-
1. 匿名 2024/10/28(月) 16:21:37
かなり早い段階で自民議員が大量差で当確の速報が流れた地域に住んでいます。そんな中、同じ地方でも二階さんの息子を落選させた和歌山に俄然興味が沸きました。
旅行にも行きたいのでどんな所か教えてください。+133
-2
-
2. 匿名 2024/10/28(月) 16:22:00
パンダちゃんがいる+191
-0
-
4. 匿名 2024/10/28(月) 16:22:34
ドンファンが眠る+115
-0
-
5. 匿名 2024/10/28(月) 16:22:46
関東の人は上野ばかりだけど白浜にはたくさんパンダがいますよー+214
-3
-
6. 匿名 2024/10/28(月) 16:22:47
なぜか愛媛とこんがらがる+7
-26
-
7. 匿名 2024/10/28(月) 16:22:48
毒カレー事件のイメージ+30
-10
-
8. 匿名 2024/10/28(月) 16:22:55
玉置成実+8
-2
-
9. 匿名 2024/10/28(月) 16:23:06
+55
-0
-
10. 匿名 2024/10/28(月) 16:23:16
那智の滝がある+159
-0
-
11. 匿名 2024/10/28(月) 16:23:18
醤油の名産地。三つ星醤油は和歌山県御坊市にあります。+81
-1
-
12. 匿名 2024/10/28(月) 16:23:22
二階さんか世耕さんかで選ぶのキツかっただろうなー+127
-2
-
13. 匿名 2024/10/28(月) 16:23:25
みかんと桃+28
-1
-
14. 匿名 2024/10/28(月) 16:23:26
みかんと梅干し+79
-0
-
15. 匿名 2024/10/28(月) 16:23:35
桃とみかんを買いに行く所+19
-3
-
16. 匿名 2024/10/28(月) 16:23:45
おっと広島の悪口はここまでだ+1
-21
-
17. 匿名 2024/10/28(月) 16:23:48
ゾウさんて言えない+14
-4
-
18. 匿名 2024/10/28(月) 16:24:03
パンダ+26
-0
-
19. 匿名 2024/10/28(月) 16:24:10
那智黒あめ好き+29
-0
-
20. 匿名 2024/10/28(月) 16:24:28
白浜にはよそから持ってきた白い砂が撒かれる+49
-0
-
21. 匿名 2024/10/28(月) 16:24:34
マリーナシティで船舶免許取れる所+14
-0
-
22. 匿名 2024/10/28(月) 16:24:37
東京生まれ育ちだけど、そんな県あったなーってイメージ
本当にごめんなさい+1
-43
-
23. 匿名 2024/10/28(月) 16:25:01
紀の川サービスエリアにて🐼💐+126
-0
-
24. 匿名 2024/10/28(月) 16:25:04
海女さんがいる+3
-5
-
25. 匿名 2024/10/28(月) 16:25:09
台風すごい来る+32
-2
-
26. 匿名 2024/10/28(月) 16:25:23
紀州南高梅+93
-1
-
27. 匿名 2024/10/28(月) 16:25:49
>>1
いにしえの日本で鉄砲の使い手だった傭兵集団・雑賀衆の里があるところだよ+57
-0
-
28. 匿名 2024/10/28(月) 16:25:58
高野山+73
-0
-
29. 匿名 2024/10/28(月) 16:26:05
和歌山ラーメンおいしいよ!+86
-3
-
30. 匿名 2024/10/28(月) 16:26:12
>>12
2Fも施工もあかんと思って(どっちも裏金だし)
新人の人に入れた+74
-7
-
31. 匿名 2024/10/28(月) 16:26:15
昔旅行したことある。人が親切だった。+33
-2
-
32. 匿名 2024/10/28(月) 16:26:35
大体語られるのは南(県庁所在地からかなり遠い)+42
-1
-
33. 匿名 2024/10/28(月) 16:26:55
橋杭岩もある+82
-0
-
34. 匿名 2024/10/28(月) 16:27:33
南紀白浜アドベンチャーワールド
県民は♪always together~ … が歌える+91
-0
-
35. 匿名 2024/10/28(月) 16:27:46
良い方では
梅干しとミカンとパンダのイメージ
悪い方では
選挙の選択肢では大変なんだろうなってイメージ+16
-0
-
36. 匿名 2024/10/28(月) 16:27:49
>>10
この前行ってきた!
黒飴買ったよ+29
-0
-
37. 匿名 2024/10/28(月) 16:27:56
>>17
ザリガニ→ダニガニ
座布団→だぶとん+23
-3
-
38. 匿名 2024/10/28(月) 16:28:21
>>6
たぶんみかんのせいだね+30
-0
-
39. 匿名 2024/10/28(月) 16:28:24
徳川御三家がいた+28
-0
-
40. 匿名 2024/10/28(月) 16:28:31
本州最南端の町がある+55
-0
-
41. 匿名 2024/10/28(月) 16:29:02
>>1
落選のところにいるアヒルっぽいのが息子をおばかにしてるようで良いね!+4
-7
-
42. 匿名 2024/10/28(月) 16:29:28
+30
-0
-
43. 匿名 2024/10/28(月) 16:29:35
白浜の海が綺麗。パンダがたくさんいる。
でも交通の便の悪さは日本トップクラス。+91
-0
-
44. 匿名 2024/10/28(月) 16:29:51
猫が駅長をやっている電車がある。+46
-0
-
45. 匿名 2024/10/28(月) 16:30:07
ありだ!ありだ!あ・り・だ!
あ・り・だ・み・か・ん!!!+11
-1
-
46. 匿名 2024/10/28(月) 16:30:17
12月14日串本でロケット🚀発射しまーす!!+30
-0
-
47. 匿名 2024/10/28(月) 16:30:21
侍ジャパン小久保監督の故郷+8
-0
-
48. 匿名 2024/10/28(月) 16:30:34
ほぼほぼ関西人
+2
-6
-
49. 匿名 2024/10/28(月) 16:30:41
>>1
私も行ってみたいところ!ラーメン以外に、観光しやすい場所とかキレイな景色のとこがあれば教えて欲しい!+19
-0
-
50. 匿名 2024/10/28(月) 16:30:52
>>30
施工も2階も地盤強いから、新人入れたところで日本のような投票率では当選しないんだよね…+38
-0
-
51. 匿名 2024/10/28(月) 16:31:17
イルカ漁て和歌山だっけ?🥺+6
-7
-
52. 匿名 2024/10/28(月) 16:32:11
観音山フルーツパーラーという、果物農家が経営しているカフェがある。
値段はお高めで、車がないと行けないけれど、すごくジューシーで美味しいのでオススメ🍑+56
-4
-
53. 匿名 2024/10/28(月) 16:32:31
北部よりも南部かな
北部特に何もないよね?
父の田舎が北部やけどマリーナシティとめっけもんぐらい?全然行ってないから変わってるかもしれんけど+19
-4
-
54. 匿名 2024/10/28(月) 16:32:52
>>22
そんな事言うからやべー政治家送り込まれるのよ+12
-1
-
55. 匿名 2024/10/28(月) 16:32:55
熊野大社+29
-0
-
56. 匿名 2024/10/28(月) 16:33:30
>>35
地元への貢献度という点で見るか日本全体で見るかで変わってくるしなあ…+2
-0
-
57. 匿名 2024/10/28(月) 16:33:35
和歌山の南の方は働くところがなくて若者がいない。
観光地はいっぱいあるけどひとつひとつ離れてます。数日かけてまわるのが良いです。高野山、白浜周辺、那智勝浦など+72
-0
-
58. 匿名 2024/10/28(月) 16:34:41
昨年、10万人あたりの自殺者数が全国で最も多い都道府県になった
何気に男尊女卑県では?という意見もある+22
-1
-
59. 匿名 2024/10/28(月) 16:34:46
南方熊楠+34
-0
-
60. 匿名 2024/10/28(月) 16:35:19
>>17
亡父が和歌山の出で子供の頃に出てきたらしいが、薬袋にかでぐすり(かぜぐすり)と書いてあったと言ってた。+15
-1
-
61. 匿名 2024/10/28(月) 16:35:44
何も無い田舎。。パンダとみかんの街って感じで和歌山市はお城があるとかマリーナシティは小規模過ぎて観光向きではない気がする。+24
-9
-
62. 匿名 2024/10/28(月) 16:35:49
有田みかんは愛媛みかんよりうまい
(個人の感想です)+58
-3
-
63. 匿名 2024/10/28(月) 16:35:50
車じゃないと観光しにくいかもと思った。
+43
-0
-
64. 匿名 2024/10/28(月) 16:36:16
海も山もあってみかんも美味しい
かなりバランスのとれた場所🥺+28
-0
-
65. 匿名 2024/10/28(月) 16:36:18
>>5
1000匹とか?+3
-10
-
66. 匿名 2024/10/28(月) 16:37:09
今注目の元保育士カメラマンの出身地。+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/28(月) 16:38:14
和歌山って、正直閉鎖的な印象
海と崖の間の道にポツポツと家がある感じ+17
-15
-
68. 匿名 2024/10/28(月) 16:39:11
>>53
和歌山城が…+10
-2
-
69. 匿名 2024/10/28(月) 16:39:29
ごめん、子供の頃和歌山にみかん狩りに行って、落ちてたミカンを投げたら遠くからオッサンの「いてー!」って叫び声がした+6
-3
-
70. 匿名 2024/10/28(月) 16:39:49
>>1
和歌山生まれ育ち在住で60年数年だけど、二階先生を馬鹿にしないでほしい。
今の和歌山があるのは二階先生の功績だと言っても過言ではない。今の若い子たちには認知されてないかもだけど。私ら世代は今もなお二階先生が大好きで尊敬してるよ。引退は残念だけど、だからこそ伸康君には頑張ってほしかった。+4
-60
-
71. 匿名 2024/10/28(月) 16:40:50
ラーメン屋さんにおすしが置いてある+33
-0
-
72. 匿名 2024/10/28(月) 16:41:56
>>70
やめて、私も和歌山県民だけれど
本当に迷惑
あなたのような和歌山県民代表みたいな発言で誤解されたくない+85
-0
-
73. 匿名 2024/10/28(月) 16:42:32
>>34
AlwaysTogether、懐かしい~
大阪府民ですが、CMよく流れてたなぁ。+39
-1
-
74. 匿名 2024/10/28(月) 16:43:34
>>43
ローカル路線バス乗り継ぎの旅を見ていて、交通事情の悪さにちょっと驚きました
私は東京出身で関西圏のことはあまりよく知らないけど、大阪にも近いしもっと便利なのかと思っていたので意外だった+16
-1
-
75. 匿名 2024/10/28(月) 16:44:34
私の好きな声優さんの出身地+6
-0
-
76. 匿名 2024/10/28(月) 16:45:26
>>50
それでも2Fを潰したのは素晴らしいと思う+66
-0
-
77. 匿名 2024/10/28(月) 16:45:52
暴れん坊将軍を輩出しました+19
-0
-
78. 匿名 2024/10/28(月) 16:46:08
梅
ミカン
イルカ
クジラ
マグロ+8
-0
-
79. 匿名 2024/10/28(月) 16:46:15
大阪在住だけどよく行きます!
食べ物が美味しいし温泉も海もアドベンチャーワールドもあって子連れの旅行に丁度良いし、熊野古道や高野山は歴史とか好きな人がよく行っていますね
魚や果物も美味しいし、梅干しとお醤油も必ず買って帰ります
よくケンミンショーとかで大阪人は和歌山の事眼中にないみたいなノリになるけど、全然そんな事ないと思う
みんな和歌山よく行っていますよ!+73
-3
-
80. 匿名 2024/10/28(月) 16:47:21
海かすごく綺麗で、梅干しがめちゃくちゃ美味しかった
また行きたいです+34
-1
-
81. 匿名 2024/10/28(月) 16:47:32
>>5
いちいち関東の人がどうとかって面倒くさい+5
-12
-
82. 匿名 2024/10/28(月) 16:49:03
な、中上健次のイメージ+12
-0
-
83. 匿名 2024/10/28(月) 16:49:10
県の半分以上が未開の地
車も入れん+21
-1
-
84. 匿名 2024/10/28(月) 16:50:32
>>51
和歌山の那智勝浦に住んでた時魚屋の知り合いの兄ちゃんから知らずにイルカのカットしたの貰ったけど醤油や生姜沢山入れて煮込んでも臭くて不味かった。私はてっきりクジラだと思ったのに2時間後位にラインでイルカって言われて思いっきり吐いた+7
-13
-
85. 匿名 2024/10/28(月) 16:51:47
和歌山市だけど、田舎だよ
親戚付き合いもすごい…+24
-0
-
86. 匿名 2024/10/28(月) 16:53:27
>>1
和歌山の選挙で小泉と河野が当選されてお怒りだったのを見たけどさ、もっと調べてみたらそもそも選ばないといけない議員が、朝鮮と仲良くしようとしてる奴とか立憲か維新か公明かぐらいしか無くて、そんな中で自民がそいつらだから、左右の手足で1本使えなくなるけどどれ選ぶ?っていわれてるようなもんだったんだなって、そりゃ選挙行きたくないってなっても無理は無いって思ったよ+31
-0
-
87. 匿名 2024/10/28(月) 16:53:55
パンダ見に行きたい!!
上野にパンダ見に行きたい!って言ったら、パンダなら和歌山にたくさんいるよ?と言われたけどホント?
+46
-1
-
88. 匿名 2024/10/28(月) 16:53:59
歴史深い地+10
-1
-
89. 匿名 2024/10/28(月) 16:54:29
>>74
白浜までなら大阪から2時間くらいで行けるようになったよ+28
-0
-
90. 匿名 2024/10/28(月) 16:55:34
>>84
イルカかクジラかって大きさの問題なんじゃなかったっけ?+22
-0
-
91. 匿名 2024/10/28(月) 16:55:39
みかんと梅干し。南紀白浜。またいきたい+20
-0
-
92. 匿名 2024/10/28(月) 16:55:41
暴れん坊将軍の出身地
紀州徳川家、御三家の一。+29
-0
-
93. 匿名 2024/10/28(月) 16:55:42
>>34
テレビ和歌山で♪Jo Jo Jo Joshin~の歌ってる本人が見れる+15
-0
-
94. 匿名 2024/10/28(月) 16:56:45
>>84
意味不明。吐くなよ。+19
-2
-
95. 匿名 2024/10/28(月) 16:57:02
秘境を楽しみに行くところ、と勝手に認識してる。
中心部に行けばそうでもないだろうけど、県境とかの境目辺りとか秘境感凄い。
修験者の聖地でもある山々が立ち並ぶからまあ納得だし景色が本当に癒やされる。
早出すれば愛知からでも日帰り出来るのでドライブと温泉楽しみにちょくちょく行ってます。+30
-1
-
96. 匿名 2024/10/28(月) 16:57:39
>>90
カットされてたら分からんかったし実際クジラのが美味いよ+3
-0
-
97. 匿名 2024/10/28(月) 16:59:20
HYDE+47
-0
-
98. 匿名 2024/10/28(月) 16:59:36
知の巨人、南方熊楠。
田辺市に資料館と家があるんだっけ。
行ってみたい。+34
-0
-
99. 匿名 2024/10/28(月) 16:59:42
和歌山に行きたい場所があるけど東京からだと遠くて一泊二日では足りない+19
-0
-
100. 匿名 2024/10/28(月) 16:59:44
>>5
大阪に住んでるけどわかる
上野動物園でパンダ産まれたとか大々的に報道されてるけど、和歌山の方が産まれてたりするよね+79
-1
-
101. 匿名 2024/10/28(月) 17:00:33
紀伊国屋文左衛門+15
-0
-
102. 匿名 2024/10/28(月) 17:00:38
勝浦温泉。昔、母と行きました。また行きたいです。+15
-0
-
103. 匿名 2024/10/28(月) 17:00:43
東から西まで横断して旅行に行きました
1日目は那智に行って滝やお宮に行って
珍百景に出たホテル浦島に泊まりました
2日目はアドベンチャーワールドでパンダや
ウォーキングサファリ
園内バスを楽しみました
3日目はにたま駅長に会いに行き和歌山電鉄さんに乗り
井出商店の和歌山ラーメンを食べました
和歌山楽しいです!+37
-1
-
104. 匿名 2024/10/28(月) 17:00:47
>>2
中国繋がりらしいね+5
-2
-
105. 匿名 2024/10/28(月) 17:01:27
キリストの墓がある+0
-0
-
106. 匿名 2024/10/28(月) 17:02:47
南高梅のイメージ+18
-0
-
107. 匿名 2024/10/28(月) 17:04:55
今みかんの収穫の最盛期で、みかん農家の嫁や子供も駆り出されるからこの時期遊べない+7
-0
-
108. 匿名 2024/10/28(月) 17:08:25
>>1
和歌山出身です。
海と山に囲まれた長閑な田舎。 夏は猛暑日になることはあまりなく、冬も雪は降らない。観光地だけど交通の便が悪すぎて陸の孤島。
有名なのは和歌山ラーメン、和歌山城、パンダ、高野山、温泉、那智の滝、橋杭岩、熊野古道、梅干し、みかん、鰹、鯨。+55
-2
-
109. 匿名 2024/10/28(月) 17:09:29
>>84
昔の話かと思ったけどラインってことはわりと最近の話なの?地元の人は今も食べるってことなのかな+3
-1
-
110. 匿名 2024/10/28(月) 17:09:32
>>2
上野のパンダが有名だけど、アドベンチャーワールドに行けばそんなに混雑せずにパンダに会えるよ
昔はシャチもいたんだけど今はいなくなっちゃったよね+45
-1
-
111. 匿名 2024/10/28(月) 17:10:08
>>1
パンダたくさんみたいのならアドベンチャーワールドへGOだ
上野じゃチラ見しかできないパンダがガン見えだ!+31
-0
-
112. 匿名 2024/10/28(月) 17:10:51
ちょっと交通の便は悪いかなってイメージ
新幹線がないから大阪から電車かレンタカーかになるよね。
観光するならレンタカーあった方が便利だと思う。+22
-0
-
113. 匿名 2024/10/28(月) 17:11:19
>>12
息子さんがどんな人かは知らないけど、あの父親の影がちらつくから自分だったら世耕さんだね。
裏金、裏金とマスコミに印象操作されたけど、具体的に何が有ったのか分かってる人は少ないかもしれないと思う。
周りの人に聞いてみても国民からの税金を使い込んだというイメージの人が多い。
+58
-1
-
114. 匿名 2024/10/28(月) 17:11:34
常に地震に備えてる県。+9
-0
-
115. 匿名 2024/10/28(月) 17:14:40
ジャニー喜多川がおじさんに愛された土地+2
-3
-
116. 匿名 2024/10/28(月) 17:14:53
かげろうが美味しいよ!+20
-0
-
117. 匿名 2024/10/28(月) 17:15:37
和歌山の南端のほうにあった水族館よかった
ナマコを触れるの+11
-0
-
118. 匿名 2024/10/28(月) 17:16:45
山の斜面にミカンを運ぶトロッコの線路みたいのがついてて
うちの田舎にはそんなのなくて背負子でやってたから
進んだ土地だなぁと思った+15
-0
-
119. 匿名 2024/10/28(月) 17:17:06
みかん食べたい気持ち+7
-0
-
120. 匿名 2024/10/28(月) 17:17:46
>>1
二階さん、3人も男子がいるのに全滅
50億も猫ババするからだよ
因果応報+32
-1
-
121. 匿名 2024/10/28(月) 17:24:14
>>2
朝早めに行くと活発に動き回ってるよね
で、夕方はなかなかバックヤードに帰らないから飼育員さんが大変そうw+22
-0
-
122. 匿名 2024/10/28(月) 17:24:21
>>70
二階さん(支持者)を肯定するわけでも否定するわけでもなく、60代で二階さんの地域で生まれ育った人ならそう思うのも仕方がない部分もあると思う
あの人がいるのといないのとでは全然違っただろうし
ただ、三男さんでもダメなら二階ファミリーは難しいかもしれないね+30
-0
-
123. 匿名 2024/10/28(月) 17:25:38
>>41
ハチエモン
カンテレ(フジテレビ系列)のキャラクターです
以後お見知り置きを✨️+11
-0
-
124. 匿名 2024/10/28(月) 17:26:00
新潮社の中瀬ゆかりさんの出身地だったはず
和歌山の聖火リレーは「デューク更家のポーズで歩いて、後ろからパンダとみかんが追いかけてくるってのはどう?」と5時に夢中で言ってたw+19
-0
-
125. 匿名 2024/10/28(月) 17:29:14
ラピュタのモデル?になった友ヶ島に軽い気持ちで行ったらけっこうハードな山道で辛かったw
何度か旅行に行ったけど白浜の近くの温泉や洞窟とか楽しかったなー!
また行きたい!+26
-1
-
126. 匿名 2024/10/28(月) 17:32:43
何気なく開いたトピだけど、読んでいたら私も和歌山行きたくなった!綺麗なところですね+41
-0
-
127. 匿名 2024/10/28(月) 17:33:38
会社の工場が和歌山にあるけど
田舎時間で仕事がおそい
あとよくお土産を手配するんだけどそのお土産屋もうちは大口の客なのにかなりおばちゃんたちがゆるい対応
気候がいいからか明るい人がおおい印象
政治家への挨拶も必ずしてるからやっぱ田舎ほど政治家の力強いのかなぁと思う+20
-0
-
128. 匿名 2024/10/28(月) 17:34:28
>>17
ドウさんになる+19
-0
-
129. 匿名 2024/10/28(月) 17:38:33
>>29
ラーメン屋に必ずある柿の葉寿司?早ずしだっけ?は他県の人は食べるのかな?+8
-0
-
130. 匿名 2024/10/28(月) 17:38:39
なんか雰囲気が鬱蒼としてる+0
-6
-
131. 匿名 2024/10/28(月) 17:42:23
>>53
いちご電車とか?+6
-0
-
132. 匿名 2024/10/28(月) 17:44:21
まりひめ🍓めっちゃ美味しい+19
-0
-
133. 匿名 2024/10/28(月) 17:44:54
たま駅長+21
-0
-
134. 匿名 2024/10/28(月) 17:52:47
地震が多い
怖がりだから9月に兵庫に引っ越したけど、ちょっと前にも和歌山地震続いてたよね+6
-0
-
135. 匿名 2024/10/28(月) 17:55:35
>>20
たしか、オーストラリアの白砂だっけ?+15
-0
-
136. 匿名 2024/10/28(月) 17:56:58
みかんと桃は和歌山産が好き+26
-0
-
137. 匿名 2024/10/28(月) 17:57:08
>>52
そこって銀座にも進出してるよ+6
-0
-
138. 匿名 2024/10/28(月) 17:57:57
観光に行ったことあるけど、
ものすごく風光明媚なイメージ
いいとこだった+18
-0
-
139. 匿名 2024/10/28(月) 18:05:52
>>1
20年以上前は自民1筋で本当に保守的だったけど、最近はそうでもないみたい。
実家の近くに出来た大きい道路は「二階道路」と呼ばれてるけどね。+7
-0
-
140. 匿名 2024/10/28(月) 18:06:00
グリーンソフトおいしい!
前にサマータイムレンダとコラボしてた+34
-0
-
141. 匿名 2024/10/28(月) 18:06:26
>>53
高野山+11
-0
-
142. 匿名 2024/10/28(月) 18:10:51
生まれが和歌山市で20歳まで暮らしてた
正直二度と住みたくない
決して悪い場所ではないけど
過疎が進みすぎている
+2
-11
-
143. 匿名 2024/10/28(月) 18:12:01
この前和歌山市内近辺に初めて行ってきたけど楽しかった!次は高野山とかあと下の方にも行きたい
てか和歌山信号めっちゃ多くない?+29
-0
-
144. 匿名 2024/10/28(月) 18:12:24
>>117
串本海中公園?+7
-0
-
145. 匿名 2024/10/28(月) 18:12:38
>>136
はっさく、柿、ぶどう、いちご、梨も美味しいよ+11
-0
-
146. 匿名 2024/10/28(月) 18:13:51
>>140
抹茶のソフトクリームは、ここが最初。+21
-0
-
147. 匿名 2024/10/28(月) 18:18:04
三段壁洞窟、面白いよ。+15
-0
-
148. 匿名 2024/10/28(月) 18:23:22
>>108
プラス
三段壁洞窟
密教仏像に興味あるなら
白浜美術館+13
-0
-
149. 匿名 2024/10/28(月) 18:24:40
>>51
残酷な方法だった気がする
イルカは家族や仲間想いなのを利用するの
一頭捕らえてオトリにして、仲間のイルカたちが助けにきたところを、、+4
-8
-
150. 匿名 2024/10/28(月) 18:29:38
>>17
ざじずぜぞムリ+15
-0
-
151. 匿名 2024/10/28(月) 18:31:18
>>70
まぁ、二階議員のおかげで、海南や御坊(中部)までしかなかった高速道路が、白浜・すさみの和歌山南部まで伸びて地元の人にとって便利になったよね
山の中も酷道とか言われてた道もバイパスやトンネルが開通して、観光地にアクセスしやすくなって+28
-0
-
152. 匿名 2024/10/28(月) 18:50:23
鈴木の名字を発祥させた+9
-0
-
153. 匿名 2024/10/28(月) 18:50:42
梅が美味い+12
-0
-
154. 匿名 2024/10/28(月) 18:50:56
豚骨醤油ラーメンがうまい+9
-0
-
155. 匿名 2024/10/28(月) 18:51:23
雑賀孫一が英雄+9
-0
-
156. 匿名 2024/10/28(月) 18:51:48
御三家+11
-0
-
157. 匿名 2024/10/28(月) 18:54:13
>>53
友ヶ島+11
-0
-
158. 匿名 2024/10/28(月) 18:54:23
日本一短い鉄道がある。+5
-0
-
159. 匿名 2024/10/28(月) 18:55:39
和歌山市って、関空が45分、大阪中心部から1時間で来れるし、人も観光客も多くないから過ごしやすい。
ちょっと行くだけで自然があるし、食材も豊かでご飯が美味しい。+30
-1
-
160. 匿名 2024/10/28(月) 19:01:34
数年前に思いつきで和歌山旅行行ったけど、山あり海あり温泉あり歴史ありで見どころ多すぎて全然時間足りなかった
時間があったら1週間くらいかけて紀伊半島巡りたい+23
-0
-
161. 匿名 2024/10/28(月) 19:04:53
>>11
湯浅醤油買いに行きたいな
神戸だからちょっと遠いけど日帰りでなんとか行ける距離
祖母が貝塚に住んでるから一緒に行こうとおもってる+13
-1
-
162. 匿名 2024/10/28(月) 19:07:54
和歌山県民だけど日曜日アドベンチャーワールド行ってきた
見てる人10人くらいしかいなかった+33
-0
-
163. 匿名 2024/10/28(月) 19:07:59
>>81
だってテレビで、パンダ見るのに上野であんな並んでちょっとしか見られないなら、旅行がてらに白浜までおいでよ!
って思うのよ。じっくり観察できるよ。
海の幸も美味しいよ!+36
-0
-
164. 匿名 2024/10/28(月) 19:10:06
>>70
功績もあるけど、罪もあるんよ。
わかるやろ。+14
-0
-
165. 匿名 2024/10/28(月) 19:16:28
>>87
上野はパンダ見るための行列が出来てるから30分〜1時間くらい待たないといけないけど、白浜は一切待たずに好きなだけ見れたよ
スペースも充分にあるし混んで見づらいとかも無かった
沢山といっても中国に返還しているから今は4頭(上野は先日返還したところで2頭に減っちゃった)+23
-0
-
166. 匿名 2024/10/28(月) 19:17:21
和歌山のたねなし柿~+14
-0
-
167. 匿名 2024/10/28(月) 19:18:11
OKUWA+19
-0
-
168. 匿名 2024/10/28(月) 19:27:51
イルカ食べる+3
-1
-
169. 匿名 2024/10/28(月) 19:29:12
>>140
これはハードタイプ
グリーンコーナーではソフトタイプも売ってる。
どちらも美味しい。+12
-0
-
170. 匿名 2024/10/28(月) 19:32:19
>>145
生産量上位のすもももお忘れなく。
+2
-0
-
171. 匿名 2024/10/28(月) 19:37:49
>>10
このあたりで売ってる那智黒味のソフトクリームがめちゃ美味い
あれ食べるためだけに行きたい+13
-0
-
172. 匿名 2024/10/28(月) 19:37:57
>>150
18歳で和歌山を離れて30年近いのに、未だに道路とか銅像、体とか言う時に舌がもつれる。
+8
-0
-
173. 匿名 2024/10/28(月) 19:39:39
>>108
アドベンチャーワールド
エネルギーランド
くじらの博物館
落合博満記念館
トルコ記念館+13
-0
-
174. 匿名 2024/10/28(月) 19:46:16
>>1
親戚和歌山の人かなり多いけど、めちゃくちゃ笑顔で朗らかなのに意志の強い人が多いよ。とにかく明るくて感じと居心地が良くて、でも知らぬ間にその人の思う道に誘導されてる感じ。
海も山もあって原発建設の話は強くあったみたいだけも、断固として拒否したり。+22
-1
-
175. 匿名 2024/10/28(月) 19:48:07
>>2
パンダなんて2Fの死に損ないが引っ張って来た利権そのもの
パンダも支那にレンタル料金支払ってるから+2
-7
-
176. 匿名 2024/10/28(月) 19:52:27
>>165
わ!かわいい!画像ありがとー!
空港からも近くて行きやすい…ようなことを知人が言っていたような気がする。(こちら関東住みです)
パンダ見たいー!かわいいー!+12
-0
-
177. 匿名 2024/10/28(月) 20:04:11
エルトゥールル号遭難事件。
串本の人たちが自分たちも貧しいのに生き残ったトルコ人を介抱した。
その恩返しに、イランイラク戦争の時、トルコが飛行機を飛ばしてくれて、取り残された日本人を救出してくれた。
興味のある人は、海難1890という映画をご覧になってください。内野聖陽さん主演です。+32
-0
-
178. 匿名 2024/10/28(月) 20:04:49
南高梅
+3
-0
-
179. 匿名 2024/10/28(月) 20:23:21
>>74
陸の孤島だからねー
やっと紀伊半島の最南端あたりまで高速道路が通ったんだよー
いろんな面で二階パワーの恩恵があったことはたしかだろうね+25
-0
-
180. 匿名 2024/10/28(月) 20:24:12
年末年始頃
和歌山で温泉巡りしようかと思うのですが
雪降りますか???
普通タイヤだと厳しいですか??+0
-0
-
181. 匿名 2024/10/28(月) 20:31:46
>>162
ここは正直微妙だった
パンダはいいけど他の動物の区画が小さくてかわいそうだった
料金も高い+0
-13
-
182. 匿名 2024/10/28(月) 20:33:46
そういえばもう20年くらい前だけど初めて和歌山市行ったとき
南国だなあと思った
何でだろう
椰子の木?w+4
-0
-
183. 匿名 2024/10/28(月) 20:34:57
和歌山の奥地の道路はびっくりするほど狭い
奈良もだけど
要注意かも+13
-0
-
184. 匿名 2024/10/28(月) 20:47:31
>>180
稀に年末頃に降るけど、山越えしなければ大丈夫だよ。+5
-0
-
185. 匿名 2024/10/28(月) 20:53:06
白浜の豪華絢爛すぎるホテル川久や、こ和歌山市のポルトヨーロッパは映画やドラマのロケ地になっている。+11
-0
-
186. 匿名 2024/10/28(月) 21:06:23
縁もゆかりもないのですが、和歌山大好きです。
私の推しの智辯和歌山が来春のセンバツ出場確実とネットで知って、小躍りしてまーす!+20
-0
-
187. 匿名 2024/10/28(月) 21:25:40
>>140
サマータイムレンダの中で出てたよね+3
-0
-
188. 匿名 2024/10/28(月) 21:28:26
山間部にパンダが生息しています+1
-0
-
189. 匿名 2024/10/28(月) 21:30:29
急な石段を登った所にある神倉神社はパワースポットで御利益がある感じです、初夏に行って良かったです。
それと和歌山は美味しいものがいっぱい!マグロやシラス、ミカン、桃、梅‥
今度は冬の和歌山に行って旬の高級魚クエを食べたいな+8
-0
-
190. 匿名 2024/10/28(月) 21:39:22
>>27
根来衆の僧兵や、熊野水軍など、なかなか武闘派ですよね。
戦国時代は寺社勢力が織田信長や豊臣秀吉に抵抗したり、難治の国だったようです。
+14
-0
-
191. 匿名 2024/10/28(月) 21:43:09
和歌山市育ちやけど親がどっちも紀南やから言葉が全然違う。そして母方は新宮弁やからさらに独特。
昔は木材のやり取りを江戸としてたから関東イントネーションが混じってるって説があるみたい。新宮の人はすぐわかるw+9
-1
-
192. 匿名 2024/10/28(月) 21:45:34
北部と南部で結構違うと思う。
北は大阪近いしそこそこ仕事があるけどちょっとドライ。
南は農業漁業と観光ぐらいしかないけど人懐っこい。
ええように言ったらイタリアみたいな県だと思う(笑)+23
-0
-
193. 匿名 2024/10/28(月) 21:50:33
>>22
性格悪いって発言でわかるよ+10
-0
-
194. 匿名 2024/10/28(月) 22:01:55
>>94
クジラもそんなに美味しくないよね
カツ食べたけど、口の中がなんか気持ち悪かった+2
-4
-
195. 匿名 2024/10/28(月) 22:03:31
>>22
真の都民ならそんな言い方しないよ?
東京は何かって言うと槍玉に上がるから発言には気を遣ってる
江戸っ子だけど、旅行に行って東京から来ましたって言うのも躊躇する時あるよねって話題に上がるくらいだよ+1
-1
-
196. 匿名 2024/10/28(月) 22:10:23
>>149
血の海になるよね。確かヤリみたいなので突いてたり。
YouTubeでドキュメンタリー的なのを見たけど、凄く酷くて辛い気持ちになった。
食べられたり、ショーさせられたり、中国に売られたり...+2
-6
-
197. 匿名 2024/10/28(月) 22:16:33
>>60
和歌山の祖母から来た手紙に「インフルエンダに気をつけて」って書いてたの思い出した+19
-0
-
198. 匿名 2024/10/28(月) 22:19:26
>>183
酷道ね!
十津川の方に行く路線バスの運転手さんはスゴいよ!あんな道、私ならダムに落ちるわw+10
-0
-
199. 匿名 2024/10/28(月) 22:23:56
>>12
ババしかないババ抜きさせられて不憫でならない+5
-0
-
200. 匿名 2024/10/28(月) 22:35:28
九州出身、和歌山市に住んで十年経つ。
故郷より和歌山が好き。
理由は大阪への利便性と程よい田舎具合。
少し車で走ると世界遺産があるし自然も多い。
人がほんわりして温かい。
転勤でどこか行っても和歌山に戻りたいな。+24
-0
-
201. 匿名 2024/10/28(月) 22:42:39
>>46
リベンジですね!!
和歌山市から応援しています!!+9
-0
-
202. 匿名 2024/10/28(月) 22:50:29
>>176
アドベンチャーワールドまでは車かバスです。パンダの子どもの名前にすべて浜、とついています。お母さんパンダはらうひん。ペンギンもたくさんいますよー!+10
-0
-
203. 匿名 2024/10/28(月) 22:50:51
>>1
あんまり政治に入れ込むと、いつの間にか蓮舫、辻本みたいなのになっていきそう。他の興味も持ってね+0
-0
-
204. 匿名 2024/10/28(月) 22:54:59
>>1
弥一(お寿司屋)
玉林園(グリーンソフト)
丸田屋(和歌山ラーメン)
駿河屋(和菓子屋)
しらす、梅干し、鯛、マグロ、みかん、桃、美味しいものがたくさんです!
お酒が好きなら紀土と黒牛をぜひ+17
-0
-
205. 匿名 2024/10/28(月) 23:14:08
北部と南部でかなり違う
北部(和歌山市、橋本市)は大阪へのアクセスが便利
南部と比べて観光地少なめ
雨が少なく晴れる日が多い瀬戸内気候
南部は大阪とか他府県へのアクセスが良くないが、
観光地が多く、海がめちゃ綺麗
雨が多く台風の影響受けやすい+13
-0
-
206. 匿名 2024/10/29(火) 00:38:49
潮岬でUFO見た
オレンジ色で発光していた
ジグザクに浮遊していた
回りの人達もざわついていた+10
-0
-
207. 匿名 2024/10/29(火) 01:03:04
>>1
和歌山が生んだ政治家は二階と世耕だけじゃなくて、参議院議長の山東昭子の直近の先祖も和歌山の人間。陸奥宗光の秘書官をしていた人とも縁戚関係。
漫画家の楳図かずおは和歌山の橋本生まれ。
+14
-1
-
208. 匿名 2024/10/29(火) 01:03:18
和歌山 広島
かやまひろし+0
-0
-
209. 匿名 2024/10/29(火) 01:06:54
>>58
南はカラッとしてるけど、北(ほとんどの人口)はネチャー、ジメーって感じだからかな+0
-3
-
210. 匿名 2024/10/29(火) 01:11:56
>>166
カーカーカーキーキーキーカーキーカーキーカーキッキー
大阪でもよく放送してたw+9
-0
-
211. 匿名 2024/10/29(火) 01:48:15
金山寺味噌+10
-0
-
212. 匿名 2024/10/29(火) 02:56:56
お土産で頂いた、リンゴ梅がおいしかった。+7
-0
-
213. 匿名 2024/10/29(火) 03:13:26
>>109
今でもバリバリ食べてるよ
イルカ漁はかなりショッキング
撲殺して殺してる+3
-2
-
214. 匿名 2024/10/29(火) 03:19:13
イルカを食べるってイメージ
和歌山の人がいまだにイルカを食べ続けてるせいで日本人はみんなイルカを食べると思われてる+0
-9
-
215. 匿名 2024/10/29(火) 03:24:09
縄文色が濃いところだよね+5
-0
-
216. 匿名 2024/10/29(火) 03:27:10
教科書で観た縄文土器にものすごく惹かれて、本を読み漁って、若い時に和歌山に旅行に行ったけれどもハイキングもあってちょっと一人では‥と思ってたまたま沖縄出身の友人から連絡がたまたまあって行きたいと言ったら、私も行くとか言われて一緒に行ってきたのね。もう大満足としか言いようがなかったわ+6
-0
-
217. 匿名 2024/10/29(火) 06:40:43
>>79
ケンミンショー…テレビ局が勝手に大阪や和歌山の悪いこと言ってるだけ
各地方の偏見や悪口を混ぜてる+9
-0
-
218. 匿名 2024/10/29(火) 06:42:50
ほぼ世界遺産+6
-0
-
219. 匿名 2024/10/29(火) 06:47:47
>>179
いや政治家の二階パワーがある割に交通事情が悪いのは変でしょ
もっと改善されても良かったのに+3
-3
-
220. 匿名 2024/10/29(火) 06:53:15
和歌山は町、山や海や自然が合って、高野山や熊野古道もあり神聖
城・歴史があり、温泉もあって梅もミカンもおいしい。南にはパンダもクジラもいるし
素晴らしいところだと思う。人も親切な印象ある
(私は大阪で近いけど、和歌山は色々な魅力を秘めてると思う…)+11
-0
-
221. 匿名 2024/10/29(火) 09:27:32
崎の湯 ぜひ行ってください+5
-0
-
222. 匿名 2024/10/29(火) 09:41:54
和歌山、今までいった旅行先の中で一番好きだな!
白浜の方行ったけど、空港着いた瞬間のんびりとした雰囲気で大好きになった笑
海も綺麗だしね!+9
-0
-
223. 匿名 2024/10/29(火) 10:04:32
>>1
しばらく行ってないけど、やっぱり魚がおいしかったよね
サワラのお寿司がおいしくて昼も夜も食べた覚えがある
お値段も安くて新鮮でした+4
-0
-
224. 匿名 2024/10/29(火) 11:48:27
意外に広い、というか長い。
海岸づたいだと和歌山から新宮まで220kmもある。
新宮からだと、同じ県の県庁所在地の和歌山市より、三重県津市の方が近いくらい。(それでもかなり遠い)+8
-0
-
225. 匿名 2024/10/29(火) 12:35:57
大阪とか兵庫のひとは、夏休みに淡路島か和歌山あたりに行きがちな気がする。
和歌山大好きで、いろんなところ訪れてる。
白浜だけでも何回も。
あとは和歌山といえばhydeさん!+13
-0
-
226. 匿名 2024/10/29(火) 12:59:41
>>2
中国から見たらパンダ誘致の日本政治家なんて中国の飼い犬みたいな、つまりパンダかもね。
中国の飼い犬政治家が仕切る日本。+0
-0
-
227. 匿名 2024/10/29(火) 13:21:58
>>57
千葉の房総と似てるね+4
-0
-
228. 匿名 2024/10/29(火) 13:30:25
>>227
千葉に醤油を伝えたのは和歌山県民らしいです。
和歌山からの移住も多かったので、地名も、白浜とか勝浦とか共通している。
+13
-0
-
229. 匿名 2024/10/29(火) 14:04:49
阪和の小山副頭取が射殺された事件。いまだに未解決でしょ。
ドンファンの件も公判がマギれているし、和歌山県警にはキチンと仕事をして欲しい。+3
-0
-
230. 匿名 2024/10/29(火) 15:13:07
>>52
テレビで観て行ってみたいなと調べてみたら、銀座店は絶賛コメントに溢れてるけど、和歌山店は評価低かったよ。
美味しいけど高い書かれてた。
和歌山では安くて美味しいフルーツが手に入るから、県民は値段にも厳しい。+5
-0
-
231. 匿名 2024/10/29(火) 15:27:30
>>71
丸太屋ね+0
-0
-
232. 匿名 2024/10/29(火) 15:31:35
>>229
和歌山市で行方不明になったドイツ人の学生もまだ見つかってないですよね。
+5
-0
-
233. 匿名 2024/10/29(火) 16:15:15
串本町に旅行で泊まった朝、町内のスピーカー放送が関西イントネーションで、それは当たり前のことなんだろうけど、よそ者の私の旅の気分は盛り上がった。あたたかい感じがして、串本町は歴史的にも人助けで有名になった町ということも重なって好感度は上がるばかり。それと串本儀平というお店のお饅頭をたまたま買ってみたけれど、日本一美味しいと思った。一箱ペロリと食べれそうな大好きなお菓子となっております。+7
-0
-
234. 匿名 2024/10/29(火) 17:51:56
>>214
どこ情報?聞いたことないし食べたことないんですけど+1
-0
-
235. 匿名 2024/10/29(火) 17:52:04
>>174
フィリピンに残留していた最後の日本兵、小野田少尉も和歌山の出身です。
のんびりしておおらかに見えるけど芯の強い人は多いのかも。+3
-0
-
236. 匿名 2024/10/29(火) 17:53:40
>>231
どこのラーメン屋にもあると思う+0
-1
-
237. 匿名 2024/10/29(火) 22:30:40
>>230
南紀産まれ
自分ちの庭や畑でも果物採れるから、フルーツパフェは家で作った方が安くつく
+2
-0
-
238. 匿名 2024/10/29(火) 23:43:03
>>171
私も!先月行ってあまり期待もせず食べたら、
「何これ!めっちゃ美味しい!」って連呼したわ
あまりにも美味しくてその事を友達に熱く語っていたら、じゃあ今から行くよってなって。
2週続けて大阪から行ったー笑
別に黒飴好きじゃないのにな
+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する