ガールズちゃんねる

躍進の国民民主党、比例代表で候補者不足 3議席が他党に【24衆院選】

232コメント2024/11/01(金) 10:54

  • 1. 匿名 2024/10/28(月) 11:23:20 

    国民、比例代表で候補不足 3議席が他党に【24衆院選】:時事ドットコム
    国民、比例代表で候補不足 3議席が他党に【24衆院選】:時事ドットコムwww.jiji.com

    衆院選で躍進した国民民主党は、比例代表の北関東、東海両ブロックで比例名簿に登載された候補者数が獲得議席数を下回り、得られるはずだった計3議席を他党に譲った。…

    +74

    -5

  • 2. 匿名 2024/10/28(月) 11:23:36 

    あら残念

    +222

    -2

  • 3. 匿名 2024/10/28(月) 11:23:52 

    もったいない

    +486

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/28(月) 11:24:02 

    >>1
    政治家が一番頑張ってる時

    +35

    -5

  • 5. 匿名 2024/10/28(月) 11:24:18 

    あーあ

    +88

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/28(月) 11:24:19 

    後から増やせないんだね

    +212

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/28(月) 11:24:19 

    自民党と連立組んでほしいわ

    +13

    -122

  • 8. 匿名 2024/10/28(月) 11:24:37 

    時代は繰り返す
    結局また失望して自民に戻るだけ

    +39

    -54

  • 9. 匿名 2024/10/28(月) 11:24:46 

    なんで人気あるのか

    +34

    -36

  • 10. 匿名 2024/10/28(月) 11:24:53 

    >>1
    >北関東の1議席を公明党が、東海の2議席を立憲民主、自民両党が獲得した。

    +36

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/28(月) 11:24:56 

    立憲民主と国民民主の略称が同じだから国民民主のつもりで書いても立憲に票がいっちゃったとかないのかな

    +246

    -7

  • 12. 匿名 2024/10/28(月) 11:24:59 

    大事なことだけどガールズちゃんねるで政治のトピ多いな

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/28(月) 11:25:03 

    手取り上げてくれ
    頼むぞ玉木

    +253

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/28(月) 11:25:06 

    >>1
    元民主というだけで、まったく信用ならんわ…(-ω-;)

    +12

    -33

  • 15. 匿名 2024/10/28(月) 11:25:43 

    そんなことってあるの?比例の必要性ってなんだろう。

    +121

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/28(月) 11:26:08 

    この票で自民、公明議員当選なんだからもったいないよなぁ
    その票が他の野党にいってたらよかったのに

    +218

    -11

  • 17. 匿名 2024/10/28(月) 11:26:30 

    >>7
    頭悪すぎ

    +22

    -4

  • 18. 匿名 2024/10/28(月) 11:26:35 

    加計学園問題

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/28(月) 11:26:49 

    小沢一郎まだまだ現役
    躍進の国民民主党、比例代表で候補者不足 3議席が他党に【24衆院選】

    +11

    -45

  • 20. 匿名 2024/10/28(月) 11:27:05 

    尊厳死考えてくれてるみたいだから一票入れました。
    よろしく!

    +92

    -6

  • 21. 匿名 2024/10/28(月) 11:27:08 

    >>9
    与党批判、政治と金問題ばっかりの他の野党とは違うから

    +139

    -7

  • 22. 匿名 2024/10/28(月) 11:27:23 

    >>1
    玉木が婆、爺は「安楽死で処分しろと」の発言が非正規やニートの若者の心を捉えたかもしれないね。

    +3

    -21

  • 23. 匿名 2024/10/28(月) 11:27:48 

    この党はとにかくお金がないらしい
    今回議席をだいぶ増やしたしこれからじゃないかな

    +158

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/28(月) 11:28:23 

    >>1
    本人達の予想以上に票を獲得したんだね
    参院選までに候補者を増やしていかないと

    +108

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/28(月) 11:28:24 

    比例名簿の候補が不足。北関東の1議席を公明党が、東海の2議席を立憲民主、自民両党が獲得した。

    岸田と石破の思惑通りか…腹立たしい。
    共産党とかに譲った方がよかったね。

    +16

    -6

  • 26. 匿名 2024/10/28(月) 11:28:32 

    高齢者と働かない人をめちゃくちゃ切り捨ててるの最高すぎる
    タマキン頑張れ!

    +134

    -12

  • 27. 匿名 2024/10/28(月) 11:29:20 

    他に回さずに空きにできればいいのに
    本来は当選しなかったはずの人を無理やり当選させなくていいよ

    +174

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/28(月) 11:29:21 

    >>22
    そんなこと言ってない

    +16

    -3

  • 29. 匿名 2024/10/28(月) 11:29:35 

    知人に聞いたけど、「労働組合の国民民主に入れろ」の圧力がめちゃ強かったらしいよ。

    +2

    -15

  • 30. 匿名 2024/10/28(月) 11:30:19 

    候補者立てるにも金がかかるんならしゃーない。
    裏金ありきのでかい党のようにはいかない

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/28(月) 11:30:54 

    >>19
    藤原は一度小沢破ったのに勿体無い
    どんだけの裏金かと思ったら14万て

    +74

    -2

  • 32. 匿名 2024/10/28(月) 11:30:54 

    >>8
    馬鹿っぽい

    +11

    -6

  • 33. 匿名 2024/10/28(月) 11:31:00 

    >>14
    外国人参政権は反対だけど、
    外国人の家族同滞、LGBT関連も玉置さんは推奨してるよね。

    立民とは違うけど不安要素はある。

    +83

    -6

  • 34. 匿名 2024/10/28(月) 11:31:32 

    >>26
    というよりも無茶な話もしてるけど
    内容的には「ちょっと冷静に考えましょう」くらいな感じかな
    感情論でいってもジリ貧ですよと

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/28(月) 11:31:45 

    >>1
    トピ画、何?
    キン肉ガード?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/28(月) 11:31:46 

    >>7
    普段歪みあってる巨人と阪神でもWBCやオリンピックの時は一緒に戦うみたいに地震や戦争の時の緊急時の時のみ手を組むのは良い

    +0

    -9

  • 37. 匿名 2024/10/28(月) 11:31:53 

    >>9
    保守寄り思想だけど権力にぶら下がり過ぎてなくて一番バランスが良い感じがする
    保守とリベラルの良いところを持ち合わせてるというか

    +175

    -8

  • 38. 匿名 2024/10/28(月) 11:32:16 

    >>1
    もったいない…( °_° )

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/28(月) 11:32:16 

    >>14
    意味不明
    元を正せば他もほぼみんな元自民じゃん

    +11

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/28(月) 11:32:35 

    >>11
    ほんと
    民主党って書いたらどっちに入るのかハッキリしてほしかった
    総数を半分ことか?

    +87

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/28(月) 11:32:54 

    >>23
    お金が必要じゃない選挙に変えないとね

    +76

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/28(月) 11:32:54 

    やってはいけない凡ミス
    みんな命がけで選挙してるんだから 

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/28(月) 11:33:07 

    >>33
    外国人の家族同滞は、今のなし崩し的に家族連れてきてる状態から
    しっかり法整備して管理しろって事だったと思う

    +68

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/28(月) 11:33:39 

    >>14
    そういう事を言ってるから何も変わらないんじゃないの? そしたら誰も信用できないわ。

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2024/10/28(月) 11:33:48 

    今回はそれなりに伸びるって予測できてただろうに
    もったいない

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/28(月) 11:33:55 

    最後の石丸が余計だったな

    +10

    -6

  • 47. 匿名 2024/10/28(月) 11:33:55 

    その分、定数減らせばいいだけやん
    ダメなんだ?

    国会議員多すぎるよ

    +95

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/28(月) 11:34:04 

    >>19
    こいつほんまいらん

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/28(月) 11:34:42 

    >>9
    政策重視の考え方だからだと思うよ
    賛成してなくても党が決めたから賛成票入れてね
    という自民党感がデメリットになっていると思ってる人が多い
    政策重視は調整が難しいのが難点だけど

    +56

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/28(月) 11:34:45 

    比例で民主党って書かれていた場合は立憲か国民なのかわからないもんね。

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2024/10/28(月) 11:34:48 

    玉木代表ムチムチだよね
    躍進の国民民主党、比例代表で候補者不足 3議席が他党に【24衆院選】

    +8

    -3

  • 52. 匿名 2024/10/28(月) 11:35:01 

    >>19
    何で小沢一郎の横に裏金って書いてないの?金額も記載したらええのに

    +68

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/28(月) 11:35:12 

    >>11
    そこが謎
    大きなしっぺ返しがきそうだな
    石破ガーの自民にお灸がアダになったな
    それも比例が左派政党に流れたもんな

    +33

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/28(月) 11:35:41 

    なんでわざわざ略称で書くって頭になるんだ
    本当に支持してるなら正式名称書けばいいのに
    按分知らない人多すぎ

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/28(月) 11:36:03 

    >>9
    結局今は自民批判、真逆のことしてたら受けはいいんでしょ。れいわなんて貧乏人味方付けてるから、今の日本ではそこそこ票は取れる。

    +3

    -10

  • 56. 匿名 2024/10/28(月) 11:36:35 

    >>31
    たった14万円でバカなことをしたね
    相手は83億だよ

    +55

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/28(月) 11:36:38 

    >>28
    医療費が高過ぎるのは、重篤な疾病が多いのに医療の手厚いケアにより、生き長らえる婆、爺が原因だ。だから、安楽死を法制化して高齢者の人口を減らすのが望ましいと玉木は言ってたよ。

    +23

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/28(月) 11:36:49 

    >>1>>2>>3>>4>>5
    立憲民主党は更に躍進
    「政権交代」に現実味 立民代表、首相指名意欲
    「政権交代」に現実味 立民代表、首相指名意欲girlschannel.net

    「政権交代」に現実味 立民代表、首相指名意欲 「政権交代前夜は間違いなくリアリティーができた」「首相指名を取りにいく」と政権奪取に強い意欲を示した。 「政権交代」に現実味 立民代表、首相指名意欲 | 共同通信「新しい事実も次々と出てきている」と、さ...

    +6

    -22

  • 59. 匿名 2024/10/28(月) 11:36:53 

    >>9
    対決より解決を望んでる人が多いから

    +85

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/28(月) 11:37:31 

    >>3
    これは「民主党」って書いた人がいて立憲に振られてるとか?

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/28(月) 11:37:33 

    言っとくけど
    国民民主は女性天皇に反対してるからね
    ガル民の大嫌いな秋篠宮が天皇になるね、おめでとう

    +1

    -10

  • 62. 匿名 2024/10/28(月) 11:38:01 

    >>11
    略称「立憲」「国民」にすれば良かったのに
    なんでそうしないんだろう

    +112

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/28(月) 11:39:06 

    >>11
    国民に入れたい人は多分だけどきちんと書いてる人がほとんどだと思う
    今の状況だとなんとなくではなくて「あえて国民」くらいの感じだから

    +97

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/28(月) 11:39:20 

    >>3
    私がやったのに

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/28(月) 11:39:48 

    >>39
    そんじゃ、元民主が直近10年間で、
    一度でもなにか生産的なことやった?(*^^*)

    なにもしてねーだろ、野党席で声張り上げる以外

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/28(月) 11:40:51 

    朝からネトウヨ婆、爺が荒れまくっている。昼のビールが美味しいわ。

    +1

    -6

  • 67. 匿名 2024/10/28(月) 11:41:18 

    >>58
    ヤバイ、ヤバイ、こいつらに任せたら外国人に優しく自国民に厳しい国にされるし今以上に日本を、ガタガタにされる気がする。

    +31

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/28(月) 11:41:54 

    >>1
    比例は国民民主に投票したのに…
    自民も立憲もイヤ、と投票した人が多くいたんだね
    国民民主川はそんなに得票するとは思わなかったんだろうな
    ちょっと残念😢

    +54

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/28(月) 11:42:31 

    >>3
    私が国民民主党から出馬してれば…

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/28(月) 11:42:35 

    >>61
    国民はそういう党じゃないでしょ(笑)
    党内でも反対ならそっちへ入れて良いよってタイプの党

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/28(月) 11:43:14 

    >>9
    労働組合の締め付けもある。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/28(月) 11:44:00 

    >>9
    自民批判一辺倒の他の野党と違い、政策理念が同じ場合は協力するし異なる場合は反対する姿勢を前面に出してるから

    +77

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/28(月) 11:45:10 

    >>65
    失われた◯◯
    とか
    延々実質賃金上がってない
    とか
    世界と比べる生産性が低い
    とか
    全部自民党時代の結果でその期間は10年じゃきかないでしょ

    自民党はいつになったら本気出すの?

    +6

    -4

  • 74. 匿名 2024/10/28(月) 11:45:20 

    >>27
    ほんとこれ。数人減ったところで変わらんし足りないならそのままでよかった
    これで2階とか入ってきたらキレる

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/28(月) 11:46:41 

    >>9
    保守的な人たちが、裏金、統一協会繋がりの自民を批判するのには、うってつけのマイドルな右翼政党。

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/28(月) 11:47:49 

    >>66
    月曜の昼からビールだなんて気楽なご身分ですな

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/28(月) 11:48:29 

    >>56
    それで味占めれば、次やる時の金額はどんどん上がって行くよ。額ではなくやったかやらなかったかなんじゃないの。一般的な会社や個人なら14万円の領収書失くしたら必死で探すし、帳簿に記載漏れしたと気がついたら血の気引くよ。上の人達の出方を針の筵に座りながら神妙に待つ 立場よ。

    +4

    -10

  • 78. 匿名 2024/10/28(月) 11:48:36 

    >>67
    今回追い上げてきたけど

    神奈川で外国人にも選挙権をミスだったとしても与えてしまったのが痛いよね
    しかも有効にした意味

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/28(月) 11:48:47 

    >>15
    自分の応援してる政党が小選挙区にいない場合もあるし

    +51

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/28(月) 11:49:08 

    >>3
    しかもよりにもよって保守党と共産党

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2024/10/28(月) 11:49:10 

    >>3
    自民党のなかで頑張ってるまともな人、これを機に国民民主へ移動してほしい

    +22

    -3

  • 82. 匿名 2024/10/28(月) 11:51:08 

    >>9
    壺じゃない保守政党だから
    元々自民党支持していたけど既得権益との癒着や壺等にうんざりした人達の受け皿となってる

    +11

    -4

  • 83. 匿名 2024/10/28(月) 11:51:15 

    >>3
    国民にいれた人は納得できないと思う
    追加公認できればいいのにね

    +74

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/28(月) 11:51:33 

    玉木は浮かれているけど
    横に椎葉がぴったりくっついて目を光らせてるから大丈夫

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/28(月) 11:51:53 

    +17

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/28(月) 11:52:42 

    >>29
    マイナスついてるけど、立憲と国民民主の支持母体は連合だもんね。
    税の壁178万まで引き上げても3号廃止路線は加速するよね。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/28(月) 11:53:49 

    >>9
    立憲から保守派が分裂した
    すべて反対ではなく政策によって賛成したり「現実的な」修正案だしたり
    あたらしい野党の在り方
    国民と維新以外の野党はあまりにも理想だけで現実的でなさすぎる

    +84

    -2

  • 88. 匿名 2024/10/28(月) 11:55:04 

    >>15
    比例があるから国民民主は議席増やせたんだよ。
    小さい党はお金も人もいなくて全国の小選挙区に候補者擁立しきれないから、比例で箱推ししてもらってそこに小選挙区で落ちちゃった人を救うみたいな。
    だけど今回国民民主は自分たちの予想より好成績で、箱も沢山取れて小選挙区でも受かる人が多くてこんなもったいないことに...じゃないかな?

    +51

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/28(月) 11:55:21 

    >>23
    雑草魂でがんばってくれ

    +35

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/28(月) 11:56:12 

    選挙制度改善してほしい
    供託金も高すぎるし、今の制度は税金で選挙できる既存政党が有利すぎる

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/28(月) 11:56:58 

    >>1
    石丸が来てたのが本当に無理
    それだけで絶対に投票しないと確信した

    +1

    -5

  • 92. 匿名 2024/10/28(月) 11:57:59 

    >>22
    わざと印象悪くするような言い方やめて

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/28(月) 11:58:01 

    >>12
    だけどコメの内容はどのコメもまともで落ち着いてる
    選挙前はやたら自民を凶弾する政権交代叫ぶ人ばっかりで
    少しでも立憲批判や自民擁護は近寄れなかった
    選挙終わって一連の工作員がひきあげたんだと思う

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/28(月) 12:00:46 

    >>9
    若さあふれるイケメンたから

    +0

    -6

  • 95. 匿名 2024/10/28(月) 12:00:51 

    >>19
    どこのTVの画像か知らないけどすごい悪意を感じる
    小沢さんがクリーンで叩いても何もでてこないような書き方だけど
    この人が一番大物裏金議員じゃないの

    +57

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/28(月) 12:01:22 

    >>8
    立憲ならそうなるだろうね。国民民主党は反立憲が党是でなので

    +18

    -2

  • 97. 匿名 2024/10/28(月) 12:02:20 

    国民民主党ってあと10年以内に立憲と勢力逆転するんじゃないかな?

    +39

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/28(月) 12:02:38 

    せっかく比例で国民民主党と書いたのに

    +20

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/28(月) 12:02:56 

    >>19
    死んでよ〜

    +10

    -5

  • 100. 匿名 2024/10/28(月) 12:03:22 

    >>52
    桁が違うよね。死人も出てるし

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/28(月) 12:03:44 

    >>11
    知り合いの障害当事者は選挙のときいつも管理委員の人に代筆お願いしてるけど、今回は指差しで指示したら略称名で書かれたから、わかりにくいのでちゃんと書いてくださいって言い直したみたい
    代筆お願いしてる人はそういう人もいたかも

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/28(月) 12:04:17 

    >>97
    そうなってほしい

    +24

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/28(月) 12:09:18 

    国民民主、東京だと小選挙区落選で比例復活もできなかった人が結構いるのにどういうこと?と思ったら、候補者が足りなかったのは北関東と東海ブロックなのか
    候補者の配分が東京に偏りすぎてたのかな、もったいなかったね

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/28(月) 12:11:19 

    >>13
    あのキャッチコピーは具体的でよかったね
    現役世帯への訴求力があった

    +59

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/28(月) 12:11:34 

    >>23
    以前、ご本人に聞きました

    選挙は一人の候補者を増やすだけでも多額の資金が掛かるし、僕が大臣とかで有ればもっと党に人が集まってくれそうなんですけどね

    奥様も控えめでとても礼儀正しくしっかりと支えて下さる方です

    今後の躍進を期待しています

    +79

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/28(月) 12:11:51 

    >>13
    そんな公約してたの?
    簡単にできることじゃないから騙される人は少ないだろうけど

    +1

    -11

  • 107. 匿名 2024/10/28(月) 12:15:57 

    >>85
    投票者が立憲民主党のつもりで
    民主党と書いて票を入れたとしても
    国民民主党に入る事もあるって事か。

    また逆もしかり。

    ややこしいね。

    立民党
    国民党に略称変えたほうが良いよね。

    まぁ、立憲民主党の方が国民民主党より票が多いけど

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/28(月) 12:18:26 

    納得いかないシステムだな。
    議員欠員で国民の議員三人に2票ずつ上から持つようにすればいいじゃん。
    まったく民意が反映されなくて腹立つ。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/28(月) 12:19:17 

    >>57
    認知症で、透析で、寝たきりみたいな高齢者を延命しすぎなんだよ
    皮膚科や、整形外科、行きたくても高齢者がいっぱいで
    市販の薬でしのいでしまう

    すくなくとも医療費が安い後期高齢者や生活保護の人は暇なんだから10時までは受付不可とかしてほしい

    +26

    -2

  • 110. 匿名 2024/10/28(月) 12:19:25 

    北関東で国民民主に入れてしまった…

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/28(月) 12:21:25 

    >>3
    比例に1人立候補させるのに600万必要だから、金がなかったんだよ
    元々現職7人しかいない党だし、仕方ないね

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/28(月) 12:21:38 

    >>110
    石丸支持者ってことでいいですか?w

    +0

    -11

  • 113. 匿名 2024/10/28(月) 12:21:39 

    >>86
    遺族年金と同じでアラフィフは逃げ切りだと思うけど

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/28(月) 12:24:46 

    >>66
    トップバリュか?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/28(月) 12:25:31 

    >>1
    外国人参政権検討 国民民主党

    旧ソ連で失敗した
    強制的親子別姓 戸籍破壊の 共産政策も賛成

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2024/10/28(月) 12:25:59 

    >>112
    あれ石丸が勝手に行って登壇したんだよ
    選挙妨害してきたって後で言ってる
    躍進の国民民主党、比例代表で候補者不足 3議席が他党に【24衆院選】

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/28(月) 12:27:33 

    >>21
    玉木って昔は批判ばかりの典型的な民主党議員だったのにどうしたの?

    +4

    -4

  • 118. 匿名 2024/10/28(月) 12:28:43 

    >>91
    石丸は選挙妨害しに行ったんだよ
    躍進の国民民主党、比例代表で候補者不足 3議席が他党に【24衆院選】

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/28(月) 12:28:46 

    >>11
    頑なに変えないのは分けてもらえてラッキー以外の気持ちしか考えられないんだけど

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/28(月) 12:29:22 

    >>57
    ただ排除しろと言ってるわけじゃなく、医療現場の負担にもなるからということだよね?

    それに対して立憲の石垣だっけか?が安楽死と尊厳死をはき違えて的外れの指摘してアホ晒してたな

    +15

    -2

  • 121. 匿名 2024/10/28(月) 12:29:54 

    >>7
    それは裏切り行為
    そうなったら次は投票しない

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/28(月) 12:30:23 

    >>115
    躍進の国民民主党、比例代表で候補者不足 3議席が他党に【24衆院選】

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/28(月) 12:30:26 

    >>99
    こんないつ死んでもおかしくない年齢で出る自体迷惑だよね

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/28(月) 12:30:35 

    >>7
    自民とも立憲とも手を組むことはないやろ
    少なくとも支持者はそれを望んでない

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/28(月) 12:31:32 

    >>51
    あああたしより胸あるじゃない!!!!

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/28(月) 12:33:30 

    国民民主党頑張ってほしい!

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/28(月) 12:33:45 

    >>1
    消去法だけど野党で一番まし
    自民の保守が維新と、革新が国民と組んでの二党体制で立憲共産れいわ社民あたりがつけ入る隙をなくさないと日本がやばい

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/28(月) 12:33:56 

    >>112
    石丸と国民民主って似ても似つかなくないか?
    さすがに石丸支持者と一緒にするのは国民民主支持者に失礼やろw

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/28(月) 12:35:18 

    >>123
    議員の定年年齢決めないとダメですね。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/28(月) 12:35:24 

    >>113
    だろうね。
    私は34歳だからきっと3号も無くなり、将来の医療費負担は増え、年金も支給開始年齢引き上げとかされるんだろうな。
    子供3人産んだけど、せめて自分の子達には迷惑かけないようお金貯め続けるしかない。
    経済回すなんて言ってられん。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/28(月) 12:35:26 

    >>19
    82…
    本当に爺婆ばかり
    65歳で定年退職にしてくれ

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/28(月) 12:40:28 

    >>52
    メディアが書きたくないから

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/28(月) 12:41:41 

    >>62
    使わないとNHK党が「民主党」を使っちゃうからだって何かの記事で見た。なんでNHK党がってとこまでは言及されてなかったけど、まぁやりそうだよね。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/28(月) 12:41:43 

    >>99
    どストレートやんけ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/28(月) 12:42:36 

    >>20
    ありがとう。今回自民が危なかったから、
    自民に入れたけど、
    余裕のある時は絶対に入れる!
    人生の最期は自分で決めたい。

    +1

    -5

  • 136. 匿名 2024/10/28(月) 12:42:53 

    >>1
    維新無双の大阪にもっと候補者を立ててほしい

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/28(月) 12:47:26 

    選挙区に国民民主は立候補してないから比例区に国民民主書いたわ。
    選挙区は維新、自民、立憲民主の3人しか立候補しなかったから。

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/28(月) 12:47:32 

    玉木さん相当プレッシャー感じてるよ、これで何も変わらなかったら有権者は手のひら返しだからね。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/28(月) 12:48:29 

    >>19
    裏金
    ウラ💰️って書かれてるの笑

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/28(月) 12:50:57 

    >>57
    恐ろしい。まぢの殺人教唆犯だわ。

    +1

    -7

  • 141. 匿名 2024/10/28(月) 12:51:04 

    >>116>>128
    ふざけてるのにマジレスやめてくれw

    +2

    -3

  • 142. 匿名 2024/10/28(月) 12:51:45 

    比例は国民民主党にしたよ
    よかったね議席増えて

    立憲民主党が増えたのは比例の短縮表記が国民民主党も民主党ってなっていたからだと思う
    本当姑息なあくどい力が裏で動いてるよ

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/28(月) 12:52:10 

    国民民主は緊急事態条項に賛成だから推せないわ

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2024/10/28(月) 12:54:20 

    >>19
    裏金マークは自民だけなんだよね
    しかもパーティーか何かで裏金というような違法な金じゃないし、問題は不記載だったのに裏金と悪意ある表現をしてる
    小沢なんかリアル裏金83億だったのに裏金マークついてないのおかしいでしょ
    (私も嫌いだけど)石破も見た目がどうのとか変な叩かれ方してたし、マスコミが躍起になって自民下げしてるの見るとやはり自民が与党のほうがいいんじゃないかと思う

    +36

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/28(月) 12:55:06 

    わたしを呼んでくれてれば

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/28(月) 12:57:02 

    >>117
    反省したんじゃない

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/28(月) 12:57:18 

    >>137
    でも自民党が国民民主や公明党等と連立組んだら悪夢だよ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/28(月) 12:58:46 

    >>110
    なんかオウンゴールしたみたいな…
    よりにもよって公明はムカつくね。

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/28(月) 13:02:11 

    >>144
    立憲は裏金を不記載と言ってごまかしてるし、それをまったくTVでは言わない
    麻生さんの年齢を言っても、小沢さんの年齢はスルー
    マスコミって本当に気持ち悪い
    報道する自由っていうか、好き勝手に報道しすぎ
    はじめに「当局は徹底的に立憲共産党を応援します!」ってはっきり言えばいいのに

    +29

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/28(月) 13:03:18 

    >>59
    批判や悪口ばかり聞きたくないもんね
    落ちぶれてしまった日本をどうしていくか建設的な議論をしてほしいよ

    +15

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/28(月) 13:03:37 

    裏金、統一協会繋がりの自民には入れたくない。しかし、立民、共産、れいわまで行けない人たちにとって気軽に投票できるのが、ライトな右寄り政党の国民民主。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/28(月) 13:04:44 

    >>11
    その二つがあるのわかってるのに今更民主党って書く人がいることに驚くんだけど

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2024/10/28(月) 13:06:47 

    >>117
    党に所属してる以上はしかたないんじゃない
    モナ男とかもそうだし
    前の代表の泉さんも共産と組むのが嫌で政策ももっと中立にしたいみたいな感じで言ってたのに全部ま反対にすすんでるからそのうち離党しそう

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/28(月) 13:07:09 

    >>149
    ほんそれ、小沢の82歳や野党の高齢者にはここも含めてほぼスルーだよね
    フェアに扱えよ

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/28(月) 13:07:20 

    >>97
    何なら与党になって玉木さんに総理大臣になってもらいたいわ

    +20

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/28(月) 13:07:29 

    >>8
    今の自民にはネトウヨや二世のアホばかり。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/28(月) 13:11:33 

    >>117
    しっ!
    タマキンが日本獣医師会から裏金(自民が叩かれてるパーティーの正当な金じゃなくてマジの)もらってたこととか絶対誰にも言っちゃダメ絶対!
    民進・玉木氏に獣医師連盟から100万円献金「献金時点で戦略特区制度なかった」 加計学園問題 - zakzak:夕刊フジ公式サイト
    民進・玉木氏に獣医師連盟から100万円献金「献金時点で戦略特区制度なかった」 加計学園問題 - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jp

    民進・玉木氏に獣医師連盟から100万円献金「献金時点で戦略特区制度なかった」 加計学園問題 - zakzak:夕刊フジ公式サイト政治民進・玉木氏に獣医師連盟から100万円献金「献金時点で戦略特区制度なかった」 加計学園問題2017/5/23 00:00安倍晋三首相の友人...

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/28(月) 13:14:44 

    >>58
    自民はダメだが立憲もダメだと考えた人が多かったから国民民主党が躍進したんだろうね

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/28(月) 13:22:46 

    >>3
    小選挙区で落ちた国民民主で上から三番目までの得票数の候補者を当選させたら良いのに

    +24

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/28(月) 13:23:35 

    あえて自公と組んで抑え役というか修正役というか良い政策を行えるように持っていってほしいわ
    野党がそろって批判したところで同じことを言ってるだけであんまり意味ないから

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/28(月) 13:24:25 

    >>36
    戦争に関しては各党それぞれの考え方があるけど
    災害に対しては超党派で会議開いたり、緊急提言はよくしてるよ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/28(月) 13:25:46 

    >>160
    でも今、自公を野党にする大チャンスでもあるんだよ

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2024/10/28(月) 13:27:35 

    >>158
    立憲はより左寄りのイメージだから中道寄りの国民民主のほうがましと思った人はいそう
    だから今後もし立憲と組んだら支持率下がりそう

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/28(月) 13:32:39 

    >>163
    左寄りというより、代表が言ってることが自民の悪口のみで具体的に何やってくれるつもりか全くわからない。
    国民民主はどういう政策をやりたいかを伝えてた印象あって、やってみてほしいと思えた。

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/28(月) 13:35:30 

    >>162
    今の状態で立憲で政権取ったらまず安全保障と外交が務まらない
    野田本人もそう思ってるはず
    だから会見でも夫婦別姓何どうたらって言ってる

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2024/10/28(月) 13:37:44 

    >>162
    特に若い層が国民民主に入れてるらしいから今までの批判ばかりの野党には期待してないってことでしょ
    左派野党と組んだら元通りの支持率になりそう

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/28(月) 13:38:37 

    >>9
    立憲は帰化人が多い
    共産、社民はない
    れいわ山本太郎はブラックでない

    というわけで自民がないなら国民しかなかった感じ

    +15

    -3

  • 168. 匿名 2024/10/28(月) 13:45:15 

    >>165
    立憲は野党第一党として与党の監視役やってる方が合ってそうだよね
    もし与党になってもまた大バッシングを受けてすぐ終わりそうな予感
    民主政権の時も災害やらいろいろあって対応できずに降ろされたからね
    経済対策、震災対応、コロナ禍、各国の戦争、周辺国の有事に対応できるか疑問

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2024/10/28(月) 13:47:12 

    >>53
    自分達のせいと認めたくないために石破辞任しろと喚き始めましたわ
    確かに石破さんに対してあまりいい感情はないけど、ハネムーン期間の見極めもなく辞めさせて良いものか
    自民を頭だけ次から次へととっかえ引っ換えしてばかりだと国際社会からの信用が落ちるね

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/28(月) 13:50:50 

    >>169
    よこ
    石破氏も何かしらの成果を上げてから選挙をすればよかったのに
    判断材料少ないまま前政権のイメージを引き継いだから
    それに党内をまとめることすらできなかったし

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/28(月) 13:52:17 

    >>163
    共産と手を組む立民とは絶対に連携しないと断言してるよ

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/28(月) 13:53:36 

    >>165
    野田は民主党政権時に自民以外では外交ダメダメだったのを痛感してるからね

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/28(月) 13:54:32 

    立憲と一緒になるなら分かれた意味がないじゃん
    立憲の政策に合わせるの?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/28(月) 13:59:19 

    iPhoneのケースなぜかproモデルだからカメラ周りのサイズ合ってない
    躍進の国民民主党、比例代表で候補者不足 3議席が他党に【24衆院選】

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/28(月) 14:04:18 

    >>31
    でもこの人
    中曽根と一緒にゴーゴーダンサー接待受けてた人だよね。下着のような露出の大きい衣装とかチップの札を口移しで渡すとか。

    自民・懇親会  “女性ダンサー”は多様性? 野党が追及 首相の説明は…(2024年3月14日掲載)|日テレNEWS NNN
    自民・懇親会  “女性ダンサー”は多様性? 野党が追及 首相の説明は…(2024年3月14日掲載)|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp

    自民党青年局の懇親会に露出の多い衣装を着た女性ダンサーが招かれた問題で、女性ダンサーを招いた理由について地元県議が「多様性」だったと説明したことについて、野党側は岸田首相に対し「多様性」の認識を問いただしました。

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2024/10/28(月) 14:42:28 

    >>155
    可能性出てきたよ
    首相指名は自身に投票と国民玉木氏 - 長崎新聞 2024/10/28 [00:07] 公開
    首相指名は自身に投票と国民玉木氏 - 長崎新聞 2024/10/28 [00:07] 公開www.nagasaki-np.co.jp

     国民民主党の玉木代表は民放番組で、特別国会での首相指名対応を問われ、自身に投票する考えを表明した。…

    +10

    -3

  • 177. 匿名 2024/10/28(月) 15:01:15 

    >>155
    自社さ連立政権の時に社会党首相が誕生したから、ゼロではないけど
    国民が連立入りする可能性はほとんどないけど、入るとしたら首相か財務大臣だろうね

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/28(月) 15:04:21 

    >>19
    小沢さんはまだ元気そうだった
    ガースーがヤバイ

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/28(月) 15:05:21 

    比例代表で候補者不足 3議席が他党に【24衆院選】

    もったいないね。あの櫻井誠さんも入ってたら国会議員になれたのに。。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/28(月) 15:06:38 

    >>179
    参院選に向けて党勢を拡大していくしかない

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/28(月) 15:12:42 

    >>51
    なんか優しくてかわいいおっちゃんって感じw

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/28(月) 15:13:04 

    次回は立候補者が激増しそう!

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/28(月) 15:18:41 

    >>84
    いいコンビだよね!

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/28(月) 15:20:20 

    >>9
    若者には、なんか、頼れるお父さんみたいだから?

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2024/10/28(月) 15:32:05 

    >>9
    若年層が自民から逃げてきたんだよ
    年寄りは立憲に逃亡

    +19

    -1

  • 186. 匿名 2024/10/28(月) 15:41:16 

    >>23
    あるよ
    元々民主党だったからその時代の資金がある(立憲が離脱したから)
    たぶん今は出す時期じゃないと思ってるのかな
    次の選挙で結構押すんじゃないかな

    +3

    -4

  • 187. 匿名 2024/10/28(月) 15:57:38 

    譲ってはいけない党に入った…

    3議席は自民公明立憲に。

    石破が野党に準備させないために早々に解散して
    作戦成功だ


    躍進の国民民主党、比例代表で候補者不足 3議席が他党に【24衆院選】

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/28(月) 16:10:28 

    >>15
    比例であぶれた分の民意は無視されることになるのか

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/28(月) 16:42:32 

    都内も候補者送り込んどけば議席取れたろてとこもあったしね
    ちょっと抜けてるとこがある

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/28(月) 17:08:06 

    譲ってはいけない党に入った…

    3議席は自民公明立憲に。

    石破が野党に準備させないために早々に解散して
    作戦成功だ


    躍進の国民民主党、比例代表で候補者不足 3議席が他党に【24衆院選】

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/28(月) 17:53:06 

    >>1
    この人は元財務省官僚
    それなのに財務真理教に洗〇されなかった強い意志の持ち主
    財務省が嫌がらせを次々に仕掛けてきても、撃退してーーーー!!!!!

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/28(月) 18:06:43 

    >>128
    石丸と近づくの本当にやめてほしいよね

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/28(月) 18:11:02 

    >>170
    よこです

    周りに決めさせられたとも言われてますよね

    私は選挙前に野党に候補者を一本化するための時間を与えないためかなと思いました

    それでも自公がかなり負けてしまったから、選挙を早めたのが正しかったのかどうかという感じですね…

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/28(月) 18:21:55 

    >>181
    和やかな雰囲気だけど東大法学部・ハーバード大の大学院を出てるエリートよね

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/28(月) 18:24:47 

    >>174
    買えないのかなw
    顔でじわじわ来るw

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/28(月) 18:38:06 

    東海ブロックで比例で入れたからショックだわー
    登録するのに600万もかかるのかい?

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/28(月) 18:40:00 

    やっぱり石丸に演説依頼だしてたんじゃん
    玉木さん、さっそく嘘をついたね

    +0

    -3

  • 198. 匿名 2024/10/28(月) 18:56:53 

    >>122
    2020年12月の会見で玉木さん外国人参政権賛成って言ってた

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/28(月) 19:29:26 

    >>198
    上は選挙中のYouTubeライブの発言だよ
    4年も経てば考え方変わることもあるでしょ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/28(月) 19:50:45 

    >>199
    国家主権に関わることを 元から外患誘致の思想なら論外だわ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/28(月) 20:23:38 

    >>20
    批判も多かったみたいだけどめげずに議論してほしい

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/28(月) 21:07:08 

    >>159
    一度比例の名簿出しちゃったらあとから付け足しってできないのかね?

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/28(月) 21:15:33 

    >>117 言わされてたんだよ。それが嫌だったって言ってた。

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2024/10/28(月) 21:52:57 

    >>24
    それも3人も勿体ない
    関係者で立候補しておけばよかったって人もいただろうね

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/28(月) 22:03:29 

    折角、国民に比例、入れたのに、しっかりしてよ、玉木さん。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/28(月) 22:52:55 

    >>9
    玉木代表ってバブル世代だよね
    バブル世代の人に、今更「若者をつぶさないでくださーい」とか言われても白ける

    +2

    -9

  • 207. 匿名 2024/10/28(月) 23:17:05 

    >>157
    でも、本人普通に認めて、しかも「旧民主党政権時代、口蹄(こうてい)疫や鳥インフルエンザへの対策に積極的に取り組んできた。また、東日本大震災のときには、原発警戒区域内の被災ペットの保護活動にも力を入れた。こうした活動を獣医さんたちが評価してくれたのだろう」ってめっちゃ肯定的w



    +7

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/28(月) 23:25:26 

    >>206
    1969年5月1日生のおうし座のO型かぁ…
    なんか、すごいわかる。

    +1

    -2

  • 209. 匿名 2024/10/28(月) 23:27:30 

    >>184
    自民はおじーちゃんと同じ世代の人ばっかりだもんね。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/28(月) 23:45:27 

    >>176
    これは、どちらにもつきません、って事じゃないの?

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/29(火) 00:17:33 

    >>206
    それに+してこの方元財務省の方だしね。ここに入れた人達はSNSやYouTube観ただけの知見で入れた人達ばかりだよ。
    そもそも党首が世代分断を煽る発言とかしてるでしょ。耳障り良い事言う維新と表裏一体の党だよ。国民民主党は。

    +3

    -2

  • 212. 匿名 2024/10/29(火) 00:32:43 

    >>1
    玉木「素手で太鼓叩いてみた」

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/29(火) 00:34:41 

    >>23
    比例で3人追加となると供託金だけで1800万かな
    このシステム自民に有利すぎる

    自民は政党助成金で160億円ももらってるから立候補出したい放題じゃん。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/29(火) 01:57:55 

    >>1

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2024/10/29(火) 06:57:07 

    >>107
    立憲の方が票が多いだけに、不公平になってる気もする
    小選挙区の獲得票数で割合を決めるとか
    この二つの党は有権者に迷惑かけてるよ

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2024/10/29(火) 07:43:38 

    今回選挙で国民民主にいれてきた!行ってよかった!

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/29(火) 07:47:54 

    他党はやめてよ
    なんとか人探すかなしにしてよ

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/29(火) 07:53:48 

    >>155
    玉木さんがちで頭いい
    負けない喧嘩の仕方を知ってる
    その線も無きにしもあらずだと思う

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/29(火) 07:57:13 

    >>162
    悪夢の民主党政権で日本の外交はパイプ失ってめちゃくちゃ停滞した
    惨憺たる有り様だったのを驚異的なスピードでパイプ繋ぎ直したのがあべちゃん

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/29(火) 09:01:21 

    >>1
    国民のシナチョン離れ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/29(火) 09:01:38 

    私東海ブロックなんだけど、私の一票が自民が立憲に入ったってこと?こんな制度おかしいし選挙の意味ないよね。
    もう一つの政党と迷ってたから、それならそっちに入れればよかった。

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2024/10/29(火) 11:17:14 

    >>63
    榛葉さんが略さないで書いてくださいっていってた。
    略さないでちゃんと書いたよ!

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/29(火) 11:22:41 

    前回参院選ですでに課題だったのに、略称変更しなかった自分らは反省していなくて国民に略さず書けって少し感じ悪い

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/29(火) 13:07:37 

    たまきん今ひるおび出てて、話聞いてたんだけど現役世代はずっと取られるばっかでって言っててなんかジーンときてしまって泣きそうになった
    言ってること本当ならちゃんと考えてくれる政治家いるんだなと思って。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/29(火) 14:57:52 

    >>206
    玉木さんは香川のド田舎の農家出身です。
    地方や生産者の苦労をしっかり理解してくれている。

    就職氷河期世代だけど、なんの不自由もしてきてない自民党のイケメン世襲議員とは、訳が違う。

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/29(火) 15:12:52 

    ラッキー当選いらん
    民意を繁栄してなさすぎる

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/29(火) 18:03:00 

    >>206 氷河期の私からしたら、いまの恵まれてる若者を潰さないでくださいってことにしらけるわ。

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2024/10/29(火) 19:00:41 

    >>162
    悪夢の民主党政権で日本の外交はパイプ失ってめちゃくちゃ停滞した
    惨憺たる有り様だったのを驚異的なスピードでパイプ繋ぎ直したのがあべちゃん

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2024/10/29(火) 20:25:12 

    >>144
    政治資金法違反をいつのまにか裏金問題と呼び始めたメディア

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/30(水) 02:53:02 

    >>142
    立憲はそんなに増えていないよ。
    比例代表での得票数は前回と比べて0.6%増に過ぎない。
    今回は自民の対抗馬として小選挙区で勝てたけど保守の受け皿となれる政党が伸びてきているから次回は厳しいんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/31(木) 18:23:43  ID:6DQp8VkBZJ 

    >87
    待って、維新は要らない

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/01(金) 10:54:11 

    国民民主党の日野紗里亜さん、
    三つ子を産んで、パートで働いてその会社の社長になって
    多胎支援団体作って、そして今回衆議院議員になったの!
    すごくない?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。