-
1. 匿名 2024/10/27(日) 15:22:16
別トピで子供の頃に好きな王子様ランキングを作っていたというガル民さんがいらっしゃいました。
中々興味深いランキングと思います。
皆さまの童話界の王子様ランキング1位、ワーストはどの王子様でしょうか?+25
-1
-
2. 匿名 2024/10/27(日) 15:22:44
テニプリ+3
-16
-
3. 匿名 2024/10/27(日) 15:23:16
とりあえず白雪姫の王子は急に歌い出すし勝手に入ってくるし何者?
(某動画のイメージのせいかな)+3
-9
-
4. 匿名 2024/10/27(日) 15:23:47
スィンディエラ+0
-0
-
5. 匿名 2024/10/27(日) 15:23:56
>>1+28
-3
-
6. 匿名 2024/10/27(日) 15:24:01
>>2
それ童話じゃねえよ+19
-1
-
7. 匿名 2024/10/27(日) 15:24:07
+10
-3
-
8. 匿名 2024/10/27(日) 15:24:31
>>3
白雪姫の王子はネクロフィリア疑惑があるしかなりイメージよくないよね…+29
-0
-
9. 匿名 2024/10/27(日) 15:24:34
人魚姫の王子
お前の目は節穴か+58
-2
-
10. 匿名 2024/10/27(日) 15:24:35
星の王子さま+18
-0
-
11. 匿名 2024/10/27(日) 15:24:35
幸福な王子がオンリーワン+45
-2
-
12. 匿名 2024/10/27(日) 15:25:03
>>3
棺桶入りの遺体にキスしてる時点でヤバ王子+41
-0
-
13. 匿名 2024/10/27(日) 15:25:20
アリエルの恋した人は天然なのか
ちょっと催眠にかかりやすいのかな+2
-0
-
14. 匿名 2024/10/27(日) 15:25:24
良い王子様はシンデレラの王子様…かな?+4
-5
-
15. 匿名 2024/10/27(日) 15:25:41
人魚姫の王子はかなり低いと思う+10
-1
-
16. 匿名 2024/10/27(日) 15:25:46
白雪姫の王子、美女の死体(仮死状態?)に一目惚れしてキスするのこわくない?+16
-0
-
17. 匿名 2024/10/27(日) 15:26:13
セバスチャンがいいな
王子じゃないけど
アンダザシー
+0
-0
-
18. 匿名 2024/10/27(日) 15:26:20
なんかディズニーと混同されてるけど
ディズニーと童話とは別物だからな+29
-0
-
19. 匿名 2024/10/27(日) 15:26:59
>>11
つばめと王子とセットで+17
-1
-
20. 匿名 2024/10/27(日) 15:26:59
>>14
一応、一目惚れで後に捜してもくれるしね+5
-0
-
21. 匿名 2024/10/27(日) 15:27:05
ラプンツェル+1
-3
-
22. 匿名 2024/10/27(日) 15:27:05
>>3
披露宴の席で王妃に焼けた鉄の靴を履かせて死ぬまで踊らせるし中々のヤバいやつ+12
-0
-
23. 匿名 2024/10/27(日) 15:27:07
+2
-0
-
24. 匿名 2024/10/27(日) 15:27:08
>>11
でもツバメが偉いし可哀想だし+28
-0
-
25. 匿名 2024/10/27(日) 15:27:31
アラジン+0
-0
-
26. 匿名 2024/10/27(日) 15:27:51
王子か知らんけど
青ひげがトラウマすぎた+6
-0
-
27. 匿名 2024/10/27(日) 15:28:20
>>22
よこ
シンデレラも結婚後継母にそれやってなかったけ?+7
-0
-
28. 匿名 2024/10/27(日) 15:28:24
シンデレラの王子は何か器大きそう
+4
-5
-
29. 匿名 2024/10/27(日) 15:28:53
シンデレラの王子は一応踊って仲良くなって惚れてガラスの靴で探してくれるし行動が割とまともだからランキング高い+25
-0
-
30. 匿名 2024/10/27(日) 15:29:19
>>12
それも喉に詰まったリンゴを吸い出すバキュームキスよ+5
-1
-
31. 匿名 2024/10/27(日) 15:29:26
>>9
でも目が覚めた時に側にいたから、隣の国のお姫様のこと恩人と思うの仕方ないよね。+19
-1
-
32. 匿名 2024/10/27(日) 15:29:27
+10
-0
-
33. 匿名 2024/10/27(日) 15:29:49
幸福な王子でしょ+5
-0
-
34. 匿名 2024/10/27(日) 15:30:06
童話じゃないけど、星の王子様+8
-0
-
35. 匿名 2024/10/27(日) 15:30:12
シンデレラの王子は絶対浮気する
側室多そう+5
-0
-
36. 匿名 2024/10/27(日) 15:31:18
>>6
夢の世界ですね。+0
-2
-
37. 匿名 2024/10/27(日) 15:32:01
>>30
わたしの読んだ童話では、棺運ぶ時につまずいて棺傾いて口から毒リンゴが出てきて甦った。+13
-0
-
38. 匿名 2024/10/27(日) 15:32:35
今後の期待枠で王子と乞食
姫出てこないけど+1
-0
-
39. 匿名 2024/10/27(日) 15:32:48
>>30
ダイソンみたいな吸引力+6
-0
-
40. 匿名 2024/10/27(日) 15:33:01
>>3
歌い出したのしらない。
ディズニー映画かな?
童話でも歌い出すの?+0
-0
-
41. 匿名 2024/10/27(日) 15:35:29
>>32
そもそもなんで蛙になったんだっけ?
そしてこの話ってお姫様がワガママなのよね。+6
-0
-
42. 匿名 2024/10/27(日) 15:35:35
子供の時読んだやつと、本当は怖いグリム童話がごっちゃになってて思い出せない
私は親指姫の王子が好き
種族を超えた愛+4
-0
-
43. 匿名 2024/10/27(日) 15:35:44
>>1
そのコメント見たよ
人魚姫のトピだよね+8
-0
-
44. 匿名 2024/10/27(日) 15:35:45
>>40
ごめん原作見たのはだいぶ前で
最近は「著作権切れのディズニー作品でアフレコ」動画を見てしまったから
歌ってたのは私の勘違いかも。+1
-0
-
45. 匿名 2024/10/27(日) 15:36:54
+9
-0
-
46. 匿名 2024/10/27(日) 15:37:26
>>1
白雪姫の王子はネクロフィリアなんだろうか+2
-0
-
47. 匿名 2024/10/27(日) 15:39:30
>>42
親指姫って同じ小さいのがいる国に行って王子様に出会うんじゃないっけ?+6
-0
-
48. 匿名 2024/10/27(日) 15:39:55
>>9
ドラえもんに「恩知らず!浮気者!」と罵倒されまくるシーン思い出した。+9
-0
-
49. 匿名 2024/10/27(日) 15:40:25
白雪姫の王子が1番やばい
ヴィランで登場しても良さそう+4
-0
-
50. 匿名 2024/10/27(日) 15:40:37
>>45
私が知ってる王子と違う・・・!てか今ハンバーグないの!?+2
-0
-
51. 匿名 2024/10/27(日) 15:41:29
>>47
親指姫の王子は花の妖精じゃなかったかな
親指姫自身は妖精ではなかったはず+3
-0
-
52. 匿名 2024/10/27(日) 15:41:44
>>8
生き返ったあと無事なのか心配。+0
-0
-
53. 匿名 2024/10/27(日) 15:41:46
「白鳥の湖」のジークフリート王子はポイント高いと思う
+11
-1
-
54. 匿名 2024/10/27(日) 15:41:52
幸福の王子の王子はどうでしょう。何かのトピで「渡り鳥をこき使う」とか言われてたけども。+6
-2
-
55. 匿名 2024/10/27(日) 15:42:31
>>41
王子様は 悪い魔女に魔法をかけられてカエルの姿に変えられた+6
-0
-
56. 匿名 2024/10/27(日) 15:42:51
>>30
>>39
あなたたちのセンスに脱帽。+3
-1
-
57. 匿名 2024/10/27(日) 15:42:55
>>52
死体じゃなくなったから…いらね。+6
-0
-
58. 匿名 2024/10/27(日) 15:43:35
>>18
ディズニーだと眠れる森の美女の王子様が勇敢でかっこいい!て思ってたけど絵本で読んだら茨が勝手に避けてくれてるしドラゴンと戦ってもなくてただラッキーな人みたいな感じだったわ+9
-0
-
59. 匿名 2024/10/27(日) 15:43:42
>>11
自分が動けないからと鳥をこき使う。王子の鑑ッツ!!+12
-0
-
60. 匿名 2024/10/27(日) 15:43:43
>>8
もし白雪姫が死んだままだったら王子はその遺体をどうしていたのかな+3
-0
-
61. 匿名 2024/10/27(日) 15:44:21
星の王子さま+1
-0
-
62. 匿名 2024/10/27(日) 15:44:48
>>58
「本当は怖いグリム童話」系の考察本の分析によると、あの姫さんが茨で眠ってたのは男性恐怖症克服期間で、王子はタイミングよかっただけらしい。+1
-1
-
63. 匿名 2024/10/27(日) 15:45:00
>>55
美女と野獣は王子様が傲慢?だったから罰で野獣に変えられてたけど、蛙もなんだっけ?
美女と野獣って王子のせいでお城の召し使い達も巻き込まれて気の毒よね。+10
-0
-
64. 匿名 2024/10/27(日) 15:45:44
>>60
冷蔵も出来ないし腐るよね。+4
-0
-
65. 匿名 2024/10/27(日) 15:46:20
>>1
ディズニーアニメは除外して考慮してないとだね。+6
-0
-
66. 匿名 2024/10/27(日) 15:46:36
>>26
王子ってか領主だったような。+5
-0
-
67. 匿名 2024/10/27(日) 15:46:49
>>5
なんか意味ありげなだけの無意味な言葉だなw
いい男と付き合えばいい女になれそうな気もするし、結局は男の力を借りずともいい女になることはできそうな気もするし
男基準なところが昭和って感じもするw+10
-1
-
68. 匿名 2024/10/27(日) 15:47:25
>>63
ボーモン婦人版では「魔女のいたずらで野獣にされた」言うてたような。召使はディズニー版だけかな。+2
-0
-
69. 匿名 2024/10/27(日) 15:47:57
>>53
オデットに化けた黒鳥を見抜くんだっけか
かっこE!+9
-0
-
70. 匿名 2024/10/27(日) 15:48:35
王子と乞食って童話じゃないよね。+0
-0
-
71. 匿名 2024/10/27(日) 15:50:40
ディズニー基準だけど、きちんと自分でドラゴンと戦って姫を救い出した王子ムーブしたのは「眠れる森の美女」のフィリップ王子だけだね
アラジンはいい奴だけど、正統派王子ではなく泥棒から成り上がったので今回除外。
シンデレラ王子は一目惚れした女をさがしただけだし。
アリエル王子は溺れただけで特に何もしてないし。
野獣王子は性格悪くて獣にされたけど美人に会ってちょっと優しくなっただけだし。
白雪王子は死体にキスだし名前がチャーミングだし。+6
-0
-
72. 匿名 2024/10/27(日) 15:52:05
>>70
童話っていうか児童書だよね。
小公女とかの分類?+0
-0
-
73. 匿名 2024/10/27(日) 15:52:24
>>28
意地悪を謝った継母達も城に迎えた……て、いらんエピソードだよね
シンデレラ的には「何してくれとるんじゃ」なのでは
歴史背景的には「王族は嫁の家族も呼び寄せて一緒に暮らさにゃならん」みたいのがあったのだろうか+17
-0
-
74. 匿名 2024/10/27(日) 15:54:15
>>73
グリム童話版は鳥が意地悪姉さんたちの目玉をほじくったという・・・。継母はどうなったのだろう。+8
-0
-
75. 匿名 2024/10/27(日) 15:55:39
きれい好きなお姫様をさがしてる話が好きなんだけど、王子さま(大臣とかかも)頭いいなと思う
とにかくきれい好きと結婚したい
→国中の娘に「家の埃を集められるだけ集めてこい」と御触れを出す
→たくさん集めたらきれい好きと思われて結婚できる❗とみんなたくさん持ってくるなか、ほんのちょっとしか集められないしょんぼり娘
→家にこれしか埃がないなんて真のきれい好きだ❗
みたいな話。
何で読んだのか忘れたけどマイナーかな?+4
-0
-
76. 匿名 2024/10/27(日) 15:57:52
>>63
でも原作の美女と野獣の王子は傲慢な性格が人を愛する事で変わっていくって…人間味あっていいなと思う。
童話の王子様って大体テンブレ気味で似たような感じだから+10
-1
-
77. 匿名 2024/10/27(日) 16:02:59
王子様系の童話よりお姫様系の童話の方が多いのかな+4
-0
-
78. 匿名 2024/10/27(日) 16:04:15
童話じゃなく日本昔ばなしでもいい?
鉢かつぎ姫の若様
鉢かつぎの異様な見た目を乗り越えて、心根の良さで妻に選ぶって絶対いい人だと思う
父親が鉢かつぎを殺そうとしたことで鉢がとれて、鉢の下から絶世の美女が現れるのはお約束だけど+4
-2
-
79. 匿名 2024/10/27(日) 16:06:42
>>78
いいって言われてないのに話し出す。
煙草吸っていい?って言いながら火を付ける奴みたいだ。+1
-2
-
80. 匿名 2024/10/27(日) 16:15:13
>>31
実際に恩人だしね。+4
-0
-
81. 匿名 2024/10/27(日) 16:17:35
>>9 の読解力が節穴。
助けてくれた修道女の顔を認識した上で王子は好きになった。
王子は人魚姫の顔を見ても惚れなかった。+8
-1
-
82. 匿名 2024/10/27(日) 16:17:49
>>60
確か、王子が白雪姫の棺もらってお城に持ち帰って、どこに行くにも家臣に運ばせるというパターンのお話もあったと思う。
それだと、棺担いでる家臣がブチギレて、白雪姫の腹を一発殴ったらりんごが口から飛び出て生き返った。
いくら可愛くても死体連れてまわるって狂気だよね。+5
-0
-
83. 匿名 2024/10/27(日) 16:22:16
>>14
相手の素性も知らないのに執拗に追いかけて、いざ見つけたシンデレラはボロボロの服にボサボサの髪
それでも納得したのか疑わしいし、好きなのが顔だけじゃすぐに飽きられそうでイヤ+2
-0
-
84. 匿名 2024/10/27(日) 16:22:19
他よりましって意味でやはりシンデレラの王子様かな?
ラプンツェルの王子はどうだろう
目が潰れてもラプンツェルを探して彷徨ってたのよね
ただ、この人魔女とはいえラプンツェルの育て親の留守に忍び込んで、ちょっかい出してたんだよなあ
そこをどう評価するかかなあ?
+7
-0
-
85. 匿名 2024/10/27(日) 16:22:30
11人もいるのに全員役立たず
+7
-0
-
86. 匿名 2024/10/27(日) 16:23:54
>>63
蛙王子は特に理由は語られてなかったような。+4
-0
-
87. 匿名 2024/10/27(日) 16:29:56
>>78
鉢が割れて美人じゃなくて、料理が上手で賢い娘が現れたと思った
あとその時に沢山の持参金が鉢割れと共に落ちて来たじゃなかったかな
タバコの連れ+2
-0
-
88. 匿名 2024/10/27(日) 16:34:36
>>59
オスカーワイルドって分かってるよね+5
-0
-
89. 匿名 2024/10/27(日) 16:38:08
>>85
これお兄ちゃん達が白鳥に変えられたんだよね。
バレエの白鳥の湖とは別物なのかな?+4
-0
-
90. 匿名 2024/10/27(日) 16:46:34
>>88
何で私にだけ文句言うの?+1
-0
-
91. 匿名 2024/10/27(日) 16:47:58
>>88
>>90です。つっかかってごめんなさい。
+1
-0
-
92. 匿名 2024/10/27(日) 16:48:03
+1
-0
-
93. 匿名 2024/10/27(日) 16:49:01
>>5
男はアクセサリー
+0
-0
-
94. 匿名 2024/10/27(日) 16:56:32
王子トピだけどごめん。
自分は王子様より騎士が好き。
だって王子って、言い換えるとお坊っちゃんだよ!?
騎士の方が逞しいし、絶対守ってくれる。+6
-1
-
95. 匿名 2024/10/27(日) 17:12:12
>>29
なんで靴履かないとわかんないかねぇ+2
-0
-
96. 匿名 2024/10/27(日) 17:13:02
>>51
花の子ルンルンか+2
-0
-
97. 匿名 2024/10/27(日) 17:14:07
人魚姫の王子は?
クソランキングワーストレベル?+0
-0
-
98. 匿名 2024/10/27(日) 17:14:28
>>30
ホントに姫しんでたら
エラいことになるわ+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/27(日) 17:15:49
>>84
若い男の衝動よ+2
-0
-
100. 匿名 2024/10/27(日) 17:26:51
>>53
アラフォーのわたしが読んでた絵本では他の童話の王子様と違ってちょっと不良ぽかった。
そこが良かった。+2
-0
-
101. 匿名 2024/10/27(日) 17:55:44
>>12
声出して笑った!
確かにそうね。+2
-0
-
102. 匿名 2024/10/27(日) 18:07:58
何か色々の童話の王子様を思ったけど…
イケメンで国の王子っていう肩書だけで区別がつかずにあんまし個性がないし、最後にだいたい姫が美人だったから見初めたって受動的な流れが多いんだよね
+4
-0
-
103. 匿名 2024/10/27(日) 18:14:28
>>96
わたしは花の子です~♪+2
-0
-
104. 匿名 2024/10/27(日) 18:19:04
>>57
捨てられるなら良いけど、また死体にされたら困るわね。+2
-0
-
105. 匿名 2024/10/27(日) 18:20:31
>>104
こわぁ~。
サイコパス!!+1
-0
-
106. 匿名 2024/10/27(日) 18:28:29
人魚姫の王子って評判悪いのなんでかな?
王子目線で言えば
・人魚姫に助けられたものの気絶してて覚えておらず
人魚姫によって浜辺に置かれた時は修道院の女性に発見・救助された
・それから人間になった人魚姫と出会い保護下に置いたが人魚姫は言葉を話さないし進展なし
・修道院の女性が気にかかっているものの相手は修道院女なので
再会すら無理と思い人間になった人魚姫に
「どうしても彼女と結婚できないなら君とするかもな」と少々自暴自棄になる
・隣国の姫と縁談が持ち上がったがその姫こそ修道院の女性であり
姫は教養を身につけるために修道院にいた
自分を手当てしてくれた女性を探し求めていた王子は運命を感じ喜んで姫を迎える
って話だよね。普通じゃない?
むしろ思いこみだけで押し掛け婚をもくろむ人魚姫は立派なストーカー+2
-0
-
107. 匿名 2024/10/27(日) 18:33:45
>>106
人魚姫の王子はかなりの受け身くんだからかな?
助けてもらって玉の輿くん
…女にとっては敵かも+0
-3
-
108. 匿名 2024/10/27(日) 18:36:28
>>11
金ピカ王子が表紙だからか、未就学児の我が子たちにはこの王子めちゃくちゃウケてるのですが…
ツバメの言い分無視して圧強いんじゃ〜と思うし、そもそも目先の援助ばかりで長期的視点が欠けてて王子として政治能力はなかったのではとモヤモヤが止まりませんw+7
-0
-
109. 匿名 2024/10/27(日) 18:41:01
>>107
玉の輿?彼は王子でしょ?一般人が隣国の姫と結婚するわけじゃじゃないぞ?
それに受け身かな?王子は修道院の女性は神に仕える誓いを立ててるからもう会えないと思ってた
カトリック国では当たり前の考えだけどね
どこが受け身で玉の輿で女の敵なのかさっぱりわからん+2
-0
-
110. 匿名 2024/10/27(日) 18:47:21
>>8
しかも白雪姫は14歳とかだっけ+1
-0
-
111. 匿名 2024/10/27(日) 18:47:49
>>109
修道女なのって一般の書籍じゃなくない?
私が子供の頃読んだのははじめから姫だったよ+2
-0
-
112. 匿名 2024/10/27(日) 18:55:06
>>111
原作は修道院にいた、となってるよ
子供向けの絵本や話は省略してる部分があるね
+2
-0
-
113. 匿名 2024/10/27(日) 18:58:14
>>112
勉強になった
ありがとね+1
-0
-
114. 匿名 2024/10/27(日) 20:07:10
>>28
シン・デレラって映画やるよね。王子も性格悪いの。+0
-0
-
115. 匿名 2024/10/27(日) 20:27:38
>>8
いきなり死体にキッスするなんてこえーよ+1
-0
-
116. 匿名 2024/10/27(日) 21:05:56
>>16
しかも幼女。+0
-0
-
117. 匿名 2024/10/28(月) 11:20:07
>>85
私はこのけなげな妹姫が好きですw
でも11羽もいるとはいえ妹をのせて遠くまで飛んだり、急にだんまりになって怪しい物作り始めた妹を信じてくれて最後かばってくれたり、影が薄いけどいいお兄ちゃんたちだなとは思う。
11人もいてこの統率感もすごいし。ひとりくらい悪いやつに寝返る兄がいてもおかしくない。+0
-0
-
118. 匿名 2024/10/28(月) 11:21:57
>>89
タイトルが似ているので同されやすいけど別物。
『白鳥の湖』は姫が呪いで白鳥の姿になってる。童話じゃなくてチャイコフスキーのバレエ作品。
『白鳥の王子』は11人の兄王子が呪いで白鳥の姿に。アンデルセン童話。ライバルも出てて来ない。+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/28(月) 11:23:55
>>102
それはお姫様も同じじゃない?
トロフィーお姫様の場合は特にそう。+0
-0
-
120. 匿名 2024/10/28(月) 11:36:57
>>94
昔昔、王妃と不倫した王の信頼が厚い腹心の騎士がおってな。
物語の難題や試練をクリアしてお姫様と結婚する旅の騎士は、
三男坊で親の領地も財産も貰えなかったから、
傭兵家業で各地を転々としながら、
城・領地付きお姫様をゲットを狙ってるわけ。
王や姫をも騙す知略も巡らす。
女性向けなろう系作品のナーロッパの騎士って、
騎士って言ってるだけで設定が甘い。
何がどういうの存在・立場が騎士なのか設定してない。+0
-1
-
121. 匿名 2024/10/28(月) 11:41:36
>>77
王子様じゃない童話・昔話も多い。
王様や粉挽き屋の三男坊とか。+0
-0
-
122. 匿名 2024/10/28(月) 11:47:13
『エンドウ豆の上に寝たお姫様』アンデルセン童話
このカップルは破れ鍋に綴じ蓋。
どっちも自分の理想を妥協せず望みを叶えたパワーカップル。+0
-0
-
123. 匿名 2024/10/28(月) 11:53:33
王様だけど、グリム童話『手なしむすめ』は、王様も姑も善人で行動力があって愛に溢れてる。
実父が一番のクソ。+0
-0
-
124. 匿名 2024/10/28(月) 12:04:47
>>78
>父親が鉢かつぎを殺そうとしたことで鉢がとれて
そんな物騒なバージョンがあるの?
かなりレアなパターンでしょ
ってググってみたら、アニメの日本昔話か。最近の改編だね。
原話では、殺されそうになるなんてない。
嫁比べの前の夜に駆け落ちしようとした時に自然と鉢が外れてる。+1
-0
-
125. 匿名 2024/10/28(月) 12:22:26
>>119
ヨコ
まぁそうなんだけど…
一応お姫様は姿形の描写とかストーリーに沿って起こる経緯や人生とかは違ってはいるじゃん。
王子様は結局“ストーリーの最後に出てくる、容姿が良くて格好良いピカピカ輝く王子様”で大体決まってるんだよね
+0
-0
-
126. 匿名 2024/10/28(月) 12:44:25
>>125
どっちが主人公かによる。
お姫様が最後に出てくるストーリーはお姫様に個性が無い。+0
-0
-
127. 匿名 2024/10/28(月) 13:00:20
>>94
いや王子も幼い頃から戦闘に出てる王子沢山居るよー+0
-0
-
128. 匿名 2024/10/28(月) 13:46:33
ガチョウ番の娘の王子はかなり下位だな。
主体性が全く無い。
積極的に事件解決のために動いてるのは王様。
そして王子よ、どんな顔して本物のお姫様と再婚したんだ。
ついこないだまで偽物の姫と仲良く結婚生活送ってたやん。+0
-0
-
129. 匿名 2024/10/28(月) 14:59:44
>>40
ディズニーだけだと思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する