ガールズちゃんねる

人生で悩んでる時に言われてハッとした言葉

131コメント2024/10/28(月) 15:57

  • 1. 匿名 2024/10/26(土) 09:12:01 

    なにかありますか?

    いい意味で参考になったとか、何かいい影響を受けた言葉を教えてください!

    +20

    -2

  • 2. 匿名 2024/10/26(土) 09:12:43 

    人生で悩んでる時に言われてハッとした言葉

    +24

    -2

  • 3. 匿名 2024/10/26(土) 09:12:53 

    ハッとしてgood。

    +24

    -5

  • 4. 匿名 2024/10/26(土) 09:14:10 

    いずれみんな死ぬ

    +38

    -17

  • 5. 匿名 2024/10/26(土) 09:15:13 

    >>1
    勿体無いよ、とか、
    自分を退けないで、とか、
    なんであなたが辞めなきゃならないの?とか。
    同じような意味の言葉ばかり。
    以外と自分から引いてしまうタイプみたいで、
    でも図太く乗り越えていきたい。

    +15

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/26(土) 09:15:21 

    多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ

    +40

    -34

  • 7. 匿名 2024/10/26(土) 09:15:25 

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/26(土) 09:15:29 

    人の気持ちを決めるな

    あの人にああ思われてるんだろうなぁと悩んでるときに読んだ言葉ではっとしました。たしかに相手の気持ちなんか分からないし、私のことなんかなんとも思ってないかもしれないと思って少し気持ちが楽になりました。

    +147

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/26(土) 09:15:40 

    努力は必ず報われる byたかみな
    まだまだ努力してないからクズはクズなんだって気付けた

    +3

    -32

  • 10. 匿名 2024/10/26(土) 09:16:18 

    「病んだ心を治すには体から。」

    +67

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/26(土) 09:16:58 

    人生で悩んでる時に言われてハッとした言葉

    +135

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/26(土) 09:17:06 

    >>2
    あの頃は〜〜🎶

    +4

    -4

  • 13. 匿名 2024/10/26(土) 09:17:18 

    >>4
    これ言われると萎える。
    やる気失くす。

    +45

    -7

  • 14. 匿名 2024/10/26(土) 09:17:24 

    >>1
    やすこさん
    みんなに好かれる人はいないだから、自分を大事にしてくれる人を大事にしよう
    名言

    +105

    -5

  • 15. 匿名 2024/10/26(土) 09:17:32 

    「人間を人間とみなし、世界に対する人間の関係を人間的な関係とみなせば、愛は愛とだけ、信頼は信頼とだけしか交換できない。

    その他も同様である。

    芸術を楽しみたければ、芸術の修行を積んだ人間でなければならない。

    人びとに影響を及ぼしたいと思うなら、実際に他の人びとを本当に刺激し、影響を与えられるような人物でなければならない。

    人間や自然に対する君の関わり方はすべて、自分の意志の対象にふさわしいような、君の現実の、個人としての生の明確な表出でなければならない。

    もし人を愛してもその人の心に愛が生まれなかったとしたら、つまり、自分の愛が愛を生まないようなものだったら、また愛する者としての生の表出によっても、愛される人間になれなかったとしたら、その愛は無力であり不幸である。」

    by カール・マルクス著 「経済学哲学草稿」より

    +6

    -6

  • 16. 匿名 2024/10/26(土) 09:18:33 

    >>13
    そうなんだ
    ごめん

    +13

    -4

  • 17. 匿名 2024/10/26(土) 09:19:10 

    でも,生きていかんとダメだもんね…
    と柔らかな口調でニッコってしずかに言われてそうだなって思った。
    いろいろ叱咤激励されるよりしっくりきて落ち着けた。

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/26(土) 09:20:11 

    行動すると運が良くなるから
    運動らしい

    +73

    -2

  • 19. 匿名 2024/10/26(土) 09:20:16 

    論文書けなくて悩んでた時に、学問は一生かけてやってくものだからと言われてちょっと肩の荷がおりた

    +26

    -3

  • 20. 匿名 2024/10/26(土) 09:20:59 

    がるちゃん民が居酒屋で知らないおじさんに言われた言葉「バックミラーばっかり見てたら事故るで」旦那の過去のことで許せない、でも再構築はしたいからこの言葉思い出して頑張ってる。ありがとう。

    +133

    -7

  • 21. 匿名 2024/10/26(土) 09:21:24 

    不倫したら勘当する

    by実母

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/26(土) 09:23:06 

    「まわりの目を気にしすぎてない?もっと自分のために生きなよ」

    +41

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/26(土) 09:23:37 

    身内が悲しい亡くなり方をして自分を責めた事もあったけど『終わりにしたい人の気持ちを全否定するのも押し付け、終わりにする事がその人の1番の幸せだったのかも』
    ってどこかでよんで少し考えを変えられたな

    +91

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/26(土) 09:24:34 

    >>1
    自分を幸せに出来るのは自分だけ

    何か悩んだ時はこれを思い出してる。
    結局どう行動するかだよね

    +67

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/26(土) 09:24:37 

    見えない不安に悩むなよ

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/26(土) 09:26:36 

    優しい男は、からだの関係を持ったら普通になる

    +0

    -3

  • 27. 匿名 2024/10/26(土) 09:26:54 

    >>1
    足るを知る

    +42

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/26(土) 09:28:32 

    「辛い時は逃げてもいい」
    学校、仕事、子育て、今まで逃げたことなかったけど
    介護はこれ実行しようと思う
    じゃないと人生逃げてしまいそうになるから

    +70

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/26(土) 09:28:47 

    >>26
    たしかにそうなんだけど、自分に優しくない男と関係持ちたくないな

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/26(土) 09:28:50 

    一度きりの人生なんだから楽しまないでどうするの

    +9

    -3

  • 31. 匿名 2024/10/26(土) 09:28:59 

    モチベーションがあるから行動するんじゃなくて、行動することでモチベーションが生まれるんだよ

    ダイエットの運動とか始めるのだるくてだらだらしてるときに自分に言い聞かせる
    たしかにいったん椅子から立ち上がって動き始めると不思議とやる気出てくる

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/26(土) 09:29:43 

    >>1
    睡眠しかないかな。言葉もあっただろうけど忘れちゃったな。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/26(土) 09:30:11 

    >>17
    伝説のダメだもんね教の教祖さまですね😢

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/26(土) 09:30:39 

    やきそば食って寝とけ

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/26(土) 09:31:34 

    自分なりに頑張っててもうまく行かない時に、「周りが見えてないよ、頑張ってるのは分かるけど1人で空回りしてる。もっと周りを見たら?」って言われてハッとしました。
    それから悩んだ時は周りをよく見て、俯瞰の気持ちや客観視を持つよう意識するようになりました。
    厳しいことも言ってくれる友達からでした。言ってくれて感謝してます。

    +23

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/26(土) 09:32:51 

    >>1
    「フレフレ自分」 #Shorts
    「フレフレ自分」 #Shortswww.youtube.com

    2021年10月19日 生きてることに疲れた時は 頭と心の中をコレで支配させます 「フレフレ自分」 #カマたく,#かまたく,#カマタク


    ハッとしたというかこれを心に秘めて生きてる。かまたくのやつなんだけど

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/26(土) 09:33:08 

    明日は明日の風がふく

    英語だとtomorrow is antother day

    英語のほうがぐっとくる。
    どんなに辛いときもまた明日は今日とは別の日がやってくるんだと思うとなんか希望になる

    +40

    -6

  • 38. 匿名 2024/10/26(土) 09:33:49  ID:arLSVmPltA 

    正解を選ぶよりも選んだ答えを正解にする努力と前向きさが大事

    うじうじ悩んで前に進めない自分にはぴったりだった。

    +36

    -2

  • 39. 匿名 2024/10/26(土) 09:34:21 

    >>35
    木を見て森を見ず

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/26(土) 09:35:14 

    >>25
    私は夫に
    「心配ごとの8割、いやもっとか、は起こらないことなんだよ。悩むの大半が時間の無駄なんだ」と言われてすごくはっとした。

    +21

    -9

  • 41. 匿名 2024/10/26(土) 09:35:36 

    親しかった人から軽んじられたり雑に扱われるようになったと気付いた時がその人とお別れしなさいというサインを受信した時なんだよ
    そのサインに気付きながらも関係を続けているといずれ自分に悪意が芽生え仕返しするようになってしまうから

    +83

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/26(土) 09:37:29 

    >>9
    と、クズが申しております

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/26(土) 09:38:52 

    >>4
    それがいつか分からないから辛い。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/26(土) 09:39:10 

    スヌーピーの名言で

    もっと野心を抱かなきゃいけないのかもしれないな… もっといろんな所へゆき、いろんなこともできたはずだ。その代わりにボクはうちにいて、ボクであることを選んだ…

    行動できない自分が嫌だったけど、自分で自分を守っていたんだなとハッとした。

    +37

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/26(土) 09:39:32 

    ガルちゃんでたまに見る
    再建しましょう、ていうおじさん

    表情も素敵だし、私も頑張ろうという気持ちになる

    +51

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/26(土) 09:40:30 

    『目の前の物事に真摯に取り組んでいるか?』

    ざっくり、ですが京セラの創立者
    故稲盛和夫さんの著書からの一部分
    私は最近専業主婦になりましたが
    仕事をしていた時も、今も頭に浮かびます
    私は掃除が大の苦手です、できたらサボりたい

    +4

    -2

  • 47. 匿名 2024/10/26(土) 09:42:52 

    まずは寝ろ
    酷い顔してるぞ

    シンプルにきいた
    やはり寝ないとなんも解決しない

    +31

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/26(土) 09:43:23 

    本当に悩んでて言われて雷に打たれたように衝撃を受けて救われた言葉って
    こんな軽いノリで答えられないよ…安くなっちゃうし大切にしてる言葉をマイナス押されて汚されたくないんだ

    +0

    -13

  • 49. 匿名 2024/10/26(土) 09:44:44 

    >>10
    😭

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/26(土) 09:45:30 

    >>48
    このトピは安くなんてねぇ
    誰か一人でも救えるかも知れないから

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/26(土) 09:46:18 

    >>47
    睡眠不足は良くねぇ
    思考をハッキリさせろ

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/26(土) 09:47:51 

    >>13
    だよね、だから何なのっていう。
    今辛くて苦しんでいるのに「いずれ」「いつか」とかそんな言葉要らんのじゃあ!

    +21

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/26(土) 09:47:57 

    >>16
    横から
    気にすんな
    みんないつか死ぬ

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/26(土) 09:48:09 

    >>23
    じさつてこと?

    +4

    -4

  • 55. 匿名 2024/10/26(土) 09:49:10 

    >>4
    だったら今自◯しても同じだよなと思ってしまう。

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2024/10/26(土) 09:49:28 

    生きてるだけで偉いよ

    なんか色々しようとしたりできなくて悩んでたときにかけてもらった言葉

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/26(土) 09:50:10 

    >>19
    深いねぇ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/26(土) 09:50:14 

    コジコジはコジコジだよ

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2024/10/26(土) 09:50:46 

    >>55
    そうだよ
    だから、どうにもならなくなったら死ねばいいしってマインドで生きてるよ

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/26(土) 09:51:56 

    人生で悩んでる時に言われてハッとした言葉

    +27

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/26(土) 09:54:11 

    +48

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/26(土) 09:55:44 

    >>23
    死を選択するしかなくなったのなら、それでいいんだろうなとは思うようになった
    私も自死しようとしてギリギリの寸前までいったから

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/26(土) 09:58:19 

    岡潔さん「スミレはただスミレのように咲けばよい」
    この言葉が本当に好き

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/26(土) 09:59:53 

    >>44
    ヌーピーは深いよね
    見た目も癒されるし奥深いお犬だわ

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/26(土) 10:01:09 

    自分がどうにかできるのは自分だけ🤡

    +9

    -2

  • 66. 匿名 2024/10/26(土) 10:02:25 

    色々あって生活もままならない日々を送ってた。
    人生どん底…そう言ったら、

    「今がどん底やったら、どん底を楽しめ。人生どん底なんて滅多に味わえるもんやないで。」

    って、大阪出身の友人に言われた。

    考え方変えるって大切。

    +30

    -3

  • 67. 匿名 2024/10/26(土) 10:02:46 

    名言吐く奴は大した事ない奴ばかりだからアテにするな。

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/26(土) 10:04:27 

    江戸川乱歩

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/26(土) 10:05:32 

    >>2
    すぐ画像用意できたねw

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/26(土) 10:06:41 

    >>40
    不安障害持ってるから1割でも起こるのが不安なのよね
    しかも起こった時にパニックになるから不安になっとかないと不安になる

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/26(土) 10:07:26 

    いつかくる悲しみなら
    ちゃんと来るかわからない
    そんなもののせいで
    今からグズグズしちゃダメだ
    ピッとカッコつけ飛び出していこう


    ももクロちゃんの曲の歌詞。

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2024/10/26(土) 10:07:40 

    貴方は考えすぎ
    小さなことで悩みすぎ

    +6

    -3

  • 73. 匿名 2024/10/26(土) 10:09:11 

    やりたかった仕事で挫折してしまった時
    情けなくて苦しくて上手くやれてる同僚達への嫉妬や羞恥心もあってぐちゃぐちゃだった

    通ったカウンセラーさんに
    「心の中を7〜8割出す訓練をしなさい。親、友人、パートナー、同僚、それぞれ分散させて適切な所で適切に自分を出せると、人は病まなくなる。人を周りに作る努力をしなさい」と言われた

    ちなみに10割出す人はそれはそれで病気らしい笑
    一人の人に向かって7〜8割り出すと出された相手がしんどくなって関係性が壊れてしまうからそれもやめた方がいいそう(女性はこれを彼氏やら親友やらにやるからダメになるそう)

    だから友人や家族って尊いんだよとも言われた

    +38

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/26(土) 10:13:48 

    こち亀の両津勘吉のセリフで「悩んですぐに生きるか死ぬかの2択にするな。悩んだらまずは生きるモードに切り替えろ、それから「図々しく」「マイペース」にとかどう生きるかを探せばいい」って言葉。結構ずーんと心に来た。

    +28

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/26(土) 10:17:14 

    今が1番若い
    ガルで覚えた

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/26(土) 10:23:04 

    >>1
    メンタルが限界だったんだけど、自分自身が世間体や恥ずかしさ?みたいなものがあって受け入れられなくて、治療に専念できなかった。

    そんな時母に、風邪引いたらゆっくり休んで薬飲むでしょ?心が病気の時も休んで薬飲んで治さないと!って言われて、心がスッと軽くなった。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/26(土) 10:26:33 

    >>28
    これで転職決意しました。
    パワハラで適応障害になって休職していた時に

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/26(土) 10:29:12 

    >>41
    ホントにその通りかも。
    こちらは大切にしていた人が、私には雑だったり気づかなかったり。そうこうしているうちに歯車が噛み合わないというか、何でも裏目にでたり誤解されたり。早い段階でサインはある。そこを気のせいと思ったり、見ないようにしていると、後々もっと痛い目を見て、関係終了になる。色んな出来事には必ず小さな違和感やサインが出ているなと、40数年生きてきて気がついたよ。

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/26(土) 10:31:07 

    >>6
    これでそっかってなる意味がわからないのは、思考が卑屈なのかな?
    こんな嫌な思いさせておいて、アイツパフェ食べてんの?ハ?ってイラっとしちゃう

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/26(土) 10:32:07 

    >>20
    良い言葉!
    メモっておくわ。
    ありがとう!

    +26

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/26(土) 10:32:40 

    >>11
    わかるよ、のび太くん。
    私にはわかる。

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/26(土) 10:39:19 

    >>1
    上見ても下見ても
    キリないよ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/26(土) 10:40:28 

    >>73
    愚痴が言い合える友達はありがたいね。
    私も頑張って欲しい人や潰れてほしくないひとには言ってほしいなと思うもん。
    私を井戸だと思って吐き出して欲しいわ。

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/26(土) 10:40:55 

    悩んでた時というか、父が亡くなった時、頭に諸行無常って言葉がふと入ってきた。変わらないものなんて無い、今、なりふり構わず一生懸命な事、悩んでいる事、楽しい事、不幸な事、何一つ変わらず続くものなんて無いと。父が教えてくれた最後の言葉と思ってる。諸行無常の中で自分が大切にしたいものを大切にしようと思った。なんか上手く言えないけど、出世や物欲、そんな事に必死になっても意味ないかなと。人それぞれだけど。

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/26(土) 10:42:24 

    >>61
    わたしもこれ
    自省も含めて全ての指針となった

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/26(土) 10:42:50 

    それ一番大事なことだよ!気にして当たり前だよ。

    乳癌の術後の姿の悩みで、人前で服脱げないしセックスもできないから恋愛ももう一生できないかもしれないけど命助かるのにこんな事で悩んでるなんて医者にも身内にも言えないって打ち明けた時に即答されてビックリした。
    悩んでる自分を否定する必要ないんだと思えたよ。

    +30

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/26(土) 10:46:38 

    スヌーピー

    配られたカードで勝負するしかないのさ

    +14

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/26(土) 10:52:13 

    >>1
    私は過干渉の母親に育てられて、
    「あなたが心配で!心配で!」と常に言われて育ってきた。それは大人になってもずっと続いて、
    だからいつも、「心配をかける自分が悪い」「自分は信用されない人間だ」と思ってきた。
    散々パワハラされて、28の時に鬱病になって、母に仕事を辞めると伝え、理由だけでも説明しようとしたら、
    「イヤ!そんな話聞いたら、あなたの事が心配で眠れなくなるから聞きたくない!」と言われた。
    母が心配してたのは、私じゃなくて、私が大企業の人間じゃなくなる事だった。自慢の娘じゃなくなる事だった。

    病気になって親友にも心配かけたので、
    心配かけてごめんねと謝ったら、
    「いつも思うけど、心配するかどうかはその人本人の裁量であって、あんたが謝る事じゃないからね?」
    「特にお母さんなんて、心配心配言うけど、未成年の娘にかける心配を、アラサーの娘にいつまでもかけ続ける方が異常だよ。心配を生きがいにしてる人の心配を解消するなんて不可能だよ。」
    って言われて、そういう発想は初めてだったから、なんだか吹っ切れた。

    +41

    -1

  • 89. 匿名 2024/10/26(土) 11:00:01 

    家族は血のつながった他人

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/26(土) 11:00:26 

    暴力は快感である
    小さい子供や女性を物理的に殴ると、男性は脳に快感が生まれる
    この快感により、暴力が止まらない

    何であんなに殴られたのかわからないって悩んでたけど、気持ちいいから殴ってたのか!クズじゃん!と心のそこから「アイツはクズだ」と認められて「私は悪くなかった」となった
    リストラされてるし、離婚してるし、落ちぶれてみじめな生活をしているの見ても、スッキリしてなかったけど、かなり頭の整理になってスッキリした

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/26(土) 11:05:32 

    「人は、これまでがこれからを決めると思いがちだけど、そう思うならそうなるだろう。
    でも、これからがこれまでを決めると思うなら、そうなるよ。」と。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/26(土) 11:05:34 

    嫌われたらしょうがない それはそれである意味前進

    B'zの最近の歌の歌詞だけど響いたな。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/26(土) 11:10:52 

    親に感謝し過ぎ
    そんなの当たり前

    毒気味の親にそれでも大学まで出してもらって、これからは仕送りとか介護とかしないとだと思ってたときに先に就職結婚出産した友達から言われた
    その時はなんで?そんな不遜なって思ったけど、自分が親になったら、私の進学は親にとっても大分メリットあっんだなあ(世間体気にするから)、そこまで背負いこむことないなって分かった

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/26(土) 11:11:46 

    >>73
    自分は近しいほど言えないかな、なぜか
    かえってガルちゃんやそういうカウンセラー、そういう方が言いやすい

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/26(土) 11:18:26 

    >>79
    私も、そんな奴忘れてパフェ食べようぜ、とかならわかるけど
    嫌いな奴が美味しそうにパフェ食べてたら余計にイライラする

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/26(土) 11:19:53 

    >>84
    これ少しわかります、自分も両親亡くなってて
    やっぱりそういう時に感じるよね

    近所も、結構亡くなる人多いんだけど
    なんかこう淡々とした人生のひとつのサイクルというか
    躍起になって肩書とか名誉とか
    そういうものの意味を考えたりする

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/26(土) 11:26:30 

    悩んでる時には大抵既に答えが出ている、踏み出せないだけ
    面倒臭い事はやらなければいけない大切な事

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/26(土) 11:30:16 

    あなたのかわりはいくらでもいるよ

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/26(土) 11:30:27 

    You can't buy a house in heaven.

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/26(土) 11:34:30 

    >>41
    ほんとそう
    年上は尊重しなきゃと思って酷いこと言われてもない事にしてたら積み重ねで大嫌いになった
    60にもなって全部が気持ち悪いんだよ◯BA

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/26(土) 11:35:00 

    >>20
    仙人のいる居酒屋に乾杯🍻

    +21

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/26(土) 11:56:12 

    最近よく思い出すのは、「いちいち深刻に考えすぎないこと」これかなぁ

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/26(土) 12:10:58 

    >>20
    私まで「ハッ」としたわ。
    おじさんありがとう

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/26(土) 12:29:42 

    >>45
    この方ですね。
    私も元気でるので、保存してます🍀
    人生で悩んでる時に言われてハッとした言葉

    +43

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/26(土) 12:52:45 

    >>18
    筋肉は裏切らないもその流れか

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/26(土) 12:53:22 

    ガネーシャのコレ
    人生で悩んでる時に言われてハッとした言葉

    +6

    -3

  • 107. 匿名 2024/10/26(土) 12:58:52 

    >>106
    今のままで良いんだぜ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/26(土) 13:11:16 

    >>11
    確かに1番幸せな瞬間だわ

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/26(土) 14:44:08 

    自殺しようとまでなり親が精神科連れていってくれて入院までしたけど主治医に『こんな色々あって生きてるのもすごいよね~ハッハッハ』と言ってからじゃあ死ぬまで生きてみようかなと思いました。あの先生で本当に良かった。

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/26(土) 15:01:12 

    人生で悩んでる時に言われてハッとした言葉

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/26(土) 15:27:43 

    >>79
    相手はなんとも思ってないから自分だけ思い悩んだり怒ったりして相手に時間を割くのはバカバカしい、という気持ちになるんだよ

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/26(土) 16:11:50 

    悩んでもしょうがない事で悩むのは人生のもっとも無駄な時間
    その時間寝た方が健康やメンタルに良い

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/26(土) 16:34:07 

    スヌーピーの
    配られたカードで勝負するしかない
    みたいなやつ。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2024/10/26(土) 16:37:37 

    みんなそんなにあなたの事を気にしてない。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/26(土) 17:05:53 

    ありきたりだけど、
    みんな意外と他人のことは見てない
    って言葉

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/26(土) 17:19:44 

    >>1
    人生はただの短い旅です。楽しんで。

    +10

    -2

  • 117. 匿名 2024/10/26(土) 17:24:49 

    >>77
    元気に生活していくために働くのに、心身壊したら本末転倒だもんね

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/26(土) 19:48:57 

    ウジウジ悩んでたら

    山より大きい獅子は出ない

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/26(土) 19:50:22 

    何年か前に子供障害児、同居姑と実父の介護や旦那の失業や風俗通いなど…とりあえず自分的に人生どん底期に救われたのが言葉より歌だったよ。
    中島みゆきさんの時代、アンパンマンの歌、根の歌、桜とかその時の気持ちですごく泣きながら聞いてた。

    言葉って難しいけど。歌ってすごいなって思った。

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/26(土) 19:58:08 

    >>26
    そうとは限らないよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/26(土) 19:59:39 

    あなたがいなくても変わりはいるから

    場合によっては傷つくかもしれない言葉だけど
    私の時は救いになった

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/26(土) 21:46:28 

    >>28
    ツイッターの書き込みで日本人はヤバい場所から離れる事を逃げるって言い方するのやめた方が良いってあったよ

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/26(土) 22:16:23 

    >>95
    >>79
    ヨコですが、本のタイトルなんですよ

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2024/10/27(日) 00:14:36 

    >>91
    良い言葉

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/27(日) 00:42:20 

    「そいつ今ごろパフェ食ってるよ」
    って知ってる?
    全然刺さらなかったから似たようなので何か無いかなぁ
    自分だけずーっとモヤモヤしてる、みたいな感情のとき

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/27(日) 01:04:57 

    >>116
    誰の言葉ですか??

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/27(日) 10:31:43 

    ◯◯さんが選んだ人生だよ
    これからも◯◯さんが選んで行きて行くんだよ
    人生は◯◯さん次第なんだよ
    (仕事を辞めることに)申し訳ないなんて思うんじゃないよ
    あなた一人いなくなっても回るんです、回すんです
    こっちの心配はいいから。
    応援してるよ!たまには顔出しな!肩バーン!

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/27(日) 15:05:56 

    『幸せは探すのではなく作るもの』って言葉にハッとした。
    その時は、そうかぁ〜…なるほどな。って思ったけど、いざ幸せを作ろうとしてみたらどうしたらいいかわかんなかった笑
    幸せってどうやって作ればいいんだ…

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/27(日) 15:36:57 

    今後もお願いします。

    必要とされてるんだなって嬉しかった。いつも言ってくれてる社長とW不倫してるしほんとぉ~に愛されてる!

    +1

    -3

  • 130. 匿名 2024/10/27(日) 16:02:42 

    >>88
    とても良いご友人ですね。羨ましいです。
    これからも末長く仲良しでいられますように。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/28(月) 15:57:12 

    >>38
    いい言葉だね 私も悩み過ぎて悩み過ぎるから泣きそうになったよ 悩みを悩みにしたくない考えすぎたくない自分から病や悩みを作りに言ってるのもある

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード