-
1. 匿名 2024/10/31(木) 13:10:52
住んでる自治体では、地区の人しかゴミ捨て場にゴミを捨てられない決まりになっており、その上時間帯は6時〜8時半の間のみです。
ところが、だいたい深夜0時〜1時くらいに、車に積んだゴミを捨てに来る人が数組います。捨て終わると早々に慌てる感じで走り去ります。うちはゴミ捨て場からすぐそこに住んでいるので、投げ捨てる音や急発進する音でわかります。
自治体に通報しても、ダミーカメラ設置くらいで、後が絶えません。
また、空き缶や新聞紙、雑誌、衣類の持ち去りも高確率で起きるので、気持ち悪くて捨てるのすら躊躇します。
皆さんの自治体はどうですか?+118
-3
-
2. 匿名 2024/10/31(木) 13:11:26
日本は治安が悪いから+11
-22
-
3. 匿名 2024/10/31(木) 13:12:06
東京だけど時間はマジで守ってない
回収の何日も前からゴミ捨て場パンパンになってるわ+102
-7
-
4. 匿名 2024/10/31(木) 13:12:19
その時間に捨てられる人ばかりじゃないから
難しいよね…+30
-36
-
5. 匿名 2024/10/31(木) 13:12:23
外国人はルール守らない+102
-6
-
6. 匿名 2024/10/31(木) 13:12:23
>>1
以前うちの自治会でも違う地域の人が捨てに来たことがあったらしく、中身確認したら住所が分かるものがあったから返しに行ったらしい。+126
-1
-
7. 匿名 2024/10/31(木) 13:12:26
🗑️出典:haikyu.jp
+15
-11
-
8. 匿名 2024/10/31(木) 13:12:37
こういう鍵付きのが一番良いんだけどね+149
-1
-
9. 匿名 2024/10/31(木) 13:12:47
カラスが漁ったあとの現場がひどい。
+63
-0
-
10. 匿名 2024/10/31(木) 13:12:49
他地区の人はそのゴミステーションに自治体の人しか捨ててはいけないというルールを知らないからじゃない?+11
-12
-
11. 匿名 2024/10/31(木) 13:12:58
>>1
多分外国人じゃない?
うちのところはそう
迷惑していて張り紙しても読めないのか読まないのか何も改善されない+33
-10
-
12. 匿名 2024/10/31(木) 13:13:26
あんまり地域の相談を書くとその地域の民度が低いとか私の周りにはいないなとか書かれるよ+3
-6
-
13. 匿名 2024/10/31(木) 13:13:29
+7
-1
-
14. 匿名 2024/10/31(木) 13:13:35
転勤族で前住んでいた地域は布団とか小さな粗大ごみも何でも捨てられたの。今の所はクリーンセンターへ運ぶんだってさ。+6
-7
-
15. 匿名 2024/10/31(木) 13:13:37
>>7
ん?このアニメがゴミって言いたいの?+5
-17
-
16. 匿名 2024/10/31(木) 13:14:05
>>1
他所からわざわざ運んでくるなんて、相当大きい集積所なの?!+18
-1
-
17. 匿名 2024/10/31(木) 13:14:27
車の車種とナンバーと写真を付けてゴミ捨て場に貼る+53
-0
-
18. 匿名 2024/10/31(木) 13:14:29
地区外でも、同じ町内ならゴミ袋も同じだし分からないよね。
だから捨ててる人もいると思うよ。
周りでも昨日ゴミ出し忘れてさ〜あの辺火曜だから朝方置いてきた!とか聞く。
ゴミが散乱してるとか分別してないみたいな感じのはないけど。+4
-1
-
19. 匿名 2024/10/31(木) 13:14:46
地区の管理は分かるけど主が当番してる人?
他の地区から持ち込まれたゴミは主にデメリットがあるの?+2
-18
-
20. 匿名 2024/10/31(木) 13:15:18
>>3
それは専用置き場があって前の日から置いておけるところだからではなく?
分別してないってこと?+6
-0
-
21. 匿名 2024/10/31(木) 13:15:25
>>8
この下あたりに置いていくよね…+61
-1
-
22. 匿名 2024/10/31(木) 13:15:28
>>3
上京した時誰も回収日守ってなくて驚いたわ
田舎みたいに監視する人いないからかな・・・+15
-2
-
23. 匿名 2024/10/31(木) 13:15:36
>>1
空き缶や古紙は売れるからホームレスが回収してると思う。気持ち悪いならリサイクルボックスに持ってったらいいと思うよ。+6
-0
-
24. 匿名 2024/10/31(木) 13:15:43
治安悪いなあ+1
-2
-
25. 匿名 2024/10/31(木) 13:15:46
>>1
うちの自治体はゴミ袋に地区名と記名が必須
これはプライバシーの侵害だって市役所に言ったけど、他地区からの不法投棄を防ぐためって言われて泣く泣く諦めたけど ある意味やっぱり悪い事ばかりじゃないね+31
-2
-
26. 匿名 2024/10/31(木) 13:16:08
人は暇だとゴミ捨てのことにすら頭を悩ますと言うけど本当だね+1
-18
-
27. 匿名 2024/10/31(木) 13:16:12
>>1
よそから持ってこられるから、分かるような家それぞれの印書くようになった
地域の人はわかるからそれ以外はしらない
朝出せない人もいるので、頑丈なゴミ捨て場を作りました+6
-0
-
28. 匿名 2024/10/31(木) 13:16:26
>>4
朝、仕事行く前に捨てれば良くない?大抵7時30分までに出すよね。+4
-25
-
29. 匿名 2024/10/31(木) 13:16:35
>>5
外国人とは限らない。うちのところに捨ててったのは日本人のおじさんだったよ+23
-4
-
30. 匿名 2024/10/31(木) 13:16:49
>>10
深夜みたいだし車移動地域みたいだし、そういうルールがあるような場所だと近隣もどこも似たようなルールなんでは?+7
-1
-
31. 匿名 2024/10/31(木) 13:16:49
>>13
回覧板で回ってきたとしてこれを全部読む人、いる?
ルール守らないような人は読まないよね+4
-0
-
32. 匿名 2024/10/31(木) 13:16:52
>>1
自分さえ良ければいいや〜って人増えたよね。注意されてもウゼーくらいにしか思わないんだよ。+41
-0
-
33. 匿名 2024/10/31(木) 13:17:04
前に住んでたマンションは一時期ペットボトルに尿が捨てられてて大問題になったわ。
量が異常だったから介護か引きこもりか。
張り紙したらすぐ止んだからよかったけど。+7
-0
-
34. 匿名 2024/10/31(木) 13:17:15
>>20
分別はしてるけどみんないつでも勝手な時に出してるよ
ほんとは燃えるゴミは何曜日、燃えないゴミは何曜日とかって決まってるけどほんとにみんな守ってない+10
-0
-
35. 匿名 2024/10/31(木) 13:17:50
>>1
そういうゴミに限って
分別してないから回収されずに残ってるよね
うちは本物の防犯カメラだけど
犯人わからずに泣き寝入りしてる
カメラの意味ない😭+7
-0
-
36. 匿名 2024/10/31(木) 13:17:59
>>26
暇じゃなくてもゴミ出しのルールは守ってほしいと思ってるよ。うちは駅前だから人通り多いから特に。カラスもやばい。+8
-0
-
37. 匿名 2024/10/31(木) 13:18:08
こういうとき正恩いると助かるよね
彼なら違反者は即処刑する
テレレレッテレ~
どこでもジョンウン〜+7
-3
-
38. 匿名 2024/10/31(木) 13:18:09
>>14
転勤で捨て方簡単なところ当たると嬉しいわ。粗大ゴミの捨て方は簡単なところのほうがいい。妙に締め付けるところって近くの山通ると「不法投棄禁止!」の張り紙多いし。+9
-1
-
39. 匿名 2024/10/31(木) 13:18:13
私も前日の夜に捨てにいく
時間帯決まってるのか知らないけど
8時からだとしたら
仕事行ってるから捨てられないもん
お年寄りとかも前日の夕方に
捨てにくるよ+5
-16
-
40. 匿名 2024/10/31(木) 13:18:23
車で乗り付けてゴミを出すってすごいね。
何でだろう?
+3
-0
-
41. 匿名 2024/10/31(木) 13:18:42
>>28
横
夜勤の人でゴミの収集時間に捨てられないし、夜勤って元から鬱になりやすいから
それで病んでどんどんゴミ屋敷になってしまった人を動画でたまに見る。+14
-8
-
42. 匿名 2024/10/31(木) 13:18:44
単身女性専用の賃貸(30戸規模)に住んでるけど、まー性格出るなと思ってる。
何日も先にしか回収されない大量のダンボールを集積所の扉開けてすぐのところに紐でまとめることもなくドサッと置くだけの人とかいるから引く。+18
-1
-
43. 匿名 2024/10/31(木) 13:19:00
地域の人以外ゴミを捨てていく人はいないけど、資源ごみの持ち去りはときどきある
玄関の前に新聞束を置いて家に入って2,3分して出てきたら軽トラが持ち去っていったよ+0
-1
-
44. 匿名 2024/10/31(木) 13:19:08
>>31
普段守る人が目を通しそう。+0
-0
-
45. 匿名 2024/10/31(木) 13:19:08
>>1
北海道ですか?治安の悪化深刻で不安ですよね。+3
-3
-
46. 匿名 2024/10/31(木) 13:19:33
>>8
これの上に乗っかってたり、下においてあったりしてあるのを見たことある+36
-1
-
47. 匿名 2024/10/31(木) 13:19:34
>>1
うちの近所のマンションもそういう被害に遭ってるみたいで、所有者の堪忍袋の尾が切れたのか捨てに来てる奴の姿が映った(顔もわかる)監視カメラの映像をプリントアウトしてゴミ捨て場の囲いの網にデカデカとその写真を貼り出してたよwww
法律的にセーフかアウトかは分からんけどw
被害がなくなったのか1ヶ月くらいで外されてた。
トピ主のところはダミーだからできないけど。+27
-0
-
48. 匿名 2024/10/31(木) 13:19:39
>>38
本当に、そうですよね。
+1
-0
-
49. 匿名 2024/10/31(木) 13:19:40
>>3
そりゃ東京は民度低いもん
優先席すら年寄り妊婦に譲らず疲れてるから仕方ないとか言うでしょ
モラルや倫理観が低いんだよ+7
-8
-
50. 匿名 2024/10/31(木) 13:19:44
>>1
うちもです!最近ゴミの捨て方悪すぎて近所の人となんでかなと言ってたんだけど、私見てしまった‥
管轄外に住んでる中国人が勝手に捨てにきてた。うちは月曜日朝7時燃えないごみ回収なんだけど月曜日の夕方に燃えないごみを平気でエリア外の中国人が出してた。やつらやりたい放題よ。+19
-0
-
51. 匿名 2024/10/31(木) 13:19:47
>>5
外国人がたくさん住んでるアパートのゴミ捨て場すごいよね
マットレスとかも放置されてる+24
-1
-
52. 匿名 2024/10/31(木) 13:20:37
>>39
うちは前日に出してると特定されててしっかり怒られるわ。でも「猫が漁るからギリギリ(9時)に出してください」って書いてるんだけど、そんな時間住人いないっつーのって思ってる(みんな6時半くらいには出し始めてる)+6
-2
-
53. 匿名 2024/10/31(木) 13:20:42
>>1
6時から8時やんか短すぎるじゃん
+6
-7
-
54. 匿名 2024/10/31(木) 13:20:44
>>26
トピ主さんが暇かは知らないけど、うちの近所の年寄りは窓からずっと監視してるらしいよ。
ネットがずれてたりするとわざわざピンポンしに来て注意されるとか。暇だね〜と思う。+4
-5
-
55. 匿名 2024/10/31(木) 13:20:45
>>1
うちの場合、畑にガラスの欠片がどっさり捨ててあった
あとタバコ吸い殻をまとめてポイ
頭にくるよ
多分、外国人かもね
移民が多くなると日本の分別ゴミ捨てについていけないのもある
+11
-0
-
56. 匿名 2024/10/31(木) 13:21:07
>>1
区域外の人は見かけない。でも収集する前の晩に置いてる人もいるよ。その方の家の前にゴミステーションがある。+1
-0
-
57. 匿名 2024/10/31(木) 13:21:16
>>41
そんな…色んな事情があるにしてもゴミ出しはルール守らないと周辺の家に住んでる人は迷惑だよね…+19
-4
-
58. 匿名 2024/10/31(木) 13:21:17
資源ごみステーションは
犯人の顔が張り出されてたよ
ダミーカメラやめて
じゃんじゃん張り出そう!+8
-0
-
59. 匿名 2024/10/31(木) 13:21:28
>>45
東京ほどではないですね+3
-3
-
60. 匿名 2024/10/31(木) 13:21:39
>>1
何でそこまで頑なにだめなの?
+0
-11
-
61. 匿名 2024/10/31(木) 13:21:41
そのゴミ捨て場専用のQRコードか何か配布して使える人だけゴミ捨て場のロック解除して使えるとかできたらいいのにね
まあゴミ捨てでそこまでやらんだろうけど+5
-0
-
62. 匿名 2024/10/31(木) 13:21:47
>>42
すごいわかるわ。その人の余裕さがでるね。
私も生活目一杯だった時は生ゴミの管理も甘くて捨てるの嫌なぐらいゴミ臭かった。
今は余裕があるからゴミ袋に手余裕で突っ込めるぐらい綺麗な状態で捨ててる。+5
-0
-
63. 匿名 2024/10/31(木) 13:21:57
>>15
ちゃうわい!笑笑+7
-4
-
64. 匿名 2024/10/31(木) 13:22:03
>>22
よこだが、東京だと集合住宅、戸建も服とかのカラスに漁られそうなもの以外は好きな時に置けるのが普通だから回収日守ってないとかじゃないと思う
うち小さなアパートだが、大きな蓋付きボックスは燃えるゴミ燃えないゴミ共通で、片方が回収された後ならいつでももう片方のを捨てていい仕組み
常設の段ボールとペットボトルはいつでも置ける
カンビンは大家さんが回収箱を用意してから
前にそれぞれのゴミの場所がきちんと設定されてるしっかりしたゴミ置き場があったけど、そこも常にゴミが置かれてた
そういうもんです+2
-2
-
65. 匿名 2024/10/31(木) 13:22:46
>>47
それいいね
これは私の顔です!やめてください!って言いに来れないしGJ+12
-0
-
66. 匿名 2024/10/31(木) 13:22:46
>>4
その言い訳は、ルールを破っていい免罪符にはならないんだよ。
捨てられない事情があるなら、24時間ゴミが出せるマンションに引っ越しましょう。
夜中に放置されたゴミに放火されて近くの家まで燃えたら責任取れる?しらばっくれるんでしょ?+36
-9
-
67. 匿名 2024/10/31(木) 13:22:56
>>39
お年寄りが前日夕方に出してるから、前日夜に出してOK!+3
-3
-
68. 匿名 2024/10/31(木) 13:23:02
>>46
でも持ち帰ったりする事は防げるよね?+0
-1
-
69. 匿名 2024/10/31(木) 13:23:04
>>41
住む前にゴミ出しルール確認しなかったんだね
色々詰んでる+3
-0
-
70. 匿名 2024/10/31(木) 13:23:07
>>43
うちは県境なんだけど、資源ゴミの日に軽トラックがうろうろしていて、市のゴミ収集車が来る前に、勝手に持って行くのを近所のお婆さんと目撃したことある。隣の県のナンバーだった。+5
-0
-
71. 匿名 2024/10/31(木) 13:23:09
>>1
収集者の人が怒るならわかるけど
+0
-10
-
72. 匿名 2024/10/31(木) 13:23:17
ゴミ捨て場の扉を締めてても周囲に置いてくやつがいる!
ついに監視カメラ付けたところ+3
-0
-
73. 匿名 2024/10/31(木) 13:23:36
>>42
引っ越しで使ったダンボール全部ゴミ捨て場に置いてった若い夫婦にはドン引きしたわ
絶対めんどくさい性格してるから誰も何も言わなかったけど+7
-0
-
74. 匿名 2024/10/31(木) 13:23:38
>>59
よこ
言われてムカつくのはわかるけど東京関係ないよね
こういうこと書くの日本人じゃないと思うから他都府県の悪口書かないほうがいい+3
-1
-
75. 匿名 2024/10/31(木) 13:23:43
>>1
そのゴミ捨て場ってあなたの専属の場所なの?
+0
-10
-
76. 匿名 2024/10/31(木) 13:23:46
>>57
まぁね。でも毎日指定の二時間半以内に捨ててくださいは結構厳しい方だと思うよ。+9
-5
-
77. 匿名 2024/10/31(木) 13:24:24
ちゃんとしてたのに外国人が増えて崩壊した
業者も前はルール違反だと回収しなかったのに今は持って行く
いままでルール守ってたのはなんだったんだろう+6
-0
-
78. 匿名 2024/10/31(木) 13:24:29
>>1
自分はルールは守ってるけどさ、正直地区外から捨てたら駄目っていうルールはどうでもよい
正しい時間に正しく分別されてたらいいんじゃないの〜と少々思う+2
-8
-
79. 匿名 2024/10/31(木) 13:24:58
>>42
キツイ!ドア開け閉めの邪魔じゃんね?+1
-0
-
80. 匿名 2024/10/31(木) 13:25:20
>>3
23区内もゴミ出し有料化にしようって話があるけど、今でもルール守れてない人が多いのに有料ゴミ袋をちゃんと買って出す人がいるのか不安。+6
-0
-
81. 匿名 2024/10/31(木) 13:25:39
>>34
分別してても燃えるゴミと燃えないゴミがごっちゃに同じ場所にあるってこと?
回収どうしてるんだろう+1
-0
-
82. 匿名 2024/10/31(木) 13:25:49
>>5
本当酷いですよね
後から引っ越してきた🇨🇳が塵やチラシをエントランス、階段に散乱させ、そしてベランダから下階に向かって塵を投げていました。
+8
-0
-
83. 匿名 2024/10/31(木) 13:26:01
日本も外国人受け入れ歓迎してるんだからゴミの出し方をその国々の言葉で記載した冊子を用意して配布しゴミ出しルールや分別を分かりやすくさせて言い逃れ出来ない様にして欲しいよね。+7
-0
-
84. 匿名 2024/10/31(木) 13:26:22
>>5
だから入居お断りだよねー+6
-0
-
85. 匿名 2024/10/31(木) 13:26:34
>>8
これは利用できる住人が全員鍵を持っているの?+6
-1
-
86. 匿名 2024/10/31(木) 13:26:48
>>71
自治体に電話してダミーカメラつけさせてそれでもおさまらず頭から離れずガルでトピ立てる、ってすごいエネルギー割いてるよね
近所でもけっこうな有名人だと思う+0
-14
-
87. 匿名 2024/10/31(木) 13:26:54
うちはマンション専用のゴミ捨て場があるんだけど、そこに戸建ての人がゴミを捨てて行く。戸建ての人は決まった場所に捨てないといけないのにちょっと遠いからマンション敷地内に入ってきて捨てる。何度か見かけたけど、私に気がついて走って帰るから悪いことしてるってわかってるみたい。ゴミ袋が尋常じゃないぐらい捨てられるから(マンションの住居数の何倍ものの量)管理会社が自治会に苦情出したら回覧板でマンション専用のゴミ捨て場に捨てないように注意され、それ以来、他所の人が捨てるところも見なくなってゴミの量も減った。+16
-0
-
88. 匿名 2024/10/31(木) 13:27:09
早朝に犬の散歩してたら車に大量のゴミ積み込んで捨ててる人たまに見るけど怪しいな~と思ってる+4
-0
-
89. 匿名 2024/10/31(木) 13:27:38
>>80
絶対まともに成立しないわ
うちの地域も回収日じゃないゴミを分かるように端に避けてるおばさんいるけどそういう人が割食うだけだろうね+5
-0
-
90. 匿名 2024/10/31(木) 13:27:49
>>10
深夜にこっそり捨てに来るのは後ろめたいからでしょ+13
-1
-
91. 匿名 2024/10/31(木) 13:28:25
マンションのゴミ捨て場は向かいやすぐ近くの戸建ての人も捨てに来るよ
分別もしっかりしているから誰も文句言わない
+0
-4
-
92. 匿名 2024/10/31(木) 13:28:29
>>66
ほーーーんとこれ
そういうマンションはいくらでもあるよね
元コメみたいな遵法精神終わったコメにそこそこプラスがつくのがここらしいよね
自分が多数派でいるうちはルールはルールとか少数派のために多数派が割を食うのは許せないといきりたってるくせにダブスタなんだよ+11
-2
-
93. 匿名 2024/10/31(木) 13:28:51
うちの地域も集積所まで車で出しに行かないといけない(可燃ゴミだけ敷地内の鉄でできたゴミステーションに捨てることができる)
6畳くらいの簡単な屋根がついてる感じの集積所です
私が住んでる賃貸アパートから車で2~3分の距離にあるんだけど、プラスチックゴミやペットボトルなどは前日の夜出しに行くこともあるけど、その段階で20袋くらい出されてる(ペットボトルなどの資源ゴミは名前を書く必要はない)
ちゃんと分別されてれば、そんなに厳しくないのかも+1
-0
-
94. 匿名 2024/10/31(木) 13:29:14
>>54
横だけど、ゴミ出しでも見られてるんだよ。
DVや虐待とか悪いことも見てる人がいるんじゃないかなね。+0
-0
-
95. 匿名 2024/10/31(木) 13:29:22
>>1
クルドとチョンとパヨクですね+3
-1
-
96. 匿名 2024/10/31(木) 13:29:30
>>85
時間帯で開け閉めしてるんでしょ+0
-8
-
97. 匿名 2024/10/31(木) 13:29:52
>>69
いや、はじめは普通に日勤でゴミ捨ても問題なくしてたみたいで、夜勤ある部署に配置転換されて鬱になり、ゴミ捨てで何度か注意されたら怖くなって捨てられなくなり、、、って感じだった。
別に擁護しないけど、いろんな事情の人いるんだなって。+6
-0
-
98. 匿名 2024/10/31(木) 13:29:58
>>70
43ですが、うちも県境の地域です
そういえば軽トラ隣県のナンバーだった…+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/31(木) 13:30:09
>>1
この手の迷惑な人たちって野良猫や鳩に餌やりとかしてるよね高確率で、あとクソ無責任な猫の放し飼い+2
-1
-
100. 匿名 2024/10/31(木) 13:30:31
>>1
以前住んでいた自治会
リサイクルゴミの時に当番だったけど
隣の地区の人が紙ごみも混ぜて入れてあった
ずさんで自分の家の住所と名前が書いてある
封筒があったから
リサイクルできないものは全部置いてきてやりました
噂には聞いていたけど頭にきました+5
-0
-
101. 匿名 2024/10/31(木) 13:31:34
>>10
推測だけど
自分の住んでる地域の回収曜日と捨てに来る地域の回収曜日が違うという理由でわざわざ捨てに来る人もいると思う
普段月曜に捨ててる人が祝日の為に月曜回収が無いから火曜に回収する地域に捨てに行くとか。うちの地域のゴミ捨て場もたまに回収日じゃない月曜日に置かれてたりするよ。+5
-0
-
102. 匿名 2024/10/31(木) 13:32:08
>>86
正当な怒りを必死wとか茶化して矮小化するのは犯罪者思考の人間の常套手段だね
おぞましいし反吐が出る+10
-0
-
103. 匿名 2024/10/31(木) 13:32:09
>>83
外国人はルールを理解しないんじゃなく守る気がないんだよね
罰則があってもどうやってバレないようにやるかしか考えない
どうしたらいいものか+7
-0
-
104. 匿名 2024/10/31(木) 13:33:02
>>1
うちの地域は中国人がルール守らないよ。勝手に持ち込んで曜日も違うゴミを置いていく始末。注意しても中国語で煽られる+9
-1
-
105. 匿名 2024/10/31(木) 13:34:34
>>3
ゴミ捨て場が荒れるとどんどん治安が悪くなる
+21
-0
-
106. 匿名 2024/10/31(木) 13:35:05
>>1
うちの自治会すごく色々あったのか
厳しくて
燃えるゴミの日は当日の朝6時半までボックスが施錠されてる
リサイクルは前日6時半から置けるけどやはり19時には施錠
市役所の決まりで自治会と組氏名を書く
それでも外国人は守らなくて苦労してる+10
-0
-
107. 匿名 2024/10/31(木) 13:35:50
>>53
じゃあ住むとこ選べや
自分の長時間放置ゴミが猫やカラスにでも荒らされてたらどう責任取るの?
うちはマンションで業者と契約してるから鍵付きゴミ捨て場あっていつでも捨てられるよ?+8
-1
-
108. 匿名 2024/10/31(木) 13:36:13
>>41
私も夜勤やってたけどその時は直接ゴミ処理場まで持ち込んでたよ。周りもそういう人いたし、家族に捨てて貰ったり、24時間ゴミ出しOKなマンションに住んでた人もいた。
色々方法はあるから夜勤だからできないってことはない。+10
-0
-
109. 匿名 2024/10/31(木) 13:36:17
>>53横
ウチのゴミ捨て時間は7時〜8時30分だからさらに短いよ。
カラス被害や放火防止のため。+5
-0
-
110. 匿名 2024/10/31(木) 13:37:06
市のゴミの捨て方読んでないだろうって人がたくさんいる
回収袋があるのにコンビニの袋の口縛って缶だしたり、ペットボトルにラベルつけたまま、潰しもしない。ダンボールをまとめて縛らない。
あと出し方不明なら市に電話すれば教えてくれるのに。いつまでもゴミ捨て場で回収されない。+6
-0
-
111. 匿名 2024/10/31(木) 13:37:17
施錠とかしても上に置いていくだけだからな
守る気がない奴らには何やっても無駄+5
-0
-
112. 匿名 2024/10/31(木) 13:37:26
飲食店の奴なのか
鶏肉の大量の残骸
油の容器
捕まえてやりたい
+4
-0
-
113. 匿名 2024/10/31(木) 13:38:42
>>1
他の人が捨てるゴミはまだ被害ないからいいけど、持って帰る人がいるんだけど怖い
1度捨てた後に忘れてたゴミがあってもう一度持って行ったら私の捨てたゴミがなくなってた
+4
-0
-
114. 匿名 2024/10/31(木) 13:39:03
>>17
人様の地区にルール無視でゴミ捨てる奴、そんなの目に入らないんだなぁ…+0
-2
-
115. 匿名 2024/10/31(木) 13:39:28
>>5
近所に「外国人はノーサンキュー」って書いてあるゴミ捨て場がある。+6
-0
-
116. 匿名 2024/10/31(木) 13:40:17
中国人が頻繁に大量のゴミを出すのは仕事先の事業ゴミじゃないかと疑ってる
ゴミ袋に入れずに中国語がプリントされた袋や箱で出してるし+3
-0
-
117. 匿名 2024/10/31(木) 13:40:35
>>19
何言ってんの?生活ゴミは自分の地区に規則通りに捨てるのがあたりまえだろ+12
-0
-
118. 匿名 2024/10/31(木) 13:41:08
>>1
都会なのね。うち田舎だからそんなこと滅多にない。+0
-1
-
119. 匿名 2024/10/31(木) 13:41:37
>>16
自分の地域は有料なのかも。+4
-0
-
120. 匿名 2024/10/31(木) 13:42:12
>>103
ここで言い訳三昧して開き直ってるやつらは日本人だと思うけどねw
民間と契約してるマンションあるってコメも複数あるのに聞こえないフリしてるの薄汚いわあ+2
-1
-
121. 匿名 2024/10/31(木) 13:43:06
>>115
ノーサンキューなんて優しい言葉で理解する人たちではないと思うけどね+4
-0
-
122. 匿名 2024/10/31(木) 13:45:04
>>14
同じ県内なんだけど、祖父母の住んでる所は月に1度、粗大ゴミの日があって公民館に持って行ったら無料で回収してもらえる。
いいよね〜。
うちんとこは分別細かいし粗大ゴミはお金いるしね。+2
-0
-
123. 匿名 2024/10/31(木) 13:45:33
>>104
まーでも中国人が部屋を借りられるくらい、家賃が安いエリアですから+1
-1
-
124. 匿名 2024/10/31(木) 13:46:17
>>54
監視してるのを監視してんのも怖いんだけど+5
-0
-
125. 匿名 2024/10/31(木) 13:46:28
うちの地区のゴミ捨て場は、捨て方を守らない人のゴミ(不燃物とか)が回収されないで置いてある事がある
そういうのは自治会の美化委員の人がゴミ処理場に持って行ってくれるらしいけど、人に迷惑掛けて平気な人の気がしれない+5
-0
-
126. 匿名 2024/10/31(木) 13:46:47
>>2
地方の田舎だけど外国人労働者が凄く増えて治安かなり悪くなった
うちの所も最近ゴミの持ち去りも問題になってるけど
田舎で普通の家なのに空き巣が多くて深夜に警察がパトロールしたり防犯カメラを付けてる家が多い
外国人で日本に働きにくるのは頭のいいちゃんとした人だと聞いたけどどうなんだろう
中には真面目にやってる人もいるだろうけど
+5
-0
-
127. 匿名 2024/10/31(木) 13:47:13
うちは粗大ゴミの回収日が無くて、
有料収集(自宅前回収)かグリーンセンターに持ち込むのがルール
これ粗大ゴミじゃないのかな?と思う物が
燃えるゴミの日に頻繁に捨ててあってモヤモヤする
きっと違反シール貼られて回収されないんだろうなって思うと無くなってる+3
-0
-
128. 匿名 2024/10/31(木) 13:47:46
うちの所も地区外に住んでる人が車で来て勝手に捨てていくから困ってる。鍵がしまってようがおかまいなしにごみ置き場の前に堂々と置いていくんだよね。しかも分別とかしてなくて収集の人にも持って行ってもらえないから町内の当番の人が分別してる。本当に迷惑だし許せない
+6
-0
-
129. 匿名 2024/10/31(木) 13:48:16
>>76
でもさ、そういう人はたとえ半日時間設けられても無理なんじゃないかなと思うわ。ルールを守れないのって結局、そういう思考なのもあると思う。+3
-1
-
130. 匿名 2024/10/31(木) 13:49:20
うちの地区もあるけど町内会の掃除の時に淡々と処理してる+1
-0
-
131. 匿名 2024/10/31(木) 13:50:49
他県ナンバーのクルマがきて
指定外のゴミ袋置いていくの目撃したことある
分別はしてないくて
張り紙されていた
+0
-0
-
132. 匿名 2024/10/31(木) 13:50:55
横浜
収集日が2週間も先のダンボールとか置いてある
外人多いからかな…気持ち悪い🤮+4
-0
-
133. 匿名 2024/10/31(木) 13:50:55
変なおっさんいたから通報した+1
-0
-
134. 匿名 2024/10/31(木) 13:51:07
>>60
分別出来てなかったりカラスが荒らしたりしたらその地域の人が処理するんだよ?
なんでどこの誰とも知らないような人のゴミの始末までしないとならんの+5
-0
-
135. 匿名 2024/10/31(木) 13:51:39
>>105
ルールを守る人は嫌気がさしていなくなり、ルール無視で注意されても気にしない人だけが残るという地獄+9
-0
-
136. 匿名 2024/10/31(木) 13:52:35
うちの市は分別ルールが比較的ゆるいので、
ゴミが持っていかれないということはめったに無い。
しかし隣の市は分別が細かい上に回収頻度も少ないので、
こちらの市まで越境して捨てにくる人が後を絶たない。
車に大量に乗せて捨てにくる人も多くて、
捨て場が満杯で住人のゴミが置けないときもあって本当に迷惑。
だったらうちの市に引っ越して来いよと言いたい。+1
-0
-
137. 匿名 2024/10/31(木) 13:52:48
>>128
不法投棄。カメラ設置して捕まえてもらった方がいい。安ければ4000円くらいでカメラはあるよ。+5
-0
-
138. 匿名 2024/10/31(木) 13:53:13
>>8
これは鍵付いてないよ
マンションによく設置してあるけどこれですら曜日を守らない入居者のせいでぐちゃぐちゃになってるところもある+28
-0
-
139. 匿名 2024/10/31(木) 13:54:11
町内会入らないのが正義みたいな人増えてるしね+1
-0
-
140. 匿名 2024/10/31(木) 13:54:32
そもそもゴミの回収日が少ない、ゴミ箱がないのが問題。
昔テロ対策とか言ってゴミ箱撤去したけど、海外は普通にゴミ箱戻ってる。+0
-0
-
141. 匿名 2024/10/31(木) 13:55:18
最近引越した町内のゴミ捨て場が家から数百メートル離れていてそこまで捨てに行ってる
いつも通りゴミ捨てに行って帰ってきたら、家の向かいにあるアパートの玄関を掃除してたおじいさん(管理人かはわからなかった)に声をかけられて「奥さんもしかしてあんな遠くまで捨てに行っとったんか?ここ(アパートのゴミ捨て場)に捨てたらいいのに」って言われたんだけど、関係者でもないのにアパートのゴミ捨て場に捨てたら駄目よね?+4
-0
-
142. 匿名 2024/10/31(木) 13:56:35
>>137
やっぱりそれくらいしないと駄目だよね
うちの町内会ご親切に分別までしてあげたり甘すぎるんだわ+4
-0
-
143. 匿名 2024/10/31(木) 13:57:38
横の一軒家の家族が、うちのアパートのゴミ捨て場に夜そーっと捨てに来てる。
偶然会うとビクッとしてゴミ持ったまま戻って行くのを何度も見た。
管理会社に言ったけど、住人専用ですって張り紙されて終わり。
その後も奴らはずーっと捨てにきてる。
じゃあ管理費払え
+7
-0
-
144. 匿名 2024/10/31(木) 13:57:44
>>15
劇場版ハイキュー!!
〜ゴミ捨て場の決戦〜+8
-3
-
145. 匿名 2024/10/31(木) 14:00:36
自治会のトピでもあったね+0
-0
-
146. 匿名 2024/10/31(木) 14:00:39
>>120
外国人対応について話してるんだけど何の話してるの?+2
-1
-
147. 匿名 2024/10/31(木) 14:03:29
>>7
今ってゴミ拾い大会するアニメあるんだ😲+5
-4
-
148. 匿名 2024/10/31(木) 14:03:33
>>142
こないだ安く買ったカメラが意外と良くて、今見たら5000円くらいだった。これが電池でOKでぐるぐる巻きにして固定して設置してる。+3
-0
-
149. 匿名 2024/10/31(木) 14:04:11
>>123
中国人のほうが金持ってんだわ。残念だったね+2
-1
-
150. 匿名 2024/10/31(木) 14:05:21
24時間ゴミ捨てOKのマンションに住んでるんだけど、たまにマンション外から捨てにきてる人いる
マンション裏手の駐車場スロープのとこに鍵付きのゴミ捨て場があってそこから契約してる業者が引き取りにくるけど、近くで住民が鍵開けるの待ってるっぽい人みかける…
私はそれみたらUターンして鍵開けないけど…
そのこと管理会社に言ったら住民以外のゴミ捨て禁止、不法侵入の張り紙と不法投棄で警察に相談してますみたいなのも書いててなくなったよ。
マンションの住民が支払ってる共益費で捻出してるからスッとしたわ+5
-0
-
151. 匿名 2024/10/31(木) 14:10:31
>>1
近所にホテルの社員寮代わりのアパートがあり、入れ替わりが激しい上に、ガイジンも多い。
日にちも分別もめちゃくちゃ。+5
-0
-
152. 匿名 2024/10/31(木) 14:11:43
>>2
外国人が増えてゴミ分別も酷くなった+5
-1
-
153. 匿名 2024/10/31(木) 14:14:30
>>152
その前から酷かったよ+1
-1
-
154. 匿名 2024/10/31(木) 14:15:41
うちの自治会のゴミ捨て場が倉庫みたいになってるんだけど、こないだ深夜にコンビニ行った時その前を通ったら中におじさんがいて声出そうになったことある
ゴミ捨ててる様子じゃなかったから、ゴミ漁ってたか浮浪者でそこで寝てたのかな?
通報してすぐその場を去ったからどうなったかは知らないけど…+4
-0
-
155. 匿名 2024/10/31(木) 14:16:26
>>8
これうちの前のアパートに設置されているけど、下の小さな丸い穴にカラスがクチバシ突っ込んでゴミを引っ張り出して食べてる。なのでいつも周りが汚い+22
-0
-
156. 匿名 2024/10/31(木) 14:17:21
>>119
ゴミ袋有料地域の人が、うちのゴミ袋指定なしの地域に持ってきてる!
曜日気にせず持ってきて放置だから、そこへ出してる私たちが疑われる。腹立つ+6
-0
-
157. 匿名 2024/10/31(木) 14:19:25
外国人だけじゃないよ…
日本人でも例えば観光客とか、その地域にずっといるわけではない、その地域の人と関係性が出来上がっていないからマナーなんて守らないって人いるよ。+3
-2
-
158. 匿名 2024/10/31(木) 14:19:26
自治体でなくてウチのマンションの話しだが、缶もタバコも紙屑もペットボトルも弁当空も生ゴミもコンビニのビニールに入れ込んで捨ててる人がいます。
ほぼ同じ中身なので同じ人だと思う。
全然無関係な他人が処理しないとならないのですよ。
そういう人に限って個人が特定されそうなものは入れない。無茶苦茶腹が立ちます。+3
-0
-
159. 匿名 2024/10/31(木) 14:28:17
同じです。収集日も時間も守らない、分別はしない、もうカオスです。それに、うちは収集所の掃除が当番制なので当然それをちゃんとやらない人も多く、ちゃんとやってる人ほどバカをみるシステムです。+0
-0
-
160. 匿名 2024/10/31(木) 14:30:20
>>11
>>5
>>29
日本人でもゴミ捨てマナーが悪過ぎる人達もいるけど、某外国の人達はケタハズレらしい💦↓
都営区営の団地のゴミ捨て場は凄いって...
記事によると、
日本人「そこの団地の◯国人が、夜中に捨てにくるんですよ。生ゴミのせいでゴキブリが湧くし、近くの植え込みではネズミが繁殖し始める始末です。
分別しないと清掃局が持って行かないから、仕方なく私がしているんだけど、本当に堪えます」
日本人「団地で◯国人が粗大ごみを植え込みに隠したり、大便小便を〜」
日本人「団地内で◯国人が痰を吐くのはもちろん、踊り場みたいな共用スペースで小便する人はまだいるよ。昔よりは多くはないけど、『トイレを流す水がもったいない』とか」
中国人「日本人、注意してきてうるさい」
+5
-0
-
161. 匿名 2024/10/31(木) 14:32:18
>>160
都営区営の団地に住んでる日本人ってどういう人?やっぱ中卒で工場労働?
+2
-3
-
162. 匿名 2024/10/31(木) 14:34:00
>>64
そんな勝手にアパートのローカルルールを東京のルールにしないでよ。+4
-0
-
163. 匿名 2024/10/31(木) 14:46:25
最近カラスの被害が多くて困ってる
一度狙われるともうずっと目をつけられてる感じなのかな
ゴミネットの掛け方の工夫、ネットの上に重しを載せたり、色々していて
何回かもう大丈夫だね、となってもまた被害にあったり
ふんわりゴミネットかけてるだけの所は被害にあわないのに、厳重なうちのほうはカラスがネット内に侵入したりしてる+2
-0
-
164. 匿名 2024/10/31(木) 14:48:08
資源ごみの持ち去りは見たことある
軽トラで来てサッと取ってくの
会社名見てやろうと思ったけど、わざと読めない文字使ってるみたい+3
-0
-
165. 匿名 2024/10/31(木) 14:49:24
飲み終わった缶一本とか、回収日でないものとか置かれてると嫌な気持ちになる
やったやつ全員バチが当てれ+7
-0
-
166. 匿名 2024/10/31(木) 14:53:45
>>90
他地域からだと朝遠くて面倒だから、夜に捨てるんじゃね?+1
-0
-
167. 匿名 2024/10/31(木) 14:59:12
>>39
私も前日夜に捨てに行く
不規則な時間の仕事してると無理だもん
ちょうど近所にこじんまりとした飲み屋が多いとこがあって、そこは夜に捨てる人たくさんいるから助かってる+1
-9
-
168. 匿名 2024/10/31(木) 15:03:34
>>102
だってそれにしたって犯人がここにいるわけでもないんだからこんなとこで騒いでも何の解決もしないし…+0
-3
-
169. 匿名 2024/10/31(木) 15:05:50
マンションのゴミ置き場に、指定ゴミ袋を使わずに可燃ゴミ捨ててる奴がいる
絶対わざとだろ
山積みになってんのどうにかしろ+3
-0
-
170. 匿名 2024/10/31(木) 15:06:49
>>5
うちの家族が注意したら、
日本語分からないから英語話せって言われたって。
ここは日本なんだから話せなくても努力しろよ。
+9
-0
-
171. 匿名 2024/10/31(木) 15:10:54
うちはゴミ袋に名前書かなきゃなんだけど、名前書かない、分別もしないやつがいる。資源ごみは別で回収してるから捨てるのが手間なので全部燃えるゴミにぶちこんでるんだろうけど、中身が見えないように黒いゴミ袋にいれてから指定ゴミ袋にいれたりたちが悪い。ゴミ捨て場に注意書き書いてもダメで、結局収集の人が持って行ってしまうから多分一生このままだと思う。ルール守ってるこちらとしてはただただむかつく。+1
-0
-
172. 匿名 2024/10/31(木) 15:15:04
>>3
だから、早く出さなきゃ、って悪い循環になるんだよね+0
-0
-
173. 匿名 2024/10/31(木) 15:16:08
>>47
マンション住んでた時隣の戸建の爺さんが捨てに来てたよ。なんで自分ちの前に置かないんだろう。変なジジイ。+3
-0
-
174. 匿名 2024/10/31(木) 15:18:27
>>3
ちなみに何処の話?+1
-1
-
175. 匿名 2024/10/31(木) 15:21:26
今住んでるマンションが指定のゴミ袋使わないわ、回収日関係なくゴミ出して、ごみ収集箱が閉まらなくなってカラスに荒らされたりして管理会社に伝えてるけど一向に改善しなかった。いかにもな刺青入れて玄関前に粗大ゴミをずっーと置いてる住人いて、絶対コイツだと思ったら、案の定そいつが引越ししたらゴミ捨て場が荒れなくなった。
罰金制度とかできればいいのに+6
-0
-
176. 匿名 2024/10/31(木) 15:24:24
>>5
れいわも守らない
議員自ら犯罪のお手本を示しているんだから国民が守るはずがない+2
-0
-
177. 匿名 2024/10/31(木) 15:27:55
>>1
どこだろ
ガラ悪w+1
-0
-
178. 匿名 2024/10/31(木) 15:30:30
わざわざ他の自治体の人がすでに来るって何?
ゴミ袋有料の市町村から無料の市町村へ捨てる?
事業系ゴミを捨てる?
+0
-0
-
179. 匿名 2024/10/31(木) 15:38:38
>>1
気持ち悪いし怖いな。+0
-0
-
180. 匿名 2024/10/31(木) 15:41:37
>>47
犯人に顔じゃなくても効果ありそうだね。みられてるってわからせるのが必要。+5
-0
-
181. 匿名 2024/10/31(木) 15:55:42
>>1
警察に張ってもらったほうが良いんじゃないの?+0
-0
-
182. 匿名 2024/10/31(木) 15:58:14
ゴミ問題ってほんと役所は町内会に丸投げするよね
町内会なんて大した権限ないんだから役所がもっと積極的に動いてほしい
別にゴミ掃除しろとか管理しろとかを言ってるわけではない+6
-0
-
183. 匿名 2024/10/31(木) 16:00:03
>>182
わかる
うちの町内にもなんか対応してくれるのかなと思ったらプラカードで「ごみ収集の時間守りましょう」って作ってきただけだった。+2
-0
-
184. 匿名 2024/10/31(木) 16:38:13
いるよ地区外の人が捨てにくる
隣の部落のカタギの仕事してない会社よ
缶も可燃も混ざる+0
-0
-
185. 匿名 2024/10/31(木) 16:47:17
缶とプラと生ゴミ混ざったのを捨てていく人がいる
こういう時くらい犯人分かるなら役所動いてくれてもいいと思うんだけどね
町内会に丸投げする文化が無くならない限り変わらんよな
ただでさえ町内会員か非町内会員で揉めることすらあるのにね+1
-0
-
186. 匿名 2024/10/31(木) 16:47:50
決められた収集所に捨てなければならない理由をどなたか教えてください+0
-2
-
187. 匿名 2024/10/31(木) 16:57:00
>>186
そこのゴミ捨て場の維持管理費を、自治会費から捻出しているためです。
自治会費はそこの地区で集め、住人たちが払っているため、地区住人のみ利用できるようになっています。
「自治会費を払うのは自由!でもゴミは捨てさせないとおかしい!」と言って裁判になったこともありますよ。
その結果判例として、自治会費を払わなくてもゴミ捨てはできることになったようだけど、それでも「維持管理費」の請求はされることになった。つまり無料で使うのはおかしいってことだね。+4
-0
-
188. 匿名 2024/10/31(木) 16:57:05
>>186
役所と町内会の昔からの決まりなんだろうね
モヤモヤする気持ちも分かるよ+0
-1
-
189. 匿名 2024/10/31(木) 17:10:00
>>187
うちの町内は電信柱の横(市道)にゴミ置いてるけど、町内会の権利主張してる
入会してるけどわけわからんなって思ってる+1
-0
-
190. 匿名 2024/10/31(木) 17:45:01
周りの市のゴミが有料化してうちの市はまだ無料
車で捨てに来る人いて監視カメラや鍵付きになったゴミ捨て場が増えたよ+1
-0
-
191. 匿名 2024/10/31(木) 17:50:41
>>53
福岡なら夜持っていってくれるから
そういうところがいいかもね+1
-0
-
192. 匿名 2024/10/31(木) 17:53:49
>>186
うちの自治会は組ごとに場所が決まってる
当番も割り振られているから
賃貸だけど自治会入ってるのはゴミ捨てのため
だから公園や公会堂の掃除
避難訓練も行きます…+2
-0
-
193. 匿名 2024/10/31(木) 18:00:51
本当に辛いですよね。うちもゴミ捨て場が近いんですが近い人以外は気にならないのかルール違反をするのは少し遠い家の人です。ペットボトルなども回収が終わってすぐに持ってきてしまったりします。とくに生ゴミを荒らされるのは衛生面を考えても嫌ですよね。あまりにひどいようなら市のゴミ捨て場管轄へ相談したほうが良いです。私は町内会と市に相談しました。残念ながら根本的な解決にはなりませんが不法投棄のゴミを回収してもらったりポスターを貼ってくれたりサポートはしてもらえましたよ。+1
-0
-
194. 匿名 2024/10/31(木) 18:50:37
>>6
これ良いね
誰か雇ってこれ依頼したら良いかも
けど費用かかるのがねぇ+10
-0
-
195. 匿名 2024/10/31(木) 18:56:09
登下校中の高校生が飲んだジュースのパック置いてくよね+1
-0
-
196. 匿名 2024/10/31(木) 19:06:55
うちのところも炊飯器や衣装ケースがいきなり置いてあったりするんだけど、ゴミ当番の人が片付けてるのか不明。自分が当番の時にそんなの片付けたくないんだけど…そんなの行政がやってくれって感じ
勝手に捨てられたとはいえ他人のゴミを持って帰ってかえるとか持ち去りにはならんの+2
-0
-
197. 匿名 2024/10/31(木) 20:45:05
>>147
くそつまんな+2
-0
-
198. 匿名 2024/10/31(木) 21:01:50
>>47
うちもある。
これ、不法投棄で捕まるか罰金刑なんだよ。だから警察介入した。
共益費払ってないし。+3
-0
-
199. 匿名 2024/10/31(木) 21:33:51
>>5
残念ながらそうかも
ただだんだん落ち着いてきた気もする
一番嫌なのは水分ちゃんと切ってない人がいる
そして破れて水漏れ…
めちゃくちゃ臭いんだよね+1
-0
-
200. 匿名 2024/11/01(金) 02:53:10
マンション住んでるけど、ゴミ出しに関してはマジでマンション住みで良かったと思う。+0
-0
-
201. 匿名 2024/11/01(金) 07:00:05
>>159
中韓語でも書いた方が良さそう+0
-0
-
202. 匿名 2024/11/01(金) 11:44:53
>>6
捨てにくるやつが悪いのは前提だけど、中身確認して特定する人ほんとキモい
警察とかならともかく一般人がやる意味が分からない+2
-10
-
203. 匿名 2024/11/02(土) 19:22:08
>>202
他人に迷惑かけてる奴が一番キモくて悪いに決まってるだろ。
誰だって他人のゴミなんて調べたくないのに
一般人にそこまでさせる馬鹿がいるから困ってるんだろ。
同じ事で困ったことない奴が横から意味不明なこと言うんじゃないよ。
+5
-0
-
204. 匿名 2024/11/03(日) 05:24:14
都内住みです
ちゃんと分別してれば深夜でも普通にゴミ出しする人います
うるさくはないですね+0
-0
-
205. 匿名 2024/11/04(月) 00:29:54
>>91
共益費上がっても文句言わないの?
その人たち1円も払ってないよね?
不法投棄で五年以下の懲役又は10万円の罰金とかだったと、思うけど。+3
-0
-
206. 匿名 2024/11/04(月) 09:06:35
この手のトピは、自治会は入らないけど捨てれる、住民税払ってる、管轄は市役所だからって書き込みあるよね。+0
-0
-
207. 匿名 2024/11/05(火) 21:30:39
夜にゴミを出さないでと言ってあるのに明日回収しないゴミを夜に捨ててる馬鹿はなんなの。
自分さえ良ければいいのかよ。+1
-0
-
208. 匿名 2024/11/05(火) 23:37:32
>>1
トピ主は色々なコメントをもらってどう思ってるの?
トピ立てして何か役に立った?+0
-1
-
209. 匿名 2024/11/07(木) 23:54:38
夜にゴミを出すなって言ってるんだよ〇ゲ!
カラスや野良猫に荒らされたり放火されたらどうするのさ!+0
-0
-
210. 匿名 2024/11/08(金) 22:18:31
>>202
ゴミ収集は警察の管轄じゃない、行政
ゴミ捨て場の掃除や管理まで自治体の役所では手が回らないから町内会などの自治会がやってる(そこまで役所に求めるなら税金上がるよ、当然だけど)
ゴミステーションの設置依頼も自治会がしてる+2
-0
-
211. 匿名 2024/11/08(金) 22:21:33
>>168
犯罪者思考醜い+0
-0
-
212. 匿名 2024/11/08(金) 22:24:04
>>146
「外国人は」と主語デカで括ってるから日本人にもたくさんいるようだよと言ってるんですが
理解できりゅ???+0
-0
-
213. 匿名 2024/11/25(月) 15:31:24
地域を牛耳ってた住人と仲良しのゴミ捨て地域外の人が毎日ゴミ捨て出来るように越境捨てをして来る。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する