-
1. 匿名 2024/10/30(水) 12:38:02
上司やお客様に対して、丁寧に言いたいのに、言い方が思いつかない事ってあると思います
このトピは、なんて言ったら良いかわからなくなってしまった言葉を書いたら、優しく教えていただけるトピです
よろしくお願いします
では主から
「何度も言わせないで!今、言ったばっかりだよね!」
+8
-6
-
2. 匿名 2024/10/30(水) 12:39:02
ググりなさって下さい!+14
-8
-
3. 匿名 2024/10/30(水) 12:39:10
>>1いきなり凄いシチュエーションでワロタ+88
-1
-
4. 匿名 2024/10/30(水) 12:39:15
>>1
良い耳鼻科をご案内いたしますね😊+30
-0
-
5. 匿名 2024/10/30(水) 12:39:30
>>1
「先ほども申し上げた通り・・(ったく、何度言わせんだよ!)」()内は心に留めて。+51
-2
-
6. 匿名 2024/10/30(水) 12:39:31
>>1
「先ほどご説明しました通りです」+32
-1
-
7. 匿名 2024/10/30(水) 12:39:37
繰り返し申し上げますが、先程も〜と申しました。+16
-2
-
8. 匿名 2024/10/30(水) 12:39:47
>>1
先ほどから申し上げてますとおり〜〜です+9
-1
-
9. 匿名 2024/10/30(水) 12:39:56
>>1
おたんこなす!+5
-0
-
10. 匿名 2024/10/30(水) 12:39:56
>>1
レコーダー差し上げます+3
-0
-
11. 匿名 2024/10/30(水) 12:39:58
>>1
「今も言いましたが、これまでも何度か指摘していますよね」+2
-14
-
12. 匿名 2024/10/30(水) 12:40:00
早く帰ってください。
速やかにお引き取りになさった方がご家族さまが喜ばれると思います。+0
-6
-
13. 匿名 2024/10/30(水) 12:40:10
「いい加減にしろ」って敬語でなんていう?+0
-0
-
14. 匿名 2024/10/30(水) 12:40:26
>>1
「それはですね、(以下説明)」
基本的にはさっきも言ったとは言わない方がいいと思う。改めて説明する。+41
-0
-
15. 匿名 2024/10/30(水) 12:40:41
>>1
先程と同じ説明にはなりますが、+29
-1
-
16. 匿名 2024/10/30(水) 12:40:41
笑えますね、そんなところもあなたのいいところですね+0
-0
-
17. 匿名 2024/10/30(水) 12:40:46
>>1
なぜ言葉を置き換えて返す必要があるのかな
スルーすればいいのでは+2
-9
-
18. 匿名 2024/10/30(水) 12:41:02
>>1
繰り返しのご案内となり恐縮ですが〜+44
-0
-
19. 匿名 2024/10/30(水) 12:41:25
目上の人に言ってもOKな「クソ野郎」を教えてほしい。+5
-2
-
20. 匿名 2024/10/30(水) 12:41:27
>>1
私なら、同じ表情で何度も言う+1
-0
-
21. 匿名 2024/10/30(水) 12:41:32
>>1
「繰り返しになりますが…」以下同文につき略
何度も同じことを言わせるシチュエーションが逆に気になる
+3
-0
-
22. 匿名 2024/10/30(水) 12:42:13
>>1
「先ほど申し上げたことの繰り返しになりますが、〇〇になるかと…」+2
-0
-
23. 匿名 2024/10/30(水) 12:42:22
>>13
「こちらではこれ以上の対応は致しかねます」+26
-0
-
24. 匿名 2024/10/30(水) 12:42:38
>>19
そんなものは無い+0
-0
-
25. 匿名 2024/10/30(水) 12:42:43
お前と話してるとイライラする+0
-0
-
26. 匿名 2024/10/30(水) 12:42:49
>>1
メモのご準備は宜しいですか+11
-0
-
27. 匿名 2024/10/30(水) 12:42:54
>>1
「先程ご説明した通りでございます。重複になりますので割愛させていただきますが、他に何かご質問はございますか?」+4
-2
-
28. 匿名 2024/10/30(水) 12:43:35
郵便屋さんとか宅配便の人に対して、職場の上の人は「ごくろーさま」って返してるけど私は「ありがとうございます」って言ってるんだけど、それでいいのか分からない+9
-1
-
29. 匿名 2024/10/30(水) 12:44:25
>>1
ミニにタコどすなあ+0
-0
-
30. 匿名 2024/10/30(水) 12:44:29
>>1
接客に向いておりません+1
-0
-
31. 匿名 2024/10/30(水) 12:44:31
>>1
あっ、すみません説明が下手で、、、○○でお願いします!(あー帰りて)+1
-0
-
32. 匿名 2024/10/30(水) 12:44:36
>>12
ぶぶ漬けでもどうどす?+4
-2
-
33. 匿名 2024/10/30(水) 12:45:28
>>13
わたくしのキャパオーバーでございます
+3
-0
-
34. 匿名 2024/10/30(水) 12:45:34
>>19
頭上の排泄物に注意+5
-1
-
35. 匿名 2024/10/30(水) 12:46:13
>>1
そんな言葉を使わず、何回でも繰り返して言いますよ
+8
-0
-
36. 匿名 2024/10/30(水) 12:46:21
こういうので困った時チャットGPTに聞くようにしてる。+6
-0
-
37. 匿名 2024/10/30(水) 12:46:30
>>13
そろそろ宜しいですか?これ以上は私には対応できかねます。
+3
-1
-
38. 匿名 2024/10/30(水) 12:46:46
>>1
今一度ご説明致しますね。
耳の穴をかっぽじってよーーーく聞いてくださいますようお願い申し上げます!+3
-1
-
39. 匿名 2024/10/30(水) 12:46:50
>>19
お糞をなさるお方で恐れ入ります。
お嫌われてらっしゃる方で恐れ入ります。
とかかな+3
-6
-
40. 匿名 2024/10/30(水) 12:46:57
早く領収書出して!!処理が面倒だからためないで、こまめに出して!!
何て言ったらいい?+1
-0
-
41. 匿名 2024/10/30(水) 12:49:02
>>25
あらーいやだー!
あなたとお話ししてると、更年期なのかしらイライラが止まらなーい!
ごめんあせばせ+0
-0
-
42. 匿名 2024/10/30(水) 12:49:52
2008/3/7 2:44
76回答
うっせーなー、てめぇ。しねや!って敬語で何て言いますか?
ベストアンサー
このベストアンサーは投票で選ばれました
天狗党さん
2008/3/7 7:18(編集あり)
たいそうにぎやかなご様子でいらっしゃいますところまことに恐縮でございますが、
ご逝去あそばしていただければ幸甚に存じます。
うっせーなー、てめぇ。死ねや!って敬語で何て言いますか? - たいそう... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpうっせーなー、てめぇ。死ねや!って敬語で何て言いますか? たいそうにぎやかなご様子でいらっしゃいますところまことに恐縮でございますが、ご逝去あそばしていただければ幸甚に存じます。
+6
-1
-
43. 匿名 2024/10/30(水) 12:50:00
>>1
お耳を何度も拝借して申し訳ありません。
恐れながらもう一度、もう二度、ご説明を差し上げてよろしいでしょうか?
とても何度もお時間を頂戴することがとけも恐縮いたします。
ですが何度でもご説明させていただければと存じます。
お時間いただき誠にありがとうございます。+2
-5
-
44. 匿名 2024/10/30(水) 12:50:28
>>39
笑った!+4
-1
-
45. 匿名 2024/10/30(水) 12:51:17
>>40
〇〇日までに提出がない場合、経費で落とすことができません
各自持ち出しとなりますのでご注意ください+4
-0
-
46. 匿名 2024/10/30(水) 12:53:34
>>40
領収証ためても願いは叶わないですよ!
ためて願いが叶うのはドラゴンボールくらいですよー!
+4
-1
-
47. 匿名 2024/10/30(水) 12:55:07
>>28
ご苦労さまは目上から目下に使う言葉
お手伝いさんにご苦労さまはいいけど、私はお手伝いさんにもご苦労さまは使わないようにしている
ありがとうございますとかお疲れさまですとかを使うわ+7
-1
-
48. 匿名 2024/10/30(水) 12:56:30
>>1
さきほど申し上げたように ってエラソーに聞こえるから
やめたほうが良いよ+13
-1
-
49. 匿名 2024/10/30(水) 12:57:14
>>1
「他にご質問はごさいますか」+0
-2
-
50. 匿名 2024/10/30(水) 12:58:31
>>28
うちの職場も!
私はありがとうございます!って言ってるよー!+5
-1
-
51. 匿名 2024/10/30(水) 12:59:30
+5
-1
-
52. 匿名 2024/10/30(水) 13:02:05
>>1
補聴器をお忘れではないでしょうか?+4
-1
-
53. 匿名 2024/10/30(水) 13:02:21
>>2
『おググりください』じゃね?+6
-0
-
54. 匿名 2024/10/30(水) 13:04:27
これ京都人がぶっちぎりで勝つ大喜利やんけ…+3
-0
-
55. 匿名 2024/10/30(水) 13:04:59
>>1
お書きになったメモをご覧くださいませ+2
-1
-
56. 匿名 2024/10/30(水) 13:06:17
>>19
斬新ですねー+2
-0
-
57. 匿名 2024/10/30(水) 13:06:41
>>38
ケツの穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたろかー
も言ってやりたくなる+4
-0
-
58. 匿名 2024/10/30(水) 13:07:57
>>18
それ言われた事あるわw+1
-0
-
59. 匿名 2024/10/30(水) 13:08:39
>>12
私ひとり暮らしだから大丈夫よー+2
-0
-
60. 匿名 2024/10/30(水) 13:08:45
>>51
最高やん+2
-0
-
61. 匿名 2024/10/30(水) 13:13:36
>>13
又のお越しをお待ちしております+1
-0
-
62. 匿名 2024/10/30(水) 13:14:48
>>18
このいい方が丁寧に感じる
先ほど申し上げた系は,何回言わせるの?が伝わる+13
-0
-
63. 匿名 2024/10/30(水) 13:15:39
>>1
先程申し上げました通りです、ご確認下さい。+1
-0
-
64. 匿名 2024/10/30(水) 13:15:59
>>15
ダメだと思う+0
-1
-
65. 匿名 2024/10/30(水) 13:22:00
うるせーな、助手席で指図すんな+1
-0
-
66. 匿名 2024/10/30(水) 13:23:01
ヨコだけど
職場の人が身内で不幸があって忌引き後に出社してきた時なんか、こちらからはなんで言うのが正解?
「この度はご愁傷様でした」だとなんか仰々しくない?
いつも「この度は…モニョモニョ」って語尾濁してお辞儀して終わってる+1
-0
-
67. 匿名 2024/10/30(水) 13:31:00
>>59
いやいや、あなたの部屋にもう一人いるでしょう?
ほら、髪の長い女性が視えますよ+0
-0
-
68. 匿名 2024/10/30(水) 13:32:03
>>19
個性的な方+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/30(水) 13:39:47
>>65
おやすみあそばせ+2
-0
-
70. 匿名 2024/10/30(水) 13:39:49
>>19
「いい性格していらっしゃいますね」+0
-0
-
71. 匿名 2024/10/30(水) 13:40:32
>>1
上司へは「先程お伝えしませんでした?」
客へは「先程も申し上げました通り(同じことをコピペ)」+0
-1
-
72. 匿名 2024/10/30(水) 13:41:22
>>66
「ご愁傷様でした」は哀悼の意を表してはっきりした口調ではなくてもごもご最後に消え入るように言うのが正解って聞いたことあるよ。
私はご愁傷様って言いにくいからお悔やみ申し上げますって言ってます。+6
-0
-
73. 匿名 2024/10/30(水) 13:47:36
うちの会社、結構社員同士やや砕けた口調で話をするんだけど、新人さんがネットか何かで読んだのか唐突に「かしこまりました」って使う。
お客様には良いかもしれないけど、砕けた口調で話してる時に言われるとちょっとぎょっとするよ。+1
-0
-
74. 匿名 2024/10/30(水) 13:50:30
>>66
こないだ父が亡くなってお休みいただいたのでたくさん言ってもらいました。
言われる方も、これ返事何が正解?ってなりますね。
調べたら「傷み入ります」って返すらしいです。
自分が言われるのは「ご愁傷様です」がちょうどよかった。+4
-0
-
75. 匿名 2024/10/30(水) 13:51:22
>>58
内心を知ってしまった人がここにいたw+2
-0
-
76. 匿名 2024/10/30(水) 13:52:28
>>1+2
-0
-
77. 匿名 2024/10/30(水) 13:53:31
>>1
私はChat GPT(白の無料版)で教えてもらってるし
会社でメール送る時も敬語に変換してもらってる(笑)+3
-1
-
78. 匿名 2024/10/30(水) 13:54:28
>>40
領収書がございましたらお持ち下さーい。
+1
-0
-
79. 匿名 2024/10/30(水) 13:56:47
>>12
もうこんなお時間ですね。
長いことお引止めしてすみませんでした。
本日はご多忙のところありがとうございました。
いずれまた改めて。失礼いたします。+1
-0
-
80. 匿名 2024/10/30(水) 13:57:36
>>19
目力で威圧してニコッと「わかりました」+0
-0
-
81. 匿名 2024/10/30(水) 13:58:47
>>19
「お前ゴミだな」+0
-0
-
82. 匿名 2024/10/30(水) 13:59:45
>>1
先ほど、お伝えしたとおりです。
それ以上はありません+0
-1
-
83. 匿名 2024/10/30(水) 14:05:18
>>14
あなたプロでしょ????人の話聞いてない人なら無理だけど理解力がない人ならその開き方すごくいいと思った(私が理解力なさすぎるからこそ先ほど通りとか言われても余計こんがる)+4
-1
-
84. 匿名 2024/10/30(水) 14:11:21
>>40
お手数ですが領収書は都度提出していただければ助かります
御協力お願いいたします+0
-0
-
85. 匿名 2024/10/30(水) 14:19:39
>>1
先程も申し上げましたが。。。+0
-0
-
86. 匿名 2024/10/30(水) 14:25:04
>>55
おとりになったメモを〜だったわ+0
-0
-
87. 匿名 2024/10/30(水) 14:25:23
>>13
私共には荷が重すぎるようです。
申し訳ありません+0
-0
-
88. 匿名 2024/10/30(水) 14:26:31
>>40
領収書の提出が遅れると経費として対応できない可能性があります
速やかに発生都度の提出をお願いいたします+1
-0
-
89. 匿名 2024/10/30(水) 14:28:16
>>1+0
-0
-
90. 匿名 2024/10/30(水) 14:30:47
>>1
何度でも聞いてください+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/30(水) 14:31:51
>>19
「・・・・・・。」+0
-0
-
92. 匿名 2024/10/30(水) 15:04:01
>>19
残念な方ですね
だな。
+1
-0
-
93. 匿名 2024/10/30(水) 15:20:02
>>19
ヤダ先輩ったら+0
-0
-
94. 匿名 2024/10/30(水) 15:21:01
>>13
そろそろ閉店のお時間でござります
あ、ガラガラ+1
-0
-
95. 匿名 2024/10/30(水) 15:29:14
>>74
「傷み入ります」
家政夫のミタゾノ+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/30(水) 16:17:37
>>1
Could you please not make me repeat myself? I just mentioned it.+0
-0
-
97. 匿名 2024/10/30(水) 16:39:26
>>72
>>74
ありがとう
ずっと疑問だったからスッキリした+0
-0
-
98. 匿名 2024/10/30(水) 16:51:00
>>65
しばしお静かに願います、これ以上は降りて頂くことになります。+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/30(水) 17:00:45
>>76
ほほう、新人さんとかによさそう+1
-0
-
100. 匿名 2024/10/30(水) 17:04:57
>>69 >>98
ありがとうございます
寝て欲しいし、下ろしたいです
スッキリしました+0
-0
-
101. 匿名 2024/10/30(水) 17:11:27
>>13
大概になさいませ+1
-0
-
102. 匿名 2024/10/30(水) 17:37:36
なにが言いたいのか全っ然わかんねえよ!
もっとわかるように説明してくれよ!+1
-0
-
103. 匿名 2024/10/30(水) 18:57:03
販売業です
お客様にこれありますか?って聞かれて、ない場合の丁寧な言い方教えてください!+1
-0
-
104. 匿名 2024/10/30(水) 19:06:02
>>1
申し訳ありません先ほど申しましたことではお答えになりませんでしたでしょうか?
恐れ入りますがお知りになりたいことをもう一度お聞かせいただけますか?
と言って、何を聞きたいのか再度聞く
クレーム言いたいだけの人なら、質問しながら長く話させれば、そのうち気が済む
何を聞きたいのかまとまってない人は「〜ということですね」と確認しながら話を聞いてれば、そのうちまとまってきて落ち着いてくる+2
-0
-
105. 匿名 2024/10/30(水) 19:10:48
>>103
申し訳ございません、そちらの商品はあいにく売り切れてしまいまして現在のところ再入荷のみこみがたっておりません。
とか
申し訳ありませんがそちらの商品は当店では取り扱いがございません。わざわざご足労いただいたのにすみませんでした。
とか+3
-0
-
106. 匿名 2024/10/30(水) 20:04:41
>>1
『メモを取られたらいかがですか?』
またはメモを渡し
『こちらに書いておきましたので、また迷ったらお読みください』+2
-0
-
107. 匿名 2024/10/30(水) 20:10:12
>>105
103です
なるほど!明日から使わせていただきます
ありがとう!+3
-0
-
108. 匿名 2024/10/31(木) 00:33:27
>>2
昔はよかったけど最近は
いかがでしたでしょうか?とかゴミブログしか出てこなくて全く役に立たないでしょ+2
-0
-
109. 匿名 2024/10/31(木) 02:27:46
>>1
「申し訳ございません。私の説明が分かりにくかったせいかもしれませんね。具体的にどういった点がご不明ですか?」+1
-0
-
110. 匿名 2024/10/31(木) 02:41:45
>>40
申し訳ございません
経理部門の方から領収書類は遅延なく提出するよう依頼がきておりまして、
お忙しいところ大変恐縮ですが、お時間お空きになりましたら、領収書類を早めにいただけますと大変助かります+1
-1
-
111. 匿名 2024/10/31(木) 07:58:10
とりとめなく、仕事の説明をしてくれるSVに、ぜんっぜんわかんないから筋道をたてて説明して〜って言いたいんですけど、何て言えばいいでしょうか?+1
-0
-
112. 匿名 2024/10/31(木) 12:46:52
>>1
自分で調べよう!
その方が記憶に残るよ〜+0
-1
-
113. 匿名 2024/10/31(木) 21:32:46
トピズレだけど、boketeかなんかで
「てめぇ、この野郎ぶっ飛ばしてやる!」の敬語で、
「快適な空の旅をお楽しみください」とか
「貴方様におかれましては、私の渾身の殴打によって、遥か空中へと舞い上がっていただきたく存じます」って
センスあるなぁと思って笑った笑
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する