうが早く炊けるし古米でも冷凍しても美味しい+14
-0
-
1423. 匿名 2024/11/02(土) 21:45:58
寒暖差でくしゃみや咳が出て腹筋が鍛えられる季節になりました
暖房はまだ使わないぞ+16
-0
-
1424. 匿名 2024/11/02(土) 21:47:38
>>59
うまい棒。一本10円くらいでコスパが良くて美味しい
でも食べすぎると胸焼けが半端ない+4
-3
-
1425. 匿名 2024/11/02(土) 21:49:35
天使にラブソングを…を観てる
初めて観る〜
楽しみ+7
-1
-
1426. 匿名 2024/11/02(土) 22:01:03
部屋の片付けが捗らない
発達障害です
今月、誕生日なんですけど一応それまでに…
ある程度は片付けたいけど無理そう…
思い出の物が。。
捨てられない。
でも溜まっていく一方
高かったものとか無視してるんだけど、思い出の品が…+21
-1
-
1427. 匿名 2024/11/02(土) 22:03:35
>>951
みました押したら引かれるよね?中止にしないと+6
-0
-
1428. 匿名 2024/11/02(土) 22:04:43
今日病院行ってきた
風邪で1週間仕事休んだんだけど…
咳が一週間以上止まらない。
風邪薬を先週も貰ったけど今週も貰った
先週と合わせて合計金額1600円
レントゲンしたいけどお医者さん、レントゲンしましょうかって言ってくれないんですね…。
マイコプラズマ肺炎かなと思ってるけど極たまに痰絡む咳も出るから分からない。
夜とか辛い。咳止まらなくて寝れない時ある。
日中も咳出るけど夜の方がすごいかな
+12
-2
-
1429. 匿名 2024/11/02(土) 22:05:37
>>271
しまむらで吸水サニタリー買った。ユニクロのお安くなった時より安かったから。更年期で薬飲んでるんだけどいつくるかわからんまあまあの量の不正出血の為にナプキンするの勿体無いかなと思って。一時期不正出血が面倒で漢方にしてたらまったくホットフラッシュに効かなくて戻した。+7
-0
-
1430. 匿名 2024/11/02(土) 22:10:17
老後までにほんとに2000万円溜まるのか心配なってきた
祖母が老人ホームにいるんだけど1年で200万円かかるんです
普通なのかな
もっと高いところもあるらしいんだけど
まだ30にもなってないんだけど、彼氏すらいないし子供すらいないけど将来おばあちゃんになったら子供に面倒見てもらいたくないし老人ホーム行きたいんだけど祖母見てると、
これ2000万円どころか4000万円でも足りなくね?って思ってる
祖母は今90歳。
計算すると…まあ10年生きる計算だと大丈夫だけど
もし80歳で入ることになったらって考えたら逆算しなきゃ行けないのかな。これは老人ホームに限った話ではないってことなのか…いや、70歳から考えた方がいいのかな?そしたら6000万円…。+9
-2
-
1431. 匿名 2024/11/02(土) 22:12:32
この際、冬山用の寝袋買おうかと思っている。
電気使わないし、足までポカポカしそう。+7
-2
-
1432. 匿名 2024/11/02(土) 22:13:31
>>1426
思い出の品は飾ってるの?
しまっているなら写真におさめれば処分してもいつでも見られるよ+4
-2
-
1433. 匿名 2024/11/02(土) 22:15:03
>>1428
咳喘息かな。私も風邪引くとずっと咳が止まらなくて1ヶ月ぐらい治らなくなるよ
薬飲んでも効かないし、夜寝れないし辛いよね
病院変えて、肺炎が怖いのでレントゲン撮ってくださいって言ってみたらどうかな
また初診料もかかるし、レントゲン高いけどね、、
早く良くなりますように+21
-0
-
1434. 匿名 2024/11/02(土) 22:24:43
>>427
コロナ前までは有給までとって予約開始時間にネットに張り付いて買ってたのに。今はもう買ってない。今は手帳とカレンダー欲しいからファンケルで5000円分を吟味して買ってる。+6
-1
-
1435. 匿名 2024/11/02(土) 22:26:29
>>1396
1人なら小さいサイズのIHにするかな+7
-0
-
1436. 匿名 2024/11/02(土) 22:28:02
>>433
福袋であるかもよ。何年か前にアフタヌーンティーリビングで買った。ケトルと他にも耐熱性のコップとか付いてきたし、中もステンレスだから変な味しなくていいよ。ある程度いいの買ったらもつよ。+5
-1
-
1437. 匿名 2024/11/02(土) 22:28:45
>>1358
いいじゃないの
経済回してもらおう+19
-0
-
1438. 匿名 2024/11/02(土) 22:33:52
福袋、買い負けた
あとは店頭で買うのみ!+3
-0
-
1439. 匿名 2024/11/02(土) 22:34:39
寒くなる前に掃除を終わらすぞー!+6
-0
-
1440. 匿名 2024/11/02(土) 22:34:47
>>1213
>>1192です。
わかってくださってありがとう。生活が苦しいのはここにいるみんな一緒だから。これからも有益な情報が交換できるといいですよね。+13
-0
-
1441. 匿名 2024/11/02(土) 22:37:15
>>1408
気になって不二家のホームページまで行ってきた
手帳かわいいね
久々にケーキをたくさん見たわ。目だけでも幸せになれるからいいね
+15
-0
-
1442. 匿名 2024/11/02(土) 22:40:44
>>526
安物買いの銭失いじゃないけど100均の4こイリの石鹸は匂いがキツくて捨てた。+7
-0
-
1443. 匿名 2024/11/02(土) 22:45:45
>>1407
テレビ番組を作ったり新聞作ってるのがほぼ朝鮮人含めた外人だからじゃない?
だからいまだに出馬法違反の蓮舫さえ逮捕されてない
国のどこかの省が蓮舫の戸籍の事件の時に確かに出馬法違反だと明言したんだよ。自分はそのニュース見た。
でも何の動きもなかった。
ゾッとしたのをよく覚えてる+29
-3
-
1444. 匿名 2024/11/02(土) 23:00:24
>>1443
がるって人種差別酷い人凄く多いけど、該当トピでやって欲しいわあ
暮らしと直結していることもあるからここに書き込んでるんだろうしプラスもたくさんもらえるしで居着いてるんだろうけど…私は暮らしの知恵みたいなのとかここでみたいだけなんだが…
自分より少しでも金持ってそうに感じたらマイナスつきまくりだけど、こういう人種差別丸出しなのにはプラスたくさん
年とともに嫌なトピになりましたね
+14
-18
-
1445. 匿名 2024/11/02(土) 23:01:43
>>1326
ヨコ
今『金』が凄い事になってるよね
昔結婚指輪を購入したらオマケで1g金カレンダーくれた
買い取りしてもらうと恐らく14000円くらいする+18
-0
-
1446. 匿名 2024/11/02(土) 23:03:44
>>1430
その200万は誰が出しているのですか?
お祖母さんご自身の貯金かな+6
-1
-
1447. 匿名 2024/11/02(土) 23:18:04
TVerって本当にありがたいよね
リアルタイムで見逃しても配信で無料で観れるのありがたい。+21
-0
-
1448. 匿名 2024/11/02(土) 23:20:16
冬になると眠りが深くなる
夏は寝苦しい+7
-0
-
1449. 匿名 2024/11/02(土) 23:20:26
>>1430
私30にもにもなってない頃、老後の心配なんてしたことなかったな、遊びに忙しくて
…だから今こんな困窮してる自業自得なアホなんだけど
今の若い人は結構先々みてて行動に移してたりして偉いなあとおばちゃん思うよ
まああなたがこの先結婚して孫まで持てる人生が待ってるのか、その頃この国がどうなってるのか想像つかないけど
現在でも世帯分離やらまあ色々方法はあるけれど
不安ならお金貯めるしかないのかもね
+20
-0
-
1450. 匿名 2024/11/02(土) 23:33:44
八田與一捕まえたら800万だって
捕まえたいね+28
-0
-
1451. 匿名 2024/11/02(土) 23:49:01
>>1424
今は15円に値上げされたよ(´・ω・`)+20
-1
-
1452. 匿名 2024/11/02(土) 23:53:15
>>1441
スケジュール帳ほしいから、明日かいに行くよ
ペコは買う
このくらい推しかつ許そう+20
-2
-
1453. 匿名 2024/11/02(土) 23:55:42
>>1405
新生銀行今は変わってるけど、振り込み用に持ってる
+5
-0
-
1454. 匿名 2024/11/03(日) 00:21:53
>>1452
ヨコです
『ペコちゃん2025年スケジュール手帳&ブック型ふせん』は11/1限定と見たけどまだあるの?+5
-0
-
1455. 匿名 2024/11/03(日) 00:23:43
>>1394
ヨコです
ボーナスはいくらくらい出るのですか?+4
-5
-
1456. 匿名 2024/11/03(日) 00:33:57
オシャレな店でお茶したいけれど、そんな余裕はないから薄いインスタントコーヒーと、特売のキャラメルを噛まずにゆっくり溶かして楽しんでる。それと本棚にある文庫本を読み返して、ちょっとした娯楽と教養を同時に摂取してる感じ。
日々のストレス解消がコレ。キャラメルとコーヒーの組み合わせって最高。+61
-4
-
1457. 匿名 2024/11/03(日) 03:01:13
>>1262
4月まで5万でいいのか…
翡翠とダイヤは鑑定書ありきでハイグレードでなければ査定とんどゼロです
指輪やネックレスかな?台座やパーツの金やプラチナの地金のグラム数からの買取金額になると思うよ+12
-0
-
1458. 匿名 2024/11/03(日) 05:43:06
白髪染めなくていい人がうらやましい
二カ月に一回カラー専門の安いお店染めてるけど、お金かかる
(不器用なので自宅で染めるとムラになってしまう)
染めないと一気に老け込むし‥
綺麗な黒髪に憧れるよ+34
-0
-
1459. 匿名 2024/11/03(日) 05:50:09
健康で病院に行かなくてすむのが一番の節約
だと思う
休日に洗濯洗剤が目に入って、流水で目を洗っても痛みがとれなくて、休日診療所の眼科を受診した
目は異常なかったから安心した
休日料金で病院代高いし、車で1時間かかるしすごい疲れた
今は洗剤やハイター使うときは、必ずメガネしてる
みんなも気をつけてねー!+51
-0
-
1460. 匿名 2024/11/03(日) 05:59:57
>>1459
コメ主さんが無事で何より。私も気をつけるね!+22
-0
-
1461. 匿名 2024/11/03(日) 06:05:07
>>29
いいお母さん!!!+10
-4
-
1462. 匿名 2024/11/03(日) 06:48:41
>>1346
私もパートなんだけど、週8時間しか入ってないのに寸志が出て嬉しかったよー+12
-0
-
1463. 匿名 2024/11/03(日) 07:03:33
お天気らしいから洗濯頑張る🐢+7
-0
-
1464. 匿名 2024/11/03(日) 07:13:52
>>1454
は?限定?1日からでなくなり次第終了じゃないの?もう終わったのかな残念😢+0
-5
-
1465. 匿名 2024/11/03(日) 07:36:14
>>1464
よこ
ググったけど限定なのは他の商品だと思うよ
ぐぐってくれ+4
-0
-
1466. 匿名 2024/11/03(日) 07:51:54
昨日、ぎっくり腰になってしまった。 何をやっても響くよ、明後日までしんどい。
転職活動中なのにでコルセットはなぁ…。
病院代…。+14
-0
-
1467. 匿名 2024/11/03(日) 08:02:23
ご飯炊き忘れた。
近くにコンビニもあるしちょっと車を出せばマックもコメダもあるけど、でもそんなお金の余裕がない。
朝ごはんの時間遅くなるけど、しょうがない。
無駄遣いはできない。+26
-0
-
1468. 匿名 2024/11/03(日) 08:21:26
今週末推し活予定なので、ギリギリまで節約して
電車賃や、推し活グッズ代捻出するよ
次はいつか分からないから楽しみたい!+31
-0
-
1469. 匿名 2024/11/03(日) 08:41:11
>>1468
分かる分かる
推しのためなら他の節制も苦にならないよね
当日までもうすぐの時期が一番楽しいかも♪
次はいつか分からないor当分先だから、思いっきり楽しんじゃうよね
他のお金あるファンは、推しのライブやイベントほぼ全て行ってるから、次がすぐ来るんだろうけどね
羨ましいな+13
-0
-
1470. 匿名 2024/11/03(日) 08:52:50
>>707
時代だよね〜
私も氷河期世代だけど、本当時代に恵まれきったなぁと落胆してる。
てもまぁなんとか暮らしていくしかないよね。+36
-0
-
1471. 匿名 2024/11/03(日) 08:53:12
今日明日は近所で過ごす
明日は図書館の子供向けイベントがあるから行ってみようかなー+8
-1
-
1472. 匿名 2024/11/03(日) 09:06:24
>>45
なんかさ、去年くらいまでは度重なる値上げも納得してたわけよ。
戦争やコロナで情勢がジェットコースターだったし、ガソリン代も電気代も爆上がり
それに伴って輸送費や梱包資材も爆上がり
段階的に値上げも仕方ないかなって。
でも今年に入ってからはそういう情勢も落ち着いて(高止まりしてある程度時間経ってるって意味ね)
それなのに、再値上、再々値上げげする物が多過ぎる。
便乗値上げもいい加減にして欲しい。
もう本当暮らしていけないよ。
+69
-1
-
1473. 匿名 2024/11/03(日) 09:32:28
皆節約してるよね
我が家もなんだけど、年収1000万世帯でも苦しいって本当にそうだよなぁと思うよ(我が家は違います)
旅行なんて全然行けないし…私今時短の派遣なんだけど、そろそろ正社員目指した方がいいのかなと思ったり。でも正社員だとフルタイムになるだろうから幼児の子供に皺寄せくるなぁと
まだしばらくは派遣でいいかな…悩む+31
-2
-
1474. 匿名 2024/11/03(日) 09:36:30
>>1462
いいなあ羨ましい+7
-0
-
1475. 匿名 2024/11/03(日) 09:39:56
>>20
バブル世代なのに?
巻き返せそう?+6
-1
-
1476. 匿名 2024/11/03(日) 09:46:12
>>1354
安いよね。
デザインも豊富で可愛いTシャツも500円しないもん。
ただやっぱり品質は…って感じ。
特に冬服はすぐ毛玉ができる。
前に裏起毛のレギンス買ったら一回洗っただけで毛玉がついて黒だったから余計目立って。
家の中だけだったらいいけど流石に外には出られなかったからもったいないけど数回着て処分。
ボトムはユニクロかGUで買ってる。そんなに値段変わらないし。
上の服は綿100%の服をネットでセールの時に買ってる。
綿だと毛玉できにくいし。+8
-1
-
1477. 匿名 2024/11/03(日) 10:07:50
>>1472
一度値上がりしたら下がらないよね。
米とかさ、夏ごろはしょうがなかったけど、今は供給も安定してるのにね。
卵もつい2,3年前まではひとパック100円とかあったのに今は倍近く。
政府は最低賃金1,500円って言ってるけど、それなら1,500円になるまで価格上げるなよって思う。
何故値上げ先行なのか。
まぁ最低賃金1,500円になってもそれに比例して物価も上がるから結局何も変わらないだろうけど。
+44
-0
-
1478. 匿名 2024/11/03(日) 10:09:53
三連休に衣替えしようかなと思ってて、でもまだ半袖にパーカー羽織るくらいでちょうどいいんだけど、それでも衣替えした方がいいかな
衣替えしたら去年の冬服でイマイチの服はリサイクルショップに売ろうと思ってる+7
-0
-
1479. 匿名 2024/11/03(日) 10:10:06
>>19
仕事が忙しくてトイレ我慢してたら
膀胱炎みたいになった
家でとにかく腰を温めて
寝る時もアンカと毛布で腰を温めたら
症状が治まった…
今回は病院に行かなくて良くてホッとした
トイレは我慢したらダメだね+29
-0
-
1480. 匿名 2024/11/03(日) 10:11:31
寒くなってきたから、冬物を出すついでに断捨離するぞ! とし始めたんだけど、「これは…まだ使える」「これは… もう少し使ってから雑巾に」となってなかなか捨てられないです💧
それなりにへろへろになった下着や、へたってきたタオルとかは災害時用の備蓄?に回したから、箪笥の中は少しすっきりしたけど。
次は、書籍の整理をせねば。+25
-0
-
1481. 匿名 2024/11/03(日) 10:21:33
旅行番組で旅行に行った気になる
毎週の楽しみは、アド街ック天国。
全然旅行に行ってないからか、2時間くらいのドライブ移動でもめちゃくちゃ疲れるようになった
学生時代は、夜行バスとかで激安旅行行ってたのが信じられない。若いって凄いよね+27
-0
-
1482. 匿名 2024/11/03(日) 10:24:45
スーパー銭湯行きたいけど、貰い物のバスソルト使って家で我慢しよう
本当はサウナにも入りたいし炭酸風呂にも入りたいけど…我慢我慢+21
-0
-
1483. 匿名 2024/11/03(日) 10:54:46
>>1474
数千円だけどね。嫌なことはたくさんあるけど寸志と座れる仕事ってだけで我慢してる。+17
-1
-
1484. 匿名 2024/11/03(日) 11:00:27
業務スーパーで冷凍うどんが5玉100円だったから買ってきた〜+21
-2
-
1485. 匿名 2024/11/03(日) 11:06:15
冷凍庫整理してたら8月末に買った豚肉が出てきたので一瞬捨てようかと迷ったけど
解凍して小さく切り軽く水洗いして水気を絞って熱したフライパンで炒め、みりんボトル味噌少々、焼き肉のタレで味付けし
冷めてから納豆のカラシ4袋とすり胡麻少々を足し混ぜ合わせ
半分に切ってマヨネーズを薄く塗ったドッグパンに炒めた豚肉を挟んでラップして明日食べる分は冷蔵庫に入れ、残りは冷凍保存した。+8
-4
-
1486. 匿名 2024/11/03(日) 11:17:22
アプリで月1回だけ5%引きになるクーポンあるんだけど
使う選択した覚えないのにレシート見たら適用されてた。
今日は500円くらいしか買ってないからショック
セルフレジ通ったから自分のミス以外ないよね+5
-0
-
1487. 匿名 2024/11/03(日) 11:20:23
タイミーにも闇バイト掲載されてるらしい
みんな、気をつけてね+46
-0
-
1488. 匿名 2024/11/03(日) 11:22:40
>>1485
美味しそうなんですけど再度冷凍保存は味とか食中毒の不安はありませんか?+12
-0
-
1489. 匿名 2024/11/03(日) 11:44:55
>>724ええ!そうなの?都市ガスしか補助がなかったの?プロパンのほうがバカ高いのに。。
+9
-0
-
1490. 匿名 2024/11/03(日) 11:46:30
>>1488
1ヶ月以上だとヤバイかもですが
今回は1週間以内に朝食として全て食べ切るつもりなので心配はしてません。
+6
-8
-
1491. 匿名 2024/11/03(日) 11:50:29
>>1007 季節はすぎたけど、ツユクサが美味しいらしい。クセがなく食べやすいとか。真夏で野菜が高騰してる時、近所にたくさん生えてるから、何度つもうとおもったことか。。
+6
-1
-
1492. 匿名 2024/11/03(日) 11:51:44
>>1007 Facebookで野草の会に参加したら、季節毎に紹介してくれるからためになるよ。
+7
-0
-
1493. 匿名 2024/11/03(日) 11:55:20
二度寝からおはよう。 ぎっくり腰痛い😓+5
-0
-
1494. 匿名 2024/11/03(日) 12:05:46
旦那とケンカした。家出してホテルに泊まりたい。泊まらないけどね。車もお金もないって何もできないね。+39
-1
-
1495. 匿名 2024/11/03(日) 12:09:05
>>1478
こちらは関西ですが、来週?今週?半ばから急激に寒くなるとの予報なので(最高気温15度、最低9度)
急いで衣替え中
衣替えと言うか、夏物はしまわずに冬服出して、寝具も冬物準備中って感じ。
地域によるかもだけど、天気予報見て検討してみてはどうでしょうか。+6
-0
-
1496. 匿名 2024/11/03(日) 12:37:51
>>1029
グダグダ言ってるのはそっちじゃん
気に入らないなら自分が出ていけばいいのに+9
-6
-
1497. 匿名 2024/11/03(日) 13:00:44
豚汁やらお雑煮好きなんだけど野菜高すぎて
野菜たっぷりなんてのは作れなくなったわ
うどんに小松菜いれるのがやっとだよ+20
-1
-
1498. 匿名 2024/11/03(日) 13:05:09
>>1484
どの店舗でもかな?行ってみよう!+5
-0
-
1499. 匿名 2024/11/03(日) 13:14:38
>>1483
座れるのも羨ましい
私なんてダブルパートだけどどちらも立ち仕事+8
-0
-
1500. 匿名 2024/11/03(日) 13:16:48
>>1494
私なんて夫と仲悪すぎて喧嘩どころか会話すらなし笑
家にいたくないので今からパート行ってきます
今月6日間しか休みないや+27
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
