-
1. 匿名 2024/10/28(月) 11:50:43
自分が手取り50万円あったら何に使いますか?
主は4歳0歳がいる専業主婦で日々余裕がありませんが、
もしも自分が手取り50万円になったら
自分のお小遣いと子供達の習い事、
その他は各種貯金にまわしたいと思いました。
教育貯金、家族の貯金、旅行貯金、車貯金、老後など。
みなさんならどうしますか?+87
-23
-
2. 匿名 2024/10/28(月) 11:50:59
貯金+139
-4
-
3. 匿名 2024/10/28(月) 11:51:25
20万使って30万貯金+259
-5
-
4. 匿名 2024/10/28(月) 11:51:35
普段の食事に野菜を増やして、あとは貯金+74
-5
-
5. 匿名 2024/10/28(月) 11:51:42
投資にいまより多めにまわす+74
-5
-
6. 匿名 2024/10/28(月) 11:51:44
まーた微妙な金額やな+27
-20
-
7. 匿名 2024/10/28(月) 11:51:46
今の生活を変えない。そのまま。+12
-2
-
8. 匿名 2024/10/28(月) 11:51:46
離婚してシングルになる+77
-3
-
9. 匿名 2024/10/28(月) 11:51:59
月一で旅行
好きな本と服を買ってインテリアに注ぎ込む+23
-2
-
10. 匿名 2024/10/28(月) 11:52:03
…よほどひまなの?そんなこと考えても一銭にもらないのに。+20
-27
-
11. 匿名 2024/10/28(月) 11:52:19
本気で家政婦さん雇いたい+12
-2
-
12. 匿名 2024/10/28(月) 11:52:21
海外は物価高すぎだから
50万円くらいじゃ全然足りないよ+13
-13
-
13. 匿名 2024/10/28(月) 11:52:21
欲しいもの買って高いランチを食べる+21
-1
-
14. 匿名 2024/10/28(月) 11:52:24
ネイルとマツエク+6
-2
-
15. 匿名 2024/10/28(月) 11:52:28
+5
-1
-
16. 匿名 2024/10/28(月) 11:52:32
パチンコで100万に増やす+5
-12
-
17. 匿名 2024/10/28(月) 11:52:39
>>1
ウチは70万だから20万減ったら困るー。+26
-28
-
18. 匿名 2024/10/28(月) 11:52:50
普通にそれくらいあるけど生活費や雑費、貯金や投資で特別な使い方してないよ+9
-2
-
19. 匿名 2024/10/28(月) 11:52:50
ゴールデンレトリバーを飼って育てる+26
-1
-
20. 匿名 2024/10/28(月) 11:53:02
手取り50万だけど歯列矯正とICLをする予定だよ
歯列矯正は110万、ICLは70万だから予算オーバーだけど
今から貯めてます+16
-2
-
21. 匿名 2024/10/28(月) 11:53:06
習い事を2~3つやる。毎月映画館で映画を観る。+19
-1
-
22. 匿名 2024/10/28(月) 11:53:11
家事代行頼む+13
-1
-
23. 匿名 2024/10/28(月) 11:53:24
若い時さんざん自己投資したので、今からなら半分は貯蓄と投資に回して老後資金にしたいな〜物欲は昔ほどありません。+7
-0
-
24. 匿名 2024/10/28(月) 11:53:37
株を買い増す
今日上がってるね+8
-0
-
25. 匿名 2024/10/28(月) 11:54:04
>>10
がるちゃんやってる人がそれを言うの?+8
-3
-
26. 匿名 2024/10/28(月) 11:54:07
脱毛と審美歯科と美容皮膚科に使いたいです!+8
-0
-
27. 匿名 2024/10/28(月) 11:54:09
25万は生活費(家賃、食費、お小遣い、その他諸々全部)
15万は貯蓄(家欲しいから)
5万はカフェ行ったり肉買ったり自分の好きに使う
5万は半々にして子供達の貯蓄+17
-0
-
28. 匿名 2024/10/28(月) 11:54:26
職場に水筒持って行くの止める。+21
-1
-
29. 匿名 2024/10/28(月) 11:54:31
家買う
貯金増やす
金銭感覚変えないように頑張る+9
-0
-
30. 匿名 2024/10/28(月) 11:54:31
子どもの頃好きだった漫画を大人買いしたい。+2
-1
-
31. 匿名 2024/10/28(月) 11:54:46
>>1
自分が50万あったらだよね
教育資金とか車とかは旦那の稼ぎからで良くないか?
自分が50万も稼いでたらそんな使わないから美容関係と貯蓄とかになるかな+22
-1
-
32. 匿名 2024/10/28(月) 11:55:08
貯金一択ですね
+5
-0
-
33. 匿名 2024/10/28(月) 11:55:26
ヴィンテージ家具集める
好きなものに囲まれて暮らしたい+2
-0
-
34. 匿名 2024/10/28(月) 11:55:46
>>26
美容医療したい
最新のとか一回10万とかとんでもない額のあるけどやってみたい+11
-0
-
35. 匿名 2024/10/28(月) 11:55:53
コンビニのスイーツを好きな時に買うw+5
-0
-
36. 匿名 2024/10/28(月) 11:56:02
ネコ飼えるマンションに引っ越し、膝に乗っけて愛でて暮らす。+14
-1
-
37. 匿名 2024/10/28(月) 11:56:04
>>6
微妙よね
前に「もし月に10万自分の好きに使えるなら何に使う?」みたいなトピがあってそっちは割と盛り上がったけれど月に50万あったとしてもそのうちで10万好きに使えるかどうか
+6
-8
-
38. 匿名 2024/10/28(月) 11:56:21
>>1
服を定価で買う!
今はセールじゃないと買えない。
あと、ダイエット系のスタジオ通う!
+2
-0
-
39. 匿名 2024/10/28(月) 11:56:22
投資+0
-0
-
40. 匿名 2024/10/28(月) 11:56:30
札束風呂に入りたい+0
-4
-
41. 匿名 2024/10/28(月) 11:56:31
今、私の年収が500万だけど、全て預金と株にまわしてる
ハイブランドの時計やジュエリーなど、欲しいものは全て夫の収入から+4
-2
-
42. 匿名 2024/10/28(月) 11:56:35
Nintendo Switchのソフトを毎月買いたい。+5
-0
-
43. 匿名 2024/10/28(月) 11:57:04
20万で生活(それでも今よりアップ)。
10万でエンジョイ。
20万投資する。+1
-0
-
44. 匿名 2024/10/28(月) 11:57:26
お金の余裕が出来たら毎月定期的にエステとかマッサージとかに行きたいかな
美容と癒しにお金を回したい+10
-0
-
45. 匿名 2024/10/28(月) 11:57:32
>>17
私も似た感じ。
でもあと20万増えても
子供たちのために貯めるか使うだろうな
自分はもうじゅうぶん。+7
-6
-
46. 匿名 2024/10/28(月) 11:57:39
たぶん貯金。投資に回すより確実に手元に残しておきたい+7
-0
-
47. 匿名 2024/10/28(月) 11:58:01
良いソファー買うかな
あと、実家帰る時に毎回グリーン車に乗る(笑)+8
-0
-
48. 匿名 2024/10/28(月) 11:58:03
毎月、十万円づつとっておいてコツコツ小判を買って、そのうち千両箱をいっぱいにしたい+5
-0
-
49. 匿名 2024/10/28(月) 11:58:21
>>21
「毎月映画館で映画を観る」
これが贅沢な願望になる時代が来るとはなあ
高校大学くらいの時は暇なら毎週のように映画館に行ってたけれど今余裕ないからホント行く回数減ったわ
+18
-0
-
50. 匿名 2024/10/28(月) 11:58:24
>>16
金ドブで最悪な使い方だな…
半分貯金して残りは、生活費や光熱費家賃やら服飾費や外食費に充てる。+6
-2
-
51. 匿名 2024/10/28(月) 11:58:28
毎月旅行するよー!+5
-0
-
52. 匿名 2024/10/28(月) 11:58:40
>>17
旦那さんは手取りいくらですか?+2
-1
-
53. 匿名 2024/10/28(月) 11:58:48
>>1半分は余裕で貯金に回します
+1
-1
-
54. 匿名 2024/10/28(月) 11:59:19
再開させたい習い事がある。自分の+1
-0
-
55. 匿名 2024/10/28(月) 11:59:20
それに返信する>>10さんも結構ヒマそうだよ。ちなみに今日休みだから私もヒマよw
+3
-3
-
56. 匿名 2024/10/28(月) 11:59:22
>>52
そんなに変わらないよ
80万あるかないか+2
-1
-
57. 匿名 2024/10/28(月) 11:59:32
>>37
月収100万だったら毎月20万貯金して、1年経ったら大規模リフォームとか考えるけど50万は微妙や…+3
-3
-
58. 匿名 2024/10/28(月) 11:59:53
若い男ママ活する+0
-1
-
59. 匿名 2024/10/28(月) 11:59:54
専業主婦が手取りを語る?+0
-0
-
60. 匿名 2024/10/28(月) 11:59:55
>>1
食事のレベルを上げるかな
食べたもので体は作られるから+1
-0
-
61. 匿名 2024/10/28(月) 11:59:59
>>6
自分で稼いだことなさそうだな+8
-1
-
62. 匿名 2024/10/28(月) 12:00:19
ちょーっと足りないけど、手取り48万。夫も同じくらい。
結婚当初は夫婦合わせて50万くらいだった。
金銭感覚変わってないと思ってたけど、外注は躊躇なくやるのと、家電も買うなら良いもの買うようになってた。
あと、夫に言わずに買い物する金額も今なら10万位なら言わないかも。+5
-0
-
63. 匿名 2024/10/28(月) 12:00:26
サンリオグッズが買いたい。+1
-0
-
64. 匿名 2024/10/28(月) 12:00:54
貯金して早めに引退したい。+4
-0
-
65. 匿名 2024/10/28(月) 12:01:06
>>1
まさに今それだけど、まんま主の書いてる通りの使い方だよ。+3
-0
-
66. 匿名 2024/10/28(月) 12:01:19
推し活代を倍にしてもっと遠征する
+2
-1
-
67. 匿名 2024/10/28(月) 12:01:51
>>40
この画像がるちゃんでよく見かけるけど、よく見てみたら左の2人顔似てない?わんぱく兄妹が一緒におフロ入ってる風に見えるw+1
-0
-
68. 匿名 2024/10/28(月) 12:02:13
>>1
額面じゃなく手取りが50万?!夢がひろがりんぐ
全部想像だもんね。想像は自由
(手取りが50万だと額面はいくらになるんだろ)+5
-0
-
69. 匿名 2024/10/28(月) 12:02:47
>>12
アメリカに関しては、在住者や帰国子女の動画見る限りでは、外食や一部地域の家賃くらいで、実際はそんな高くなってない印象だった
高い店は以前から高かった
高級スーパーとか、良質な食材とか+2
-0
-
70. 匿名 2024/10/28(月) 12:03:21
年収1千万の人って毎月手取りいくらなんだろう。ボーナスもあるから単純に12で割るのも変だし+2
-0
-
71. 匿名 2024/10/28(月) 12:04:08
金インゴットを少しずつ買っていく
後はローンを繰り上げ返済をして完済日を早めてから生活水準を僅かに上げたいかなと思う+2
-0
-
72. 匿名 2024/10/28(月) 12:04:14
子どもに10万ずつ貯金(×3)
家に5万貯金
私に5万自由なお金
10万旅行積み立てかなー。
+2
-0
-
73. 匿名 2024/10/28(月) 12:05:04
>>1
いいベッドを買いたい。
マットレスがせんべい過ぎて辛い・・
月に一度は一人でホテル泊まりに行く。+3
-0
-
74. 匿名 2024/10/28(月) 12:05:43
家建てて投資する。+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/28(月) 12:05:51
>>1
自分の給料は全部投資に回してるから全額ぶっ込む!+0
-0
-
76. 匿名 2024/10/28(月) 12:06:20
月50万の労力と引き換えに支出も増えそう😭
疲れたから外食にしたり、自分のメンテに投資したりでなんやかんやカツカツになる予感だな。私なら+5
-0
-
77. 匿名 2024/10/28(月) 12:06:51
>>74
この時代に不動産投資!?+0
-0
-
78. 匿名 2024/10/28(月) 12:07:12
そんなに毎月したい贅沢ってないんだよね
とりあえず食費は上限設けず、国産牛とかバンバン買うかな
外食もうどんやラーメン、回転寿司じゃなく、食べたいもの食べに行く
予算考えてスーパーで買い物するの、たまにしんどくなるんだよなあ+3
-0
-
79. 匿名 2024/10/28(月) 12:07:44
>>10
釣りでしょ。
自分の小遣いと子供の習い事の費用もない。車貯金もできないほど余裕がないのに0歳児生む人なんかおらんて。
+2
-3
-
80. 匿名 2024/10/28(月) 12:07:57
>>58
その若い男子は若くて可愛い子とデート楽しんだりプレゼントあげるんだよなぁ。
オババはそれに嫉妬して若い男子を刺すと…+1
-0
-
81. 匿名 2024/10/28(月) 12:08:45
>>3
すごいなー実際50万もらったら私は買い物しまくるってわかる。好きなことできるし
今の生活のまま想像だけなら貯金しよう!とは言えるけど多分無理やー+7
-0
-
82. 匿名 2024/10/28(月) 12:08:52
生活費と貯金+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/28(月) 12:09:22
子供2人が私立中なので学費かな+1
-0
-
84. 匿名 2024/10/28(月) 12:09:24
今年昇給して手取り33万から手取り48万に上がったけど生活レベルは変わらないよ
気持ちの余裕が生まれるけど
お金がもっと欲しくなる感情が湧くw+3
-0
-
85. 匿名 2024/10/28(月) 12:10:09
少し足りないけど私手取り40万代
夫も同じくらいだけど、住んでるの東京
塾と習い事で飛んでいきますわ…
貯金もしないとだし、全く夢ないです…+0
-0
-
86. 匿名 2024/10/28(月) 12:10:50
>>1
旦那と高級温泉旅館に泊まる回数を増やす+0
-0
-
87. 匿名 2024/10/28(月) 12:11:08
>>55
今日も! でしょ笑+0
-0
-
88. 匿名 2024/10/28(月) 12:11:27
>>1
手取り50万円弱あったときに、自社株を20万円毎月買ってた
+0
-0
-
89. 匿名 2024/10/28(月) 12:11:46
親孝行と老後貯金+1
-0
-
90. 匿名 2024/10/28(月) 12:12:12
サンルームを作って家庭菜園する+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/28(月) 12:12:47
香薫→シャウエッセン
牛乳を低温殺菌にする
トイレットペーパーはプライベートブランドからスコッティかネピアかエリエール
遅番の日はタクシーで帰るかも
毎月の貯金を5万円分増やす
外回り用の靴を可愛いのに買い替える
+2
-0
-
92. 匿名 2024/10/28(月) 12:13:45
>>1
主婦だと旦那の収入もあるしややこしい話にならん??+0
-0
-
93. 匿名 2024/10/28(月) 12:14:23
>>87
違うけど、そう思いたいならどうぞ。+0
-0
-
94. 匿名 2024/10/28(月) 12:14:54
おばさんだけどアンパンマンのぬいぐるみが欲しいなと思ってます。
いくつになっても可愛いものは可愛い。+5
-0
-
95. 匿名 2024/10/28(月) 12:15:08
あまり変わらないかも
旅行先のホテルや旅館をグレードアップさせるぐらい+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/28(月) 12:15:08
追加ではないのよね?今よりかなり減るから勘弁やなぁ。+0
-0
-
97. 匿名 2024/10/28(月) 12:15:59
>>6
微妙って!(笑)どういう層の方か存じませんが女で手取り50万って夢みたいな話なんですけど!+6
-3
-
98. 匿名 2024/10/28(月) 12:16:28
半分生活費に充て、もう半分は貯金する
50万円あったら良いよね+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/28(月) 12:16:29
手取りは税金や社会保険を
差し引いた金額よね?
今の家を捨てて賃貸暮らし。+0
-0
-
100. 匿名 2024/10/28(月) 12:17:01
>>92
そんなことまで考えなくても良いよw+0
-0
-
101. 匿名 2024/10/28(月) 12:17:06
貯金。
+1
-0
-
102. 匿名 2024/10/28(月) 12:19:30
子供の学費。
経済格差を気にせず私立に入れられる。+1
-2
-
103. 匿名 2024/10/28(月) 12:20:01
貯金とNISA+2
-0
-
104. 匿名 2024/10/28(月) 12:20:44
>>80
よこ
それ男女逆は昔からいっぱいあるし昨日もあったけど、女上男下だと捨てられた年下男が逆上して裁判するケースのが多いと思うが
女はそもそも好き好んで子供の年下男に行く人ほぼいなくて、独身率が高かったり性欲で動かせて便利だからだし、男と違ってババアなのわかってるし男が若い子が好きなのも知ってるから恋したとしても期待しないかと+0
-0
-
105. 匿名 2024/10/28(月) 12:25:53
>>1
まさに私、手取り53万、額面70万です。既婚子なしですが…。大半が貯金に回ってます。在宅勤務で全然お金使わないです。習い事を2つしていて、格安ジムに通ってます。←3つで月々1万円です。+5
-1
-
106. 匿名 2024/10/28(月) 12:26:16
週一でおいしいお肉とお寿司食べる!+0
-0
-
107. 匿名 2024/10/28(月) 12:27:02
30使って20貯金かな+0
-0
-
108. 匿名 2024/10/28(月) 12:27:12
>>97
女で手取り50って、話し違うくない?
主は専業主婦でしょ?
50万は旦那さんのお給料の話しでは?
主が、どこに住んでるのかにもよるけど
実際、子供居て手取り50万なんて、全然足りない額だと思うが+3
-7
-
109. 匿名 2024/10/28(月) 12:28:26
>>1
余裕ないなら働きなよ!
なんで一馬力で余裕ないのに2人も産むの?
保育園預けてさっさと働けよ!!
+0
-7
-
110. 匿名 2024/10/28(月) 12:28:55
>>5
ある程度投資にまわしたらさっさとサイドファイヤーしたい…+1
-0
-
111. 匿名 2024/10/28(月) 12:28:59
甥姪の金づるになる。+0
-0
-
112. 匿名 2024/10/28(月) 12:33:48
>>68
>>70
手取り50万は額面70万弱位?自分が手取り55万てで額面73万年収は1300万+5
-0
-
113. 匿名 2024/10/28(月) 12:34:16
>>1
貯金と投資。
その他は足りてる+1
-0
-
114. 匿名 2024/10/28(月) 12:35:30
>>6
浪費できるほどじゃないよね
仕事も高給な分ハードだろうし、貯金してセミリタイア目指す+3
-3
-
115. 匿名 2024/10/28(月) 12:35:40
夫に専業主夫になってもらう。
家事全般が完璧だし、本人もやりたいみたいだから。+1
-0
-
116. 匿名 2024/10/28(月) 12:36:13
貯金しながらいい食材を買って自炊
月一で旅行行く+1
-0
-
117. 匿名 2024/10/28(月) 12:38:40
特に生活変わらない。
貧乏性だから。
宝くじ当たったら、とか考えても、まだ使えるタオルを一新(今でもできる)するとか本当にやりたいことはそれくらい。+0
-0
-
118. 匿名 2024/10/28(月) 12:38:44
>>81
確かに理想と現実って違うよね。私は外食や惣菜多めになると思う。週末作りたくない。+1
-0
-
119. 匿名 2024/10/28(月) 12:40:00
旦那を退職させて専業主夫にして私が養う
+2
-0
-
120. 匿名 2024/10/28(月) 12:43:14
娘が魚や果物好きだから、
たくさん食べさせてやりたい。+2
-0
-
121. 匿名 2024/10/28(月) 12:43:23
30万家賃と生活費
20万貯金と投資
全部投資に回すのは怖い+1
-0
-
122. 匿名 2024/10/28(月) 12:43:33
>>119
それいいな
主婦やってくれる人欲しいわ+0
-0
-
123. 匿名 2024/10/28(月) 12:46:25
自分の手取りって話じゃないんだけど
前に毎月旦那さんから生活費として50万もらうって言ってる同僚がいて
母子家庭の私はいいなぁーうらやましいなあと思ってたの
それを別の数人とのランチ会で話したら
全員から
50万の中に子供の塾代とか全て入るんでしょ??
それなら50万じゃ足りないよ全然たいしたことない!
って言われて
恥ずかしくなったの思い出した
みんなすごいなって
旦那が二千万以上収入あるから自分で年末調整しなきゃいけないのよとか不満言ってたけど
みんな自慢だったのかなー+5
-0
-
124. 匿名 2024/10/28(月) 12:50:32
>>8
ボーナスなしでも手取り年収600だもんね
離婚するわ+6
-2
-
125. 匿名 2024/10/28(月) 12:53:16
いい賃貸に引っ越す。
それでも余裕はあるだろうから、貯金しつつ慎ましく暮らす+3
-0
-
126. 匿名 2024/10/28(月) 12:54:14
>>1
毎月、韓国、台湾などへ海外旅行✈️👜+1
-1
-
127. 匿名 2024/10/28(月) 12:56:26
半分か30万は貯金に回して今よりちょっとだけ楽しい生活を送る+1
-0
-
128. 匿名 2024/10/28(月) 12:56:42
>>1
車通勤やめてタクシーにする+0
-0
-
129. 匿名 2024/10/28(月) 12:57:12
>>1
アラサー独身の私なら、焼き肉、寿司をたらふく食べて、月に一度は温泉旅行。10万円は純金積立だよ。+1
-0
-
130. 匿名 2024/10/28(月) 13:00:44
>>1
手取り66万あるけど死別シングル
自宅生の大学生あり。
家のローン、学費、娘の国保料、老後の貯金などあり、自分に使うのは一番後回し。
美容院行くくらいで服はUNIQLOだよ
今日は有休。金曜日が出張だったから。
+6
-0
-
131. 匿名 2024/10/28(月) 13:06:06
私ちょうどそのぐらいだけどお小遣いも生活費も旦那の収入からやってて私の収入は全て家計の貯金と投資だよ+0
-0
-
132. 匿名 2024/10/28(月) 13:10:08
スーパーでかごの中を計算しながら買い物してるから、何も考えずに好きなものを好きなだけ買ってみたい。
シャインマスカットを食べてみたい(それでも値引きシールが貼ってあるものを選らんじゃうんだろうなw)+1
-0
-
133. 匿名 2024/10/28(月) 13:11:31
自分が習い事に通う。格闘技とフラダンス習いたい。
残りは全部老後の貯金。+1
-0
-
134. 匿名 2024/10/28(月) 13:19:02
>>118
ね、結果余裕出たら色々節約しなくなるのよな+1
-0
-
135. 匿名 2024/10/28(月) 13:19:44
30万毎月投資に回す
考えただけで幸せな気分になってきたw+3
-0
-
136. 匿名 2024/10/28(月) 13:19:47
隣の部屋も借りて漫画やゲーム置いてネットカフェ風にしたい+0
-0
-
137. 匿名 2024/10/28(月) 13:26:52
仕事辞める
仕事行きたくない+0
-0
-
138. 匿名 2024/10/28(月) 13:28:35
>>1
10万家賃
15万その他生活費諸々
5万自由
20万貯金+2
-0
-
139. 匿名 2024/10/28(月) 13:30:30
まあまあ高いコーヒーを買う。今は元々安い物を更に底値買いしてるよ。+0
-0
-
140. 匿名 2024/10/28(月) 13:37:09
>>108
横だけどそれこそそういう話じゃなくない?
「自分が」50万だから主の内訳に生活費でてこないんでしょ+1
-0
-
141. 匿名 2024/10/28(月) 13:40:25
自営だけどそれ以上稼いでいるけど税金もってかれる
今月税金100万円払ったよ+1
-0
-
142. 匿名 2024/10/28(月) 13:58:51
手取り50万てことは、結構税金も払ってるよね+3
-0
-
143. 匿名 2024/10/28(月) 14:44:42
>>17
釣りだと思うけど、高収入なのにわざわざこういうトピにきて、マウントとっていくの見るとお金あっても満たされない可哀想な人なんだなって思う。+9
-2
-
144. 匿名 2024/10/28(月) 15:04:54
>>1
こういうので夢見れる人幸せだよね。うちは6割投資4割生活費。息子の養育費だわ+0
-0
-
145. 匿名 2024/10/28(月) 15:10:08
30万円貯金
10万円生活費(主に食費)
残り10万円 の内訳
8000円 交通系IC
8000円 nanaco
8000円 WAON
1万円 美容院代
1.5万円 お盆の帰省代の積立
2.4 万円 仕事の時用のお小遣い(週6000円×4週 残りは貯金か来月の繰り越し)
残りは洋服とかかな⁉️
一回でいいから、やってみたいです
+1
-0
-
146. 匿名 2024/10/28(月) 15:13:31
節約して広いマンション買う+0
-0
-
147. 匿名 2024/10/28(月) 15:18:52
>>1
給料のように、毎月の手取りでですよね?
月に1度、めっちゃステキな高級ホテルにひとりで一泊し、めっちゃ高級なディナーをひとりで食べて、
残りは普通に生活費にしたりや貯金したりします
今はそうしたいです!+1
-0
-
148. 匿名 2024/10/28(月) 15:19:07
>>8
全く同じことを思った。+5
-1
-
149. 匿名 2024/10/28(月) 15:37:48
>>3
実際は逆だな。先取り20万円するけど、なんやかや30万円は出ていくよ。+10
-0
-
150. 匿名 2024/10/28(月) 16:10:56
>>1
速攻でリフォームしてローンをザクザク返済していくわ+1
-0
-
151. 匿名 2024/10/28(月) 16:25:48
毎日お花飾りたいなって今思った
お花って贅沢よね
節約するならます削っちゃうとこ
月5~6回は買い換えるとして、2万円近く
余裕があったらやりたいなあ+5
-0
-
152. 匿名 2024/10/28(月) 16:38:07
もっと広い賃貸に引っ越す!+1
-0
-
153. 匿名 2024/10/28(月) 16:59:42
>>10
運営による新手の釣りトピなんじゃない?+1
-0
-
154. 匿名 2024/10/28(月) 17:06:09
>>104
58だけどその通り
男が若い女の子が好きなのは嫌ほど見てきたし、自分が年齢もカラダもおばさんなのは100も承知
だからこそお金という対価を払って若い子に相手してもらうわけ
その男中が私からのお金で何しようが介入しない
その子の自由だしね
嫉して男刺すほどのめり込むおばさんは
自分を客観視できてないのかもね
+0
-0
-
155. 匿名 2024/10/28(月) 17:44:47
数ヶ月待って貯めて引っ越す+0
-0
-
156. 匿名 2024/10/28(月) 17:53:14
今手取り20万で生活してるから、25万までは使って残りは貯金する
そんだけ手取りあれば貯金も余裕なのに、今や余剰金がまったくない+2
-0
-
157. 匿名 2024/10/28(月) 17:56:59
家建て替える。車買い替える。+1
-0
-
158. 匿名 2024/10/28(月) 18:46:26
半分貯金。+1
-0
-
159. 匿名 2024/10/28(月) 19:00:24
>>105
どんなお仕事ですか?
かっこいいです!!+1
-0
-
160. 匿名 2024/10/28(月) 20:19:03
>>1
30万ずつ貯金して田畑買って老後に備えたいなあ+1
-0
-
161. 匿名 2024/10/28(月) 20:29:15
とりあえずささっと貯金して一人暮らし始めます。
そのあとは手取り30万だと思って生活する。
フリーターなのに月12万前後しか稼ぎなくて国保と年金と交通費でほぼお金なくなる生活しんどすぎる。
全然シフト入れないんですけど?お金ないのでメンタル削られすぎてそろそろ動けなくなってきてるし、それもあってタイミーとか無理。+1
-0
-
162. 匿名 2024/10/28(月) 22:20:51
手取り月60万円の独身、一人暮らしです。
手取り30万円くらいだった頃は毎月お金を使い切っていました。今も使う金額は昔と変わらず、お給料が増えた分は全て投資に回しているので、生活は昔から変わっていません。+1
-0
-
163. 匿名 2024/10/28(月) 22:40:35
>>1
母がそれだった
私たちの月々の仕送り
あと、自分じゃ絶対買わない着物を奮発して買ってくれた+0
-0
-
164. 匿名 2024/10/28(月) 22:57:34
>>151
近くのスーパーで花束三百円以下でもあるよ。お花屋さんでも一輪挿しでいいなら三百円以下もある。
こどもに花に触れ合って欲しくてやってる。(虫が嫌いで育てたくない)
切花もたす液体使って、悪くなったところこまめに切れば1週間以上もつし、少し贅沢しても五千円あればそこそこ飾れると思うよ!+0
-0
-
165. 匿名 2024/10/28(月) 23:01:30
>>1
そんな時があった。
家賃20万近くて、光熱費、外食、交際費、買い物、プチ旅行など値段そんな気にしないでしていると手元にはそんなに残らなかった。+0
-0
-
166. 匿名 2024/10/28(月) 23:07:52
半分以上貯金って考える人いるんだ…
なんかもう毎月10万以上貯金しちゃダメな法律があれば経済周りそうで良いかもな〜
使いきれず残ったお金は税金として没収される的な+0
-0
-
167. 匿名 2024/10/28(月) 23:10:47
税金払う+0
-0
-
168. 匿名 2024/10/28(月) 23:39:12
貯金して車と家買う+1
-0
-
169. 匿名 2024/10/28(月) 23:47:21
>>1
美味しい物たくさん食べたい
+0
-0
-
170. 匿名 2024/10/29(火) 00:28:51
脱毛、シミシワ取りレーザー、ほくろ除去+1
-0
-
171. 匿名 2024/10/29(火) 01:54:04
三人家族なので、10万貯金の残りで生活かなぁ
+0
-0
-
172. 匿名 2024/10/29(火) 04:13:11
>>143
虚言でも本当でも
ただの自己愛性人格障害のひとだからスルー一択だよ
思考がおかしいから反応すると喜ぶからね+3
-0
-
173. 匿名 2024/10/29(火) 04:14:33
>>109
別に赤ちゃん大きくなって余裕なかったら働くんじゃない?
主がいくつか知らないけど20代で子供2人ならそんなもんでしょ+0
-0
-
174. 匿名 2024/10/29(火) 06:14:45
Tiffanyの指輪💍買う。
+0
-0
-
175. 匿名 2024/10/29(火) 10:07:17
年に数回海外旅行行く。+1
-0
-
176. 匿名 2024/10/29(火) 11:36:17
>>1私も主さんと同じく専業!
自分の手取りが50万になったらほぼ貯金してどかーんと好きなもの買いたいなー。
あと毎月ファミリアで子供服10万くらい買いたい...
キャリアやスキル国家資格もないから夢の話だけどね笑
+0
-0
-
177. 匿名 2024/11/07(木) 11:31:48
>>94
私も子供大きいのに可愛くてUFOキャッチャーで取ろうとしてしまいます。笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する