-
1. 匿名 2024/10/26(土) 21:34:04
世界の中心って言われてどこが思い浮かべますか?
私は、20年前ですが、ニューヨークへ行ったことがあり、タイムズスクエアを歩いたのですが、ちょうどその日がクリスマスで、なんだか世界の中心地だなぁ~って感じました。
みなさんはどこだと思いますか?+53
-9
-
2. 匿名 2024/10/26(土) 21:34:28
オーストラリアの地球のヘソちゃう?+39
-2
-
3. 匿名 2024/10/26(土) 21:34:31
自分がいるところ+122
-3
-
4. 匿名 2024/10/26(土) 21:34:32
わたし+7
-2
-
5. 匿名 2024/10/26(土) 21:34:43
マントル🔥+17
-2
-
6. 匿名 2024/10/26(土) 21:34:46
私+7
-2
-
7. 匿名 2024/10/26(土) 21:34:50
やっぱり自分でしょう+11
-1
-
8. 匿名 2024/10/26(土) 21:34:51
あな〜た〜+0
-1
-
9. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:01
自分+5
-1
-
10. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:02
+4
-1
-
11. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:05
ローマ+3
-2
-
12. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:05
愛を叫んでる人がいる所+20
-1
-
13. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:16
セカチュー世代なのでオーストラリア
分かる人は分かるよね+18
-2
-
14. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:17
樹海+0
-2
-
15. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:21
ここだよ。私がいる場所が中心よ+7
-1
-
16. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:29
オーストラリアのエアーズロック+4
-2
-
17. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:32
日本🇯🇵+9
-6
-
18. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:34
>>2+29
-2
-
19. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:36
あ・た・し+2
-1
-
20. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:38
ここが中心だと思えばどこだって中心
でも中心って考え嫌い
中心以外はその他大勢みたいに聞こえるから+3
-4
-
21. 匿名 2024/10/26(土) 21:35:42
ロンドン+1
-3
-
22. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:02
自分を中心とした世界しか知らない
自己中的な意味じゃなくて視野的な意味で+7
-1
-
23. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:21
うちかな?+1
-1
-
24. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:26
フッフッフッ🤦🏻♀️🔯+0
-1
-
25. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:36
>>1
こういう、The 都会!!ってところに行ってみたい!+2
-2
-
26. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:41
どこが一番都会かみたいな議論はする意味がない。
+0
-4
-
27. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:42
マントル 地球の内核か
宇宙ビッグバンの爆心地か+6
-1
-
28. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:52
>>1
自分だよ。今は自分の子どもが世界の中心。+5
-3
-
29. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:57
赤道と北極点と南極点を結んだ直下の国+2
-4
-
30. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:08
私+0
-2
-
31. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:21
仙台あたりじゃない?
知らないけど+2
-1
-
32. 匿名 2024/10/26(土) 21:37:59
>>12
言うと思った
そして何人か書く+2
-0
-
33. 匿名 2024/10/26(土) 21:38:23
イスラエル+0
-4
-
34. 匿名 2024/10/26(土) 21:39:00
富士山
+1
-1
-
35. 匿名 2024/10/26(土) 21:40:08
>>18
地球はデベソなのか+16
-0
-
36. 匿名 2024/10/26(土) 21:40:18
ここ+1
-1
-
37. 匿名 2024/10/26(土) 21:40:32
>>1
球体なので中心とかなくないですか
あ、球面じゃなくて内核の中心という話ですか?+0
-2
-
38. 匿名 2024/10/26(土) 21:40:40
世界の中心で愛を叫ぶって場所何処でしたっけ?+5
-1
-
39. 匿名 2024/10/26(土) 21:41:40
私の心の中+0
-0
-
40. 匿名 2024/10/26(土) 21:42:19
>>36
ガルちゃんってすごいな+0
-0
-
41. 匿名 2024/10/26(土) 21:42:41
+2
-1
-
42. 匿名 2024/10/26(土) 21:42:55
>>33
Israel is the center of the world←イスラエルは世界の中枢
Israel is the center of the earth←イスラエルは地球の中心
違和感なし+0
-0
-
43. 匿名 2024/10/26(土) 21:43:22
私は日本から出たことがないので私にとっての世界は日本だけ
すなわち私にとっての世界の中心は長野+2
-1
-
44. 匿名 2024/10/26(土) 21:44:37
SOUL+0
-0
-
45. 匿名 2024/10/26(土) 21:45:11
都市伝説のオカルト理論によると世界の頂点は日本。そして大事な神社は伊勢神宮。+5
-2
-
46. 匿名 2024/10/26(土) 21:45:56
新小岩+0
-0
-
47. 匿名 2024/10/26(土) 21:46:18
イスラム教徒はメッカ+1
-1
-
48. 匿名 2024/10/26(土) 21:46:58
ドバイ+1
-1
-
49. 匿名 2024/10/26(土) 21:47:40
>>37
世界の中心だよ!地球の中心じゃないよ!+0
-0
-
50. 匿名 2024/10/26(土) 21:48:18
自分じゃない?自分の直接関わることは所詮、「その他」でしかない。そもそも、私が視ている世界が本当に実在して、他の人が視てる世界と全く同じものなのか、誰にも分からないから。+2
-1
-
51. 匿名 2024/10/26(土) 21:49:50
世界の時差の基準がロンドンだからロンドンのイメージ+1
-1
-
52. 匿名 2024/10/26(土) 21:50:13
>>3
このマインド大事+18
-1
-
53. 匿名 2024/10/26(土) 21:50:49
え?
世界の中心?
ソウルじゃないんですか?+0
-4
-
54. 匿名 2024/10/26(土) 21:51:00
>>40
じゃああなたの世界の中心はどこなの笑+1
-0
-
55. 匿名 2024/10/26(土) 21:51:53
宇宙の大きさを体感できる動画youtu.beMitaka version 1.3.2 National Astronomical Observatory of Japan Four Dimensional Digital Universe project provided. Music : #9 Dreams of the Goddess ~Feena~/YS HEALING/Copyright© Nihon Falcom Corporation. ファルコム音楽フリー宣言 → https://ww...
+0
-0
-
56. 匿名 2024/10/26(土) 21:52:29
世界の中心は奈良らしいw
ガルで天理教の人が言ってた+2
-1
-
57. 匿名 2024/10/26(土) 21:56:58
>>3これ最高+10
-0
-
58. 匿名 2024/10/26(土) 21:57:35
世界の中心?
私のいる所が常に中心「世界は私を中心に回っている」と夢の中でいいから言ってみたいよぉ〜+0
-0
-
59. 匿名 2024/10/26(土) 22:05:26
波平の導火線💣+0
-0
-
60. 匿名 2024/10/26(土) 22:07:05
>>3
当然。+8
-0
-
61. 匿名 2024/10/26(土) 22:08:28
明石だと思う+5
-0
-
62. 匿名 2024/10/26(土) 22:09:02
1日8時間はいる私のベッドかも+0
-0
-
63. 匿名 2024/10/26(土) 22:10:09
>>45
伊勢神宮と出雲大社の立ち位置がよくわからぬ。
神宮は古事記日本書紀の裏付けだとして出雲大社の成り立ちは?+1
-0
-
64. 匿名 2024/10/26(土) 22:10:16
>>18
助けてください!!
あーきー!!+9
-0
-
65. 匿名 2024/10/26(土) 22:10:38
>>56
天理教はそうじゃん?+0
-0
-
66. 匿名 2024/10/26(土) 22:12:18
ロンドンやないの?+0
-0
-
67. 匿名 2024/10/26(土) 22:13:23
>>1
タイムズスクエアはなんか、圧倒されるよね。ここが世界一の都会だと突きつけられるような衝撃がある。+5
-1
-
68. 匿名 2024/10/26(土) 22:16:23
グリニッジ天文台+3
-1
-
69. 匿名 2024/10/26(土) 22:19:01
日本が真ん中の世界地図を見て育ってしまったせいか
極東扱いされると「はあ?」ってなる+0
-0
-
70. 匿名 2024/10/26(土) 22:19:45
>>1
愛を叫んだところだよ+0
-0
-
71. 匿名 2024/10/26(土) 22:20:42
>>3
それ以外無いよ。
+9
-1
-
72. 匿名 2024/10/26(土) 22:21:24
>>3
世界の中心、自分中心!!+8
-1
-
73. 匿名 2024/10/26(土) 22:24:58
俺+0
-0
-
74. 匿名 2024/10/26(土) 22:26:15
日本+0
-0
-
75. 匿名 2024/10/26(土) 22:26:52
南極かな?+0
-0
-
76. 匿名 2024/10/26(土) 22:30:12
愛が叫ばれたところ+0
-0
-
77. 匿名 2024/10/26(土) 22:30:38
+6
-0
-
78. 匿名 2024/10/26(土) 22:31:20
>>69
でも日本は西側諸国+0
-0
-
79. 匿名 2024/10/26(土) 22:33:50
>>16
今はウルルって言うんだよ。+0
-0
-
80. 匿名 2024/10/26(土) 22:37:26
昔読んだオカルト本にはピラミッドが世界の中心って書いてた。
イースター島って書いてるのもあった。
イースター島はムー大陸の名残だからなんだって。
ま、ロマンではありますな。+1
-0
-
81. 匿名 2024/10/26(土) 22:37:57
>>1
日本の全盛期は今みたいに海外からの評価を気にしてホルホルとかじゃなくて日本が全てって感じだった
世界に誇れる日本!っていうのは日本が落ちぶれてる証+0
-0
-
82. 匿名 2024/10/26(土) 22:38:35
「喜望峰」全然中心じゃないけど。名前で。+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/26(土) 22:43:05
>>63
横から失礼。
>神宮は古事記日本書紀の裏付け
とはちょっと違うかと。
認識の順番が逆。
それなら、出雲の国譲りの方が古事記日本書紀の裏付けでつけられたエピソード。
出雲に独自の勢力があったのは確実。
でも、大和政権に征服されて記紀が都合よく書かれたとするのは安易すぎる。+2
-0
-
84. 匿名 2024/10/26(土) 22:43:50
>>75
北極は?+0
-0
-
85. 匿名 2024/10/26(土) 22:44:25
わたしにきまってんだろ。+0
-0
-
86. 匿名 2024/10/26(土) 22:45:19
>>84
裏のゲートなイメージ+0
-0
-
87. 匿名 2024/10/26(土) 22:46:16
我が日本だよ+0
-0
-
88. 匿名 2024/10/26(土) 22:48:37
>>86
南極が入り口なイメージなの?+0
-0
-
89. 匿名 2024/10/26(土) 22:51:42
ポイント・ネモ、到達不能極
+0
-0
-
90. 匿名 2024/10/26(土) 22:51:58
>>83
ありがとう
機会あればどっちも読み返したいな+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/26(土) 23:00:21
北極?+0
-0
-
92. 匿名 2024/10/26(土) 23:03:13
>>77
それそれ!+5
-0
-
93. 匿名 2024/10/26(土) 23:14:44
>>63
陽が出る太陽信仰の天照大神
雲が出て隠れる出雲大社はあの世の支配者
しめ縄も逆向きに
その頃の権力が強い豪族のヤマト政権が覇権争いに勝って天皇確立、日本書紀以外の書物等は破棄されて今に至る
この世ではヤマト政権が世を治め、争いに負けたオオクニヌシの勢力はあの世を支配できるから縁結びもあの世で決めたり見えない部分を司る神としましょうと、和解したとか
+0
-1
-
94. 匿名 2024/10/26(土) 23:18:56
自分+0
-0
-
95. 匿名 2024/10/26(土) 23:31:50
イギリスのグリニッチ天文台
緯度が0度だから+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/26(土) 23:33:52
中心ってでかいだけで良いとこ何もないんだよね+0
-0
-
97. 匿名 2024/10/26(土) 23:40:08
>>18
前は登れたから登った
今はダメらしい+3
-0
-
98. 匿名 2024/10/26(土) 23:40:32
>>93
陰謀論をかまさないように。
>日本書紀以外の書物等は破棄されて今に至る
特にここが笑っちゃうぐらいのガセ。
オオクニヌシは出雲の神と一般的に思われてるけど実は大和政権の神だし。+1
-0
-
99. 匿名 2024/10/26(土) 23:45:15
>>97
アボリジニの聖地 ウルルだからね。
日本人も神社やお寺に土足で踏み込まれたり、禁足地に観光客がズカズカと入ってきたら、
とても嫌でしょう。
私もいつか登ってみたいと禁止される前の子供の頃は思ってたけど。
他国・他宗教でも神聖な場所、礼拝所には敬意を払わないとね。+1
-0
-
100. 匿名 2024/10/27(日) 00:11:37
>>2
チベットは世界の屋根だせ+4
-0
-
101. 匿名 2024/10/27(日) 00:19:18
>>99
知ってる
早めに登っといて良かった+1
-0
-
102. 匿名 2024/10/27(日) 00:28:05
>>1
ゴリラズのMVで見た光景だ!+0
-0
-
103. 匿名 2024/10/27(日) 00:30:00
>>31
ここかな?
+0
-0
-
104. 匿名 2024/10/27(日) 00:32:27
ここかな?+0
-0
-
105. 匿名 2024/10/27(日) 01:07:58
自分+0
-0
-
106. 匿名 2024/10/27(日) 02:03:34
自分の家+0
-0
-
107. 匿名 2024/10/27(日) 03:46:12
>>88
そう言うわけでもないかな?+0
-0
-
108. 匿名 2024/10/27(日) 04:23:56
アイ〜ン+0
-0
-
109. 匿名 2024/10/27(日) 08:05:56
>>1
大阪ちゃう?+0
-1
-
110. 匿名 2024/10/27(日) 08:07:10
>>10
剥離しているウレタン塗膜防水?+1
-0
-
111. 匿名 2024/10/27(日) 08:07:43
>>98
よこ
大国主(国津神)はスサノオ(天津神)とクシナダヒメ(出雲系)の子孫でしょ?
天津神の血も国津神の血も両方入ってるよね(出雲系が国津神なら)+0
-0
-
112. 匿名 2024/10/27(日) 09:26:39
>>49
なら宇宙ビッグバンの爆心地になるね
同心円上に空間広がっていったわけだし+1
-1
-
113. 匿名 2024/10/27(日) 09:47:54
>>1
自分自身+0
-0
-
114. 匿名 2024/10/27(日) 09:55:03
ディズニーシー
+1
-0
-
115. 匿名 2024/10/27(日) 13:57:31
>>29
経線 全部ってこと?+0
-0
-
116. 匿名 2024/10/27(日) 14:44:57
勿論自分+0
-0
-
117. 匿名 2024/10/27(日) 16:01:51
>>111
オオクニヌシはスサノオの子孫と書かれているのはその通り。
スサノオは三貴子だけど国津神。
アマテラスとツクヨミは天津神。
オオクニヌシは国津神。
クシナダヒメは国津神。
国津神 = 出雲系じゃないよ。
天津神、国津神を決めるのは血筋じゃないよ。
ある意味でや血筋と言えなくもないが、
本質は天津神・国津神の子孫だからではない。
出雲の神はオオナムチと風土記のヤツカミズオミ。
それからヤチホコ。
オオクニヌシは大和朝廷が置いた神。+0
-0
-
118. 匿名 2024/10/27(日) 18:03:22
北極星の延長にある場所+0
-0
-
119. 匿名 2024/10/27(日) 19:48:44
>>1
やっぱりNY
+0
-0
-
120. 匿名 2024/10/27(日) 20:21:05
>>3
うちら地球の真ん中だよね+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する