ガールズちゃんねる

毒親育ちの結婚観

262コメント2024/11/26(火) 11:28

  • 1. 匿名 2024/10/30(水) 13:44:15 

    毒親育ちの方、「自分は幸せな家庭をつくるぞ」ってなりましたか?
    それとも「結婚なんかしなくていい。一人で生きたい」ってなりましたか?
    主は今この二つの気持ちで揺らいでいます…苦しい

    +166

    -9

  • 2. 匿名 2024/10/30(水) 13:45:12 

    橋本環奈トピ早く立ててー管理人さーん

    +1

    -52

  • 3. 匿名 2024/10/30(水) 13:45:16 

    まずは親を悪く思うことをやめなさい
    誰があなたを必死になって産んだと思ってるの?

    +5

    -237

  • 4. 匿名 2024/10/30(水) 13:45:26 

    やめとけ、無理無理、相手に迷惑かけるだけ

    +18

    -36

  • 5. 匿名 2024/10/30(水) 13:45:44 

    意気込んではないけど
    穏やかな性格の夫と結婚しました

    +189

    -9

  • 6. 匿名 2024/10/30(水) 13:46:02 

    >>3
    うわぁ毒親

    +133

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/30(水) 13:46:07 

    自分は結婚てどんなものか経験してみたかったから結婚はしたけど子供はいらないタイプです

    +77

    -5

  • 8. 匿名 2024/10/30(水) 13:46:25 

    毒親毒親っていう人、聞いてみるとたいてい全然毒親ではなくて、本人が思春期抜けきれてなくて甘えてわがまま言ってるだけっていうパターンが多いんですよね
    皆さんはどう思いますか?

    +12

    -99

  • 9. 匿名 2024/10/30(水) 13:46:51 

    自分の結婚観に親とか関係あるかい
    いいかげん精神的に自立しようぜ

    +13

    -69

  • 10. 匿名 2024/10/30(水) 13:46:52 

    幸せな結婚したいなー!好きな人と結婚したい!
    ってずっと思ってた。
    親みたいにはなりたくないって。

    +126

    -7

  • 11. 匿名 2024/10/30(水) 13:47:22 

    >>2
    何があったんですか?
    朝ドラ途中降板とか?

    +5

    -5

  • 12. 匿名 2024/10/30(水) 13:47:30 

    一人っ子で実家を出られる手段が結婚だけだったから、結婚して逃げた。

    当時はとにかく逃げる事しか頭になかったけど結婚って意外と幸せだなと思った。

    でも子供は生まないと決めたよ。

    +128

    -9

  • 13. 匿名 2024/10/30(水) 13:47:42 

    後者だけど結婚出産して今は幸せ
    良い出会いがなければ多分結婚なんてしてなかったと思う

    +11

    -6

  • 14. 匿名 2024/10/30(水) 13:47:43 

    恋愛どころか友達など人間関係が上手く築けず、結婚なんて考えられない絶対に子供有無の無理
    て人と
    早くに彼氏いてデキ婚未婚の母で繰り返す
    人に分かれます
    毒親育ちは極端になってしまう

    +97

    -7

  • 15. 匿名 2024/10/30(水) 13:47:45 

    自分の居場所、安心できる場所が欲しかったから結婚した。

    +63

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/30(水) 13:47:46 

    >>1
    私は「どうせ離婚する」って価値観。

    +87

    -3

  • 17. 匿名 2024/10/30(水) 13:47:54 

    >>8
    うるさい と思います

    +31

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/30(水) 13:48:05 

    結婚するなら、毒親とは正反対で私をすごく可愛がってくれる相手でなきゃ絶対に嫌だと思ってた。そして、理想通りの良い人が見つかったから結婚した。もし見つからなかったら生涯独身上等だった。

    +85

    -4

  • 19. 匿名 2024/10/30(水) 13:48:16 

    >>1
    親とは縁を切り天涯孤独なんだから、もちろん「自分は幸せな家庭をつくるぞ」ってトライしたよ
    自分が言われて嫌だった事は、言わないしやらないって確固たる信念が自分の中にある

    +80

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/30(水) 13:48:17 

    >>2
    通報しました

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/30(水) 13:48:29 

    >>1
    なった

    勿論「自分は幸せな家庭を築きたい」派で、そのために貯金と相手(現夫)との足並みの揃え方、妊娠に対する考え方を何度も話した
    素直に

    今結婚15年目ですがとても幸せ

    +64

    -5

  • 22. 匿名 2024/10/30(水) 13:48:31 

    >>1
    どっちも思う

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/30(水) 13:48:36 

    愛し愛される
    自分の家族が欲しいと強く思ったから
    それに向かって頑張った

    +27

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/30(水) 13:48:39 

    夫婦とか家庭というものにポジティブなイメージがない🤡

    +78

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/30(水) 13:48:42 

    毒親育ちの結婚観

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/30(水) 13:48:45 

    >>8
    世の中の親ほぼ全員毒親になってまう

    +17

    -11

  • 27. 匿名 2024/10/30(水) 13:48:55 

    >>1
    シングルマザーの親で育ったから、
    私もシングルマザーになった。

    幸せな夫婦の下で育った人たちよりも、離婚に対するハードルが格段に低かったんだと思う。

    +59

    -6

  • 28. 匿名 2024/10/30(水) 13:48:58 

    >>8
    こういう事言う人は絶対毒親育ちじゃない

    +64

    -4

  • 29. 匿名 2024/10/30(水) 13:49:11 

    幸せな家庭作るぞとまでは思ってないけど
    私の場合は相手が家庭環境普通よりいいと気持ちをわかってもらえなかったり、羨ましくてダメだった
    子どものころや結婚以前に家庭に対して
    自分ほどじゃなくても寂しさみたいな感情を抱いたことがある人の方が気持ちが分かり合えた。

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/30(水) 13:49:25 

    >>4
    人間の足を引っ張るガル生霊、笑

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/30(水) 13:50:35 

    >>3
    釣りだと思うが釣られてやる

    産んだ人が最低限の責任ある行動をしてから言ってくれ

    +86

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/30(水) 13:50:47 

    毒親だったから自己愛ホイホイでした
    友達も元彼も親も兄弟もモラハラやパワハラ系
    今思えば仕事のストレスを当たりつけられたんだなって大人になると冷静になれた
    許すつもりはないけど

    主と同じで2つの感情で揺れ動いたけど、どんな私を知っても全て受け入れてくれた人と出会って変わった気がする
    甘えさせてくれる存在ってすごく大きかった
    ダメ男や友達にも過去は利用されまくったけど

    主にも素敵な出会いがありますように

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/30(水) 13:51:03 

    >>1
    結婚しても子供持たないとか、結婚してない、海外に行ったって人が多いな自分の周りだと。あと、近所の幼なじみが一度も実家帰ってこなくて、行方不明みたいになってる。どこかでちゃんと生活してると思うけど

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/30(水) 13:51:11 

    >>11
    微笑ましいデートを撮られた、ってだけだよ~

    +0

    -6

  • 35. 匿名 2024/10/30(水) 13:51:14 

    >>3

    毒親は出ていきな

    +56

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/30(水) 13:51:23 

    >>1
    結婚なんて幸せになれるわけないって感じ
    我慢と妥協だらけ

    +76

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/30(水) 13:52:18 

    心底石油王と結婚したい

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/30(水) 13:52:25 

    自分の家庭は幸せにすると思って、毒母とは反対の良妻賢母になろうと頑張ってたが、だんだん旦那のクズっぷりにアホらしくなってきて、いつの間にやら自分の家もケンカばかりの夫婦になってた

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/30(水) 13:52:33 

    >>1
    私は後者でしたが10年お付き合いしてた彼と40になるタイミングで入籍しました。その前後で親からの謝罪を受け兄妹の計らいでの話し合いの場も設けてもらったり(地元から離れて住んでいた)で激動な1年となりました。毒親、両親の不和、暴言暴力等は子の結婚観に多大に影響を与えると思ってます。

    +44

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/30(水) 13:52:57 

    普通の幸せな家庭に憧れて結婚したけど、そもそもが普通の感覚じゃないから幸せな家庭を築くのが負担?に思うようになりました。
    子供もちゃんと育てられる自信がないので産まない選択をしました。
    毒親だけが原因じゃないかもしれないけど、、
    今だったら結婚はしていません。

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/30(水) 13:53:07 

    >>1
    私、大家族育ちです
    テレビ局からのオファーも何度もありました
    両親は当然受けてはいない

    私は結婚はしたものの、子供を私みたいな目に合わせなくない、と強い想いがあり選択し子供はいないアラフォー
    妹は独りで生きていくと、独身選択アラフォー
    両親が毒親かどうかなんて、もうどうでもいいけど
    少なくとも成長したら影響はあるかも、、、
    主さんがどんな環境だったかはわからないけれど
    しっかり考えて下さい、応援はしてます

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/30(水) 13:53:13 

    >>3
    その"必死になって産んだ子"に罵詈雑言を浴びせたり、暴力を働いたり支配したりしなければ、悪くなんて言われないのよ。

    +102

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/30(水) 13:53:13 

    >>1
    幸せな家庭作るぞになったよ
    両親はどっちも毒で離婚したけど私も兄弟も反面教師にできたから自分が築いた家族とは仲良し

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/30(水) 13:53:18 

    >>1
    自分では覚えて無かったけど友人が結婚式のスピーチでガル子は早く自分の家庭が欲しいって言っていたよね!って言われてハッとしたよ。
    弟も結婚が決まった時私に自分の理想の家庭を作る!って言っていたから幸せな家庭に強い憧れを抱いていたんだと思う。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/30(水) 13:53:22 

    >>1
    どちらでもなかった
    結婚にはたどり着いてそれで生き抜いてる

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/30(水) 13:53:26 

    >>1
    1人で生きるつもりだったんだけど、本人の性格が良くてその親も性格が良い人と出会って、うちの家系が嫁に行ったらその家のルールに従うって感じだったから、今の名字で生きるよりもこの人と結婚してこの家に行った方が幸せになれると思って結婚しました
    計算通り、実家は嫁に行った女は嫁ぎ先のものって感覚があるので干渉がほぼ無くなりました

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/30(水) 13:54:48 

    >>1
    はやく実家出たくて結婚したわ。

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/30(水) 13:55:04 

    >>30
    いや、実際そうやろ笑
    普通の家庭で育った人とは家庭観や家族観が違いすぎて絶対衝突するよ、100%離婚すると思う

    +6

    -10

  • 49. 匿名 2024/10/30(水) 13:55:22 

    わたしは特にどっちとも思わないで、なんとなく結婚していまは幸せな家庭を作ってます
    親を反面教師にして子供に接するようにしてます
    うちの子二人いるんですが、二人とも自己肯定感の高い子に育ちました
    他人と自分を比べることもなく「自分はこれでいい」と思っていてとても穏やかなで性格のいい子です

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/30(水) 13:55:24 

    独親育ちで結婚した人間ですが、やっぱり結婚しないで1人であれば良かったと思っている

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/30(水) 13:55:29 

    >>1
    愛情とかなくても、普通に生活できて生きていける環境があればそれでいい。って思って結婚したよ。

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/30(水) 13:55:46 

    >>1
    母は愛してない人と世間体のために結婚して不幸せそうだったから、私は本当に好きな人と結婚したい!と思って一番好きな人と結婚した。愛のない夫婦仲は子どもに伝わるよね。まだ結婚するのが当たり前な世の中だったから、結婚しないという選択肢はなかったな。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/30(水) 13:55:53 

    結婚どころか生きる気力すら湧かない さっさと死にたい

    +35

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/30(水) 13:56:08 

    絶対に母親よりも幸せな結婚してやる!と思った
    こんな不幸は私の代で最後だと思いながらも最初の結婚で地獄を見て、母は心配するそぶりをしながらも嬉しそうに私へのダメ出しを繰り返した

    私が再婚して旦那や義理親に恵まれてるのを目の当たりにして発狂してたわ
    もう連絡取ってない

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/30(水) 13:56:30 

    1人で生きていくよ。遺伝子残したくないもん。

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/30(水) 13:56:43 

    片親一人っ子
    両親が毎日壮絶な喧嘩して終いに離婚したから結婚生活にネガティブな印象しかなくて全く結婚願望なく生きてきた

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/30(水) 13:57:38 

    >>9
    自立するのは同意だけどなかなか難しいよ
    もはや洗脳みたいなもんだし

    +25

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/30(水) 13:57:39 

    やっぱり闇は拭えない
    自分には家庭を築く度胸がない。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/30(水) 13:58:10 

    >>5
    意気込んでなかったから良かったのかもしれないね。幸せな結婚出来て良かった。
    私は、自分は、幸せな結婚生活したいと望みばっかり高くて意気込みあって普通の家庭生活が分からないから、相手に理想ばっか押し付けて離婚してしまったよ。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/30(水) 13:58:12 

    >>1
    結婚なんて地獄だなとずっと思っていて
    でも30代半ばの頃に気の迷いで一回結婚しましたが
    やっぱり結婚なんて地獄だなと思って離婚して
    もうずっと1人がいいと思っています

    +33

    -3

  • 61. 匿名 2024/10/30(水) 13:58:30 

    これどっちも存在するよね。

    姉や友達は前者(結婚した)
    私は後者(苦労したくないから結婚しない)

    ただ姉も私も、貧乏な上に母親の条件付きの愛情か父親の暴言暴力の中で育った影響か子供が欲しいとは一度も思えた事がない。

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/30(水) 14:00:04 

    >>10
    親御さんも元々はお互い好きで結婚して、貴方がみた末路を辿ったのでは

    +1

    -9

  • 63. 匿名 2024/10/30(水) 14:00:05 

    >>1
    遺伝子が嫌だから子どもは絶対に欲しくない

    まあ、結婚はおそらく無理

    独身

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/30(水) 14:00:12 

    >>9
    あるよ
    自分の価値観や性格は少なからず家庭環境が関係しているからね

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/30(水) 14:00:27 

    >>42
    それは、あなたがしっかりしてないからでしょ
    どれだけ親に迷惑かけてきたのか
    あなた自身が省みることしなさい

    +1

    -40

  • 66. 匿名 2024/10/30(水) 14:00:55 

    >>54
    再婚は、幸せで良かったね。私も母みたいになりたくないと思って結婚したのに上手くいかず離婚して、あーやっぱりダメなんだと心底自分が嫌になり自信も無くし1人で生きてるよ。

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/30(水) 14:01:23 

    自分が家庭を持ったとして子供を産んでもし何かあったらと最悪パターンを考えてしまって無理でした。帰れる実家も無いので。

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/30(水) 14:02:42 

    >>3
    あら、どちら様でしたっけ?娘さんと勘違いされてますよ。
    娘さんもいつか分かってくださいますよ、だって親子ですもの。その時がくるまで自宅で引きこもって待っていましょう。ね?

    +19

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/30(水) 14:02:49 

    >>60
    私も同じ。やっぱり同じく結婚は、地獄だった。良い人と巡り会える縁は、私には、ないと分かったわ

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/30(水) 14:02:53 

    >>1
    なら一度結婚してみたらいいのでは?
    バツイチ経験者だから言える
    私はバツになるなんて彼氏と付き合う時から思ってもみなかったですよ、、、!
    良い出会いならもう
    親は関係無いんじゃないのかな?
    親は親、主は主です
    成人して働いてるのなら
    どうか頑張って下さい
    私はバツになっ3年後に再婚し
    もう20数年経過、幸せです
    考え方によるかもだけど
    このためにバツになったのでは?
    と、いつもいい方に考えています

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/30(水) 14:02:57 

    >>1
    親を反面教師にして幸せな結婚したよ
    今親がそれを知って妨害、離婚させようとしてるけど

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/30(水) 14:03:38 

    >>1
    結婚にはそんな考えなかったけど
    子供に対して怒りすぎないようにとかちょっと接し方が神経質になる
    母親のようになってはダメだと思い込みすぎて普通のことが出来ない普通がわからん
    でも、もがきながら頑張ってる
    それも幸せな家庭作ろうと思いすぎてるってことになるのかな

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/30(水) 14:07:16 

    >>65
    ザ・毒親

    +35

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/30(水) 14:07:46 

    男に依存しないと生きていけないので、結婚はもってこいのシステムって思ってます。
    生まれて初めて成功体験を得られたのが恋愛だったので、その後恋愛が唯一の居場所になりました。
    今は夫が唯一の心の拠り所で穏やかな精神で暮らせてます。今の生活が破綻したら冗談抜きで生きられないほどの依存度です。

    +6

    -4

  • 75. 匿名 2024/10/30(水) 14:07:54 

    上の方の荒らし通報で消えなかったら直接運営さんにメールしたほうがいい?

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/30(水) 14:08:27 

    >>1
    男と暮らす=殺害される、なので結婚なんて怖すぎて考えられない
    姉も私も独身です

    +13

    -2

  • 77. 匿名 2024/10/30(水) 14:09:24 

    結婚なんか絶対しない幸せな家庭なんて世の中には無い、幸せと言っている人は取り繕って演じてると思い込んでいた。震災で気持ちの変化が生まれてお付き合いしていた人の最期を看取りたい、この人に遺産を遺したいと思うようになり結婚しました。親の家庭と自分の家庭は別物、父は夫と別人だし、私と母は別人格、世の中のご家庭は平穏に時間が過ぎていっているんだと気がつくのに時間がかかってしまった。

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/30(水) 14:09:25 

    >>1
    私の場合はネグレクト系の家庭で育ったから結婚して幸せな家庭が夢だった。孤独だったからね。周りの人達の家庭環境とは真逆だからこそ普通の家庭にって気持ちがものすごく強かったな。これが暴力や洗脳、執着系の毒親だとまた全然違う考え方になってたと思う

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/30(水) 14:10:24 

    しなくていいしたくない
    幸せになんてなれないと思う
    離婚離婚ッてしょっちゅう聞かされて
    皿が飛んできた家庭だもの

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/30(水) 14:11:05 

    >>1
    毒親育ちじゃない人もたくさん失敗(離婚)してるし
    考え方を固定しないで良いと思う

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/30(水) 14:11:08 

    >>48
    生霊がしゃべってる!

    +6

    -3

  • 82. 匿名 2024/10/30(水) 14:13:38 

    >>62
    そうでもないよ。
    お見合いみたいな感じで、母の方は少し納得してなかったっぽい。
    文句ばっかり言ってたな。
    すぐ「あの時結婚しなければ」と言ってた。
    受け入れたのは自分なのに文句ばっかりだなと思ってた。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/30(水) 14:13:40 

    >>1
    早く親から離れて、人と生活したいと思って結婚したけど、子供は欲しくない。
    親と血が繋がって、似た部分が出てきたら受け入れられないなと思った。

    断ち切りたい気持ちが強いのかな。
    夫とは付き合う時にはっきり伝えて、子供不要の人と結婚した。

    もう10年経って、産まない年になるけど後悔はないよ。

    +15

    -2

  • 84. 匿名 2024/10/30(水) 14:14:46 

    >>1
    結婚願望無しの子供嫌いだよ。
    余程素晴らしい異性と出会わない限りこの考えは変わらないと思う。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/30(水) 14:14:59 

    縁あって結婚できたので、幸せな家庭にできるよう一生懸命がんばってます。
    心療内科に4年通って、苦しみはだいぶ癒えました。主さんの苦しみも癒えますように。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/30(水) 14:15:23 

    >>81
    事実に耳が痛くなるガル民w

    +3

    -5

  • 87. 匿名 2024/10/30(水) 14:16:13 

    >>66
    ありがとう
    私も離婚してから今の旦那に出会うまでの6年間は暗黒そのものだったよ
    専業主婦からの離婚で仕事もなかなか見つからず審査のゆるい治安も悪いボロアパートを契約、貯金を切り崩してフルタイムのパートしながら毎日ギリギリで暮らしてた
    そんな私を母親は定期的に嘲笑いに来たからね
    旦那と義母にもう十分頑張ったんだからと言われてようやく目が覚めた
    それまでは結婚に失敗してすみませんって気持ちがどこかにあったから、こう言われて思わずハッとしたよ
    その頃私はもう40歳になってた

    1人で生きられてることに自信がついてきて自然と気持ちが明るくなった頃に必ず風向きは変わるよ
    それが恋人なのか趣味なのかはわからないけど、絶対変わると言える

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/30(水) 14:17:38 

    >>8

    ワガママとは

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/30(水) 14:18:16 

    >>86
    狭い価値観の中にいる生霊とは
    意見が対立するからねぇ
    自分が今言った通りの現象でしょ

    +4

    -3

  • 90. 匿名 2024/10/30(水) 14:18:26 

    >>5
    穏やかな夫を選んだつもりが
    無関心な夫だったんよ私の場合(´;ω;`)

    +31

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/30(水) 14:20:53 

    >>1
    家庭っていうより子供が欲しかったなぁ
    子供って自分もそうだったけれど、絶対的な母親の味方じゃない?
    実際に産んだら、子供のために強くならなきゃと
    色々難局を乗り越えられてるので、本当にありがたい存在だなと

    だからこそ、自分の親に対してなんでなん???という思いはあるけれど、時代背景だったり、経済や周りの人間に恵まれる云々で左右されるからな、、と思えるほどには歳をとりましたわ

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/30(水) 14:21:28 

    >>90
    私の場合、無関心も逆に楽かなーと思うこともあるよ
    かなり過干渉な親に苦しんだので…
    夫が私に無関心なだけでモラではないからもある

    +30

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/30(水) 14:24:24 

    >>65
    素朴な疑問なんだけど、こういう毒親トピにこういうコメントする人ってただの感覚ズレている正義感おばさんなのか、それともただの子ども部屋かまっておばさんなのか、それとも自分自身が毒親だという心当たりがあって自分を正当化したい毒親おばさんなのかどれなんだろう…?

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/30(水) 14:25:26 

    >>48
    じゃあ、会話する想像する理解する相談する。
    をしてくれるうちの旦那は神なんだな✨

    +6

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/30(水) 14:25:41 

    >>16
    私はこれに加えて
    どうせ別れる、とも思ってる

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/30(水) 14:25:44 

    >>1
    結婚して子どもが出来て育てている仮定で毒親育を実感しました。私はお金を掛けて過干渉な毒でしたので自分で認めて気づくまでに時間がかかりました。ただ結婚を機に実家を出られたときの清々しさはありました。実母のように兄妹差別はしない心配するあまり行動を制限し過ぎないのは気をつけています。正解はわからないけれど。自分の思考が正しいのか不安はありますが穏やかに毎日を過ごせたらいいです。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/30(水) 14:26:40 

    >>3
    本能だから必死に産むわなぁ

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/30(水) 14:28:32 

    結婚に憧れはあるけどむりと諦めている。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/30(水) 14:28:38 

    結婚・子育ても自信なかったけど
    独身で生きるのも辛かったし
    経験したことない人並みの生活を
    してみたかった。
    だから結婚してみたけど子供も授かり
    気持ちが落ち込む時もあるけど
    人並みの生活を送ることが出来てます。

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/30(水) 14:28:50 

    貧乏育ちだったので絶対、将来性のある人と結婚すると思って結婚した。
    今はサラリーマンから起業してます。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/30(水) 14:29:08 

    >>3
    (不妊治療をしている方を叩く訳でもないがと前置きする)
    ショージキさ、今の日本なら産むだけなら適齢期の女性なら誰でもどんな環境でもできるのよ
    問題は産んだ後なんだわ。産むのなんて言っちゃえば一瞬じゃん?

    +3

    -8

  • 102. 匿名 2024/10/30(水) 14:31:08 

    三姉妹全員結婚願望ない
    特に妹は重症の男嫌いでチンがついてるのが気持ち悪いからってペットもメスしか飼わない

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/30(水) 14:33:01 

    結婚も出産もしないと決めました。

    祖父母も毒、うちの両親も毒。

    負の連鎖は私の代で打ち切ります。

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/30(水) 14:33:21 

    >>1
    分かります!
    私の両親はお見合いあまり者同士で、お互い好きでも無いのに無理して結婚しました。

    母はぐぅたら専業主婦にヒステリック、父は仕事と家事をしてイライラを子供の私に八つ当たりしてきました。

    「私は無理して結婚なんかしない!」と思いましたが、アラサーになった途端に独身でいる事に辛くなり婚活しました。
    主さんが結婚に対してモヤモヤするなら婚活してみて、色んな方と会うのもいいかもしれません。



    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/30(水) 14:34:18 

    >>60
    私も
    たまたま仕事やその他色んなことが奇跡みたいにめちゃくちゃ上手く行っている時期で
    これなら自分にも家庭が築けるかもなんて思っちゃって結婚したけど
    そもそも家庭にいい印象ないから自分の中のどこを探しても家庭に適応できる能力なんてなく、
    すぐ離婚した
    相手も毒親持ちの人だったけど親を反面教師にして家庭を望むタイプだったので
    私は独身じゃなきゃ生きられないなあ

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/30(水) 14:35:28 

    >>89
    ブーメランで草

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2024/10/30(水) 14:36:03 

    人は私から何かを奪うために優しくするのだと毒親から学んだ
    でも何も盗らないのに優しい人がいて
    一緒にいよう子どもなんて作らなくていい、と言ってくれた
    だから結婚したのが30年前のこと

    +23

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/30(水) 14:36:05 

    >>48
    100%、見えるの!?すげぇな。

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/30(水) 14:36:21 

    >>1
    私は結婚もしないし子供も絶対つくらないと幼少期から決めてたよ
    父親がADHDなのか肉食でホステスに入れ込んで借金、妻子捨てるを繰り返してきて母親が泣いてるところを見たり不幸な母親から憂さ晴らしに父親の愚痴ばかり聞かされたり叩かれたり貧乏強いられたり過干渉で貶されたり悲惨な幼少期でいくら自分がちゃんとしていても結婚生活、父親まではコントロールできないことを目の当たりにしてきたから
    結局結婚はしたがチャイルドフリーは変わらず貫いてます
    子供さえいなければ離婚も問題ないから
    男性不信は死ぬまで変わらない

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/30(水) 14:39:49 

    >>3
    恩着せがましい奴やな
    別に産まんでもよかったんやで

    +31

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/30(水) 14:40:09 

    >>63
    私の場合は

    精神実感があるので遺伝が怖い

    家庭環境が最悪だったので結婚するなんて恥ずかしい

    独身しかもぼっち

    です☆

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/30(水) 14:44:26 

    私も毒親出身?だけど穏やかで超普通の平凡な人と結婚したよ
    収入も普通だし性格も普通だし何もかも平凡を求めて結婚した
    平凡こそ幸せだと思うよ
    主さんも力みすぎると疲れるから平凡にいこう

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/30(水) 14:44:59 

    >>3
    産むのは簡単、育てるのが下手くそに言われたくないな。

    +33

    -1

  • 114. 匿名 2024/10/30(水) 14:45:20 

    結婚願望が一切なし。
    子供も欲しいと思ったことない。
    自分は親からダメな子、悪い子、変な子と子供の頃から言われてたから自分のことなんか好きになってくれる人は、この世にいないと思って生きてきた。
    実際50過ぎても独身です。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/30(水) 14:46:17 

    子ども作るかは悩むだろうけど結婚はいいんじゃね
    嫌になったら別れたらいい

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/30(水) 14:47:34 

    >>1
    幸せな家庭を作りたくて結婚したけど、子ども生むのが怖い。
    私みたいなのが生まれたら…私が母親みたくなったら…怖すぎる

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/30(水) 14:47:44 

    >>62

    押しに負けて付き合ってのデキ婚
    父の事は好きじゃなかった、と
    そんな事子供に言うなんてまじで毒親

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/30(水) 14:48:09 

    >>12
    一緒だ。私も逃げる手段に結婚を使った。その辺理解のある夫だったから良かった。
    子どもを持つつもりはないないです。

    +34

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/30(水) 14:48:59 

    >>5
    良かったね!
    私も穏やかな旦那と結婚したけど、めっちゃ意気込んだよw
    血眼になりながら…
    大変だったけど良い人に巡り会えてよかったよ
    親が暴力借金ギャンブル、飲酒以外コンプリートの人だったから

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/30(水) 14:57:32 

    結婚はしたくないと思ってた
    でも親からはずっと毎日お前は誰からも愛されない、必要とされない、何も出来ない、死んだほうが良いって言われてたから、生きなければならないってなった状況で生きるためには無条件に愛してくれる子供が欲しいって思った
    こんな理由で求めるのはかなり批判されるだろうと思うけどその時は必死だったし素直に書きます。
    それで当時騙される形で付き合った元旦那との間に子供が出来たんだけど、私は未婚で産むつもりだったし、元旦那も結婚するつもりなかったと思う
    けど家族同士の話し合いで向こうのお父さんは責任として結婚を提案したし、うちの母は依存が出来る金の木として結婚を受け入れた
    でも10年程度で離婚した。
    私も元旦那も結婚は合わなかったみたい、若かったのもあるかもしれない。
    子どもとは仲良くやってて、生き甲斐ではあるけれど
    依存しないように気をつけてるつもりで上の子は自立もしてる。
    長くなってごめん。ちょっと話したかった。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/30(水) 14:57:34 

    >>1
    父→アル中、ヤニカス、典型的膿家脳という役満クズ男
    母→元お嬢様で世間体のためにそのクズ男とお見合い結婚した脳みそお花畑自己愛女

    こういう親だったから、「親2人がそれぞれ問題抱えてんのに世間体のために慌てて結婚したのがそもそもの原因だったんだから、私はまともな男と恋愛結婚すれば問題なかろう」と考えて吟味して結婚したわ
    実際その通りで、ヤニもアルコールもやらないし、理系脳で理に適わない事が大嫌いな人とお互い納得して結婚したらうちの親がやってたようなバカバカしい衝突や事件は一切起きなくてしあわせです

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/30(水) 15:00:24 

    >>1
    32まで自暴自棄で結婚願望なかったのに、周りが結婚ラッシュになったのと、自分の老い先まで考えた時に、私も家族が欲しいって思うようになったよ
    あと子供も欲しくなかったのに、結婚したくなってから急に欲しくなった
    結局婚活して結婚して子供できたけど、人生わからないものだな

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/30(水) 15:00:57 

    >>3
    父親ではないよね

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/30(水) 15:01:07 

    >>27
    親がデキ婚、子もデキ婚、理由あり家庭アルアルよね
    早婚だから若いおばあちゃんになるそういう家庭観ててなんとなくわかる。近所にもいる

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/30(水) 15:01:46 

    父親に、お前なんか殺してやると首を絞められました。
    警察に電話しようとしたら、母親にスマホを取り上げられ、本当に死ぬところでした。

    そんな両親から、早く結婚しなよと言われます。イカれてる。

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/30(水) 15:03:36 

    >>106
    お前の負け

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/30(水) 15:04:02 

    早く結婚して子供欲しかったけど恋愛がうまくできなかった。結婚観は幸せな家庭に憧れていました。晩婚で出産も叶って毒親とも縁が切れて結果的には幸せです。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/30(水) 15:05:43 

    >>1
    結婚したけど常に満たされてない
    不安とか未だになにかしらあるし、いつも心のどこかで親に認められたいっていうのがある
    子供はいない
    妹のところの子供がエリートで比較されたら嫌だから

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/30(水) 15:05:56 

    全てに文句やケチをつける親、そしてそれが楽しそうだった。子供のころから、なにかにつけ、やめとけ恥かくぞとか、どうせできないとか、それの何が楽しいんだ、とか言われながら育ったので、大人になった今でも何かしようとすると、そういう言葉がフワッと聞こえるような気がしていろいろと苦しい。物凄い勇気をだして結婚はした。けど、結婚式とか、結婚にまつわることは怖くてできなかった。子供も無理だった。それでさらに、親に「ダメだな、やっぱりできないわ」のネタを提供してしまった。自分の人生は自分自身で、って頭ではわかってて何とかしたいと思ってるんだけど、何がしようとするとどうしても足がすくむというか、ぐるぐる考えて悩んでというだけになってしまう。
    結婚するって決めたときは、これをきっかけに変わろうって思ってた。このトピ思い出しました。これから頑張ろう

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/30(水) 15:07:16 

    >>1
    結婚はしたけど子どもはそんなに欲しいって気持ちなかったから作ってない。
    結婚式の時、祖父母を含めて家族全員から「子どもできたら金がかかるのに結婚式なんて無駄なことしやがって!!!!」ってすごく厳しく言われたし、昔から母も母方の祖父も「親に養ってもらってる分際で!」とかとにかく「お金・お金・お金」って言ってるところしか見てきてないし子どもに対していつも24時間年中無休でイライラしてる様子だったから子どもを持つことってデメリットしかないんだなあと思って子どもは欲しいと思わない。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/30(水) 15:09:49 

    >>1
    最初は結婚するつもり無かったけど、
    普通の価値観を持つ穏やかな優しい男性と出会ってこの日となら安心した生活が出来そうと思って結婚したよ。結果、毎日穏やかで幸せだよ。

    毒親家庭を否定することなくそうだったんだねってそのまま受け入れてくれて、時には毒親の対応も上手くやってくれて助かってる。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/30(水) 15:10:54 

    家族を大切だと思ったことないから自分が新しく家族作っても大切に思えないだろうし諦めた
    憧れはあったけど無理だろうなーみたいな感情も同じくらいあったな

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/30(水) 15:11:26 

    >>5
    性根も穏やかな旦那さんと出会えて良かったね
    私はここで躓く。私の態度や性格が豹変させるんだと思うけど

    +11

    -2

  • 134. 匿名 2024/10/30(水) 15:11:51 

    マイナスくらいそうだけど親から無条件に愛されなかった人って
    今度は自分のこと無条件に愛してくれる存在である子どもを欲しがる人多いよね
    なんかちょっとズレてる気がする

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/30(水) 15:16:56 

    結婚とか子供とか興味ない
    今付き合って15年

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/30(水) 15:19:59 

    私なんかが人を好きになってはいけない、惨めな血が流れてるから、と思ってました。25歳くらいまで。で、その後、軽いノリで遊べばいいんじゃんってなりました。30くらいで冷めましたが、その後も結婚願望なく自立していくうちに長く知人関係であった人と30代半ばで結婚しました。結婚に対する思いは自然に育って来た気がします。信頼とか安らぎとかに戸惑ったけどそれを感じることができるまでに何十年もかかって、今、自分の人生はささやかだけど幸せになってる。

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/30(水) 15:22:34 

    >>87
    私こそ、ありがとう。優しい言葉嬉しかったです。10年暗黒期のまま、もう色々諦めて消化試合人生送ってます。今が幸せで本当に良かった。良い話し聞けて。

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/30(水) 15:23:25 

    >>1
    よく考えてみると簡単なようで難しい質問かも知れない…
    当時は親と離れていたのであまり親がどうのこうの考えずに、結婚はしたいと思っていました。
    恥ずかしながら、私は結婚間近まで自分の親が毒親だと気付かなかった。「衣食住を与えてくれた親は何よりも偉大」と言われてたし、他の人も暴力や暴言をたくさん受けたり、カバン漁ったり電話盗み聞きされながら育ってると思っていたので。
    気づいた後は、母親のような子育てを心から軽蔑し、常に母親を反面教師にして子育てをしています。
    私が母の前で(特に父親がいる時に)自分の子供や犬に優しくすると、勝手にキレ出して不機嫌になったり、「私の時代はそんな余裕なかったの!!!」とか聞いてもないのに怒鳴られますが。笑

    だけど、今のところ結婚も出産もしてよかったとは思います。
    主さんも苦しい気持ちがあっても、ご自身は親とは別の生き物だと信じて自分の幸せだけを考えてみてほしいです。
    長文失礼しました。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/30(水) 15:25:06 

    >>134
    歪んだ愛情で子供が病んで苦労するんだよね。わかる。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/30(水) 15:27:02 

    虐待は連鎖するから子供は産まないって決めた

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/30(水) 15:27:59 

    >>132
    それある。私の弟も結婚したけど、やっぱり家族を大切に思えないから離婚してしまったよ。機能不全家族で毒育ちは、普通の家庭生活を送ってないから上手くいかないし、普通が難しい

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/30(水) 15:30:46 

    >>134
    わかるわかる
    親離婚してて毒親育ちで父親がお母さんにナイフ突き付けちゃうような家庭で育った知人
    子供4人産んだ
    今度こそ女の子をってやってて
    結局男だし
    産んでも産んでも満たされてないみたいだけど
    旦那と15も年の差あるし
    よくやるなと思うよ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/30(水) 15:31:54 

    意外と結婚してる人多いんだなぁ
    私は何の話やらまったくわからない
    子供の頃何もわかってなかったから結婚は普通はみんなしたくないもので
    子供も生みたくないけど生きてたら勝手にそうなっちゃって
    誰もが嫌々やってるんだと思ってた
    たまに結婚を上手いこと回避できる人がいて
    その人はとてもラッキーなのだと。
    価値観がずっと真逆だから私は家庭とは無縁

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/30(水) 15:31:56 

    メリットデメリットで考えちゃうよね
    結婚も子供も
    結果的に結婚したけど子供はデメリットだなと

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/30(水) 15:35:23 

    この手のトピでよく見る
    今では優しい人と結婚して幸せです!
    みたいなの、なんか信じられない
    私が幼いだけかな

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/30(水) 15:37:11 

    普通の人は赤ちゃん可愛いって思うんでしょ?
    今思えば学生時代から赤ちゃん可愛いとか子育てしたいとかそういう願望なくて
    むしろめんどくさそう、嫌だなって思ったんだよね。
    それと毒親育ちが関係あるのかわからないけど、私は全否定されて育ったし、悩んでいると更に追い討ちかけるように不安を煽られたり
    あんたには無理とかそんなことも出来ないとか、ダメとかやめなさいとかそんな記憶しかない
    褒められたことも記憶にない。
    自分が肯定されていないのに他人を肯定出来るはずもなく、いつも人の嫌な部分ばかり目について文句しか出てこないから
    当然子供にだって肯定出来ないと思う。その辺の躾されてないような騒いでる子供見ただけでイライラするし
    自分の子供は可愛いよとか聞くけど
    自分の子供だからこそ、可愛いいとも思えない気がする。

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/30(水) 15:37:43 

    >>126
    負けwww

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/10/30(水) 15:38:32 

    >>1
    10代の頃は前者だった。
    自分は幸せな家族作りたいと思ってたし、
    ついでに児童養護施設の先生になりたいとかも思ってた。

    でも振り返って思うのは、
    それって我が子のためでも虐待受けた子のためでもなく、要は自分を救いたかったんよね。
    自分の居場所や必要としてもらえる人が欲しかっただけ。

    大人になって、いろんな現実見て、
    自分の満たされなかった心を埋めるために施設の先生やったり人の親になってたら、私が毒親になってたなと思う。
    だって目の前にいる子供には関係ないもん、親や先生の過去。目の前にいる子は自分が愛されたいし満たされたいをぶつけてくる。
    それを、自分も枯渇しながら人に与えることが私にはできないと思い、
    だんだん幸せな家庭への憧れもなくなった。

    でも、年重ねても楽しく過ごせる誰かは欲しいな。庇護する対象じゃなくて対等な誰か

    +18

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/30(水) 15:38:46 

    >>1
    結婚願望ないよー
    と言うか結婚ってどっか違う惑星のお話か?ってぐらい自分とは関係ないものだと思ってるから
    ピンとこない
    一人で静かに生きていきたいよ

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/30(水) 15:48:49 

    >>107
    素敵で涙が出たよ

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/30(水) 15:50:29 

    >>107
    子どもなんかいなくていいっていうのは?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/30(水) 15:54:25 

    >>54
    もし大丈夫だったら何歳で結婚し何歳で離婚しいつ出会い再婚したか教えて欲しいです。
    素敵な再婚いいなと感じます。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2024/10/30(水) 16:04:51 

    >>137
    横だけど
    私もバツイチ
    離婚してから13年目にして再婚したよ
    子供は年齢的に叶わなかったけど
    一生のパートナーに今度こそ出会えたから諦めないで

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/30(水) 16:17:56 

    >>152
    離婚したのは33歳、39歳で前職場倒産の憂き目にあって事務パートで採用された会社にいたのが今の旦那です
    7つも年下だけど穏やかで優しい人
    私との子供が欲しい、だからちゃんと夫婦になろうと付き合って2ヶ月で入籍しました
    結婚して数年経ったけど、喧嘩や揉め事もなく穏やかに暮らしてる

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/30(水) 16:25:57 

    >>1
    結婚するかどうかに行き着く前に「今でも辛いのに大人になって社会になんて出たくない、人が怖い、心から安心したことが一度もない」という感じだったからまともな思考ができなかった
    とにかくアルバイトでやり過ごし続けて、30になってやっと「最悪だ、就職とか無理、でも自分1人もまともに養えない、絶対向いてないけど結婚しないと詰む」という事で婚活した
    人生を計画してそれを実行するというまともな人ぽい行動はとったことがない

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/30(水) 16:28:34 

    >>16
    凄い分かります。
    こんな安定した生活が一生続くわけないと思っている。
    しかも結婚生活=我慢と忍耐との戦いとしか思ってないから私が我慢の限界になったらもう離婚一直線な気がする。

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/30(水) 16:32:45 

    >>19
    羨ましいです。
    私は結局親と似たような人と結婚して暴力こそないものの子供にも自分が子供の頃と似たような境遇に育ててしまっています…。

    +9

    -3

  • 158. 匿名 2024/10/30(水) 16:34:15 

    >>1
    子供の頃の将来の夢は真剣に「幸せな家庭を築くこと」だった。けど絶対に結婚したい!絶対に子供が欲しい!みたいな強い願望はなくて、自分がいいと思う人に出会えたら結婚もいいかも程度。20代後半は親世代から結婚は?子供は?としつこく聞かれたりもしたけど、だからといって婚活しなきゃ!とはならなかった。たまたま29の時に知り合った彼に初めて「私この人と結婚しそう」って感情が芽生えて30で結婚した。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/30(水) 16:46:28 

    自分の母親はネグレクトだった。全く私に関心がなかった。ご飯はくれたけど全部インスタントラーメン。
    子供が嫌いな人は結婚しない方がいいよ。
    子供がかわいそうだから。

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/30(水) 16:48:24 

    わたしは両親離婚、父自死で、借金だらけ。ダンナ母は幼稚園のとき蒸発。中学で父病死。親の愛に恵まれずわたしは引きこもり、ダンナは非行だったが今は障がい児やお年寄り介護で知り合い結婚し、ねこ飼って神社巡りしてゆっくり暮らす日々。光を届ける役目になって生きたい。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/30(水) 16:51:17 

    >>3
    確かに産む辛さは相当よね。私も子供いるからわかるよ。わかるからこそ親が私や妹にしてきたことが理解できないし許せない

    +14

    -1

  • 162. 匿名 2024/10/30(水) 16:58:38 

    >>154
    お子さんには恵まれなかったのかな、言及してないからさ

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/30(水) 17:00:19 

    ごめん、とにかくこの家族から抜けられるってことに希望があったかな?まぁ結局そんな幸せじゃないけど、あのままあそこにいるより良かったと思う。ただひたすら普通になりたかった。まぁ結局普通ではないけど。

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/30(水) 17:15:12 

    >>1
    1人で生きたいって価値観だったけれど
    結婚してないと周りに軽んじられる
    誰かに選んで貰った人っていう安心感が欲しいって強迫観念で結婚

    普通の人が普通にやることが全くできなくて旦那にはめちゃくちゃ迷惑をかけてる

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/30(水) 17:17:15 

    結婚後は感情の揺れ動きが本当に酷くて、映画のラプンツェル見た時にラプンツェルが塔から脱出した後「私は自由よー!」とはしゃいだ後「私はなんで最低の娘なの」と崩れ落ちて泣く振り幅が、凄いよく分かるし見ていて苦しかった

    でも、天は自ら助くる者を助くとはよく言ったもので、カウンセリングやセミナー、子育て支援など色々動いてとにかく自分を救う為に行動したのが功を奏して、お陰様で幸せにやれてると思う

    自助努力するかしないか、ここにかかってると私は思うよ。

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/30(水) 17:25:07 

    甘えたい抱き締めてもらいたい気持ち反面、モラハラにいつ変わるかわからないから、いつ別れても良いように金銭面など依存しないように気を付けてる。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/30(水) 17:25:15 

    親がダメでも、他人に甘えたり助けてもらうことを覚えてくださいね。もちろん自分も、なにか出来ることある。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/30(水) 17:27:37 

    配偶者に対する責任が自分にのしかかるのかと思うと重い。責任なんもとらないポジションがいい。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/30(水) 17:31:08 

    毒親への尽くし癖がついてるから、相手がモラハラになるんよね。いくらいい人でも搾取されたりする。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/30(水) 17:31:43 

    >>154
    ありがとうございます!コメント主さんもお相手の方も素敵な人なんだろうなと感じます。
    私は育った家庭が良くない、結婚も継続してはいますがあまりにもトラブルが多く色々考えている最中なのですが素敵なお話を聞けて良かったです。義理親が良い方なのもいいなと思います。憧れるだけではダメなので頑張ります。強く生きようと思いました。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2024/10/30(水) 17:55:53 

    >>133
    なんか少しわかるなぁ
    穏やかなままの人って、それはそれで安心できないみたいなところがあって
    無意識に豹変させようとしてしまうような気がする
    やっぱりこの人も…とか思いながらどこか安心してるというか

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/30(水) 17:57:20 

    >>168
    配偶者がヘマしたり貧乏クジひいたら、それのトバッチリが来るのはゴメンと思ってしまう
    コレって普通じゃないよね?
    普通は一緒に支えたいとか思うんだよね

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/30(水) 18:03:10 

    >>1
    幸せな家庭を作るのが、子供の頃から夢だったけど
    子供の頃からうつ病だし、発達っぽいし
    自分自身も頭おかしいんだろうね
    一度もまともな恋愛すら出来ず、
    孤独のまま、独身のまま40歳すぎた
    もう結婚出産なんて夢見れないし
    終わってるよ

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/30(水) 18:18:07 

    >>172
    そう、なんか愛とかよりいかに損失をださないかを考えてしまう。親に搾取されてたから人間関係メリットデメリットで考えてしまう。

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2024/10/30(水) 18:25:15 

    できなかった モテないせいもあるが
    できないことにも悩んだけど今はそれはそれで良かった気がしてる

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/30(水) 18:43:05 

    >>172
    そうなの。わかる。母を見てるから旦那で苦労したくないんだよ。

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/30(水) 19:02:22 

    >>174
    人間関係メリットデメリットで考えてしまう。

    わかりすぎて悶えてる

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/30(水) 19:04:59 

    >>1
    なった。
    でも理想の家庭像を夫に押し付けてたみたいで、いま夫とギクシャクしてる。反省しきり。
    縁あって夫婦になったんだから、なんとか軌道修正したい。

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/30(水) 19:08:18 

    >>153
    私も再婚しました
    29歳だったけど、二度と結婚なんて!と思っていたけど5年で出会いがあり再婚
    生きていたら何があるか分からないですね
    子供はいませんがあれからアラフィフになりました

    主も出会いですよ
    親と自分は違います
    この年齢で段々理解してきました
    幸せは自分の手で掴んで下さい
    もう子供じゃないしね、幸せにね

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/30(水) 19:11:06 

    みんな両家顔合わせとかどうしたんだろう?出来ましたか?

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/30(水) 19:14:14 

    >>3
    産むだけなら下等生物でも出来るから。
    人間ならまともに育てる能力無いなら産んだら駄目な人。

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/30(水) 19:18:50 

    他人が家にいると心が休まらない
    子どもが嫌いすぎて無理
    本当にむり

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/30(水) 19:19:33 

    そもそも人を好きになる事がわからん
    好きになられるも気持ち悪い
    でも世間体は気にしてしまうし、肩身が狭いから結婚したい
    もうどうしたらいいんだか

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/30(水) 19:27:48 

    結婚はともかく、子供を産んで毒親みたいな気性の子だったらどうしようと思って怖い

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/30(水) 19:37:15 

    >>1
    親から虐待を受けました
    結婚するつもりなかったので仕事を頑張りました
    人と仲良くするのが苦手だったので投資収入を得ながら独立しました

    そんなときに同じように過去に虐待を受けた男性と出会って結婚しました
    彼は顔が良いのに自己肯定感がとても低くて、パワハラに遭ってました

    彼はめちゃくちゃ重いし束縛したがるし依存してくるけど、私はそれが嬉しかったのでハッピーです
    みる人がみれば超ラブラブだけど
    共依存みたいな感じ
    すぐ不安になるけどそれが可愛いなって思う

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/30(水) 19:56:36 

    >>165
    私もずーーーっと生きづらくて、自分のことが嫌いで嫌いで何とかしたくて社会人になってから、自己啓発セミナーとかカウンセリングとか行きまくって、31歳の時に私の生きづらさの原因は、母親から「ダメ人間」扱いされて育てられてきたことによるものだと分かって、それから霧が晴れたように自分のことを受け入れられるようになって今の旦那とも結婚できたし子どもにも恵まれたよ
    で、結婚してからYouTubeでさらに「毒親」という存在を知って、それまで母親に対して悪く思うことに罪悪感を感じてたけど、当てはまることがありすぎて、今までの怒りが爆発してこっちから縁を切ろうと何度も試みたけど、そのたびにいきなりアポ無し訪問してきてなんとかして繋ぎ止めようとさせられて今に至ってる
    謝ってきたけど今まで言われてきたこと、されてきたこと、それに対しての私の人生の影響を考えたら絶対に許せなくて未だに根に持ってる
    はっきり言って一生大嫌いし心底軽蔑してる
    でも、今は自分の家庭を持てて本当に幸せやから、同じような境遇の人に、毒親のせいで自分が幸せになることを諦めないでほしいと言いたい!自分の人生は自分のものやから

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2024/10/30(水) 20:03:11 

    >>3
    出来の悪い親ほどコレを言う
    親になる資格がない奴ほどコレを言う
    本能のままにセッ◯スしただけな奴ほどコレを言う
    理性がない奴ほど無計画に子ども作る

    +18

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/30(水) 20:08:17 

    >>9
    え?自立してるから
    結婚をするか否か真面目に考えてるんだよ?

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/30(水) 20:28:28 

    >>1
    あの親の遺伝子残したくないし、結婚や子供を持つのは不幸なんだと小学生になる前から考えるようになった
    後、男は気分屋で乱暴で何か気に入らない事があると直ぐに暴力振るうから近づきたくないとも思ってる

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/30(水) 20:31:11 

    母親が近所の人とダブル不倫して出て行き、兄弟の自殺未遂や警察沙汰が複数回、両親の包丁持ち出す喧嘩や殴り合い、友達が家に来てる時に兄弟に怒鳴られたり、教科書捨てられたり、髪の毛びちょびちょで冬に追い出されたり、首絞められたりイジメられてて、祖母からも嫌味受けて育ちましたが結婚にめっちゃ夢見てました😂

    子どもも大好きだし、家族愛系のドラマや映画見ると泣けるし、胸をときめかせてました😂

    無事にこんな人と結婚したら幸せになれるって人と結婚できて、義両親も夢見てた通りの人です。
    旦那は私が手に入れたかった生活をさせてくれます。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/30(水) 20:47:36 

    >>65
    こうやってさ、話が通じないんだよね。どうすりゃいいのよ、絶縁しか道が無かった。

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/30(水) 21:06:18 

    親が気に入りそうな、親と気が合いそうな、親とうまく付き合ってくれそうな、親と笑いのツボが合うような、親と価値観が合いそうな、親と、、、、
    私が結婚するのに親との相性ばっかり気にしてた

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/30(水) 21:10:24 

    >>1
    「幸せな家庭を作るぞ!!」とは意気込みはなかったですが、いい相手が出来たので結婚しました
    相手に、今の旦那ですが付き合う中でボチボチ自分の親の事は伝えてあります
    相手も理解してくれ一緒になりました
    毒親とその娘でもある私は一切行き来はありません
    ただ、結婚したとだけ伝え終わり
    30年までいかないけど疎遠ですよ
    結婚は、迷いますよね
    実親の影響はあると考える時点であるんです
    主さんは幸せになれるよ
    頑張ってみたらいい、いい縁だと思います

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2024/10/30(水) 21:13:00 

    結婚がきっかけで家を出れたのは本当よかった。夫は穏やかで突然キレたりしないし、子供も穏やかで優しい子。
    自分の家族と居るときが1番癒される。素の自分でも許される環境って凄い心が楽。

    穏やかで優しい人を選べば幸せになれると思う。自分の人生はこれこらと思って毎日生きてる。

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2024/10/30(水) 21:29:53 

    >>1
    完全に逃げ切るために結婚した
    毒親より裕福で穏やかな家庭で幸せになったので復讐終了

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/30(水) 21:42:32 

    とにかくお金で苦労した
    父親がまともに働かない人だったから

    だからお金だけは譲れない

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/30(水) 21:43:40 

    父親が毒
    結婚したいけど、父親みたいな人選んだらどうしようとも思う

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/30(水) 22:04:39 

    >>5
    同じく。
    親も含め、気性の荒い家系だから穏やかで器のデカい人が良かったしそんな人選んだ

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/30(水) 22:15:13 

    自他の境界線がくっきりはっきりしてること
    精神が安定していること
    が伴侶選びのポイントになりました。

    顔や身長なんて最初からどうでもよかった。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/30(水) 22:29:19 

    >>1
    実の両親みたいにはなりたくない、パートナーとは笑顔で食卓囲めるような生活がしたいって想いや夢はずっとあるよ。
    親が再婚するまで事実婚状態だったんだけど、それを見てたから、「“結婚”しなくても幸せになれるんだな〜」と感じたので、まあ結婚はしてもしなくてもいい。けどパートナーとは一緒に住むか近くに住むかはしたいしずっと仲良く過ごしたいって感じかな。
    こどもはいらない(笑)私みたいな思いしてほしくないから。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/30(水) 22:30:06 

    >>162
    >>170
    関係ないかなと思って言わなかったけど、すぐ妊娠して元気な子供を授かって今は3歳
    どれだけ体力があっても足りない毎日だよ

    離婚歴があるから何?あなたが7つ年上だから何?毒親育ちだから何?今これから幸せを掴む時間は十分あるでしょって言ってくれた人達との出会いは人生で1、2を争う幸運だったと思ってる
    義母からはあなたのお母さんは私、しんどいな、息子が頼りにならない時はすぐ言いなさいと言われて甘えさせてもらってる
    お母さんって存在がこんなに安心できるんだなって
    母親に勝つとか負けるってこだわってた自分がバカみたい

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2024/10/30(水) 22:43:50 

    >>3
    誰があなたの墓を管理すると思ってるの?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/30(水) 22:54:13 

    父を始め身内の男がみんなクズばかりで、母や叔母達が虐げられるのを見てて、男性不信と男嫌いを拗らせていたけど、ありのままを受け入れてくれる優しい人と結婚したよ。同世代でなくて年上だけど。夫であり保護者みたいな感じ
    子供は1人いるけど、自分とは違う穏やかな環境でのびのび育っているので、子供のためにも安心できる家庭を維持したいと思って頑張ってる。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/30(水) 23:03:35 

    子どもの頃から幸せな家庭を築きたいと強く願っていたけど、離婚しました。
    なかなか難しかった。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/30(水) 23:07:28 

    >>1
    中学〜25歳位迄→毒母がバリキャリだったので母親が嫌ってる真逆の専業になりたかった
    25歳→だめんずうぉーかー自覚して結婚願望なくなるが子供は諦めきれず
    30歳→母親側の遺伝的(精神障害)な何かがありそうなので子供も諦める(おそらく発達障害)
    35歳→縁あって不妊の毒親持ちの人と意気投合し数年内縁、後入籍

    今50歳で浮気もせずまあまあ楽しく夫婦してる
    夫は同類wなんで親族から限りなく距離をとる事に協力的
    人生どうなるかなんてほんとわからんよね

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/30(水) 23:13:40 

    >>93
    よこ
    でっかい釣り針
    今は知らんけど某大型掲示板の毒親関係にもしょっ中同じようなの現れてた
    実際釣り堀だし

    でもこうやってこんなところで釣りする人も自覚ない毒親持ちかもね
    自覚ない毒親持ちの方がちょっかいかけてきて一番厄介ではあるから

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/30(水) 23:23:16 

    幸せな家庭憧れるけど無理。自分の家がまともじゃないのはわかるけど、じゃあ具体的にまともな家庭ってどんなのかってのがわからない。反面教師にしたいけど、子どもとのまともな接し方がわからない。誰も傷つけたくないし、それで自分も傷つきたくない。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/31(木) 00:19:01 

    >>19
    幸せかどうかは微妙な所だけど、
    【(父親に似て)できが悪い】【おねえちゃんだから我慢しなさい】だけは絶対に言わない。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/31(木) 00:29:45 

    幸せな家庭とか円満な夫婦関係とかそんなものなかったから分からない。
    分からないからこそ間違えないように大切に大切にしてたら気付けば幸せな家庭になってました。
    そもそも分からないから家事育児やってくれないとか不満もでなかったしむしろやってくれる事に感動する。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/31(木) 00:53:13 

    私も「幸せな家庭に憧れはあるけど家庭を持つのが怖い」
    という矛盾する2つの感情で揺れ動いてたな
    でも結婚適齢期って言われてる年齢の頃でも
    結婚ってまだまだ先の事って思ってたし将来のビジョンなんて
    全然思い描けてなかった
    人より精神年齢が10歳くらい遅れてる感覚だったな
    だから晩婚にはなったけどね
    最近やっと人並みの精神年齢になれた気がする

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/31(木) 01:13:09 

    男は最後裏切る。その上で納得できる人と付き合う
    だから理想高くなりがち離婚して13年今だに再婚できないし彼氏もできない裏切りは許さない

    +1

    -2

  • 212. 匿名 2024/10/31(木) 01:13:59 

    ものすっっごく結婚ってハードル高いものだと思って生きてきたよ
    うちは母親が重度のメンヘラだからそれを理解してもらうには…?とか
    自分でさえ理解しがたいのに他人が理解できるわけないって思ったり
    両親の顔合わせはどうする…?とか余計な事考えすぎてた
    初めてできた彼氏は家族と仲が良く、なんか私とは世界が違うな…と感じて
    特に欠点もなかったのに別れてしまった
    結局相手も家庭に訳ありな機能不全育ちの人と結婚したよ
    相手は親と疎遠だから顔合わせなどはせずに結婚した

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/31(木) 01:22:09 

    >>36
    あらあら。助け合いと思いやりだよ。

    +3

    -4

  • 214. 匿名 2024/10/31(木) 01:23:06 

    >>41
    なるほど面白いね。
    子供の頃苦労したから、同じ思いさせたくない⇒大切に可愛がる、
    で生きてきたけど、産まないってくるのか

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2024/10/31(木) 01:23:53 

    >>133
    試し行動やめてみたら
    意外と大丈夫だよ 

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/31(木) 01:24:45 

    >>12
    子供は旦那より百倍愛しいよ
    これは持ってみないとわからない。

    +2

    -15

  • 217. 匿名 2024/10/31(木) 01:38:29 

    選択子なし婚しました

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/31(木) 01:40:52 

    >>3
    親だからと思って大事にしても愛情を注げない親もいる
    病気だから仕方ないと言い聞かせても
    子供になんでも甘えていいわけじゃない
    子供を不満のはけ口に暴力とか暴言浴びせたらそれは毒親

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/31(木) 01:47:58 

    幸せな家庭を作るぞ!って出来上がりは
    また似たような家庭。。
    なんでかというと、普通の家庭を知らんから
    ついつい、そうなってしまいましたーっ
    アジャパー

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/31(木) 02:04:54 

    私は子供欲しかったから産んだよ
    親子愛を得られなかったから欲しかった
    自分は母親のようにならずに子供が大きくなっても親子仲良くできたらな
    って思ってる
    もし子供が私の事憎む事があったらそれは私の育て方に問題があったと
    素直に認めようと思ってる

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/31(木) 02:07:41 

    >>157
    私もです。結婚してから気付きましたが、夫はモラハラ自己愛の母にそっくりでした。
    絶望しかありません。

    +7

    -1

  • 222. 匿名 2024/10/31(木) 02:39:44 

    >>1
    出来ちゃった結婚をして4人の子宝に恵まれました
    子供が出来てから親はこう言う気持ちだったと言う事が分かり毒親認定は継続しているものの許せています

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/31(木) 04:00:32 

    法的に保証されたパートナーが欲しい
    簡単に別れたくないから
    子供はどっちでも…でもできれば欲しくない

    父母兄姉が癇癪持ちだったから
    人の怒鳴り声鳴き声がすごくストレス
    赤ちゃんの鳴き声とかも苦手
    万年パシリだったので好きに生きたい

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/31(木) 07:13:01 

    >>210
    すごいわかる。
    共感しかない。
    今の安定した気持ちで子供の頃を過ごせてたら違う未来があったのかなーって思う。
    けどあの辛い過去があったから夫と子供と幸せに過ごせているのでまぁいっかと思う。
    まだ2つの感情で揺れ動いてる(笑)
    今を大切に過去に縛られないで生きることが私の目標。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/31(木) 07:29:43 

    >>50
    旦那が今同じ事言ってくる。怒られたくないから言えないけど切り替えも出来ないから根に持って話し合いが出来ない。子供がいるけど自分がなりたくなかった親の姿嫌な部分が全部自分もなってて辛いからもう離婚したいと言ってる。余程の信念がないと毒親の呪縛から逃れられないんだねって思ったし我が子もそうなるのかなと不安

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/31(木) 07:31:06 

    >>1
    毒親関係なく単純に金持ってるなら1人でも良いけど、まぁ、良い人がいればって感じ
    ただ、うちは微毒程度だとは思ってるけど、何となく相手もアダルトチルドレンだとか、そういう人だと理解してくれそう…とかって惹かれてしまうかもと思った

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/31(木) 08:48:28 

    >>3
    子供が出来やすいのに避妊などを知らず、婚前には堕胎して結婚後には私がお腹にいる時にやりたい趣味を見つけ
    「本当は堕ろしたかったんだよね」
    と笑って話した毒母。
    堕ろしてくれていれば、こんなにつらい人生を歩む人間がこの世に誕生しなかったのに。
    自殺は怖くて出来ないから、最初から産まないで欲しかった

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2024/10/31(木) 08:52:37 

    毒親育ちで弱っているところをまんまとモラハラ夫に捕まってボコボコ(暴力ではなく暴言)にされ離婚したけど、この後再婚する機会が来るとして、言っていることがめちゃくちゃの「馬鹿裸の王様と奴隷」の関係以外の結婚生活というものが想像つかなくて踏み出す気持ちになれない。子供の気持ちはどうなんだろう?とか考えたら本当にわからない

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/31(木) 08:55:39 

    >>1
    この前父が部屋を掃除してて、色々新しく買い替えたんですよね
    それで要らなくなった古い家具を弟にあげたらしいんですけど、どうですか?
    自分が使えないレベルの家具息子に使わせるのか?って思ったんですけどw
    これって普通なのかな

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/31(木) 08:57:48 

    >>1
    私は結婚したいけど子供は欲しくない
    働くのが嫌すぎて
    働かせなくていい経済力はないから、産んだら働かせなきゃいけない
    そんな悪魔のような嫌がらせは出来ないわ
    パワハラで亡くなるニュースもよくあるのにみんな凄いね

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/31(木) 09:34:58 

    >>1
    10代の頃は居場所が欲しくて早く結婚して家を出たいって思ってたけど、社会人になって一人暮らししたら満たされてしまった部分が大きい
    20代でプロポーズされるも、結婚してうまくやれる自信がなくて断り、
    30代では、この人ならと同棲するも謎の不安から愛情の試し言動、行動をとり、自分は価値がありますと言わんばかりにプレゼンの毎日(手の込んだ料理や家事全般)でキャパオーバーw疲れた頃にプロポーズされて断り、
    40代、猫と気楽な一人暮らしでやっと心が平穏になりました。誰にも気を遣わず、素の自分でいれる居場所を自分で作った
    毒親育ちだから少し不機嫌にされただけで過剰反応したり、無駄に人の顔色を伺うのが癖というより性格になっているので、私は1人でいる事が平穏で幸せです

    1人が幸せって結婚して幸せに暮らしてる方から見たら変かな?w

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2024/10/31(木) 09:43:09 

    >>1
    毒親と離れて暮らしてから自己肯定感が上がったよ
    今では結婚して旦那と子供もいるけれど
    親が毒親だったおかげで反面教師というか、
    子供への対応や家庭環境を大切にしようと思ってます。

    子供は親や家族を選べないけれど
    唯一、自分が選べる家族は旦那です。
    幸せになってください。

    独身だとしても人生は楽しめます。
    今は多様性の時代なので、昔の人の偏見とかも無視し
    自分なりの幸せを見付けてください。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/31(木) 10:16:08 

    >>1
    暴力・暴言・不倫が日常な家庭で育ったよー

    恋愛には臆病だったけど、愛情が欲しくて慎重に結婚相手を選んだ。

    それでも家族になってしまったら沢山問題が出てくるんだろうなーと思っていたら、全く問題無しで幸せでビックリ!!

    いかに私の実家が狂っていたか、初めて分かった。

    結婚して良かったなーと思うよ。

    殴って蹴ってバカにしてくる親に、それでも家族だからと感謝して会いに行ってやる必要なんて無くなった。

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2024/10/31(木) 10:16:57 

    >>1
    決めなくていいよ
    その時にやりたい方でいい
    どっちにしても幸せになるって思うし、絶対幸せになるっ!

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/31(木) 10:32:59 

    >>1
    10代→結婚なんかしたくない。一人で生きていきたい。
    20代30代→親みたいなDVモラハラ野郎ではなく、真っ当で優しい人と家族になりたい。
    40代→精一杯頑張ったけどご縁がなかった。頑張った分、見切りをつけられる。自分一人くらい養いながら気楽に生きていく。家の中で誰かにおびえなくていいので、実は幸せ。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/31(木) 10:36:04 

    >>231
    あなたは私ですか?っていうくらい共感しています。

    >毒親育ちだから少し不機嫌にされただけで過剰反応したり、無駄に人の顔色を伺うのが癖というより性格になっているので、私は1人でいる事が平穏で幸せです

    本当にコレです。言語化してくれてありがとうございます。

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2024/10/31(木) 10:56:05 

    家族が作れる気しなかった
    だけど今の夫と出会って結婚すれば正式にこの家から逃げられると思った
    夫がいるから一人じゃない二人で協力して家庭を作ろうと思った

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/31(木) 10:57:59 

    >>233
    同じです
    結婚して初めて実家がおかしかったって思えました

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/31(木) 11:15:11 

    最上もがが、自身の母親が毒親で関わりたくないと世界に発信しているけど、本当に酷い母親だったのか?
    母親は外も歩けないくらい酷いことを吹聴されてるけど

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/31(木) 11:16:45 

    >>201
    170ですが私は今38歳なんです。希望のあるお話が聞けて良かったです。自分の人生を今後どうするのがベストなのか、踏み出す事の勇気など沢山課題はありますが頑張ります。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/31(木) 12:29:10 

    DV浮気借金家庭で「お嫁さん」になることにあこがれを持てなかったってのもあるけど

    毒母が娘の私が楽しそうにしてると不機嫌になったり
    お洒落や異性に興味を持つことを貶して罪悪感植え付ける奴だったから高齢未婚なったよ
    容姿は誉めらるタイプだったから毒に洗脳されて勿体ない人生送ってしまったな、と思う

    愛玩されてた弟は普通に家庭持ってるけどね

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/31(木) 12:31:41 

    私は子供を育てて行く過程で、自分がひどい家庭に育ったと初めて認識した。
    結婚した時は親にそろそろと言われたし、タイミングよく夫に出会えたので何も考えてなかった。
    なので今が辛いです。

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/31(木) 13:03:50 

    結婚する時親に紹介するという所で挫折する
    一度 お前が結婚したらお前の旦那に面倒見て貰うからなって笑いながら言われてこいつらと関わってると幸せになれないと思って縁切った

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2024/10/31(木) 13:31:41 

    世間的には分かってもらえないタイプだけど
    両親共に毒だと思う。
    母は弱毒で父は強毒かな。

    ありきたりだけど
    「結婚は牢獄」だと思う。
    当たりな相手に出会えれば
    価値観も変わるかもしれないけど
    そもそもの男性像・父親像が
    歪んでるだろうから
    良き伴侶を選べる自信がない。
    異性と親密に過ごすことが
    義務や苦痛なので
    無論、交際経験もない。
    五十路前、一生独身確定。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/31(木) 19:01:33 

    そもそも他人とまともな付き合いができないから結婚なんか程遠い感じ
    頭固くて結婚するなら自分の親族を相手家族に会わせなきゃいけない→とても紹介できる連中じゃないから無理みたいな思考

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/31(木) 22:07:19 

    機能不全家族で育ったから難しいかな。
    姉は結婚して子育てしてるから自分の問題だけど、親をみてて、子供を育てるのは自分が精神的にも大人になってからって決めてる。
    そんな事いったら何歳になるか分からないけど、精神的に未熟な人間が子育てすると子どもがかわいそう。って自分に重ねて思っちゃう。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/31(木) 22:34:28 

    >>1
    44さんと似てるのだけど私も自分の家族を家族だと思った事がなくて、子供の頃から家族が欲しいなと思っていたから結婚願望はあった。
    父親がDVとモラハラだったから絶対こんな人は選ばないと思い、お見合いで今の夫と結婚しました。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/10/31(木) 23:20:59 

    絶対結婚しないし
    そもそも結婚できない
    親になる自分なんて考えられない
    でした。

    親の言う通りにしないと頭を足で踏まれたり叩かれたり蹴られたり風呂水の中に頭を押さえ顔を沈められたりが私にとっては当たり前の日常でした。今でも人間不振。自己肯定感が低すぎです。普通の家庭を知らないので結婚も親になる未来も考えられませんでしたし自信もありません。縁があり、結婚·出産を経験して、現在結婚23年目大学生の息子が一人います。結婚したらそれはそれで家事と子育ての両立や何やら次から次とありましたし、これからもずっと続きます。が、暴力や暴言が日常的になくなり、これが普通なのかな?幸せなのかな?と日々思い生活しています。

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2024/11/01(金) 00:41:31 

    >>221

    わかります。。
    自分が毒親育ちなので
    モラハラばかり引き寄せてしまいます。。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/01(金) 00:43:31 

    >>236
    リアルではなかなか言えない事なので、この世に似たような気持ちの同士がいると思ったら心強い気持ちになった!逆にありがとうございます
    お互い頑張ったね
    外ではきっと今も必要以上に人様の顔色伺って頑張ってると思うけど、家では平穏な暮らしを守って行きましょう🍀

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2024/11/03(日) 13:53:22 

    >>216
    OK!解散!

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/05(火) 15:44:57 

    >>1
    人に対して恐怖心を育てられたので家庭も恐怖

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/05(火) 15:45:41 

    >>3
    あんたおもろいな

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/11(月) 21:37:08 

    私は結婚したいけど子供は絶対に産まないと思っています

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/12(火) 00:17:26 

    医師の男性と結婚の話になったとき、
    母親が邪魔してダメになったことがある。
    あんた(私)と釣り合ってないからって理由らしい。
    最後の最後までわたしの人生の足を引っ張ってきた。
    わたしはその後普通の会社員の男性と
    結婚。なぜ普通の会社員ならいいのか。よくわからない。
    ただ、母親と関われば損をする、これはもう明白。
    遺産(祖父から流れてきている遺産)欲しいけど、損したくないから、もう積極的には関わらない。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/12(火) 00:19:29 

    >>201
    横です
    貴方が幸せそうで本当に嬉しいです。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/12(火) 00:27:13 

    父は犯罪の計画を立ててそれが原因で離婚。
    もちろん養育費なし。
    母は勉強してるのに勉強しろばかりで、いい点数とっても褒めなかった。
    あと、わたしに休憩時間を与えなかった。月収10万くらいで暮らした。ギリギリの生活。わたしは精神疾患になった。

    父を父だと思ってない。母は毒親だと
    思ってる。

    なぜか母親は自分のことをいい母だと思ってる。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/14(木) 05:24:30  ID:rIVjW7EpZu 

    >>8
    毒親って世間体がいいから他人には良い人に見えて、自分で産んだ子にはあらゆる限りのいじめをして来ても尚且つ良い人を演じるから、周りからは信じて貰えないんだよ。
    私は自分で作ったものは全て学校から帰って来たら捨てられてたし、母に言い返そうものなら背後に継父がビンタ構えてるから言い返せなかったし、なんでそんな奴と再婚した?クソ母

    私が楽しんでる所を全て諦めるように仕向け、やる気をなくすように育てたクソ親。
    人生つまらなかったよ。やる気を全て失わせたんだもん。
    母から聞いたけど、母の両親もまた毒親だったそうだけど、私はギリ毒親を免れたと子供達からコメントを頂いた。
    私は私自身毒親を断ち切ったんだと思った。
    コメントになってなくてごめんなさい。
    私は子供を産んで育児していくうちに自分の中に違和感を感じました。
    今、主人と子供達と一緒に収集癖ライフを楽しんでいます。
    このコメント、ここに見に来れるかどうか分からないけど、書き逃げみたいになってごめんなさい。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/20(水) 02:03:08 

    結婚願望ゼロ。
    恋愛しても破局するまで邪魔をしてくる。
    そのくせ、婿見つけて早く結婚しろ、孫はまだかと
    どの口が言ってるんだろうか。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/24(日) 15:58:06 

    >>8
    思慮が浅くて想像力が欠けてるなと思います

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/25(月) 16:32:09 

    デキ婚で結婚したけど、どんな人にもケチつけて別れさそうとするから妊娠がなかったら結婚できなかったと思います
    中絶なんて許せないと怒ってきたり、中絶しろと怒ってきたり妊娠中も父親に振り回され続けられました
    出産予定日に何の相談もなく勝手に押しかることを決めていたし、産後は産褥期と育児でしんどい中そっとしておいてほしいのに、お祝いするからといい出して家族なんだから自分を大事にしろと父親が怒鳴るばかりで、
    もう限界がきたので着拒にしました。

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/26(火) 11:28:21 

    無貯金無計画毒親のせいで結婚できず、アラフィフ
    もし私が結婚するってなったら親の生活は誰が面倒見るのかとずっと若い頃から悩んでて婚活も出来なかった
    そんな親は今だに私の買ってきた物などに文句を言う
    誰のせいでこんな生活強いられてると思ってるんだ
    腹立つ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード