-
1. 匿名 2024/10/30(水) 18:06:40
どの時点で相手を好きになりましたか?
結婚してからさらに好きになりましたか?
お見合いで良かったと思う点はありますか?
昭和の時代にお見合い結婚した人はもちろん、平成や令和にお見合い結婚した人にもぜひ聞いてみたいです。よろしくお願いします!出典:blogger.googleusercontent.com
+13
-6
-
2. 匿名 2024/10/30(水) 18:07:38
初対面でやってもいいと思いました+42
-21
-
3. 匿名 2024/10/30(水) 18:07:44
本当は好きな人がいたけど諦めてお見合いした事ありますか?+33
-2
-
4. 匿名 2024/10/30(水) 18:08:25
お見合い何回目で結婚しましたか?+7
-1
-
5. 匿名 2024/10/30(水) 18:09:10
昭和なんてあれだけ恋愛至上主義で恋愛の歌が多かったのに、お見合いが多いの不思議だよね。
気持ちに折り合いをつけていたのだろうか。+2
-25
-
6. 匿名 2024/10/30(水) 18:09:14
大企業の御曹司はいましたか?+10
-0
-
7. 匿名 2024/10/30(水) 18:09:22
発達障害で子なし希望の30の女だけど、お見合いは厳しいでしょうか?+7
-13
-
8. 匿名 2024/10/30(水) 18:09:29
結婚して7年経つよ。
お見合いして3ヶ月後には入籍だった。
恋愛的な好きって言うのは正直今でもない。
でも家族っていう感覚はあるし、夫のことは普通に好き。
例えばおじいちゃんやお父さん、お兄ちゃんのことは好きだし仲良しだけど、ラブラブではないよね?
そんな感覚。
この人なら大丈夫だなーって思ったから結婚したよ。+95
-7
-
9. 匿名 2024/10/30(水) 18:09:45
自然な出会いこそ至高+10
-18
-
10. 匿名 2024/10/30(水) 18:09:45
・スペックを見た時点
・変わらない
・スペックで足切りできる点+3
-1
-
11. 匿名 2024/10/30(水) 18:09:50
した事無いけど、結婚相談所では無くて、昔ながらのお節介おばさんのお見合いって結構良いシステムだった様な気がする。+80
-2
-
12. 匿名 2024/10/30(水) 18:10:09
>>8
離婚しな+4
-37
-
13. 匿名 2024/10/30(水) 18:10:31
そんなんで幸せなんですか?
もっといい出会いがあったはず…+6
-22
-
14. 匿名 2024/10/30(水) 18:10:37
>>1
妥協して妥協して結婚したけど結局好きにはなれなかったわ。
向こうも私と結婚したいのではなく、結婚が目的だったのはわかってたわ。+34
-1
-
15. 匿名 2024/10/30(水) 18:10:57
お見合い結婚って、出会いはお見合いだっただけで結局はその人のこと好きになって恋愛の後結婚したってこと?
それとも紹介してくれた人に悪いとか、周りがまとめてしまって言い出せず妥協したパターンもやはりあるのかな?+1
-9
-
16. 匿名 2024/10/30(水) 18:11:04
>>4
主人は何度かのお見合いで、私は初めてのお見合いで半年後には結婚、入籍でした。+18
-0
-
17. 匿名 2024/10/30(水) 18:11:27
相談所って見合いに入る?
私は最初に会った時に「この人、好きかも」ってなった。
結婚してすぐは「やっぱり合わないかも」ってなったけど、1年半くらい経ったら「やっぱこの人、好きかも」ってなった。+7
-12
-
18. 匿名 2024/10/30(水) 18:13:24
>>7
お見合いの場合
相手の親が深く関係してる場合が多いので、仲人になる人にしっかり伝えた方がいいですよ。+33
-0
-
19. 匿名 2024/10/30(水) 18:13:36
お互い結婚前提で会うから合理的で良かった。半年で結婚。
恋愛だと、こうは行かない
もちろん好きだから結婚したよ。+48
-0
-
20. 匿名 2024/10/30(水) 18:14:00
>>6
しっかりしたご家庭の方は、お相手の身元やお家柄、資産状況を希望されるためか、信頼できる方からの紹介でお見合い、ということがありました。+36
-1
-
21. 匿名 2024/10/30(水) 18:14:01
>>1
全く好きなれん。
まず顔が好きになれん。
興味がわかないから喋りもつまらん。
今もちっとも面白くないが未婚の悲しいおばさん
という目で見られていた自負があった頃よりは
気持ちがマシだ+10
-11
-
22. 匿名 2024/10/30(水) 18:14:08
親の話だけど両親がお見合い結婚
父がお見合いの席に仕事の都合で遅れてきたらしくて
バタバタとした足音を聞きながらこの人と結婚することになるって母は思ったんだって
もう高齢だけど喧嘩したところも見たことないくらいずっと仲良しな2人です
+58
-0
-
23. 匿名 2024/10/30(水) 18:14:45
>>12
完全なる僻みで草+19
-2
-
24. 匿名 2024/10/30(水) 18:15:13
15年くらい前同僚が親同士知り合いでお見合い結婚した
初めて会ってから3ヶ月で出来ちゃった結婚してた
子供が出来たのは2回目に会った時で3回目会った時に妊娠報告して籍入れるかって話になったらしくて色々びっくりした+33
-4
-
25. 匿名 2024/10/30(水) 18:15:21
従姉妹がお見合いだったけど、義両親から感謝されまくっているから子供なんて出産したら全部費用持ちでお祝いに100万を嫁と孫にそれぞれ貰ってた。
もちろん家は少し離れたところに建てて貰ってた。熱い恋愛結婚も良いけど、穏やかに過ごしているお見合いも良いなと思った。+51
-0
-
26. 匿名 2024/10/30(水) 18:17:29
お見合いって、その日のうちにsexするって本当?+0
-33
-
27. 匿名 2024/10/30(水) 18:17:32
私はお見合いとちょっと違うかもしれないんだけど、
もともとお互いのことはうっすら知っていた
でも、作業着に防護マスクで顔だけわからなかった
そこにお節介おばさんが登場してセッティング
ランチに出掛けてみたらお互い一目惚れ笑
その後はとんとん拍子だった+24
-2
-
28. 匿名 2024/10/30(水) 18:17:38
>>15
周りでお見合いが成立しなかった方は、みなさん紹介者に断りを伝えてました。妥協はしないでください、お互い不誠実なつきあいになるから、と紹介者に言われる事が普通です。+40
-1
-
29. 匿名 2024/10/30(水) 18:19:17
好きだと思ったことはないです+3
-4
-
30. 匿名 2024/10/30(水) 18:19:21
>>4
私も旦那もお見合い初めてでした。+10
-0
-
31. 匿名 2024/10/30(水) 18:19:41
結婚相談所以外でお見合いした人ってどういう伝手で縁談がきたのかな?+6
-0
-
32. 匿名 2024/10/30(水) 18:20:01
+33
-0
-
33. 匿名 2024/10/30(水) 18:20:02
>>8
今後どうしても好きな人ができちゃったらどうしますか?+4
-1
-
34. 匿名 2024/10/30(水) 18:20:30
>>1
6年前29歳の時、父方おばの紹介で同年代のドクターと結婚した(父方は医者一家)
恋愛感情は今に至るまでないけど、まぁ大人しくていい人そうだし、結婚して普通に過ごしてる
たぶん夫もそこまで私を好きじゃないけど、勧められたし、、って感じだと思う笑
お見合いで良かったことは、恋愛にあまり興味ないけど適度に流されとけば結婚できたことかな+33
-1
-
35. 匿名 2024/10/30(水) 18:20:47
>>2
殺ってもいいやと思いました+5
-5
-
36. 匿名 2024/10/30(水) 18:20:51
+17
-1
-
37. 匿名 2024/10/30(水) 18:20:59
>>8
私も結婚して6年恋愛的な好きはありません。
感謝の気持ちや尊敬する気持ちは増えてきました。
考え方がピッタリ合うことはないのでこれは譲れないということがなかったので決めました。+30
-0
-
38. 匿名 2024/10/30(水) 18:21:07
>>4
5人目かなぁ+3
-0
-
39. 匿名 2024/10/30(水) 18:21:45
>>26
バカじゃないの?するわけねーだろ!+13
-1
-
40. 匿名 2024/10/30(水) 18:22:15
>>8
恋愛結婚でもどうせ遅かれ早かれ家族愛的なそんな感じになるんだろうからそれでいいやん
と思う反面恋愛感情的な「好き」がないとキスもエッチも出来ないと思ってしまう自分も居る…+38
-1
-
41. 匿名 2024/10/30(水) 18:23:16
>>13
無かったんです。
いいなと思う人と付き合えませんでした。不倫とかではなくただ好かれなかった。+8
-1
-
42. 匿名 2024/10/30(水) 18:23:32
釣り書きとかないライトなお見合いだけど、第一印象から嫌な感じなかったのでそのまま1年くらい付き合って結婚した。
お見合いだと身元は保証されてるし相手の親御さんの情報も入るし、その辺の心配がなかったからサクサク進んだかな。
家柄のバランス取れた結婚ができると思う。+46
-0
-
43. 匿名 2024/10/30(水) 18:23:40
>>7
はたらいて自分のものは買えるならできるんじゃない?
あと、旦那が年がかなり上で旦那の親の病院の送迎OKとかなら可愛がってもらえそう+10
-1
-
44. 匿名 2024/10/30(水) 18:24:40
>>26
どこかの村の風習かなんか?+4
-0
-
45. 匿名 2024/10/30(水) 18:25:24
>>36
女「私もなんですぅ、好きなトピはなんですか?、」+15
-0
-
46. 匿名 2024/10/30(水) 18:26:52
>>3
私の父と母(昭和60年代だけど)は、お見合い結婚で、母は、三姉妹の末っ子、姉2人嫁に行ってしまい田舎の本家、老親2人残して嫁に行く事が出来ず、付き合ってた彼は、長男で婿に来てくれる事は、出来ないから泣く泣く別れて婿に来てくれる人と見合いして(父は、三兄弟の末っ子だったから)結婚してるよ。
小さい頃は、良く夫婦喧嘩しては、お母さんは、好きだった人がいたって元彼の話を私にして来て辛かったよ。もらった指輪💍とかも見せてきたよ。好きな人がいるならお見合い結婚しなきゃ良かったのにってずっと思ってる。+59
-2
-
47. 匿名 2024/10/30(水) 18:28:21
私だけがお見合いだと思ってたって話でもいいかな
私、ずっと闘病ブログ書いてた
夫は10年前からそれをみていたらしい
そして、今の仕事に就いた理由が私
10年前から私と結婚するためだけに行動してたってさ
具体的な行動に移し始めたのは結婚する2年前から
ブログにコメントをくれたりした(私はただの匿名の人としか思ってなかった)
あまりにも愛が強くて戸惑ったけど、うまくいってます+24
-10
-
48. 匿名 2024/10/30(水) 18:30:06
>>36
ガル男だとわかったら、かなりひくよね…+5
-1
-
49. 匿名 2024/10/30(水) 18:30:45
一瞬で恋に落ちた
この人と結婚したいと切望した
幸せに満ちた長〜い結婚生活を共に歩めていることに感謝
お見合い結婚いいですよ
+24
-0
-
50. 匿名 2024/10/30(水) 18:31:42
自分は違うけど、父親側の親(私の祖父母)はそうだったみたい
でも祖父はその時付き合ってる人が居たみたいだけど、親が決めた事だからって祖母と結婚したんだってさ
お互い好きでも無いけどみたいな感じでもずっと死ぬまで続いたよ
父は母と恋愛結婚して私が出来たけど別れて、でも祖父母が男の跡継ぎが必要だって言って適当に再婚したらそれが上手くいってるから今も別れずになんとかやってる
その代わり私が嫌な思いして出ていったけど
正直こういう話聞いたり、親のを見てきた側としては、好き同士よりお見合いとかでとりあえず稼いでくれる人だったらいいやって思う人の方が長続きするのかもね+13
-2
-
51. 匿名 2024/10/30(水) 18:32:20
>>17
それ好きって自分に言い聞かしてるだけじゃ。。。
根では好きではなさそう+1
-5
-
52. 匿名 2024/10/30(水) 18:33:37
>>5
不自由だったからこそ自由な恋愛の歌が流行ったんじゃない?憧れというか。
恋愛系の歌って「会いたい会えない」「もう別れよう」「終わってしまった」とか、切ないバラード系が多い気がする。
ハッピー全開な歌って最近の方が多そう。+13
-0
-
53. 匿名 2024/10/30(水) 18:33:42
>>1
好きでもない人と一緒に住むってすごいと思う。
しかもお金とか生計も一緒にやり繰りする訳でしょ。
+6
-2
-
54. 匿名 2024/10/30(水) 18:36:29
>>3
昭和の自由恋愛したことがない亡くなった大叔母さんの話。クリーニング屋(昔の洗濯屋さん)の幼馴染の長男に片思いしていたけど、親族の家を絶やさないために夫婦になって養子なることが決まっていてクリーニング屋の長男と従兄弟の八百屋の次男と結婚してる。大事にされて孫も沢山いて幸せそうな人生だったけどね。+4
-9
-
55. 匿名 2024/10/30(水) 18:36:54
ネットとかの婚活で自分の個人情報提供するのとか怖くないのかな?私が古い人間だからか、怖いような気がするんだよね。+1
-1
-
56. 匿名 2024/10/30(水) 18:38:03
>>33
実際にどうなるかは未知だけど、今の所は何もないかなーと思ってます。
完全に家庭に収まっていて母であり妻でありって言う立場だから、それ以上でも以下でもない。
夫以外の人と何かを望むこともないです。
ただ昔からずっとアイドルが好きで推しもいてリアコしてるんだけど、そう言う意味で好き!とかドキドキする!幸せ!みたいな気持ちは十分味わってますよ笑
絶対手が届かない存在だけど。+12
-1
-
57. 匿名 2024/10/30(水) 18:39:22
>>36
「結婚に至ったきっかけは?」
「共通の趣味がガルちゃんで..」+9
-0
-
58. 匿名 2024/10/30(水) 18:40:34
>>13
昭和じゃあるまいしお見合いだからって強制的に結婚するわけじゃないでしょ。+17
-0
-
59. 匿名 2024/10/30(水) 18:41:25
>>56
そのアイドルってKPOPですか?
+0
-0
-
60. 匿名 2024/10/30(水) 18:45:15
>>31
私は叔母の紹介。
お互いの叔母同士が知り合いだった。+5
-0
-
61. 匿名 2024/10/30(水) 18:45:52
>>59
色々ですよ!
詳しくはないですが、KPOPもたまに聴きます。+1
-1
-
62. 匿名 2024/10/30(水) 18:46:11
>>1
お見合いで出会った相手に性欲がわいたのか、性的なことをする気にいつからなれたのか、今でもそれは辛くないのか、セックスレスになっていないかなど、リアルな本音を聞きたい。+9
-2
-
63. 匿名 2024/10/30(水) 18:46:35
>>3
同級生だけど一人っ子で家を継ぐ事が決まっていたので学生時代の彼とお別れしていたよ。何人かとお見合いして結婚今は子どもが二人いて幸せそう。旦那のことは好きというより尊敬しているみたい。+15
-0
-
64. 匿名 2024/10/30(水) 18:48:49
>>11
今でも友達間で紹介とかあったりするし、それで結婚してる人もいるよね
私もそれだし、私が紹介した友だち同士も結婚してたり
でもやっぱ紹介してもらっても「うーん、、ちがうなぁ」とかあったりもする
昔のお節介おばさんはその辺見極めて紹介してたのかな
それとも紹介された側がまぁこの人でいいやってかんじだったのかな+18
-0
-
65. 匿名 2024/10/30(水) 18:50:13
今の時代でもお見合いってあるんだね
やっぱりそれなりの家庭なのかな+1
-0
-
66. 匿名 2024/10/30(水) 18:51:06
>>17
なんで結婚相談所と見合いが同じだと思うのか+9
-1
-
67. 匿名 2024/10/30(水) 18:51:07
結婚って何なの?
世間体の為?+0
-2
-
68. 匿名 2024/10/30(水) 18:51:49
30歳で見合い結婚したよ。
それまで他人に恋愛感情抱いた事なくて、でも結婚して家庭を持ちたいってのはあってそれで結婚相談所的なところに登録してお見合いした。
夫には恋愛感情は抱かなかったけど、優しい人だなとか価値観が合うな、趣味も合うな、話してても変に威圧感もなくてこちらも萎縮しないで話せるなって思ったから結婚した。
家族愛はあるよ。子供も2人いる。
当時周りに見合いするって言ったら、本当に好きな人に出会うかもしれないからもっと男の人に会ってみたら?恋愛しなきゃ勿体無いよ?みたいな事言われたけど、自分には逆に無理だと思った。もっと良い人がいるかもよとか言われても、自分の恋愛センサーが働かないんじゃ見つけられないしキリがない。
私みたいなものは好きな人が現れるまで待ってたらいつまでも結婚できなかったと思うから、見合い結婚は合ってたと思う。
そもそも結婚するのにはまず恋愛ありきみたいになってるのも変な話だよなと思う。恋愛で夢中になって結婚しても家庭生活は合わずに離婚する人もいるわけで。恋愛が無くてもそこに家族愛はあるし家庭は築けると思う。
+23
-1
-
69. 匿名 2024/10/30(水) 18:52:02
>>62
そこまで性について考えたことないかも
相手に合わせて(週一程度)子供2人つくって、今もうアラフォーだからだいぶしてないなぁ
気分が乗らないとかもあったけど、好きでもないし嫌いでもない、来るから応じる感じ
年も年だからこのままなくなるだろうけど、まぁ自然な流れかな
+7
-0
-
70. 匿名 2024/10/30(水) 18:52:54
>>54
?
+18
-1
-
71. 匿名 2024/10/30(水) 18:58:05
>>61
たまになら良かったです
既婚の彼の奥さんがけーぽ好きなので
違うっぽいですね+0
-9
-
72. 匿名 2024/10/30(水) 18:58:10
婚前交渉、つまりHは?
ありました+
ありません−+1
-6
-
73. 匿名 2024/10/30(水) 19:03:38
見た目が無理だけど他はいい人って断ったらもったいない?+0
-0
-
74. 匿名 2024/10/30(水) 19:04:03
お見合い結婚と言っても壺か壺じゃないかで違うよね+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/30(水) 19:04:29
>>69
好きな人としかセックスできない人はお見合い結婚無理だね。性に対してあんまり考えてない方が簡単にやれるのかも。
+18
-1
-
76. 匿名 2024/10/30(水) 19:05:47
>>8
おじいちゃんやお父さん、お兄ちゃんのことは好きだし仲良しだけど、セックスはしないからなぁ
そんな感覚って言うけど、血が繋がった家族とお見合い結婚の相手は全然違う気がする+34
-2
-
77. 匿名 2024/10/30(水) 19:13:00
>>73
見た目が無理な人と暮らすとか無理じゃない?+2
-0
-
78. 匿名 2024/10/30(水) 19:17:03
>>62
夫しか知らないので一方的な感想ですが
肌を合わせている時が幸福感を覚える
だいたい一日置きの営み
何もかも好き+4
-5
-
79. 匿名 2024/10/30(水) 19:18:05
>>1
私の友達、平成にお見合い結婚したよ
お見合い結婚は一般的にあまりモテない男女がするイメージあると思うけど、彼女は美人で社交的で昔からモテていた。恋愛もしてきたけど、彼女には結婚相手には絶対譲れない条件があって、お見合い相手はそれをクリアできていた。出会った時からこの人と結婚する確信めいたものがあったみたい。今もとても幸せそうです。+7
-0
-
80. 匿名 2024/10/30(水) 19:18:46
>>1
お見合いとは違うけど
私はマッチングアプリに毛が生えた感じの
仲人のいないオーネットで婚活した。
私も夫との初対面は、他の男性たちとは違って
スーッと違和感無く安定した空気感を感じた。
初対面だったけど、落ち着いた気持ちでいられたというか。ぼーっとしても良い余裕の様な。
婚活といっても私の場合は、すぐ結婚はせず2年付き合ってから入籍。
インターネットが普及していない昭和までのお見合いだと、数回会っただけで入籍だったかもしれないけど、時代の変化で今はそういうのは無くなってるよね。昔と違って離婚も増えたし。+7
-1
-
81. 匿名 2024/10/30(水) 19:18:55
丁寧な話し方、綺麗な言葉遣い、清潔感もある
イケメンとかじゃないけど、とても好感が持てたのでわりと初対面から好きだったよ
旦那も同じように思ってくれたみたいだよ
もともと遠距離だったので、会うときは泊まりがけの旅行だった
まだそこまで打ち解けてない状態での旅行だったので、部屋を別にしてくれたりと、私に配慮してくれたのもとても好感が持てた
出会いから1年半で婚約、2年で入籍したけど、最初の丁寧な印象そのままに今でもとても大事にしてくれるよ(10 年目、子供一人)
今どきお見合いとか言うとダサいと思われがちだけど、最初から相手の職業など分かっているし、わりといいもんだと思ってる
+18
-0
-
82. 匿名 2024/10/30(水) 19:23:01
>>18
え?現代のお見合いって相談所じゃないの?
今時、知り合いがお見合い持ってきたりすんの?+1
-6
-
83. 匿名 2024/10/30(水) 19:24:08
>>22
羨ましい。うちの親もお見合い結婚ですが、めちゃ仲悪いです。+11
-0
-
84. 匿名 2024/10/30(水) 19:26:17
>>73
見た目が無理ってどのくらい?
手を繋げないキスできないとかなら無理だと思うよ
そうでないなら慣れる可能性はあるかも?+0
-0
-
85. 匿名 2024/10/30(水) 19:27:34
>>8
恋愛感情はないけど、人としては好きということで合ってる?+3
-0
-
86. 匿名 2024/10/30(水) 19:30:58
結局こいつとやれるかやれないかだと思う+5
-1
-
87. 匿名 2024/10/30(水) 19:32:26
>>33
そんなん恋愛結婚だって同じリスクあるよ+7
-0
-
88. 匿名 2024/10/30(水) 19:33:47
>>13
お見合いだって立派な出会いのひとつだよ
マチアプよりよっぽど安全じゃん+8
-1
-
89. 匿名 2024/10/30(水) 19:34:15
>>31
平成中頃の話だけど
家と家を仲介してくれるプロのような人がいて、そこから話が来て数回お見合いしたよ
はっきり言って双方ある程度望まれるような家柄の人しか紹介しないし相手も確実に結婚に乗り気の親なので安心感がある
釣書という自己紹介の手紙と写真数枚を仲介の人に渡しておいてその人がセッティングした見合い場所で顔合わせ
私が行ったのは本人同士と仲介プロの三者面談状態だったから割とカジュアルだったんだと思う+1
-0
-
90. 匿名 2024/10/30(水) 19:38:36
>>54
幸せにしてもらったならよくない?
その長男がその大叔母を好きででも結ばれずとかならなんだけど、そうとは限らないわけだし、武家家系でもないんだから本当に決まってたわけじゃなくて色々脚色して話してそうにも思った
+2
-0
-
91. 匿名 2024/10/30(水) 19:39:14
>>73
見た目が無理って全部無理じゃね?
夫婦になったらセックスもしなきゃいけないんだよ?+6
-0
-
92. 匿名 2024/10/30(水) 19:44:18
>>62
お見合いを特別視しすぎじゃない?
ただの出会いのひとつだよ
恋愛結婚だって言ってもさして気持ちは盛り上がらなかったけど条件で結婚したって人もいくらでもいるでしょう+20
-0
-
93. 匿名 2024/10/30(水) 19:46:27
お前!
年収幾らだ?
お前親居ないよな
お前奴隷になりたいよな😏+0
-3
-
94. 匿名 2024/10/30(水) 19:47:00
>>3
はい。大好きで結婚の話も出た人がいたけど別れることになり、出産するには年齢もあるのでお見合いで結婚しました+8
-0
-
95. 匿名 2024/10/30(水) 19:48:20
お見合い相手とヤるくらいなら自死するわ+1
-4
-
96. 匿名 2024/10/30(水) 19:51:22
>>4
100回近く…本当に+0
-0
-
97. 匿名 2024/10/30(水) 19:56:09
お見合いに偏見持ってる人いるようだけど
きっかけがお見合いでその後恋愛へと発展するパターンも多いよ
私自身も知り合いの紹介で釣書と写真見てお見合いしたけど
どんどん惹かれて結婚
かれこれ20年以上になる
家族でもあり恋人でもあり未だにデートしたり仲いいよ
ちなみに夜の方は週一ぐらい+10
-0
-
98. 匿名 2024/10/30(水) 19:56:57
>>4
1回目でした
よくわかってないまま話があれよあれよと進み…
あっという間でした+5
-0
-
99. 匿名 2024/10/30(水) 19:58:30
>>73
無理なパーツがなければ
見慣れます
今はすっかり可愛いと思ってる+1
-0
-
100. 匿名 2024/10/30(水) 20:00:54
親がお見合い結婚
2月にお見合いして4月に結婚したから超スピード婚だよね
父は私が結婚してすぐに病気で亡くなったけど仲のいい夫婦だったよ+8
-0
-
101. 匿名 2024/10/30(水) 20:01:30
>>92
気持ちが盛り上がらない人と恋愛したりセックスしたりできるの?そのへん本当に人それぞれだが、リアルでは話題にできないから理解に苦しむ。+8
-4
-
102. 匿名 2024/10/30(水) 20:03:27
>>3
振られたから相談所入ってお見合いしたよ
振った元彼よりタイプでスペックいい人(でもコミュ症)と結婚できた✌️+13
-2
-
103. 匿名 2024/10/30(水) 20:03:29
>>1
好きになってない。+1
-1
-
104. 匿名 2024/10/30(水) 20:03:34
>>57
マチアプより引くかな…うん+1
-0
-
105. 匿名 2024/10/30(水) 20:03:57
>>2
マイナスついてるけどそれ大きいと思う
+34
-0
-
106. 匿名 2024/10/30(水) 20:05:28
>>71
がるで既彼の奥に巡り会えると思うほうがどうかしてる+4
-0
-
107. 匿名 2024/10/30(水) 20:05:41
>>101
ヨコだけどたんたんと生活してるし、夜の生活は心は無ですね。まぁお金の為に結婚しました。+5
-1
-
108. 匿名 2024/10/30(水) 20:08:37
>>101
もしかして恋愛経験ないとか?
そういう人も珍しくないけどだとしても友だちから恋愛話聞いたりしないの?
+3
-2
-
109. 匿名 2024/10/30(水) 20:14:02
>>5
昭和後期の人は、恋愛は恋愛、結婚は結婚…と、区別していた人が多い感じです。「三高」とか言っていたのもバブル期頃だし。+5
-0
-
110. 匿名 2024/10/30(水) 20:15:53
>>7
同じような境遇(障害があるけど、仕事して自立してる)の方との結婚についてはどう考えていますか?
そういう方との結婚も視野に入れているのなら、可能性は出てくるかなと思いました。
理解し合えることも多いだろうし、お互いの苦手なことを工夫したり協力し合って生活していける相手を探してみてはいかがでしょうか?+6
-0
-
111. 匿名 2024/10/30(水) 20:19:05
私の両親は、お見合いでしたが、母が父に一目惚れをして、出会って3ヶ月の超スピード婚でした。
しかも、母は幼馴染のピンチヒッターで、お見合いをしたのにです。+7
-0
-
112. 匿名 2024/10/30(水) 20:21:09
>>3
義父(無口、無趣味、地蔵みたいな人)は好きな人がいたけど、お見合いで義母と結婚。尽くしてたけど一度だけ義母が「結婚後にも好きな人にはラブレター書いてたのに私には何もない」と言っていたのを聞いたことある。真面目に仕事してタバコ代だけあればいいくらい遊びにも飲みにも行かない義父だったけど。義父が癌で闘病の末亡くなったけど、義父は○○(義母)の作った飯じゃないと不味くて食べられないと言い、義母は毎日病院に手作りのお粥作って見舞ってた。残された義父の手帳には○○(義母)ありがとう愛してますと書かれてて、義母、報われたのだろうか…って思った。+31
-0
-
113. 匿名 2024/10/30(水) 20:28:07
>>82
私の知ってる所は呉服屋さんが仲人業もしてるよ。
入会金とかはなくて、代わりに訪問着とか帯とかを新調するシステム。
成婚料は小物も全部含めた着物一式だったはず。
ちゃんとした家柄で、紹介でしか入会出来ないっていうのが強みだったはず。
ちなみに私は学歴を鼻で笑われたから、絶対にお見合いは嫌だと突っぱねました。 まぁ三流大学卒ではあるんですけどね。+2
-0
-
114. 匿名 2024/10/30(水) 20:28:12
>>2
幸せ者!
いくら条件良くてもそこで躓くこと多々+27
-1
-
115. 匿名 2024/10/30(水) 20:28:57
>>1
平成の後半にクラシックなお見合いで結婚しました。
資産や家柄、身元や宗教など、お互いの気持ち以外は事前に分かっていましたし、私も冷静に彼の人柄や資質を判断できたと思います。今もその判断は間違ってなかったです。
結婚前よりも今の方が彼に恋愛感情は強く持ってますし、尊敬しています。+8
-0
-
116. 匿名 2024/10/30(水) 20:33:28
>>2
わかる。
この人とやれるか?基準だと思う。
あと、いい人というより悪い人ではなそうという感覚。+22
-0
-
117. 匿名 2024/10/30(水) 20:50:07
>>11
私の叔母がお節介おばさんで、数年前に叔母のセッティングで私もお見合いして、お見合いの後にも2回ぐらい相手の人と食事に行ったりしたんだけど。
普通にそのあと連絡が来なくなってフェイドアウトされてしまったよw
最初のお見合いの時に一緒に来ていた相手の人の母親には気に入られてたっぽくて、叔母に「半年後ぐらいには息子をガル子さんと結婚させて欲しい」って言ってたみたいなんだけど、当のお見合い相手の人の好みのタイプとは私が全くかけ離れていたんだと思う。
ちなみに私はデブス。会話は弾んだんだけど。
叔母はそのお見合いをウッキウキで組んでくれたんだけど、上手くいかなくて、それ以来なんだか叔母との仲もビミョーになってしまった。
+8
-0
-
118. 匿名 2024/10/30(水) 20:57:03
>>96
100回近くもお見合いセッティングできるのがすごい
どういうツテでそんなに縁談が来るの?+6
-0
-
119. 匿名 2024/10/30(水) 20:58:39
>>36
こんな風じゃない
古すぎ+1
-0
-
120. 匿名 2024/10/30(水) 21:07:11
半年後が多いよね+0
-0
-
121. 匿名 2024/10/30(水) 21:07:38
>>113
横ですが呉服関連はお見合いが残ってるところもありますね
私も母方がそうなんですが、お付き合いで1度お見合いしました
+5
-0
-
122. 匿名 2024/10/30(水) 21:14:45
>>22
素敵なエピソードですね(*^^*)+4
-0
-
123. 匿名 2024/10/30(水) 21:14:52
>>108
恋愛経験あるからこそ、本気で好きな人以外と体の関係が想像つかないんだよ。+6
-0
-
124. 匿名 2024/10/30(水) 21:30:01
>>12
意味不明+1
-0
-
125. 匿名 2024/10/30(水) 21:42:13
>>102
恋愛感情ありますか?+1
-0
-
126. 匿名 2024/10/30(水) 21:44:50
>>72
入籍前にしなくてもいいんだ!+0
-0
-
127. 匿名 2024/10/30(水) 21:47:07
>>80
オーネット登録してるので知りたいです。
出会ってどれくらいで退会しましたか?
恋愛感情ありますか?+0
-0
-
128. 匿名 2024/10/30(水) 21:53:57
>>123
理解しなくていいんだよ
人それぞれってわかってるなら
自分は自分でしょう+0
-1
-
129. 匿名 2024/10/30(水) 22:04:22
>>46
家制度っておかしいよね
生身の人間が感情殺して、そのルールのために
好きでもない人と生活を共にしてこどもまで作らなきゃならないなんて
おかしいにもほどがある
+5
-4
-
130. 匿名 2024/10/30(水) 22:05:03
>>128
理解はできなくても、参考程度に聞いてみたかった。お見合い結婚の人の性事情を。
昔の人って好きでもない相手と結婚してよくバンバン子供作ってたよな〜と思って。+3
-0
-
131. 匿名 2024/10/30(水) 22:32:26
>>130
なんだ野次馬根性かよ+0
-4
-
132. 匿名 2024/10/30(水) 22:42:35
>>131
それともちょっと違うんです。自分もお見合いの話がありまして…+2
-2
-
133. 匿名 2024/10/30(水) 22:44:06
うちの祖父母がお見合い結婚
お腹出てるし禿げてるし嫌だ!って言ったけど、祖母のお母さんが一度だけしてみなさい…嫌だったら別れていいからって言ってきてしたらしい
祖父が亡くなって20年経つ今でも祖母は大好きで、毎日毎日お父さん、今日こんなことがあったよってお仏壇に手合わせてる
ガルちゃんは何も覚えてないよねと聞いてくるからそうだねって返したら、ばあちゃんは声も姿も忘れたことないよって。+7
-0
-
134. 匿名 2024/10/30(水) 22:44:39
>>125
めちゃ!タイプだからね!
今はもう家族愛が強いかもだけど、ふとした時にかっこいい!てきゅんとするよ+3
-0
-
135. 匿名 2024/10/30(水) 22:44:55
>>118
オバちゃんなんで、昔話ですが、親や兄弟もお見合い結婚なので、20歳位から、親戚や近所の人からの紹介があった
若いから結婚する気ないけど嫌々お見合いしてました
あとは親が近場のホテルとか(田舎だけなのか昔はお見合いの紹介もしていた)に申し込んだり、親戚の知り合いの個人でやってる紹介おばちゃんとか、家具屋さん(昔は成婚すると家具を購入されたので、家具屋の人も仲介をしていた)などなど
紹介毎にいくばくかお礼してたかな?
最終的にはアラフォーで見切り付けて、嫁ぎました
+0
-0
-
136. 匿名 2024/10/30(水) 23:01:02
>>133
>一度だけしてみなさい…嫌だったら別れていいからって言ってきてしたらしい
一度だけしてみるってあれをですか?
お腹が出ててはげてる男といきなり結婚しなくてはいけない昔と、選ばれし者しか結婚できなくなっている現代、どちらがいいんでしょうかね。+0
-0
-
137. 匿名 2024/10/30(水) 23:27:54
>>1
親同士が知ってるので家格が釣り合っていたのが良かったと思う。
「家柄が良い」「血筋」とかいう事じゃなくて、お互い実家が持ち家で借金で生活困窮してるとかもなく、新興宗教に入ってないとか、だいたいの価値観が同等というか。
+7
-0
-
138. 匿名 2024/10/30(水) 23:56:02
>>46
自分で決めたんだから、愚痴るなら友達までにして子どもに話さないでほしいよね。独りよがりでやだね。+13
-1
-
139. 匿名 2024/10/31(木) 00:06:44
>>136
お腹が出ててはげてるなんて全然気にならない
痩せてて髪型マッシュでもマザコンのモラハラ男よりずっといいわ+2
-1
-
140. 匿名 2024/10/31(木) 00:12:29
>>137
昔はその調整を上手くしてこの家とこの家って繋げるお見合いおばさんがどの町にも何人かいたんだよね
人脈が広いから希望の人を見つけてきたりさ
私の両親もお見合いだけど、条件が合って親同士も家柄や価値観も同じだから意気投合したみたい+4
-0
-
141. 匿名 2024/10/31(木) 00:29:21
>>140
人は自由であればあるほど不自由というか、何も選べなくなるよね。
+5
-0
-
142. 匿名 2024/10/31(木) 01:04:07
>>139
そういう相手に性欲わく?+1
-1
-
143. 匿名 2024/10/31(木) 02:17:48
>>141
本当にそうですね
選択肢の中にある自由をどう見出すか的なものに気がつくと人生は豊かになる気がしています
気づきのレスをありがとう+2
-0
-
144. 匿名 2024/10/31(木) 07:44:16
>>4
5人目です。
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」じゃないけど、複数の相談所を掛け持ちで動きました。
まだ20代で若かったのもあるかもしれないけど、7ヶ月で婚約しました。
あの当時はブラック企業勤務でメンタルを病み、クソ上司との関係が一触即発で一刻も早く退職したかったのと、好きな人は居たけど恋愛結婚の夢が叶わなかったので…+3
-1
-
145. 匿名 2024/10/31(木) 09:26:02
>>134
そうですか。。
素敵ですね+0
-0
-
146. 匿名 2024/10/31(木) 10:14:50
>>123
じゃあその人と結婚すればよかったじゃん。
あなたはそうでも相手はそれほどでもなかったんだよ。+2
-1
-
147. 匿名 2024/10/31(木) 11:02:30
どの時点で相手を好きになりましたか?
結婚してからさらに好きになりましたか?
お見合いで良かったと思う点はありますか?
→見合いしたのは11年前(相談所の紹介)、付き合って2-3ヶ月で徐々に好きになった。1年付き合い、結婚。今年で10年。
結婚して9年経って、これで良かったと確信した。
お見合いで良かった点は、出身地、現住所、年齢、卒業大学名、勤務先名、初婚であることが確かなこと(証明書提出)。家族構成、趣味、好きな映画、本、音楽、スポーツ、食事、モットーとか、プロフィールが細かくて、人となりがわかった。結婚後の仕事を続けるかについて、希望と合致する人を探せた。
なにより、結婚前提のお付き合いは、効率いい。+1
-0
-
148. 匿名 2024/10/31(木) 13:43:35
>>8
私の友だちはお見合いじゃないけど似たような事言ってるよ
恋愛としてのドキドキやトキメキはほとんどないけど
ともに人生を歩む相棒としてこの人かなと思ったって
今は4人家族だけど旦那さんも子煩悩で幸せそうだよ~+1
-0
-
149. 匿名 2024/10/31(木) 15:27:29
>>62
逆を言うとさ、恋愛感情で好きになった相手に対して常に性欲湧いてムラムラしてるって事なの?やりたくて仕方ない!好き好き!って思ってる事?
恋愛感情で結婚してもセックスレスになる人もいるわけで、恋愛結婚だろうが見合い結婚だろうがあまりに区別して考えすぎじゃない?
お見合いで出会っても、交際して恋人同士、夫婦になればお互いを特別視し始めて感情が湧いて性行為にいたるって普通にあると思うけど?
なんか変な考え方してるよね+1
-1
-
150. 匿名 2024/10/31(木) 16:05:04
金持ち同士の家を守る結婚ですか?
子供の頃からそのような価値観をもてる教育を受けてるのですか?+0
-0
-
151. 匿名 2024/10/31(木) 17:48:51
>>6
割と有名な政治家の息子となら
お見合いした事ありますよ+3
-1
-
152. 匿名 2024/10/31(木) 20:22:48
>>146
それはお互い様。+0
-0
-
153. 匿名 2024/11/15(金) 00:19:39
>>2
そんなラッキーなことってあるんだ+0
-0
-
154. 匿名 2024/11/15(金) 00:40:25
>>46
昭和60年代って1980年代でしょ?
そんな昔ながらの風習が残る時代でもなかろうに😂
押し切ってでも好きな人と結婚すればよかったじゃんって思うよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する