- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/10/27(日) 09:43:58
別に、よその家のやり方なんてどうでもいいよ
うちの実家は大きいタオルで1週間に一度だったけど、私はフェイスタオルにして毎日洗ってるからどっちの感覚もわかるし+1
-1
-
502. 匿名 2024/10/27(日) 09:46:53
>>481
自由で良いって言うわりに洗った方が良い!って他人に絡むのは自分で私矛盾してますって言ってるよ
+3
-2
-
503. 匿名 2024/10/27(日) 09:47:51
>>76
バスタオルを使わないようにして、フェイスタオルより少し大きめくらいのをそれぞれ使うようにした方がいいよ。バスタオルより嵩張らないし、乾燥機でもすぐ乾く。感染する皮膚疾患とかもあるし、繁殖した雑菌で肌荒れもするし、家族でのタオルは共有しない、使ったらすぐ洗うのがベスト+5
-1
-
504. 匿名 2024/10/27(日) 09:51:35
冬でもバスタオル毎日洗って、
乾きます?
乾燥機使ってるんですか?+0
-0
-
505. 匿名 2024/10/27(日) 09:54:48
洗濯が2日に一回ってだけで、タオルは別のを使うってこと? それとも同じのを2日使うの?+0
-0
-
506. 匿名 2024/10/27(日) 09:57:10
>>2
毎日です
実家が毎日だったのでそれに慣れてるというかそれが当たり前で育ったので+1
-0
-
507. 匿名 2024/10/27(日) 09:58:20
>>17
実家にいる時2日に一回だった…
使ったら部屋に干しとくんだけど部屋がバスタオルだらけ。。
旦那が毎日洗う派だったから毎日派になったけど子供の分合わせて毎日洗濯物の量凄い😂
+0
-0
-
508. 匿名 2024/10/27(日) 10:14:13
>>460
まあマスクも実際はマスクに大量の菌くっつけたまま使ってるけど、マスクしてる人は菌から身を守ってるつもりだもんなー+1
-1
-
509. 匿名 2024/10/27(日) 10:20:14
>>446
鬼の首をとるほど大袈裟な話ではないです 確かに体を拭くタオルには違わないですが、フェイスタオル2枚とバスタオルでは1枚でも大きさが物理的に違ますよね ですのでバスタオルでのお洗濯(干すことも含めて洗濯たと私は思っています)の話をしているのではないかと言ったまでです。タオルばなしで291さんのプライドを傷つけてしまったのなら申し訳なく思います+2
-2
-
510. 匿名 2024/10/27(日) 10:24:47
>>62
洗うから駄目になるんだよ。
それでも毎日洗わない選択肢はない。+0
-0
-
511. 匿名 2024/10/27(日) 10:45:14
>>37
それ、手術したりデオナチュレを使ったり工夫しないの?+1
-0
-
512. 匿名 2024/10/27(日) 11:17:55
>>504
雪国の人?
外に干してりゃ冬だろうが普通に乾くよ。+0
-0
-
513. 匿名 2024/10/27(日) 11:19:39
>>455
頻繁に洗うほうが免疫力ない子が育ちそう+0
-0
-
514. 匿名 2024/10/27(日) 11:48:06
>>369
横だけど、股はティッシュで水分抑えるからバスタオル使わないよ
足も足拭きタオル
でもバスタオルは毎日洗う マイクロファイバー生地にしてるから、すぐ乾くし
人それぞれこだわりがあるよね+0
-0
-
515. 匿名 2024/10/27(日) 12:06:40
>>27
タオル一枚だけ洗うのも面倒だし水もったいないなと思ったら干して乾かしておいて翌日洗濯しても雑菌臭しないよ!濡れたまんま洗濯かごに丸めてたりとかしたらだめだけど。+2
-0
-
516. 匿名 2024/10/27(日) 12:22:26
>>512
雪が降らない地域は乾くのか。
いいなあ。+1
-0
-
517. 匿名 2024/10/27(日) 12:22:52
>>4
むしろ風呂上がりに一回触れただけで臭くなるのが不思議
乾かし方が悪いの?+4
-0
-
518. 匿名 2024/10/27(日) 12:24:17
>>27
洗面所とかキッチンのタオルも一日でなく一回使ったら即洗濯するの?+0
-0
-
519. 匿名 2024/10/27(日) 13:00:13
>>460
濡れたら暖房ですぐ乾くんだけど…菌も付着するってこと?+3
-0
-
520. 匿名 2024/10/27(日) 15:50:30
>>482
槽洗浄も乾燥機もついてるから、普通の洗濯機のように濡れたままにもしないよ
洗濯機好きは洗濯機にもお金かけてる人多いし、気になってきたら買い替えてるしね
そんな事よりカビタオルをカビ洗濯機で洗ってる人に助言してあげたら?+2
-2
-
521. 匿名 2024/10/27(日) 15:59:12
>>502
洗った方が良いからそりゃ言うよ
不潔より清潔の方が良くない?
ただ、あそこまで洗いたくないアピールしてる>>479のような人にこれ以上言っても仕方ないので、自由にしたら良いと諦めただけです+1
-4
-
522. 匿名 2024/10/27(日) 16:09:45
>>519
参考までに分かりやすく書いてる人いるから>>478のコメント読んでみてね
+1
-2
-
523. 匿名 2024/10/27(日) 16:19:14
>>515
匂いしないだけで、見えないレベルの皮脂等の垢が沢山ついてるよ
それって菌の餌になるんだって
+1
-1
-
524. 匿名 2024/10/27(日) 18:19:46
>>61
自分のにおいは自分ではわからないからね
周りは迷惑してんだよ+2
-2
-
525. 匿名 2024/10/27(日) 20:33:04
>>521
毎日のが良くない?と言っても清潔が正義の人って大体この主張だけど、清潔だから絶対正しいんだっていう頑なさが反発を生んでるんだと思うなぁ。
マスクだってこうでああでこういう理由でした方が清潔で良くない?って人は沢山いるけど、そう思わない人からしてみれば清潔清潔うるさいとしか思わないじゃんね。+0
-2
-
526. 匿名 2024/10/27(日) 23:41:13
>>525
どういう事?
『不潔で良くない?』って事?
どうぞどうぞ!
ただ、清潔な人に不潔を押し付けるのやめた方が良いかもね+1
-0
-
527. 匿名 2024/10/27(日) 23:48:00
>>508
菌からじゃなくて、ウィルスから守ってるんじゃないの?
別の話だよ+1
-0
-
528. 匿名 2024/10/27(日) 23:59:42
>>515
タオル1枚だけ洗うの面倒って?
他の洗濯物は?
バスマット、フェイスタオルやパジャマや下着、くつ下とか、ハンカチ等は別に洗ってるって事ですか??+0
-0
-
529. 匿名 2024/10/28(月) 00:29:00
>>501
主さんは洗う頻度を聞いてるんだから『どっちの感覚もわかる』なら答えてあげてよ
あなたのやり方が答えなのでは?
どうでもいいと言い方は失礼だと思うよ+1
-0
-
530. 匿名 2024/10/28(月) 07:22:06
>>478
そんなこと言ってたら無菌室で生活するしかないね
+2
-0
-
531. 匿名 2024/10/28(月) 07:52:22
>>478
お風呂上がりはゴシゴシこすらないほうがいいよ+1
-0
-
532. 匿名 2024/10/29(火) 10:00:57
>>528
入浴前に着てたもの使ったもの洗濯機回して、その間にお風呂入って洗濯終了したら上がるからバスタオルだけ残るの。バスマットは使ってない。+0
-0
-
533. 匿名 2024/10/29(火) 15:13:22
>>532
前日の残ったバスタオルを入浴前に洗うローテーションが出来てるんだね+0
-0
-
534. 匿名 2024/10/30(水) 12:26:15
>>522
垢でなく皮膚じゃないの?+0
-0
-
535. 匿名 2024/10/30(水) 15:42:32
>>534
皮膚細胞が剥がれた物が垢って書いてあるじゃん+0
-0
-
536. 匿名 2024/10/31(木) 13:16:45
>>460
スマホの画面もトイレの便座以上に雑菌だらけやし、なんなら腸内もバイ菌だらけよ。
みんないつだって菌まみれ。
今さら洗ってないバスタオルで体拭いたくらいでどうってこと無い。+0
-0
-
537. 匿名 2024/10/31(木) 13:20:11
>>527
マスクってテニスボールラケットで蚊を防ごうとしてるくらいウイルスの大きさに対して無意味な上、マスク内で雑菌繁殖させてるって滑稽。+0
-0
-
538. 匿名 2024/10/31(木) 22:41:20
>>537
内心、滑稽と思いながらも、コロナ禍では毎日マスク着けてたんでしょ?
その方がよっぽど滑稽じゃん+0
-0
-
539. 匿名 2024/11/08(金) 07:14:14
>>39
誇るようなことじゃないしょうもないことを誇らしげに言ってるって意味でしょ。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する