ガールズちゃんねる

「知らなかった」では済みません 自転車の「ながらスマホ」で懲役も あす11月1日道交法改正で罰則強化 「酒気帯び運転」や酒類の提供者にも実刑 扱いは「原付と同じ」

463コメント2024/11/11(月) 20:00

  • 1. 匿名 2024/10/31(木) 23:35:01 

    「知らなかった」では済みません  自転車の「ながらスマホ」で懲役も あす11月1日道交法改正で罰則強化 「酒気帯び運転」や酒類の提供者にも実刑 扱いは「原付と同じ」(ABCニュース) - Yahoo!ニュース
    「知らなかった」では済みません 自転車の「ながらスマホ」で懲役も あす11月1日道交法改正で罰則強化 「酒気帯び運転」や酒類の提供者にも実刑 扱いは「原付と同じ」(ABCニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「知らなかった」では済みません 自転車の「ながらスマホ」で懲役も あす11月1日道交法改正で罰則強化 「酒気帯び運転」や酒類の提供者にも実刑 扱いは「原付と同じ」(ABCニュース) - Yahoo!ニュース



    自転車の運転中に「携帯電話を手で持って通話」することや「携帯電話の画面を注視」する「ながらスマホ」は、これまで各都道府県の公安委員会が定めた規則で禁止されていましたが、11月1日からは道路交通法に明文化され、車や原付と同じ扱いとなります。

    これに伴い罰則の内容もより厳しいものになり、これまで「5万円以下の罰金」だった「ながらスマホ」は、1日から「6カ月以下の懲役または10万円以下の罰金」となります。

    さらに、事故を起こすなどの危険を生じさせた場合には「1年以下の懲役または30万円以下の罰金」となりました。

    +326

    -8

  • 2. 匿名 2024/10/31(木) 23:35:48 

    どんどん捕まえてください

    +865

    -11

  • 3. 匿名 2024/10/31(木) 23:35:51 

    やったれやったれ!
    本当に最近の自転車スマホ酷いもんよ

    +875

    -14

  • 4. 匿名 2024/10/31(木) 23:36:06 

    懲役も

    ってなるわけないじゃん

    +7

    -64

  • 5. 匿名 2024/10/31(木) 23:36:09 

    自転車も免許制度にすればええんちゃいますの?何か難しいことがある?

    +332

    -17

  • 6. 匿名 2024/10/31(木) 23:36:13 

    えー酒ダメなの?チャリくらいならいいと思ってた

    +10

    -95

  • 7. 匿名 2024/10/31(木) 23:36:14 

    Uber eats配達員とかどうするんだろ?

    +208

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/31(木) 23:36:20 

    どんどん厳しくお願いします!

    +152

    -3

  • 9. 匿名 2024/10/31(木) 23:36:35 

    >>3
    歩きスマホですら大迷惑なのに、自転車スマホそんなに酷いの?

    +353

    -5

  • 10. 匿名 2024/10/31(木) 23:36:38 

    小学生の頃に同級生がカービィの漫画読みながら自転車乗ってたわ
    T君元気かなぁ

    +3

    -13

  • 11. 匿名 2024/10/31(木) 23:36:38 

    スマホほんと危ない
    この前後ろから高校生に突っ込まれた
    スマホ見てて、サーって逃げちゃったし

    +296

    -2

  • 12. 匿名 2024/10/31(木) 23:36:38 

    ガキも許すなよ

    +334

    -3

  • 13. 匿名 2024/10/31(木) 23:36:44 

    最近の若い子ガンガン飛ばすから取り締まって欲しいわ

    +294

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/31(木) 23:36:45 

    自転車に乗りながら見なければならないほどの何を見てるんだ、あいつらは

    +393

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/31(木) 23:36:45 

    この前ヘッドホン着けて自転車漕いでいる若者がいてびっくりしました。
    本当イヤホン装着と逆走やめてほしいです。 

    +298

    -4

  • 16. 匿名 2024/10/31(木) 23:36:45 

    当たり前よね

    マジで、チャリスマホしてて危なくないと思ってる方がどうかしてる

    絶対私の事見えてないよな、と思いながら
    何故こちらばっかり気にしながら歩かなきゃなんないんだ

    +203

    -3

  • 17. 匿名 2024/10/31(木) 23:36:47 

    ながら運転の自転車にぶつかられて亡くなってる人もいるから、それぐらい罰則を厳しくしたほうがいい

    +222

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/31(木) 23:36:53 

    >>3
    口調がきもい

    +3

    -30

  • 19. 匿名 2024/10/31(木) 23:37:47 

    >>15
    車道を逆走運転してる自転車とかマジでキ◯ガイだと思うわ
    この間子供乗せたお母さんがそれやってた…

    +215

    -3

  • 20. 匿名 2024/10/31(木) 23:37:51 

    >>7
    スマホホルダーにつけて1、2秒スマホを観るくらいならバイクでもやってる

    +74

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/31(木) 23:38:24 

    10万円支払うくらいなら半年間ブタ箱で暮らすわw

    +4

    -19

  • 22. 匿名 2024/10/31(木) 23:38:36 

    >>1
    この写真の人って手放しスマホで車道走ってる?死にたいのかな?写ってないけどイヤホンしてたらフルコンボだね。

    +43

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/31(木) 23:38:40 

    >>9
    田舎のせいかあまり見たことないわ
    都会ではそんなに見てるの?

    +9

    -23

  • 24. 匿名 2024/10/31(木) 23:38:44 

    ホルダーに固定しているスマホ見ながらの自転車にぶつけられたよ。地図でも見過ぎは危険

    +63

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/31(木) 23:38:52 

    今まで一回も逆走したことないって人いる?🚲

    +0

    -8

  • 26. 匿名 2024/10/31(木) 23:39:07 

    >>9
    自転車スマホで人にぶつかったら衝撃で人が亡くなる可能性だってあるよ
    しょっちゅう見かけるよ

    +134

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/31(木) 23:39:12 

    ついでに歩きスマホもよろしく。
    広い道はいいけど狭い道とか階段が進まない。最近動画見ながら歩いてる人めちゃ増えてる。

    +167

    -3

  • 28. 匿名 2024/10/31(木) 23:39:31 

    ながらスマホで逆走してきた女
    車道側に蹴り倒したかった

    +56

    -4

  • 29. 匿名 2024/10/31(木) 23:39:43 

    ループは?

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/31(木) 23:39:48 

    >>6
    織田信成がそれで捕まって泣いてた

    +13

    -4

  • 31. 匿名 2024/10/31(木) 23:40:07 

    どうぞどうぞ!
    ノールックの自転車多すぎる。
    車やバイクが合わせてくれるって思ってる。

    +105

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/31(木) 23:40:08 

    スマホ歩きも怖い
    ポケモンか何かのゲームしてるのか、周り見ずに突然立ち止まられて危ない
    せめて周り見たり端っこに寄って立ち止まって欲しい

    +107

    -2

  • 33. 匿名 2024/10/31(木) 23:40:10 

    >>5

    免許取った車で、飲酒運転危険運転する奴居るんだから
    同じ事やろ

    +7

    -25

  • 34. 匿名 2024/10/31(木) 23:40:11 

    それより信号無視とか一時停止を守らないチャリを取り締まれよ
    自転車は車両だって分かってない奴が多すぎ

    +130

    -6

  • 35. 匿名 2024/10/31(木) 23:40:17 

    スマホ見ながら運転ってよくできるよね。私だったら無理。

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/31(木) 23:40:18 

    >>23
    普通に1日で10人以上は見るよ
    サラリーマンと学生が多いし、主に男性に多い気がする

    +31

    -4

  • 37. 匿名 2024/10/31(木) 23:40:20 

    でも自転車なんて警察も見て見ぬふり多いでしょ
    逆走だろうが信号や標識無視だろうがお構いなし

    +64

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/31(木) 23:40:40 

    我が家の周辺の生活道路が近くの高校の生徒の通り道になってるから、酷いもんよ

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/31(木) 23:40:46 

    居酒屋の前に自転車結構停まっているのを見かけるよ。飲酒運転も危険だね

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/31(木) 23:40:56 

    >>27
    動画見てイヤホンつけて歩いてる人もよく見るけど怖い

    +53

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/31(木) 23:41:18 

    >>30
    情けねえ奴だな

    +8

    -5

  • 42. 匿名 2024/10/31(木) 23:41:18 

    中高生でながらスマホ多いから親がちゃんと言っておかないとね

    +23

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/31(木) 23:41:20 

    こう言うの何処で周知させんの。確かに知らなかっただけでは済まないけど。

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/31(木) 23:41:35 

    >>9
    子ども後ろに乗せてんのにながらスマホでチャリ乗ってるア◯母いるよ
    車でスーパーに向かう途中でよく見るわ
    本当に何考えてんだと思う

    +178

    -2

  • 45. 匿名 2024/10/31(木) 23:41:37 

    子供を乗せたママチャリのお母さんとか、交差点でノールックで飛び出してきたりする
    大切な子供なはずなのにあんな事してたら事故になるよ!

    +43

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/31(木) 23:41:38 

    >>6
    ガルだからマイナス大量につくだろうけど、実際は自転車くらい良いよ。
    でも何かあった時に文句はいえないからね。
    私もそれは肝に銘じてるよ

    +11

    -31

  • 47. 匿名 2024/10/31(木) 23:41:40 

    >>6
    ちなみに車の運転免許証持ってたら、車も運転できなくなるよ。(一発免停、または悪質な場合は免取り)
    車とは関係無いと思っているそこのあなた。

    気を付けましょうね。

    +65

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/31(木) 23:41:55 

    どんどん取り締まってね。本当にスマホ見ながらの自転車運転多いもん。しかも我が物顔で走ってるよけてくれると思ってるもんなあいつら

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/31(木) 23:41:57 

    >>6
    チャリって殺傷能力あるぞ
    それを酒飲んで運転とか凶器走らせてるようなもんだろうが

    +44

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/31(木) 23:42:07 

    >>5
    未就学児でも乗れるからさ
    そういう子に道交法理解し遵守するって無理やろ

    法は平等ですからね

    +66

    -3

  • 51. 匿名 2024/10/31(木) 23:42:17 

    >>1
    なんで自転車乗りながらの喫煙は規制されないの?
    あいつらに罰則与えて

    +42

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/31(木) 23:42:26 

    >>19
    それフルコンボでやってる➕デカい日傘挿して、爆走してるママチャリと毎朝すれ違うけど、いつか取り返しつかないような痛い目に遭うと思う。

    …って言うか、痛い目に遭わないとやめないと思うわ。

    +65

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/31(木) 23:42:28 

    >>15
    逆走本当に迷惑ですよね。しかも避けようともしないですよねあの人種。

    +40

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/31(木) 23:43:01 

    片手にスマホ、もう片手にスタバカップ持った男が子供を後ろに乗せて自転車漕いでた。本当いい加減にしろって思う。法律だからじゃなくて、自分の頭で周りや子供の危険を考えて欲しいわ。

    +47

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/31(木) 23:43:04 

    >>4
    罰金払わなきゃ懲役だよ
    車と同じ

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/31(木) 23:43:08 

    自分も自転車よく乗るけど、ながら運転なんて怖くてできないよ。
    みんな避けてくれるから大丈夫とか思ってんのかな。
    恐ろしい…

    +25

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/31(木) 23:43:17 

    >>1
    ママさん達がおしゃべりしたいのか知らんけど並走しまくりなの厳しく取り締まってほしいわ
    今日なんて並走してるのに片方のママさんがライト点けてなかったから見えなくて、そっちにぶつかりそうになった

    何が怖いって違反しまくりなのに子どもが3人くらいその後ろを子供用自転車で走ってるんだぜ…?
    子どもの一番の手本にならなきゃならないママがそれじゃね……
    ほんっと怖いわ
    お喋りなら立ち止まってやっててよ
    クッソ迷惑

    +67

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/31(木) 23:43:52 

    抱っこ紐での3、4人乗りの規制はやはり無理かな
    赤ちゃんヘルメット着けてなくて転倒したらかなり危険ですよ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/31(木) 23:44:19 

    T字路とかでまったく右を見ずに凄い勢いで左折する自転車が多いけど、何を考えてるんだろう
    もし車が左に寄ってたら確実にぶつかるよ

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2024/10/31(木) 23:44:20 

    >>52
    でも万が一でもそいつと車で接触でもしようもんなら、こっちが加害者か…
    やってられないよね

    +20

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/31(木) 23:44:38 

    >>6
    酔っ払って自転車乗ってこけて死んだ人いたわー

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/31(木) 23:44:47 

    >>1
    ながらスマホしながら車道!?
    とんでもない奴だな。
    行き交う車にも大迷惑だね。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/31(木) 23:45:06 

    >>44
    ええ…それで子供に何かあったら洒落にならないでしょうよ…
    子供が文字通りの意味で親の背中を見て変な方向に学習しそうで心配だね

    +31

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/31(木) 23:45:29 

    正直、ちゃんと周りに注意払えてるなら良くない?と思っちゃう。
    全く周り見えてない暴走車は怖すぎるからダメ
    まあ、そこの区別は付かないし一律で禁止するしかないよねー

    +2

    -12

  • 65. 匿名 2024/10/31(木) 23:46:49 

    ヘルメットはいるし
    傘も罰金になったし なかなか気軽には乗れなくなったね

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/31(木) 23:47:06 

    >>15
    だいぶ前だけどそれで歩行者を死なせてしまう事故が地元で起こったよ。
    イヤホンつけてるだけでなく両手にそれぞれスマホと飲み物を手にしていたという地獄。
    そして電動自転車という最悪のオマケ付き。

    +48

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/31(木) 23:47:31 

    >>37
    それを明日から取り締まる(予定)らしい

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/31(木) 23:48:13 

    >>65
    前から運転中に傘なんかさしたことないけど

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2024/10/31(木) 23:48:31 

    >>34
    だってなんも教育してないもんね。何かあっても知らなかったの一点張り
    たまに一時停止しないチャリがいるけど車で走ってる時にそいう奴を見かけたらカーブミラーで確認しつつギリギリに横切ってビビらせてやる
    車両同士なら停まるのはあんたの方だって教えてやらないと
    もちろんぶつかったら車が不利になる理不尽な現状だから明らかにぶつかりそうな時は先に行かせるけどね

    +5

    -17

  • 70. 匿名 2024/10/31(木) 23:49:00 

    >>68
    カッパ着てるの?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/31(木) 23:49:12 

    右側通行も厳罰化だけど車に当たりそうなくらい左側だけ道路狭いところがあってそこは仕方なく右側通行してる
    でも今後はしちゃダメなんだよね…怖いけど

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/31(木) 23:49:41 

    >>23
    田舎だけど、学生が特に多いよ!毎日見かける。
    自分は大丈夫と思ってんのかね、ひかれるぞまじで。

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/31(木) 23:50:10 

    >>1
    よしよし、どんどん捕まれ!
    警察も得意の隠れで待ち構えていろよ
    仕事せーよ

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/31(木) 23:50:29 

    知っていようがいまいが乗りながらスマホをいじるのがおかしいんだよ。怖いなーって止まってみていたらフラフラとスマホいじりながら近づいてくる。いよいよになってこちらに気付く。舌打ちしやがった。もう、単独でどこかにドーーンしてくれ

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/31(木) 23:51:16 

    >>1
    ニュースでタクシーに5分しがみ付いて乗ってる人居たけど、あれ何の罪になるの?

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/31(木) 23:51:17 

    >>59
    バカなんだよね
    本当にそういう奴いるよね

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/31(木) 23:51:37 

    「知らなかった」では済みません 自転車の「ながらスマホ」で懲役も あす11月1日道交法改正で罰則強化 「酒気帯び運転」や酒類の提供者にも実刑 扱いは「原付と同じ」

    +2

    -5

  • 78. 匿名 2024/10/31(木) 23:51:37 

    マジで道路の整備が先でしょ…
    こんな状態で歩道通行したら罰金はキツイわ
    この車も全部摘発しないと
    「知らなかった」では済みません 自転車の「ながらスマホ」で懲役も あす11月1日道交法改正で罰則強化 「酒気帯び運転」や酒類の提供者にも実刑 扱いは「原付と同じ」

    +32

    -2

  • 79. 匿名 2024/10/31(木) 23:51:41 

    >>7
    走りながらは駄目だから、スマホ見たいなら自転車停止して見れば良いのでは

    +177

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/31(木) 23:51:42 

    >>27
    スマ歩、ホントに多い!
    歩いている時間も、スマホを見ることをガマンできないなんて病気

    +45

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/31(木) 23:52:47 

    車のスマホ率も高いですよね。全然周りを見ていない。捕まればいいのにっていっつも思う。
    自転車もだけど、重罪でいいと思う。時代に合わせて法律も変えていかないと。

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/31(木) 23:53:11 

    自転車が左側通行って決められたの10年前らしく
    10年以上車も自転車も乗らないから
    つい最近知りました。こんな無知なの私だけ?

    +2

    -7

  • 83. 匿名 2024/10/31(木) 23:53:31 

    >>34
    自転車は知らんけど車で見かけたら通報してるわ
    大体おばさんだけど

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/31(木) 23:53:50 

    >>2
    歩きタバコもこれに続けて捕まえてほしい

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/31(木) 23:54:17 

    >>9
    子どもを後ろに乗せたママさんにも、スマホ見ながら、ながら運転してる人いるよ
    車で30分の通勤路、必ず2人見る
    狭いバス通りだけど、右側走行してたり、左側走行していても後ろ見ずにいきなり横断したりもする

    事故にならないのは、毎朝のことだから周りの車もその自転車を認識してて、回避行動をしてるからだと思う

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/31(木) 23:54:19 

    外人も対象ですよね??
    近所めちゃ多い

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/31(木) 23:54:30 

    >>78
    歩道が広いし、車道側を減速して走ればいいのでは?

    +5

    -8

  • 88. 匿名 2024/10/31(木) 23:54:30 

    >>72
    横だけど田舎は自転車通学の学生多いもんね
    中学生どころか小学校高学年から自転車通学だったりする
    学校側もマナーについてあれこれ注意してるだろうに何なんだろうね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/31(木) 23:54:39 

    >>30
    自転車なの?バイクじゃなくて?

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/31(木) 23:54:42 

    >>77
    骨伝導のイヤホンはセーフなんだよね

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/31(木) 23:55:14 

    >>30
    大学の時に原付だよ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/31(木) 23:55:34 

    >>61
    亡くなった本人には悪いけど他人を巻き込んで相手をコロしてしまわなかったのが不幸中の幸い

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/31(木) 23:55:48 

    >>12
    ガル民の子供が大量に捕まりそうw

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/31(木) 23:56:34 

    >>26
    前に女子大生がながらスマホで
    自転車でお婆さんにぶつかって
    お婆さん亡くなった事件ありました。

    +28

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/31(木) 23:57:34 

    歩きスマホにすら不安を覚える自分からしたら自転車のながら運転とかもはや理解不能

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/31(木) 23:57:56 

    スマホ操作はもちろんだけど、イヤホン、傘差し、逆走は本当によく見かける。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/31(木) 23:58:23 

    >>77
    ながらスマホ高いな!
    凄くいいと思う。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/31(木) 23:58:23 

    >>1
    取り急ぎ、取り締まりの対象になるのは、ながらスマホと飲酒運転だって。
    身内の警察官が言ってた。

    全国的に厳しくなるらしい、学生でも容赦なしだと。

    学生は知らないと思うけど、警察官て神出鬼没だからね。
    「こんな所にはいないだろ…」と思った所で、ヒョコって現れて切符切られるから、気をつけてね〜

    +17

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/31(木) 23:58:56 

    >>54
    冒頭だけ読んで調子乗った若者の話と思ったら、その直後の「子供を後ろに乗せて」って情報で凍りつきそうになった。
    子持ちかよ!

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/31(木) 23:58:59 

    >>87
    いいのでは?って、路駐車が邪魔でそうするしかないから実際画像のひとたち歩道通行してるじゃん
    そうじゃなくて罰則化するなら自転車通行帯を塞ぐ行為も摘発していかないと

    +29

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/31(木) 23:59:31 

    無灯火も多いしスマホ見ながらも多くて夜歩いてると怖い
    全員取り締まって下さい

    +19

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/01(金) 00:00:01 

    ナビはいいのかな?

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/01(金) 00:01:12 

    ここまで読んでて思ったけど、一部の自転車ユーザーのマナーの悪さって何なんだろうね?
    もちろん自動車やバイクも危険な運転をする人はいるけど、一部自転車のアホさ具合はそれとはベクトルが違う気がする。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/01(金) 00:02:34 

    >>29
    危ないよね!
    キックスケーターも同じルールで取り締まるべき

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/01(金) 00:04:10 

    >>44
    しかもさ歩道走ってることが多いんだよね

    +30

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/01(金) 00:04:21 

    自転車も自動車も黄色点滅信号、生活道路での四つ角は止まれ優先関係なく必ず減速って法つくって欲しい

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/01(金) 00:04:28 

    これ、すぐに前科つきますからね
    本当に夜に無灯火とかながらスマホとか舐めてるバカは人生終わりますよ
    就活もパート探しでも前科は絶対に履歴書に記載しないといけません

    舐めないようにね

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/01(金) 00:04:28 

    どんどん実刑にしろ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/01(金) 00:05:10 

    今日高校生とぶつかりそうになったわ…
    ジュース?飲みながらスマホ見て自転車乗ってた
    前からフラフラした自転車来てるな〜とは思ってたけど案の定

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/01(金) 00:05:17 

    歩道でチリンチリーンって歩行者どかそうとするおばさんいるよね。

    +21

    -2

  • 111. 匿名 2024/11/01(金) 00:05:28 

    >>107
    書かないとそれもアウトになるもんね
    本当に気をつけないとだね

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/01(金) 00:06:15 

    >>12
    小学3年か4年生くらいの子が電話しながら運転してたの見たことある。親や周りがやってるの見て覚えてしまうんだろうね。

    +34

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/01(金) 00:06:17 

    >>101
    大丈夫、警察もノルマあるしそういったバカは片っ端から挙げていくから。厳しくなってるから確実に前科付くし。そういったバカは前科が付いて初めて愚かさに気付くんだよ。

    学生とかは終わりだろうね。就活で前科ありとかどこも採用しないし。

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/01(金) 00:07:07 

    >>111
    その通り
    自転車の前科でもそれを書いてなかったら懲戒解雇

    本当に舐めてるバカは人生終わる

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/01(金) 00:07:11 

    >>1
    堂々と自転車で歩道走りチリンチリンベル鳴らして歩行者を避けさせるのやめてほしい

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/01(金) 00:07:53 

    >>46
    よくないよ
    ガルだからじゃなくて、人としてそんなことダメ
    平衡感覚が大事な乗り物なのに、酒飲んで運転とか絶対ダメに決まってる

    +26

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/01(金) 00:08:24 

    自転車が車道走る法律になったのは2015年だから遅すぎない?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/01(金) 00:08:55 

    >>110
    チリンチリンおじさんに危ねーだろ!って怒鳴られた、狭い歩道逆走してきたくせに

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/01(金) 00:08:57 

    >>113
    過失で前科つくの?

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2024/11/01(金) 00:09:54 

    >>118
    それイラっと来るよねー

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/01(金) 00:10:21 

    前にT字路の−←こっちを車で走ってたら|←こっちから中学生くらいの男の子が両手でスマホ持ってノールックで飛び出してきた
    距離があったからよかったけどもしものことがあったらと思うと怖いよ
    家でも学校でもルールをしっかり指導してほしい

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/01(金) 00:10:28 

    スマホ見たいんなら自転車停めろよ…
    なんでそんな基本的なこともできないんだよ…
    しかもそういう人に限って見てる内容は急ぎじゃないんだよね

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/01(金) 00:10:56 

    >>1
    両耳イヤホンも罰してほしい。
    後ろから車が近づいてるのにまっっったく避ける気配なく道の真ん中走ってる奴大体これ。クラクション鳴らしても気づかない。何度か鳴らしてやっと気づくくせに「は?危ないんだけど」みたいな目で睨んでくる。おめーがあぶねーんだよ。何で車も通る道のど真ん中走ってんだよ。少しは頭使えやと思う。

    +31

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/01(金) 00:11:01 

    自転車も怖い思いしてるでしょう。
    歩道のない道路ではすぐそこを車が通るんだし

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2024/11/01(金) 00:11:14 

    >>3
    イヤホン付けてながらスマホの中・高生多いんだけど、未成年も?

    +32

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/01(金) 00:12:21 

    >>124
    自転車用スペースが狭すぎるのは確かに問題だと思う
    それでもスマホながら見と両手塞がりと無灯火だけは擁護できない

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/01(金) 00:12:47 

    >>30
    「それ」じゃないじゃないか

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/01(金) 00:13:24 

    >>33
    免許とるってことは、自動車学校で道路交通法とか車目線の危険さとかも教えられる
    自転車の無謀運転多い理由はそういうこと知らんやつ多いのも原因

    +18

    -2

  • 129. 匿名 2024/11/01(金) 00:13:24 

    最近多いライト点滅させるのも禁止にして欲しい。LEDの直線光では明るくなる範囲が狭いから無駄に高いルーメン直になりがちで、歩行者の目潰しになる。

    点滅ライトを気づいてもらうため、でやってる人多いけど自転車のLED直線光は車から見て距離感わかりづらいから、プラスα反射板の方がいいよ。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/01(金) 00:13:42 

    >>119
    信号無視とか今後は一発で赤切符
    赤切符は即前科付きますよ
    ながらスマホも一発前科です
    甘くないですよ

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/01(金) 00:16:31 

    >>80
    私も人のこと言えないけど現代人のスマホ依存は病的だよね
    忙しすぎて自由時間が足りないのを差し引いても
    電車の中ですら8割方スマホで異様さを感じることがあるのに

    +21

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/01(金) 00:17:39 

    >>77
    これ、
    自転車乗ったら、傘さすのも罰金なのですか??
    本当に??😰

    +15

    -7

  • 133. 匿名 2024/11/01(金) 00:17:46 

    これを気に、車ももっと取り締まって。今だに堂々と片手電話しながら運転してるのいるのよ…

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/01(金) 00:17:56 

    全国的にやるんじゃなくて自転車事故の多い一部地域だけでしょう

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2024/11/01(金) 00:18:52 

    >>98
    警察が本気出したら、ながらスマホは捕まる人が激増しそうだね

    +15

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/01(金) 00:18:56 

    >>124
    自転車専用レーンがあっても車が停まってる事もあるし。あれももっと取り締まって欲しい。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/01(金) 00:22:20 

    >>130
    横だけど、自動車もながらスマホと飲酒は、シャレにならない厳しさだからね。
    自転車も、原付きどころか自動車並の厳しさになるね。

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/01(金) 00:23:13 

    >>132
    そうですよ。
    普通〜に違反だから、捕まったら切符切られるよ。

    +32

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/01(金) 00:24:52 

    真面目に乗ってる私はそのまま突き進みます
    マナー守れよ
    一部のチャリカスどものせいで肩身狭くなるんだよ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/01(金) 00:26:15 

    >>21
    半年もあればいくら稼げるかw

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/01(金) 00:26:16 

    >>118
    まず歩道を走ってる時点で違反、歩道で歩いている、歩行者に対してみだりに警笛ならすのも違反、もちろん逆走も違反。

    自動車がやったら、一発免停事案ですな。

    +10

    -1

  • 142. 匿名 2024/11/01(金) 00:26:21 

    車でスマホナビしてる奴はどうなんの?
    警察見逃してるよな?気付かないでスルーしてるポリ絶対居る

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/01(金) 00:28:59 

    自転車乗りながらとか歩きながらスマホを操作してる人を見ると、「手を滑らせてスマホ落として、画面バッキバキに割れたらいいのに!」って思ってしまう。

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/01(金) 00:29:14 

    >>137
    しかも法改正直後は特に警察は厳しくなるので無灯火とかもすぐに取り締まられて即罰金
    たぶんかなり前科者が増えると思うよ
    実際に自転車に乗ってて感じるけど警察から止められてる人がかなり増えてる
    スマホと飲酒は懲役刑もあるからバカは刑務所行きだよね

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/01(金) 00:29:43 

    >>28
    私も、ながらスマホしてる自転車見ると、木の棒をダーツみたいに投げてタイヤに引っかけてこかしたくなる。

    ⋯そんなこと絶対にできない代わりに、スマホ落として自分の自転車で踏んでしまえと願ってる。

    こんなこと、ガルちゃんでしか言えないけど。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/01(金) 00:30:14 

    車でさえながらスマホOKなのに自転車だとダメになるんだね厳しいなぁ

    +0

    -6

  • 147. 匿名 2024/11/01(金) 00:30:22 

    >>134
    全国的にやるよ。
    もしかしてテレビで言ってた事…信じてるの?w
    そんな訳ないよw

    田舎の田んぼ道でも、自転車の飲酒運転で捕まってる人がいるくらいだから。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/01(金) 00:31:33 

    >>5
    地方に行くと自転車に乗ってるのは白いヘルメットかぶった中高生くらいしかみないことがある
    こういうニュースみてもあまりピンとこないだろうな

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/01(金) 00:31:43 

    >>146
    は?
    車でながらスマホは、ヘタしたら(スマホを持って通話など)一発免停ですよ。

    +14

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/01(金) 00:31:45 

    ママチャリの子供を前後に乗せた上にスマートフォンもガッチリ取り締まってくれー!
    あんなの凶器だよ。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/01(金) 00:34:29 

    >>27
    横断歩道もスマホ見ながら渡ってるアホが結構いるのよ…

    +28

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/01(金) 00:35:00 

    >>144
    うちはトカ田舎だけど、朝の通学ラッシュの時間帯は、近くの交差点て警察が立つようになったわ。

    しばらく見ていたら、今は信号無視と逆走がよく捕まってるね。
    まだ「黄色切符」だけどね。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/01(金) 00:35:54 

    お願いだから歩道で自転車乗らないで

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/01(金) 00:38:04 

    世の中まともなお父さんお母さんの方が多いのは承知の上で。
    子連れなのに酷い乗り方をしてる自転車が多いことにびっくり。
    昔からずっとそうだったとしたらマナー違反がなくならなかったわけだね。
    子供はそれでいいんだって誤った認識和やしてきたわけだから。
    警察の本気に期待。

    +13

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/01(金) 00:38:32 

    >>141
    歩道は必ずしも違反じゃないでしょ
    歩道内で逆走は無いと思うけど

    +7

    -5

  • 156. 匿名 2024/11/01(金) 00:40:42 

    >>23
    多いよー
    学生もそうだけど、後ろに子ども乗せた母親も多い

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/01(金) 00:41:00 

    >>77
    車道通行で違反てどういうケースだろ?

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/01(金) 00:43:01 

    >>145
    本当は言ってるんでしょう

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/01(金) 00:43:04 

    >>125
    そらそうだろ

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/01(金) 00:45:29 

    >>157
    高速道路とか?

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/01(金) 00:46:00 

    >>1
    こういうの最初だけであとはなあなあにならない?
    自転車は雨の日は傘さしちゃダメも注意してたのは数ヶ月だけだからもう守ってない人が結構いて危ない

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2024/11/01(金) 00:46:26 

    >>24
    私スマホホルダーに固定して地図見てるけど、信号で止まった時か、確認する為に止まった時しか見ない。
    画面付けたままだと視界に入って気が散るから走行してる時は消してる。
    めんどくさいけど自転車だって集中しないと危ない。
    車とぶつかって死にたくないし、周りの人を怪我させたくない。

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/01(金) 00:46:45 

    自転車事故は死亡事故にも繋がるって事をもっと周知させないと

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/01(金) 00:47:08 

    歩行者も危ない。スマホ見てイヤホン
    して下ばっか見てるアホがいる。
    避けようとしても最初気づいてない。
    横断歩道までそうしてて、
    信じられないわ。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/01(金) 00:47:41 

    >>23
    スマホ触ってない高校生の方が珍しいくらいだよ

    +18

    -1

  • 166. 匿名 2024/11/01(金) 00:49:11 

    >>79
    そそ。
    車も停止している時はスマホ触っていいけど、その流れで、1ミリでも動いたのを警察に見られたら、取り締まりの対象になるらしい。

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/01(金) 00:49:26 

    >>164
    前見てないから斜めに歩いてくる人とかいるよね

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/01(金) 00:50:05 

    >>165
    よこ
    最近はヘルメット着用が努力義務化されたって聞いたけどスマホ触ってるんだったら本末転倒じゃんね
    ヘルメット無しも危ないけどスマホだって危険だよ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/01(金) 00:50:26 

    立ち漕ぎもやめさせてほしい
    何かあったら即足着けない体勢だし、しかもだいたいスピード出したまま人の側通って危ない
    他人がいる側で立ち漕ぎするなスピード出すなって親や学校が厳しく教えてほしい

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2024/11/01(金) 00:50:28 

    >>132
    以前からそうでしたよ

    +26

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/01(金) 00:51:39 

    スマホホルダーも警察官によっては一発アウトの可能性もあるから止めた方がいいですよ
    一瞬でもスマホホルダーに目線を落としたところを警察官が見たと言われたらそれで即前科
    警察の取り締まりを舐めてる人が多すぎますね

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/01(金) 00:52:05 

    >>161
    うちの辺りでは自転車で傘さしてる人なんてほとんど見なくなったよ

    +1

    -3

  • 173. 匿名 2024/11/01(金) 00:52:28 

    >>79
    突然急停止してスマホ見る配達員いるけど、道によっては危険で迷惑。車道の自転車レーンや細い自転車専用路でやられると、前を塞がれる。迷惑かからない場所に移動した上で、スマホ見て欲しい。

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2024/11/01(金) 00:52:53 

    >>14
    まじそれ ほんまにアタオカ
    そこまで必死になるかねー

    +60

    -1

  • 175. 匿名 2024/11/01(金) 00:53:36 

    >>120
    >>141
    そうなの!ムカ💢としたけど頭おかしいおじさんに言い返しても危ないし、何されるか分からないから
    自転車用の車道がちゃんとある道路なのに平気で歩道逆走してるくらいだから
    取り締まって欲しいわ

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2024/11/01(金) 00:53:51 

    >>161
    今回からはそうはならない。
    車で違反する人が減ったから、国の罰金収入が足りないってw
    じゃあ今度はどこから罰金取る?てなって…
    「交通違反が多い自転車だな」となった。

    だから今回はやたらと気を付けて…て宣伝してるでしょ?

    本気だよ、国家権力の警察は。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/01(金) 00:54:56 

    >>1
    これハンドル持ってないやん…。
    重度のスマホ依存症なのか
    頭がおかしいとさえ思う。

    +13

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/01(金) 00:56:25 

    >>172
    いいな〜うちのあたりは、日傘自転車も結構いたよ。透明ビニール傘の方がまだマシだと思うくらい危険。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/01(金) 00:56:42 

    無灯火スマホイヤホン族に年に数回は命を脅かされそうになる
    ぶつかりそうになっても謝罪はなし
    多分人轢いて命奪ったり障害残るケガを負わせてもしばらくしたらしれっとしてながらスマホ運転再開するんだろうなと思う

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/01(金) 00:58:32 

    警察が毎日見張っててくれるわけでもないからね、なかなか減らなさそう
    自転車にもナンバープレートつけて欲しいわ

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/01(金) 00:58:47 

    >>176
    横だけど今回は本当に警察もガチで取り締まり強化してるよね。関西の都会のど真ん中だけど自転車にもめちゃくちゃ厳しくなってるよ。
    つい先日、横断歩道の途中で赤信号になって渡り切った時に警察に止められて、近々法改正で次からはもう一発赤切符だから気をつけてくださいねとかなり注意された。
    赤切符=前科だから本当に怖い。

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/01(金) 00:59:04 

    >>34
    住宅街の小さな交差点は信号無視は当たり前。バカなのかな?
    子ども前後に乗せた母親に多い。
    ほんの数分か数秒待つことを子どもたちの命と天秤かけて愚かすぎて悲しくなる。
    信号無視で私の目の前を横切る奴がいたら他の人が振り向くほど何回もベル鳴らして警告する。

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/01(金) 00:59:24 

    >>82
    私が自転車乗り始めた昭和の頃から、自転車は左側通行だったよ…

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/01(金) 01:00:21 

    >>179
    無灯火は即前科は無いけど罰金になるんだよね。でも無灯火の連中はすぐに罰金を払わないから結果的に朝の6時とか7時に警察が来て逮捕という最悪の結果になる連中ばかりになると思うよ。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/01(金) 01:01:37 

    >>1
    老若男女問わず、マジで道路交通法を勉強した方がいいよ。
    警察はマジでね。
    「知らなかった。」では許してくれないし、見逃してもくれないから。

    本当に、気を付けてね!

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/01(金) 01:02:31 

    本当に小さなことでも前科になってしまうんだね
    その小さなことだって自分や他人の安全を奪いかねないわけで
    気をつけなくては

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/01(金) 01:04:31 

    >>9
    歩きスマホはお咎めなし?

    +24

    -1

  • 188. 匿名 2024/11/01(金) 01:05:54 

    歩行者も自転車も普通は左右確認してから渡るでしょう

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/01(金) 01:06:24 

    >>13
    若い子だけでなく、夕方お迎えのママさんが電動自転車で歩道を爆走するのやめて欲しい。
    お迎えに遅れそうなのか、猛スピードで危険。

    +53

    -1

  • 190. 匿名 2024/11/01(金) 01:06:25 

    >>164
    歩きスマホの人って、こっちが避けようとしても、同じ方に寄って来るんだよね
    ゲームしてるのか、スマホ横向きで持ってガニ股歩きしている若い女性は二度見した

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/01(金) 01:07:58 

    車にしろ自転車にしろながらスマホを見ない日はないからバシバシ取り締まってほしい。もちろん歩きスマホもやってはいけない!

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/01(金) 01:08:20 

    新卒でながらスマホで前科付いてて就活時に履歴書に記載してなかったらそれで人生終わりだね。仮に会社で順調に出世できてもどこかの段階で前科なんか必ず調べられるから。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/01(金) 01:21:55 

    >>184
    なるほど
    たいていコンビニの駐車場とその隣の道から飛び出てくるから防犯カメラに写ってるかもしれないしぜひ捕まってほしい

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/01(金) 01:30:24 

    >>181
    思った以上に厳しいね…
    最近東南アジア系の人たちが集団で自転車乗ってるのに出くわすんだよね
    信号無視するし、横断歩道じゃない所を渡ってたり、喋りながら乗ってるから広がって邪魔だし、自転車乗りながらお店の看板に唾?痰?はいたりマナー悪すぎるんだよね。
    信号無視とか外国人だからって見逃すなよって思う
    あと外国人に自転車講習みたいなの受けさせて欲しいわ

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/01(金) 01:32:47 

    昔は歩きタバコが当たり前だったけど罰金制になってから激減したらしいし自転車もガンガン取り締まって欲しい

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/01(金) 01:51:01 

    高校生以下も指導してやってくれ

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/01(金) 01:58:31 

    >>9
    通話はないけど迷った時にGoogleの地図見たりしてた。

    +6

    -4

  • 198. 匿名 2024/11/01(金) 02:02:50 

    >>19
    車道逆走はないけど、小学生の子供連れで歩道メインで走ってたから車道を走らないといけないのは困る。子供は許されるかもしれないけど親が離れて走るわけにもいかないしこれからどうしよう。
    四年生だけど病気のせいで体が小さくて自転車もよく転ぶから車道一緒に走らせるのはこわい。

    +1

    -9

  • 199. 匿名 2024/11/01(金) 02:07:52 

    >>132
    カッパ着たらいいんじゃないですか?

    +20

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/01(金) 02:09:11 

    >>9
    夜自転車スマホの男子高生が通り過ぎたと思ったら次に無灯火の女子高生が走ってた、世も末

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/01(金) 02:10:55 

    >>44
    電動チャリ子供乗せってめちゃくちゃ重さあるよね
    ぶつかられたらこっちは吹っ飛ぶわ
    イヤホンも罰金5000円ってみた
    私の住む場所は大阪でもチャリの多さがやばい所です。
    片っ端からスマホのながら運転捕まえてください
    両手で携帯触りながら運転とかも見る
    咄嗟に止まる気無しだよ

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/01(金) 02:11:18 

    >>187
    これも逮捕して欲しい
    最近ますます増えてる

    +23

    -1

  • 203. 匿名 2024/11/01(金) 02:12:06 

    >>7
    イヤホンもダメだからね 都度1回端によけて停車して見ないといけないから 大変だねー
    罰金とかなったら働いてる意味なくなるし

    +67

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/01(金) 02:12:53 

    >>12
    17?16?高校生からだよ罰金は
    小学生、中学生もながらスマホやってるけどな
    おかしいよね

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/01(金) 02:13:44 

    >>22
    これめちゃくちゃよく見る。特に若い子。
    危なすぎますよ

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/01(金) 02:32:00 

    >>1
    いやまじでハンドルに両肘ついて画面横向きで走行してるやつとか止まる気ないよねw
    蛇行運転の末歩行者とぶつかりそうになってるの何度も見てる。電柱にでも突っ込んで怪我すりゃいいのに

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/01(金) 02:34:48 

    >>11 えー!「当て逃げだよー!捕まるよー!」って言っても逃げちゃうのかな?

    +45

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/01(金) 02:37:47 

    >>198
    4年生でそんなに自転車で転ぶなら自転車乗せない方がいいんじゃない?
    事故にあってから後悔しても遅いよ

    +23

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/01(金) 02:45:01 

    >>77
    始めるならTVネットでもCM流すくらいして知らせないと駄目だよね
    あと子供も違反になるんだよね?結構危険運転してるけど

    +18

    -2

  • 210. 匿名 2024/11/01(金) 02:59:37 

    モペットて
    アラフィフのおばで20年くらい前にも流行してたけど
    原付免許必須があたりまえだったのに

    自転車のふりをすればバレません
    という情報がながれたんだろねー

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/01(金) 03:11:42 

    電動自転車は一律免許証にして原付扱いにすれば良いのに
    左右確認せずに前しか見てなくて、安全確認は周囲丸投げみたいなのが多過ぎる

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/01(金) 03:19:18 

    車で走っていて前をフラフラ走る自転車がいると、ほぼ間違いなくスマホ。
    本人が一人で事故るのは勝手だけど、車や歩行者を巻き込むのだけは勘弁してほしい。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/01(金) 03:39:31 

    突然車道を横断してくるジジババもどうにかしてほしい

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/01(金) 03:52:19 

    歩きスマホも全然前見てない完全にそっちが避けてよってスタンス

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/01(金) 03:56:42 

    >>9
    この間、深夜に見たよ
    ながらスマホ・無灯火・逆走のバカの3点セット

    +29

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/01(金) 04:30:13 

    いいと思う。もっと厳罰化でもいいくらい。ヘルメット着用もさらに周知徹底したほうが良い。皆してないよ。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/01(金) 04:37:59 

    >>1
    え"
    酒気帯び運転って、同席した側も店側も同罪??

    酒の場の同席者側なら「ちゃんと止めました。でもトイレ行ってる間にこっそり飲んでたみたいです~」「止めたんですけどぉ解散した後のことは知らないです~」で言い逃れできそうじゃない?😁

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/01(金) 04:38:53 

    >>2
    あいりん地区できちんと取り締まりするのかな

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/01(金) 04:49:12 

    小学生になったらママチャリ後ろに乗せてはいけないのに、うちの地域はのせてる人多くて引く…
    取り締まってほしいー

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/01(金) 05:22:20 

    >>2
    捕まえられるのかな?逃げ得になりそう。ナンバープレートとかもついてないし。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/01(金) 05:35:25 

    小学生くらいの子の自転車もほんとに危ないからどうにかならないかな。特に男の子。
    犬の散歩してると結構見かけるんだけど、ほんとに止まらず突っ込んでいく子が多すぎる。あとヘルメットもしてない。横断歩道じゃないところで急に渡り出したり。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/01(金) 05:36:49 

    >>219
    そうなんだ!この前、前の乗る方に中々大きい子が乗ってて思わず二度見しちゃった。

    +0

    -3

  • 223. 匿名 2024/11/01(金) 05:47:54 

    >>198
    よく転ぶなら自転車に乗せない方がいいのでは…
    ちょっとあたりどころが悪かったらどうするの
    お子さんの安全が一番だと思う
    病気なら尚更

    +22

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/01(金) 05:57:59 

    知ってる知らない以前に、スマホしながら自転車運転ってアホちゃうん…

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/01(金) 06:14:05 

    乗ってる方は怖くないのかな?私なら絶対無理だよ。自転車乗りつつスマホなんて。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/01(金) 06:14:32 

    >>11
    警察行きましたか?

    +28

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/01(金) 06:19:55 

    >>1
    自転車乗りながら音楽聴いたり携帯真ん中にくっつけて見ながらだったり、逆走も一時停止違反も信号無視もやり放題だよね
    ママチャリ、パパチャリは友人ママと並走しながら話してたり、後ろに乗せてる子供に話しかけながら走ってるのもいる(前をあまり見てない)

    いつか自転車に轢かれてしまうのではないかと心配になる
    ものすごいスピードでぶつかられたらよける暇もない

    自転車も免許制にしてナンバープレート付けさせて、違反者は免許取り上げてほしい
    本当に危険運転が多い

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/01(金) 06:22:46 

    >>23
    雨の日に自転車を引きながらゆっくり歩道を歩いてる男子学生がいて、自転車がパンクでもしたのかなと思って後ろから歩いて追い越したら
    スマホを見ながら自転車を引きずってダラダラ歩いてるだけだった
    狭い歩道を占拠状態で移動してて邪魔だった

    +3

    -2

  • 229. 匿名 2024/11/01(金) 06:36:44 

    >>3
    Ubereatsから酷くなったと思う
    交差点なんか危なくて車と事故ってもおかしくない

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2024/11/01(金) 06:37:14 

    >>5
    ルールを知らない気にしていない人が多いから免許制いいと思う。子供も勉強した方がいいので、10歳以下と10歳以上などに分けるのもいいと思う
    ママチャリの後ろに小学生が乗るのは禁止 横断歩道の渡り方 並走など子供でも知っておいた方が安全だと思う

    +8

    -7

  • 231. 匿名 2024/11/01(金) 06:42:42 

    >>228
    歩道って自転車走っていいの?

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2024/11/01(金) 06:44:00 

    >>14
    私はマップ見てる
    近所に新しくできたお店とか場所がわからないから
    もうこれもできなくなっちゃうのか
    どうやって道を調べればいいのやら

    +5

    -25

  • 233. 匿名 2024/11/01(金) 06:54:17 

    女子高生とか女子大生とか、音楽聞きながら
    スマホ片手に、疾走して、人はねて
    慰謝料が親じゃなくて本人宛で数千万とか
    何件かそういう判決あったはず。

    法律の改定遅すぎ

    飲酒運転はくるまのほうも改正するべき

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/01(金) 06:55:32 

    やりましょう。
    結構近づかないと気づかない人多いよ。

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2024/11/01(金) 06:56:55 

    >>230
    ママチャリの後ろに小学生が乗るのは禁止

    あきらかに10歳以上だろって子が乗ってることがあるよね。仕方ない事情があるのかもしれないけど、明らかに無理があるしフラフラ走っていて危ない。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/01(金) 06:58:22 

    >>235
    フラフラと危ないよね。ガルでも知らない人多かった。子供自身も知っていれば、それ禁止だよって言えるしね

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/01(金) 07:00:29 

    壺ジミンによる人民弾圧がまたまた強化された

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/01(金) 07:00:57 

    >>222
    ママ友がやってるよ…6歳なのに、無理やり乗せてる。当然シートベルトなし。ヘルメットもなし。
    後ろに2年生のお兄ちゃん乗せてフラフラ運転、倒れたら絶対怪我するか死ぬやつ。一回危ないよと言ってみたけど笑って大丈夫言ってた。

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2024/11/01(金) 07:04:13 

    >>13
    最近に限らずよ。20年前も、マウンテンバイク暴走小学生たくさんいた。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/01(金) 07:11:03 

    >>70
    雨の日乗らない

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2024/11/01(金) 07:11:17 

    >>135

    罰則だけではなく本気出して取り締まってほしい!
    警察官側の取り締まり点数高かったらどんどんやってくれそうなのに!!!

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/01(金) 07:17:02 

    これ怖いからありがたい
    ポケモンgo流行った時ひどかったよ

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/01(金) 07:19:01 

    私のマンションの前に警察官配置してほしいし、パトロールも強化してほしいな。そしたら大量に捕まるじゃん。マンションに入る時に自転車スマホに引かれかけること多いからさ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/01(金) 07:20:34 

    そもそもスマホ見ながらチャリで走れるほど
    器用じゃないし、
    そんな運動神経がないんだけど。
    よくできる人いるなあって思うわ。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/01(金) 07:21:46 

    >>222
    9才でも乗せる人いる

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/01(金) 07:28:09 

    >>27
    前から歩きスマホしてる人が来てるなぁ…って通行可だけど狭い歩道だから念の為自転車止めたら、そのままぶつかられそうになった事あるよ。周り見えてなさすぎて危ないよね。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/01(金) 07:36:17 

    >>1
    中国人の外免切り替えはガバガバなクセに😡

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/01(金) 07:36:52 

    周知徹底しなきゃ無くならないよ。
    テレビCM、ネット広告、SNSでお知らせしなきゃよ。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/01(金) 07:39:18 

    よく運転しながらスマホ見ようと思うわ
    自分なら大丈夫って思い込んでるんだろうね
    自分の家族がながらスマホの奴のせいで怪我負わされたり命失われたりするような事があったら、そいつの家族崩壊させるくらい賠償毟り取る

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/01(金) 07:45:26 

    >>30
    織田信成が飲酒運転で捕まった時に、捕まえた警察官の名字が明智... - Yahoo!知恵袋
    織田信成が飲酒運転で捕まった時に、捕まえた警察官の名字が明智... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    織田信成が飲酒運転で捕まった時に、捕まえた警察官の名字が明智だったとテレビで言ってましたが本当ですか~!? 都市伝説です・・・・・・。

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/01(金) 07:46:45 

    >>132
    さすべえ(傘を固定してくれるやつ)もダメらしいです!

    +15

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/01(金) 07:48:23 

    >>9
    歩きスマホ、本当に全く周り見てない人いるよね。
    何をそんなに夢中になる事が⁈って思うわ。

    +21

    -1

  • 253. 匿名 2024/11/01(金) 07:52:43 

    自転車以上に車のながらスマホが酷いけどあれ取り締まらないのかな

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/01(金) 07:56:38 

    >>33
    取り締まれるんじゃない?酷いもん自転車のルール違反、ルール違反してる自転車や歩行者は故意じゃ無ければ轢いて良い位にして欲しいわ本当に酷いから。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/01(金) 08:06:39 

    >>28
    私も、ながらスマホではなくても危なっかしい運転で歩道走ってる自転車がいたら、横から蹴り入れて倒したくなる。
    それとか隣に来た瞬間に「ワー!!!」と大声出して驚かせたりしたい。
    なんて、妄想して怒りを紛らわせてます。

    +3

    -3

  • 256. 匿名 2024/11/01(金) 08:18:21 

    方向音痴でマップ確認しながら自転車漕いでるんだけど、これからは立ち止まらないといけないのか
    めんどくさいけど仕方ないか

    +0

    -5

  • 257. 匿名 2024/11/01(金) 08:20:26 

    >>3
    うちの前の道が狭い坂になってるんだけど、ながらスマホして下り坂をシャー!!っとすごいスピードで降りてくる人が多い
    歩行者が車道いけって言われたこともある
    怖い

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/01(金) 08:27:18 

    訪問看護してて雨の日も自転車必須なんですが
    おすすめのカッパとかありますか?

    顔が濡れないやつどれがいいのかさっぱり。

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/01(金) 08:27:24 

    自転車で2〜3人並んでお喋りしながら並走してる学生とかもなんとかして欲しい

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/01(金) 08:28:54 

    >>132
    5万円以下の罰金

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2024/11/01(金) 08:34:48 

    今までも5万円以下の罰金だったのにほとんど放置されてたのはどうしてなんだろう
    改正でちゃんと取り締まってくれるのかな

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/01(金) 08:35:03 

    >>15
    自転車通勤だから他の自転車乗ってる人良く目に入るけど、高校生大学生なんてイヤホンしてない子の方が少ないくらいなんだよね。こっちが「あれ?違反だよな…?」って思ってしまうくらい多いんだけど、もしかして違反って知らなかったりするのかな。

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/01(金) 08:36:33 

    >>194
    どんどん摘発して欲しい。日本語わからない特例無しで罰則もきちんとつけて、ルールを守らないとビザ延長はないと解らせて欲しい。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/01(金) 08:38:08 

    >>262
    みんなやってるじゃん。なんで俺だけ掴まんの?とお巡りさんに言ってる子見たよ。

    +7

    -1

  • 265. 匿名 2024/11/01(金) 08:56:36 

    >>125
    取り締まりの対象年齢は16歳からですよ。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/01(金) 08:57:35 

    >>264
    それ言ってもダメだけどね。
    話は聞いて貰えるだろうけど、切符はきられる。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/01(金) 09:07:36 

    >>261
    自動車すら取り締まってないからどうだろう…

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/01(金) 09:19:09 

    >>232
    先に見ておく、わからなくなったら一回止まって自転車降りて確認する
    いい大人ならそれくらいわかると思うが…

    +19

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/01(金) 09:25:00 

    >>264
    わー教育の大切さが分かりますね…

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/01(金) 09:28:16 

    自転車も歩行者も危険な場合厳罰化するようにして欲しい

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/01(金) 09:29:29 

    身分証持ってなかったらどこの誰かわかんないよね。持ってても提示しなかったらどうやって罰金請求するんだろ

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2024/11/01(金) 09:33:26 

    これ取り締まる方も人手不足過ぎじゃないかな
    チャリ専用部隊が必要ね

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/01(金) 09:40:24 

    >>13
    年齢関係ないと思う
    ジジババよたよたなのに突っ込んでくるわ

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2024/11/01(金) 09:41:09 

    >>259
    歩行者も広がって話してる学生や年寄りいる

    +1

    -4

  • 275. 匿名 2024/11/01(金) 09:43:35 

    長い横断歩道で歩行者が渡りきるまで待たなきゃいけないのが辛い。これもなんとかしてほしい。

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/01(金) 09:44:00 

    >>272
    駐車違反見回ってるおじさんたちがついでに自転車のスマホも取り締れたらいいのに

    大人はヘルメットしてない人多すぎるけど、ちゃんとしてるおばあちゃんやおじいちゃんみると和む
    私もやっと自転車買ったからヘルメット買わなきゃ

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/01(金) 09:47:55 

    そういや自転車でヘルメットしてない人多いな。ていうか校則で決まってそうな学生や子供以外はしてない人ばっかりだよ。もう必須にしちゃえばいいのに要は取り締まるのに人手が足りないしめんどくさいんだろうねw

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/01(金) 09:49:05 

    >>6
    そんな認識の人がまだいることにびっくり…

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2024/11/01(金) 09:50:22 

    >>37
    この前は一方通行を逆走してた自転車呼び止めてるの見た
    あと二人乗りと、イヤホンかな

    てか警察でも人によると思う…

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2024/11/01(金) 09:50:43 

    >>262
    自転車乗り出した時に親が教えてもそのくらいの年になったらやり出すのかな?
    そのくらいの年になったらそうすることでどういう危険性があるかまた教えた方が良さそうだけど、年頃だと「私は大丈夫だから」って変な自信あったりするのだろうか

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/01(金) 09:51:45 

    >>44
    私ぶつかったことあるわ

    「すみません急いでて!」
    って謝ってきたけど
    「スマホ見てたし急いでませんよね?」
    って言って警察呼んだ

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/01(金) 10:01:44 

    でもなー、肝心なときに警察官居ないんだよなー
    居たとしても、その時はしないけど通り過ぎたら
    やる奴居るもんなー

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/01(金) 10:02:42 

    街中のキックボードみたいなのもどうにかしてくれ

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/01(金) 10:07:44 

    >>271
    防犯登録番号かな?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/01(金) 10:09:41 

    >>1
    >>「知らなかった」では済みません
    先にもっと社会に広く知らせる行動をしてほしいです

    +2

    -7

  • 286. 匿名 2024/11/01(金) 10:10:00 

    >>274
    自転車の場合は、道路で並走したら交通違反です。
    歩道での並走なんかは、もってのほか。

    尚、歩行者はその限りではありません。

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2024/11/01(金) 10:14:28 

    >>1
    信号待ちで止まってる時に自転車にまたがりながら見るのはOK?

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2024/11/01(金) 10:19:08 

    >>285
    道路交通法は昔からある。
    自転車などの車両を使うなら、まず法律やルールを「勉強」してからじゃないと。

    法律で定められている以上「知らなかった」では、済みません。

    いくら訴えても見逃してもらえないよ。

    捕まりたくないなら、この機会にきちんと道路交通法を理解しておくべきです。

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/01(金) 10:26:11 

    >>12
    罪に問われない年齢でもちゃんと捕まえて親からしっかり罰金を取って欲しい。スマホや左右確認せず飛び出す子供があちこちにいる。

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/01(金) 10:27:23 

    送迎のお父さんお母さん大変だね
    てか子ども乗せて車道は危ないと思うけど、そういう場合は特例で見過ごされるのかな

    +0

    -5

  • 291. 匿名 2024/11/01(金) 10:29:19 

    やってる側はニュースなのか見ないのか今日も駅前は相変わらずだった

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/01(金) 10:30:01 

    >>258
    私は濡れないようにキャップとサングラスしてる

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/01(金) 10:31:38 

    >>222
    そうなの!?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/01(金) 10:39:16 

    >>77
    踏切侵入違反は遮断機がおりかけの時に猛スピードで抜けていくかな?

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/01(金) 10:39:32 

    >>215

    ついでに イヤホンもいれて 4点セット

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/01(金) 10:58:51 

    右側通行もどうにかして
    すれ違う自転車が100%右側走っていて怒り通り越して笑った
    真面目に左側通行している私が馬鹿みたいだな
    しかも猛突進してくるので私がとまったり譲るw

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/01(金) 11:00:00 

    「知らなかった」では済みません 自転車の「ながらスマホ」で懲役も あす11月1日道交法改正で罰則強化 「酒気帯び運転」や酒類の提供者にも実刑 扱いは「原付と同じ」

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/01(金) 11:08:52 

    >>57
    体なら良いと思ってるのか?
    追い抜かす時に体をぶつけてくる女が多くない?ぶつかったよーーー!って叫ぶも全員無視して行くんだよね

    あれは暴行罪とかにならないの?警察に注意してもらえないの?

    +2

    -2

  • 299. 匿名 2024/11/01(金) 11:35:17 

    >>298
    ひき逃げだからとっつかまえて110番でいいよ
    ここが痛い、あそこが痛いって難癖付けて100万くらいふんだくってOK

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/01(金) 11:46:09 

    >>132
    傘差してる人ってこういう認識なの?
    未だにさすべえつけてるバカ多いし。まじで頭大丈夫?

    +18

    -2

  • 301. 匿名 2024/11/01(金) 12:06:50 

    >>6
    でも酒気帯びってどうするんだろう。
    ランダムに息吹きかけるやつやるんかな

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/01(金) 12:11:31 

    >>129
    ルーメンわからんから調べたけど、普段の言い方は 明るさ でよくね?て思った

    コピペ
    光源から放出される光の量を表す単位で、明るさを示す指標。数値が大きいほど明るくなる。

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/01(金) 12:13:55 

    >>14
    MAP

    +2

    -5

  • 304. 匿名 2024/11/01(金) 12:18:43 

    警察は稼ぎチャンスだよ!
    どんどん罰金10万切符きりまくって集金しよう!

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/01(金) 12:20:07 

    自転車左側絶対は無理じゃない?!
    車道渡らないと左側行けない道て多くない?!

    +1

    -7

  • 306. 匿名 2024/11/01(金) 12:20:32 

    >>258
    フルフェイスのヘルメットがいいんじゃない?視界狭まりそうだし音も聞こえづらくなるだろうからいつも以上に慎重に運転しなきゃになると思うけど

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/01(金) 12:22:28 

    >>1
    どんどん取り締まって欲しい!車運転していると、逆走とか怖いのよ〜

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/01(金) 12:22:36 

    逆走、交差点無視、歩道走行も10万以上の罰金刑も追加で警察に捕まるようにお願いします。

    +3

    -1

  • 309. 匿名 2024/11/01(金) 12:24:57 

    一時停止違反も取り締まり強化してくれないかな。
    自転車にも一時停止する義務があるのを知ってるのか知らないのか無視して急に飛び出してくる自転車は怖い。
    あと乱横断も、交差点でもなく横断歩道もないところで後ろも確認ぜずに急に進路変えて渡ろうとする自転車の動画を見たことあるけどあんなん避けれたとしても一歩間違えば他の車と事故を起こしそうで危なすぎる。

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/01(金) 12:26:40 

    >>78
    車道=死みたいな道結構あるんですけど💦
    どしたらいいんやー

    +16

    -2

  • 311. 匿名 2024/11/01(金) 12:34:48 

    歩道走ってる警察も結構いるけど

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2024/11/01(金) 12:45:14 

    >>310
    別に危険なら歩道走っていいよ
    自転車はあくまで「原則」車道だから無理なら歩道でいい
    原則の意味しらんアホ大杉
    あと子供や老人、身体障碍者なんかは歩道でOK

    +12

    -4

  • 313. 匿名 2024/11/01(金) 12:53:42 

    これまじで取り締まって!子供と歩道歩いてたらスマホ高校生にチャリで正面から突っ込まれそうになったよ!

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/01(金) 12:59:33 

    >>238
    東京は条例?で小学校入学前までならOKになった。

    某中学受験塾のバッグ持ってママチャリ後部座席乗っている子どものクラスメイトの親、個別LINEたくさんくるけど距離を置いてる。

    +0

    -1

  • 315. 匿名 2024/11/01(金) 13:14:25 

    >>132カッパ着な!

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2024/11/01(金) 13:15:34 

    >>209
    親が罰金払うのかな
    楽しみだね

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2024/11/01(金) 13:15:41 

    >>251オバサマ御用達さすべえやっと終わる〜あれは邪魔だし本当危ない!

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/01(金) 13:18:13 

    さすべえってとっくの昔に禁止になってるかと思ってた

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/01(金) 13:21:04 

    こんなの罰則規制される前にながら運転は危険な行為だということに気が付こうよ
    何をいじりながら・よそ見しながら運転とか普通に危険だよね

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2024/11/01(金) 13:23:10 

    >>66
    そして轢いた後花見へ
    母親は取材で何が悪いんだ!と逆ギレしてたやつかな

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/01(金) 13:36:15 

    本当に自転車マナ−悪すぎる。徹底的に取り締まれ。先日も自転車が一時停止無視で交差点に突入、あわや車と接触しそうになってた。あと、モペット、電動スクーターも交通違反の摘発を頼む。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/01(金) 13:44:38 

    警察の新たな利権の誕生w。
    物陰に隠れてネズミ捕りに精が出るな。
    車より簡単そうだしバンバン罰金徴収で
    警察もウハウハだな。

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2024/11/01(金) 13:48:04 

    >>209
    子供も容赦なく捕まえるだろ。
    罰金はともかく点数にはなる。11月からはそこかしこに
    危険運転チャリに警官が目を光らせるだろう

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/01(金) 13:48:27 

    >>189
    横だけどわかる。爆走、信号無視、逆走、一時停止せず左右確認もなし、道路横切りなど朝からやりたい放題の電動ママチャリを多数目撃するよ。子供乗せていて恥ずかしくないのかね。こんな親が道徳語っても子供には何も響かないでしょ。反面教師にしてまともに育ってほしいところ

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/01(金) 13:50:14 

    今は努力義務のチャリのヘルメット着用も10年後には
    義務化されてるだろうよ。
    30年後には歩行者もヘルメット着用か?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/01(金) 13:51:15 

    >>30ちゃんと調べで書きなさい

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/01(金) 13:52:35 

    歩きスマホも取り締まってほしいです

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2024/11/01(金) 14:13:24 

    >>1
    ようやく動き出したな。とっくにやっているべき。もっと細かくドンドンやろう。他にもいっぱいある。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/01(金) 14:14:11 

    >>19逆走は中国人が多いと思う

    +1

    -3

  • 330. 匿名 2024/11/01(金) 14:15:36 

    スマホ見、暴走、2列、逆走、これは本当に取り締まってほしい

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/01(金) 14:17:09  ID:yIDZi1IsrE 

    自転車民は不満だろうががこれで当然!なんだよね。車両なのだから。免許証が無いだけ良しとしないと。無いから今迄放ったらかしなんだけどね。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/01(金) 14:19:52 

    これで時間無いから!とかで逃げればヤバいよね。これから。婆さんに多いね。公務執行妨害で下手すると逮捕まである。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/01(金) 14:24:29 

    改正するまで遅すぎ!女子大生がチャリでスマホ、イヤオン、コンビニコーヒーでお年寄りをぶつかって◯した事件から何年経ってのるの

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/01(金) 14:25:06 

    >>310
    いやいや、歩道通行可意外はダメだよ。それが法規。だから矛盾してる。危なくてもね。変な事書くと信じるよ、マジで。

    +1

    -9

  • 335. 匿名 2024/11/01(金) 14:38:37 

    >>334
    馬鹿はダマっとけ

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2024/11/01(金) 14:42:04 

    スマホながら運転の高校生に轢かれたことあるよ。
    周りみてないから避けて端によって隅っこに移動したのに、そのままこっちに勢いあるまま突っ込んできた。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/01(金) 14:48:40 

    >>334
    出た〜原則の意味知らんアホw
    お前はまず日本語の勉強からや

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2024/11/01(金) 14:51:45 

    歩きスマホもなんとかしてほしい

    +4

    -1

  • 339. 匿名 2024/11/01(金) 14:51:50 

    >>337
    ググればすぐわかるのになんやろね
    ググり方も知らんアホなんかな

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/01(金) 14:51:51 

    >>310
    自転車通行できる歩道もあるけど、原則は禁止なので

    歩道は「降りて押す」が正解

    歩道に人がいない場合は、本当はダメだけど走ってても誰もいないから…でも自転車が歩道を走ってて歩行者がそれを避けるとかもう、ダメだから

    +2

    -5

  • 341. 匿名 2024/11/01(金) 15:03:08 

    >>312
    高齢の方が律儀に自転車のゾーンがない車道走ってるのをよく見る。怖い怖い

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/01(金) 15:08:18 

    >>341
    あれ車道側に倒れてきたらとか思うとホント怖い
    交通量少ないトコだと間隔あけられるけど
    多いトコはセンターライン超えられないから結構ギリなのよ
    子供もだけどやめちょくれ

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/01(金) 15:08:18 

    >>2
    警察官の人数が少ないから無理っぽい街中でも巡回してるのをあまり見かけない

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/01(金) 15:17:00 

    >>1
    バカボンの 警察官
    酒飲みながら
    自転車乗ってたような
    住みにくい世の中だわ

    +0

    -3

  • 345. 匿名 2024/11/01(金) 15:22:30 

    >>221
    小学生ぐらいの男の子がノールックで車道横切ってはねられたの目撃したことある…
    車からしたら植え込みから突然目の前に現れた感じになるから避けるのは不可能。

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/01(金) 15:31:27 

    ついでにイヤホンも禁止にしてくれ
    外の音聞こえないor聞こえにくいのって相当危ないと思うよ

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/01(金) 15:38:28 

    トピと関係ない歩きスマホを嫌ってるコメントも法律違反自転車が動画撮られたくないだけだろ
    性悪と法律違反者は撮影されて嫌なことだらけだかはな

    +2

    -3

  • 348. 匿名 2024/11/01(金) 15:41:07 

    >>311
    走ってもいいところはある

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/01(金) 15:42:06 

    >>310
    こういう歩道なら自転車で走るけどな 

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/01(金) 15:42:50 

    >>19
    高齢者も逆走多い。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/01(金) 15:43:42 

    >>340
    こういう広めの歩道は大体自転車は車道側を歩行者優先でゆっくり走りましょうという看板ある

    +3

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/01(金) 15:51:04 

    >>314
    え!前の椅子もあり?かなり窮屈そうだけど。

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/01(金) 16:31:50 

    ながらスマホ怖すぎる

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/01(金) 16:35:20 

    自転車で止まってスマホ見るのは大丈夫だよね?
    基本的には止まって降りてみてるけど

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/01(金) 16:36:54 

    >>78
    >>310
    これも罰金になるの?
    車道は怖いからなるべく走りたくない
    車の運転側から見ても横に自転車走ってるの邪魔だし怖いもん

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/01(金) 16:38:17 

    近所に住むパパがほんとやばくて

    自転車通勤してる時、絶対ながらスマホ
    ゴミ出しに行く時も歩きスマホ、子供の学童の送迎も歩きスマホ

    常にスマホ見てるイメージしかない人
    知ってるママを見かけるとやめるらしい笑

    これを機にやめてもらうか、捕まれって思う

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2024/11/01(金) 16:48:50 

    >>1
    今日は自転車乗らなかった
    違反なんて全くしてないけど、見せしめ逮捕のために警察が張り込んでてジロジロ監視してきてウザイから
    変質者取り締まったり、もっとやることあるのにね

    +1

    -4

  • 358. 匿名 2024/11/01(金) 17:03:46 

    歩きながらスマホ見るのも怖いのに自転車乗りながらなんてまじでよくやるな
    イヤホンも信じられない
    今ローカルニュースで「本当にひどい運転してるから厳しく取り締まってほしいです」って言ってるチャイルドチェア載せた主婦も他の人も当たり前のように髪の毛セットしてヘルメットは被ってなくて、まあヘルメットは努力義務だし、人に危害加えるか自分が痛い目合うだけかの違いがあるから別にいいけど、ニュース側もそこはスルーでなんとなくモヤモヤした

    +2

    -1

  • 359. 匿名 2024/11/01(金) 17:05:04 

    >>310
    自転車のマークがあるところは駐車禁止にしてほしい。車邪魔すぎ。

    +9

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/01(金) 17:38:05 

    近所の一方通行の道、いっつもチャリが逆走してるわ。
    イヤホンしてるのもよく見る。

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2024/11/01(金) 17:41:12 

    >>78
    本当この状態めちゃくちゃ遭遇する
    なるべく車道側に出て走行するけど交通量多いから後ろから来た車に轢かれないかと命懸けだよ

    停車してる車をどうにかしてほしい

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/01(金) 17:43:39 

    >>90
    片耳だけだったら良いんだよね?
    何年か前におは朝で片方が解放されていれば良いって元警察官が話してた
    今は変わったのかな?

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/01(金) 17:47:22 

    >>6
    昔っからだめなのに警察が捕まえなかっただけだよ。飲み屋の前に自転車があっても闇バイト警官らの遊び場なのかスルー。

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2024/11/01(金) 17:48:11 

    >>362
    ちがうよ 片耳でも通常イヤフォンはアウト

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/01(金) 17:49:09 

    >>1
    道の端に止まってスマホいじってるオジオバ、発信するとき後方確認してね!急に走り出して危ない!

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/01(金) 17:50:28 

    >>1
    歩きながらも怖くて出来ないのに自転車漕ぎながらは死と隣りあわせすぎる

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/01(金) 18:06:13 

    本当に怖い。田舎なんだけど、もうすごいよ。
    ながらスマホ、右側通行当たり前。ふらふらしながら走ってる学生ばかり。
    妊娠してるんだけど、胎児は⚪︎されても物扱いだからめちゃくちゃ気を張って歩いてる…。職場行くまでの道に自転車多いところあるからつらい。

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2024/11/01(金) 18:08:38 

    >>131

    電車の中に関してはスマホいじってて欲しい。それか本を読むとか。時々暇なのか、ジロジロ見てくる人いてすごく嫌だ。

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/01(金) 18:11:24 

    捕まえるのは日本人だけでいいよ
    在日の方や海外からの旅行者は対象外で!

    +0

    -4

  • 370. 匿名 2024/11/01(金) 18:15:53 

    >>116
    はいはい

    +1

    -5

  • 371. 匿名 2024/11/01(金) 18:21:13 

    >>66
    被害者の女性が亡くなった事故?
    たしか加害者は無灯火だったんじゃないっけ?

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2024/11/01(金) 18:46:25 

    どんどん厳しくして欲しい
    いまだに逆走にスマホいじりいるよね
    そもそも傘刺し規制ってどうなったの?
    一時だけカッパきてる人や自転車使わない徒歩が増えたけど今普通に傘さし運転してるよね
    日傘とかでもいる

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/01(金) 18:47:21 

    >>320
    親もみんな死刑でいいわ

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/11/01(金) 18:49:35 

    >>198
    4年生でよく転ぶって…自転車やめさせなよ

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/01(金) 18:54:21 

    ちゃんと前を見て歩いているこっちが避けているから事故にならないんだよ。わかってんの?
    どんどん取り締まってほしい。

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/01(金) 19:07:14 

    >>370
    はいは一回でいいのよ!

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/01(金) 19:12:17 

    昨日、子供乗せた電動ママチャリがスマホ見ながら右側通行してたわ
    通報したろか!と思ったけど、まだ31日かと心の中で舌打ちした(通報しても無駄か)
    よく子供乗せてそんな事できるよな
    親のフリ見て育つのにあんなのに育てられたらルールクソ食らえの子供に育つんだろう

    右側通行で真っ直ぐ来て譲ろうともしないやつは通り過ぎるまで目を離さないでじっと見てるくらいしか出来ん

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/01(金) 19:30:35 

    通学通勤の時間なんかザル状態だろうな。

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2024/11/01(金) 19:36:04 

    >>1
    義務教育で自転車は車って習わなかったっけ?
    そもそも自転車って車ついてるから車じゃん。
    だから、ながらやイヤホンアウトなの分かるじゃん。
    なんで分かんない奴多いの?
    本当に分かんない奴が分かんない。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/11/01(金) 19:40:27 

    自転車乗っていてびっくりするのは
    左側通行なのに守らない人が多い
    目の前から自転車が来て避けてくれと言われて
    こんなマナー知らずが平気でいるから
    自転車は って一括りにされるんや

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2024/11/01(金) 19:43:09 

    >>376
    まったく...誠実なお姉様ね。
    私みたいなのに時間使わなくていいよ。
    ま、これからはなるべく飲酒時の自転車は押して帰るように心がけるよ。

    +2

    -6

  • 382. 匿名 2024/11/01(金) 19:45:08 

    >>381
    そうしてね!
    怪我しないでね!

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2024/11/01(金) 20:05:29 

    ながらスマホよりも歩道走るのを規制してほしい。人がすれ違うのすらギリギリの細い道でも無理矢理歩道通る自転車に毎度イライラする。車全然通ってないんだから車道行けやって思うけど、逆走になるから行けないんだろうな。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/01(金) 20:12:34 

    いつも思うけど罰則つくからやらないって変だよね。
    スマホとかイヤホンとかさ、こんな事してたら本当に死んじゃうのに自分の命に軽率すぎない?

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2024/11/01(金) 20:15:27 

    自転車専用レーンがある道があるのに歩道を我がもの顔で勢いよく走行してるのは違反になるんだろうけど
    全国的にまだまだ自転車専用レーンが追いついてないんだよね ない所が多い
    いくら車道の端を走行していても、今度は車から自転車は邪魔扱いされるからね
    肩身が狭いんよ

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/01(金) 20:16:15 

    自転車よく乗るけど一車線で狭い道路は怖すぎる!ワザと幅寄せしてくる車多いのよ。
    車にも歩行者にも目の敵にされてどうすりゃいいのよ。

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/01(金) 20:19:03 

    >>197
    ちゃんと端に停めて見たら良いんだよ。

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/11/01(金) 20:22:39 

    傘差しは?
    無灯火は?
    いま沢山見たよ💢@博多

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/11/01(金) 20:25:32 

    >>44
    まさに昨日見たな。
    ママチャリ運転しながら通話している母親。
    ママチャリで片手運転してる人初めて見たから驚いてじっと見ちゃった。
    楽しそうに笑いながら話してたから、急ぎの要件じゃないなら路肩に停車してゆっくり話せばいいのに。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/01(金) 20:27:38 

    >>265
    そうなんですね!ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/11/01(金) 20:29:46 

    >>381
    なるべくじゃなくて"絶対"だよ
    自分だけが痛い目見るならまだしも、人に大怪我を負わせたり、最悪死なせてしまう可能性は自転車でもあるからね

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2024/11/01(金) 20:34:40 

    >>9
    私もたまにみる。すごいよね、片手チャリ運転で片手スマホみて前見てないんだもん、ありえない。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/01(金) 20:45:46 

    >>385
    自転車専用レーンを早く整えてほしい
    交通ルールを厳しく見直ししてくれるのは大いに賛成だから

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2024/11/01(金) 20:49:22 

    >>15
    わかる!それで真ん中とかはしってるのよ!その後ろで渋滞ができてたわ。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/01(金) 20:53:06 

    >>34
    ほんとこれ!!青信号渡ってる歩行者たくさんいるのに横から突っ切っていく自転車ほんっっとに多い。
    そして信号無視だとすら気づいてなさそうなんだよね、女性に多いからこっちまで恥ずかしくなるわ。

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2024/11/01(金) 20:53:32 

    両手も視界も塞いでフルコンボ違反で高齢女性を轢き殺した女子大生いま何やってんだろう。やってる事が頭悪過ぎて衝撃だった。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2024/11/01(金) 20:53:58 

    何でもアリの時代からようやく脱却。やるのが遅すぎる。他にもいっぱいある。ドンドンやってほしい。

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/11/01(金) 20:56:45 

    でも良かったかもね。このままだと中国や発展途上国と大して変わらない。厳しくした方が良いね。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2024/11/01(金) 20:58:30 

    >>1
    モペットって言うの ほとんど電動バイクなのがウーバーとかでものすごい飛ばすのを何とかしてほしいわ 外人多いけど新郷なんて無視して歩道さえ爆走

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/11/01(金) 21:31:32 

    まっっっじで、危険運転してる自転車多すぎるからそういうやつら全員取り締まって欲しい!!!
    後ろに小さい子供乗せてるのにスマホ見ながら運転してるバカ父親見かけて絶句したわ!
    あと歩道走る自転車にぶつかりそうになって、注意したら死ね!って言われた。お前が死ね!

    +3

    -1

  • 401. 匿名 2024/11/01(金) 21:37:34 

    >>2
    モペットも捕まえて下さい
    自転車みたいな顔して歩道走ってて怖いよ

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2024/11/01(金) 21:39:02 

    >>54
    え?ハンドル握らないで乗ってたの?
    子どもの命をかけた曲芸?

    +4

    -1

  • 403. 匿名 2024/11/01(金) 21:39:43 

    どうやって取り締まるの?車みたいにナンバー無いから通報しても逃げられてたらアウトじゃん?

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2024/11/01(金) 21:55:16 

    歩道走るチャリなんとかして
    ごついママチャリの逆走とかドリンク手に持って走る高校生とか日傘固定ばーさんとか凶悪なんだけど
    特にママチャリは送迎で急いでるからかスピード出す人多くて怖い
    あと日傘さしてたらにらんでくる自転車多すぎ
    そもそも歩道走るなって話

    +3

    -2

  • 405. 匿名 2024/11/01(金) 21:57:05 

    >>1
    これは本当に助かる!!家の前の歩道そんな高校生がたくさんで怖かった!!

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2024/11/01(金) 21:58:53 

    >>263
    何回かやったらすぐに帰国してもらうとかね
    ルール守れないなら来るなって思うわ

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2024/11/01(金) 22:00:27 

    >>78
    車道側走ってて、追い越せない車で渋滞おきてるのよく見る。田舎で人歩いてないから歩道走って欲しいとかつい思ってしまう。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2024/11/01(金) 22:00:53 

    知らねえよ。知らなかったで通すわ。

    +1

    -5

  • 409. 匿名 2024/11/01(金) 22:03:43 

    早速今日、ながらスマホしてる愚かなチャリを見た
    とっ捕まえて欲しい

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2024/11/01(金) 22:04:41 

    >>385
    自転車専用レーンに路駐してる車も多すぎる…

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2024/11/01(金) 22:12:19 

    これにて我が家で飲み会企ててる知人に諦めて欲しい😠

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/01(金) 22:14:09 

    ちょうど今日男の人がスマホ見ながら自転車運転してて、私が気付いて移動したけど気付かなかったら危なかった。明日以降その人が捕まりますように。どんどん取り締まっておくれ

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2024/11/01(金) 22:23:06 

    >>410
    路駐なんかをする時点でやはり路肩に寄せますから
    となると、自然にそうなる確率が高いですよね
    路駐迷惑

    しかしほーんと、あっち追いやられこっち追いやられで
    ルール徹底的に守っていても自転車民肩身狭い

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2024/11/01(金) 22:27:02 

    防犯カメラやAIも駆使して、100%捕まえることを目指してほしい。

    仮に1日10万人捕まえて、10万円ずつ罰金取れば、
    1日100億円也。増税の必要はまったくなくなる。

    悪人からお金が無くなっていくシステムは、決して理不尽なものでないし

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2024/11/01(金) 22:28:09 

    地図アプリだけは減刑して欲しい。

    ゲームや動画を見てるアホは、無期懲役でもいいけれどw
    人を轢き●す可能性もあるんだからね

    +3

    -5

  • 416. 匿名 2024/11/01(金) 22:29:55 

    歩きスマホも逮捕してほしい。

    混雑したホームで大量発生するスマホゾンビ、邪魔過ぎるから

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2024/11/01(金) 22:35:24 

    >>23
    階段降りながらスマホとかもザラにいる。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2024/11/01(金) 22:36:24 

    >>3
    毎朝高校生の子が前のめりでチャリのハンドルに両手乗せてスマホ見ながら漕いでるの見て、絶対こんな格好で運転してたらいつか絶対事故に遭うと思ってたから法律出来て良かったよ。チャリ乗る時辛い我慢して欲しいよね。

    +2

    -1

  • 419. 匿名 2024/11/01(金) 22:39:41 

    >>259
    友達とふざけているのか並走してくねくね蛇行しているのも嫌。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/11/01(金) 22:42:03 

    >>54
    本当にそれ!
    法律だから、捕まるからじゃなく、「人に危害や迷惑かけないようにするにはどうしたらいいか」って自分の頭で考えてほしい
    誰だって、そこは気づかなかったやれてなかったってことはあっても、最低限のことくらい社会生活送る上で自然とやれてないといけない気がする

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2024/11/01(金) 22:47:28 

    マイナスだろうけど
    16歳から対象は厳しいと思う

    高校生に大人と同額の罰金何万とか高過ぎるよね

    +1

    -2

  • 422. 匿名 2024/11/01(金) 22:54:08 

    歩きタバコも危ないけど、自転車乗りなからタバコ吸ってたり
    ハンドル握りつつも手に火のついたタバコが…みたいな人多いよね
    ああいう人達もまとめて取り締まってほしい
    煙が臭いし危ないし

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2024/11/01(金) 23:01:24 

    例えばさ、十字路で右に曲がりたい場合は進行方向側の車道に行かなきゃいけないじゃん?
    横断歩道が無かったらある場所まで逆走しない様に迂回して向こう岸に渡らなきゃいけないの?
    それとも車と同じなら普通に左右確認して十字路から右折していいの??

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/01(金) 23:14:32 

    >>141
    歩道走るのって違反だっけ
    車道が狭くて仕方がない場合は歩道走ってもいいですってなってたと思うんだけど

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2024/11/01(金) 23:15:05 

    いいけどちゃんと取り締まってくれよ
    警察のやってますアピールはいらん

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2024/11/01(金) 23:24:52 

    自宅前の住宅街にこのマークがあって、それを元に左側走ってるのに、何故か向かって来る自転車がいる
    しかもそういう奴に限ってぶつかりそうになるまで絶対避けようとしないんだけど、どういうこと??
    標識見えてます??
    てか、自転車って左側通行でいいんだよね??
    なんで向かってくる人がいるの??
    頭がおかしくなりそうです
    「知らなかった」では済みません 自転車の「ながらスマホ」で懲役も あす11月1日道交法改正で罰則強化 「酒気帯び運転」や酒類の提供者にも実刑 扱いは「原付と同じ」

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/01(金) 23:33:42 

    どんどん取り締まってください。住宅街の十字路を一時停止しない車も取り締まって欲しい。
    一時停止せず結構なスピードで走行する車が多いので知っててギリギリまで前に出ている。危ないことと分かっているけど取り締まりしてくれないから自分でするしかない。おかしいと分かってるけどね。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2024/11/01(金) 23:34:49 

    >>1
    歩きスマホもなんとかしてくれ危ないから。

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2024/11/01(金) 23:38:07 

    >>44
    子供を後ろに乗せたまま自転車を店の前に停めて買い物してるのもびっくりするんだよね
    時々見るんだけどめっちゃ危険だと思う
    ヘルメットだけで命が守れるとでも? 

    +1

    -1

  • 430. 匿名 2024/11/01(金) 23:51:16 

    >>391
    はいはい

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2024/11/02(土) 00:01:50 

    ながらスマホはあんまり見かけないなぁ。時間帯で見かけないだけかな。
    ながらスマホも迷惑だけど、爆走・逆走する自転車の人も大迷惑。そして絶対に譲らない、どかないよね…。
    なんで左側走行を守って走ってるこっちが止まらないといけないんだよって思う時ある。お前が止まるのは当然だろって感じですれ違うか、舌打ちされるか。クッソ腹立つ

    +2

    -1

  • 432. 匿名 2024/11/02(土) 00:11:55 

    >>202
    若い人なんてほとんど歩きスマホだよね。
    それに加えてイヤホンとかしてるから周り全く見えてないし。
    自転車側に全く過失がなくても、歩きスマホの人とぶつかったら自転車が悪いってことになるとか意味不明だわ。
    歩きスマホも取り締まって欲しい。

    +1

    -1

  • 433. 匿名 2024/11/02(土) 00:14:11 

    昨日の夜、フードを深く被った外国人の女が、自転車をふらふら漕ぎながらスマホ画面をガン見していた
    信号も赤なのに何のためらいもなくふらふら渡るし、私も接触しそうになってめっちゃ危なかった
    ずっと外国語(たぶん東南アジア系)を喋りながらスマホ画面を見ていたので、相手と顔を見ながら通話してたのか?
    地方都市でそこそこ車の行き来がある道だったのに、こいつらの感覚は一体どうなってんだ?
    マジでガイジンは国へ帰れ!!!

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/02(土) 00:15:38 

    >>141
    歩道を走るのは違反ではない。
    やむを得ない場合は歩道を走るのも認められている。
    もちろん歩行者に気をつけて走行することが前提だけど。

    ていうか、歩道の逆走とかあるんですか?

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/11/02(土) 00:17:47 

    >>414
    これ徹底できたらナイスアイデアやね
    それだけ検挙しようと思ったら人件費も凄まじいことになりそうだけどw

    +2

    -1

  • 436. 匿名 2024/11/02(土) 00:19:05 

    >>385
    車道を走れば自動車には邪魔者扱いされ
    自転車走行可能な歩道でも、歩行者からは邪魔者扱いされ…
    自転車と歩行者で分かれている歩道があっても、自転車用の所にも歩行者が広がって歩き…
    自転車って便利だけど嫌われてるよね…

    +6

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/02(土) 00:28:23 

    >>410
    毎朝同じ時間、同じ場所に路駐してる福祉施設の送迎車がいるんだけど、通勤時間帯で交通量の多い時間だからめちゃくちゃ迷惑。
    クレーム入れようか迷ってる。

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/02(土) 00:31:59 

    スマホチャリやってる子は車の免許取ったら車でも絶対やる!今のうちバンバン取り締まって。サツジン予備軍だよ!!

    +0

    -1

  • 439. 匿名 2024/11/02(土) 00:48:01 

    >>401
    モペットは法律で明確に原付と定義されるそうだから取り締まりは厳しくなるかも。
    今までは原付と同じ扱いで免許もナンバーも必要なのに自転車なのか原付なのかハッキリしない扱いでネットでも簡単に買えるようなガバガバな状態だったからこれをきっかけにマシになれば良いんだけど。
    世間に徹底的に周知させるためにもバンバン取り締まってほしいもんだね。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/11/02(土) 01:29:29 

    スーパーでレジしていて、酔っ払いぽいお客様きて酒類買っていくことがあるけれど、その人が自転車で来店しているかどうかは分からない
    未成年の身分証と違い、酒気帯びか確認も出来ないけれど、そこまでは、気にしなくていいのか気になってる

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2024/11/02(土) 04:09:04 

    自転車は歩道走行不可の件。分かってるので車道走ってますが、生身で小さい子後ろに乗せて走っててすぐ横に大型自動車が通り過ぎたりするのはやっぱり怖い。こないだXで、大型トラックに過度な幅寄せされて自転車走行者の腕に当たった動画見ちゃって余計怖くなった。自転車走行帯あったとしてもすんごい狭い所がほとんどなので、もっと幅広くしたり歩行者だけじゃなくて自転車の安全面も同時に確保して欲しいです。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/11/02(土) 09:25:55 

    歩きスマホしてる人見るとアホに見えるw

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/02(土) 10:39:08 

    >>404
    確かに歩道をすごい勢いで逆走してくるママチャリは時間帯によってはわりと見かけるね。急いでるんだろうけど、避ける気配すら全く無い人とかいて

    あの重心の低い頑丈そうなママチャリで爆走してくるとうわぁ…って思うことはある

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2024/11/02(土) 10:44:14 

    >>424
    違反じゃないよ
    車通り多い道や走行OKの標識あるところとかいいはず
    そんなに歩道にこだわるなら歩いてる人も絶対に白線から出て歩かないでほしい
    車が少ない道だと道路に広がって歩く学生や犬の散歩の人多すぎて通行に邪魔なんだよね

    +3

    -3

  • 445. 匿名 2024/11/02(土) 11:09:18 

    >>258
    アメトハレっていうメーカーのレインウェアが機能性良いよ!
    ここのレインポンチョの一番グレードいいやつ買った。リュックのまま着れるし、
    スナップボタンで付けられるレインバイザーのおかげで顔濡れない!
    (カチューシャ式のもあるけど、そっちは頭痛くなったのでやめた)
    少し高いけどずっと使うものなのでおすすめ。
    AH-101 サイクルモードハイポンチョEX | レインコート レインポンチョ通販『アメトハレ』
    AH-101 サイクルモードハイポンチョEX | レインコート レインポンチョ通販『アメトハレ』www.ametohare.jp

    AH-101 サイクルモードハイポンチョEX | レインポンチョ | レインコート・レインポンチョ(カッパ)・ウィンドブレーカー(ヤッケ)・長靴など、おしゃれなレインウェア専門通販『アメトハレ』へようこそ。コンセプトは「雨と晴れをつなぐ服」。どんな天気にもおすす...

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2024/11/02(土) 11:10:29 

    >>444
    自転車は軽車両だから原則は違反だよ。

    自転車走行可の標示のある場所と
    混んだ道は確かに歩道走っていいんだけど、
    そこなんだよね…

    本当に歩道しか走る場所がないところだけやむを得ずって場合だけだから、そして歩行者がいたら一時停止。
    とにかく歩行者が優先なんだよね。

    歩行者いても普通に走ってくる自転車が多すぎるんだよ。もはや歩行者の方が自転車避けてるっていう現状は日常普通に見かけるから

    +1

    -2

  • 447. 匿名 2024/11/02(土) 12:05:08 

    >>427
    すごくわかる!
    私と同じ考え、行動してる人がいたのちょっと嬉しいw
    通学路だし横断歩道もあるのに減速すらしないし、突然何か飛び出してきたらどうするんだろうって思う
    おじさんより子持ちの主婦みたいな方がそういう運転してるのが余計腹立つ
    近所の奥さんも住宅街運転する時は30キロ、四つ角減速すると後ろから煽られるから余計ゆっくり慎重に運転してるって言ってた

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2024/11/02(土) 12:06:56 

    >>1
    地方は車で飲酒運転が厳罰化した時代からも飲食業や居酒屋が廃業していったし
    自転車でももう呑めないなら飲み屋とかスナックはもう廃業だろうね
    日本人の労働者からぼったくってアルファード乗ってるフィリピーナ家族
    ざまあああああああああwwwwwwwww

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2024/11/02(土) 14:41:27 

    >>424
    違反だよ

    車道が走れない場所は仕方ないから歩道を走っても罰しませんということ。
    でも基本は違反車道を走るのが前提

    普通に歩道を走って良いという訳では無い

    ちなみに自転車レーンのある歩道でも歩行者が優先なんだよ。わざわざ自転車レーンを歩く人もそうそういないけど、ここは自転車が走る場所でしょ。だから歩行者退いてというのはルール上は違う

    歩道はとりあえず歩行者が優先というのが大前提で
    自転車はバイクと同じ扱いなんだよ

    +0

    -1

  • 450. 匿名 2024/11/02(土) 14:42:50 

    歩道って走ったら罰則になるの? 
    狭いとこあるんだけど、どうしたらいんやろか…

    +0

    -1

  • 451. 匿名 2024/11/02(土) 16:12:09 

    >>435
    そこはAIの出番よ

    +0

    -1

  • 452. 匿名 2024/11/02(土) 16:29:56 

    >>1
    遭遇したら通報してもいいの?
    歩道でもやる奴が時々いて邪魔だし迷惑

    +1

    -1

  • 453. 匿名 2024/11/02(土) 16:31:49 

    >>287
    そんなにしてまで見たいなら邪魔にならない場所に自転車停めてゆっくり見たら?

    +0

    -3

  • 454. 匿名 2024/11/02(土) 19:54:13 

    >>446
    現状事故が起こりやすい法律になってるから仕方ない
    歩道走行可能にすればいいのに
    そうすればベルとか鳴らせて自転車きてるの知らせることもできるし歩行者もお互い気をつけあえていいのにね

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2024/11/02(土) 20:36:34 

    >>94
    その女、耳にイヤホンで音楽聴いてて、片手に缶の紅茶、もう片方の手にスマホで動画見ながら運転してたんだよね
    その直後に酒の入った花見に出席してるクズ

    +1

    -1

  • 456. 匿名 2024/11/03(日) 15:29:09 

    >>446
    いや、歩行者のほうが自転車避けてるのなんてほとんど見ないよ。
    ルールを守らないのは一部の自転車だし、歩行者の邪魔にならないように走行してる自転車が大半だよ。
    歩道だからって堂々と横に広がって歩いている人や歩きスマホで全く周り見ていない人も多いし、ルール守らない人たちは交通手段問わずいるのに、何で自転車だけこんなに悪者にされるのか理解できない。

    +2

    -2

  • 457. 匿名 2024/11/03(日) 15:48:35 

    >>187
    もう赤に変わってるのに
    堂々とノロノロ横断してる
    ながらスマホリーマンとかみると
    平和ボケにもほどがって
    呆れるわ。

    +1

    -1

  • 458. 匿名 2024/11/03(日) 15:58:22 

    >>287
    暴走車が突っ込んできても
    気付けないヨ。

    車道じゃなくたって
    道はどこも安全地帯じゃないヨ。

    +4

    -0

  • 459. 匿名 2024/11/03(日) 16:04:52 

    >>403
    防犯登録のステッカーからじゃない?
    義務だからね。

    +2

    -1

  • 460. 匿名 2024/11/04(月) 23:33:58 

    >>453
    だったら歩きスマホもやめてね。
    そんなに見たいなら邪魔にならないところで立ち止まって見てね。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2024/11/05(火) 07:10:34 

    >>460
    歩きスマホなんかしないけど何言ってるの?

    +0

    -1

  • 462. 匿名 2024/11/05(火) 14:34:11 

    >>203
    イヤホンしてるだけなら罰則の対象ではなかったんじゃない?
    周囲の音が聞こえない場合はアウトだけど。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2024/11/11(月) 20:00:50 

    うちのチャリ通ルートでは、雨の日は車道に水たまりができる。
    そこを通るだけで充分危ないのに、ちょうどゴミ収集車に水ぶっかけられて私が濡れちゃう。
    これでも「歩道走るな」っていうのかよ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。