ガールズちゃんねる

学生時代陰キャあるある

187コメント2024/11/26(火) 09:22

  • 1. 匿名 2024/10/26(土) 14:24:36 

    ドア付近に固まって喋ってる人たちに何も言えず渋々席に戻る

    +83

    -2

  • 2. 匿名 2024/10/26(土) 14:24:54 

    +3

    -6

  • 3. 匿名 2024/10/26(土) 14:25:16 

    学生時代陰キャあるある

    +65

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/26(土) 14:25:17 

    学校内で味方がいない

    +73

    -0

  • 5. 匿名 2024/10/26(土) 14:25:29 

    文化祭では段ボール収集係
    打ち上げには呼ばれない

    +50

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/26(土) 14:25:30 

    便所飯
    どれだけ音を立てずに食べるか極める

    +35

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/26(土) 14:25:45 

    勝ち組と底辺の2択

    中間がない

    +48

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/26(土) 14:25:51 

    陰キャっていじめられてた
    男子達に

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/26(土) 14:25:52 

    学校の休み時間でやることないから、とりあえず席に突っ伏して寝てる

    +93

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/26(土) 14:26:10 

    自分では真面目で誠実なつもりでいる

    +65

    -3

  • 11. 匿名 2024/10/26(土) 14:26:13 

    教室の居心地悪い。
    何なら自席にいても居場所ない感じ。

    +101

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/26(土) 14:26:21 

    ギャルほど陰キャに優しかった

    +8

    -21

  • 13. 匿名 2024/10/26(土) 14:26:24 

    学校でうんこができない

    +12

    -3

  • 14. 匿名 2024/10/26(土) 14:26:33 

    行事は地獄

    +77

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/26(土) 14:26:38 

    文化祭の自由時間に一緒にまわれる人がいない

    +71

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/26(土) 14:26:46 

    封印された呪われし右腕が騒ぎ出す

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/26(土) 14:26:54 

    たまに陽キャに話しかけられキョドる

    +70

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/26(土) 14:27:00 

    クラスで友達がいないので昼休みにお弁当を一緒に食べてくれる人がいないこと

    +44

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/26(土) 14:27:01 

    体育祭 文化祭 居心地悪い

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/26(土) 14:27:11 

    学生時代陰キャあるある

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/26(土) 14:27:29 

    高校の卒業式後そそくさと帰ってやることないし友達いないから、病院行ってカラーした

    +16

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/26(土) 14:27:29 

    ギャルに話しかけられて若干テンション上がる陰キャ。わたしは他の陰キャとは違うと思い込む
    君に届けの主役になりきる感

    +7

    -4

  • 23. 匿名 2024/10/26(土) 14:27:30 

    輪に入れない

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/26(土) 14:28:10 

    陰キャなだけで頭も良くないし真面目でもない

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/26(土) 14:28:52 

    学生時代陰キャあるある

    +5

    -13

  • 26. 匿名 2024/10/26(土) 14:28:53 

    人見知りとかじゃなくて根っからのコミュ障

    +35

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/26(土) 14:28:55 

    何かに失敗すれば集団リンチされる
    生き残っても退学一択

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/26(土) 14:29:02 

    中学時代:成績良ければ良いだけ逆にガリ勉とバカにされる
    高校時代:同じような成績・陰キャばかりに囲まれてやっと息ができる。みんなそれぞれ、中学時代は嫌な思いをしてきた人多い

    +33

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/26(土) 14:29:21 

    陽キャの突然のいじりでテンパる
    落ち着いた後「あいつクソみたいな絡みしやがって」と怒り💢

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/26(土) 14:29:32 

    グループ全体のLINEには入ってるけど、存在感なかったり結局邪魔者だったりで、自分抜きの別グループが作られてる

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/26(土) 14:29:42 

    >>8
    女子校に進めばいいよ
    男がいないからマジで楽だし、男の絡むあれこれ無いからトラブルも起きん

    +29

    -4

  • 32. 匿名 2024/10/26(土) 14:30:01 

    空気

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/26(土) 14:30:04 

    >>25
    こういう左はぜんぜん陰キャじゃないのよ

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/26(土) 14:30:16 

    >>31
    いや、もう卒業して10数年経ちアラサーです笑

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/26(土) 14:30:20 

    負のオーラなのかな?
    十戒のモーゼかのごとく避けてくれたけど

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/26(土) 14:30:22 

    読書が好き

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/26(土) 14:30:44 

    整形して立派な詐欺師になる
    学生時代陰キャあるある

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/26(土) 14:30:58 

    >>1
    私も陰キャだったけど小学校の時に別のとある陰キャ男子が帰りの会で女子に「〇〇君とぶつかって気持ち悪かったので謝ってほしいです」って言われてたわ。
    さらに〇〇君は次の年にも席替えの時に隣の席になった別の女子に泣かれてて流石に気の毒だった

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/26(土) 14:31:04 

    勝手に自分の席に座られてて何も言えなくてトイレとかで時間潰す

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/26(土) 14:31:06 

    >>1
    テレビで明るいジブリ作品ばかり流され出すと、
    「火垂るの墓をなぜ流さないんだ」と意識高い系の暗いアニメを放送する事を主張し周りにも求め出す
    明るいジブリばかりは良くないという思考に陥る

    +1

    -6

  • 41. 匿名 2024/10/26(土) 14:32:11 

    いつも一緒にいる陰キャ仲間が休むとぼっち

    +29

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/26(土) 14:32:18 

    休み時間やることないのでとりあえずトイレ行く

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/26(土) 14:32:34 

    おはよう言うのもドキドキ

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/26(土) 14:32:40 

    >>34
    あれま
    私はそれで女子校進んだから最高だった

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/26(土) 14:33:25 

    とりあえず図書室に逃げる

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/26(土) 14:33:27 

    クラスメイトを名前で呼べない

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/26(土) 14:33:33 

    >>31
    女子校で陰キャって避けられてた人いた。
    しかも同じ陰キャっぽい子にまで

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/26(土) 14:33:47 

    >>16
    ミギーね

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/26(土) 14:34:29 

    陰キャほどなぜか大成する

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/26(土) 14:34:31 

    >>5
    打ち上げってマジで一回も行ったことないわ‥

    +30

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/26(土) 14:34:50 

    遠足や修学旅行で好きな人とグループを作ってって言われるのが苦痛
    どうせなら出席番号やくじ引きで決めてほしい

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/26(土) 14:35:55 

    >>3

    写真が雰囲気あって好き
    どの動物の世界もこんなのあるのかな

    +19

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/26(土) 14:35:59 

    陰キャは異性を好きになってはいけないみたいな風潮。
    それを破った自称陰キャね友達は陽キャ寄りの人たちの悪口の対象になってた

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/26(土) 14:36:03 

    >>5
    そうそう、目立つ役割は陽キャのみなさまで打ち上げも陽キャのみなさま中心で。

    なんとかその輪の中に入ろうとしていた私。
    今考えると私キショいなーw

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/26(土) 14:36:08 

    >>1
    自分がいない間に自分の席に陽キャが座って友達とお喋りして占領してたから仲良い子のところに逃げてた

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/26(土) 14:36:15 

    からかってくるタイプの人達に目を付けられたくないから目立たないように過ごす

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/26(土) 14:36:20 

    挨拶ができない

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/26(土) 14:37:03 

    >>47
    え、そなの
    高校で楽しさ爆発して陰キャ卒業できたのに

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2024/10/26(土) 14:37:09 

    >>7
    Ado、米津玄師らへんは勝ち組インキャな気がする

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/26(土) 14:37:26 

    ゆっくり手を洗って休み時間を潰す
    ロッカーを整理するふりをして休み時間を潰す

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/26(土) 14:37:27 

    大人しく黙ってたら気は遣われるが、自我を出すと鬱陶しがられる

    +21

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/26(土) 14:37:40 

    顔が険しい。先生の言うことを聞かない。夏休みに児相へ行ってしまった。虐待を受けていたみたい。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/26(土) 14:37:46 

    体育教師「はーい、それでは2人1組になって下さい」

    陰キャ「……」

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/26(土) 14:38:22 

    >>26
    周りから可愛がられる明るいコミュ障もいる

    インキャは芯からつまらない。自分にしか興味がない

    +4

    -4

  • 65. 匿名 2024/10/26(土) 14:38:38 

    休み時間にルーズリーフに絵描いてた

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/26(土) 14:38:55 

    >>1
    今みたいに陰キャって言葉はなかったから、地味メンとかオタッキーって言われてた

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/26(土) 14:39:20 

    >>19
    修学旅行

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/26(土) 14:39:40 

    幸い陰キャ同士で友達やってたからそこそこ痛くも楽しく陰キャ思春期だったわ
    クラスで近くの人と二人組作ってくださいとかは憂鬱だったけども

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/26(土) 14:39:41 

    高校生の時に陽キャだった人が大学生になってぼっちになってるのを見た時に勝手にショック受けてしまった

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/26(土) 14:39:46 

    >>48
    シンイチ、冷たい。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/26(土) 14:39:50 

    陰キャと見せかけて影でイジメをしてる

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/26(土) 14:39:51 

    >>8
    陰キャの方が性格やばかったりするよね
    陽キャはみんなでやろうぜみたく全体を巻き込みにかかってくるけど、陰キャほど陰キャを潰しにかかる
    気の弱い陰キャは地獄を見る

    +12

    -5

  • 73. 匿名 2024/10/26(土) 14:40:59 

    >>72
    分かるわ
    完全な陽キャより微妙な立ち位置の人の方が攻撃性高い

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/26(土) 14:41:13 

    >>54
    それだけのガッツがあるなら陽キャになれるポテンシャルを内に秘めてるだろうに、どうして陰キャだったの??

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/26(土) 14:41:15 

    >>55
    あるある!
    勝手に座ってて、先生が来てもどかないから座れないんだよ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/26(土) 14:41:55 

    >>44
    >>47

    なんかさっきからこの人ズレてない…?笑

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/26(土) 14:41:58 

    >>67
    わかる。修学旅行や宿泊研修は、苦行通り越して拷問だった。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/26(土) 14:42:28 

    >>26
    話しかけても無視する人、なんか全然会話にならない人いるよね
    人見知りどころではない

    +0

    -4

  • 79. 匿名 2024/10/26(土) 14:42:38 

    >>76
    ごめん>>47じゃなくて>>58

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/26(土) 14:42:56 

    中学陰キャラ→高校時代に接客のバイトして少し明るくなる?(人見知り克服)→家から近い大学に通ったら中学の同級生が何人かいたけど「大学デビューして笑える」みたいなことSNSに書かれた。

    私と同じ学部の子らにもメッセージ送って言ってたらしいけど、気にせず普通に接してくれた

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/26(土) 14:43:05 

    >>31
    女子校で陰キャだと外に目を向けるから彼氏出来たりする

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/26(土) 14:44:55 

    堂々と意地が悪いのは陽キャ
    陰でネチネチするような底意地が悪いのは陰キャ

    今は私も親の立場になったけど、問題起こしてるとよく名前が出てくるのはパッと見おとなしそうで言ったら悪いけど見た目も地味な子ばかり

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2024/10/26(土) 14:45:37 

    男子のインキャよりも女子のインキャの方が絶望感強い

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/26(土) 14:46:26 

    >>51
    ね。バスの座席も自由だと切なすぎた。私の場合、一番後ろの長い席に一人で座るしかなくて、無駄に広いみたいな。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/26(土) 14:46:51 

    そもそも負け遺伝子。〇〇家は私の代で終わりだ

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/26(土) 14:47:15 

    >>6
    隣の個室でブリブリブリッッって聞こえてきたらどうするん🤣

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/26(土) 14:48:13 

    >>1
    なぜかファッションがみんな似たり寄ったり。一緒な買いに行ってるわけじゃないのに

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/26(土) 14:48:30 

    >>49
    藤井聡太、米津玄師、ado

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/26(土) 14:48:35 

    >>63
    あれはツライよね。クラスの人数が偶数でも、無理矢理三人組作る子たちとかいるし。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/26(土) 14:48:55 

    部活動が盛んだったうちの高校は、昼休みほとんど、部活の練習してた。
    友達も多くないし、帰宅部だった私はやること無くて、やりたくも無い勉強をしに図書室に逃げ込んでました。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/26(土) 14:50:45 

    心機一転、髪を明るくして学校行ったら
    陰キャ仲間「髪、戻したほうがいいよ」「陽キャ子さん達に目つけられたらおしまいだよ」

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/26(土) 14:51:26 

    >>60
    わかります。あと、休み時間つぶすために、カバンからノートや教科書を出したり仕舞ったりを何回も繰り返していました。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/26(土) 14:51:56 

    >>12
    まあ、ゆうちゃみとか優しそうだし

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2024/10/26(土) 14:53:37 

    中途半端に勉強できる。
    中学の平均50点の実力テストで60〜70点くらい。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/26(土) 14:56:35 

    >>61
    スカート短くして、ブラウスの第1ボタン外して、リボンずらしてたけど、めっちゃ言われてた。「何あいつ?」って(笑)

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/26(土) 14:58:05 

    クラスの使い捨て要員
    利用価値なしと判断されたらポイされる

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/26(土) 14:59:37 

    >>77
    ってか今の子は平気で休んだりするよね
    昔は修学旅行に行かないって選択肢は無かった

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/26(土) 15:09:17 

    波風立てず
    目立たず

    勉強は粛々と
    成績は安定

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/26(土) 15:10:29 

    >>74
    ノリが悪いのと面白くない
    大阪ですがコミュ力とイコールなところがあるのよね

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/26(土) 15:12:02 

    >>55
    ごめん、知らないで座ってたら、自分が座ってた所の横に置いてたカバンを持ってどっか行った子がいた

    +2

    -6

  • 101. 匿名 2024/10/26(土) 15:12:12 

    >>5
    打ち上げの文化って何年前からあるの?
    30年前に学生だったけど
    打ち上げって、なかった。
    あくまで自分が通ってた学校では

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/26(土) 15:15:04 

    休憩時間に着信音風のアラーム鳴るように設定して、友人からの連絡と見せかけて返信するフリしてた、自作自演。実際登録してる友人の連絡先なんてゼロ。なんだろね、友達いないって思われるのが怖かった。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/26(土) 15:18:15 

    >>12
    半分いじってるよねw

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/26(土) 15:20:07 

    一人ぼっちで席に座ってるのが恥ずかしくて、何も探してないのにカバンを漁って何か探してる人を装う

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/26(土) 15:21:01 

    休み時間が嫌い

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/26(土) 15:21:02 

    トイレから戻ってきたら、陽キャに自分の席に座られている
    どいて。と言えない

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/26(土) 15:22:12 

    コロナ禍の修学旅行中止のニュース、周りは可哀想に…と言うけどぼっちだった自分は羨ましいとしか思えなかった

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/26(土) 15:22:46 

    いじめられたりした

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/26(土) 15:24:58 

    >>55
    仲良い子もいないからロッカー行って何かを探すふりをしてた

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/26(土) 15:25:57 

    >>47
    私じゃないですか。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/26(土) 15:26:26 

    先生が冷たい

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/26(土) 15:28:25 

    大して変わらない庶民からいじめられ、行政は見てるだけ。たまに貴族にパンを分け与えられる乞食のような生活だった。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/26(土) 15:30:22 

    体育行事で居場所がない

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/26(土) 15:36:11 

    >>6
    便所メシする人ってガチであるん?自分インキャだけど、便所するなら外行ってパンとか食うわ

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/26(土) 15:38:09 

    >>12
    人に寄る

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/26(土) 15:39:47 

    陽キャのヤンキーって意外と優しくない?
    もちろんいじめてきたり嫌な奴もいるけど
    ぼっちだと話しかけてくる優しい人もいる

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/26(土) 15:41:15 

    休み時間が逆に苦痛だった、みんなワイワイしてる中話す人行く場所ないから突っ伏してたww二度と戻りたく無いし戻るなら一軍人生でやり直したい、可愛くてギャルっぽければ学生時代楽勝だよねーメガネブスで辛い

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/26(土) 15:41:42 

    >>1
    社会人になると、自分の親に似てる人や学生時代に苦手だったタイプに当時ぶつけたかった被害者感情を復讐の様にぶつける。
    「それ、親に言えや」ってことを、何の罪も無い言いやすい他人に当たり屋のようにぶつける。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/26(土) 15:41:55 

    >>12
    他人に興味ないから気さくっぽい態度なだけだったな

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/26(土) 15:42:11 

    >>12
    やたら話しかけてそれを遠目に陽キャグループがニヤニヤ見てそう

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/26(土) 15:43:35 

    >>95
    少しでもお洒落っぽことするとガン見してくるからあいつら怖い
    髪型変えただけで教室入った途端無言でジロジロ見てくるのなんなん?
    だから卒業してから好きな見た目に思う存分できてそういう煩わしいことがなくなって解放されたって感じ

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/26(土) 15:46:55 

    存在なさすぎていじめられなかったのは救い

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/26(土) 15:47:11 

    くじ引きの席替えでハズレくじ扱いされた
    えー〇〇さんの隣なんだけど、、最悪。ってヒソヒソ言われた
    今思い出しても悲しい

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/26(土) 15:48:16 

    陰キャ同士で仲良くしてる子達が羨ましかった
    それすら出来なくてぼっちだった

    +11

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/26(土) 15:55:26 

    いつの間にか自分の話(当然いい話ではない)になっていて「ちょwやめなよw」の的になる

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/26(土) 15:57:00 

    >>122
    それはもう才能

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/26(土) 15:57:19 

    二人組になっての相手が先生

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/26(土) 15:57:52 

    美術部

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/26(土) 15:59:57 

    でも社会人になると「この人昔カースト上位(下位)だったんだろうなー」とか分からなくなるよね。極端な例をのぞいて。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/26(土) 16:09:16 

    幽霊部員または帰宅部

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/26(土) 16:09:17 

    クソ陰キャだったけど私をはじめ物作りが上手い陰キャが揃ってたから、陽キャ応援団が着る衣装ガチってその年特別に設けられた衣装賞とかいうのもらって大歓声浴びて表彰されて囲まれてめっちゃ青春っぽく閉会式終えた

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/26(土) 16:11:36 

    過小評価されがち

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/26(土) 16:12:58 

    >>3
    クロスが良いね

    +8

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/26(土) 16:15:01 

    自分が思ってた以上に陰の人間らしく、ここまでかってくらい見下された。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/26(土) 16:16:31 

    根っからの陽な男子に絡まれたり、親切にされるのを女子が変な目で見てる

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/26(土) 16:22:12 

    何らかの発達障害がある

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/26(土) 16:30:25 

    学校大嫌いで中学不登校で高校は通信で短大はなんとか卒業したけど金にならん我慢とかほんと無駄だなと思う

    年齢が同じだけの民度もそれぞれな子どもなんか合うわけ無い
    田舎だから私立中学とか行く人ほぼいなかったし最悪だった

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/26(土) 16:30:57 

    >>104
    昼休憩の少し前に休憩行こうとした時に社長と会って、チャリ置き場でカバンの中をごそごそ探しながら12時なるの待つ事はたまにある

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/26(土) 16:31:36 

    学校生活すんんげええ辛い。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/26(土) 16:38:48 

    うちの弟、チャウヌみたいな高身長イケメンだけど、ド陰キャなんだわ。
    ぶっちゃけ何かに秀ですぎると学生時代は浮くよね。
    隠し撮りはされるし、女子にストーキングされるし、陽キャ男子からはいじられるしで最近不登校気味。
    気が弱すぎて生きづらそう。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/26(土) 16:43:48 

    >>140
    ふかわ

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/26(土) 16:50:54 

    高校生のとき朝友達より早く来てしまい、暫くトイレに篭ってたこと。そのうち声が聞こえてきて教室に戻ったら、友達に何してるのと鼻で笑われました。そのうち時間をずらしたり一人でも慣れたけど、当時自分でも残念な性格だなと思ってました。今も授業参観とかで一人になりやすいです。ちなみに子供も遺伝してて陰キャです。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/26(土) 16:52:03 

    >>61
    オー!ソーレダーヨー😭!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/26(土) 17:09:16 

    >>88
    藤井聡太くん勝手に陰キャ認定されてかわいそう

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2024/10/26(土) 17:11:59 

    >>51
    だいたい陰キャが最後までグループが決まらずに余って、皆ヒソヒソしながら「え、あの子うちに入れるの嫌なんだけど…そっちに入れてくれない?」「やだよ」と押し付け合う。
    もちろん私は余る側でした。

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/26(土) 17:21:47 

    >>33
    わかる。
    見るからにポジティブで明るい陽キャに見えるわ。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/26(土) 17:23:40 

    中学の時に陰キャだった女子もわかりやすい
    目を合わせない
    暗い
    ブス
    空気読めない
    写真撮る時ポーズそろえようとしない手が変な位置にあるw
    女子の恋愛暗黙のルールがわかってなくて何回キレそうになったか(# ゚Д゚)汚いお前がお気に入りの近くで喋んな近寄るなとガチギレしそうだった

    +2

    -3

  • 148. 匿名 2024/10/26(土) 17:25:08 

    >>145
    よこ
    こんな時男子たちめっちゃ女子の人間関係見てる気がする(笑)

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/26(土) 17:34:05 

    教室入る前はワイワイしていた声が自分が入った瞬間にシーンとなる

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/26(土) 17:52:36 

    私も子供達も陰キャとは無縁だから考えたことも無かったけど、こんな思いを陰キャの子はしてたんだね

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/26(土) 18:12:37 

    陰キャでもぼっちじゃなくて陰キャグループ数人で固まってるけどかなり浮いてる。
    体育会系女子がとことん冷たくてヤンキー系が意外と優しかった。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/26(土) 18:25:40 

    >>5
    そもそも文化祭行かなかった

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/26(土) 19:33:29 

    >>81
    男子の陰キャで見た目がイケメン寄りのパターンなら他校に彼女がいる人も何人かいた
    しかも美人だとかで噂になる

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/26(土) 19:58:38 

    >>74
    なんでだろ?
    ガッツだけじゃ無理だわ。
    っていうか変にガツガツしてるのかも。
    コミュ力も明後日の向いてる気がする。

    もう陽キャに関わるのはやめて控えめに生きてますw

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/26(土) 20:36:25 

    こんなのにも優しいんですよ、あたしは
    という態度の女子がいた

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/26(土) 20:37:24 

    >>49
    自分と向き合う時間が長いからかな

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/26(土) 20:38:08 

    バカ高行ったら同じ境遇の友達出来てはじめて幸せ味わう。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/26(土) 21:20:46 

    >>123
    私も似てること塾でやられた…
    自習室が来た人順に座る方式だったんだけど、私の席は2人用の机だったからとなりに同じ中学の人が来たのよ。そうしたらその人、「え…最悪…◯◯の隣なんだけど」って近くの友達にヒソヒソ話しかけてて辛かった。
    結局その人、一回名簿に自分の名前書いてから一度消してもう一回次の欄に名前書いて私の隣じゃない席に座った…。
    なんか居心地悪くなったから帰っちゃったわ。
    まあ良いけどさ、わざわざ声に出さなくてよくない?って思ったわ。

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2024/10/26(土) 21:25:10 

    >>1
    名前覚えてもらえない。
    クラスで委員の人の名前が呼ばれてる時に私の名前がよばれたんだけど、一人が「◯◯(私の下の名前)なんて名前の人このクラスにいたっけ?」って言って…
    クラスが一瞬ざわってした…
    いや、私もクラスメイト全員の下の名前は覚えてないけどさ、わざわざ言わなくてよくない?って感じ。
    存在感は薄いことは自分でもわかってる

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/26(土) 21:29:36 

    >>150
    まあお互い様かもね
    陰キャの私なんか陽キャに悩みなんて無いんだろうな〜いいな〜って思ってたし、己と違う性質の人の事は分からないのよね
    私だけかもしれないけど…

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/26(土) 21:36:28 

    >>1
    クラスメイトの 誰とも会話せずに1日が終わる

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/27(日) 00:03:05 

    >>106
    ごめん、戻ってきたから変わって。じゃダメなの?

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2024/10/27(日) 00:16:18 

    休み時間にトイレから戻ってきたら勝手にイス座られてたこととかない?
    あ、どうしよう、ってなってた
    でも逆に勝手にそういう子のイス座ると怒るんだよ
    「はぁ??勝手に座ってんじゃねーよ!」って言われた…

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/27(日) 00:19:54 

    ボカロの話で盛り上がる

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/27(日) 00:21:55 

    休み時間話せる人がいないのを勉強して誤魔化す

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/27(日) 00:41:22 

    多数の生徒が通らない道を選んで帰る

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/27(日) 00:45:12 

    クラスとかに馴染めないのはわかっていたから
    目立たずひっそり学生生活をすごした
    イジメられないように。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/27(日) 02:39:23 

    30年たっても集団(スポ少のママ集団)のなかで陰キャのいじめられ体質だった。
    職場ではまだうまくやれてるのは、周りが気を遣ってくれてるんやね。

    30年たっても変わってない自分が悲しい

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/27(日) 05:31:10 

    >>163
    わかる。
    そういうの嫌だよね。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/27(日) 05:32:49 

    >>168
    スポーツ関係は要注意ですよね。

    それでも職場に恵まれてるあなたがうらやましい。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/27(日) 05:36:31 

    >>101
    30年前に文化祭の打ち上げあった。
    学生時代に飲み屋で働いてる子がいて、その子が予約とか取り仕切っていた。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/27(日) 07:05:54 

    >>72
    普通にカースト上位がいじめてたわ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/27(日) 07:10:44 

    >>10
    校則違反とかはあまりしない
    コイツはルールを守って当然みたいな役回りや、面倒事押し付けられがち

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/27(日) 07:35:11 

    >>96
    クラスメイトが妙に愛想良く近づいてくると思ったら頼まれ事だった

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/27(日) 07:49:22 

    >>95
    ヒエラルキーによって許される格好がある

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/27(日) 10:58:18 

    家が貧乏

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/27(日) 11:28:46 

    大人になった今でも
    ギャハハ!って騒いでる学生集団とすれ違う時
    ビクビクする

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/27(日) 14:11:11 

    学校終わったら即効帰宅する

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/27(日) 14:14:18 

    大人になっても陽キャっぽい男性が苦手
    身構えてしまう

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/28(月) 17:21:16 

    弁慶の泣き所で、しまったな〜と、思った。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/01(金) 12:57:37 

    >>1
    フワッといつの間にか見えない魔法の輪の外

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/01(金) 13:00:34 

    >>27
    何かにつけて人権ないよね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/01(金) 13:02:24 

    >>28
    でも自称陽キャは意地が悪くて大騒ぎで迷惑よ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/01(金) 13:06:05 

    >>47
    家庭に問題あると元気でねーよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/01(金) 13:21:44 

    >>158
    心がミジンコの目ん玉みたく狭いよね大したことないのに

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/04(月) 16:00:20 

    私のトラウマ

    こっち見てヒソヒソ
    「もう、やめなよ〜かわいそうでしょ〜w」

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/26(火) 09:22:18 

    終わり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード