ガールズちゃんねる

住民「なんでうちが狙われた?」 強盗予備事件の恐怖 山口・光

562コメント2024/11/01(金) 02:01

  • 1. 匿名 2024/10/25(金) 13:23:14 

    住民「なんでうちが狙われた?」 強盗予備事件の恐怖 山口・光 | 毎日新聞
    住民「なんでうちが狙われた?」 強盗予備事件の恐怖 山口・光 | 毎日新聞mainichi.jp

    中学生を含む少年ら3人が強盗予備容疑で逮捕された事件


     狙われた理由も分からない。女性は「3人については全く知らない。大金を置いているわけでもなく、金庫や高価なものもない。うちは自営業だけど、近所にもそういう家はある。今はどうしてうちが狙われたのかが気になる」とけげんそうに話す。

     捜査関係者によると、3人は互いに面識がなく、それぞれSNS(ネット交流サービス)を通じて「闇バイト」に応募。秘匿性の高いメッセージアプリで指示を受けて、事件に関わったとみられる。事件当日に東京都内で集合し、新幹線と在来線を乗り継いで現場を訪れたようで、「お金が欲しかった」という趣旨の供述をしているという。

    ※関連トピ
    中学生ら3人を強盗予備の容疑で逮捕 匿名・流動型犯罪グループ「トクリュウ」の犯行も視野に捜査 山口・光
    中学生ら3人を強盗予備の容疑で逮捕 匿名・流動型犯罪グループ「トクリュウ」の犯行も視野に捜査 山口・光girlschannel.net

    中学生ら3人を強盗予備の容疑で逮捕 匿名・流動型犯罪グループ「トクリュウ」の犯行も視野に捜査 山口・光 逮捕されたのは、千葉県多古町の18歳の自称高校生の少年と、茨城県牛久市の16歳の高校生の少年、同じく龍ケ崎市の14歳の中学生の少年の3人です。 パト...

    +162

    -6

  • 2. 匿名 2024/10/25(金) 13:23:46 

    最近の中坊やべーな

    +768

    -7

  • 3. 匿名 2024/10/25(金) 13:24:07 

    金持ちの家ってセキュリティ凄そうだしね

    +553

    -2

  • 4. 匿名 2024/10/25(金) 13:24:09 

    そもそもの闇リストが間違いだらけらしい
    お金あるか分からなくても入れそうなら入るらしい

    頭悪い人の犯罪って怖いよね

    +1229

    -5

  • 5. 匿名 2024/10/25(金) 13:24:57 

    企業や雇い主がホワイト案件なんて掲げることはないと常識でもわかることがわからないような低脳が携帯持ってSNS使うとこういうことが起きる

    +382

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/25(金) 13:25:08 

    強盗犯は木刀や鉄バットで殴り殺しても無罪にしないとダメだと思う

    +687

    -11

  • 7. 匿名 2024/10/25(金) 13:25:17 

    狛江の事件も人違いらしいしね

    +339

    -7

  • 8. 匿名 2024/10/25(金) 13:25:27 

    >>1
    インスタ、YouTube、雑誌等に資産載せてる人大丈夫?顔出ししてる人とか特に。

    +293

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/25(金) 13:25:45 

    >>4
    全員対象ってことか…
    中には自分の家に行かされる人もいそう

    +292

    -4

  • 10. 匿名 2024/10/25(金) 13:25:49 

    1階の窓に柵が無かったり、入りやすかったのかな?

    +13

    -6

  • 11. 匿名 2024/10/25(金) 13:25:57 

    わざわざ新幹線乗り継いでまでその家が狙われた理由は何なんだ

    +561

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/25(金) 13:25:57 

    もう中学生でも強盗事件起こしたら実名報道でいいよ
    少年法とかぬるいこと言ってるから犯罪の若年化が進む

    +760

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/25(金) 13:25:57 

    確かにそこ教えてほしいよね。どこかから個人情報漏れているなら早めに知りたいし。

    +282

    -4

  • 14. 匿名 2024/10/25(金) 13:26:16 

    >>1
    闇リストに載ったらヤバいので
    SNSでお金の話し合いは
    気をつけたほうがいいです

    +174

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/25(金) 13:26:17 

    末端は捕まるけど上はいつまでも捕まえられずずっと続きそうだな

    +118

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/25(金) 13:26:25 

    >>1
    自営業が狙われてるの?

    +41

    -3

  • 17. 匿名 2024/10/25(金) 13:26:58 

    お金持ちじゃないしと安心してられないじゃないか

    +133

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/25(金) 13:27:01 

    どういった家を狙っているんだろう…

    +152

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/25(金) 13:27:09 

    電話番号を電話帳に載せている、表札を出している、外からのぞき見されて家族構成を把握されてしまった

    +27

    -8

  • 20. 匿名 2024/10/25(金) 13:27:30 

    >>10
    違うよ、なんらかの情報で行かされてる

    +53

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/25(金) 13:27:34 

    昨日、SNSでマンションみたいな一室にいる中学生らしき男の子たちが
    数名の警察官に詰め寄られてる動画チラ見したんだけど、
    あれ、この事件の逮捕なんかな?

    中学生らしき男の子、壁際にしゃがんで手が震えてたけど
    警察官の言葉がめちゃくちゃきつかった

    一瞬かわいそうかなとおも思ったんだけど
    こういう強硬姿勢で逮捕されるようなことをこの子らはやったのかな、って思ったんだけど

    あの動画、見た人いない?

    +13

    -65

  • 22. 匿名 2024/10/25(金) 13:27:59 

    少年法は小学生まででいいよ

    +245

    -11

  • 23. 匿名 2024/10/25(金) 13:28:00 

    >>7
    犯人たちがお金の在処を聞き出しても、被害者は当然身に覚えがないから「知らない」と答えたんだよね…。

    +299

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/25(金) 13:28:09 

    狙われる家って郊外の家同士が離れてて築年数がいってるのが多いよね

    +112

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/25(金) 13:28:29 

    何かしら理由があるはずだよね
    リフォーム業者の名簿が流れたそうだけど通販業者とか何かあると思う

    +134

    -2

  • 26. 匿名 2024/10/25(金) 13:28:42 

    >>4
    闇リスト作る仕事もあるってことだね
    作る奴らがまたアホだったりいい加減にやってるのか

    +195

    -2

  • 27. 匿名 2024/10/25(金) 13:28:43 

    >>9
    ルフィの時、闇リストがあってそこが狙われると報道されてたけど結局ルフィのも人違いだったりして今は闇リストが適当すぎて間違ってると報道されていた
    まぁ、リストって本当に意味不明だよね高額品買った人だとしても強盗の日に現金があるかなんか分かるわけないのに

    +252

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/25(金) 13:29:08 

    >>4
    使い捨ての実行役がホイホイやってくるから
    数うちゃ当たるって感じで手当たり次第強盗してるよね…こわい世の中になってしまった

    +288

    -2

  • 29. 匿名 2024/10/25(金) 13:29:23 

    >>26
    絶対アホが適当に作ってるでしょうね

    +106

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/25(金) 13:29:26 

    高い塀で覆われた大金持ちの家と団地には強盗入らないね
    狙われるのは中間層か

    +155

    -6

  • 31. 匿名 2024/10/25(金) 13:29:27 

    なかなか元締めが捕まらない
    何か変じゃない?

    +181

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/25(金) 13:29:45 

    相続登記義務化だと思う名義人が代わて数ヶ月後には閲覧できるからね。

    +5

    -4

  • 33. 匿名 2024/10/25(金) 13:30:14 

    こういうのってやっぱり一軒家が狙われるの?
    集合住宅は大丈夫なのかな?

    +46

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/25(金) 13:30:16 

    強盗予備だけでも重罪にしないとこんなのどんどん増えるよ
    安く使えて馬鹿な駒がネットで簡単に集められるから元締めもどんどん増えそう

    +173

    -2

  • 35. 匿名 2024/10/25(金) 13:30:42 

    そういうリストに載ることは避けられないから、リストに載ってること前提での防犯対策するべきってテレビで専門家とやらが言ってたよ
    一般の会社からも従業員が金のために顧客リスト持ち出したりする

    +99

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/25(金) 13:30:42 

    >>3
    それで、セキュリティは低いけどそこそこお金を持って「そう」な家を狙うのかな
    自営業なら家にお金置いてあるだろ!的な安直な考えで

    そんなのもあくまで入る側の勝手な推測で、現金も高価な物品も置いてないって家たくさんあるだろうに

    +234

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/25(金) 13:30:47 

    >>21
    なんか2年前くらいのティックトックらしいよそれ
    今じゃないと思う

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/25(金) 13:30:49 

    >>17
    逆にある程度お金持ってないと殺されるなんて理不尽すぎる

    +42

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/25(金) 13:30:53 

    >>4
    闇バイトは目撃者は消せって指示のもと動いてるってXで見たけど、大してお金もないのに狙われて殺されるなんて勘弁してほしい
    せめて家が留守の時を狙うとか人には危害を加えないやり方にしてほしい

    +402

    -5

  • 40. 匿名 2024/10/25(金) 13:31:20 

    うち、本当に普通の家なんだけど父親の趣味で高級車が2台とまってるから狙われそうで怖い。
    車だけにお金使いすぎて貧乏なんだけど、車だけ立派だからお金あるとか勘違いされそう。
    抵抗せずに車を差し出したら帰ってくれるだろうか…。

    +151

    -7

  • 41. 匿名 2024/10/25(金) 13:31:41 

    >>23
    知らないから知らないって言うしかないじゃんね
    しかも90のご高齢者に聞く前に10回くらい殴ったりしてたらしいし、そんな事されたらもう話したくても話せねーって事すら分からないの本当に知的障害すぎる
    馬鹿の犯罪ってまじヤバいよね移民とかのやつもヤバいもん

    +365

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/25(金) 13:31:56 

    >>19
    ありえない
    関東までそんな情報は流れてないと思うよ

    何か巨額な遺産などが入った(納税)
    アメックスプラチナなどの会員
    ネットで大きな買い物をしたなど
    何かの情報でわざわざ来てる

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/25(金) 13:32:04 

    >>4
    人違いだったんじゃなかったっけ?
    何かのニュースで見たよ

    +82

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/25(金) 13:32:32 

    >>7
    狛江の事件で接見した弁護士が言っていたこと。
    本当にこういった事件を起こす奴って本当に頭が弱いよね。おそらくこの強盗予備の中学生もおそらく。
    住民「なんでうちが狙われた?」 強盗予備事件の恐怖 山口・光

    +414

    -9

  • 45. 匿名 2024/10/25(金) 13:32:56 

    >>18
    うちマジで金目のもの置いてないんだよな
    お金も財布に今なら5000円弱しかないし通帳にもそんなに入ってない(それはそれでマズいんだけどw)
    でも結婚して子供もいるからお金持ってると勘違いされるの怖いな
    今って結婚して子供いる=金があると頭悪い人なら思いそうだし自衛しないとダメなのかなー
    みんなどんな防犯対策してるの?

    +138

    -7

  • 46. 匿名 2024/10/25(金) 13:33:20 

    >>4
    闇バイトに応募するような奴が頭悪いのは間違いない。
    そして頭悪いけど体力だけある奴が一番怖い。

    +242

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/25(金) 13:33:37 

    >>31
    だってまず傘下なのがヤクザ
    その上が中華マフィア
    でカンボジアなどで暗躍してる

    捕まるわけない

    +138

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/25(金) 13:33:40 

    >>33
    リストに載ってたら避けられないのでは
    もうカメラも関係なしにやってるし

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/25(金) 13:34:11 

    >>42
    ネットで大きな買い物っていくらくらい?
    最近2万円ちょっとの物買っちゃったよ…

    +1

    -17

  • 50. 匿名 2024/10/25(金) 13:34:17 

    >>16
    自営業ってだけで儲かってるに違いない!という考えの人は一定数いそう
    ガルでも何かそういう人チラホラ見るし、経費で何でも買えるからズルいとかさ
    実際は自営で儲けてる人なんて一部で自転車操業でギリギリの所も多いのに

    +173

    -3

  • 51. 匿名 2024/10/25(金) 13:34:45 

    >>44
    これを周知させるしかないよね
    強盗殺人の罪の重さと検挙率

    +341

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/25(金) 13:35:03 

    >>10
    そんな家大量にあるじゃん

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/25(金) 13:35:24 

    関東だけだと思って少し安心してたけど山口にも行ってて不安になってきた。
    実家その辺りの田舎で鍵なんてしないし窓も大きいのばかりで簡単に入られそうだから。

    +66

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/25(金) 13:35:32 

    防犯がしっかりしてる高級マンションに住めないなら逆に○○荘とかボロ団地みたいな所に住んだ方が安全なのかな…

    +70

    -3

  • 55. 匿名 2024/10/25(金) 13:36:15 

    >>33
    私も気になる
    集合住宅と一軒家どっちが狙われやすいんだろうね?
    一軒家の方が人目につきにくそうだけど逆に集合住宅だと知らない人がいても気にならないからそれはそれで怖いな

    +35

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/25(金) 13:36:38 

    >>21
    見てないけど一瞬でも可哀想ってところがもう甘いよ
    おっさんが同じことされてても可哀想だと思うの?
    まともなら警察官に恫喝されるなんてありえないんだから、そうされる人間が可哀想なわけがない

    +172

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/25(金) 13:37:13 

    >>1

        
     
    住民「なんでうちが狙われた?」 強盗予備事件の恐怖 山口・光

    +43

    -21

  • 58. 匿名 2024/10/25(金) 13:37:24 

    +38

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/25(金) 13:37:55 

    顧客リスト売った奴は厳罰にすれば良いよ
    流出ニュースしょっちゅう見かけるけどちゃんと罰則与えてるの?一発で刑務所に送れば減るよ

    +132

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/25(金) 13:38:13 

    >>4
    頭が悪すぎてクラクラする。効率悪いし、 ハイリスクローリタンすぎるし。

    金目のものを持っていそうなところに空き巣に入る方がずっと確実だろうにな 。

    +173

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/25(金) 13:38:32 

    >>1
    住民「なんでうちが狙われた?」 強盗予備事件の恐怖 山口・光

    +50

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/25(金) 13:38:37 

    >>31
    元締めが外国人なのかもね
    マスゴミは外国人の味方だから知ってても報道しないんじゃないの?

    +151

    -3

  • 63. 匿名 2024/10/25(金) 13:38:53 

    >>18
    簡単だよ よく狙われるのはツイッター、SNSで金持ち自慢してるバカ 物見せびらかしてるバカ ツイッター、SNSやってたら店とか載せたりするじゃん ある程度の特定出来ちゃうじゃん
    尾行されてヤサ抑えられたらやられるんだよ
    心配ならそれらやめればリスク減るよ

    +13

    -32

  • 64. 匿名 2024/10/25(金) 13:39:14 

    >>2
    昔から荒れてるヤバイ中坊なんてたくさんいたけれど、今は簡単に闇バイトとかにアクセスして重犯罪やれよ!みたいな話になるから怖いよねぇ

    +67

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/25(金) 13:39:37 

    >>1

     
    住民「なんでうちが狙われた?」 強盗予備事件の恐怖 山口・光

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/25(金) 13:39:53 

    >>21
    警察官が可哀想だよ
    仕事で治安守ってるのに

    +143

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/25(金) 13:40:05 

    >>40
    車は足がつくからなー
    ナンバー振り当ててるし
    すぐ解体なんて素人はできない
    海外に売り飛ばすのもルート知ってないとできないだろうし

    +48

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/25(金) 13:41:00 

    >>19
    ヤフコメでは銀行がやばいのでは、って話になってる。
    大金動かした途端、別の金融機関から営業電話来たり、全く知らない証券会社から突然「ご挨拶に伺いたい」と電話来たってエピソード多かった。
    ちなみに私も経験ある。

    +138

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/25(金) 13:41:14 

    自営業を金持ってると思い込んでる人って案外いるよな
    無職ニートの私でさえ名乗れるのに

    +46

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/25(金) 13:42:01 

    義母は電気料金の件で電話があり聞いていたら最後に貯金額は500より上ですか?下ですか?どちらかでお答え下さいと言われて切ったと言っていた。
    これもアポ電なんだろうな

    +109

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/25(金) 13:42:03 

    >>44
    何年で出れますかって反省のかけらもなくて怖い
    子供だしすぐ出られるだろうってタカくくってたのか元締めから言いくるめられたか知らないけど、一生檻の中にいるべきクズ

    +434

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/25(金) 13:42:18 

    >>4
    適当に作った闇リストを掴まされてるんだろうね

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/25(金) 13:42:47 

    >>58
    いわゆるチー牛系のおとなしそうな子も、最近はゲームで課金したいとかで大金欲しがったりありそうだよね

    +59

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/25(金) 13:42:49 

    >>27
    リスト作る側も遊んで作ってそうで怖い
    リスト通りに動いてやがるって笑ってそうで。

    +79

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/25(金) 13:42:52 

    >>63
    狙われた家、殺された年寄りがSNSやってるとは思えない

    +119

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/25(金) 13:42:55 

    >>2
    親は「うちの子は闇バイトなんて絶対にしません!」とか言いそう。

    +76

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/25(金) 13:43:40 

    友達の家から650万円を盗んだ事件ではないの?

    +0

    -2

  • 78. 匿名 2024/10/25(金) 13:43:55 

    うちもお金ないけど狙う基準わからないし怖い。
    最近は夜物音するだけでビクビクするようになった。

    +73

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/25(金) 13:44:05 

    >>2
    頭悪すぎんだろ。このクソガキ共。

    +68

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/25(金) 13:44:20 

    国会議員の家なら大金ありそう

    +50

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/25(金) 13:44:27 

    >>44
    興味のあるものしか知らないってネットで自分の好きなもの、自分と同じ意見ばかり見てきたんだろうな

    +223

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/25(金) 13:45:50 

    >>11
    お金持ってそう
    高齢者しかいない
    人通りが少ない
    こんな感じでざっくりした理由だと思う

    +89

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/25(金) 13:46:03 

    ニュースで金持ちとか関係なくなってるって言ってた。
    ニュース映像出てた複数の家は、隣が密接してない家とか、一方に死角があるような角の家とか多いなって個人的には感じたな。

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/25(金) 13:46:53 

    >>44
    コレ嘘なんじゃなかった?

    +20

    -18

  • 85. 匿名 2024/10/25(金) 13:47:43 

    >>59
    これ本当に甘いよね企業の流出さ。
    お詫びの葉書だけ寄越して何も補償とかないもんね。
    ベネッセは500円のカードだっけか。
    重罪にしないといけないわ。
    もっと漏らしたらヤバいと思わせてセキュリティ強化してくれないと。
    刑務所+罰金1000万あたりがいいね。

    +130

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/25(金) 13:47:43 

    小中学校でSNS講習や薬物防止講習があるから同じように詐欺や闇バイト対策講習を定期的に開催した方がいいね
    あとは小学校高学年くらいから社会科に基本的な六法の単元を追加する
    今だと自転車の交通法規や誹謗中傷でどのような罪に問われるかも知っておいた方がいいし強盗殺人や放火がどれほどの重罪なのかも子どもの頃から叩き込んでおく必要があると思う

    +95

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/25(金) 13:48:51 

    >>12
    中学生であろうが高校生であろうが実名と顔写真出していい。
    政治家たちには裏金問題よりも先に少年法の廃止•残忍極まりない事件の凶悪犯には鞭打ち刑の施行を推進すべきだと思う

    +154

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/25(金) 13:49:37 

    >>55
    あくまで、私の想像だけど、
    資産が狙われるのは一軒家が多いと思う。
    集合住宅は性犯罪が多いような感じ。

    +47

    -1

  • 89. 匿名 2024/10/25(金) 13:50:04 

    >>70
    これは怖い
    ポケ~っとした年寄りなら話の流れでサラッと聞かれたら普通に答えそう
    やっぱ電話は出ないが一番良い
    うちは常に留守電にしてて、電気屋さんとか連絡がくるの分かってる時以外は出ないようにしてる

    +59

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/25(金) 13:50:32 

    >>68
    銀行とか郵便局とかはきちんと愛社精神持ってもらうために正社員中心にしてほしいよね。
    だいたい個人情報持ち出すの派遣社員ってパターン。

    +148

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/25(金) 13:50:58 

    >>75
    今回のは杜撰過ぎる話 
    よくある選定はSNS、ツイッターでのupの内容が多いよ 

    +2

    -9

  • 92. 匿名 2024/10/25(金) 13:51:32 

    >>40
    そういう家は怖いよね

    義理姉宅も勤務先的にそこまで高給取りではないと思うけど、旦那さんたっての希望で車は1000万の外車
    その分家の費用は抑えて郊外の建売
    義姉は呆れつつも「ま、唯一の趣味だし、実際車以外はお金全く使わない人だからさ。中古でも高額で売れるみたいだし、長い目で見れば普通の人の交際費・趣味代程度には収まるのかな…」と言っていた
    家のグレードも考慮してや、って思う
    金持ちは郊外の普通サイズの建売とか住まないから

    +54

    -7

  • 93. 匿名 2024/10/25(金) 13:51:42 

    >>88
    それ大体の人がわかってる。
    一軒家が危ないってみんな知ってるよ。

    +5

    -24

  • 94. 匿名 2024/10/25(金) 13:52:10 

    >>30
    建売はセーフ?

    +3

    -8

  • 95. 匿名 2024/10/25(金) 13:52:40 

    >>29
    適当に作ったリストを買うのがアホが一番アホだと思うw

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/25(金) 13:54:22 

    うち袋小路で入って来ると絶対Uターンしないと出れなくて車の音が凄く響くから大丈夫かなと思ってるけど甘いのかな。その前にうちはお金持ちには見えないけど。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/25(金) 13:55:12 

    >>20
    行ってみてセキュリティしっかりしてても、馬鹿だからよじ登ったりするってこと?

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/25(金) 13:55:37 

    >>94
    見分けつかないんじゃない

    +38

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/25(金) 13:55:50 

    >>7
    90代のお婆さんが骨が出るくらいバールで殴られ蹴り飛ばされて、数年前に旦那さん亡くなったけど「お父さん助けて」ってつぶやくしかなかったとか…本当に胸が痛い

    +398

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/25(金) 13:55:56 

    >>27
    カードと暗証番号を要求してるケースがあったよ

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/25(金) 13:56:05 

    関東圏の犯人3人が山口県光市へ。あまりにも唐突だから仕事上手かプライベートかは分からないけど怨恨的な何かなのかと思ってた。
    これは女性の話だけど、男性からの話はないのかな?

    +0

    -7

  • 102. 匿名 2024/10/25(金) 13:56:42 

    >>50
    全然儲かってなくても売り上げの数万円くらいはあるよね

    最近の人は家に現金置かないから自営業が狙いなのかも

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/25(金) 13:56:43 

    これで平屋ブームも終わってしまうかも。

    +30

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/25(金) 13:57:51 

    >>4
    ガス器具の無料点検の電話がきて、危うく騙されそうになったんだけど、
    相手が「確認のため住所とお名前を仰ってください」って言うから
    「は?私が言うの?それ確認になる?」って言ったら向こうが復唱してきた
    それが住所も微妙に違うし、名前も苗字しか合ってないの
    それで詐欺だって気付いたんだけど、間違い名簿が出回ってるのも怖いよね
    お金持ちと間違われて襲われる可能性もあるんだなって

    +197

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/25(金) 13:58:19 

    >>21
    それ見たけど、ベトナム人の部屋に日本人の中学生が、強盗に入ったやつだよね。
    全く可哀想じゃないし、警察官もそういう犯罪する中学生がどんなタイプかよく分かってると思う。

    +123

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/25(金) 13:58:24 

    誰かが内乱を起こしてるように思えてきた

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/25(金) 13:58:29 

    >>40
    うちの実家が自営で盗まれやすいので有名な車種が数十台会社の敷地に並べてあるからいつか強盗にあうんじゃないかと心配してる。

    +33

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/25(金) 13:58:47 

    >>63
    最近の強盗事件って、高齢者の家ばっかりじゃん

    +42

    -2

  • 109. 匿名 2024/10/25(金) 13:59:20 

    >>40
    車だけ盗んでくパターンもあるけど、闇バイトだと殴られて鍵出せって脅されてた。
    両方船橋市。
    高級車持ってる家のリストが出回ってるらしいよ。
    駐車場見たら一発で作れるからね。

    +61

    -3

  • 110. 匿名 2024/10/25(金) 14:00:05 

    >>46
    知能も知性もないが体力だけはあるってまるでゾンビだな
    正直出会ったら対処しようがない

    +50

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/25(金) 14:00:28 

    >>12
    あいつらも少年法あるの分かってやってるからな
    小学生も実名顔出しでいい
    この年齢でも悪い事は悪い事だって分かってるよ
    なんなら逮捕して刑務所にちゃんと入れるべき

    +136

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/25(金) 14:00:32 

    自営業だと工事だとかで室内に他人の立ち入る頻度が上がるから
    名簿屋に情報を売る業者が紛れてたのかもね

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/25(金) 14:00:40 

    >>82
    交通費出さなくても都内にそんな家ゴロゴロあると思うけど

    +88

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/25(金) 14:00:48 

    押し入れに入れたらドラえもんみたいに生き返るかと思った…って少年がいるところよね。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/25(金) 14:00:51 

    自分の知らんとこで強盗集団に目をつけられてるなんて
    怖すぎるだろ。武器を手元に置いても熟睡中にいきなり
    数人に襲撃されたら応戦出来んもんな

    +35

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/25(金) 14:01:01 

    >>106
    赤い国?アメリカの黒人差別てきな?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/25(金) 14:01:30 

    >>106
    闇バイトの上にいるのはヤクザだよ
    海外からメールしてんでしょ

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/25(金) 14:01:45 

    インスタやxで個人情報フルオープンしてる人たち大丈夫かな…
    クラスメイトで、家の外観や職業、家族構成がわかるくらいインスタに載せてる人いたから
    そういったのから狙われる可能性もあるし

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/25(金) 14:02:53 

    >>52
    古い家は分からんけど、犬の散歩しながら近所の家見てたら割と1階は柵があったりシャッターや雨戸があったり少し高い位置に人が入れない小さめの窓が連なってたりと、ガラス割って侵入しにくい造りになってるなって思ったよ

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2024/10/25(金) 14:03:02 

    >>3
    警官とか議員の家が被害に遭ったって聞いたことないもんなあ
    そういうとこが被害にあったら捜査も法改正も超本気になってすぐ解決しそうなもんだけど

    一連の闇パシリ事件に関しては囮捜査の許可出せばあっという間に解決じゃない?

    +187

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/25(金) 14:03:20 

    >>97
    公共交通機関で行ったとニュースで見たよ
    交通費かけてわざわざ行く理由がないとおかしいよね
    関東にだって人は住んでるんだし

    +63

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/25(金) 14:03:31 

    >>4
    凶暴なさると思った方がいい

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/25(金) 14:05:49 

    >>18
    裏で金持ちリストみたいなのがあるらしいよ
    ただ、間違いだらけなので下手すれば自分達が被害に遭う可能性もあるから気を付けないとね

    +103

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/25(金) 14:06:10 

    >>71
    ずっと檻の中税金で飼育するのか
    もう、凶悪犯罪犯して間違いないのは死刑にしてほしい
    少年法とかもいらない
    更生しないだろう

    +175

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/25(金) 14:06:18 

    >>54
    ほんまそれ。
    いかにもなアパートね。

    +21

    -2

  • 126. 匿名 2024/10/25(金) 14:06:25 

    >>58
    こどもじゃん!

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/25(金) 14:06:40 

    >>8
    あいつらは好きで載せてるんだから放っておけば良いよ、自業自得。
    コツコツ頑張って自慢もせず何の罪もない人が狙われるなんて…

    +141

    -3

  • 128. 匿名 2024/10/25(金) 14:06:50 

    昨日ちょうど23時に男2人がインターホン押してきたんだけどぜんぜん知らない人でもちろん出なかったけど数分後ベランダに向かって除いてみて駐車場でウロウロしてて不気味だった。お隣さんにもインターホンしてたらしい。なんだったんだろう

    +63

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/25(金) 14:06:56 

    中学生も含むって世も末

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/25(金) 14:07:07 

    >>93
    私は>>33の「集合住宅と一軒家どっちが狙われやすいんだろうね?」に答えただけなので。みんな知ってる、て言われても。

    +42

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/25(金) 14:07:20 

    強盗来たら盗られる物も全然ないのに
    我が家に入った事を一生後悔するように
    絶対に反撃してやるって強い気持ちを持ってる。

    防犯ブザー、ハサミ、アースジェットは
    寝室の自分の近くの見えない部分に隠し持ってる。
    旦那にはブザーと物干し竿で対抗してもらう。
    他にも武器になりそうなものはないだろうか。

    +33

    -1

  • 132. 匿名 2024/10/25(金) 14:07:24 

    >>11
    場合によっては経費の方が高そう
    まぁ捕まった時点でチャラだけど

    +164

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/25(金) 14:07:41 

    >>12
    時代は変わってるんだから法も変えないとね。

    +63

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/25(金) 14:07:53 

    >>44
    善悪に判断すらついてないんじゃん
    どういう家庭で育ったんだよマジで

    +80

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/25(金) 14:08:09 

    ガル民宅も狙われそう 高齢親と中年女性しか住んでないとか狙いめだし。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/25(金) 14:08:19 

    >>6
    実際に強盗殺しても正当防衛認められてるよ

    +135

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/25(金) 14:08:33 

    >>71
    死刑でいいと思うの
    こんなの更生しないよ

    +144

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/25(金) 14:08:35 

    >>21
    犯罪者捕まえるんだよ、当たり前。
    優しいもんだろ、日本の警察は。

    +69

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/25(金) 14:08:48 

    >>128
    念のため通報したほうがいいご時世だよね

    +80

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/25(金) 14:10:17 

    今申告スマホだもんなあ。
    予約もラインからだし。
    そりゃ漏らしてるだろうよ、税務署も。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/25(金) 14:10:22 

    >>96
    人目に付かないから油断出来ないかも・・・

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/25(金) 14:10:36 

    >>44
    情報弱者というか知能的に弱者なんだよね

    +157

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/25(金) 14:10:51 

    >>87
    裏金問題と同時進行でいいじゃん
    最近裏金問題は大したことじゃない方向に持って行くポスト増えたよね

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2024/10/25(金) 14:11:32 

    使えない闇バイトを処分したかった指示役(暴◯団)と
    検挙率を上げたかった山口県警の
    利害関係が一致した説…

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/25(金) 14:11:33 

    >>128
    通報したらお巡りさんが定期的に見回りに来てくれますよ

    +52

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/25(金) 14:12:36 

    >>128
    ドア開けた途端押し入るつもりだったんじゃね?
    一応用心しといた方がいい

    +68

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/25(金) 14:13:27 

    >>2
    見た目が普通なだけで、生い立ち見たら昔からある低学歴貧困家庭とかケーキ切れない系とか女性なら水商売あがりの人ばかりだったよ。

    +38

    -4

  • 148. 匿名 2024/10/25(金) 14:14:24 

    >>1
    被害者はその時、就寝中だったらしい。
    警察のお巡りって大事だね…。
    住民「なんでうちが狙われた?」 強盗予備事件の恐怖 山口・光

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/25(金) 14:15:07 

    やっぱ小型犬でも吠えまくる犬を何頭か室内放し飼いにしておくのってそれなりの防犯効果はあるな。自分が入る側だったら、入った瞬間犬に囲まれてキャンキャン吠えまくられたらイヤだもん。

    +30

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/25(金) 14:15:34 

    >>105
    ベトナム人が日本人殺すと不起訴だけどね

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/25(金) 14:15:44 

    >>98
    闇バイトの人らには分からないか...

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/25(金) 14:17:51 

    >>141
    そうかー油断しちゃダメだね。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/25(金) 14:18:17 

    >>148
    午後8時就寝か。早いな。それもあらかじめ情報を得てたのかな・・・

    +26

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/25(金) 14:18:22 

    >>11
    関東は警戒されてるからでは?

    +71

    -2

  • 155. 匿名 2024/10/25(金) 14:19:12 

    >>1
    闇バイトじゃなく悪ガキが模倣犯でやってるのかな。

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/25(金) 14:19:53 

    >>58
    動画見てビックリ。
    めちゃくちゃ普通の小学生みたい。
    これなら勝てそう。

    +35

    -1

  • 157. 匿名 2024/10/25(金) 14:19:58 

    巡回中の警官が少年たちに職務質問をしたところ「ここの家に強盗をしようと思いました」などと話した

    被害者の男性の家は犯行当時、寝室の窓が網戸になっていて、少年3人は窓の下にあった室外機に上り中の様子をうかがっていた(警官が来た時、少年たちは道路にいた)


    なんだろう、本当にとくにターゲットはなくて土地だけ指定されて行ったのかな

    +49

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/25(金) 14:20:12 

    >>127
    全く心配してないです。皮肉で言ってます。

    +1

    -6

  • 159. 匿名 2024/10/25(金) 14:21:42 

    私の家の並びが、レクサス→うち→最新ベンツ→希少ベンツだから怖いな。うちが狙われる事はないだろうけど仲良いご近所さんが狙われて欲しくない。

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2024/10/25(金) 14:22:46 

    なんで関東から遠い山口までわざわざ来たんだろう…。関東が警戒されてる理由だったら別に大阪とかでも良かったよね(良くないけど)

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2024/10/25(金) 14:23:38 

    >>21
    悪いことしてるなら何も可哀想じゃない
    叱ることをしないこのご時世、ガッツリ叱りつけてわからせてもらいたい

    +63

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/25(金) 14:24:37 

    >>18

    犬がいなくて、老人か女性2人住まい家が大きくて
    セキュリティ弱そう、訪問販売や怪しい業者相手に
    優しくしてしまいそうな感じ。

    ニュースや記事読んでそう思った。千葉の家も猫だった

    +61

    -3

  • 163. 匿名 2024/10/25(金) 14:24:45 

    >>57
    怖い
    それラインとかも情報漏れてるんじゃない?

    +18

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/25(金) 14:25:20 

    >>21
    どこがどうかわいそうなのか全くわからない
    他人の命を奪っても何も思わないような奴ら何が可哀想なの?

    +45

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/25(金) 14:26:11 

    >>4
    でもわざわざ交通費掛けてこの家を狙うって何かあるんだろうね
    入りやすい家なら関東で適当に探せば良いし

    +52

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/25(金) 14:27:06 

    >>7
    息子の奥さんってガルで書いてる人いたし、入る家は合ってたのかな?

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/25(金) 14:28:00 

    >>104
    私はNTTを語る詐欺電話で
    やっぱり名前と住所を言わされそうになった

    +87

    -1

  • 168. 匿名 2024/10/25(金) 14:28:03 

    >>2
    未成年なら大した罪に問われず、顔も実名も伏せてもらえる。コンクリやサカキバラみたいな凶悪犯だって世に放たれてる。
    悪い事するなら今!警察なんて怖くない。親が罪を握り潰してくれる♪なんて連中もいるから・・・

    +40

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/25(金) 14:29:19 

    >>21
    見たよ
    かわいそうとか甘っちょろい事言ってる場合じゃないし、全然かわいそうじゃない
    犯罪なんだよ
    自分のやったことなんだからさっさと吐けよと思いながら見てた

    +70

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/25(金) 14:30:18 

    >>137 加害者にも未来と人権があるので駄目ですby人権派弁護士

    +0

    -27

  • 171. 匿名 2024/10/25(金) 14:30:31 

    >>156
    私も侵入者がこれなら勝てそう……って思った!
    普段から筋トレしてるんだけど、ココ最近の強盗事件見て「家族を守らなきゃ……」と重量と回数上げて頑張ってるから、こんなヒョロboyだったらやられる前に威嚇もできる。笑

    +8

    -11

  • 172. 匿名 2024/10/25(金) 14:30:39 

    >>12
    それもそうだけど、その法整備する前に国民の貧困化をとめる方法を早急にして欲しい
    そして厳罰化もその後すぐで
    お金なくて生活苦しい国民が増えれば増えるほど犯罪者増える
    締め付ける方法ばっかり整えたところで、結局元締めが未だに捕まってない現状で、教育が行き届かないアホな子が増えていくだけ
    情弱が増える原因は教育が行き届いてないせいもある
    税金を正しく使えよ政府

    +7

    -11

  • 173. 匿名 2024/10/25(金) 14:31:02 

    >>39
    泥棒(窃盗)じゃなく強盗するようにわざとしてるらしいよ
    だから人がいる時を狙ってる
    昔は人に会わないようにとか寝てる時にこっそりとかだったのにね

    +103

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/25(金) 14:31:09 

    日本は誰かさん達のせいで貧しくなったから仕方ない
    それくらい運が悪かったと受け入れないと
    自分達が望んだ貧しい国日本なんだから

    +1

    -12

  • 175. 匿名 2024/10/25(金) 14:31:14 

    >>97
    そう!
    だって命令されてわざわざ来るんだよ
    バカの極みだよ
    Googleで見たらどんな家かもわかるのに
    入れなくても従わなきゃ!でこじ開けるんだよ

    +29

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/25(金) 14:31:32 

    >>18
    ルフィの時は家に1000万以上タンス預金をしてる家を先にアポ電で聞き出してそこに入ったって、アポ電担当が言ってた

    渡邊が全ての箱のボスでそこから派生して新しい箱作って行ってるから、逮捕されて無い箱が沢山あるんだって

    +48

    -1

  • 177. 匿名 2024/10/25(金) 14:31:36 

    >>99
    本当に酷い
    自分より弱いものにしか強く出られない奴らなんてゴミ以下だよ

    +190

    -1

  • 178. 匿名 2024/10/25(金) 14:31:55 

    >>172
    どうやって?
    低所得者には給付金払ってるよ

    +10

    -4

  • 179. 匿名 2024/10/25(金) 14:32:27 

    >>81
    今の若い人そんなの多いよね
    TV見ないしネットも好きなやつしか見ないから
    政治経済やニュースも知らない子がいる
    職場に来てるバイトの子(割と名のしれた大学)
    全然ニュース知らない

    +42

    -3

  • 180. 匿名 2024/10/25(金) 14:33:27 

    >>11
    東京→山口だと1人片道2万円かかるよ。
    往復3人となると交通費12万円以上になる。
    必ずその家で大きなお金があるとも限らないし、作戦がよく分からない。

    +273

    -1

  • 181. 匿名 2024/10/25(金) 14:34:15 

    >>58
    こんなの母ちゃんに一喝されたら怯みそうなくらいの子供じゃん

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/25(金) 14:34:57 

    >>1
    リストがあるんだと思う
    20年くらい前にタウンワークに載ってたテレアポに友達と応募したんだけど、明らかに悪徳業者でダイエット商品を売りつけてたんだよね。その時渡されたのが「デブリスト」「ダイエット商品購入者リスト」「体型コンプレックスリスト」とか題名がついたA3の数枚綴りの用紙で、名前・電話番号・住所が載ってた。その電話番号にかけて、携帯の電話番号を聞き出して社員の人に繋ぐっていうバイトだったんだけど、バイトが私達以外は中国人留学生1人しかいなくて、異様な雰囲気ですぐやめた。
    多分、金持ちリストとか資産家リストとか出所の怪しいのが出回ってるんだろうね。

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/25(金) 14:35:38 

    >>162
    猫は大丈夫だったの?

    +18

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/25(金) 14:35:49 

    >>7
    入る家は間違ってないよ
    90歳のおばあさんじゃなくて息子の嫁狙いだった

    +62

    -3

  • 185. 匿名 2024/10/25(金) 14:36:07 

    >>4
    狛江の被害者のおばあちゃんま、結局人違いだったんですよね…許せない

    +88

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/25(金) 14:36:12 

    >>39
    それは無いと思う
    狛江の指示役の今村でニュースで亡くなったの知って、渡邊に罪が重くなるだろって怒られたって山田が証言してる

    +47

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/25(金) 14:36:50 

    >>31
    日本にいないんじゃないかな

    +54

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/25(金) 14:37:58 

    >>39
    あえて人がいるタイミングを狙ってお金の在処を聞き出すって、ねえ・・・

    +53

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/25(金) 14:38:09 

    >>6
    強盗犯が1人なら対抗できる可能性はあるけど複数人となると抵抗したらやられそう

    +68

    -1

  • 190. 匿名 2024/10/25(金) 14:38:25 

    >>182
    例えば20年前に高級車買ったとか、たっかいリフォームやら家買ったってラストアップされても、今は普通の庶民ってザラにあると思うんだよなぁ、、

    +23

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/25(金) 14:40:09 

    >>160
    大阪は治安悪そうだからいつでも警戒されてそう
    しらんけどw

    +2

    -4

  • 192. 匿名 2024/10/25(金) 14:40:10 

    >>120
    国会議員とかになれば、ポリスボックス付いてるからね
    まぁ、一般の警察官の家に行ったらそれは飛んで火に入る夏の虫になるのか、、

    +47

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/25(金) 14:41:01 

    >>1
    今回は未遂で、容疑者は全員他県在住とはいえ、光市って何か凶悪な少年犯罪を引き付けるのが有るんかね?

    光市は、数年前死刑判決が出た凶悪な少年犯罪が起きたトコだし、その時の被害者遺族はこの未遂事件を聞いてどう思ったんだろうな?
    光市母子殺害事件 死刑判決の翌朝、広島拘置所で聞いた元少年の肉声「胸のつかえが下りました」 | 未解決事件を追う | 文春オンライン
    光市母子殺害事件 死刑判決の翌朝、広島拘置所で聞いた元少年の肉声「胸のつかえが下りました」 | 未解決事件を追う | 文春オンラインbunshun.jp

    1999年に山口県光市で発生した光市母子殺害事件では、当時18歳だった犯人により主婦の本村弥生さん(当時23)が暴行・殺害され、生後11か月だった夕夏ちゃんも殺害された。 事件そのものへの関心もさる…


    『犬がある日かわいい犬と出合った。そのまま「やっちゃった」』 光市母子殺害、犯人の“偽りの反省” | 文春オンライン
    『犬がある日かわいい犬と出合った。そのまま「やっちゃった」』 光市母子殺害、犯人の“偽りの反省” | 文春オンラインbunshun.jp

    1999年4月14日、山口県光市の団地アパートの一室で起きた母子殺害事件。当時18歳だった少年は抵抗する女性の頸部を圧迫して殺害した後、屍姦し、傍で泣き止まない生後11ヶ月の娘を床に叩きつけ、首を絞…

    +1

    -11

  • 194. 匿名 2024/10/25(金) 14:41:08 

    >>165
    だから何かあるってのがそもそも間違ってるのに間違った情報信じて犯行してるの
    要するに馬鹿なの
    バカって怖いよなんでもやるから

    +15

    -3

  • 195. 匿名 2024/10/25(金) 14:42:31 

    >>58
    小学生みたいな子供だね

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/25(金) 14:42:50 

    >>170
    あんたの家にも強盗入られて、家族ころされてみなよって言いたいよね

    +35

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/25(金) 14:43:49 

    >>182
    だから、購入したからって家に毎日現金あるわけじゃないの
    一時的にお金があっても常に家にあるわけじゃないの
    それをわからないで、あるだろ言え!っていってもないものはないの
    それを分からないでやってるから国民全員から知的障害バカって言われてるの

    +37

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/25(金) 14:45:41 

    >>196
    これからはこーいうやつがリストに入れられて本当に襲われる可能性あるよね
    こいつなら訴えられない!とバカだから考えそう

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/25(金) 14:46:23 

    >>196 弁護士って死刑反対してるけどすごいよね。 いろんな事件の弁護してるから 逆怨みで本人 家族が殺される可能性って一般人より高そうなのに。

    +30

    -1

  • 200. 匿名 2024/10/25(金) 14:47:31 

    >>5
    親や教師が一般的な仕事応募の仕組みとかを教えなければならない時代になったのかもね

    ゲームでもポチれば課金出来てしまって、親に凄い請求来たとか前によくあったが、課金してる子供がいくら請求されるのかすら計算も出来ないのかと驚いたし

    +23

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/25(金) 14:47:50 

    >>171
    いやそんな簡単なわけないじゃん
    丸腰じゃなくバールとか待って入ってくるんだよ
    後ろからいきなり殴られたら筋トレなんて意味ない
    子供だからって舐めてると危険だよ

    +67

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/25(金) 14:48:52 

    >>6
    正当防衛が認められるか過剰防衛で罰せられるか
    でも今ネットのコメント見ると、返り討ちやる気満々の人が増えてるね
    家族を守るためなら、過剰防衛でも構わないって
    電動チェンソーや、日本刀や猟銃(許可有)を準備してる人もいた
    自分もバットと金槌置いてシミュレーションしてる
    アホが闇バイトとか軽い気持ちで参加してると、一般市民になぶり〇しにあう日も近い

    +170

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/25(金) 14:48:52 

    >>199 日弁連のNo.2で 奥さん殺されて死刑反対から 賛成に転向した弁護士いなかったけ?

    +35

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/25(金) 14:49:15 

    >>128
    以前、怪しいやつ敷地周辺を物色してるみたいにうろついてる男女がいたからスマホ向けて撮影してるフリしたら逃げた。

    +35

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/25(金) 14:50:04 

    >>58
    チー牛警官って失礼な言い方
    メガネかけてるだけやん

    +32

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/25(金) 14:50:38 

    >>4
    入ったら人違いだったってあったもんね
    お年寄りそれで亡くなられた

    +31

    -1

  • 207. 匿名 2024/10/25(金) 14:51:09 

    >>169
    名前は?家どこ?って聞かれても何も喋らないし舐めた態度だよね
    あの震えもわざとらしい演技じゃないの?って思って見たわ

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/25(金) 14:54:30 

    >>6
    盗犯等防止法1条1項は、窃盗犯や強盗犯から自分の身を守るために防衛行為を行った場合、犯人を殺傷したとしても正当防衛が成立することを定めています。

    さらに同条2項は、被害者に現在の危険が差し迫っていなくても恐怖や驚愕、狼狽で犯人を殺傷してしまった場合であっても罰しないと規定しています。

    刑法上の正当防衛は防衛行為の相当性が厳格に求められるのに対して、盗犯等防止法の正当防衛は相当性の要件が緩和されていると考えられています(最高裁平成6年6月30日判決)。

    +49

    -1

  • 209. 匿名 2024/10/25(金) 14:55:03 

    >>196 弁護士なら金もたんまり持ってるだろうし 狙いめだよね。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/25(金) 14:57:17 

    >>22
    甘いよ!幼稚園まででいい!

    +64

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/25(金) 14:58:18 

    >>4
    金持ちの住人が人に家貸してもわかんないもんね
    怖い

    +32

    -1

  • 212. 匿名 2024/10/25(金) 15:00:25 

    >>180
    交通費だけでバカバカしいって、判断つかないのひどいよね

    どーしてそんなバカが増えてしまったのか
    怖すぎる

    +118

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/25(金) 15:01:43 

    >>21
    22年7月っぽい
    どうなったんだろか
    もうシャバ出てたりしてね
    今問題なってるから重めに刑出てるけど

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/25(金) 15:01:52 

    >>6
    夫が防犯用と言って最近でかい斧買って寝室に置いてある...
    私はそれで人殴るとか絶対無理だけどあいつならやりかねない

    +59

    -1

  • 215. 匿名 2024/10/25(金) 15:05:30 

    >>44
    だから教育は大事

    +47

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/25(金) 15:07:02 

    >>7
    戦争も体験なさってるよね。その頃からおそらく家族のため、子どものためとコツコツと真面目に働いてきて、やっと余生を子どもたちとゆっくり過ごしていた所をお金欲しさのバカどものせいであんな酷い事されて、胸がギューッとなるわ。

    +188

    -1

  • 217. 匿名 2024/10/25(金) 15:08:47 

    >>171
    何年か前の武装強盗で改造したモデルガン(殺傷能力がある)を使ってるグループが逮捕されてたので、
    どの年齢が襲ってきても銃器持ってる可能性を考慮しないと危ないよ

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/25(金) 15:08:52 

    >>9
    ほとんどが戸建て中心だよね

    +18

    -2

  • 219. 匿名 2024/10/25(金) 15:10:25 

    >>211
    元反社の家が今は違う住人なのに襲撃されたのもあったわ

    中古で家買って前住人がリストに載ってる場合、狙われる事はありそう

    +33

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/25(金) 15:10:37 

    >>203
    山一証券の代理人弁護士だった人ね。
    97年に山一証券に大損させられたと逆恨みした男に
    奥さんを刺殺された事で考えを180度変えた。
    そして後に「犯罪被害者の遺族になるまで遺族の苦悩が
    わからなかった」と述べている

    +45

    -1

  • 221. 匿名 2024/10/25(金) 15:11:21 

    他人事じゃないよね。恐怖だわ。
    出来る限りの防犯をしなきゃだ。とりあえず、ソーラー式のライトを出入り口につけようかな。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/25(金) 15:12:11 

    >>1
    交通費分さえ回収できないかもしれないのに

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/25(金) 15:12:44 

    >>201
    うちはこの事件以後各部屋ごとにゴルフのクラブを置いてる。
    目には目を。武器には武器を。

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2024/10/25(金) 15:13:19 

    >>3
    豪邸は入らないだろうね
    現金があるような高齢者の家狙うんだと思う
    20代夫婦とか狙ってもキャッシュレスで現金置いてないだろうし
    あとうちの地区で3日のうちに4件空き巣が入ったんだけど、みんな田舎の古い寂れた一軒家、ただし車がいい車(レクサス、クラウン、アルファード、マークXとスカイライン2台持ち)の家だった

    +108

    -2

  • 225. 匿名 2024/10/25(金) 15:14:36 

    強盗相手に過剰防衛もクソもないってのよ!!
    向こうだって腹くくってくるんだからこっちだってやってやる!!

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/25(金) 15:14:54 

    >>82
    この事件て30代男性の家じゃなかった?

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/25(金) 15:15:08 

    >>180
    何か目眩ししたくて、黒幕が報酬出すからとりあえずやれと依頼だったら怖い

    +23

    -0

  • 228. 匿名 2024/10/25(金) 15:16:58 

    >>11
    推測では怨恨だけど、その後の犯人達の供述早く知りたい

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/25(金) 15:17:30 

    >>223
    ゴルフクラブは先が当たらないと威力弱い
    距離感によって命中率下がるから、バットとかのが当たりは良さそう

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/25(金) 15:17:36 

    >>1
    名簿が出回ってるんだろうな
    その名簿も結構適当なとこあるのかもしれないね

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/25(金) 15:20:15 

    恐ろしいね

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/10/25(金) 15:21:18 

    >>3
    狛江の家は見るからに金持ちそうだけどな

    +42

    -1

  • 233. 匿名 2024/10/25(金) 15:21:22 

    >>63
    ちょっと前はそういうSNSで金持ち自慢してる人がピンポイントで狙われてたね
    空き巣だけどポケモンカードとか
    その後は資産家リスト?のルフィ事件でわりとお金持ちの家狙いだった
    今の一連の強盗事件は、入りやす「そう」、年寄りが住んで「そう」、で無差別に見える

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/25(金) 15:21:54 

    >>178
    給付金なんて焼石に水でしょ
    親が消費して終わりだよ

    給料の手取りがふえるように税金と社会保険料さげる、公立小中の全自治体の差を無くす仕組み、とか
    ちゃんと働いたら普通に生活できて、普通に義務教育で行ける学校できちんと教育が受けられる仕組みにしてほしい

    都会だと良い学校は大体私立、そこに行くには高額な教育費が必要、それじゃ格差は開くばっかりよ
    公立の先生たちの負担が増えずに質のいい指導ができる体制づくり、そこにももっと財源投入してほしい
    とにかく今政治家たちに無駄に払われてるお金の使い道をどうにかしてほしいわ

    低所得者にお金配るなんてしてほしくない
    子供達に平等な教育の機会、真面目に働いてる人の手取りが実感で増える仕組み作ってほしい

    +11

    -6

  • 235. 匿名 2024/10/25(金) 15:22:03 

    >>226
    てっきり闇バイトに絡んだ人だと思ってた

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/25(金) 15:24:23 

    3年前、兄が強盗に入られました。
    (闇バイトとは無関係の単独犯)
    なぜ狙われたか本人もよくわかっていません。別にお金持ちでもないです。
    セールス装った犯人の「トイレ貸して下さい」に騙されて気絶させられ、右手に後遺症負ってしまいました。
    体重50kg軽く超えてる人間を気絶させ、階段引っ張り上げて二階まで連れて行けるのだから、腕力だけはすごい。

    +25

    -1

  • 237. 匿名 2024/10/25(金) 15:26:54 

    >>236
    犯人捕まった?

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/10/25(金) 15:31:06 

    >>224
    軽最高

    +2

    -7

  • 239. 匿名 2024/10/25(金) 15:31:24 

    >>70
    アポ電ぽいの実家の親にもきたらしい。
    税務署名乗って税金の支払いのことで〜って用件ははっきり言わずに、どこの銀行使ってるのか?とかいくら預けてるのかって聞かれたって。

    ただの会社員の自宅へ日曜日に税務署がかけて来ないだろって思って何の件か分からないので市役所に確認しますとだけ言って電話を切ったみたい。

    +44

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/25(金) 15:32:57 

    >>237
    はい。間抜けすぎて当日に確保です。
    腕だけ縛って、足は縛らず、目隠しもせず、しかも家に内から鍵かけず。
    犯人はATMからお金引き出してからなぜか家に戻りまた荒らし回して、家のお酒飲んで寝落ち。。
    逃げて交番まで逃げられてました。

    +14

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/25(金) 15:35:24 

    >>1
    これどこかで拾った 強盗件数&最近2年の件数はわからないけど強盗殺人は減ってるそうな
    ここ2年が物価高などで件数増えてるかもしれないのが気がかり。それと実行役が、強盗殺人は無期懲役だと知らず数年で刑務所出られると思ってると接見した弁護士が言ってたそうなので、色んなところで強盗殺人は無期懲役と伝えてほしい

    >強盗殺人発生件数はかなり改善してることについて
    >1969年119件 1967年84件 1968年~2009年 ほぼ70件~30件の間
    >2010年から2015年20件~11件 2016年8件 2017年9件 2018年9件 2019年12件 2020年10件 2021年6件 2022年5件 どうみても長期的にかなり改善してる。もちろんSNS強盗は警戒が必要だけど。メディアの事件報道は明らかにバランスを欠いてる。誰も説明しない。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/25(金) 15:41:53 

    >>31
    警察もやる気ないんじゃない?
    どっかの国の恐ろしい組織が絡んでたりしてさ

    +56

    -3

  • 243. 匿名 2024/10/25(金) 15:42:07 

    >>1
    ただの私怨でデタラメ情報を流してるドクズも絶対いるよね
    対象者が本当は金持ちじゃない事が判っててもな

    強盗団はデタラメな情報を提供した輩にも鉄拳制裁すべきだわ
    お金を騙し取られたんだから!

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/10/25(金) 15:44:22 

    >>223
    ゴルフクラブは物を壊すのには最適だけど人を殴るのには向かないよ。重心ブレるし。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/25(金) 15:45:52 

    >>9
    世にも奇妙な話でありそうな

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/25(金) 15:46:03 

    >>240
    行き当たりばったりで狙われたって事?
    とりあえず捕まって良かったけど、知的におかしい人だね

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/25(金) 15:50:57 

    >>234
    教育は元々平等だよ
    文科省が日本全国に学習指導要綱を定めてる
    で、それ以外だと田舎のやりたくない子まで都会のレベルに合わせるの?
    それとも都会を下げる??

    格差はあって当たり前なの
    昔からそうなんだから
    それが嫌なら共産主義になるしかない
    それでも格差はあるよ

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2024/10/25(金) 15:59:33 

    >>4
    マイナンバーの情報が中国に流出しているけど、闇リストのデータベースに使われていそうで怖い。流出した内容は厚生年金受給者のマイナンバーや年収情報。情報流出後、強盗が増えてるんだって。政府は情報流出に何の責任も取らないしありえないよ。
    【追及スクープ】日本人500万人のマイナンバーと年収情報は、池袋の一室から中国の工場に「丸投げ」されていた(岩瀬 達哉) | マネー現代 | 講談社
    【追及スクープ】日本人500万人のマイナンバーと年収情報は、池袋の一室から中国の工場に「丸投げ」されていた(岩瀬 達哉) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    《事件の概要》 2017年の大幅な税制改正を受け日本年金機構は、厚生年金から所得税などを源泉徴収する「税額計算プログラム」を作成し直す必要があった。約770万人の厚生年金受給者に「扶養親族等申告書」を送付。記載内容に漏れや間違いがないかをチェックしてもら...


    +69

    -3

  • 249. 匿名 2024/10/25(金) 16:02:58 

    >>8
    インスタにバーキン載せてる人、強盗2度もされてたよ。
    子供も犬もいるのに引っ越さないの馬鹿みたい。

    +77

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/25(金) 16:03:15 

    >>238
    とは限らない

    過去に他メーカーに鞍替え経験があるなら
    過去の営業が身勝手ワガママな逆怨み&小遣い稼ぎでリストを強盗団に提供する線もあり得る

    +4

    -1

  • 251. 匿名 2024/10/25(金) 16:04:31 

    >>5
    住民「なんでうちが狙われた?」 強盗予備事件の恐怖 山口・光

    +16

    -0

  • 252. 匿名 2024/10/25(金) 16:06:13 

    >>30
    日本人の預金資産が2000兆円とかいってるから、それ狙いかもね
    中間層は堅実に貯めてそうだものね

    +4

    -10

  • 253. 匿名 2024/10/25(金) 16:09:08 

    >>246
    はい、多分境界知能です。
    兄は「もし自分が犯人なら、家族の情報引き出して脅迫する。そうならなくて良かった」と言っていて、ゾッとしました。
    力加減を知らないのか、首を絞めるときに首を捻挫させる程の力を加えたり(今でも首の骨が斜めった感覚あるそう)、胴体ごと腕と手首を縛る際に関節付近できつく締め過ぎて、腕に麻痺が残ってしまいました。

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2024/10/25(金) 16:09:54 

    >>220
    なんでも当事者にならないとわからんわなぁ
    医者も同じでさ

    +20

    -2

  • 255. 匿名 2024/10/25(金) 16:11:15 

    >>247
    田舎と都会での格差より、同じ自治体の中で取り残されるところの層が気になってる

    うちの自治体は田舎と都会のちょうど中間、だからか先生方の指導はとても良いと思う

    指導要綱が平等なのはわかってる。
    そうじゃなくてさ、治安が悪い学校ってずっとそうでしょ。平等な公立のはずなのに、同じ自治体でもずーっとのらりくらりと指導をせずにただやっかいな子が卒業するのを待ってる学校もある。教員の異動があるのに。そこが平等じゃないと思う。先生に当たり外れがあるとかじゃなくて、同じ自治体の中の学校で差が起きてるところが問題では

    腐ったみかんじゃないけど、多感な中学生くらいの年代って接する人たちですごく左右されるよね。そこの差をもっと税金投入することでどうにかならんのかなと思ってる
    そりゃ親の躾が大事だけど、その子を育てるためにあくせく働かないと教育費や生活費を捻出できない家庭が少なくないことがよくないと思うし、先生たちがもっと生徒と向き合えるように無駄な仕事減らす方法あるよね
    手が行き届かんて

    +3

    -4

  • 256. 匿名 2024/10/25(金) 16:11:24 

    うち誰かが来るとものすごい吠えるわんこ(普段は大人しい)飼ってるけど、これで防犯対策できてるかな

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2024/10/25(金) 16:12:06 

    >>8 むちゃくちゃ分かる!
    現金の束とか高級車とか整形したーとか全部載せてるけど、女の子の一人暮らしなのに大丈夫かな?って思う

    +45

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/25(金) 16:14:13 

    >>111
    上から少年法持ち出されてそそのかされるんだろね

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2024/10/25(金) 16:14:54 

    >>178
    給付金ではどうにもならんがな笑

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/10/25(金) 16:15:43 

    >>252
    中間層がそんなに貯めれる?
    一部の金持ちがこの資産を上げてるだけだと思うけど

    +25

    -0

  • 261. 匿名 2024/10/25(金) 16:16:18 

    >>256
    犬がいる家は避けるよ

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2024/10/25(金) 16:16:31 

    >>1

    男性相談一覧のページ。
    警察へ相談が難しいならまずこういう所に問い合わせてみるのがいいかと。
    問い合わせ全般から、男性を保護する施設のことなど、色々尋ねることができると思う。
    警察も、闇バイトは凶悪犯罪で、犯罪に関わった人でも勇気を出して相談してください、必ず保護しますと動画を緊急で出している。
    男の生きづらさに応える男性相談窓口一覧
    男の生きづらさに応える男性相談窓口一覧wrcj.jp

    特に男性は悩みを人に伝えられず、苦しみをひとりで抱えている場合が少なくありません。そんな男性に向けた相談窓口が設けられています。「しんどい」「つらい」と感じたら、窓口に相談してみてはいかがでしょうか。

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/10/25(金) 16:18:43 

    >>234
    あなた凄い良いよ!その教育(内容も含め)に力を入れたいと声高に訴えているのが参政党だよ!
    ぜひ選挙に行って参政党に一票入れて欲しい。
    ちなみに私党員でも何でもないから。
    参政党の演説に気持ちを動かされた一市民です。

    +0

    -9

  • 264. 匿名 2024/10/25(金) 16:30:25 

    闇バイトの強盗って家の中に人がいたら問答無用で消せって指示されてるらしいね
    うちはマンションだからよっぽど大丈夫だろうけど都内の実家が心配だわ
    金取るにしてもせめて留守の時であってくれ…

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2024/10/25(金) 16:41:01 

    >>4
    適当に住所氏名大量に書き込んでタイトルだけそれらしく付ければ売れるもんねw

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/25(金) 16:42:30 

    屋根がズレてますって3回来られたんだけど狙われてるのかな?お金全く無いけど。

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2024/10/25(金) 16:52:01 

    >>229
    野球バット買ってきて素振りで鍛えようかな🤔

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/25(金) 16:58:44 

    >>189
    でもさ、最近の強盗は大人しくお金渡してももっとあるだろ!って殴ったりするし大人しくもしてられない

    +24

    -0

  • 269. 匿名 2024/10/25(金) 16:59:01 

    闇名簿は高額の名簿は正確性がある、安いのは適当らしい
    上の指示する方は自分がやるわけじゃないから、安い名簿買って金あったらラッキーぐらいの感覚なのかな
    自分の勝手な予想だけど、金庫買ってる名簿は流れてそう

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/25(金) 17:01:39 

    >>70
    知らない番号は出ちゃだめだよね
    重要な件なら必ず名乗った上で要件を留守電に入れるだろうから

    +31

    -0

  • 271. 匿名 2024/10/25(金) 17:05:11 

    >>65
    河野太郎に責任を取らせよう

    +12

    -1

  • 272. 匿名 2024/10/25(金) 17:05:55 

    >>8
    泥棒に入られてもそれをネタに閲覧数稼ぎしそう。

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/25(金) 17:06:30 

    被害者の共通点を早く調べてほしい

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2024/10/25(金) 17:11:01 

    >>180
    交通費、事前に支給されるならともかく、自分持ちだもんね。大金取れるとは限らないし、2万円程度しか取れなかったら、交通費✖︎3人分で赤字やん。

    +64

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/25(金) 17:11:13 

    >>13
    よくあるAmazonギフトとか貰えるアンケートとか怪しいと思ってる。年収とか家族構成とか答えるやつ。あと美容院とかのアンケートも売られたりするらしいから私は偽の名前で偽の情報にしてる。

    +51

    -0

  • 276. 匿名 2024/10/25(金) 17:13:41 

    >>212
    ネットの普及は当然だけど、今っていかにもな不良や893があまり目につかないのも関係してる気がする
    私は田舎の荒れてる公立中で真面目な生徒やってたけど
    噂話やどこからか回ってくる漫画で、耳学問でもなんとなくヤバい世界の存在はわかるんだよね
    中学生の不良の世界が薄グレーで893の世界は真っ黒だとすると
    以前は薄グレーが身近だから闇が濃い方向は避けとくに限るってわかったけど
    今は社会全体がホワイトだからいきなり一番ダークなところに足を突っ込んでしまう印象

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2024/10/25(金) 17:15:52 

    >>257
    そういうバックにヤクザがいそうな女性は狙われないらしい、10年くらい前の闇バイトは派手な女性は省いてた

    +28

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/25(金) 17:19:50 

    >>180
    昼間でも よそ者の中学生がウロウロしていたら目立つだろうに

    +54

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/25(金) 17:23:16 

    >>275
    美容院偽名で行ってるの?

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/25(金) 17:25:14 

    >>276
    昔は暴力団と暴走族が繋がってたけど、今ってないもんね
    一般人から反社に引きずりこまれるね

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2024/10/25(金) 17:26:27 

    >>278
    中年以降は街に居ても風景に馴染むけど、若い子って目立つもんね

    +14

    -0

  • 282. 匿名 2024/10/25(金) 17:37:23 

    >>160
    大阪府警の動画見たら怖いからかな?

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/25(金) 17:39:31 

    >>120
    選挙近くになったらこういう事件増えるよね
    目眩しのためにわざと起こしてるんじゃないか疑うわ

    +42

    -1

  • 284. 匿名 2024/10/25(金) 17:43:09 

    >>46
    まさにこれ
    住民「なんでうちが狙われた?」 強盗予備事件の恐怖 山口・光

    +40

    -1

  • 285. 匿名 2024/10/25(金) 17:44:25 

    >>160
    Twitterに闇バイトの募集要項が注意換気と晒しあげで貼ってあったけど、山口を含む地方の数県が目的地だったよ。

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/25(金) 17:45:14 

    高齢者宅ではなくて30代の方の住宅だもんね。
    なぜ、狙われたんだろう?

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/10/25(金) 17:48:42 

    >>41
    話聞き出したら速攻死刑で!
    少しでも生かしてる価値ない
    同じ目か、した事以上に酷い目に遭わせて死刑にしてほしい

    +70

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/25(金) 17:50:44 

    >>71
    税金で生かすの勿体無い
    とっととあの世行くべきクソ野郎ども

    +59

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/25(金) 17:52:45 

    >>99
    こんな奴ら死刑にしないで死刑の存在理由どこにあるのか
    やってきた事以上の暴行受けさせればいい

    +207

    -0

  • 290. 匿名 2024/10/25(金) 17:53:20 

    >>180
    しかも新幹線なのに片道4時間も掛かるらしいね。
    馬鹿馬鹿しい。

    +62

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/25(金) 17:55:28 

    >>7
    ヨッシャー!って言った事件だよね?強殺なんて無期か死刑の二択なのに地裁が狂った判決を出したのも意味不明だったけど。

    +67

    -2

  • 292. 匿名 2024/10/25(金) 18:05:00 

    >>11
    札幌市であった緊縛強盗は、千葉市の建築作業員の男が逮捕されたけど、そいつも闇バイトに応募してた。千葉から札幌まで行けって指示されてたのかな。

    +39

    -0

  • 293. 匿名 2024/10/25(金) 18:11:30 

    >>71
    反省するのも一定の知能がないと難しいからね

    +49

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/25(金) 18:14:40 

    >>269
    私は地方の小さな食品会社で通販担当してるけど
    仮に誰かがうちの会社のDM用CSVファイルを盗んで
    「楽に強盗できる家リスト」みたいなタイトルつけて売ってる可能性もありえるんだよね
    案外、強盗する時のマニュアルと名簿をセットにして
    情報商材で儲けてる悪人がいたりして‥

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/25(金) 18:22:27 

    >>253
    助かってよかったですね。 賠償金ってあったのでしょうか?
    麻痺が残ったら仕事できないよね。

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2024/10/25(金) 18:25:35 

    >>3
    豪邸はクレジットで現金ないだろうから、
    一般的な家のタンス預金とかを狙ってるんじゃない?

    +44

    -2

  • 297. 匿名 2024/10/25(金) 18:34:52 

    >>44
    強盗殺人の罪が重いって知らないからやれたんだろうね
    ちょっと侵入してちょっと殴って盗んで逃げるだけぐらいに思ってたんだろう

    +35

    -0

  • 298. 匿名 2024/10/25(金) 18:37:09 

    >>292
    それはわからんけど北海道の密漁の闇バイトは関東から出てきてた

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/25(金) 18:40:04 

    >>5
    ホワイトあるけど、就くまでの難易度が高いよね
    求人の時点で資格や学歴等の絞り込みがすごいし

    私は超ホワイトな財団法人でバイトしたけど、正職員は倍率高いとこ勝ち抜いた大卒ばっかり
    新卒無理で2回目で受かった人とか、臨時職員で入り何度も試験と面接して嘱託になり4年目5年目でようやく正職員に受かったとか
    こういう所は大変なんだなと思った
    そもそも良い大学出たって事は高校の時に受験勉強したんだろうし、進学校入るには中学の頃に成績上位だったろうし
    簡単には楽な仕事にたどり着けないんだな、と感じた

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2024/10/25(金) 18:41:15 

    >>4
    もうそれは分かったから警察もはよ捕まえろよと思う
    この遅さ、上層部とつながってるんちゃうかとすら思える

    +39

    -3

  • 301. 匿名 2024/10/25(金) 18:42:14 

    >>120
    警官の家は空き巣ならときどきあるよ

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2024/10/25(金) 18:46:11 

    >>1
    どうして狙われたのかわからないのは怖いね。同じ名簿を使って別の強盗がまた来るかもしれないし。
    うちも夫と株の話とかよくするけど、子どもには外で親が株をやってるとか、株で儲かった(全然儲かってないし)とか口にしないように注意した。


    +20

    -0

  • 303. 匿名 2024/10/25(金) 18:46:45 

    >>11
    この件は知らないんですが

    反社とかに取り込む為、一発目に後戻り出来ないような大きな事させるって見た
    生活範囲など近場だと逆に怯むようで(リアリティあるから?)、交通費は心配しないで大丈夫だよ〜旅費出しますよ〜って優しさ出して引きずり込む
    なんならターゲット誰でもいいみたいな
    とっかかりが肝心らしく、もうお前はこっち側の人間だって感覚を持たせるらしい

    +95

    -0

  • 304. 匿名 2024/10/25(金) 18:48:52 

    >>103
    怖いこと言うね

    実家が田舎の平屋でセキュリティ甘々だわ

    +3

    -2

  • 305. 匿名 2024/10/25(金) 18:51:13 

    >>81
    SNSもWEBも、アルゴリズムのせいで興味ある話題しか出てこなくなってる。
    情報リテラシーや、基礎的な教育を受けていない場合、新聞も読まない、TVニュースも見なければどんどん情弱になる一方だね。

    +29

    -0

  • 306. 匿名 2024/10/25(金) 19:01:58 

    >>109
    それ報道されてないよね?
    ウチも北西部だけど、そのニュースは知らないです。
    そろそろ車を買おうかなと思っていたけど、やめようと思う。

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2024/10/25(金) 19:04:56 

    >>9
    ドラマだけど、指示されたターゲットが祖母の家っていう回があった。

    +39

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/25(金) 19:08:22 

    >>8
    豪邸の家アカやってる人がインスタで旅行中でーすみたいな投稿したら案の定空き巣に入られて怒ってたよ
    ご丁寧に間取りや外観外構やルームツアーものせてたしわかる人にはわかるよね
    ほんっと頭悪いなーと思った

    +105

    -1

  • 309. 匿名 2024/10/25(金) 19:08:59 

    >>81
    だからいくらSNSでのバイト募集には気を付けよう!って言っても彼等には届かないんだって。
    TVもネットニュースも見ないから。

    +39

    -0

  • 310. 匿名 2024/10/25(金) 19:09:11 

    >>292
    まあ千歳から札幌は近いからまだ分かる。けど関東から山口とか意味分からなすぎて怖い

    +7

    -2

  • 311. 匿名 2024/10/25(金) 19:09:37 

    >>298
    北海道の密漁の闇バイトはベトナム人も多い

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/10/25(金) 19:10:00 

    テレグラムってなくならないのかな
    犯罪の温床

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2024/10/25(金) 19:10:26 

    >>109
    今はグーグルストリートビューがあるから家でコーヒー片手に高級車持ち探せるね
    高級車はシャッターつきガレージに入れるのが吉
    もし既にストビューに撮られてたら早めにグーグルマップへ削除申請すべし

    +35

    -0

  • 314. 匿名 2024/10/25(金) 19:10:30 

    >>3
    一般の家でも100万くらいは家に置いてそう

    +0

    -20

  • 315. 匿名 2024/10/25(金) 19:12:38 

    >>111
    強盗致傷もしくは強盗致死の場合は死刑でもいいと思う。

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2024/10/25(金) 19:18:07 

    >>67
    よこ
    でも闇バイトって強盗専門ってわけじゃないから窃盗の闇バイトに狙われたら車だけ盗まれると思う

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2024/10/25(金) 19:20:25 

    >>220
    自分も実際にその立場にならないと分からないって、そのコメントにイラッとする。

    +29

    -0

  • 318. 匿名 2024/10/25(金) 19:22:25 

    >>45
    全部の窓がペアガラス、早めにシャッター閉める
    玄関と窓のそばに金属バットとゴルフクラブを準備している
    家族で武道やっているから道着を干す
    防犯ジャリを敷いている

    旦那が「ウチに入るならマジで死ぬ気で来いよ」と鼻息あらいから過剰防衛も心配している

    +32

    -2

  • 319. 匿名 2024/10/25(金) 19:26:58 

    >>310
    千歳じゃなくて千葉じゃない?

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2024/10/25(金) 19:32:08 

    >>58
    見てるだけでイライラする。
    警察官優しすぎでしょ。

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2024/10/25(金) 19:34:00 

    >>58
    ガキんちょ震えてるじゃん
    大阪府警ならウンチちびりそうだね。

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2024/10/25(金) 19:35:31 

    >>183
    大丈夫そうだったよ。割れた窓ガラスを写した写真にネコちゃんが一緒に写っていたよ。

    +28

    -0

  • 323. 匿名 2024/10/25(金) 19:41:17 

    >>1
    とうとう地方にも来るのか。恐ろしい

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2024/10/25(金) 19:45:07 

    >>130
    だよね笑
    何をイラついてらっしゃるのか笑

    +9

    -4

  • 325. 匿名 2024/10/25(金) 19:47:58 

    保存しておくよーに
    “ルフィ事件”指揮の鬼刑事が皇宮警察幹部に!異例人事の背景に紀子さまの“懸念” | 女性自身
    “ルフィ事件”指揮の鬼刑事が皇宮警察幹部に!異例人事の背景に紀子さまの“懸念” | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】2月中旬のある朝、悠仁さまは筑波大学附属高等学校(以下、筑附)への坂を、ほかの学生に交じって上られていた。20メートルほど離れた前方と後方に、鋭い眼光を周囲に向けた男性たちの姿が。「悠仁さまは登下校の際に学校近くで車を降りて、数百メートル...



    https://www.news-postseven.com/archives/20230127_1835329.html?DETAIL


    紀子妃の弟が取締役の会社が「1億5000万円超の金銭トラブル」 役員大量解任の異常事態も(全文) | デイリー新潮
    紀子妃の弟が取締役の会社が「1億5000万円超の金銭トラブル」 役員大量解任の異常事態も(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    秋篠宮妃の紀子さま(57)の実弟で東京農業大学准教授の川嶋舟(しゅう)氏(50)が2021年6月から取締役を務める農業関連会社、グッドソイルグループで役員大量解任など“異常事態”が――。…

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/10/25(金) 19:50:56 

    >>58
    勝手に説明するけどこの子は今回の強盗ではないよ。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2024/10/25(金) 19:51:23 

    >>120
    警察官の家下着泥でたよ

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2024/10/25(金) 19:54:52 

    >>318
    追加します
    ➕ワンコ(大人しくぼっーとした性格だけど)
    パトカーが近所のコンビニに隠れていてウチの前辺りで捕まえてる。派出所も割と近めにあり。

    ウチ大丈夫かな?防犯カメラも付けるか…

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2024/10/25(金) 20:02:29 

    闇バイトはバイトじゃない

    「闇バイトなんてアルバイトは存在せず犯罪だ」武井壮が若者に警鐘鳴らす (2024年10月25日掲載) - ライブドアニュース
    「闇バイトなんてアルバイトは存在せず犯罪だ」武井壮が若者に警鐘鳴らす (2024年10月25日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    闇バイトによるとみられる強盗事件が相次ぐ中、タレントの武井壮(51)が24日、X(旧ツイッター)で警鐘を鳴らした。Ado、2度目のワールドツアー開催決定!タイトルに込めた思い語る「闇バイトに手を染める若者が人

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2024/10/25(金) 20:06:44 

    >>202
    子供に何かされるくらいなら過剰防衛だろうと本気でやります。

    +94

    -0

  • 331. 匿名 2024/10/25(金) 20:08:19 

    >>311
    正にベトナム人2人と日本人の爺さんだった

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/10/25(金) 20:12:34 

    >>176
    無知ですみません。箱とは何でしょうか?

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2024/10/25(金) 20:16:36 

    >>218
    うちは集合住宅だけどいかにも怪しい宅配人がピンポンしにきて、差出人に心当たりないから受け取らずに帰らせた。

    +24

    -0

  • 334. 匿名 2024/10/25(金) 20:21:54 

    >>54
    前に家族でボロ家に住んでいたけど泥棒に入られました。安全なところはないのかもしれません。

    +32

    -0

  • 335. 匿名 2024/10/25(金) 20:36:54 

    >>4
    入れそう、の基準は何なんだ?
    名簿上?現地?

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/10/25(金) 20:38:27 

    >>29
    アホというかシナ人じゃない?あいつらまじテキトーだから

    +14

    -1

  • 337. 匿名 2024/10/25(金) 20:39:54 

    >>60
    前ニュースで3人で強盗入って10万盗んだ的なのが何件か羅列されてたんだけど、どう考えてもハイリスクローリターン過ぎるよね…
    元締め取り分も大きいだろうに、普通に3で割っても3万…下見の時間もあるだろうし、どう考えてもリスクに見合うリターンじゃないんだけど。
    一攫千金狙いなんだろうけど、頭悪すぎる…

    +23

    -1

  • 338. 匿名 2024/10/25(金) 20:41:20 

    >>319
    いや多分元のコメントの人が間違えてるんだと思う。豊平区であった事件のことだと思うんだけど…

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/10/25(金) 20:43:55 

    >>1
    中学生や高校生を雇えば少年法に基づいて極刑にならないからだよね
    まず元締めの奴を探して逮捕しない限り終わらないと思う

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2024/10/25(金) 20:44:03 

    >>148
    この一週間パトカーよくみる

    皇族の人や政治家が来ると見回りが増えるからあんまり気にしてなかったけど
    おまけに選挙だし
    もしかしたら見回り増やしてくれているのかな


    +7

    -0

  • 341. 匿名 2024/10/25(金) 20:46:44 

    >>104
    年金の電話とかいうのでも住所と名前言わされそうになった!怪しいよね

    +24

    -0

  • 342. 匿名 2024/10/25(金) 20:49:12 

    >>6
    バールでたたき割ってくるから、こちらもバールを用意しておくのも良いよね
    でも思うけど家が滅茶苦茶になるの嫌だし、土足でくるだろうからその掃除も嫌だし近寄らないで欲しいわ

    +52

    -0

  • 343. 匿名 2024/10/25(金) 20:50:46 

    >>57
    マイナンバーカードでなにがわかるのかな
    御年配なら年金で
    確定申告なら一般人の納税
    他は?
    公的給付金用の口座か

    もう返却しても一度登録したら終わりかー

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2024/10/25(金) 20:50:48 

    ネットで高い買い物したのかな

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/10/25(金) 20:51:21 

    >>99
    ご遺族が、
    母が何を思って死んでいったのかと、考えない日はありません。
    とおっしゃっている。本当に痛ましい事件。

    +184

    -0

  • 346. 匿名 2024/10/25(金) 20:54:49 

    >>132
    クレカの不正利用で新幹線の切符が購入されているニュースがあったんだけど、こういうのと繋がってたりするのかな。

    +16

    -0

  • 347. 匿名 2024/10/25(金) 21:04:02 

    マップ検索で適当に当たりつけてたりして

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/10/25(金) 21:09:25 

    >>22
    甘いよー小学生で悪いならもう更生の余地はないわ

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2024/10/25(金) 21:13:07 

    >>295
    ありがとうございます。
    実は民事の賠償金の件は今でも揉めてます。
    犯人とその家族の支払い能力で。
    仕事は何とかデスクワークで済むように、会社の措置をフル稼働し(肉体労働を避ける)辛うじてやってるみたいです。当然責任ない仕事メインで昇進は難しいみたいです。
    ただ、波があって、調子良い時は右手でも握力10kgくらいあって、PCのクリックやタイピングは余裕みたいです。
    不調時は箸すら握れませんが。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/10/25(金) 21:14:47 

    >>22
    いらないよ

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2024/10/25(金) 21:17:59 

    外で自分ちの情報とかしゃべる家だったら狙われるよ
    おしゃべりは注意

    +7

    -0

  • 352. 匿名 2024/10/25(金) 21:24:10 

    >>3
    義家空き巣に入られて、警察の人に言われたのは泥棒とか犯罪者って古いおばあちゃんしか住んでなさそうな家狙うらしい

    +45

    -1

  • 353. 匿名 2024/10/25(金) 21:30:04 

    >>33この事件では戸建てだけど普通の強盗はマンションにも入ってたよ

    +13

    -0

  • 354. 匿名 2024/10/25(金) 21:33:33 

    >>50
    隣の人、自営業だけど家の車のガソリンも経費で落としてるよ。うらやま。

    +13

    -7

  • 355. 匿名 2024/10/25(金) 21:37:06 

    >>1
    こういうトピ立つと何気なくいろんな情報流されてて怖い

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/25(金) 21:38:31 

    >>40
    私の家も全然お金ないんだけど
    祖父が見栄っ張りなせいで家と庭だけは立派で
    いかにもな成金趣味だから近所では金持ちだと思われてる
    でも家に現金も金目の物も一切ないし高級車も持ってないから
    金出せって言われても出すものがない

    +26

    -1

  • 357. 匿名 2024/10/25(金) 21:46:35 

    >>70
    うちも
    資産は○○以上ですよねって言われた
    これだけ多いということは手あたり次第かけてるのかな

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2024/10/25(金) 21:49:27 

    >>328
    防犯ガラスしてて音で気が付いて撃退できたのこないだありましたね
    もうどこまでしたらいいのやら

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2024/10/25(金) 21:49:51 

    >>274
    立て替えたのに払ってもらえないなんて!しかも中学生で

    +12

    -0

  • 360. 匿名 2024/10/25(金) 21:51:37 

    >>354
    うちの親戚もだ!羨ましい
    でも強盗や泥棒に入られたとかまだ聞いたことない

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2024/10/25(金) 21:52:35 

    結局バカが思いつく犯罪だからね。金にもならんし捕まるし。犯罪者の脳なんてそんなもんだよ。バカがバカ使って捕まって刑務所暮らし。それくらいの知能しか育たない環境にいるから先の先まで見越す想像力がないんだよ。

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2024/10/25(金) 21:54:45 

    マイナスドライバーで何するつもりだろ?窓についた柵を外そうとしたのかな?

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2024/10/25(金) 21:55:14 

    >>312
    無くしてほしいよね!あれのせいで捜査が進まないよね

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2024/10/25(金) 21:56:18 

    >>50
    経費で買えるって考え方がおかしいんだよね。
    経費として使うことで減税になるだけでその分が儲かるわけじゃないのに。

    +32

    -0

  • 365. 匿名 2024/10/25(金) 21:58:26 

    >>312
    いまはシグナルらしいよ

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2024/10/25(金) 21:58:41 

    >>1
    山口の光市って凶悪事件あったよね。なんとなくそのイメージ

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2024/10/25(金) 21:58:49 

    >>354
    こういうせこい事ができるのが自営業だよね

    +9

    -15

  • 368. 匿名 2024/10/25(金) 22:01:26 

    >>6
    うちは剣道一家だから
    木刀に竹刀あるよ〜
    みんな頑張ろうね!!倍返しだ〜!

    +41

    -0

  • 369. 匿名 2024/10/25(金) 22:02:23 

    >>326
    何した子なの?

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/10/25(金) 22:02:59 

    >>44
    こんな知恵遅れ、産まれてこなきゃよかったんだよ
    今すぐ内臓吐きながら〇ねや

    +23

    -0

  • 371. 匿名 2024/10/25(金) 22:06:30 

    >>6
    何かあったら殺す心算してる
    子なしだし子供に類は及ばないから
    打ち勝てるかどうかだけが心配
    武器だけでなくプロテクターもと思うけどつけてる暇あるか?

    +27

    -0

  • 372. 匿名 2024/10/25(金) 22:08:04 

    >>291
    とりあえず無期にはなったし死刑以外には覆さないで欲しい

    +59

    -0

  • 373. 匿名 2024/10/25(金) 22:11:37 

    >>172
    低能犯罪者は貧困で犯罪を犯す訳じゃない
    遊ぶ金目当てで犯罪を起こすんだよ
    低能犯罪者にどんなに支援しても無駄

    +6

    -2

  • 374. 匿名 2024/10/25(金) 22:14:32 

    >>296
    豪邸は現金数百万が普通に置いてあるよ。
    多分豪邸は塀が高かったり、セキュリティーもしっかりしてる、家もデカくてお金を探すのに時間がかかって、捕まるリスクがあるから行かないんじゃないかな。

    +15

    -2

  • 375. 匿名 2024/10/25(金) 22:15:52 

    >>60
    闇バイトはコスパがいいとか言ってる奴とかいるけど実際はコスパ最悪どころか論外レベルだよね
    まぁこう言って真面目に働くのはバカのやる事だと考えてる頭弱い人を釣ってるのだろうが

    +31

    -1

  • 376. 匿名 2024/10/25(金) 22:20:23 

    >>356
    お祖父ちゃんはイキな人なんだと思う
    ゴミ屋敷より全然ステキだよ~
    比べるのがゴミ屋敷ではイヤかw

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2024/10/25(金) 22:21:49 

    >>374
    あんまりそういうこと書かないで~
    バカはどんなことでもするから

    +7

    -2

  • 378. 匿名 2024/10/25(金) 22:22:23 

    >>58
    醜いブログにイライラしてみてない
    見にくい、じゃない
    醜いのよ

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2024/10/25(金) 22:23:29 

    >>76
    そりゃそう言うしかないわ
    やりそうと薄々思ってましたとか言ったら、じゃあなんとかしとけよ!って言われるもん
    でも大体親もこいつだめだなー、はずれだなー、子供ガチャ大失敗、って思ってるよ(親がまともな場合は)

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2024/10/25(金) 22:24:24 

    >>149
    でも犬が被害にあったら嫌だわ
    うちは猫いて性格的に絶対隠れてくれるけど

    +16

    -0

  • 381. 匿名 2024/10/25(金) 22:25:05 

    コイツらの家を見てみたいけど

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2024/10/25(金) 22:25:38 

    >>346
    そうなんですね
    そうだとしたら経費まで騙し取ったお金とか
    どこまでも腐ってますね…

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2024/10/25(金) 22:28:38 

    >>6
    なくなった人や拉致された人がいるこのご時世、多少荒く抵抗しても過剰防衛にはならないと思う
    銃や包丁はだめかもしれないけど、数人の若い男相手に主婦や老人が勝つためには武器いるよね

    +32

    -0

  • 384. 匿名 2024/10/25(金) 22:28:51 

    >>249
    犬いても、狙われる時は狙われるんですね

    +21

    -0

  • 385. 匿名 2024/10/25(金) 22:28:51 

    >>218
    戸建ての人たちどんな気持ちで暮らしてるの毎日

    +6

    -3

  • 386. 匿名 2024/10/25(金) 22:29:49 

    >>33
    一軒家は一軒家でも住宅密集地より、隣とすこし離れた一軒家が狙われてる感じだよね
    窓ガラスを割った音が隣に聞こえないくらい離れた一軒家
    住宅密集地だと深夜から朝方に窓ガラスが割れたら音が近所に盛大に響くからね

    +27

    -3

  • 387. 匿名 2024/10/25(金) 22:30:35 

    >>47
    ほな大阪の出番かぁ、、、

    +15

    -0

  • 388. 匿名 2024/10/25(金) 22:30:35 

    >>374
    塀が高いのって、反対に外から見えにくくて狙いやすそうと思ってたんだけど違うのか

    +18

    -1

  • 389. 匿名 2024/10/25(金) 22:38:25 

    >>224
    うちは車持ってない30代
    買うつもりだったけどあまりに使う機会がなくディーラーにも提案してもらったけど結局買わないで10年過ぎた

    ちなみに戸建て住んでる

    +6

    -7

  • 390. 匿名 2024/10/25(金) 22:39:14 

    みんな対策してて凄いな
    うち家族が非協力的だし、せめて自分だけてもと防犯ブザー買うつもりが忘れた、、

    DAISOとかので、いいのかな?
    音小さすぎるかな
    80デジベルとかだったような

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2024/10/25(金) 22:40:53 

    >>332
    窃盗グループのことかな?

    +5

    -0

  • 392. 匿名 2024/10/25(金) 22:41:26 

    >>376
    それが元々ごみ屋敷だったんです
    祖父が物が捨てられない上にいろんな人から不要品を
    もらってきちゃって家の中に物が入らなくなると
    小屋を作ってそこに詰め込んでるような感じでした
    でも見栄っ張りなので玄関とトイレと客間だけ綺麗にしてました
    結局私が10年がかりで片づけましたが粗大ごみの処分費用や
    小屋の撤去代などで結構かかってしまって大変でした

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2024/10/25(金) 22:41:56 

    >>149
    そりゃ犬が吠え散らかしたら嫌だから
    犬がいる家と、いない家ならいない家を狙うでしょうね

    強盗の元締めが明日にでも捕まればいいのに
    人を殺めてまでそんなに金が欲しいなんて淺ましい
    どうしてそいつのせいで皆んなが防犯対策に金を使い、安心して眠れずストレスを溜めなきゃいけないんだ
    ただでさえ仕事や育児や介護や諸々、みんなそれぞれストレス溜まってるのに
    捕まったら顔面に石を投げてやりたい

    +27

    -0

  • 394. 匿名 2024/10/25(金) 22:42:41 

    >>388
    塀が3-4mあるから、梯子がないと登れないんじゃないかな

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2024/10/25(金) 22:44:08 

    >>224
    この間母子家庭のお宅は軽自動車だったよね
    空き巣は下調べが凄いからあれだけど、強盗は何を基準にしてるのか意味わからない

    +47

    -1

  • 396. 匿名 2024/10/25(金) 22:45:11 

    >>235
    そうじゃないかって意見、結構あったよね
    じゃないとこんな田舎にピンポイントで来る理由がないみまいなね

    +7

    -0

  • 397. 匿名 2024/10/25(金) 22:48:27 

    >>111
    昔からそうなんよ わかっててやってる自分かっこええ!みたいに思っている

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/10/25(金) 22:48:49 

    >>390
    Amazonでポチろ
    ベッドに吊り下げて片手で引けるようにしておくといいよ

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2024/10/25(金) 22:56:59 

    >>369
    よこ
    不法侵入で窃盗だった気がする
    他の人も言ってるけど、ベトナム人の寮だか社宅に侵入してお金盗んでたってXで見たわ

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2024/10/25(金) 22:59:19 

    >>184
    人違いって、そうなの!?

    +43

    -0

  • 401. 匿名 2024/10/25(金) 23:00:51 

    >>115
    寝てなくても無理だわ
    男の腕力には絶対に勝てないよ

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2024/10/25(金) 23:04:06 

    >>359
    中学生でも立派な犯罪者
    実行する前に捕まってよかった

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2024/10/25(金) 23:06:05 

    >>303
    押し入った家で暴行させるのも罪を重ねて逃げられないようにするためよね

    +26

    -0

  • 404. 匿名 2024/10/25(金) 23:10:18 

    >>149
    盗る物がなくて人懐こい犬だけが連れて行かれたら、、

    +7

    -3

  • 405. 匿名 2024/10/25(金) 23:11:44 

    >>392
    気軽に返信して後悔してます…
    大変でしたね
    NHKとかでドラマにできそうなエピソードだった

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2024/10/25(金) 23:16:23 

    >>55
    一軒家の方が4〜5倍集合住宅より多い。
    犯罪は一軒家の方が1.5倍ぐらいだから、割合としては集合住宅の方が多い計算になる。

    +16

    -0

  • 407. 匿名 2024/10/25(金) 23:17:32 

    >>390
    小学生の防犯ブザーは130デジベルくらい

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2024/10/25(金) 23:19:18 

    >>398
    それ、検討してみます
    て事は、身につける用とベッド用と最低2個か

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/10/25(金) 23:21:01 

    >>385
    めちゃくちゃ不安。
    思いつく限りの防犯対策した。
    毎晩怖くて眠れない。

    +31

    -0

  • 410. 匿名 2024/10/25(金) 23:22:34 

    >>54
    治安悪そう。虫多そう。

    +12

    -1

  • 411. 匿名 2024/10/25(金) 23:25:07 

    >>47
    とりあえずヤクザ潰せば良くない?

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2024/10/25(金) 23:29:12 

    >>115
    振動センサーの防犯アラーム買うしかない

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2024/10/25(金) 23:31:36 

    >>291
    それは江東区の事件だと思う

    +14

    -0

  • 414. 匿名 2024/10/25(金) 23:37:38 

    >>345
    本当に辛いよ。なんでそんなことができるのか本当に信じられない。

    +58

    -0

  • 415. 匿名 2024/10/25(金) 23:40:53 

    >>188
    探す手間が省けるし手っ取り早くお金を手に入れられるからだって

    +8

    -1

  • 416. 匿名 2024/10/25(金) 23:41:15 

    被害にあった方達はつらいけど、ひとまず警察と連携して
    ここ10年とか、数年前あたりまで遡って
    覚えてる限りの自分達の買い物の際や資料請求やアンケート、
    何か証明や申し込みで個人情報を記した場面(数限りないけど)を
    思い出してもらって、どこの店舗や機関から名簿リストへと
    情報が流れた可能性を、他の被害者の行動と併せて分析してみてみると、
    何か類似点や一定の法則が見えてくるってのもありそうじゃない?

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2024/10/25(金) 23:42:47 

    >>55
    一戸建てが約8000件で集合住宅が約3800件だって
    マンションは安全?小窓からも侵入は可能 強盗多発で高まる防犯意識…高層階でも油断できない驚きの手口【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
    マンションは安全?小窓からも侵入は可能 強盗多発で高まる防犯意識…高層階でも油断できない驚きの手口【Nスタ解説】|TBS NEWS DIGyoutu.be

    首都圏を中心に相次ぐ“闇バイト”強盗、多くの人が大丈夫なのかと不安になっているようです。比較的安全性が高いと言われてきた「マンションの安全性」、そしてマンションの場合には、どんな所に注意すればよいのでしょうか。 ■マンションはホントに安全? 空き巣は小...

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2024/10/25(金) 23:43:51 

    最近入られた家全部で、過去1年くらいで家族が買ったものを一つ一つ見ていければ何か共通するものがあったりするのかも

    +7

    -0

  • 419. 匿名 2024/10/25(金) 23:43:59 

    >>313
    Googleマップって申請通る?
    ウチ思いっきり表札出ているから、せめてモザイク入れてほしくてメールしたけど出たまんまだよ!

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2024/10/25(金) 23:47:17 

    >>419
    うちは申請したらすぐ消されたよ!
    結構前の話だから、今は処理が追いつかないのかな

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2024/10/25(金) 23:48:20 

    >>36
    夜間金庫とか知らないんだろうね

    +2

    -1

  • 422. 匿名 2024/10/25(金) 23:54:25 

    >>184
    それはそれで嫁もゾッとするよね。嫁が死んでたかもだしさ。

    +44

    -0

  • 423. 匿名 2024/10/25(金) 23:55:23 

    >>412
    ホームセンターの窓につけるタイプのセンサーは売り切れてたよ。
    みんな不安だよね。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2024/10/25(金) 23:57:07 

    >>352
    古めを狙うのか、、、すぐに窓割れるもんね

    +21

    -0

  • 425. 匿名 2024/10/25(金) 23:57:42 

    >>208
    さらに昨今の事件では被害者が亡くなっていることから過剰に防衛したとしても致し方ないと世論は判断しますよ!

    +14

    -1

  • 426. 匿名 2024/10/26(土) 00:09:49 

    >>404
    窓ガラス割った音と激しい足音では犬は懐かないよ

    +7

    -0

  • 427. 匿名 2024/10/26(土) 00:10:47 

    SMBCグループが顧客情報を売ってるから仕方ない
    どうせ警察も下っ端のチンピラは捕まえられても警察に上納金を納めているらしいSMBCグループは敵に回したくないんでしょうなあ
    三井住友銀行のうちの残高どころか口座番号まで知ってる詐欺業者がSMBCグループからの紹介だと言ってよくわからんものを契約させようとしてきた

    +7

    -5

  • 428. 匿名 2024/10/26(土) 00:13:05 

    >>229
    先の尖ったトンカチ🔨がいいよもう

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2024/10/26(土) 00:18:07 

    こういう強盗殺人の話が出ると何か対策しなきゃー!って思うけど、みんな同じ考えなのかネットは売り切れか値段高騰ばかり
    前回のルフィの時に色々手に入らなくて、また忘れて今に至る…南海トラフの防災グッズも同じ

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2024/10/26(土) 00:20:14 

    >>8

    ね、インスタにX。

    めちゃくちゃ旅行三昧、豪邸自慢のようなアカウントとかXの株クラの爆益自慢してる層って
    自宅のセキュリティバッチリなのか心配になる。

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2024/10/26(土) 00:21:13 

    >>257

    そのアカウント主はむしろ闇バイト指示側の人間のような気がする🤔

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2024/10/26(土) 00:21:25 

    >>11
    事前に電話かけて、家に隙があるか探るらしいよ。

    +3

    -1

  • 433. 匿名 2024/10/26(土) 00:26:44 

    >>419
    私はすぐモザイクかけてもらえたよ
    半日掛からなかったよ
    表札と娘が制服姿で映ってたからそれもモザイク掛けてもらいました

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2024/10/26(土) 00:28:42 

    >>422
    高級車停まってたし、お嫁さんがジュエリーがなんちゃらとか言ってたような
    それなのに同居の被害者のおばあさんは生活保護受けてたって話でなぜ??と思った記憶がある

    +34

    -0

  • 435. 匿名 2024/10/26(土) 00:30:48 

    >>249
    空き巣ではなくて?

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/10/26(土) 00:33:48 

    >>308
    ルームツアーって観てる分には楽しいけど自分は絶対載せたくないよね。

    +20

    -0

  • 437. 匿名 2024/10/26(土) 00:33:49 

    >>9
    警察が駆けつけたら自分家だったみたいなコントがあったような

    +7

    -0

  • 438. 匿名 2024/10/26(土) 00:34:18 

    >>202
    ちょい前に日本で社長だかしてる中国人が強盗を返り討ちにした事件あったよね?
    中国人嫌いだけどもそこはさすがと思った

    +53

    -0

  • 439. 匿名 2024/10/26(土) 00:35:42 

    >>352
    そんなこと言われてしまったら同居したくなるね。心配でたまらないわ。

    +6

    -2

  • 440. 匿名 2024/10/26(土) 00:36:01 

    >>352
    空き巣はそうだけど、強盗はそうでもない
    空き巣は簡単に鍵があく家が都合が良いけど、強盗は窓をブロックで大胆に割って押し入ってくる
    今回も窓ガラスがそこそこ頑丈な家だったはず

    +20

    -0

  • 441. 匿名 2024/10/26(土) 00:37:40 

    >>4
    うち金無いから安心してたのに…。
    マジ早くどうにかして欲しい

    +16

    -0

  • 442. 匿名 2024/10/26(土) 00:37:43 

    >>420
    >>433
    ありがとう!もう1度申請してみる。
    同じような方が多くて時間かかりそうだけど、このご時世だし今回は対応してくれるかな!

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2024/10/26(土) 00:37:46 

    >>407
    ありがとうです
    間に合わせで、安いの先に買って、改めて音量大きくかつお洒落なの探そうかな
    あ、でもお洒落で高かったりすると、いざ使う時に躊躇うか

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2024/10/26(土) 00:37:58 

    >>202
    でも武器あると相手に奪われたら怖いよね…
    奪われても使えないように、指紋認証つきスタンガンとかないのかなw

    +18

    -2

  • 445. 匿名 2024/10/26(土) 00:39:40 

    >>248
    何故政治家や芸能人は狙われないんだろ?

    +9

    -1

  • 446. 匿名 2024/10/26(土) 00:39:49 

    >>281
    昔昼間にリュックしょって歩いてたら家出娘と思ったらしく職質受けたことある

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2024/10/26(土) 00:43:06 

    >>439
    うちは田舎の両親が心配だから取り急ぎお手頃なセンサーライトだけ設置したよ。電池交換必要あるやつにしちゃったけど、ソーラーのが替え忘れとかなくて良いかも
    本当は防犯カメラも置きたいけど、スマホのアプリ入れられてもよく分からないだろうし、私だけが監視するのもプライバシー侵害してるようで気が引けて…
    いざとなったらセコム代出してあげるかなぁ。

    +9

    -0

  • 448. 匿名 2024/10/26(土) 00:45:23 

    >>80
    全良な市民狙うなら悪どいことやってる議員狙ってほしい

    +11

    -0

  • 449. 匿名 2024/10/26(土) 00:55:54 

    >>160
    大阪は金持ちかと思って入ったらヤクザの家だったてのがざらにあるから。

    +6

    -1

  • 450. 匿名 2024/10/26(土) 00:59:49 

    >>102
    ちょっと前に、関東で複数の美容室が店に保管してある売上金を夜間に盗まれる被害にあってるとニュースでやってた。
    これは空き巣被害なんだけど、最初、営業中に強盗が来たのかと思ってびっくりしたわ。
    でも質屋とか高級時計・装飾品店はすでに複数営業中の被害にあってるし、今後は業種関係なくやりそうではあるけど…

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2024/10/26(土) 01:23:01 

    >>6
    一人暮らしの時、男が勝手に侵入しようとして消化器かましてやった。思いっきり顔を狙いうちにした。視界に問題出ると逃げていくからオススメだよ。

    +59

    -2

  • 452. 匿名 2024/10/26(土) 01:24:01 

    >>307
    そのドラマ見た!
    たしかターゲットが、疎遠だったおばあちゃんだったんだよね…
    ここ最近、闇バイトが出てくるドラマがいくつかあったけど、末端の実行役って逮捕されるまで逃げれなくなるのに、本当アホだよね

    +11

    -0

  • 453. 匿名 2024/10/26(土) 01:25:59 

    >>354
    自営業はいい車乗っている人多いもんね。

    +8

    -0

  • 454. 匿名 2024/10/26(土) 01:28:05 

    >>84
    5chの釣り作文です
    これが出処のソースです笑
    住民「なんでうちが狙われた?」 強盗予備事件の恐怖 山口・光

    +17

    -3

  • 455. 匿名 2024/10/26(土) 01:34:59 

    >>84
    どう見ても嘘
    担当弁護士が裁判中にこんなことペラペラ喋るはずがない
    これ真に受けてる人たちも情報弱者だから気をつけた方がいい

    +44

    -2

  • 456. 匿名 2024/10/26(土) 01:37:05 

    >>455
    ほんとうに。
    なんでも信じてはいけない

    +17

    -1

  • 457. 匿名 2024/10/26(土) 01:39:44 

    >>9
    自己解決!

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2024/10/26(土) 01:41:47 

    >>367
    どこ買い物行っても「領収書、宛名空欄で」ばっかり笑 帯同するの恥ずかしいわ。

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2024/10/26(土) 01:48:53 

    >>4
    闇バイトをみつけたら問答無用でその場でシケイにしちゃダメなのかな

    +19

    -1

  • 460. 匿名 2024/10/26(土) 01:52:24 

    >>458
    いつの時代の話?今空欄の領収書なんて絶対無理だよ

    +4

    -1

  • 461. 匿名 2024/10/26(土) 02:01:34 

    >>44
    低知能サイコパスだよね
    高知能サイコパスは裏で糸引く

    +3

    -2

  • 462. 匿名 2024/10/26(土) 02:03:36 

    >>22
    だいたい19歳の見た目って少年?見た目で決めなきゃだめだよね。

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2024/10/26(土) 02:12:18 

    >>296
    近所の古い豪邸は入られてた
    古いってのがポイントかも
    鍵とかも古いし色々今の家より入りやすそう

    +12

    -0

  • 464. 匿名 2024/10/26(土) 02:13:01 

    >>197
    確率の問題じゃね?名簿片っ端から当たれば数撃ちゃ当たる、みたいな
    それに間違えて貧乏な家も入られたんでしょ
    わざと間違えた可能性もある
    残酷な殺人が好きなやつが裏で人を駒みたいに操作して楽しんでる可能性が高い

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2024/10/26(土) 02:21:05 

    >>54
    それはそれで、同じ住民が狙って来たりするんだよ。
    民度が下がるわけだから。

    +13

    -2

  • 466. 匿名 2024/10/26(土) 02:38:05 

    >>44
    強盗殺人して弁護士に「何年で出てこられますか?」てw
    頭悪いにもほどがある

    +15

    -0

  • 467. 匿名 2024/10/26(土) 02:48:25 

    >>352
    表札に漢字表記のフルネーム(山田秀夫みたいな)出してる家とか本当に危ないなと思う
    独居老人丸出しで危ない

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2024/10/26(土) 02:52:06 

    >>25
    引越し業者もありえそう

    +6

    -0

  • 469. 匿名 2024/10/26(土) 03:11:04 

    >>57
    何も紐づけしない一択

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2024/10/26(土) 03:12:50 

    >>28
    狛江の事件も弁護側が、「悪いのは指示した人間」って無期懲役に対して有期刑を主張してる。そもそも死刑求刑しろよとも思うし、「悪いのは指示した人間」が認められたら、
    「ボクチン、言われただけだもん。悪くないもん」が成立する。
    本当、司法って国民感情とかけ離れてる

    +32

    -1

  • 471. 匿名 2024/10/26(土) 03:53:17 

    >>445
    母親がオレオレ詐欺にあった政治家はいた

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2024/10/26(土) 04:08:59 

    >>318
    凄いね、なんかそこまでなら大丈夫そうだよ…
    金属バットとゴルフクラブ先に盗られないようにね…

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2024/10/26(土) 04:22:21 

    >>180
    もっと近い、新幹線使わなくても行けるところありそうだけど、、、

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/10/26(土) 04:28:09 

    >>307
    ミタゾノ

    +6

    -0

  • 475. 匿名 2024/10/26(土) 04:38:21 

    >>303
    本当にバカ
    普通にコンビニや商店に
    貼ってあるバイト募集で働けば
    良いのにスーパーとか

    +21

    -1

  • 476. 匿名 2024/10/26(土) 05:01:57 

    >>451
    胃液を吹き出す才能があるのか

    +15

    -0

  • 477. 匿名 2024/10/26(土) 05:08:59 

    >>5
    嘘つかれてる事がわからない人多いね
    書いてある事は全部本当と思ってしまう
    普通なら医者や弁護士より高給なんておかしいって思うだろうに
    知的に問題あるんだろうけど、学校で小さいうちから療育したら少しマシにならないのかな

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2024/10/26(土) 05:14:57 

    >>303
    そっか
    闇バイトに入られた家がターゲットじゃなくて
    闇バイトたちが目的なんだね。
    強盗したあともどんどん搾取して闇に落としていくのか。

    +18

    -0

  • 479. 匿名 2024/10/26(土) 05:36:33 

    家の中に押し入らずとも拉致してカード出金とかあり得そう

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2024/10/26(土) 05:42:15 

    >>303
    反社も少子高齢化で成り手が減ってるのかもね…

    +12

    -0

  • 481. 匿名 2024/10/26(土) 05:51:10 

    >>45
    今の強盗、何も無いってわかったら逆上して何するかわからないから危険かも。知り合いの近所で起きた事件だと、家にあった有り金数万出したらそれ受け取って何もせず退散してる。とりあえずの渡す分もないと何されるかわからない。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2024/10/26(土) 05:59:12 

    >>283
    選挙前になったらストライキし出したアメリカの航空会社の労組思い出したわ。政治家から条件引き出しやすいこの時期狙って。どうせなら闇ネットワーク使ってそういう交渉ごと出来ないもんかね。政治家の出方次第ではオレらの組織票入れますって。

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2024/10/26(土) 06:04:02 

    >>2
    別のトピコメントで、最近の若い人は強盗を刑が軽いと誤解してるって書いてあってなるほどと思った。

    +6

    -1

  • 484. 匿名 2024/10/26(土) 06:08:20 

    >>476
    そこ気付くの凄いわw

    +9

    -1

  • 485. 匿名 2024/10/26(土) 06:21:52 

    >>15
    精度の低いリストや杜撰な計画からして上もアホじゃないの?

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2024/10/26(土) 06:24:55 

    >>452
    使い捨てられると考えないのかな?短絡的すぎるよね

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2024/10/26(土) 06:31:20 

    >>12
    もう中学生 が本名でもいいと読めて、ふふっとなってたら、皆の返すコメが真剣だった。。。

    +3

    -1

  • 488. 匿名 2024/10/26(土) 06:43:13 

    >>13
    昔分厚い個人情報満載の本がずっと発行されてて、50歳で家買っても30年くらい変わらず住んでて今80歳なら、私でも家が分かります。それがまとめられているサイトもあるので。
    代々の土地で何十年と変わらず住んでるならなおさら。
    あとネズミ講系の名簿はすぐに流出します。いいカモなので。

    +10

    -0

  • 489. 匿名 2024/10/26(土) 06:49:55 

    >>5
    「アットホームな職場です」くらい信用できない言葉だけど、社会に出たこと無かったらわからんのかねぇ。

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2024/10/26(土) 07:09:28 

    >>395
    下見で作った名簿みたいなのが流れてるんだろうけど、そのデータを集めたのも結局は闇バイトで集まった奴らだから、内容の質が悪く(平たく言えば適当)、実際の状況を反映していないと思う…と専門家が話してるのを見たよ。
    情報も闇バイト、実行役も闇バイト…そら失敗するよねっていう。

    +15

    -0

  • 491. 匿名 2024/10/26(土) 07:11:27 

    >>44
    これ5chが出どころのやつじゃん。
    信頼できるソースかの確認もせずに転載しちゃう時点で、44も+付けてるひとも情弱だと思うんだが…

    +13

    -0

  • 492. 匿名 2024/10/26(土) 07:12:31 

    お金なくても入られる可能性あんの?
    お金のありかを吐けって殴られても、うちほんとに無いから死ぬまで殴られ続けそうだ…

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2024/10/26(土) 07:12:43 

    >>53
    ルフィの事件のときも、なぜか関東と山口広島だったんだよね…被害でたの。
    そのエリアの名簿が出回ってて使い回してるのかも?

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2024/10/26(土) 07:27:38 

    >>158
    バカなの?
    そんなの皆んな分かってるよ🤣

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/10/26(土) 07:43:02 

    >>44
    だからこれ5ちゃんのデマだよ

    セブンの上げ底もスーパーやローソンのを信じちゃうし
    ガル民しっかりしてw

    +6

    -0

  • 496. 匿名 2024/10/26(土) 07:43:28 

    >>364
    会社員だと経費で落とす=自分の負担0、だからねぇ
    何故だか自営業者もそのノリで負担ゼロで、経理にお伺い立てることなく何でも自由で買えると思ってる人がリアルでもたまにいる
    しかもとんでもなく経済音痴だから、確定申告の時ちょっと税金安くなるだけだよ、と説明しても「え?何?それってどういうこと??」と分かってもらえなかったりする
    所得と手取りの違いから分かってなかったり、そこから説明しないとなんだよね
    会社員は年末調整の紙に印鑑押して経理に返すだけで税金関係全部やってもらえるからか、酷い人は本当酷い
    中堅大出て大手企業で正社員してるような人でも、それ

    闇バイト仕切ってるような人はもっと勘違い酷そう

    +12

    -0

  • 497. 匿名 2024/10/26(土) 07:46:04 

    >>1
    また東京か……その次は神奈川千葉埼玉なんでしょ?毎日同じ事件が同じ場所でループしてるから戸締りしっかりしなさいよ

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/10/26(土) 07:53:12 

    >>3
    金持ちが集まってる場所で結構空き巣被害の話を聞いたから狙われてはいるんだなと思ったよ
    私はセキュリティも何もない貧乏団地だから黙って話だけ聞いてた
    プロ窃盗団?と闇バイトでターゲットの家が違うのかも

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2024/10/26(土) 07:54:49 

    >>496
    自分の年収を70万とかに調整したら低所得向けの恩恵フルで受けられるのでは?

    +4

    -2

  • 500. 匿名 2024/10/26(土) 07:57:01 

    >>2
    ヤンキーって馬鹿でビビリだから怖そうな人の言うことは何でも聞くんよ
    昔から変わらん

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。