ガールズちゃんねる

年相応の大人ってどんな人だと思いますか?

103コメント2024/10/29(火) 16:42

  • 1. 匿名 2024/10/28(月) 18:27:43 

    自分だって精神年齢いくつだよと思うことが多いのですが
    大人がちゃんと大人だとちょっとほっとする気持ちがあります

    例えばちゃんと相手に気を遣わせず気を遣ってるとか
    うまく人間関係がいくように話してくれるとか

    みなさんの周りの大人ぽい大人、ってどんな人ですか?

    +22

    -6

  • 2. 匿名 2024/10/28(月) 18:28:32 

    役所広司

    +9

    -2

  • 3. 匿名 2024/10/28(月) 18:28:37 

    >>1
    TPOに合わせられる人

    +46

    -2

  • 4. 匿名 2024/10/28(月) 18:28:46 

    青色申告

    +0

    -4

  • 5. 匿名 2024/10/28(月) 18:29:01 

    あゆみたいな
    年相応の大人ってどんな人だと思いますか?

    +6

    -29

  • 6. 匿名 2024/10/28(月) 18:29:09 

    全てを受け入れる心の余裕

    +0

    -16

  • 7. 匿名 2024/10/28(月) 18:29:24 

    小泉進次郎は年相応の総理大臣

    +2

    -17

  • 8. 匿名 2024/10/28(月) 18:29:42 

    年相応の大人ってどんな人だと思いますか?

    +62

    -9

  • 9. 匿名 2024/10/28(月) 18:29:47 

    社会に揉まれてこなかった人間の顔はなんだか幼い。
    とくに男は。

    +30

    -9

  • 10. 匿名 2024/10/28(月) 18:29:47 

    人付き合いをちゃんとしてる

    +8

    -9

  • 11. 匿名 2024/10/28(月) 18:30:13 

    お昼のランチに誘われて困る…ってトピが今あるけど

    この間たまたまお店に居合わせてお昼をご一緒した上司が
    「みんなでお昼行くとどうしても無理する人が出てくるからね…」
    (他の人を誘うことあるんですか?ってきいたら)
    って言ってて、あ、わかってる人だな、と思った

    +40

    -6

  • 12. 匿名 2024/10/28(月) 18:30:35 

    >>1
    トピ主さんみたいにいい歳して結婚もしないで実家暮らしのアラフィフはどうかと思うよ‥😅

    +4

    -19

  • 13. 匿名 2024/10/28(月) 18:31:20 

    メンタル安定してていちいち怒ったりイライラしたりしない穏やかな人
    なりたいけどむり

    +48

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/28(月) 18:31:40 

    メンヘラみたいなことを人に言わない
    相手の事を考えた言動ができる

    +15

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/28(月) 18:31:41 

    困った人に手を差し伸べられる、余裕と経験値がある

    +27

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/28(月) 18:31:47 

    大人っぽい大人はみんな大人です

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/28(月) 18:32:00 

    二十歳でも大人だし.五十歳でも大人だし...
    その歳に見合った対応できる人なら年相応かなと

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/28(月) 18:32:14 

    自分が大人だと思っていない人

    +6

    -4

  • 19. 匿名 2024/10/28(月) 18:32:16 

    自分をコントロール出来る人

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/28(月) 18:32:22 

    働いて納税、GDPと国力の一翼を担う

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2024/10/28(月) 18:32:36 

    >>8
    いわゆるマナー警察みたいな人とかね

    マウント取って上に立ちたいみたいなのは、幼稚園児みたいな精神性

    +12

    -3

  • 22. 匿名 2024/10/28(月) 18:32:45 

    トラブルや現場が揉めた時に感情的に声を荒げない人

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/28(月) 18:32:52 

    うわべの付き合いが出来る

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/28(月) 18:33:19 

    承認欲求が低くて、自分が自分がってならず人を立てれる人

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/28(月) 18:34:19 

    >>1
    若い世代にいい意味で興味がない。

    +10

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/28(月) 18:35:22 

    客観視できないと詰む
    年相応の大人ってどんな人だと思いますか?

    +13

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/28(月) 18:35:33 

    自分語りしない人
    飲み会の時とか

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/28(月) 18:35:47 

    >>17
    その時までに培ったものをちゃんと活かしてる人だね。
    そして知れば知るほど無知だと自覚してる人。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/28(月) 18:36:23 

    >>1
    40になる頃には子供は中学生。こんなイメージ
    年不相応の精神年齢の御局が1番NG

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/28(月) 18:36:56 

    年相応の大人ってどんな人だと思いますか?

    +2

    -4

  • 31. 匿名 2024/10/28(月) 18:37:03 

    >>9
    [社会に揉まれる]って
    具体的にどう言う事ですか?

    +8

    -5

  • 32. 匿名 2024/10/28(月) 18:37:04 

    組織人として歯車になれることだよ

    +0

    -8

  • 33. 匿名 2024/10/28(月) 18:38:01 

    >>12
    こういう何の脈絡もない突拍子もないことを言わない人

    +27

    -3

  • 34. 匿名 2024/10/28(月) 18:38:58 

    若い子と張り合わないことだけは心がけてる。 
    昔勤めてた会社で反面教師にする人がいた。

    あと若かった時に素敵な尊敬できる先輩と思った人みたいに振る舞えるように心がけてるが…気づけばその先輩の年をかなり追い越した。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/28(月) 18:38:59 

    >>9
    これ言うとガル男はブチ切れるけど事実なんだよ
    口元がとにかく締まりがないというかだらしない

    口元が引き締まってたら眼鏡かけてようが黒髪だろうがチー牛ではないと思う

    +9

    -6

  • 36. 匿名 2024/10/28(月) 18:39:33 

    ガル的大人の女
    年相応の大人ってどんな人だと思いますか?

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/28(月) 18:39:46 

    >>1
    挨拶がうまい人かな。あと場面場面に合わせた会話ができる人。コミュニケーションまともに取れる人は人格もまともなことが多いと思う。羨ましい。

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/28(月) 18:40:31 

    他人の子どもにガルガルしてない人

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/28(月) 18:40:51 

    >>5
    これオデコの脂肪注入(もしくはヒアルロン酸注入)してるよね笑 ネットでよくコブダイ整形って言われてる奴。オデコが前のあゆと違い過ぎる。

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/28(月) 18:40:54 

    >>5
    え?あゆ?

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/28(月) 18:41:29 

    >>37
    言葉遣いなども。
    冠婚葬祭などでも挨拶+気の利いた一言を丁寧に伝えられる人。

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/28(月) 18:41:32 

    バイトしながら夢追ってる(ちなみに実家太い)人がチームにいるけど、スピーチとかさせると本当に幼い
    30近いんだよね?新卒3年目の子のほうが理路整然とかつまっすぐな姿勢で話してるけど…
    そして自分も気をつけないとなと思った、あれは痛い

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2024/10/28(月) 18:41:39 

    それぞれの中にあるだけで基準って色々だよね
    個人的には自分で自分の機嫌をとれるようになること

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/28(月) 18:42:04 

    若い子にギャーギャー言わない、キャーキャーも言わない、年相応に上手に老けていくこと。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/28(月) 18:42:56 

    >>35
    若く見えるって褒め言葉じゃないよね。
    中身が無いって言ってるのと同じ。

    年相応に綺麗なのも若く見えるって言いがちだけど。

    +5

    -7

  • 46. 匿名 2024/10/28(月) 18:43:08 

    想像力のある人

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/28(月) 18:43:58 

    >>29
    私は子なしだから気をつけてる。
    今の歳なら人ひとり一人前に育ててる歳だなと。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/28(月) 18:44:16 

    >>1
    お酒を飲んではしゃがない
    武勇伝を語らない
    逆ギレしない
    誹謗中傷しない
    自分の主張を押し付けない
    他人を認める

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/28(月) 18:45:27 

    >>8
    ??むずかしくてわからん?ん

    +0

    -4

  • 50. 匿名 2024/10/28(月) 18:45:51 

    >>31
    嫌なことから逃げずに受け止めて来たかどうかかな〜

    人生思い通りにいくことばかりじゃないからね。

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2024/10/28(月) 18:45:56 

    >>41
    定職ついたことない兄(アラフォー)と法事で再会したら黒いタンクトップにダボダボのズボン姿
    確かに喪服でなくていい、ポロシャツとかカジュアル目でいいよといわれてたけど
    従妹(20代前半)ですらリクルートスーツ着てきたし私も紺色の地味なワンピースで行ったよ
    「弔う気持ちがあるからいい!」とかお前いくつなんだよ!!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/28(月) 18:46:43 

    >>49
    難しいと言うか微妙に文法がおかしい気はする。

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2024/10/28(月) 18:47:22 

    >>51
    わからんならとりあえず喪服着てこいってな。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/28(月) 18:48:06 

    >>8
    例えば、クソ野郎!とか?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/28(月) 18:49:47 

    >>11
    ガル民て繊細ヤクザに気を遣ってくれる人が大人!って思いたい人多いよね

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/28(月) 18:50:31 

    36、7歳ぐらいからが
    「大人」って感じがする。
    誰とでも程よく上手く
    付き合う事が出来る様になる。
    後、言葉使いが丁寧で棘が無い。



    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/28(月) 18:50:31 

    >>21
    マナーを成敗したくてしたくて犯罪するやつ怖い

    コロナではマスクしてない人を殴る蹴る
    時短営業してる飲食店に誹謗中傷ビラを貼る
    割り込みされたと因縁つけてあおり運転
    不倫した芸能人に誹謗中傷して開示請求される

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/28(月) 18:51:59 

    >>1

    ある程度の苦労を経験してる人。
    人間、自分が未経験の苦しみに対しては理解してあげられないから。

    例えばガルちゃんだと、氷河期世代を『努力不足』と叩いている人が幼稚に感じるかな。

    氷河期世代より上か下の世代で、就職難じゃなかった世代の人が氷河期世代に冷たいように、人間って自分が未経験の苦しみには冷たい。

    思いやりがない中高年にはなりたくないよね

    +19

    -2

  • 59. 匿名 2024/10/28(月) 18:55:13 

    寛容
    イライラしない
    曖昧さを放っておける人

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2024/10/28(月) 18:55:53 

    >>53
    そう!それか「この格好でいい?」ってちゃんと聞けっての…
    定職についたことないし人間関係リセット癖も凄い(というか同年代から嫌われやすい)から冠婚葬祭のマナーがとことん身についてないんですよ、呼ばれないから

    従妹の結婚式も行かないって言ってたのに3日前になって「やっぱり行く」とか言い出して…飲み会じゃねーんだよと、従妹には私から謝りました

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/28(月) 18:58:05 

    違う立場や意見の人を受容することも迎合されることもなく
    淡々と受け入れられて自分が正しいと主張しない人
    怒ることはあっても不機嫌にはならない人

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/28(月) 18:59:24 

    >>26
    レインボー界隈の方?

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/28(月) 19:05:54 

    >>5
    あゆって、浜崎あゆみさんですか?

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/28(月) 19:07:12 

    容姿、恋愛、芸能人の話しかしない人は幼稚だなと思う

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/28(月) 19:08:00 

    >>1
    キャリアウーマン
    公務員
    企業
    役職に就いてるような人のイメージ。

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2024/10/28(月) 19:09:49 

    >>47
    子育てで学ぶことは多いけど、それで成長できるかは結局その人次第だよ。
    子供産んだ事で変に『お母さん』って社会的ポジション得ちゃったもんだから、一人前になった気で精神成熟せぬままに歳だけ食う人山ほどいるよ。子ありだからこそ言える。
    こういう人、本当にたくさん見るから。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/28(月) 19:11:33 

    感情的にも実質的にも、他人の影響を受けていることが少ない。

    年相応じゃない人ほど、歳を重ねても些細なことでイライラしたり不安になったり依存したり、お金や時間や労力の面で負担かけられて迷惑してる。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/28(月) 19:12:25 

    >>11
    さっきまで、既婚の男性芸能人を推してる人トピにいたから、ディーンで再生された。
    素敵な上司だね。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/28(月) 19:15:43 

    >>1
    ガル民以外

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/28(月) 19:16:50 

    >>12
    そういう情報ってどこ押すと見れるんですか???

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/28(月) 19:21:12 

    >>1
    そんなものいないような気がする
    昔の人は今よりぴしっとしてたと思うけど
    昔から社会不適合もいるし
    残ってる書類見ると、今より配慮のない面もあっただろうし
    みんな取り繕ってるだけだと思う
    子持ちのママ友トピとかもヤバい人いっぱいいるしね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/28(月) 19:22:35 

    >>67
    突き詰めたらアスペだよね
    ASDは本当に他人に興味ないから
    人に影響されないなんて、無理だと思うよ

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2024/10/28(月) 19:23:10 

    >>1
    生活の中で音とにおいに気をつけている人。階段は静かに上がる、寺社仏閣や静かなところではおしゃべりは控える、車内や室内ではスプレー等は控えるなど

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/28(月) 19:23:11 

    >>66
    これは本当にそう思う。「結婚」「出産」という大きなライフステージをドヤ顔で迎える人、多すぎる。ことある事にマウントしたり違う選択をした人を下げたり。間違った自信つけて言いたい放題してると周りも不幸に巻き込むモンスターおばさんが出来上がる。

    +13

    -2

  • 75. 匿名 2024/10/28(月) 19:24:49 

    >>5
    目、天然?
    くっきり二重羨ましい

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/28(月) 19:25:16 

    >>60
    しんどいね。当人は我が道を行くアウトローのつもりなんだろうけどね。こういう時に「周りが」恥をかく

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/28(月) 19:25:33 

    とりあえず独身子無しは当てはまらないね

    +0

    -4

  • 78. 匿名 2024/10/28(月) 19:26:04 

    >>49
    今これ言うと相手をギャフンと言わせられる〜マウントとれる〜って時あるじゃん
    それを言わずに留まれるってことだと
    言ってその時勝ったつもりでも、あの人品がないね格好悪いねって言われ損してる

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/28(月) 19:26:07 

    >>9
    ミュージシャンとか人気商売と思ってる人は、客を客ではなく自分の信奉者だと思ってて、ビックリするような態度をとりがち
    単にフレンドリーというレベルではなく
    そういう人は顔つき(表情)は10代とかの若者のようなのもいる

    そういう職業じゃない人でも結構いるけど

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/28(月) 19:27:28 

    >>1
    うーーーん。若い時に「この人見本にしたいなー」って思っても今になるとダメな部分が見えたり年齢重ねた先で残念な感じになる人多くて。難しいね。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/28(月) 19:27:33 

    やっぱ気遣いよね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/28(月) 19:32:59 

    >>5
    痩せたよね
    年相応の大人ってどんな人だと思いますか?

    +4

    -5

  • 83. 匿名 2024/10/28(月) 19:41:12 

    >>76
    そうなんですよ…ただの社会不適合者なだけ、親も叱ればいいのに長男教だから甘やかしてるし最悪です

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/28(月) 19:41:35 

    >>58
    全く同じじゃなくても実際に類似被害を受けたことない立場の人は、自分が直接的に嫌な体験してなければそんなに問題と感じないから、「大袈裟」とか「考え過ぎ」とか被害者や慎重な人を責めがち

    責める人が、加害者に似た行為をしてきたというのもありそう

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/28(月) 19:43:12 

    >>5
    痩せたのと鼻かえたのかな?矢印の鼻じゃない

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/28(月) 19:44:47 

    >>82
    おっぱいはあまり強調しないほうがいい
    巨乳とか暑苦しいだけだからな

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/28(月) 19:45:00 

    >>72
    年相応な人は考え方であったり、お金や能力があるっていう裏付けがきちんとある。
    単に厚顔無恥だったりするのはただのバカ。

    +0

    -5

  • 88. 匿名 2024/10/28(月) 19:50:25 

    >>66
    未婚・子なしですが
    話題も合わないしトラブルの元が増える確立の方が高いから、わざわざ関わることはしないようにしてるけど、ちょっと接点があるだけでも目の敵にしてストレスの捌け口みたいにしてきたり、勝手に悪く解釈して攻撃的になったりする人がいるので、ますます接点持たないように構えてしまう

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/28(月) 19:52:35 

    >>60
    そういう人は礼服はもちろん、スーツも持ってなかったりする。礼服を持ってるかどうかは貧困の基準でもある。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/28(月) 19:55:40 

    >>29
    子供の有無はどうだろう?関係あるようでないと思うけどなー
    自分は子供いなくて独身だけど、ちゃんと自然に年取ってってるし。
    職場とかで、子供いる人が器量大きいとか、べつに感じたことないしなぁ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/28(月) 20:03:34 

    >>74
    こういう間違った自信つけたタイプはマウント見下しが常態化してるからいざ自分が離婚したり子育てにつまずくと「過剰に」反応して周りに当たったりしがち。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/28(月) 20:12:24 

    >>21
    自転車で少し中央寄りの走行してたら「左側通行でしょ!」ってオバチャンに言われたのを思い出した
    正論言ってるけど、ストレス発散で言ってるだけだと思うわー

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/28(月) 20:13:01 

    メンタルが安定していてTPO弁えてて相手にさりげない気遣いができる人は憧れる。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/28(月) 20:16:45 

    >>1
    経済的にも精神的にも自立していて自分の楽しみを何か持っている人
    ねほりはほり人に質問してこない人

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2024/10/28(月) 20:28:41 

    >>1
    人にそこまで期待してないから。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/28(月) 20:38:23 

    >>1
    今日さ、60近いおっさんがこんな格好して出社してきたんだけど(笑)
    頭頂部もハゲてるし、白髪で、シワッシワなのに。。びっくりした。
    年取ってるって自覚ないのかな?
    年相応の大人ってどんな人だと思いますか?

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2024/10/28(月) 22:05:25 

    >>88
    既婚未婚関係ないと思う
    みんなギスギスしてるし若い子も見た目はいいけどクズ多し
    みんな自己愛強くて誰かをゴミ箱にしようと奪い合ってるような感じ
    餓鬼畜生の世界到来してます

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/28(月) 22:06:32 

    >>96
    流行りに囚われない俺流スタイルなのでは

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/29(火) 00:08:45 

    >>74
    私が常日頃とある人に対して感じている事を見事に言語化してくれてる!
    承認欲求を満たす為に結婚、出産したんだろうなって人が身近にいて、様々ない言動が非常に子供じみていて、色々辟易させられる

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/29(火) 05:48:03 

    >>11
    そのホントちょっとした無理ができるのも大人じゃない、、、、?
    若い子なら仕方ないけど

    +1

    -2

  • 101. 匿名 2024/10/29(火) 10:39:24 

    成り行きで行った責任に自信が持てるひと。ま、そんな大人、大抵、居ないけど。。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/29(火) 16:41:24 

    >>8

    これを相手に言ったら傷つく場を悪くするなって考えられる人。

    だから思った事を安易にすぐ口にするなって戒め。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/29(火) 16:42:27 

    >>30

    よっちゃんとテルって同系なんだね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード