-
1. 匿名 2024/10/30(水) 19:39:42
最近までナッツを食べていましたが、
体質的に合わないと分かり、食べられなくなりました。
他に何かないかなー?
と考えています。
気軽につまめる、健康的な食べ物、探しています。
皆さんは、口寂しい時何を召し上がりますか?+59
-3
-
2. 匿名 2024/10/30(水) 19:40:16
ガム+54
-9
-
3. 匿名 2024/10/30(水) 19:40:23
歌舞伎あげ+33
-4
-
5. 匿名 2024/10/30(水) 19:40:26
カボチャを焼いてたべてます+60
-7
-
6. 匿名 2024/10/30(水) 19:40:28
ラムネ+22
-4
-
7. 匿名 2024/10/30(水) 19:40:29
茎昆布
いかそうめん+35
-3
-
8. 匿名 2024/10/30(水) 19:40:31
スルメとか齧ってる
家限定だけど(袋から出すだけでめっちゃ臭う)+61
-3
-
9. 匿名 2024/10/30(水) 19:40:38
ハンバーグ+0
-4
-
10. 匿名 2024/10/30(水) 19:40:40
チョコレート+80
-4
-
11. 匿名 2024/10/30(水) 19:40:42
じゃがりこ+24
-5
-
12. 匿名 2024/10/30(水) 19:40:44
すみません、ピーナッツです。5粒くらいつまんでる。+13
-3
-
13. 匿名 2024/10/30(水) 19:40:51
酢昆布+17
-3
-
14. 匿名 2024/10/30(水) 19:40:58
柿ピー+12
-2
-
15. 匿名 2024/10/30(水) 19:41:01
キャラメル+12
-2
-
16. 匿名 2024/10/30(水) 19:41:09
お菓子を食べてしまうからダメなんだな+103
-3
-
17. 匿名 2024/10/30(水) 19:41:12
まんじゅう+13
-2
-
18. 匿名 2024/10/30(水) 19:41:13
バナナ
もちろん変な意味じゃなく、本物のバナナね🍌+10
-21
-
19. 匿名 2024/10/30(水) 19:41:18
スルメイカ+17
-2
-
20. 匿名 2024/10/30(水) 19:41:30
干しいも+28
-3
-
21. 匿名 2024/10/30(水) 19:41:34
食べない。何か飲む。+41
-2
-
22. 匿名 2024/10/30(水) 19:41:35
寒くなってきてからはココア+30
-2
-
23. 匿名 2024/10/30(水) 19:41:48
干し芋+20
-3
-
24. 匿名 2024/10/30(水) 19:41:51
よっちゃんイカ+8
-1
-
25. 匿名 2024/10/30(水) 19:41:56
都こんぶ好きなんだけど毎日食べちゃダメなんだね
ヨウ素の取り過ぎで甲状腺の病気になる+41
-3
-
26. 匿名 2024/10/30(水) 19:41:57
食べるっていうかコーヒー飲んでる
空腹がなくなる+38
-2
-
27. 匿名 2024/10/30(水) 19:41:58
とりあえずカツカレー食べながら空腹をしのいでる。
わりとお腹ふくれるよ+105
-10
-
28. 匿名 2024/10/30(水) 19:41:59
はちみつ100%の飴。喉にもいいし、虫歯になりにくいだろうから。+23
-1
-
29. 匿名 2024/10/30(水) 19:42:12
最近はさつまいもチップス+17
-1
-
30. 匿名 2024/10/30(水) 19:42:12
>>1
ポテチ+2
-3
-
31. 匿名 2024/10/30(水) 19:42:18
あたりめかビーフジャーキー
お酒のあてみたいだけど、1人家で深夜残業の時にガシガシかんでる笑+8
-1
-
32. 匿名 2024/10/30(水) 19:42:25
味付けのり
本当はポテチとか食べたいけど、太るからのりをバリバリ食べてる+45
-1
-
33. 匿名 2024/10/30(水) 19:42:27
外ではアメか小さいチョコ
家ではスルメです+10
-1
-
34. 匿名 2024/10/30(水) 19:42:30
駄菓子系+8
-1
-
35. 匿名 2024/10/30(水) 19:42:30
+46
-1
-
36. 匿名 2024/10/30(水) 19:42:38
+11
-12
-
37. 匿名 2024/10/30(水) 19:42:39
フルーツグラノーラぽりぽり食べてる+4
-3
-
38. 匿名 2024/10/30(水) 19:42:46
中途半端に食べるともっと欲しくならない?
ホットドリンク飲んだほうが落ち着く+50
-1
-
39. 匿名 2024/10/30(水) 19:42:48
食べると次々つづくので
フレーバーティーのんでるよ+6
-2
-
40. 匿名 2024/10/30(水) 19:42:53
>>27
「わりと」って!笑+119
-2
-
41. 匿名 2024/10/30(水) 19:43:00
前まではアルファベットチョコレートを口にゆっくり溶かしながら食べてたけど
倍になったし品質も落ちて断念
何か変わりないかな
+9
-2
-
42. 匿名 2024/10/30(水) 19:43:03
焼き芋とプチトマト、スルメ。+5
-1
-
43. 匿名 2024/10/30(水) 19:43:11
高カカオチョコ+17
-1
-
44. 匿名 2024/10/30(水) 19:43:19
水飲んで紛らわしてる+9
-1
-
45. 匿名 2024/10/30(水) 19:43:21
アーモンドフィッシュ
割高でも小袋入りのほうがいい
無限に食べられるから😭+38
-2
-
46. 匿名 2024/10/30(水) 19:43:21
>>1
ミンティア食べ放題にしてる
基本ミントだけど、シャインマスカットとかカルピスとか甘いのもめっちゃ美味しいし、カロリーはミントと変わらない
そしてフリスクより安い︎︎👍+9
-3
-
47. 匿名 2024/10/30(水) 19:43:22
旦那のチョメ+0
-12
-
48. 匿名 2024/10/30(水) 19:43:38
>>1
今の時期ならみかん
太りやすいからスナックとかは食べたくない+7
-2
-
49. 匿名 2024/10/30(水) 19:43:46
>>41
アルファベットチョコは危険!
油断してたら1袋無くなるよ+39
-1
-
50. 匿名 2024/10/30(水) 19:43:49
>>4
あらおしいそう(ナイフでスパッ、ポイ)+4
-1
-
51. 匿名 2024/10/30(水) 19:44:03
ハチミツ入れたホットミルク飲んだりしてるよ
固形物が欲しければ、何もつけてない食パン食べる+14
-1
-
52. 匿名 2024/10/30(水) 19:44:05
ホタテのひも
噛み応えあるのが好き+10
-1
-
53. 匿名 2024/10/30(水) 19:44:12
>>2
アセスファルムk 気になりませんか?
+18
-4
-
54. 匿名 2024/10/30(水) 19:44:12
カルパス+0
-1
-
55. 匿名 2024/10/30(水) 19:44:15
羽衣あられ。クセになる塩味!+4
-1
-
56. 匿名 2024/10/30(水) 19:44:25
+5
-3
-
57. 匿名 2024/10/30(水) 19:44:28
飴玉+11
-1
-
58. 匿名 2024/10/30(水) 19:44:39
蒟蒻ゼリー+8
-1
-
59. 匿名 2024/10/30(水) 19:44:58
>>1
あたりめ齧ってる
マヨとか付けたくなるけど、それは無しで+7
-1
-
60. 匿名 2024/10/30(水) 19:45:04
キシリトールのタブレット+2
-2
-
61. 匿名 2024/10/30(水) 19:45:35
アーモンドフィッシュ食べてます
主さんはナッツが駄目ということなので小魚だけのやつはだうだろう
低カロリー、DHAやカルシウムや鉄分が摂れますよ+32
-1
-
62. 匿名 2024/10/30(水) 19:45:41
>>45
うまいよね~+10
-1
-
63. 匿名 2024/10/30(水) 19:46:23
>>27
普通のご飯🤣それでお腹膨れなきゃ逆にどうしたらいいんだ…+84
-2
-
64. 匿名 2024/10/30(水) 19:46:35
>>32
海苔って消化に悪いからあまりにも大量には食べないように気をつけてね(多分そんなには食べてないと思うけど)
ニッチェの人が同じ理由で食べ過ぎて大変だったことあるらしいよ+12
-2
-
65. 匿名 2024/10/30(水) 19:47:09
ティクワ+2
-1
-
66. 匿名 2024/10/30(水) 19:47:25
>>1
蒟蒻ゼリー+8
-1
-
67. 匿名 2024/10/30(水) 19:47:41
>>53
アスパルテームとかアセルファムって必ず入ってるよね。でもキシリトールのみのやつはものすごく高くて買えなかった。
+11
-2
-
68. 匿名 2024/10/30(水) 19:47:45
クランキー塩バニラを一欠食べる+4
-1
-
69. 匿名 2024/10/30(水) 19:48:05
>>12
5粒でやめられるのすごい+46
-1
-
70. 匿名 2024/10/30(水) 19:48:32
>>1
最近明治チョコの75%を食べていて、旦那が海外お土産のチョコをくれたので目の前で食べた方が喜ぶと思い口にしたら昇天した。
いつもカカオ80%とかのチョコしか食べて無かったから、美味しいかった+14
-1
-
71. 匿名 2024/10/30(水) 19:48:34
>>10
75%のを時々食べてるけど、太るのかなぁ…+2
-1
-
72. 匿名 2024/10/30(水) 19:48:54
栗まんじゅう🌰🐿+3
-1
-
73. 匿名 2024/10/30(水) 19:48:57
>>36
ちょっとの隙間から中に小さいものがびっしり詰まってるの気持ち悪いから中見せないで欲しいわ…+1
-15
-
74. 匿名 2024/10/30(水) 19:49:38
茹でたまご+8
-1
-
75. 匿名 2024/10/30(水) 19:49:38
もう何人もの人が言ってるけどスルメイカいいよね
原材料もイカと塩のみだしタンパク質もとれる
(ちょっと塩分気になるけど)+8
-1
-
76. 匿名 2024/10/30(水) 19:50:08
硬いグミ+9
-2
-
77. 匿名 2024/10/30(水) 19:50:20
とりあえず水を飲む→なんか違うな→炭酸飲む→もう一歩だな→ココア飲む→ナッツ食べる→チョコ食べちゃう→リッツ食べちゃう→海苔出す、ご飯も食べる
ってドンドンエスカレートしてしまう+63
-1
-
78. 匿名 2024/10/30(水) 19:51:06
カナダ空軍+0
-2
-
79. 匿名 2024/10/30(水) 19:51:10
飲茶食べ放題行ってみたい+23
-2
-
80. 匿名 2024/10/30(水) 19:51:28
カフェラテ飲むと空腹がちょっとまぎれる。+8
-2
-
81. 匿名 2024/10/30(水) 19:51:55
震災対策や登山に氷砂糖が良いって。夢で遭難したから氷砂糖購入してきた、飴と違って噛み砕けない。+7
-1
-
82. 匿名 2024/10/30(水) 19:53:43
ち○○+0
-5
-
83. 匿名 2024/10/30(水) 19:54:54
>>71
ポリフェノール体にいいからと自分に言い聞かせて食べてる+12
-1
-
84. 匿名 2024/10/30(水) 19:56:44
>>64
そうだったんだ…!知らなかった気をつけるよ。ありがとう!+16
-1
-
85. 匿名 2024/10/30(水) 19:56:58
魚肉ソーセージ
これだと1個で満足して追いカロリーしなくて済むのでかえってカロリーセーブ出来る+23
-1
-
86. 匿名 2024/10/30(水) 19:57:07
>>1
煙草
+5
-3
-
87. 匿名 2024/10/30(水) 19:58:28
ファミマで売ってる、大袋の黒豆が入ったあられ。
食べる分だけお皿に出したら後は片付けておかないと、ずっと食べてしまう。+5
-1
-
88. 匿名 2024/10/30(水) 19:59:32
>>1
カカオニブはダメかな?+3
-2
-
89. 匿名 2024/10/30(水) 20:00:27
爪+0
-5
-
90. 匿名 2024/10/30(水) 20:01:16
>>5
口寂しいだけでかぼちゃ焼くなんてすごいな
面倒くさくないの?笑+62
-1
-
91. 匿名 2024/10/30(水) 20:01:36
>>1
無印の、3つで300円シリーズのゴマを挟んだタラのおやつ
低カロリーだしちびちび食べられるw+16
-2
-
92. 匿名 2024/10/30(水) 20:02:07
するめ食べてる
さきいかは柔らかいし塩分多いからあたりめの方ね+5
-1
-
93. 匿名 2024/10/30(水) 20:02:15
カロリーゼロのヨーグルトお菓子食べるよりはいいかと思って食べてる+5
-1
-
94. 匿名 2024/10/30(水) 20:02:52
夏は炭酸水で空腹をごまかしていたけど
寒くなってきたのでどうしよう
お茶系はかえってお腹が空く+9
-2
-
95. 匿名 2024/10/30(水) 20:03:02
自分で油脂と糖分控え目クッキーを作っておいて、2〜3枚食べる。+8
-1
-
96. 匿名 2024/10/30(水) 20:03:04
うずらの煮卵
糖質少なそうなんで+6
-1
-
97. 匿名 2024/10/30(水) 20:05:20
ラムネ
味噌汁を飲む+4
-1
-
98. 匿名 2024/10/30(水) 20:06:11
パン+4
-1
-
99. 匿名 2024/10/30(水) 20:06:40
ナッツ、豆腐、焼き芋、サラダチキン、ブラックコーヒー+7
-1
-
100. 匿名 2024/10/30(水) 20:06:43
>>90
しかもさつまいもとかならまだしもカボチャってちょっと濃厚よね、口淋しいに対しては
+11
-3
-
101. 匿名 2024/10/30(水) 20:07:28
>>5
横だけど、ホットサンドメーカーに薄切りにしたカボチャとかさつまいも、じゃがいもとか挟んで焼くとホクホクに仕上がるし簡単。
+26
-1
-
102. 匿名 2024/10/30(水) 20:07:28
カルパス+1
-1
-
103. 匿名 2024/10/30(水) 20:08:53
プレーンヨーグルトのバニラアイスのせ+3
-1
-
104. 匿名 2024/10/30(水) 20:09:06
魚肉ソーセージ
りんご+10
-1
-
105. 匿名 2024/10/30(水) 20:09:37
さけるチーズ+4
-1
-
106. 匿名 2024/10/30(水) 20:11:16
カカオ+2
-1
-
107. 匿名 2024/10/30(水) 20:11:20
>>59
私はイカソーメン
歳とって歯が弱くなってからあたりめが噛みきれなくなって、イカソーメンに変えた
1本ずつちまちま食べてお腹膨らましてる+9
-1
-
108. 匿名 2024/10/30(水) 20:11:23
カリカリ梅+5
-1
-
109. 匿名 2024/10/30(水) 20:11:30
>>71
苦くない?+2
-1
-
110. 匿名 2024/10/30(水) 20:11:38
サラダチキン+5
-1
-
111. 匿名 2024/10/30(水) 20:12:09
カカオ86+3
-1
-
112. 匿名 2024/10/30(水) 20:12:16
専業で家にいるけど常に何か食べてるから5キロ太ったわ
+7
-1
-
113. 匿名 2024/10/30(水) 20:12:56
ポテチを1袋食べています+8
-1
-
114. 匿名 2024/10/30(水) 20:13:09
飴+2
-1
-
115. 匿名 2024/10/30(水) 20:13:29
>>1
蒸し大豆と海苔と麦茶(今の季節はほうじ茶)
このセットは大量に食べなくても何故か落ち着く…+7
-1
-
116. 匿名 2024/10/30(水) 20:13:54
干し柿+4
-1
-
117. 匿名 2024/10/30(水) 20:14:00
干し芋
スルメ+4
-1
-
118. 匿名 2024/10/30(水) 20:14:01
スルメ
のしイカ+3
-1
-
119. 匿名 2024/10/30(水) 20:14:50
茎ワカメ食べてるけど喉かわくんだよね+3
-1
-
120. 匿名 2024/10/30(水) 20:15:49
家の中の、そのへんにあるお菓子+7
-2
-
121. 匿名 2024/10/30(水) 20:16:38
プルーン+3
-1
-
122. 匿名 2024/10/30(水) 20:16:56
海苔だよ海苔🌊+1
-1
-
123. 匿名 2024/10/30(水) 20:17:21
柿の種+1
-1
-
124. 匿名 2024/10/30(水) 20:17:50
>>1
干芋、ふかし芋、塩昆布キャベツ+12
-1
-
125. 匿名 2024/10/30(水) 20:18:15
>>46
いま、ミンティアってそんな味あるんだ!学生時代早くお世話になったけど最近食べてないからちょっと今度探してみるー
いい情報ありがとう+6
-1
-
126. 匿名 2024/10/30(水) 20:18:53
夏からずっと氷かじってます。
最近は寒い寒い言いながらもクセになっててやめられない。カロリー無いしまぁいいかと思って。+0
-1
-
127. 匿名 2024/10/30(水) 20:19:23
>>69
15粒は食べてしまうww
しかものり塩味とクレイジーソルト味
塩分もヤバいよな....+11
-1
-
128. 匿名 2024/10/30(水) 20:21:47
>>126
貧血じゃない?+10
-0
-
129. 匿名 2024/10/30(水) 20:26:26
>>1
最近は昆布、固いおせんべい、アーモンドあたり+8
-1
-
130. 匿名 2024/10/30(水) 20:28:41
>>82
チロル?+3
-1
-
131. 匿名 2024/10/30(水) 20:28:56
最近かぼちゃもちとかさつまいももちとか多めに作って冷凍して何か食べたい時にチンして食べてる
マーガリンと醤油つけて
砂糖も少ないし野菜だから体にいいような気もする+6
-1
-
132. 匿名 2024/10/30(水) 20:29:49
>>67
横ですが自分はサンコーさんのガム愛用してます
少し高めですが、キシリトールオンリーよりはお手頃だと思います!+10
-1
-
133. 匿名 2024/10/30(水) 20:29:59
気軽につまめる健康的な食べ物なら小魚アーモンドの小魚だけ、野菜チップス
私はダイエットして口寂しい時は水、10kg痩せた+7
-1
-
134. 匿名 2024/10/30(水) 20:30:01
ミンティア+3
-1
-
135. 匿名 2024/10/30(水) 20:31:28
QBBのアーモンドチーズ!
塩分高いからあんま良くないだろうけど。。+11
-2
-
136. 匿名 2024/10/30(水) 20:35:12
飲むになるけど飲むヨーグルト、スムージーとかにします。肌が綺麗になりそうと思ってw+5
-1
-
137. 匿名 2024/10/30(水) 20:36:41
>>70
高カカオチョコレートってメーカによっても味がずいぶん違うね
最近ロイズの高カカオを片っ端から買ったら90%でもすごくおいしくてびっくりした
リンツもおいしい
チョコレート効果を長い間食べてたけど
86に慣れると72はすごく甘く感じる
95は墨みたいな味だね+13
-1
-
138. 匿名 2024/10/30(水) 20:38:21
>>132
右下のミントのやつF&Fでよく買ってた。
変なものがはいってなくていいよね、ただ砂糖だから虫歯にはよくないかもだけど。+5
-1
-
139. 匿名 2024/10/30(水) 20:40:44
>>1
蒟蒻ゼリー
味の種類が多くてデザート感あって美味しい+14
-1
-
140. 匿名 2024/10/30(水) 20:47:20
>>36
初めて見た。
何ですか?+13
-1
-
141. 匿名 2024/10/30(水) 20:51:23
>>101
それいいね!
ワッフルメーカー🧇もあるから二刀流でいくわ!+7
-2
-
142. 匿名 2024/10/30(水) 20:53:36
>>41
倍になったの?!知らずに買ってたわ
味が落ちた気はしてる+4
-1
-
143. 匿名 2024/10/30(水) 20:56:42
>>121
スーパーに売ってる?何売り場?+1
-1
-
144. 匿名 2024/10/30(水) 21:00:12
菓子パン、食パン、サラダチキン、豆腐、アルファベットチョコレート、カプリコファミリーパック、じゃがりこ、生姜のど飴、お茶+1
-1
-
145. 匿名 2024/10/30(水) 21:00:44
甘栗+2
-1
-
146. 匿名 2024/10/30(水) 21:02:57
炭酸水を飲む
ウイスキー割ったりする甘くないやつ+4
-1
-
147. 匿名 2024/10/30(水) 21:04:13
こんにゃくを味付けして煮ておく
でも意外と高上がりで止めた+1
-1
-
148. 匿名 2024/10/30(水) 21:04:57
魚肉ソーセージ+5
-1
-
149. 匿名 2024/10/30(水) 21:05:40
>>128
え∑(゚Д゚)
健康診断では引っかかった事ないけど、そうなんですかね?ガリガリが心地良くて。+2
-1
-
150. 匿名 2024/10/30(水) 21:06:56
>>130
🤣+0
-1
-
151. 匿名 2024/10/30(水) 21:08:35
スーパーメントールのど飴
ゼロシュガーだし、チョコとか食べるよりかは良いかと思って+1
-0
-
152. 匿名 2024/10/30(水) 21:12:29
>>1
「召し上がりますか?」って上品ね。
そうね…あたりめかな。オホホ…+7
-1
-
153. 匿名 2024/10/30(水) 21:12:31
>>139
このシリーズの杏仁豆腐がめちゃくちゃ美味しかった
この夏初めてスーパーで見かけたけど、みんな美味しいと思ったのか並んでもすぐ棚ガラ空きになってた+3
-1
-
154. 匿名 2024/10/30(水) 21:14:35
>>149
鉄欠乏性貧血で氷を食べたくなる氷食症ってのはあります
血液検査で異常なしならただ単に氷食べる癖がついちゃってるだけかもしれませんが
私自身が子育て中に専業主婦してて検診も数年してない時があったのですが、ファミレスのドリンクバーで飲み物じゃなくて氷ばかり食べてる時期がありました
ある時血液検査したら貧血といわれ、治療して治ったらピタッと氷に興味なくなりました
氷食症ってのを後で知ってすごく納得しました+5
-1
-
155. 匿名 2024/10/30(水) 21:14:50
>>70
わかる〜
私も身体のためにと高カカオばっかで、「睡眠の質を高めるチョコ」とやらを不眠気味という設定?で食べたら…
甘くて甘くて痺れたわ。
狂わせるねあれは。+4
-1
-
156. 匿名 2024/10/30(水) 21:17:57
>>1
よっちゃんイカ+0
-1
-
157. 匿名 2024/10/30(水) 21:19:29
プリッツ、柿の種+0
-1
-
158. 匿名 2024/10/30(水) 21:20:51
炒り豆10〜20粒。水分も一緒に。+6
-1
-
159. 匿名 2024/10/30(水) 21:26:09
塩芋けんぴ+2
-1
-
160. 匿名 2024/10/30(水) 21:26:14
飴+0
-1
-
161. 匿名 2024/10/30(水) 21:33:50
>>1
私は枝豆
ナッツとは違うけど豆類だから難しいかな…?+3
-1
-
162. 匿名 2024/10/30(水) 21:37:39
みかん+1
-1
-
163. 匿名 2024/10/30(水) 21:38:13
今日夕方小腹空いて食べたのは、ちくわ、ベビーチーズ、味付け海苔です+3
-1
-
164. 匿名 2024/10/30(水) 21:45:50
>>22
炭酸水にレモン入れて飲む+2
-1
-
165. 匿名 2024/10/30(水) 21:46:04
>>27
好き+29
-1
-
166. 匿名 2024/10/30(水) 21:50:44
>>1
お菓子だよ、たけのこの里とかバームクーヘン、アイス、どら焼とか。+2
-1
-
167. 匿名 2024/10/30(水) 21:50:57
パンの耳!
細かく切っといて、ジャムとか黒蜜とかクリームなどのトッピングを色々揃えておけば、安上がりでいいオヤツになります+5
-1
-
168. 匿名 2024/10/30(水) 21:51:02
>>1
カリカリ梅+1
-1
-
169. 匿名 2024/10/30(水) 21:57:06
>>5
かぼちゃを煮た時に種も一緒に煮て、それをトースターで焼いたのを殻ごと噛んでたことあったな
ほんとは中の緑のとこがピスタチオっぽくて美味しいんだけどね+3
-1
-
170. 匿名 2024/10/30(水) 21:57:36
>>1
ニンジン千切りレンチンしてポン酢かけてマヨネーズもちょっと
ニンジンが甘くなって美味しい+9
-1
-
171. 匿名 2024/10/30(水) 21:59:06
>>167
耳だけでなく、食パンを6等分のスティック状にしてラスクっぽいのはよくやるわ
冷めた食パンの歯応えが好きだからあんまり焼きすぎないようにして+4
-0
-
172. 匿名 2024/10/30(水) 21:59:56
>>1
スルメとかコンブとかの乾きものがいいみたいよ。
食べるのに時間がかかるから、結果的にそんなに食べられないし満足感も大きい。+5
-0
-
173. 匿名 2024/10/30(水) 22:02:21
>>1
こんにゃくを一口サイズの薄切りにしてめんつゆにつけたのをレンチン
それを前歯で千切っては食べ千切っては食べする
パクパク食べると止まらなくなるから、食べ過ぎて腸が詰まるのも怖いし+2
-2
-
174. 匿名 2024/10/30(水) 22:11:12
>>1
高濃度カカオチョコレート+1
-1
-
175. 匿名 2024/10/30(水) 22:40:37
龍角散+1
-1
-
176. 匿名 2024/10/30(水) 22:51:45
>>1
飲み物だけど、ルイボスティーオレが美味しいことを知って、よく飲んでるよ。コーヒーや紅茶だとカフェインが気になるけど、ルイボスティーはノンカフェインだから夜でも口寂しい時に飲めて凄くいい。
有機栽培ので作ると美味しいから試してみてほしい。+3
-1
-
177. 匿名 2024/10/30(水) 23:00:11
>>1
ミニにんじん
生で食べられるやつ+5
-1
-
178. 匿名 2024/10/30(水) 23:07:30
>>143
成城石井で買ってるよ。カルディとかにもありそう+2
-1
-
179. 匿名 2024/10/30(水) 23:08:06
手作りクッキー
べっこう飴
余計なもの入ってなくていいよ+0
-1
-
180. 匿名 2024/10/30(水) 23:21:01
>>139
下の段のマンナンライフって何故か酸味あって苦手
自分が変なのかと思ったらあちこちのレビューでもちょこちょこ見かける
前に箱買いして飲み物に入れたり凍らせたりしても食べられなくて大量廃棄した
+0
-3
-
181. 匿名 2024/10/30(水) 23:28:13
きゅうりとかセロリとか
歯応えのある野菜を食べてる。
スナック菓子を食べるよりかは良いかなぁって+3
-1
-
182. 匿名 2024/10/30(水) 23:32:45
>>49
書いたけど私はゆっくり溶かしながら食べるので五個で済んでたよ
ダイエットにも向いてたのにな+3
-3
-
183. 匿名 2024/10/30(水) 23:44:46
ミンティア きついやつ+1
-1
-
184. 匿名 2024/10/31(木) 00:03:53
水+1
-1
-
185. 匿名 2024/10/31(木) 00:07:27
>>173
知り合いが腸閉塞で手術したらコンニャクが出てきてお医者さんに怒られたそうよ+0
-1
-
186. 匿名 2024/10/31(木) 00:21:40
ケロッグオールブランをちまちまつまむ。最初見た時、小動物のご飯かな…と思ったけど慣れたらどうということは無い。あまり甘くなくて美味しい!+3
-1
-
187. 匿名 2024/10/31(木) 02:13:42
チョコチップクッキー+1
-1
-
188. 匿名 2024/10/31(木) 02:32:48
野菜ジュース
野菜100%で果物は入ってないもの
空腹感も少しなくなる+0
-1
-
189. 匿名 2024/10/31(木) 07:18:11
彼氏からのKiss+0
-1
-
190. 匿名 2024/10/31(木) 10:31:09
>>1
沖縄や奄美大島産のかちわり黒糖
少しかじって口の中で溶かした状態でカフェラテを流し込んで、黒糖とカフェラテのマリアージュを楽しんでる。+7
-1
-
191. 匿名 2024/10/31(木) 11:01:23
>>1
水かノンアルコールビール+2
-1
-
192. 匿名 2024/10/31(木) 12:36:33
黒棒とか丸ぼうろとか、おばあちゃん家にあるようなお菓子。チョコレートとかよりも腹にたまるような気がするし、ヘルシーなイメージ+1
-1
-
193. 匿名 2024/10/31(木) 12:40:18
チーズやスパイス。
スパイスはフェンネルとかクミン。+2
-1
-
194. 匿名 2024/10/31(木) 13:00:47
納豆そのまま+0
-1
-
195. 匿名 2024/10/31(木) 14:27:30
>>1
作ったポップコーン🍿
コスパよき+0
-1
-
196. 匿名 2024/10/31(木) 15:07:57
>>64
それ嘘だよ
ひとつ前のブログで貝の浜焼きを食べまくったって内容で、それが原因ってコメントが来ちゃってそのお店も晒してたから慌てて「本当はずっと前の内容なんです、本当は海苔の食べ過ぎで」って+1
-1
-
197. 匿名 2024/10/31(木) 15:28:32
>>32
味付き海苔をバリバリて
アレ高いからあなたより先に財布が痩せそうw+1
-0
-
198. 匿名 2024/10/31(木) 16:38:31
ナッツ、ドライフルーツ+0
-1
-
199. 匿名 2024/10/31(木) 19:10:48
バナナチップをダイソーで買ってちびちび食べてる。
今の季節なら甘栗もどうかな
健康が気になるならパッケージ裏の原材料がなるべく少ないものを選ぶといいみたいだよ+2
-1
-
200. 匿名 2024/10/31(木) 19:21:03
>>7
茎ワカメじゃない?+1
-1
-
201. 匿名 2024/10/31(木) 19:35:31
蒟蒻畑、チョコレート、魚肉+0
-1
-
202. 匿名 2024/10/31(木) 22:53:18
>>71
大便が…+0
-1
-
203. 匿名 2024/11/01(金) 01:10:55
>>101
美味しそう🤤+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する