ガールズちゃんねる

筋トレ好きな人なら分かってくれそうなこと

125コメント2024/11/29(金) 07:44

  • 1. 匿名 2024/10/31(木) 23:17:27 

    筋肉痛がちょっと嬉しい

    +171

    -0

  • 2. 匿名 2024/10/31(木) 23:17:47 

    そうだね!プロテインだね!

    +28

    -4

  • 3. 匿名 2024/10/31(木) 23:18:11 

    筋肉は裏切らない

    +70

    -7

  • 4. 匿名 2024/10/31(木) 23:18:33 

    チートデイ楽しみ

    +6

    -12

  • 5. 匿名 2024/10/31(木) 23:18:36 

    鏡でポーズ

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/31(木) 23:18:49 

    +24

    -3

  • 8. 匿名 2024/10/31(木) 23:18:57 

    いつの間にか筋肉中心の生活になる

    +41

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/31(木) 23:19:00 

    スタローン兄さんの映画を観るときは仕上げてから観ないと兄さんに失礼

    +7

    -3

  • 10. 匿名 2024/10/31(木) 23:19:00 

    世界中の人間がキンニクツウになってほしい

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/31(木) 23:19:14 

    筋肉痛はご褒美

    +58

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/31(木) 23:19:16 

    ブロッコリーとササミよく食べてる

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/31(木) 23:19:19 

    筋肉がつかない

    +61

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/31(木) 23:19:27 

    ベンチプレスやらなくてもプッシュアップバーで十分大胸筋大きくなる

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/31(木) 23:19:36 

    筋トレするとメンタルも安定する

    +80

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/31(木) 23:19:37 

    筋トレを一日サボると不安になる

    +102

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/31(木) 23:20:24 

    ベンチプレス一回だけど自己ベスト更新できた。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/31(木) 23:20:52 

    筋肉がついてくる快感と達成感と筋肉痛を世界中の人に味わってほしい

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/31(木) 23:20:58 

    海外旅行は楽しいけど1週間も筋トレしないと思うとソワソワもする

    +43

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/31(木) 23:20:59 

    終わりが見えない

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/31(木) 23:21:11 

    鏡で自分の腹筋を見てしまう

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/31(木) 23:21:54 

    >>3
    だけど関節はすぐに裏切る

    +50

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/31(木) 23:21:57 

    >>19
    旅行先のホテルで筋トレできるだろ、いい加減にしろ!

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/31(木) 23:22:26 

    腹筋の縦割れ最高

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/31(木) 23:22:57 

    >>16
    それね
    なんか背徳感あるよね

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/31(木) 23:22:59 

    タンパク質をとらないとそわそわする

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/31(木) 23:23:35 

    自分の筋肉に名前をつけちゃう
    筋トレ好きな人なら分かってくれそうなこと

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/31(木) 23:23:49 

    毎日少しでもやらないと落ち着かない

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/31(木) 23:24:04 

    このトピの女っていい女率高そう
    クソガル民はトレーニングなんか辞書に無いだろ

    +13

    -9

  • 30. 匿名 2024/10/31(木) 23:24:21 

    手の豆が嬉しい

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/31(木) 23:24:27 

    >>7
    こういう格好にも理由があったとわかった
    あと鏡見ながら筋トレするのも

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/31(木) 23:24:48 

    筋トレ好きな人なら分かってくれそうなこと

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2024/10/31(木) 23:26:18 

    >>23
    そんなに怒ることないじゃん

    +4

    -11

  • 34. 匿名 2024/10/31(木) 23:28:03 

    筋肉痛にならなくなってきた…って疑問を抱くが、鏡で見たらきちんと締まってて、うれしい

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/31(木) 23:28:07 

    ベストボディ出場した方いますか?

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/31(木) 23:28:42 

    >>32
    初見👀

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/31(木) 23:29:05 

    なかやまきんに君が好き

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/31(木) 23:29:26 

    >>3
    筋が切れて裏切られる

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/31(木) 23:29:28 

    アニソン電波曲がなんか筋トレと相性いい。私の場合。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/31(木) 23:29:31 

    終わってシャワー浴びて着替えて一息つく時の満足感

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/31(木) 23:29:41 

    有酸素運動がつらい

    +15

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/31(木) 23:29:43 

    たんぱく質が取れるとご機嫌

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/31(木) 23:31:10 

    なんセット目だったか、わかんなくなる

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/31(木) 23:31:37 

    糖質をとるのに躊躇

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/31(木) 23:31:51 

    筋肉のある締まった女のケツ最高
    もっとやれ
    エロい&普通に格好いいぞ
    でもやり過ぎだとドン引くから程々にして

    +2

    -15

  • 46. 匿名 2024/10/31(木) 23:31:52 

    >>37
    気づいたら中山翔二選手って呼ぶようになってる
    筋トレ好きな人なら分かってくれそうなこと

    +14

    -2

  • 47. 匿名 2024/10/31(木) 23:35:25 

    筋トレ数年続けているけど
    筋トレで鬱が治るというのは嘘です

    +24

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/31(木) 23:35:35 

    >>33
    よこ
    ネタでしょ?w

    +26

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/31(木) 23:38:53 

    >>45
    でもやり過ぎだとドン引くから程々にして

    指図しないでくれ

    +9

    -3

  • 50. 匿名 2024/10/31(木) 23:40:50 

    「ムキムキになるのは嫌。細マッチョで止めたい!」とか言ってる女見ると「そう簡単にムキムキになれるかよ」と思ってしまう

    +58

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/31(木) 23:42:00 

    まず異性の目がどうでもよくなり、同性の目も気にならなくなり、自分の目だけが気になり、さらにトレーニングの沼にはまる

    +51

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/31(木) 23:43:16 

    内転筋鍛えてるときの痛みが気持ちいい
    おぉっふ…って心の中で言っちゃうくらい

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2024/10/31(木) 23:45:38 

    >>49
    いやマジでカーリングの藤澤五月みたいになるのはやめて
    あんなん引くって…

    +2

    -15

  • 54. 匿名 2024/10/31(木) 23:50:07 

    >>16
    むしろ毎日やるのがダメで週4か5くらいがオススメじゃなかったっけ

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/31(木) 23:56:14 

    >>54
    どんな風になりたいかとか部位にもよるけど2日おきくらいじゃいいんじゃない?
    わかっててもハマってるときは毎日やってた。日課みたいなもん

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/01(金) 00:01:00 

    >>3
    筋肉つく前に肩、腰、股関節痛めて病院通いになったよ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/01(金) 00:03:24 

    >>54
    部位を変えれば毎日できるし、確かプランクとスクワットとお腹系は(お腹の筋肉の超回復が24時間だから)毎日やって問題ない。らしい。
    私はジムに行かない筋トレ派で、1年くらい1日おきに全体の筋トレして、1日おきにウォーキングしてたんだけど、ウォーキング結構時間取られるから、毎日していい筋トレないかなって調べたら一応そう出てきたから1日おきに背中と腕の筋トレ、毎日お腹とプランクとスクワットしてる。

    効果はまだわからないけど笑
    太ってはいない。

    +19

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/01(金) 00:07:18 

    >>50
    女であることを呪ってしまったりもする

    +9

    -5

  • 59. 匿名 2024/11/01(金) 00:14:45 

    >>1
    毎日続けると筋肉痛がなくなって
    やりがいがない。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/01(金) 00:18:46 

    筋肉図鑑の本がほしい。
    部位の名前を覚えたい。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/01(金) 00:20:00 

    老後、下の世話にならないための筋トレです。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/01(金) 00:20:37 

    筋トレ、運動が
    すべての病の薬だと思う。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/01(金) 00:22:45 

    >>19
    長期旅行の時はジム付きホテルにするかジムのビジターを利用する
    エニタイム会員だった時は海外のエニタイムを利用した

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/01(金) 00:24:06 

    普段甘いもの控えてるから、甘い味のプロテインがスイーツ

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/01(金) 01:16:48 

    筋肉痛は発展途上の証。伸びしろあり。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/01(金) 01:51:15 

    >>29
    てか、本物の女いるの?ここ
    ガル男だと思ってる

    +1

    -15

  • 67. 匿名 2024/11/01(金) 02:29:06 

    >>1
    筋トレ用のBGMを聞くとやる気が出る

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/01(金) 02:44:06 

    筋トレしてるー
    低負荷高回数で引き締まった体を目指してるよ
    でもあまり食べられないのとお酒飲みだから駄目なところだらけ
    せめて筋トレした日は休肝日にしたい…
    筋トレ前後はちゃんとカロリー取りたい…
    プロテイン飲むとお腹膨れてご飯食べられなくなるんだよね…難しい

    +6

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/01(金) 03:38:37 

    >>67
    どんな?
    今少しだけど筋トレにハマってるから、是非聞きたい💪

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2024/11/01(金) 03:40:19 

    >>60
    コレ買った♡
    筋トレ好きな人なら分かってくれそうなこと

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/01(金) 03:44:21 

    >>1
    破壊と再生

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/01(金) 05:32:05 

    >>47
    鬱治るはマジで最初の最初だけよね。
    現実は筋トレ界隈の上を見てしまって新たな憂鬱が登場するという。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/01(金) 05:49:51 

    普段着(外出含む)がスポーツブランドばかりになる。

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/01(金) 07:05:39 

    >>70
    そうそう、こういうの!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/01(金) 09:27:37 

    >>47
    10年以上筋トレ続けてるけど普通に鬱になったよ
    無意識でやってるレベルまでルーティーン化しちゃうと鬱が良くなる、みたいな効果はないんだよね。
    その代わり鬱の時でも虚無顔で筋トレはしてたみたい(もはや記憶がない)
    それまで筋トレしてこなかった人が鬱が良くなりかけの時に始めると調子上げやすい、っていうのは本当だと思う。散歩やジョギングでも同じ効果あるらしいけど。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/01(金) 09:29:52 

    >>50
    専トレつけて食事管理までみっちりやっても細マッチョになるのは難しいぐらいだから
    週1ジム通いで毎日1時間宅トレゆるく食事管理程度じゃ引き締まる程度だよね
    ムキムキになることは絶対ないから大丈夫!って言いたくなる

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/01(金) 09:30:35 

    鏡を見ながら自分の筋肉と心の中で会話し始める

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/01(金) 09:33:37 

    みんなのトレーニングメニュー聞きたい
    私は体幹→上半身→下半身を30分ずつ毎日家トレでローテして
    それプラス冬場は週2で30分ジョグング夏場は水泳してる
    もうずーっとこのメニュー

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/01(金) 09:40:53 

    筋肉は私を裏切らないが、私はたまに筋肉を裏切る。

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/01(金) 09:42:05 

    今日は めんどくせえ と思いつつも始めると、だんだん脳から汁出て楽しくなってくる。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/01(金) 10:30:26 

    インターバルでスマホいじんな

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/01(金) 10:47:23 

    >>73
    本当にそうなりますね。
    私は普段からスポーツブラになってしまいました…。本当はダメなんだろうけど…。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/01(金) 10:48:05 

    追い込んでつらい時の自分がけっこう好き

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/01(金) 11:11:02 

    キツイのは効いてる証拠

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/01(金) 11:27:02 

    >>1
    キモイけど筋肉痛になってほしいから
    筋トレやってる
    きつい筋トレ大好き

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/01(金) 11:50:23 

    >>1
    シャツの上から
    鍛え上げた腹筋を撫でまわす

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/01(金) 13:03:42 

    >>78
    週4ジムで1.5時間筋トレ+30分有酸素
    胸と肩と二頭、背中と三頭、おしりと脚の日を日替わりでやる感じ!

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2024/11/01(金) 13:30:34 

    >>87
    1.5h×週四ジムはすごいなあ!
    かなり引き締まってるよね
    憧れる

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/01(金) 14:02:22 

    >>54
    自重エクササイズなら毎日でいい。
    疲れてたり筋肉痛ひどくなきゃ。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/01(金) 14:20:46 

    風邪とか怪我とかで運動(筋トレ)できないのがストレス。

    数日寝込んだりすると
    私の筋肉がァ〜!!減ってしまうーーー!
    って思う。

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/01(金) 14:23:37 

    >>50
    わかるー

    筋トレ始めた頃は、スクワットとかランジで太ももとか太くならないかな?
    って心配してたけど、むしろ有酸素だけやってた頃より引き締まって細くなった!ふくらはぎも!

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/01(金) 14:25:04 

    明日はどのトレーニングしよう
    って前日から考える

    なんなら寝る前にそれ考えながら寝る

    なんかガルちゃん書き込んでたらやる気出てきたから今から尻と腹筋やるね!

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/01(金) 14:29:08 

    5月のゴールデンウイークと11月のブラックフライデーセールでマイプロテイン買いだめする。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/01(金) 14:30:46 

    >>13
    わかる
    私骨格ナチュラルなんだけど、お尻全然つかない
    脂肪もつかなければ、筋肉もつかない。

    けっこうトレーニングしてるのに、引き締まるだけで、ぷりんとした丸い感じには全くならない

    スキニーとかはくと少年ぽくなる

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/01(金) 14:33:01 

    >>90
    わかる
    インフルエンザになった時なんて気が気じゃなかったw

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/01(金) 14:35:20 

    >>94
    骨格ナチュラル筋肉つかない問題あるあるだね
    私はお尻と太ももの裏側の筋肉がぜんぜんつかないよ
    全体的に引き締まるだけ
    筋トレがたりないのかな

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/01(金) 14:38:56 

    >>94
    食事少ないんじゃない?

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/01(金) 14:55:29 

    >>51
    めっちゃわかるw

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/01(金) 15:42:48 

    >>12
    ブロッコリーと卵が値上がりしててツライ

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/01(金) 15:45:56 

    宅トレ派のみなさん、どんなチャンネル見てますか?

    私は
    なかやまきんにくん
    Bライフ(まりこさん。名前変わったかも)
    Pamela Reidさん(たしかドイツの方)

    始めた頃は竹脇まりなさんとかのがちゃんねるよくやっていましたが、だんだん物足りなくなってきちゃいました(^^;;
    10 MIN TRAINED WAIST - Medium Level, for toned side abs / No Equipment I Pamela Reif
    10 MIN TRAINED WAIST - Medium Level, for toned side abs / No Equipment I Pamela Reifyoutu.be

    Finally a MEDIUM Level workout, that is not soooo difficult :) we will train the side parts of our tummy: for a trained and toned waist ♥︎ This routine focusses on ab exercises, that target your obliques. All kinds of side crunch variations (I ...

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/01(金) 15:47:58 

    >>95
    私もインフルになったときそう思った!
    せっかく育ててきた筋肉がぁ!って、笑

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/01(金) 15:49:34 

    >>96
    そうなんですね。
    私はハムストリングスにはつきますが、前ももやお尻はつかないです。
    前ももはつなくていいんですけど…

    ナチュラルでも人によるんですねー

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/01(金) 15:51:45 

    >>97
    いや、けっこう食べてます!
    タンパク質はもちろんですけど、とにかくバランスよく食べてて、炭水化物抜く、とかもしてないです。

    なんなら夕飯、米3膳とか食べることも。
    とにかくコメが好きで…

    あと間食もふつうにしちゃってる。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/01(金) 16:14:21 

    巻き肩だから広背筋が綺麗に出ない(つд⊂)

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/01(金) 16:20:36 

    >>103
    3食は当たり前ですがPFCバランス見て2000〜2300はとらないといけないし、デカくするだけを見たら2500くらいとるかと。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/01(金) 16:30:38 

    >>94
    私もナチュラルです、偶然ですかね
    太りもしないかわりに筋肉もつかないです

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/01(金) 18:02:51 

    >>105
    2500!?

    そんなに?
    pfcバランスとりながらの2500はけっこう大変そうですね…

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/01(金) 19:03:25 

    >>56
    ほんと、そう!
    日々コツコツと地道に筋肉を育てようと頑張ってるのに老化が光の速さで軽々ととそれを超えてくる!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/01(金) 20:09:37 

    >>107
    スポーツやわりとハードな筋トレが日課な人だと、脂肪が少ない状態からで2300を続けてもなかなか増えなかったりします。
    そしたら2500を数ヶ月すると体重増えたり。
    2300でもローファットの場合、タンパク質は体重2.5倍くらい、1日の糖質400近くなると思います。
    大きくしたい場合は沢山食べないといけないけど、オーバーカロリーをずっと続けるんではなく増量と減量をします。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/01(金) 22:52:39 

    >>96
    ボリューミーなお尻にするには沢山食べて高重量扱うしかないよ!

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/02(土) 12:20:19 

    >>104
    広背筋の広げ方はコツがある

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/02(土) 14:18:12 

    コリとおさらば

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/02(土) 21:25:45 

    筋肉がバランスよくついてて体脂肪がオーバーしてなければ体重はわりとどうでもいいこと

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/02(土) 22:12:08 

    骨格のせいにする人多すぎる
    大会出てる人だってナチュラル、ウェーブ、ストレートどれもいるんだから無理なことないでしょ
    病気とか制限がある人はできる限りをするしかないけどそれ以外は筋肉を大きくすることの知識があまりないだけ

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/02(土) 22:44:52 

    きんに君の動画見て1回やっただけで筋肉痛がやばいのですが、無理してやるか、できる範囲?で毎日やった方がいいんでしょうか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/02(土) 23:14:50 

    Xやインスタのダイエット系のやつで、フォームを間違えると変な所に筋肉が付いてしまうから注意して!とかいう謎アドバイスに???ってなる
    前ももに筋肉がつくのが良くないらしい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/03(日) 20:13:21 

    胸肉の美味しい食べ方を模索中。
    オススメありますか?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/03(日) 20:53:15 

    >>117
    ひき肉にしてキーマカレーとかつくね、ガパオなど。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/03(日) 22:00:07 

    >>117
    サラダチキン。
    作っておくと楽だし、アレンジ出来て飽きない。
    リュウジのレシピで、キャベツと鶏胸肉をひたすら煮ていくレシピも良かったよ。
    これからの時期だと、鶏胸肉ですき焼きも美味しいかも。締めは親子丼!

    心おきなく食べるためにジム通いしてる人は多いですよね〜。
    鶏胸肉は神なので、詳しくなってしまいました。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/03(日) 22:05:12 

    >>100
    ユウジ先生のsexyfitnessが好きです。
    40-50代がターゲットなので、分かりやすい。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/06(水) 00:32:06 

    >>1
    筋肉痛がどこかしら無いと不安になる

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/07(木) 23:23:57 

    料理の上あたりに栄養成分表記が出てくる、スカウターみたいな感じで

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/14(木) 18:47:41 

    食事を見るとおおよそのたんぱく質計算が出きるようになる

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/18(月) 00:39:57 

    >>1
    わかる。
    くしゃみしただけでお腹の筋肉痛に響くとニヤニヤしちゃう。
    筋肉が育ったてる…。ってなる。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/29(金) 07:44:22 

    >>63
    ジムのホテルに通う私、って何か良い。各国の筋トレ好きが来てる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。