-
1. 匿名 2024/10/29(火) 14:52:07
3ヶ月ほど前、マツエクの詐術中に突然目眩が起きました。
頭がグルグル回っているような感覚で気持ち悪くなりましたが幸いその後すぐに詐術が終わり事なきを得ました。
目眩自体初めてで、その後もなんともなく過ごしていましたが、目眩のことを忘れた先月のマツエクの詐術中にまた同じような目眩が起きて途中でやめてもらいました。
目を開ければ目眩も治りその後もなんともありません。
原因が分からず不安です。
マツエクのグルーのアレルギーなのか、、
同じような方いますか?+13
-18
-
2. 匿名 2024/10/29(火) 14:53:11
水分不足?+21
-8
-
3. 匿名 2024/10/29(火) 14:53:13
それパニック障害ですよ+8
-42
-
4. 匿名 2024/10/29(火) 14:53:30
メニエール病かな+42
-22
-
5. 匿名 2024/10/29(火) 14:53:30
インフルかコロナ治ってから
数週間目眩してた+7
-2
-
6. 匿名 2024/10/29(火) 14:53:32
+12
-19
-
7. 匿名 2024/10/29(火) 14:54:15
わたしも最近ぐるぐるまわった
枕の高さも関係あるし、ビビらずにその症状になったら首を思いっきり回したほうが良いらしいよ+14
-16
-
8. 匿名 2024/10/29(火) 14:54:20
今月出費が酷くてめまいがする+6
-21
-
9. 匿名 2024/10/29(火) 14:54:25
>>1
マツエクの椅子に問題があるのかも
美容室の洗髪台でも脳卒中起こるから+97
-5
-
10. 匿名 2024/10/29(火) 14:54:27
体のSOSかな?マツエクの最中だけなら素直にやめたほうがいいと思う+63
-2
-
11. 匿名 2024/10/29(火) 14:54:35
>>1
とりあえず早く耳鼻科行ってください
本当に。+81
-1
-
12. 匿名 2024/10/29(火) 14:54:36
>>3
今は動けないという心理がパニックを引き起こすのかもね+8
-6
-
13. 匿名 2024/10/29(火) 14:54:36
若い時は、財布の中身がスカスカになった時によくめまいしてた。+6
-15
-
14. 匿名 2024/10/29(火) 14:55:08
貧血のときめまいが酷かったよ
鉄分足りてる?+26
-2
-
15. 匿名 2024/10/29(火) 14:55:08
美容院のシャンプー台でも首が圧迫されるとそうなる人がいるみたいだね。
マツエクのベッドがどんな感じかわからないけど、頸性めまいとかなのかな?+45
-1
-
16. 匿名 2024/10/29(火) 14:55:16
>>1
私は同じめまいよく起こします。
私のは良性発作性頭位めまい症というやつなのですが、場合によっては脳梗塞とかもあるみたいなので一度耳鼻科に行ってみては?+58
-1
-
17. 匿名 2024/10/29(火) 14:55:24
耳石が三半規管に落ちると高速目眩しますよ。+47
-1
-
18. 匿名 2024/10/29(火) 14:55:38
>>4
マツエク施術中限定なのが微妙よね。
+31
-1
-
19. 匿名 2024/10/29(火) 14:56:11
施術…
迷走神経反射とかじゃないのかな?
+4
-5
-
20. 匿名 2024/10/29(火) 14:56:20
ずっと上向いてるときもちわるくなったりするよね。
緊張もするし+6
-1
-
21. 匿名 2024/10/29(火) 14:56:39
>>3
パニック障害当事者だけどマツエクやる前から恐怖感がすごいので、横になって目をつぶっている時だけめまいが起きるのは回転性目眩等、別のものだと思うよ+29
-3
-
22. 匿名 2024/10/29(火) 14:56:41
耳石?がどこかに入ると目眩起こすやつ何て言うんだっけ
あれほんと気持ち悪いよ+28
-1
-
23. 匿名 2024/10/29(火) 14:56:43
施術中首を圧迫しているとか?
マツエクに限定されるなら止めた方がいいよ
念のため耳鼻科で検査してみてら+10
-2
-
24. 匿名 2024/10/29(火) 14:56:48
耳の中にある耳石が出てくると平衡感覚が物理的に変化させられて、眩暈が起きるパターンもよくあるらしいよ
・枕なしで寝る、特別な姿勢になる(マツエクの時とか?)
・風邪をひいたり免疫下がると勝手に耳石が剥がれやすくなったりもする
「目眩体操(耳石を元の場所に戻すこと)」とかで検索して、頭を左右にゆっくり何回も降る体操を繰り返すと、早いと1日とかでびっくりするくらい改善するよ!+20
-1
-
25. 匿名 2024/10/29(火) 14:56:54
マツエクする時の椅子が原因?
耳石が動くと眩暈がするので施術中の姿勢とかが問題とか?
ある日起き上がれない程ひどい眩暈があるかもだし、耳鼻科で検査した方が良いかと思います+12
-2
-
26. 匿名 2024/10/29(火) 14:56:55
頭位めまい症は数度ある。
耳石が三半規管だかに入り、平衡感覚が取れなくなると共にめまい、気持ち悪くなる。
耳石の位置を元に戻す運動とかある。+12
-1
-
27. 匿名 2024/10/29(火) 14:57:10
最近飲み始めた薬とかありますか?それの副作用とか。+1
-1
-
28. 匿名 2024/10/29(火) 14:57:43
昨日、夜中にめまいのような症状が出たよ
トイレに起きて歩き出したら足がふらついて便座に座ったら目の前がグルグルするような感じだったよ
頭痛(頭重感)も伴ってたけど・・・
今日は落ち着いてるけど、なんだったんだろう?
+6
-1
-
29. 匿名 2024/10/29(火) 14:57:47
2回とも同じマツエクのお店?+4
-1
-
30. 匿名 2024/10/29(火) 14:57:54
>>3
パニック持ち歴長いけど、パニック障害発作とは違う感じするよ+23
-1
-
31. 匿名 2024/10/29(火) 14:58:00
上向いて施術されるの苦手。鼻息大丈夫かなとか、口空いてないかなとかいろいろ考えちゃう笑
+0
-4
-
32. 匿名 2024/10/29(火) 14:58:22
なんかマツエクのお姉さんがかわいそう。
2回もマツエクのせいにされて+1
-14
-
33. 匿名 2024/10/29(火) 14:58:42
マツエクというか、施術されてる体勢が関係してそう+7
-1
-
34. 匿名 2024/10/29(火) 14:58:51
他の人も言ってるけど、念のために耳鼻咽喉科には絶対行った方がいい+8
-1
-
35. 匿名 2024/10/29(火) 14:58:55
>>3
違うと思う
どちらかと言うと耳石関係じゃないかと+17
-1
-
36. 匿名 2024/10/29(火) 14:59:09
美容室のシャンプー台でたまに目眩を起こす人いるよ
首の血管か圧迫されて血流が悪くなって目眩起こす+8
-1
-
37. 匿名 2024/10/29(火) 14:59:38
>>17
私それだと言われた+12
-2
-
38. 匿名 2024/10/29(火) 14:59:39
目眩ってみんな病院どうしてるの?たまにしかないし、ぐるぐるしてる時にはとてもじゃないけど病院まで行けないし症状がでてない時に行っても意味ないよなでずっと放置してる。+20
-1
-
39. 匿名 2024/10/29(火) 14:59:46
マツエクしたことないからわかんないけど、
歯医者みたいにライト当てながらやられるなら、それが眩しすぎてるんじゃないか?
また待ってても光は感じるし+0
-3
-
40. 匿名 2024/10/29(火) 14:59:53
他のお店でマツエクしてもらってもまためまい起こるならマツエクが原因ぽいけど、椅子とかの問題な気がするね+0
-2
-
41. 匿名 2024/10/29(火) 15:00:27
マツエク めまい
で検索
けっこうでてくるあ+3
-2
-
42. 匿名 2024/10/29(火) 15:00:35
耳石?+2
-0
-
43. 匿名 2024/10/29(火) 15:01:46
>>7
待て待て、首は思い切り回したらあかん
目眩の原因が首の頚椎なんかにあったら症状が悪化するよ
やっぱり医者に行くべきだと思うけどなあ+36
-2
-
44. 匿名 2024/10/29(火) 15:02:42
このトピ見てたら目回ってきた
耳石動いてるとかそんな感じな気がする+4
-3
-
45. 匿名 2024/10/29(火) 15:03:10
良性発作性頭頭位目眩症ですよ。+5
-2
-
46. 匿名 2024/10/29(火) 15:04:01
>>1
良性頭位発作性めまい症みたいな名前じゃなかったかな
わたしもそれでたまに歯医者とかでもなります
気持ち悪くなるやつ+16
-2
-
47. 匿名 2024/10/29(火) 15:04:03
近くの耳鼻科に行くのが一番いい
ここで病気の相談は止めた方がいい+4
-1
-
48. 匿名 2024/10/29(火) 15:04:34
美容院脳卒中症候群でしょ。+1
-4
-
49. 匿名 2024/10/29(火) 15:05:21
>>46
それは、迷走反射じゃないかしら・・・
+1
-1
-
50. 匿名 2024/10/29(火) 15:06:26
ホラー大好きだけど、撮影してるのに映り込みました〜系のがだめになった
ブレアウィッチプロジェクトとか冒頭で吐きそうになる+2
-3
-
51. 匿名 2024/10/29(火) 15:06:34
詐術が気になるw+7
-2
-
52. 匿名 2024/10/29(火) 15:07:08
>>1
施術じゃなくて?
詐術だと、人を騙す方法、みたいな意味だよ。+28
-1
-
53. 匿名 2024/10/29(火) 15:07:21
クラッって膝から崩れる眩暈によくなる+0
-1
-
54. 匿名 2024/10/29(火) 15:09:08
私は良性発作性頭位めまい症持ってる。
時々、寝返り打ったら眩暈がして仕事休むことある。
幸い、困った時はお互い様と理解のある職場だから助かる。
目眩って本当に辛いよね。
ぐるぐる回るから気持ち悪い。+14
-2
-
55. 匿名 2024/10/29(火) 15:09:16
>>1
詐術、詐術って何回も気になる。
詐術で検索してみて?
主さんご言いたい事はたぶん施術だよ。+10
-4
-
56. 匿名 2024/10/29(火) 15:10:02
>>8
真剣に悩んでる人にそれはないんじゃない?
頭悪い?+7
-2
-
57. 匿名 2024/10/29(火) 15:10:05
主です。
早速ありがとうございます。
一年ほど前に親戚の結婚式があり、そこで久しぶりにマツエクをやってからずっと同じお店ですが、定期的に通っているお店なのでそれまでは本当に何事もなく過ごしていました。
直近で二回続いたのでマツエク自体もうやめようとは思っていますが、原因は何なのか分からず。
健康診断で貧血やその他の症状に異常はないのでやはり耳鼻科に行った方が良いですよね。
それ以外で日常生活で目眩が起きていないのでトピを立ててみました。+6
-2
-
58. 匿名 2024/10/29(火) 15:12:24
>>52
だよね。施術(せじゅつ)だよ。
私も気になって調べた。詐術なんて言葉初めて知ったわ。誤字で勉強になった。+13
-2
-
59. 匿名 2024/10/29(火) 15:14:47
めまいと耳障りが一気に来て耳鼻科行ったら
良性発作性頭位めまい性と突発性難聴のコンボだった
ストレスも原因になるから気をつけてー+7
-1
-
60. 匿名 2024/10/29(火) 15:14:53
>>1
首の後ろとか圧迫されてなかった?美容院のシャンプー台で同じようになって(+腹痛、冷や汗、吐き気)、美容院脳卒中みたいなこと言われたよ。
迷走神経反射みたいなのかも。+10
-1
-
61. 匿名 2024/10/29(火) 15:15:23
>>38
一応病院行ってる。
やっぱり目眩してる時は運転できないので行かないけど、一度ちょうど旦那がいる時だったので行ったら点滴してくれた。
その時になくても目眩することあるなら耳鼻科行った方が良いとおもう。私は定期的に通って薬もらってる。
何もない時期は薬やめてるけど、やっぱり気圧や台風とかの時期は目眩もあるので薬飲んでる。+8
-1
-
62. 匿名 2024/10/29(火) 15:15:23
>>1
枕が低いとかでもめまいを起こす原因になるようなので、マツエク施術時の頭の高さが問題だったのかな?
回転性眩暈は私も何回か経験あるので辛さがわかります。
私はメニエール病なのでいつもめまいに警戒してますが、疲れがたまってたり、寝不足だったり、強いストレスが続いてるときに発生しやすいように思います。あとはこまめに水分をとることと、首肩まわりが冷えたり緊張しないように心がけてます。血の巡りが悪くなると耳周りの血流も悪くなって目眩が起こるそうですよ。メニエールだと内耳のむくみも原因のようなので、めまいに悩まれてる方は血流改善の漢方もおすすめです。+12
-1
-
63. 匿名 2024/10/29(火) 15:15:44
>>38
私はとりあえず酔い止め飲んで少し落ち着いた頃に行ったよ
頭が原因かと思って脳外科行ってCT撮ってもらって
めまい検査された(変な水中メガネみたいなの付けて頭ぶんまわされたw)
まためまいが復活しちゃったけどとりあえず1週間くらい我慢してたら治った
めまい辛いよね…
絶対枕は高くして寝るしおかか食べまくるし
2度と嫌だ+10
-1
-
64. 匿名 2024/10/29(火) 15:19:44
>>16
脳梗塞って耳鼻科でも分かるんですか?
めまい持ちで耳鼻科では耳の異常なしで薬飲んでるんですが、不便で不便で涙+3
-1
-
65. 匿名 2024/10/29(火) 15:20:35
主です。
施術と打ったつもりですが、たくさん誤字していました。
申し訳ございません+7
-3
-
66. 匿名 2024/10/29(火) 15:21:20
>>38
初めてのときは何ヶ所も行ったけど原因不明、薬も効かないから行かなくなった。
精神的なやつの可能性もあるから元々飲んでた薬増やしてみることにしたよ+4
-1
-
67. 匿名 2024/10/29(火) 15:22:15
>>17
これって対処法とかありますか?
薬しかないですか?+1
-2
-
68. 匿名 2024/10/29(火) 15:24:06
>>67
良性発作性頭位めまい症なら体操で改善すると思う。
YouTubeとかに動画あるから見てやってみて+3
-0
-
69. 匿名 2024/10/29(火) 15:27:23
>>68
ありがとう+1
-1
-
70. 匿名 2024/10/29(火) 15:27:54
めまいが続き、歩いてる時に斜めになる、車酔いで吐くようになり、めまい外来やってる耳鼻科で検査を受けたことがあります。耳石が剥がれているらしかった。
幸い軽症で、耳石の位置をもとに戻す処置を医師がやってくれて、就寝時も首をめまい体操を続けたら、治りました。
専門家に診てもらうのが一番だと思います。+3
-1
-
71. 匿名 2024/10/29(火) 15:30:20
休みの日限定でなる
ソファーでゴロゴロしててお茶飲みにいこーって立ち上がったらクラクラくる
毎回立ち上がる時になる
血圧上下してるんだろうね
+2
-1
-
72. 匿名 2024/10/29(火) 15:32:41
椅子の角度がちょうど耳石がズレやすいとかかもね。とにかく耳鼻科へ+2
-1
-
73. 匿名 2024/10/29(火) 15:33:48
>>7
原因にもよるね。
まずは病院行ったほうがいいとは思うけど、
ある一定の方向を向いた時のめまいとかなら(屈んだ時にぐるぐるする、とか)耳石が変なところ行っちゃったから元に戻す意味であなたのいう、よく動いたほうが良いみたい。寝返りとかしないで寝てるとなるらしく。子供と同じ布団で小さくなって寝てた時に何回かなってた。+6
-2
-
74. 匿名 2024/10/29(火) 15:34:26
>>1
まつエクってことは仰向けの体制のときにめまいがしたのですか?
おそらく「良性発作性頭位めまい症」かと思われます
寝るときに数日間同じ症状があり、放っておいたら一週間後くらいに起き上がれなくなり、救急車で運ばれて入院しました…
とにかく耳鼻科に行ってください+5
-0
-
75. 匿名 2024/10/29(火) 15:35:06
シャンプー台症候群、首圧迫で血が滞ってめまい。肩コリや脂肪などでもなるよ。あまり首が反らないような角度にすると大丈夫だよ。あと水分。
あとは耳石のズレもあるけど、耳石なら他の体勢でもめまい起こるから違うかな+4
-1
-
76. 匿名 2024/10/29(火) 15:35:29
私も急に目眩というか、3.11の時の地震みたいなぐやっとなる感じです。私の地域は被害はなかったど震度4くらいは来て長かったです。
貧血もあるけど、他は何科に行けばいいか分からず。+1
-1
-
77. 匿名 2024/10/29(火) 15:36:11
>>38
去年10月にひどい目眩が起きて、近所の内科で点滴、内服貰って一転終了。
今年4月の荒天が続いた時期に引っ張られるような感じでふらついたのをきっかけに、耳鼻科に行ってみたよ。
今は定期的な聴力検査と内服で経過を見てる。
病院かかってると思うと安心感あるし、原因に合わせた予防法も教えて貰えるから、受診した方がいいと思う。
目眩が出るとなにも出来なくなるよね…+8
-1
-
78. 匿名 2024/10/29(火) 15:40:13
>>4
メニエール はめまいの中の10%だから、まずは良性めまいかマツエクのアレルギーかを疑った方がいいかも+7
-1
-
79. 匿名 2024/10/29(火) 15:40:18
>>1
同じです!マツエク、まつげパーマ屋さんでなります。お店を変えたり店員さんに聞いても椅子ですかねーしか言われなかったのですがあるアイリストさんにはグルー?を開けた時の揮発かもと言われました。ちなみに歯医者、美容院ではそのようなことはありませんでしたが歯医者で麻酔を打つ時は目眩が起きます。やはり薬品や薬剤によるもの?+4
-1
-
80. 匿名 2024/10/29(火) 15:43:58
めまい持病であるよ
耳石じゃないかって言われたけどよくわからない
疲れがたまったり体調悪いときに症状出てくる+2
-1
-
81. 匿名 2024/10/29(火) 15:45:08
熱中症、脱水でこの春~夏は目眩、先日は1日何も食べられず歩いて目眩、今は生理前もあり過去最大の体重とお腹が張って妊婦になりたいのに妊婦みたいな腹に。目眩というかクラクラする。泣きたい。+2
-1
-
82. 匿名 2024/10/29(火) 15:56:56
>>64
耳鼻科でも機械をつけて2種類ぐらい検査を受けて先生に「脳の問題ではなさそう」と言われました。
もし耳鼻科で改善が見られないなら、頭部MRIを撮ってくれるところで検査をされてみてはいかがでしょうか。
めまいって本当につらいですよね+5
-1
-
83. 匿名 2024/10/29(火) 15:58:19
>>78
あー確かにアレルギーの可能性高いかもね+3
-2
-
84. 匿名 2024/10/29(火) 15:58:59
私は三半規管の問題でなったわ+3
-1
-
85. 匿名 2024/10/29(火) 16:01:05
>>57
マツエク行くより耳鼻科行った方がいいよ
悪化してからだと大変だし
わたしはメニエールだったよ+0
-1
-
86. 匿名 2024/10/29(火) 16:06:28
たまに立ち眩みが多くなるけど派手なやつは家で良かったーと思うよね
生まれたての子鹿状態が続いて見えないし記憶も飛んでると、戻るまでかなりヤバい人になってそうで+3
-1
-
87. 匿名 2024/10/29(火) 16:18:55
>>1
わたしも6月にまつエク行ったとき同じように目の前がぐるぐるしました。
笑気麻酔をやったときと同じような感じで。
まつエクの間は寝ずに起きてますか?
わたしは今までずっと寝てたので、起きてたからめまいがしたのかなーって考えてました。+2
-1
-
88. 匿名 2024/10/29(火) 16:26:25
>>54
分かる。このめまい発作起きてる時は美容室や歯医者行けない。椅子後に倒されるとグルグル回るからね。毎日寝るとかに目眩予防する体操やって寝てる。+3
-1
-
89. 匿名 2024/10/29(火) 16:41:23
もう出てるみたいだけど、頭の角度変えた時に出たなら良性発作性頭位めまい症じゃないかな
回転性のめまいで、最初の頃は吐き気すごいのね
馴れてくるけど
私はすでに美容室予約してたから、美容師さんに説明してシャンプーの後少し時間もらってた+2
-1
-
90. 匿名 2024/10/29(火) 16:41:35
めまい相談医を検索してみてください
近くに病院がない場合は耳鼻科へ行ってみてください+2
-1
-
91. 匿名 2024/10/29(火) 16:45:21
>>1
他の方も仰ってますが早く耳鼻科に!
初期の目眩なら治る可能性高いけど癖になるとなかなか治りません。
+4
-1
-
92. 匿名 2024/10/29(火) 16:57:59
マツエク関係ないんじゃないかな
メニエールは寝てても目眩するよ+1
-1
-
93. 匿名 2024/10/29(火) 16:59:12
>>4
めまい中に耳鳴りがあればメニエールって聞いたことあるよ
+3
-2
-
94. 匿名 2024/10/29(火) 17:00:12
仕事のストレスがヤバくて
自律神経失調症のときにずっとふわふわする目眩してた
耳鼻科いっても異常なし
仕事辞めたら落ち着いた
+4
-1
-
95. 匿名 2024/10/29(火) 17:18:44
>>67
目眩が起きたときに、横になって上半身だけ何度も体を起こして寝かせて起こして寝かせてを10回くらい繰り返してください。キツイですが、これをする事で三半規管から耳石が抜け出せば目眩はおさまります。口の小さいツボから小石を取り出すイメージです。←総合病院の耳鼻科院長に教えていただいた方法です。+7
-0
-
96. 匿名 2024/10/29(火) 17:19:57
>>9
ヨコ
え、脳卒中?!+3
-1
-
97. 匿名 2024/10/29(火) 17:20:31
>>38
めまいが酷くて治したいから間を置いて別々の耳鼻科に2回行ったけど、1軒は検査すらしないで「めまいは原因の特定が難しいからね〜」で終わって特に何の治療も無しで意味なかった。
私のめまいはふわーっとするやつで、だから悪いめまいではないみたいな感じだった。
グルグル回るめまいが駄目みたい。+6
-0
-
98. 匿名 2024/10/29(火) 17:25:36
>>9
私歯医者の椅子倒して、更に頭が下がると時々ヤバいなってなる。+13
-1
-
99. 匿名 2024/10/29(火) 17:34:32
>>9
そうなの?
怖い+0
-1
-
100. 匿名 2024/10/29(火) 17:52:31
昨日おきたら足元がフラフラして
なんか変だなーと思ったら吐き気がして、気持ち悪くなって吐こうと思うだけだ何も胃に入ってないから指入れてもはけなくて
そのあと横になって寝てたけど船酔いみたいにぐるぐるしてた
その日は夫に子供まかさて一日中寝て夕方起きたら治ってた
年に一度くらいあるんだけど頭痛の一種なのかな?
今赤ちゃん育ててるから全然睡眠時間取れてなくてそれでなのかな?(良くて6時間…いつも5時間、悪い時3時間しか寝てない、産まれる前はロングスリーパーで9時間10時間寝てる生活だった)
メニエールだったらやだな
病院いくべきなのか?+1
-2
-
101. 匿名 2024/10/29(火) 17:53:22
>>9
なんとなく、それっぽいね
重力的に頭に血が上ったのかもね+3
-1
-
102. 匿名 2024/10/29(火) 17:54:29
>>85
横でスミマセン
耳鼻科に行くとメニエールかわかるんですか?
+1
-1
-
103. 匿名 2024/10/29(火) 17:58:07
>>1
私も同じ姿勢が続いていると、日々の疲れもあるのか、いきなりぐるぐるとめまいが起こります。
子供用の酔い止め用の飴で症状おさまり、少し眠気が来ますがリラックスできるのでおすすめです。
+3
-1
-
104. 匿名 2024/10/29(火) 18:03:37
迷走神経反射かな
美容整形外科のYouTubeで、患者さんが術前に倒れてしまうことがよくあるっていってた
+1
-1
-
105. 匿名 2024/10/29(火) 18:21:11
>>52
52コメになるまで誰もつっこまないとはw+1
-1
-
106. 匿名 2024/10/29(火) 18:32:21
>>38
目眩や嘔吐が少し治まってから耳鼻科に行った
点滴か静脈?注射で薬入れてくれると少しはマシになるよ
ガチの目眩は救急車なんて呼んでられないよね
私の場合少しでも動いたら戻してたから、目を閉じるのも開けるのも無理で半目でひたすら治まるのを待ちスマホなんて触れなかった
メニエールです+5
-1
-
107. 匿名 2024/10/29(火) 18:34:01
>>102
耳鼻科でめまいがあるって言うと検査してくれるから分かるよー
薬で治療したよ
耳は早めの対処が肝心だから気になるなら行った方がいいよ+1
-0
-
108. 匿名 2024/10/29(火) 18:52:08
>>98
水平に倒されて、頭だけさらに下げられる
そこまでしなきゃ見えんのかと思う+5
-1
-
109. 匿名 2024/10/29(火) 18:55:34
>>108
めまい持ちにとっては歯医者のあれ嫌だよね
今日は大丈夫と思って行くんだけど恐怖+9
-1
-
110. 匿名 2024/10/29(火) 19:19:54
>>64
私がめまい凄くて診てもらう時は近くの内科・脳神経外科行ってる
そこは目眩も診れる病院だから。
ctもあるからまずそれで脳に異常がないか確認し、ないなら点滴をしてもらって帰りに薬もらってる。+2
-0
-
111. 匿名 2024/10/29(火) 19:23:52
>>9
私もこれだと思う。
あの首だけ?で体重を支えてるような枕?ベッド?に1時間とか寝かされるの絶対良くないよね。+3
-1
-
112. 匿名 2024/10/29(火) 19:28:29
>>107
ありがとうございます!+0
-1
-
113. 匿名 2024/10/29(火) 19:47:41
>>3
パニックではなくてメニエールか突発性難聴だと思うよ+1
-2
-
114. 匿名 2024/10/29(火) 21:54:06
>>1
わかる。市販のトラベルミンを何度買って凌いだか…
耳鼻科で検査したらやっぱり良性発作性頭位めまい症だった。毎朝のジフェニドール内服、寝る前の体操。頓服はやはりトラベルミンだった笑+5
-0
-
115. 匿名 2024/10/29(火) 22:27:56
>>57
仰向けの時の頭と首の角度が問題かと
美容室の洗髪台や歯科、枕なしの睡眠でも同じく、体勢でなることが多い
耳石が三半規管に触れてるなら放っておいてもそのうち治るって言われるけど気持ち悪いし大変だからめまい体操するとか、自分ならラジオ体操や飛んだりとか身体動かす
でも他の問題があると怖いから耳鼻科行った方がいいかな
+1
-1
-
116. 匿名 2024/10/30(水) 00:27:52
>>38
私は脳梗塞だった。
血の気がひく感じがしたと思ったらいきなり回転性の目眩がきて、その後に頭痛、吐き気があった。
5分くらいで治ったけど、念のため翌日脳神経外科を受診してMRI撮ってもらったら小脳の脳梗塞だった。
運良く何の障害も出てないけど、30代の脳梗塞は珍しいらしく大きな病院へ行って検査しなさいと言われて検査入院もしたよ。
少しでも不安があったら受診してみて!+3
-1
-
117. 匿名 2024/10/30(水) 02:14:33
>>68
私はその体操で回転めまいしなくなった。寝る前に毎日欠かさずやってる。+0
-1
-
118. 匿名 2024/10/30(水) 22:40:34
>>1
私はねおきにめまいが酷い
普通かな?+6
-0
-
119. 匿名 2024/10/31(木) 08:06:19
>>118
私も
起立性低血圧だし更年期の年齢なんだよね+3
-1
-
120. 匿名 2024/10/31(木) 11:09:42
ここって凄くためになるね
みなさんありがとう
+3
-1
-
121. 匿名 2024/11/05(火) 21:54:46
私頭位目眩症です。
私は仰向けで頭が体より下がると目眩出やすいです。
美容院でのシャンプー、歯医者さんは必ず。
なので事前に言っていますがやっぱりなります。
あと、肩凝り?血流?なのかな?マツエクとか行って合わない枕?だと一瞬目眩します。
+1
-1
-
122. 匿名 2024/11/09(土) 17:39:01
今まさにめまい起こしててずっと座ってるけど
なにが原因かわからない
月曜にメンクリ行くけど出してもらえそうな薬あったらもらおうかなと
長年飲んでるので精神薬の副作用ではないはず
何を出してもらえばいいんだろう+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する