-
1. 匿名 2024/10/31(木) 17:32:20
子宮頚がん健診に異常ありませんでしたが不正出血が続いています。
心因的なもののせいかなと思いつつ、続いてくると不安で…
下着を汚してしまったり、元からの貧血もあって気になってしまいます。
気になると酷くなる悪循環を断ち切りたい…
同じようなお悩みの人いますか?お話や相談で気分が和らげると嬉しいです。+56
-3
-
2. 匿名 2024/10/31(木) 17:33:07
他の病院へ+285
-3
-
3. 匿名 2024/10/31(木) 17:33:15
>>1
ブラッドちゃんかわいい+7
-3
-
4. 匿名 2024/10/31(木) 17:33:15
病院行こう+157
-2
-
5. 匿名 2024/10/31(木) 17:33:22
何か別の原因があるんじゃ?+100
-1
-
6. 匿名 2024/10/31(木) 17:33:32
>>1
ホルモンバランスが原因かな+154
-3
-
7. 匿名 2024/10/31(木) 17:34:02
病院行って原因はっきりさせた方がいいと思うが+143
-1
-
8. 匿名 2024/10/31(木) 17:34:13
貧血ひどくなったので
婦人科受診して薬もらったらすぐ治まった
そういえばあの時の血液検査の結果聞かなかったな
受診1回で解決しちゃったから+27
-2
-
9. 匿名 2024/10/31(木) 17:34:14
以前ずーっと生理が続いて婦人科行ったけど明確な理由も説明されずに薬飲んで止めた。開業医ってあんまり病名とか言わない印象。+91
-1
-
10. 匿名 2024/10/31(木) 17:34:17
病気じゃないならストレスの元を断ち切る事かな+30
-2
-
11. 匿名 2024/10/31(木) 17:34:24
自分はストレス溜まると不正出血する
+98
-2
-
12. 匿名 2024/10/31(木) 17:34:26
コメ主の年齢等、それによる+63
-4
-
13. 匿名 2024/10/31(木) 17:34:28
>>1
ガチで心配なら病院で医師のアドバイス聞いた方が賢明かと。
+28
-1
-
14. 匿名 2024/10/31(木) 17:34:30
ガルちゃんで聞いてないですぐ病院に行ってください+61
-2
-
15. 匿名 2024/10/31(木) 17:34:30
40代、生理の数日前にうっすら出血したりする+77
-2
-
16. 匿名 2024/10/31(木) 17:34:33
病院には行ったのかな?
もし行ってないなら直ぐに予約して行ってみよう+7
-2
-
17. 匿名 2024/10/31(木) 17:34:42
加齢やストレスもあるね
40超えて増えたな…
検査して問題なくても面倒くさいよね+75
-3
-
18. 匿名 2024/10/31(木) 17:34:47
今の時点では病院行く以外にないと思う
診断されて、同じ病気の人と話したいっていうのならわかるけど+25
-1
-
19. 匿名 2024/10/31(木) 17:34:47
ここで聞くより婦人科行こう+21
-2
-
20. 匿名 2024/10/31(木) 17:34:48
o型って出血しやすいってほんとう ?+3
-14
-
21. 匿名 2024/10/31(木) 17:34:52
>>1
お医者さん行った方がいいかも
疾患じゃなくても出血することあるって聞くけど、原因がなにかわかったら安心するんじゃないのかなー
お大事にね+32
-1
-
22. 匿名 2024/10/31(木) 17:35:18
>>1
って、その不正出血を診てもらう為に病院行ったの?
トピ立ててる場合じゃないでしょ?+7
-5
-
23. 匿名 2024/10/31(木) 17:35:19
他の病院に行きなよ
不正出血って決めつけてるの主さんなの?
子宮以外からの出血の可能性はないの?たとえば、尿道からはないの?+29
-1
-
24. 匿名 2024/10/31(木) 17:35:25
>>1
ピル飲んでたら飲み忘れすると不正出血くるよね
しかも2週間くらいダラダラ続く+1
-2
-
25. 匿名 2024/10/31(木) 17:36:04
>>1
子宮内膜症や子宮筋腫の検査も受けられましたか?
頸がん検診だけだそのあたりまでは分からないと思うけど+49
-1
-
26. 匿名 2024/10/31(木) 17:36:23
こういうので婦人科行ったら内診されるのかな…+11
-2
-
27. 匿名 2024/10/31(木) 17:36:29
生理終わったのにまた血が出てきたから病院いってみたら子宮頸管ポリープでした
診察でとってくれた
もう血はでなくなりました+23
-2
-
28. 匿名 2024/10/31(木) 17:36:34
子宮体がんは?
内膜増殖症は子宮体がんの一歩手前なんだけど、言葉の通り内膜増殖するから、不正出血が続くとき検査された
生理周期にしては内膜厚かったのもあるんだけどね+47
-1
-
29. 匿名 2024/10/31(木) 17:36:47
>>1
3年前コロナワクチン打ったとき、一ヶ月止まらなくなり倒れました…
ホルモンに作用するようなことがあっても、不正出血するみたいです。
ピルで止めました。+23
-2
-
30. 匿名 2024/10/31(木) 17:37:00
心因的なもので片付けるって病気見逃す時のあるあるだよ
気になるなら一度病院行ったほうがいいよ+18
-1
-
31. 匿名 2024/10/31(木) 17:37:11
一緒です。
私も検査したけど何もなくて
貧血もひどくなるし、やっぱ血でてる時は疲れやすい。+5
-2
-
32. 匿名 2024/10/31(木) 17:37:17
>>1
病院行こうよ。何でもなかったら安心するしさ。+12
-1
-
33. 匿名 2024/10/31(木) 17:37:51
健康診断で子宮に問題なしって言われてるから病院に行けなくて悩んでるんじゃないの?+1
-7
-
34. 匿名 2024/10/31(木) 17:38:03
>>6
私も生理が続いてた時に言われた。
食生活が原因とか言うけど、朝は納豆とヨーグルトと味噌汁ご飯と漬物食べて、昼はそれにバナナと魚が肉類追加して、夜は海藻サラダとヨーグルトと味噌とご飯に肉類か魚類かの定食メニューなのに。
どこが食生活悪いのか質問してもそれだけ食べてたら体質でしょうで意味不明で終わったよ。
休日はジムで運動してるし。+1
-6
-
35. 匿名 2024/10/31(木) 17:38:19
>>29
倒れるってことは極度の貧血?+3
-1
-
36. 匿名 2024/10/31(木) 17:38:42
病院行けって人いるけど検査されて異常なかったのに行ってどうするの?+2
-11
-
37. 匿名 2024/10/31(木) 17:38:52
整理前にすごい微量な不正出血が続いた。
年齢も年齢なので、これが生理初日なのかな・・って思っていたら、予定日の日にフツーにどーんってきた。それで普通に一週間生理があった。ストレスが多かったのはあるんだけど、生理前にちょこちょこくるのはじめてでびっくりしたよ。+7
-1
-
38. 匿名 2024/10/31(木) 17:39:05
ストレスで無排卵だと生理終わりダラダラ出血続く事ある
別の病院に行って検査した方が安心ですね+3
-1
-
39. 匿名 2024/10/31(木) 17:39:58
2ヶ月続いたことあるけど原因不明だったな・・・
妊娠検査薬陽性からの出血だったので初期流産かなと思ったけど、病院ではエコーで見て妊娠してませんって言われて
子宮頸がんとかいろいろ検査したけど異常なかった。+2
-1
-
40. 匿名 2024/10/31(木) 17:40:03
>>20
聞いたことねぇわ+6
-0
-
41. 匿名 2024/10/31(木) 17:40:15
セカンドオピニオン受けろってこと?+1
-1
-
42. 匿名 2024/10/31(木) 17:40:28
とにかく病院でしょ。不正出血は怖いよ+6
-1
-
43. 匿名 2024/10/31(木) 17:40:42
お大事になさってください
+8
-1
-
44. 匿名 2024/10/31(木) 17:41:02
検査してもらっても問題なかったから不安でトピ立ててんじゃないかな+1
-1
-
45. 匿名 2024/10/31(木) 17:41:04
>>1
卵巣嚢腫だったよ+3
-1
-
46. 匿名 2024/10/31(木) 17:41:14
>>33
健康診断って万能じゃ無いからなぁ
健診受けてたのに癌見つけてもらえなかった話なんかゴロゴロあるし+20
-1
-
47. 匿名 2024/10/31(木) 17:41:33
子宮筋腫などの病気が原因の場合や、40代に入ると閉経が近づいていることで起こる生理不順もありますよ
取り敢えず病院へgoですね
+8
-1
-
48. 匿名 2024/10/31(木) 17:41:43
子宮の不安はガルならではのトピね+0
-0
-
49. 匿名 2024/10/31(木) 17:42:02
>>1
怖いのは子宮頸癌だけではないのでエコーで広範囲しらべてもらったら+3
-1
-
50. 匿名 2024/10/31(木) 17:42:21
病院いきましょう+3
-2
-
51. 匿名 2024/10/31(木) 17:42:53
>>1
健康診断?
心配なら健康診断みたいな流れ作業的な場所じゃなくて直接一度婦人科に行ってみたら?
エコー内診してるならその検査で他の病気もある程度わかるはずだけど、私は不正出血あって単に病院行ったときに卵巣嚢腫2つあって一つは手術必要なほどでかくなってるって言われて手術での紹介先の総合病院行ったら3つあるって言われたし、医者も適当な人いると思うから+4
-1
-
52. 匿名 2024/10/31(木) 17:43:11
検診だとエコーしないよね?
普通に内膜症や筋腫があるのでは+1
-1
-
53. 匿名 2024/10/31(木) 17:43:14
病院いっても原因不明の不正出血って嫌になるよね…+1
-1
-
54. 匿名 2024/10/31(木) 17:43:16
>>36
子宮頸がんしか調べてないよ
卵巣や体がん、子宮筋腫など見てもらってないのでは?+21
-1
-
55. 匿名 2024/10/31(木) 17:43:26
>>26
されるよ!+14
-1
-
56. 匿名 2024/10/31(木) 17:44:19
不正出血経験者に聞きたいんだけど
不正出血あった時の便通ってどうだった?+1
-2
-
57. 匿名 2024/10/31(木) 17:44:54
>>26
それしないで逆にどうするの?+13
-1
-
58. 匿名 2024/10/31(木) 17:45:39
>>36
健康診断で子宮がんの検査だけしたのかもしれないから。
産婦人科に行ってたら不正出血をほっとくわけないと思う。
ホルモンバランスが崩れても、細菌性膣炎になっても不正出血するし、子宮じゃなくて卵巣の可能性もある。
+9
-1
-
59. 匿名 2024/10/31(木) 17:45:45
私は仕事のストレスで不正出血が数年続いたよ
その後妊娠出産した際に、お医者さんに何も異常ないことは診てもらった
今はストレスない環境で、何年も不正出血ないよ
一度婦人科のお医者さんに相談したほうがいいと思う+4
-1
-
60. 匿名 2024/10/31(木) 17:45:47
>>36
>子宮頚がん健診に異常ありませんでしたが不正出血が続いています
このまま伝えればいいと思うよ+13
-1
-
61. 匿名 2024/10/31(木) 17:46:08
>>41
そもそもこの人キチンと診断してもらってないじゃん+3
-1
-
62. 匿名 2024/10/31(木) 17:46:11
>>1
病院行った方がいいよ。+3
-1
-
63. 匿名 2024/10/31(木) 17:46:25
>>33
健康診断は100%じゃないし、臓器を全てカメラで見たわけじゃないと思う。
怖い話だけど、胃がんは特に自覚症状なくて、不正出血と思ったら末期っていうのは、よくある話だよ。+3
-1
-
64. 匿名 2024/10/31(木) 17:46:29
病院いってわかりませんと言われたらもっと絶望する+0
-1
-
65. 匿名 2024/10/31(木) 17:46:51
>>63
なんで胃?+0
-1
-
66. 匿名 2024/10/31(木) 17:47:06
一切ない+0
-1
-
67. 匿名 2024/10/31(木) 17:48:06
>>1
産婦人科いった方が良いよ。
今どきの産婦人科は予約必須のところが多くて、結構前から予約してないとダメだったりするので
早く予約したほうが良いよ。
電話してみるとあいてる枠があったりするから電話で聞いてみると良いと思う。+4
-1
-
68. 匿名 2024/10/31(木) 17:48:50
>>65
よこ
胃がんは卵巣転移が多い
卵巣に転移してたらもう手の施しようがないよ+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/31(木) 17:48:59
>>20
番組でO型は血が固まりにくいとやってたよ
だから大ケガなど注意+5
-1
-
70. 匿名 2024/10/31(木) 17:49:01
体の異変があってもきちんと病院行かない人ってほんと理解できないんだよな
1つの病院行ってもなんかしっくりこない時はすぐではなくてもまた様子みて別の病院や医師に診てもらうけどな+3
-5
-
71. 匿名 2024/10/31(木) 17:49:02
婦人科のエコーより内科の腹部CTなら胃も腸も子宮も見てもらえるんじゃない?+1
-5
-
72. 匿名 2024/10/31(木) 17:49:28
一応子宮には問題ないと言われたこと伝えて他の病院にも行った方が良いよ!
不正出血が続くのはちょっと怖いし。
+1
-1
-
73. 匿名 2024/10/31(木) 17:49:29
>>64
病院に行って特に原因もなくてホルモンバランスでの出血の場合は止血剤とか出してくれるよ。+2
-1
-
74. 匿名 2024/10/31(木) 17:49:32
>>9
しっかりした病名無かったり、覚えづらかったりすることあるよね。
原因はっきりしないめまいはみんな自律神経失調症って診断されますって言われてびっくりした。+11
-0
-
75. 匿名 2024/10/31(木) 17:50:04
>>68
じゃあ婦人科じゃなくて一般内科の方がいいのでは?+0
-1
-
76. 匿名 2024/10/31(木) 17:50:35
私は排卵してなくて不正出血が多かったみたい。クロミッド飲み始めたら安定した。+3
-2
-
77. 匿名 2024/10/31(木) 17:51:53
エコーよりCT+1
-1
-
78. 匿名 2024/10/31(木) 17:52:22
>>75
この人の場合まずは婦人科だよ
もともとよこだから元コメの人が胃がんとかどうしてそんな飛躍した話したかわからないけど
+2
-1
-
79. 匿名 2024/10/31(木) 17:53:09
>>1
病院へ行くのが1番です+2
-1
-
80. 匿名 2024/10/31(木) 17:53:17
>>20
出血しやすいんじゃなくて、出血した血が止まりにくいのは本当
だから外傷で出血死の率が高いけがで死亡「O型多い」 出血リスク大か - 日本経済新聞www.nikkei.com重いけがで救急搬送されたO型の患者は、それ以外の血液型の人に比べ、死亡率が2倍以上高いとの研究結果を、東京医科歯科大の高山渉特任助教(外傷外科)らが2日、救急医学の専門誌に発表した。O型は他の型に比べて血が固まりにくく、大量出血する人が多い可能性があ...
+5
-1
-
81. 匿名 2024/10/31(木) 17:54:37
>>78
急に胃がんとか書き出すのって不安煽ってて悪意あるよね+8
-3
-
82. 匿名 2024/10/31(木) 17:55:00
>>1
すぐおりものシート買って、婦人科受診してください。+3
-1
-
83. 匿名 2024/10/31(木) 17:55:55
トピ主じゃないけど内科行って問題なかったら婦人科行くべきかな?
逆で婦人科行って問題なかったら内科?+0
-1
-
84. 匿名 2024/10/31(木) 17:56:05
>>33
健診は子宮頚部の細胞診だけでエコーまではしないから、やっぱり婦人科に行くのがいいと思うよ+10
-1
-
85. 匿名 2024/10/31(木) 17:56:16
コロナワクチンの影響なのかな?とも思ってたけど去年一年間不正出血してた。
年齢的に子宮体がんかな?って思ってたけど、ダメなんだけど検査を先延ばしにしてたら閉経して出血しなくなりました。閉経時の不正出血だったみたい。
でもダメな例なので、ぜひ検査に行ってみて下さいね。
+2
-1
-
86. 匿名 2024/10/31(木) 17:56:39
>>1
病院いったら更年期に入ってた+1
-1
-
87. 匿名 2024/10/31(木) 17:57:04
>>1
48歳。2ヶ月ぶりに生理がきた。最初少なくてもう閉経近いかなぁと思ってたら生理が始まって1週間後から出血が多めになり今、それから更に1週間経ってるけど止まる気配がない。ホルモンバランスが悪くなってるんだろうなぁ。今、失業中だからゆっくりできるけどちょっと頭が痛かったりしんどい。+9
-1
-
88. 匿名 2024/10/31(木) 17:57:18
>>1
いやいや婦人科で相談してからここで話してよ。
筋腫や体癌は?検査したあと?+3
-1
-
89. 匿名 2024/10/31(木) 17:58:00
生理の後ピタッと終わらずだらだらと2週間続いててそれが普通だと思ってたら子宮内膜症と大きな子宮筋腫、卵巣脳腫で手術した。痛みもひどかったから今はすっきり。痛みとか人とくらべられないからこんなもんだと思っちゃうんだよね。+4
-1
-
90. 匿名 2024/10/31(木) 17:58:26
来たり来なかったりで来たら不正出血+過多出血で婦人科行ったら子宮内膜増殖症だったよ。+3
-1
-
91. 匿名 2024/10/31(木) 17:59:22
不正出血
婦人科→わからない。ストレスかな?
血液内科→貧血。とりあえず鉄剤だしとくね
内科→胃カメラ問題なし。ストレスかな?
あともう何を受診したらいいんだ…+4
-1
-
92. 匿名 2024/10/31(木) 17:59:24
>>1
頸癌だけでなく体癌、卵巣癌もあるけど頸癌の検査時に何も言われなかった?筋腫があるとかも+3
-1
-
93. 匿名 2024/10/31(木) 17:59:38
>>1
まずは婦人科で相談しましょう
心配なものかそうでないものかどうか専門の医師の判断を仰ぎましょう
自己判断は危険
主さんにかかりつけの婦人科医が居ないのかどうか?が気になりました
頚がん検診を受けられて異常はなかったのは安心でしたね
頸がん検診はどこで受けたのかな
いわゆる集団検診?それとも人間ドックや健診のオプション?かかりつけの婦人科医?
可能であれば、今から老年期を迎える中で
長く身体を診てくれる婦人科医に
婦人科検診をお願いして欲しいです
理由は、「子宮や卵巣の状態も把握しながら頚がん体がんの検査を実施してくれる可能性が高いから」です+3
-0
-
94. 匿名 2024/10/31(木) 18:00:14
>>1
いや、検診云々ではなく病院行こう。+0
-1
-
95. 匿名 2024/10/31(木) 18:00:48
>>91
あとは大腸検査では?+0
-1
-
96. 匿名 2024/10/31(木) 18:01:23
>>1
20代で子宮体癌になった知り合いいるから軽々しくコメントできないわ+1
-1
-
97. 匿名 2024/10/31(木) 18:03:34
母は子宮体癌だったよ。
1回目の病院で早すぎて確定できなくて、大丈夫だと思うけど気になるなら大きな病院行って〜と言われて、母も母で半年様子見していたらステージ3になってたよ。
病院に行って安心してきてね。+4
-0
-
98. 匿名 2024/10/31(木) 18:03:39
気分が和らげるとって主に対して癌だーって煽りまくってるの草+0
-1
-
99. 匿名 2024/10/31(木) 18:04:18
近くに婦人科がない場合は内科でもいい?+0
-1
-
100. 匿名 2024/10/31(木) 18:05:37
子宮頸がん検診だと触診と細胞みるだけじゃん
のんきにトピたてる前に不正出血あるなら普通に診察してもらえば?
+2
-1
-
101. 匿名 2024/10/31(木) 18:06:11
冷たい人が多いね
さすがガル+3
-4
-
102. 匿名 2024/10/31(木) 18:08:50
私もだよ。体癌も頸がんも異常なし。
47歳。更年期。+13
-1
-
103. 匿名 2024/10/31(木) 18:10:53
>>1
医者はなんて言ってたの?
検査してたらエコーもやってるはずだし血液検査でホルモンバランスも見て
炎症反応も検査出てるはずでは
なぜ頸がんだけ言ってるのか+2
-1
-
104. 匿名 2024/10/31(木) 18:14:47
>>83
女性は何か体調不良だったら婦人科ってよく聞く
はじめて行ったときまだ、10代前半の学生で内科から回されたけど内診がいやで拒否したらお腹の上からしてくれたけど、結局悪くなって入院したから、初めから拒否しなければよかったと思ったよ
それからしばらくしてまた調子が悪くなって今度は婦人科行ったけど、何も悪くないって言われて、
結局、あちこち病院行って病名がわかった時には一年たってた+1
-1
-
105. 匿名 2024/10/31(木) 18:17:42
>>1
不正出血がおこるのは頸がんだけじゃないよ。
体ガンや卵巣や子宮の何かしらの疾患でも起こるし、ホルモンのバランス崩れてもなる。
不正出血を診てもらいに婦人科に行ったのか、頸がん健診だけしたのか分からないけど、早く婦人科を受診して欲しい。
脅すようで悪いけど、身内が不正出血続いて婦人科行ったら体癌だったから…。
何でもなければ、良かったねーで済むし。
行ってね。+8
-2
-
106. 匿名 2024/10/31(木) 18:17:56
>>56
普段が便秘気味。出血あった時は快便。
閉経したって病院で言われていたんだけど、出血したから診察受けたら「閉経してもしばらくさ生理にはなることある」って言われたよ。一応子宮体ガン検診受けました。ふ+2
-1
-
107. 匿名 2024/10/31(木) 18:18:32
不正出血続いてて、そのタイミングで健康診断があり子宮頚がんは陰性で異常無し。
しかし不正出血気になるので近所の婦人科へ行ったら、年齢的によくあるよってっ言われ一応検査に回しとくけど...みたいに軽くあしらわれる。
数日後、病院から鬼電がありすぐ来なさいとの事で向かうと子宮頚がんだからと大きい病院紹介されあれよあれよと手術と抗がん剤っていう私のパターンもあるよ
+5
-1
-
108. 匿名 2024/10/31(木) 18:21:49
子宮体がん検査はしたの?+1
-1
-
109. 匿名 2024/10/31(木) 18:26:30
>>1
私の場合ポリープあったよ。少しの不正出血でもすぐ受診するタイプなので本当にちいさいけどみつけてもらえた。その時先生が不正出血があるということはなにか原因があるっていってたので一度受診したらどうですか?+2
-1
-
110. 匿名 2024/10/31(木) 18:28:27
私もたまにおりものに混じった薄い血が出たりする時がたまにあるのだけど1日だけとかなんだよね。
どれくらいの目安で不正出血は病院行けばいいのかな〜?+5
-1
-
111. 匿名 2024/10/31(木) 18:29:14
きちんとつきとめてからだよ、心因性なら仕方ないって思うのは
私は小さな傷ができててそこから、ってことはあったよ+3
-1
-
112. 匿名 2024/10/31(木) 18:31:51
子宮頚がん検診の時の問診で不正出血があるにしたら子宮体がん検診も一緒にやってくれたよ
子宮体がん検診もやってみたほうがいいと思う+1
-1
-
113. 匿名 2024/10/31(木) 18:35:35
>>1
不正出血が続いて、子宮頸がん、体がんの検査したけど問題なくてそれでも生理とは別に不正出血を繰り返すので血液検査したら高プロラクチン血症というホルモンバランスの崩れで、妊活してなかったので経過観察のみ
今はもう治ったけど半年ちかく続きました+5
-0
-
114. 匿名 2024/10/31(木) 18:36:56
>>28
私も不正出血あったときそれだった。うまく排卵できないと内膜が分厚くなるんだよね。生理があっても排卵してるわけじゃないとか色々知ったわ。+13
-1
-
115. 匿名 2024/10/31(木) 18:45:10
がん検診でなんともなかったことと他の病気が原因で出血してることは別問題だからすぐ病院へ+1
-1
-
116. 匿名 2024/10/31(木) 18:46:23
私も不正出血続いて生理が来ないから婦人科行ってる
ピルで止血後に生理が2ヶ月で3回来てまた生理が2ヶ月以上来なくて不正出血をくり返してる
この前の検査で子宮頸がんも問題なしでホルモン数値も子宮の状態も正常だと言われたけど数日前に今まで見た事がない位の大きいレバー状の塊がいくつも出たから今週病院に行く予定
主も気になるなら病院行った方がいいよ+6
-1
-
117. 匿名 2024/10/31(木) 18:46:28
>>1
ポリープ出来てたとき不正出血続いたよ
取ったら止まった+0
-1
-
118. 匿名 2024/10/31(木) 18:52:03
>>90
私も子宮内膜増殖症でした
どうやって治療しましたか?
私は投薬と掻爬という手術しました+2
-1
-
119. 匿名 2024/10/31(木) 18:55:40
主さんがお若かったら別の原因かも知れないけど私も少量が何週も続いたと思ったら時々夜用ナプキンから溢れるくらい大量になったり数日だけ止まってまた再開したりと繰り返していて
最初は閉経前で乱れているのかと思って様子見てたけど数ヶ月ずっとそんな感じだったから婦人科を受診したら更年期に片足突っ込んでると言われて
今は服薬で生理の周期を整えているよ
出血が長かったから貧血も酷いと言われて鉄剤も注射されてる
自分では貧血の自覚なかったんだけど注射続けてたら体もすごく楽になったから主さんも婦人科で相談してみて+2
-1
-
120. 匿名 2024/10/31(木) 18:56:27
>>1
病院行く方が賢明です+1
-1
-
121. 匿名 2024/10/31(木) 19:08:18
>>81
ショック大きいよね+1
-1
-
122. 匿名 2024/10/31(木) 19:09:13
悩みで済まさないで病院行かないと+1
-1
-
123. 匿名 2024/10/31(木) 19:10:28
不正出血って鮮血?
私の場合、茶色というか黒っぽい+2
-1
-
124. 匿名 2024/10/31(木) 19:10:50
>>15
私も40代、薄っすらじゃなく結構がっつり生理始まったかも?と思う位出血する
でも色や粘度?が違うし数日後結局しっかり生理来るんだよな
検査も受けてるしそんなもんかと思う様にしてる+27
-2
-
125. 匿名 2024/10/31(木) 19:12:57
子宮体癌検査ってめちゃくちゃ痛いんだよね?+1
-1
-
126. 匿名 2024/10/31(木) 19:13:50
>>35
そう
立ち仕事だったから、見事に傾いて肩強打。
最後はタンポンと特に多い日用のナプキン装備でも、20分で漏れてた
止まらない不正出血は病院へ。+3
-1
-
127. 匿名 2024/10/31(木) 19:15:58
>>1
やはり不正出血続いた親戚は子宮がんでしたよ?!
早めに違う病院にいくべき
+3
-1
-
128. 匿名 2024/10/31(木) 19:16:04
頸がん検査をもう一度別の病院でうけたほうがいい
私は不正出血じゃなかったけど、23歳の時におりものが結構臭うようになっておかしいなと思って病院に行ったら頸がんと細菌の検査された。大丈夫って言われたけど、本当に変な匂いがしててネットで調べまくってた
彼氏にも別に臭くないって言われたけど、自分では何かがおかしいと思ってた
ちょうど市の検診クーポン届いたから別の婦人科に行ったら、ASC-USが出た時にHPVが陰性か陽性か調べるからってHPVの検査もされて、結果要再検査
別の病院でコルポ受けて頸がんのCIN3(高度異形成)だったよ
頸がんに進行した人のブログもたくさん読んだけど、自分のがんは裏側?にできてて発見が遅れたって書いてる人もみた
ガルだったと思うんだけどどこかのサイトにも「お母さんの膝枕が臭かったけど、今思えばその臭いだったのかも」みたいなこと書いてたからおりものが臭う場合もあるかも
若くてもなるし、1度目の検査で陰性でも実はってこともある+3
-0
-
129. 匿名 2024/10/31(木) 19:18:01
>>26
内診なんて一瞬我慢すれば終わる。内診を嫌がって受診せず、病気が進むほうか嫌。+7
-3
-
130. 匿名 2024/10/31(木) 19:21:55
お願いだから、ガルちゃんやめてすぐに病院行って。
もう遅いから明日朝イチで行って
何もなければもうけもんくらいで+2
-1
-
131. 匿名 2024/10/31(木) 19:27:32
>>1
頚がんじゃなく子宮体がんかも
綿棒でがん細胞じゃないとこ採取したら陰性になるし
絶対病院行って+2
-1
-
132. 匿名 2024/10/31(木) 19:27:38
私も同じで、がん検診、血液検査、ホルモン検査したけど異常なし。更年期もまだ違うと言われたよ。原因不明の不正出血、みんなけっこうあるみたいだね。+3
-1
-
133. 匿名 2024/10/31(木) 19:29:55
>>1
更年期でけっこうな量の出血が2週間続いたから怖くなって産婦人科に行ったら2週間分のピル処方してくれたよ
飲み終わってしばらくしたら生理が来てその後は順調になった
希望して検査もしてもらったけどどこにも問題はなかった
自分であれこれ悩むより産婦人科受診して検査受けるのが一番いいと思う+5
-1
-
134. 匿名 2024/10/31(木) 19:32:42
>>1
セカンドオピニオン!+1
-0
-
135. 匿名 2024/10/31(木) 19:34:01
私、20代からたまに少量出血あるから産婦人科行くも異常なしだわ 今年も検診したり血液検査したけど異常なしだった たぶん排卵出血てやつ+0
-1
-
136. 匿名 2024/10/31(木) 19:34:13
>>130
もうちょっと言い方あるんじゃないそれ+3
-2
-
137. 匿名 2024/10/31(木) 19:36:04
ガルは病気で人の不安必要以上に煽る時イキイキするねほんと+4
-1
-
138. 匿名 2024/10/31(木) 19:37:26
>>137
「離婚しな」の風潮と同じだね+3
-1
-
139. 匿名 2024/10/31(木) 19:38:00
すぐ病院行ける人が羨ましい+0
-1
-
140. 匿名 2024/10/31(木) 19:41:02
心配してあげるのはいいけど脅すような書き方はやめようね+7
-1
-
141. 匿名 2024/10/31(木) 19:53:47
婦人科エコーでわかるもん?+0
-1
-
142. 匿名 2024/10/31(木) 19:55:23
>>1
不正出血してるなら、子宮頚がんだけじゃなくて子宮体癌の検診も受けた方がいいよ!+2
-1
-
143. 匿名 2024/10/31(木) 19:56:01
私も1年ぐらい不正出血続いて、去年婦人科で見てもらったよ。
子宮頸がんと体癌の検査やったけど異常なし。
子宮筋腫が見つかったのと、MRIで卵巣が腫れてるからたぶん卵巣嚢腫だと言われた(こちらは特に不具合がなければ経過観察という名の放置)。
アラフィフだから更年期障害絡みの不正出血かと思ってたけど、血液検査の結果更年期障害の兆候もなしで、結局原因不明だったよ。
しばらくしたら不正出血しなくなった。
私の場合は、量も少し下着が汚れるぐらい(染みない程度)で頻度はたまにだったけど、主はどれぐらいの量と頻度なのかな。
でも心配だから病院に行ってみてもらった方が良いと思う。
+3
-1
-
144. 匿名 2024/10/31(木) 20:02:33
子宮頸がんと違って子宮体がん検査って痛いの?+1
-2
-
145. 匿名 2024/10/31(木) 20:03:39
>>1
健診じゃなくて不正出血で受診しないの?
私も先月出血続いたから受診したよ
悪いものでは無くて良かったよ
行っておいたら安心だよ+0
-1
-
146. 匿名 2024/10/31(木) 20:04:36
>>139
すぐ病院行けないってどういう状況?+0
-1
-
147. 匿名 2024/10/31(木) 20:07:52
>>1
一ヶ月以上、続いた事あります。
ちょろちょろ止まらずで…
頸がん、体がんも検査したけど異常なし。
けど、止血?の薬をもらって調えたら、次第に治りましたよ。
検査をちゃんと受けたら、気持ち的には気楽になった!+3
-1
-
148. 匿名 2024/10/31(木) 20:09:50
2ヶ月連続で不正出血があって婦人科行ったら子宮内膜症だった。かなり大きくなってた。
早めに病院行った方がいいよ。+1
-1
-
149. 匿名 2024/10/31(木) 20:09:54
>>26
内診や検査なんて一瞬で終わるし恥ずかしがってる場合じゃない+4
-1
-
150. 匿名 2024/10/31(木) 20:15:34
>>125
この前子宮頸がんの検査した時に先生に聞いたけど、子宮体癌の検査はかなり痛いって言ってた。
ちなみに子宮頸がんの検査は自分は全然痛くなかった。+3
-2
-
151. 匿名 2024/10/31(木) 20:16:05
>>146
そのまんまだよ
近くに該当病院がなかったり、自分の時間が作れなかったり。
あとお金もね+1
-2
-
152. 匿名 2024/10/31(木) 20:18:35
不正出血というか真っ黒のおりものが出てビビったなぁ
正体は酸化した血がおりものに混ざって黒くなったんだけど
不正出血で真っ赤な血が出るのはあんまり聞いたことないかも+0
-7
-
153. 匿名 2024/10/31(木) 20:39:39
私はチョコレート嚢胞が原因で不正出血してた。
ピル飲んでからぴたっと止まって快適
+3
-1
-
154. 匿名 2024/10/31(木) 20:41:53
子宮体がん検査はした?+1
-1
-
155. 匿名 2024/10/31(木) 20:48:05
>>1
めちゃくちゃタイムリー。私も今月2日にきた生理が出血止まらなくて婦人科行ったよ。子宮頸管ポリープができてて、即切ってくれた。それを病理検査に出すのと、性病、おりものの検査とかで一万少し。子宮頸管ポリープは去年もできてて、この時は切ったらすぐ止血したのに今回は鮮血が止まらず。1週間後に予約したけど3日後に血液検査して貧血こ見てもらった。1週間後に行ったら、病理検査の結果は良性、性病もおりものも異常なし。ホルモンバランスを崩したんだろうということで、プラノバールっていうピルを12日間処方されたよ。飲み始めても出血し続けて不安だったけど7日目にやっと止まった。止まっても飲みきらないとだめらしい。プラノバールは吐き気と頭痛、血栓の副作用があるみたい。私は吐き気と頭痛がひどかったよ。出血が止まって1週間以内に生理が来て、それが止まったら治ったことになるみたい。昨日飲み終わったから、まだ不安。主さんも婦人科で診てもらうんだよ。お互いに心身大切にしようね。+4
-1
-
156. 匿名 2024/10/31(木) 21:02:37
>>6
だと思って放置していたら、子宮体がんでした。
一秒でも早く受診する事をお勧めします。+9
-1
-
157. 匿名 2024/10/31(木) 21:04:29
>>156
それはなった本人だから書いてるの?じゃなければ酷い脅しになってるよ+0
-14
-
158. 匿名 2024/10/31(木) 21:09:42
2021年に一ヶ月くらい不正出血というか大量出血からのダラダラ出血が続いて、婦人科に行ったけどエコーとか何も無し。
医者には年齢的なものといわれ、自分も閉経の段階かと思ったら2024年の今普通の生理がきててあれはなんだったのと思う。+0
-1
-
159. 匿名 2024/10/31(木) 21:10:30
私も最近不正出血が続いて産婦人科を受診しました。初めてのことだったのですごく不安でした。不正出血の前にそう言えばおりものの臭いがきつくなっていたなぁと思います。洗濯しても消えないほどの。受診した結果、子宮筋腫が見つかりました。小さいものが2個くらいあって、1個だけ割と大きいものが子宮の後ろ側にあると知らされました。子宮筋腫そのものは一旦経過観察ということになり、半年に1回の検診が必要になりました。出血は止血効果のある薬をもらい現在服用しています。まだ少量の出血はありますが。生理周期を一旦リセットして整えるんだそうです。併せて子宮頸がん検診もしたので、来月結果が出ます。病みそうですが、なるべくいつもの生活を心掛けています。どうかな、どうかなと思えば思うほど心が苦しくなるので、やはり早めの受診が良いと思います。+1
-1
-
160. 匿名 2024/10/31(木) 21:29:33
>>1
よくテレビでやってるけど、毎年欠かさず「子宮頸がん」の検査して安心してたけど、「子宮体がん」はその間にもどんどん進んでて不正出血が続いたから体がんの検査を初めてやったらかなり進んでたってことはめちゃくちゃよくある。
子宮頸がん検査はほとんどの人がやってるけど、体がんの検査はほぼやってる人いないからね。ガルのコメントでも頸がんの検査だけで安心しきってる人のコメント多い+7
-1
-
161. 匿名 2024/10/31(木) 21:31:32
>>157
何が「脅し」なんですか?私はがんになった本人です。
別に病気でなければそれが一番なので、受診する事をお勧めします。+15
-1
-
162. 匿名 2024/10/31(木) 21:43:09
>>161
本人ならもっと優しく書けるよね?
というかガルやってないで療養に専念してください+1
-17
-
163. 匿名 2024/10/31(木) 21:43:31
>>153
私も同じでピルもらった。次の生理から初めて飲むんだけど、副作用大丈夫でした?
+3
-1
-
164. 匿名 2024/10/31(木) 21:47:11
私も不正出血かなって思ったら、頻発月経とかいうやつだった。
サイクルが28~30くらいだったんだけど20日くらいで来るようになって、年取るとホルモンバランスとかでそうなるらしい+1
-1
-
165. 匿名 2024/10/31(木) 21:57:17
私も8月末からずーっと出血してて流石にヤバいって思って先週婦人科行って採血されて、3日前にピル貰ったよ。
治るといいな〜+2
-1
-
166. 匿名 2024/10/31(木) 22:06:22
>>1
助産師さんが不正出血は痛みがないから、放置しがちだけど、不正出血は絶対何かの病気だから病院に来てくださいって言ってましたよ。+1
-3
-
167. 匿名 2024/10/31(木) 22:10:44
私は48で一応月一生理はあったんだけど少量で5日程度
半年程前にいつもと違う若い頃のような鮮明な大量出血が続いて3日目に怖くなって婦人科に行ったよ
内診してもらったら年齢にしては内膜が厚い、筋腫が小さい(閉経前やその後は小さくなる場合がある)という理由で体癌の疑いで大学病院で体癌検査を受けたよ
年齢や子宮内の様子など踏まえた上で検査を促されるわけで内診でその他異常無しならただのストレスなどからのホルモンの乱れかもしれないし
要検査となっても受ける方が良いでしょ
何ともなければ安心だし他の病気なら治療は早い方がいいしね
体癌の検査自体は若いなら不正出血だけで受けなくても大丈夫だと思うよ+2
-0
-
168. 匿名 2024/10/31(木) 22:19:20
>>1
不正出血あります。10日日止まらなくてドバドバ出て産婦人科で止血剤もらってとまりました。激痩せしました。体調不良 体温が35℃前半
会社を辞めたら戻りましたけど 数年後のちにバセドー病と言われました 当時バセドー病が発症していたのかもしれません+3
-1
-
169. 匿名 2024/10/31(木) 22:19:29
>>166
絶対?
不正出血で婦人科受診したけど原因わからないって言われたんだけど+5
-2
-
170. 匿名 2024/10/31(木) 22:21:59
>>168
止血剤で治る病気じゃないよそれ+1
-1
-
171. 匿名 2024/10/31(木) 22:23:36
病院へ行ったけど何もなかったよ。その前に強いストレスを感じることが1ヶ月くらいあったから、それだと思う。
ストレスが体調に出たのが初めてだったから驚いたよ。+3
-1
-
172. 匿名 2024/10/31(木) 22:32:35
うちの妹も不正出血が続いて
婦人科へ行ったら子宮内膜ポリープでした。+1
-1
-
173. 匿名 2024/10/31(木) 22:34:49
>>125
痛いけど一瞬だし我慢できる痛みだったよ。内膜増進症だったから何回か受けたけど。+2
-0
-
174. 匿名 2024/10/31(木) 22:38:51
子宮体がんは?+0
-1
-
175. 匿名 2024/10/31(木) 22:41:58
不正出血が続いてたことがあって、子宮体がんの検査をしても異常がなかったんだけど、ダイエットして体重が70kg切ったら嘘のようになくなった。やっぱり肥満って体に悪い、のかも。+2
-1
-
176. 匿名 2024/10/31(木) 22:46:06
>>1
私も最近、明らかに生理が遅れてて、やっときたと思えばいつもより量多いし長い。病院行こうと思うけど、未経験だから内診怖いしストレスで持病が悪化してるし本当にもう嫌だ。
お互い原因わかって早く心穏やかな日常を取り戻したいね。+2
-1
-
177. 匿名 2024/10/31(木) 22:50:21
>>87
あなたこそ病院いって
様子見してたら貧血にもなるよ+5
-1
-
178. 匿名 2024/10/31(木) 22:51:53
>>114
私もそれです!
2ヶ月と少し続きました。デュファストン、ブラノバール飲み切っても止まらず、貧血で鉄剤の点滴もしました。
+1
-1
-
179. 匿名 2024/10/31(木) 22:58:02
>>6
もしかして体重減ってない?
仕事で疲れてしばらくご飯テキトーに済ませてたら知らぬ間に体重減ってて、不正出欠が続いたことあるよ。
体重戻したら解消した。+0
-2
-
180. 匿名 2024/10/31(木) 22:58:12
>>1
私も生理が来たと思ったらいつもより量が少なくて、だから長引いてるのかなと思ってたらいつまで経ってもチョロチョロ止まらなくて、調べて迷ってたけど最近あった婦人科系疾患トピ全部読んで病院行こうって決心ついて明日行ってきます!
最悪の想定してるけど本当にそうだったらと思うと怖い+1
-1
-
181. 匿名 2024/10/31(木) 23:08:33
>>1
私も同じく「イラっ」としたり、マッサージ等でリラックスすると夜用ナプキンでももたない出血が半年くらい続いています。
婦人科に行こうと思いながら、内科で漢方薬(貧血)をズルズル内服しています。
耳鼻科も行ってるから、さらに3件目はに婦人科はツラいです+1
-2
-
182. 匿名 2024/10/31(木) 23:09:27
鉄剤飲むと不正出血する。
あと、排卵日出血毎月する。ちょーっとだけど気になる+1
-1
-
183. 匿名 2024/10/31(木) 23:42:05
>>163
私は低容量ピルだから大丈夫だったよ
ちょっと胸が張る気がするくらい
お大事にね〜+3
-1
-
184. 匿名 2024/10/31(木) 23:46:30
コロナ禍の時不正出血があり、スレトスかな?なんて言ってたら、貧血に。。
その後子宮腺筋症と診断されました。
ご心配なら婦人科へ!+2
-1
-
185. 匿名 2024/10/31(木) 23:55:01
親の介護と子供の受験ストレスだと思っていたら子宮筋腫でした。
+1
-1
-
186. 匿名 2024/10/31(木) 23:58:36
>>183
ありがとうございます!私も超低容量ピルっていうのもらったのだけど、副作用や血栓症に怯えてる…でも立てないほどの生理痛や不正出血が良くなることを願って頑張ります。+3
-1
-
187. 匿名 2024/11/01(金) 00:16:46
生理4〜5日前くらいから少量の出血が続く→その後ちゃんとした生理が来て普通に終わる、というのがここ最近続いてる。他は特に異常無い。同じような人いるかな?+6
-1
-
188. 匿名 2024/11/01(金) 00:23:46
子宮頚がん検査だけじゃなくて、性病とか婦人科系疾患やホルモンバラランスの乱れとか色々あるから、全部検査してもらった方がいいと思うけどな
検査したのかな?+0
-1
-
189. 匿名 2024/11/01(金) 00:46:30
私も生理1週間前に不正出血して今はもう止まって生理待ち、まだ病院行けてない
38歳だから年齢も関係してるのかな?
不正出血のときって、出血してるときに受診してもいいの?+1
-1
-
190. 匿名 2024/11/01(金) 02:02:03
頸がんの検査のみの場合、子宮に問題があるかまで検査されている分かりません。子宮の病気の可能性がある事もあるので、病院にその旨を伝えるか、違う病院で再度相談された方がいい気がします。
頸がん検査に行き、たまたま担当医が子宮が気になり検査した所、子宮の病気が見つかった知人がいます。不正出血があったと言っていました。+0
-1
-
191. 匿名 2024/11/01(金) 02:45:35
>>170
はい、一時期バセドーのお薬飲んでました。+0
-1
-
192. 匿名 2024/11/01(金) 04:01:00
>>1
体がん検診も受けてって言われなかったの?+0
-1
-
193. 匿名 2024/11/01(金) 09:25:30
>>189
病院に問い合わせてみたら?+0
-1
-
194. 匿名 2024/11/01(金) 10:41:11
>>1
子宮がん検診で異常なくても
子宮筋腫だと超音波エコーじゃないとわからないから
検査受けた方がいいかも
閉経近いとかならあれだけどさ+0
-1
-
195. 匿名 2024/11/01(金) 11:08:05
>>1
私も22〜23歳のときよくあった。
おりものみたいな茶色いのがダラダラ続いて、婦人科行ったけどホルモンバランスの乱れだって言われた。
10代20代は不順だったけど、30になったら安定し始めた。
若かったらそう言うこともあるのかもですね。+1
-1
-
196. 匿名 2024/11/01(金) 11:16:13
>>1
ホルモンバランスが崩れてる
私も治療して最近は良くなったよ!+0
-1
-
197. 匿名 2024/11/01(金) 11:20:22
>>1
私も出血が続いたので病院に行って、子宮内膜症と子宮体癌を調べてもらった。ついでにポリープ取ってもらった。
一応、全て異常なしだった。+4
-1
-
198. 匿名 2024/11/01(金) 11:26:03
>>15
私もたまにあるんで産婦人科で聞いてみたけどフライングで出てくることもありますって教えてもらった。
後、排卵日にもね。+9
-1
-
199. 匿名 2024/11/01(金) 11:31:05
>>180
自己レス
病院行ってきました。子宮も卵巣も異常なしでホルモンの乱れと診断され今日は止血剤を出してもらいました(ちなみにアラフォーです)。今日採血をしたので来週その結果を聞きに行き3ヶ月くらいかけて治すそうです。とりあえずほっとしました+1
-1
-
200. 匿名 2024/11/01(金) 12:07:49
私も頻繁に不正出血あるから、
ちょこちょこ病院行ってる‥
エコーとかで検査するけど、
ピル飲んで様子見でいいと言われる。
体癌の検査はされた事ないんだよねー。
+2
-2
-
201. 匿名 2024/11/01(金) 13:45:48
体がん検査受けろって言ってる人多いけど実際婦人科行ったら内診ちょっとされて漢方出されて終わりだった
体がん検査の話お医者さんからされたことないんだけどなんで+0
-1
-
202. 匿名 2024/11/01(金) 14:50:51
>>1
セカンドオピニオン!!
不正出血は子宮頸がんだけじゃないから、きちんと検査してもらった方がいいよ
それで問題なければ、更年期であればホルモンバランスの乱れ、
若ければストレスってこともあるんで、婦人科以外に相談ね+0
-1
-
203. 匿名 2024/11/01(金) 15:14:34
>>25
横
20代後半のとき不正出血があり産婦人科に行くも何も異常なく「痔…は違う?」と言われ、子宮頸がん検診でやたら痛いから病気かと腹膜炎検査したけど何もなく…なことがありました。痛がりやすい&免疫弱め体質は不正出血しやすいのかなぁ。+2
-1
-
204. 匿名 2024/11/01(金) 15:20:24
>>9
まあ確定するまで検査いっぱいいるやつ多いから…
見てすぐわかるのばっかりではないもんね+0
-1
-
205. 匿名 2024/11/01(金) 16:10:22
>>1
反ワ○じゃないけどワ…打ってから続いてたよ
+3
-2
-
206. 匿名 2024/11/01(金) 17:14:06
更年期だけど10月はじめから今日までだらだら出血してる。収まってきたけど左腹が腫れている気がするから病院行こう、、、+4
-1
-
207. 匿名 2024/11/01(金) 17:58:21
>>162
酷い脅しだね+2
-1
-
208. 匿名 2024/11/01(金) 18:36:29
47歳、3ヶ月くらい不正出血続いた。
婦人科でホルモン剤もらって生理リセットしたらピタっと止まったよ。
年齢的にホルモンバランスかなと思ったけど、不安だったから病院に行ったし、行って良かった。
少量でも出血が続くのは憂鬱だった。+2
-1
-
209. 匿名 2024/11/01(金) 21:27:03
卵巣の病気で不正出血してたときあったよ+1
-1
-
210. 匿名 2024/11/01(金) 21:27:58
>>201
一時期2、3ヶ月続いて不正出血があって検診の時に伝えたら、体癌検診しておこうと言われたよ。
結果は排卵出血だったんだけど稀に体癌の可能性もあるみたい。
漢方出されなかった。+1
-1
-
211. 匿名 2024/11/02(土) 01:34:50
>>191
バセドーだと不正出血するの?
私もバセドーで不正出血たまにする+1
-1
-
212. 匿名 2024/11/02(土) 13:50:24
>>211
ガルちゃんのバセドー、橋本病トビで不正出血の話出てますね。
20年前に不正出血がありましたが、鉛筆が持てなくなったり、オフィス内を歩くのもしんどくてほんとフラフラで体温も低くバセドーの発症症状が当時ありました。
しばらくして不妊治療でバセドーと判明しました。判明した時はバセドー症状は出て無かったです+1
-1
-
213. 匿名 2024/11/02(土) 17:40:02
>>210
不正出血の件を伝えてもガン検査してもらえなかったんだけど…+0
-1
-
214. 匿名 2024/11/02(土) 18:06:19
>>205
よこ。あっちのワクチンじゃなくインフルワクチン打ったら不正出血来たよ。関係あるのかな+1
-1
-
215. 匿名 2024/11/03(日) 01:22:44
生理と同じくらいの量が出るなら病院行けば、薬もらえるよ。不摂生やストレスで不正出血でるときがある。あと子宮筋しとかでもあるらしいし
性生活とかも。力加減なしとか打ちどころ悪かったり、最初デカすぎると出血する
+0
-1
-
216. 匿名 2024/11/03(日) 14:56:12
>>201
私は不正出血で病院何件か検査受けた事あるけどどこも頸がん検査と同時に体癌検査を勧められたよ
年齢や病状で対応が変わるのかな
+0
-0
-
217. 匿名 2024/11/08(金) 21:52:50
ジエノゲスト飲んでます。2年弱ですが、たまーに出血します。+0
-1
-
218. 匿名 2024/11/12(火) 20:04:11
>>85
1年間毎日止まらず出血していましたか?+0
-1
-
219. 匿名 2024/11/14(木) 01:07:32
38歳、前回の生理期間が5日だけで19日後にまた生理。今日がその一日目(日付越えて2日目)。今までほぼ順調だっから閉経に向かってるんだと少し悲しいし、生理痛が久々にかなり重い。+0
-1
-
220. 匿名 2024/11/15(金) 15:33:50
>>116
私も同じような症状で悩んでいます。
異常なしなのにレバーみたいな不正出血があります。
不正出血はどのくらいの量がどんな感じで出ますか?
あと塊のサイズや出る頻度を教えていただきたいです。
私は不正出血はダラダラ出る感じというより、ドロッと出たら数時間止まって、また出てくる感じです+0
-1
-
221. 匿名 2024/11/16(土) 19:24:35
生理2週間前ですが、性交渉後避妊具に本当に微量の血液が付着していました、、田舎で病院の予約が先になってしまい不安なのですが同じ経験された方いますか、、?+0
-1
-
222. 匿名 2024/11/21(木) 18:17:26
2年半生理が止まらなくて原因不明でした。
というかホルモンだろう年齢だろうでピルが処方されるだけ。
病院4件目で大学病院を紹介され、結局子宮筋腫でした。
筋層内ですごく小さかったので発見されず、場所が悪かったので大量出血をおこしていました。
貧血もヘモ値4~6で心臓にも障害が出るということですぐにUAE手術をしました。
納得がいくまであきらめずに病院をまわりましょう。+0
-1
-
223. 匿名 2024/11/21(木) 18:23:16
不正出血は必ず病院に行きましょう。
周囲で4人子宮癌がいますが、全員不正出血はありました。
がん検診がなんともなかったら、がん検診の頻度を3ヶ月に1回とか増やしましょう。
若いと1年は癌が手遅れになる可能性があります。+0
-1
-
224. 匿名 2024/11/26(火) 12:51:19
コレステロール値が低くないですか?
コレステロールは女性ホルモンになる材料なので、なさ過ぎて不正出血なのかも
同僚の子がそれで不正出血があると婦人科系の会話している時に言っていました+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する