ガールズちゃんねる

怒ったら怖い人の特徴

163コメント2024/10/30(水) 13:46

  • 1. 匿名 2024/10/28(月) 18:40:30 

    いつもニコニコ温厚な人

    +207

    -14

  • 2. 匿名 2024/10/28(月) 18:40:42 

    静か

    +90

    -5

  • 3. 匿名 2024/10/28(月) 18:40:54 

    >>1
    目がツリ目

    +1

    -25

  • 4. 匿名 2024/10/28(月) 18:40:58 

    静かな人

    +85

    -4

  • 5. 匿名 2024/10/28(月) 18:41:08 

    年配の人

    +3

    -10

  • 6. 匿名 2024/10/28(月) 18:41:08 

    優しい人

    +89

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/28(月) 18:41:12 

    鶴瓶

    +20

    -5

  • 8. 匿名 2024/10/28(月) 18:41:12 

    普段怒らない人

    +125

    -4

  • 9. 匿名 2024/10/28(月) 18:41:20 

    何を考えてるかわからない人

    +87

    -5

  • 10. 匿名 2024/10/28(月) 18:41:22 

    無敵の人

    +66

    -5

  • 11. 匿名 2024/10/28(月) 18:41:26 

    ガル民。

    +1

    -7

  • 12. 匿名 2024/10/28(月) 18:41:28 

    思い込みの強い人

    +13

    -8

  • 13. 匿名 2024/10/28(月) 18:41:29 

    怒ったら怖い人の特徴

    +46

    -5

  • 14. 匿名 2024/10/28(月) 18:41:29 

    顔が整ってる人
    整ってない人だと怒っててもあまり怖くない

    +89

    -6

  • 15. 匿名 2024/10/28(月) 18:41:32 

    ジジイ

    +0

    -5

  • 16. 匿名 2024/10/28(月) 18:41:39 

    普段冗談ばかり言ってるタイプ

    +28

    -6

  • 17. 匿名 2024/10/28(月) 18:41:44 

    さかなくん

    +11

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/28(月) 18:41:55 

    目の奥が笑ってない人

    +13

    -4

  • 19. 匿名 2024/10/28(月) 18:41:58 

    気遣い上手で優しい人。
    そういう人を怒らせるって相当だから。

    +178

    -7

  • 20. 匿名 2024/10/28(月) 18:42:02 

    口数が少ない人!
    口数が普段から多い人は正直「また言ってるわ〜」ってなる

    +24

    -4

  • 21. 匿名 2024/10/28(月) 18:42:04 

    うちの父親

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/28(月) 18:42:21 

    藤井聡太棋士

    こわそう

    +44

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/28(月) 18:42:26 

    怒ったところを見たことがない人。

    +29

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/28(月) 18:42:32 

    普段、怒らない人

    +23

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/28(月) 18:42:36 

    アタイ
    アタイが見た目大人しそうだからってあんまナメんなよ?

    +7

    -10

  • 26. 匿名 2024/10/28(月) 18:42:38 

    怒りを溜めながら笑っている人

    +25

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/28(月) 18:42:49 

    笑いながら怒る人

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/28(月) 18:42:53 

    >>19
    これはそうだね

    +43

    -3

  • 29. 匿名 2024/10/28(月) 18:42:54 

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/28(月) 18:42:57 

    もう失うものがない

    +5

    -3

  • 31. 匿名 2024/10/28(月) 18:43:08 

    虚栄心が強い人

    +2

    -6

  • 32. 匿名 2024/10/28(月) 18:43:19 

    全てに良い顔する人

    +1

    -5

  • 33. 匿名 2024/10/28(月) 18:43:27 

    見た目怖い人はやっぱり怒っても怖い。

    +30

    -3

  • 34. 匿名 2024/10/28(月) 18:43:53 

    >>1
    怖いっていうか、あーこっちが本性なんだなって思う

    +6

    -52

  • 35. 匿名 2024/10/28(月) 18:43:55 

    >>7
    怖そう

    +5

    -2

  • 36. 匿名 2024/10/28(月) 18:44:02 

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/28(月) 18:44:06 

    >>21
    玉造?

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/28(月) 18:44:27 

    怒ったら怖い人の特徴

    +31

    -3

  • 39. 匿名 2024/10/28(月) 18:44:28 

    >>19
    自分は優しく無いのに他人には無償の愛を要求する人多いね

    +57

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/28(月) 18:44:33 

    科学部っぽい人

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/28(月) 18:44:47 

    >>30
    親も子供もいない人は無敵だね。
    でも最近子供いるのに無敵の人みたいな振る舞いする親増えてる。

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2024/10/28(月) 18:45:07 

    やっぱ体がデカイ人は怖いわ

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/28(月) 18:45:40 

    >>1
    温厚な人って人望もあるからあの○○さんを怒らせるなんて…みたいな感じで周りからもドン引きされるよね。

    +83

    -3

  • 44. 匿名 2024/10/28(月) 18:46:02 

    >>1
    っていうのがあるあるみたいになってるけど
    イカついおっさんが怒鳴ってる方が結局怖いし不快

    +31

    -3

  • 45. 匿名 2024/10/28(月) 18:46:07 

    >>21
    知らんねんな!

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/28(月) 18:46:10 

    権力者

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/28(月) 18:46:20 

    >>34
    違うよ。
    そんな人を怒らせた自分が無礼なんだって考えないから、優しい人に怒られるんだよ。

    +75

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/28(月) 18:46:32 

    >>1
    これ馬鹿の一つ覚えみたいに言うけど、ニコニコ温厚な人は滅多な事がないと怒らないし、怒っても怖くないよ。

    +44

    -10

  • 49. 匿名 2024/10/28(月) 18:46:33 

    >>29
    ADHDなのかしら?

    +0

    -12

  • 50. 匿名 2024/10/28(月) 18:46:44 

    いつもペコペコしている人

    +0

    -4

  • 51. 匿名 2024/10/28(月) 18:47:03 

    >>1
    ガル民て普段は舐められてるけど私を怒らせたら怖いと思って欲しそう

    +6

    -5

  • 52. 匿名 2024/10/28(月) 18:47:11 

    >>34
    そういうのは時と場合によると思うよ
    堪忍袋の緒が切れる場合は本性ではないからね

    よくあるのが
    やんわり言われてるのをずっと取り合わないでいたのに、怒ったらいきなりキレたみたいな扱いをすること

    +54

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/28(月) 18:47:47 

    >>10
    これに勝るもの無しだわ

    +8

    -3

  • 54. 匿名 2024/10/28(月) 18:47:56 

    >>1
    漫画のキャラの話ですか?
    ニコニコキャラが怒ったら怖いって漫画のキャラならよくいるよね。
    リアルだと見た事ない。

    +3

    -6

  • 55. 匿名 2024/10/28(月) 18:48:05 

    怒ったら怖い人の特徴

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2024/10/28(月) 18:48:28 

    >>51
    そういう妄想してそうw

    +4

    -6

  • 57. 匿名 2024/10/28(月) 18:48:29 

    >>1
    タイムレスのオーディションだっけ?
    あの時に松島くんが黙り込んだら、これは相当怒ってるんだなって感じらしいよ。
    普段はニコニコしてるからって。

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/28(月) 18:48:32 

    >>34
    こう言う無神経な人が怒らせるんだよねーわかるよ

    +49

    -3

  • 59. 匿名 2024/10/28(月) 18:48:48 

    >>1
    私が一度職場で怒った際に
    めっちゃキレたと言われた。

    私自身はさほど怒って無かったのに、注意な感じだったのに。

    本気でキレられないじゃない、
    そこまで言われたら。

    +11

    -5

  • 60. 匿名 2024/10/28(月) 18:48:59 

    普段、静かで温厚で優しい人が怒ったら怖いってのは嘘。

    それで自称なのが笑える
    「アタシは普段は優しいけれどだからといって舐めてると本当は怖いよ。
    だからアタシを怒らせない方がいいよ」
    ってガルで多くてリアルでもいるけど、エア武勇伝。
    ヤンキーの威嚇。

    +5

    -13

  • 61. 匿名 2024/10/28(月) 18:49:37 

    >>26
    急にプツンってくるからね

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2024/10/28(月) 18:50:17 

    >>34
    違う
    そんな温和な人を怒らせる方がヤバいんだよ
    まあ、これが本性かーなんて斜め上の考えに至るような人だからお察しだね

    +52

    -3

  • 63. 匿名 2024/10/28(月) 18:50:18 

    >>1
    怒らなそうな人を怒らせちゃったなーって思うだけで別に怖くない

    +9

    -5

  • 64. 匿名 2024/10/28(月) 18:50:26 

    みんなに好かれている人
    怒ったら真っ先に周囲が味方する

    +11

    -2

  • 65. 匿名 2024/10/28(月) 18:50:29 

    ナイフを持ったチー牛

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2024/10/28(月) 18:51:51 

    >>54
    なんか概念的なんだよね

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2024/10/28(月) 18:51:56 

    >>19
    それは怒ったら怖い人とは焦点が違う話。

    +10

    -3

  • 68. 匿名 2024/10/28(月) 18:52:04 

    >>34
    正義感強い真面目な人を怒らせてやり返しされて、本性は極悪人って言いふらしてるバカ女上司いる
    心底見下してる

    +33

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/28(月) 18:52:12 

    >>34
    どこまで受入れてくれるか優しくしてくれるか確認するのは一種の試し行動だよね

    +22

    -2

  • 70. 匿名 2024/10/28(月) 18:52:44 

    >>65
    それはチー牛じゃなくても怖いよw

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2024/10/28(月) 18:53:16 

    普段から怒鳴ってたりする人って本当に怖く無いよね。
    むしろ陰でバカにされてるのにね。

    普段怒らなくてニコニコしてる人が怒ったら怖い

    +11

    -3

  • 72. 匿名 2024/10/28(月) 18:54:01 

    >>1
    どちらかといえばほんわか笑ってくれて温厚な我が上司、どうやってストレス解消してますか?と聞いたらどえらい笑顔でみんな死ねばいいのにっていつも思ってるよおお〜ですってよ。
    明るい人は怒らせると怖えよ

    +8

    -5

  • 73. 匿名 2024/10/28(月) 18:54:35 

    結局無敵の人とか何するか解らない人がキレた時が1番怖い。
    普通の人に怒鳴られようが物に当たられようが何も怖くないよ。
    ましてや普段ニコニコしてる人が急に怒った所で迫力ないしどうでもよすぎる。
    こっちや身内に危害を与えてきそうなキチガイが1番怖い。

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2024/10/28(月) 18:55:04 

    普段怒らない人が怒ったら怖いというのは
    自分が気づかないうちに
    その人のことを舐めてった事だよ

    +28

    -2

  • 75. 匿名 2024/10/28(月) 18:55:27 

    >>34
    当たり前だけど人にはいろんな一面があって、にこやかな人も悲しみや怒りをかかえていて、自分がその一面を出してしまっただけだと思うよ。
    怒った途端いつも温厚な部分がかき消されるシステムはあまりに短絡的。

    +29

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/28(月) 18:56:31 

    竹内力みたいな人。

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2024/10/28(月) 18:57:20 

    +1

    -2

  • 78. 匿名 2024/10/28(月) 18:57:52 

    怒ったら怖い人の特徴

    +13

    -2

  • 79. 匿名 2024/10/28(月) 18:59:11 

    >>71
    それは普段とのギャップがあるからだよね。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/28(月) 18:59:22 

    >>52
    でも0か100の極端な人って自称温厚怒らせると怖いよ人に多いよ。

    アタシは優しいから今まで黙って耐えてきたけど、もう止めた。
    仕事も全部放り投げてやる、突然無視もしてやる、
    皆、困ればいい、ほらアタシを怒らせると怖いでしょ
    って、中間や段階が無いコミュ障なだけなのに、
    なぜか優秀で素敵なアタシとドヤってる

    +3

    -14

  • 81. 匿名 2024/10/28(月) 19:00:12 

    石破さん

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/28(月) 19:00:31 

    >>76
    意外と優しそ

    +0

    -3

  • 83. 匿名 2024/10/28(月) 19:01:07 

    ガニ股🚶

    +0

    -4

  • 84. 匿名 2024/10/28(月) 19:01:54 

    普段怒らない人は一度怒らせたらどんなに謝っても時間経っても一生許してくれない

    +34

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/28(月) 19:02:53 

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2024/10/28(月) 19:03:36 

    >>34
    本性って、人は1面だけじゃないでしょうに。
    ずーっとその人の良い面を見てきて、悪い面を1度見たらそれが本性って。その捉え方は性格悪いと思う

    +24

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/28(月) 19:03:56 

    蛍原徹

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2024/10/28(月) 19:06:44 

    >>1
    舐めてかかってるからじゃない?
    強面で中身も怖い人が怖いに決まってるじゃん。
    そういう人には最初からヘラヘラして接したり近寄らないってだけでしょ。

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2024/10/28(月) 19:08:18 

    >>43
    自分の会社に以前、温厚篤実なまるで仏のような優しい年配社員の方がいて、
    社員だけでなく出入り業者の方々にも好かれていたんだけど
    その社員さんが、一度だけすごくキレたのを見て
    あぁ、普段温厚な人が怒ると怖いってのは本当なんだなと実感しました。

    +33

    -2

  • 90. 匿名 2024/10/28(月) 19:10:26 

    >>71
    わかる
    お局はいつも怒ってるから全く怖くないもん

    +4

    -2

  • 91. 匿名 2024/10/28(月) 19:11:49 

    優しい人もだけど。人に嫌なことをしない無害な人もそうだよね。「この人は怖くない」そういう考えがよくないんだよ。私はなるべく人によって態度は変えないようにはしてる。 
    普段失礼なことしか言わない奴に対して無視するようになり、いくら無視しても話しかけてくるから「私、お前のことものすごく大嫌い。だから二度と話しかけてくるな。」と言ったら、びっくりして泣きながらその場を去って行った。
    もちろんその後は話しかけて来なくなって正直スッキリした。怒ったところ見せたら結構違うよ。

    +5

    -2

  • 92. 匿名 2024/10/28(月) 19:14:23 

    怒る人よりいきなり
    ガン無視する人の方が人間的に
    怖いと思う

    +3

    -6

  • 93. 匿名 2024/10/28(月) 19:15:01 

    理解ある彼くんがブチ切れた漫画はザマアと思ってしまった
    その前に散々酷い事言ってるから

    +0

    -3

  • 94. 匿名 2024/10/28(月) 19:18:07 

    >>75
    わかる
    怒った姿が本性
    酔った姿が本性

    これも好きじゃない
    これ言う人、お前は酔っても悪い方には変わらないんか?
    怒った事無いのか?
    って思う

    +17

    -3

  • 95. 匿名 2024/10/28(月) 19:19:26 

    執着心がすごくて仕返ししないと気がすまないタイプの人

    +4

    -6

  • 96. 匿名 2024/10/28(月) 19:22:18 

    >>39
    そうやって育てた親がいて、その親もそのままヤバイ老害になっていくんだね

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/28(月) 19:22:31 

    >>64
    やはり現実には仲間(味方になる人)が多くて、おしゃべりな人だよね。そういう人とトラブると、こちらが悪者として言い触らされて、周囲の空気がなんとなく冷んやり変わる…。

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2024/10/28(月) 19:22:40 

    優しいと評判だった吹奏楽部の同期、同じ楽器の後輩達が一個上の先輩に超理不尽な理由で泣かされたことにキレて「あと2ヶ月でいなくなる、くたばりぞこないのくせにうるせーよ!今くたばるか!?」と4階の階段の踊り場から落とそうとした
    あれは怖すぎた

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2024/10/28(月) 19:24:49 

    みやぞん

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2024/10/28(月) 19:28:54 

    優しい振りして優しくない人
    打算で演じてる底意地悪い還暦

    +2

    -7

  • 101. 匿名 2024/10/28(月) 19:31:48 

    >>48
    怖い怖くないってより、
    我慢に我慢重ねたうえで、ダメだコイツって判断したら、その人の前から既に去ってるよね
    怖いってより取り返しつかないって感じかな

    +55

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/28(月) 19:32:43 

    >>67
    横だけど、かなりのことをしないと怒らせられない人が怒るということが起きてしまったことに対しての恐怖を感じてるみたいなニュアンスなんじゃない?
    そんな人が怒っているときその相手が自分だと思うと怖い。よって相手は怒ると怖い人みたいな

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/28(月) 19:32:58 

    >>51
    舐められたくもないけど、揉めたくもないでしょ
    面倒ごとは皆勘弁よ

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/28(月) 19:36:42 

    >>1
    普段からのギャップで怖く見えるだけでしょ
    怒り慣れてないから別に怖くはない

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2024/10/28(月) 19:37:26 

    みやぞん

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/28(月) 19:41:08 

    >>29
    エッさかなくんが怒ったの⁉︎

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/28(月) 19:48:08 

    もともと、恨みや妬みや色々なマイナスの心理をたくさん抱えてる人
    ターゲットを執念深く追いつめて、長くしつこく攻撃するタイプだと思う

    +2

    -5

  • 108. 匿名 2024/10/28(月) 19:48:50 

    発達障害の男

    +1

    -6

  • 109. 匿名 2024/10/28(月) 19:54:12 

    >>1
    貴方みたいな人
    普段から貴方みたいな人達から耐えてるのに、それが我慢を超えたら怖いって
    怒らなくても異常過ぎて怖い
    何でそういう人達が怒りを抑えてることに気付かないの?
    結構、限界のサイン出てるよ

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/28(月) 19:57:19 

    >>19
    気遣い屋さんは人や空気読むのうまいから怒った時、周りも全部味方につけられる。
    これで優しいというか寛容な人だとまあ大抵余程酷かったんだなって周りがすぐにそう思う

    +41

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/28(月) 19:59:10 

    温厚で大人しい人。私です。
    あなたはとうとう私を怒らせましたね…となる。

    +2

    -4

  • 112. 匿名 2024/10/28(月) 20:00:43 

    >>29
    さかなくんどうしたの?!

    +13

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/28(月) 20:01:18 

    温厚な人を怒らせたら、バッサリ音信不通になるというか避けられるようになるよ。それまでその人の好意に甘えまくって都合よく利用してしまっていて、ある時いきなりLINEブロックされた。もっと相手の都合とか気持ち考えてあげればよかった。後悔しても遅いんだけど。ある時から敬語で返信が来るようになって、その時もう我慢の限界だったのかな。できることなら関係を修復したい。

    +16

    -4

  • 114. 匿名 2024/10/28(月) 20:03:16 

    その場で爆発するくらいならまだ良いけど執拗に追いかけ回すタイプはヤバい
    執念深い人は怒らせない方が良い

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/28(月) 20:06:00 

    >>111
    中二病w

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/28(月) 20:06:36 

    >>29
    ドッキリの仕掛け人とかじゃなくて本気で怒ってるんですか?

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/28(月) 20:07:49 

    >>92
    だよね。精神がおかしい。
    なぜかそれを正当化する人がいるけど。
    アタシを怒らせたのが悪いって。

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2024/10/28(月) 20:09:10 

    >>1
    ヤンキーが猫拾うと途端に良い奴に見えるのと同じで、いつもニコニコしてる人が怒ってるの見ると急に怖く感じるってだけ

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2024/10/28(月) 20:09:40 

    >>25
    典型的ネット弁慶

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/28(月) 20:11:10 

    >>113
    考えてあげれば良かった

    この言葉に現れてるんじゃない?
    あげればってなに?
    私は全く同じ感じで切った側だから気になった。

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/28(月) 20:13:53 

    >>1
    夫同士が同じ職場、子供が中学校まで付き合いあるママ友、LINEインスタ電話も全部拒否した
    10年我慢したから頑張った方だと思う

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/28(月) 20:16:05 

    こういう顔
    怒ったら怖い人の特徴

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/28(月) 20:18:37 

    >>78
    これを見に来た

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/28(月) 20:25:19 

    >>113
    友人と義母に好意に甘えまくられ都合よく扱われ切った側なんだけど一度無理になってしまったらもう二度と以前のような関係に戻れないし戻りたいと思えない
    友人は疎遠にした、でも義母はそうはいかないから年に一度だけや義親戚の葬祭の時には会うけどもうまともに目も合わせられないし二人で話をしたりって事が全く出来なくなった義母から話しかけられても適当にかわして逃げるようになってしまったよ
    他に数人いれば同じ空間でもなんとか耐えられるけどね
    まあそれくらい無理だってことよ
    113さんもお友達の事は忘れてあげてね

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/28(月) 20:28:33 

    普段「ま、いっか」な私
    あんまり何事も気にしない呑気な私がキレると…。

    おとなしい奴ほどキレたら激しいのよ、調子こくんじゃないわよ。

    +1

    -6

  • 126. 匿名 2024/10/28(月) 20:33:12 

    >>109
    このいつもニコニコ温厚な人って>>1の主さん自身の事じゃないかな?
    自分はいつもニコニコ温厚な人なんて小っ恥ずかしくて言えないから主語を抜いてるんだろうけど
    友達とかが主さん怒らせたんだと思うんだけど

    +2

    -5

  • 127. 匿名 2024/10/28(月) 20:37:33 

    >>23
    これ自分でも分からなくて怖い
    今まで本気で怒った経験が無くて、仕事仲間にも友人にも親戚にも「怒った姿が想像できない」と言われた(イラッとしたことはあるが表にはあまり出さない)
    いざ怒ったらどうなるのか…

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/28(月) 20:46:18 

    穏やかに、いつでも自己保身できるようにしてあるタイプの人より、
    平時の依存癖と綱渡り癖の強い人の方が、別の意味で怖い。

    +0

    -4

  • 129. 匿名 2024/10/28(月) 20:48:11 

    >>29
    こいつ魚座になんかある?

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/28(月) 20:49:07 

    男はギャル好き

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2024/10/28(月) 21:00:10 

    あいさつ聞こえなかったのかな?って感じで返してくるまであいさつしたら、
    「あなたの名前も知らないし、無視をして嫌がっているの分かっていてつきまとう人は嫌い」
    って言われた。
    あいさつは顔見知りだけにします。

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2024/10/28(月) 21:04:08 

    車の運転で、めちゃくちゃスピード出したり荒い運転する人は怖いけど、もっと怖いのは、めちゃくちゃゆっくり運転する人。高齢者以外で。追い越しした途端に煽りまくって豹変する。

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2024/10/28(月) 21:08:12 

    可愛い子

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/28(月) 21:19:44 

    >>123
    私もw

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/28(月) 21:35:23 

    多分私!!

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/28(月) 21:35:57 

    >>34
    こういう人が温厚な人を怒らせるんだのいいお手本w

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/28(月) 21:39:47 

    >>1
    私だわ。
    心の中でムカつく奴は常に見下してるし、なめてかかってくる奴には本性出してブチギレるからびっくりされることよくあるよ。

    +0

    -4

  • 138. 匿名 2024/10/28(月) 22:08:29 

    >>137
    うわぁ…(恥)

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/28(月) 22:23:33 

    >>1
    私の近くにいるニコニコして温厚だと思ってた人は自己愛だったよ

    +3

    -5

  • 140. 匿名 2024/10/28(月) 22:34:44 

    >>123
    私もです

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/28(月) 23:03:30 

    >>61 私だ

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2024/10/28(月) 23:04:43 

    実際は、普段ニコニコしてられる人は本当にほぼ怒らないから見る機会ない。
    普段からイライラしてきついこと言う人は、ガチギレすると怒鳴るからほんと怖いし関わりたくない。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/28(月) 23:06:58 

    優しい人は黙って離れるってよく言うもんね

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/28(月) 23:37:09 

    >>29
    魚の悪口言われたのかな

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2024/10/29(火) 00:01:26 

    自分が怒ったということを分からせるために嫌がらせを繰り返してくる人。
    自分だけでなく自分の大事な人にもそのために嫌がらせをしてくる。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/29(火) 00:10:57 

    >>145
    菩薩様のような幸せそうな顔をして足を引っ張ってくる連中にはそのぐらいが丁度よい。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/29(火) 01:38:04 

    いつも目が笑ってない

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/29(火) 01:47:31 

    最近気づいたことは求心顔が怒ると
    顔のパーツ(特に目)がさらに中央に寄せ集まって鬼みたいな形相になる

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/29(火) 02:30:40 

    >>1
    そもそもニコニコしてる人を性格いいとか温厚とか思ったことない
    仕事中は、私もほかの女性もみんなニコニコしてるけど仕事中だからであって家帰れば鬼の形相よ

    +6

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/29(火) 03:34:09 

    >>1
    うちの娘が友達に怒ったら怖いとよく言われるそうですが、どんな感じなのか気になる、、

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/29(火) 08:45:06 

    子どもに怒ってるところを人に見せたことなかったんだけど、ある日幼稚園帰りにキレてしまった。
    何人かお母さんにみられてて、後日、〇〇さんも怒るんだねー!いつも温厚だからびっくりしたよー!あまり怒らないのかと思ってたー!って言われた笑

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/29(火) 08:51:03 

    >>54
    リアルで怒ったら怖い人っていっつも怒ってて機嫌悪い人だと思う
    声量も大きいし暴力にも慣れてる

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/29(火) 09:36:57 

    >>127
    歯止めが効かなくて、相手が○んでも○体を蹴り続ける暴力になる。
    鳩の暴力

    怒りに慣れてなくて何処で止めていいか知らない、
    怒りをコントロール出来ない。
    また普段、溜め込んでるので感情・怒りが熟成して腐敗してる。
    ので暴力がより苛烈なものとなる。

    人間はある程度の怒りを出して、適度の発散する方が健康。

    +0

    -3

  • 154. 匿名 2024/10/29(火) 11:24:38 

    >>94
    酔った姿に関しては、マジで本性だよ
    アルコールの脳の理性を司ってる部分を麻痺らせる作用は科学的に立証されてるからね
    普段温厚な人が酔ったら暴言吐いたり、暴力振るったり、セクハラしたりする場合は普段隠してるだけの真性クズだよ

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2024/10/29(火) 11:55:42 

    怒りの起爆スイッチが明らかに普通の人と違う。
    10の衝撃で爆発しない時があるのに、ごくまれに1の衝撃で爆破する。

    私です。。(母もそう)

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2024/10/29(火) 16:03:25 

    >>113
    都合よく利用したという自覚あるのに、関係修復したいという感覚が理解できない。
    自覚があるだけまだマシかもしれないけど、相手の方はあなたと関わらないためにはそういう行動を取るしかなかったのでしょう。
    信頼関係も粉々に崩れてるのに、修復なんて出来るわけがない。

    +8

    -1

  • 157. 匿名 2024/10/29(火) 16:14:20 

    >>80
    仕事も全部放り投げてやる、突然無視もしてやる、
    皆、困ればいい、ほらアタシを怒らせると怖いでしょ

    ↑似非だとしても、温厚を心がけてる人にここまでさせるのは、周りにも十分問題あると思うけど。特に上司。

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2024/10/29(火) 16:20:36 

    怒ったら怖い人の特徴

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/29(火) 17:16:05 

    >>113
    修復は無理ですね!
    そうなる事を事前に想像力を働かせていればこんな結果にはならない。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2024/10/29(火) 20:04:09 

    自分がいわゆるふだん怒らない穏やか優しいという
    タイプですが、内に秘めるドSが伝わるのか
    キレた時は声荒げずに低い声でたしなめただけでも相手が心の底からビビり驚いてるのを感じます…

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2024/10/29(火) 22:30:48 

    ブス

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/30(水) 10:40:16 

    >>157
    コミュ障で無責任でバランスがおかしい自称温厚を心掛けてる人は
    他人が悪い、アタシを怒らせるアンタが悪い、だから"温厚で優しい"アタシは何してもいい、
    と責任転嫁するんだね。

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2024/10/30(水) 13:46:14 

    >>162
    あなたの考えも極端だね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード