-
1. 匿名 2024/10/25(金) 10:20:27
しつけだからとか教育だからとか言って正当化+85
-3
-
2. 匿名 2024/10/25(金) 10:21:14
そんなつもりじゃなかった+108
-0
-
3. 匿名 2024/10/25(金) 10:21:23
あなたのためを思って+72
-1
-
4. 匿名 2024/10/25(金) 10:21:31
+18
-0
-
5. 匿名 2024/10/25(金) 10:21:40
私は正しいことを言っている+45
-1
-
6. 匿名 2024/10/25(金) 10:21:51
これは指導だ。+33
-0
-
7. 匿名 2024/10/25(金) 10:21:56
みんなそう教わってきたの+30
-0
-
8. 匿名 2024/10/25(金) 10:21:57
+2
-1
-
9. 匿名 2024/10/25(金) 10:21:58
ハラスメントじゃないと思った+22
-0
-
10. 匿名 2024/10/25(金) 10:22:03
性格だからね
ハラスメント気質は治らない+40
-0
-
11. 匿名 2024/10/25(金) 10:22:15
俺らの時代はもっと厳しかったぞ+37
-1
-
12. 匿名 2024/10/25(金) 10:22:20
昔はこれが当たり前だから+21
-0
-
13. 匿名 2024/10/25(金) 10:22:20
あなたは細かすぎ、気にしすぎ+44
-0
-
14. 匿名 2024/10/25(金) 10:22:33
+33
-1
-
15. 匿名 2024/10/25(金) 10:22:49
セクハラについて
ほんの冗談のつもりだった。
相手も喜んでくれていると思っていた。+17
-0
-
16. 匿名 2024/10/25(金) 10:23:15
ハラスの画像ハラスメント🐟+7
-0
-
17. 匿名 2024/10/25(金) 10:23:48
やってることはパワハラなのに最近の若い子は…と正当化している。+22
-0
-
18. 匿名 2024/10/25(金) 10:23:51
パワハラってどこからかが難しくない?+2
-6
-
19. 匿名 2024/10/25(金) 10:24:27
セクハラ
冗談だった
相手も楽しんでると思ってた+11
-0
-
20. 匿名 2024/10/25(金) 10:26:03
冗談だってー
もしくは
ほんとのことじゃん?教えてあげてんの
どっちの人とも関わりたくない+14
-0
-
21. 匿名 2024/10/25(金) 10:26:03
なんでもかんでもパワハラ言われたら指導もできないよなー(誰が見てもパワハラなのに自覚なし)+36
-1
-
22. 匿名 2024/10/25(金) 10:26:14
悪気はないから+12
-0
-
23. 匿名 2024/10/25(金) 10:26:22
お前が俺をそうさせてるんだよ+10
-0
-
24. 匿名 2024/10/25(金) 10:26:25
相手が嫌がってなかったから+10
-0
-
25. 匿名 2024/10/25(金) 10:26:37
「理由がある」+15
-0
-
26. 匿名 2024/10/25(金) 10:26:48
このくらいでへこたれてたら世の中生きていけないよ?+12
-0
-
27. 匿名 2024/10/25(金) 10:26:52
+26
-0
-
28. 匿名 2024/10/25(金) 10:27:38
それじゃあなんにもできない
とか仕事にならないとか
仕事できないクズのくせに言うね+7
-0
-
29. 匿名 2024/10/25(金) 10:28:29
>>15
前の職場のおじさんは、相手が誘ってきたからって言ってた+8
-0
-
30. 匿名 2024/10/25(金) 10:28:29
絶対謝らない
あなたがそうしたいならそうするけど、みたいに自分は絶対上にいる感じで接してくる+33
-0
-
31. 匿名 2024/10/25(金) 10:28:43
物知らぬ店員に説教してやったと威張る爺+4
-0
-
32. 匿名 2024/10/25(金) 10:29:59
>>1
ハラスメントハラスメントの人の言い訳
私は弱者。
私は正義。+13
-2
-
33. 匿名 2024/10/25(金) 10:30:23
>>29
それ性犯罪者が言うセリフ第一位+5
-0
-
34. 匿名 2024/10/25(金) 10:30:30
>>27
何らかの病気じゃん
でも病気だから可哀想って流せないんだよね。
もっと心広くなりたいよ
+4
-0
-
35. 匿名 2024/10/25(金) 10:30:49
そもそもハラスメントしてるという認識がないというのをハラスメント研修で習った
+16
-0
-
36. 匿名 2024/10/25(金) 10:31:29
そんなこと言ったっけ+7
-0
-
37. 匿名 2024/10/25(金) 10:31:29
声のトーンとか喋り口調が常に💢💢💢喧嘩腰w
+24
-0
-
38. 匿名 2024/10/25(金) 10:32:02
間違っていることにはガツンと言ってやらないと気がすまない+1
-0
-
39. 匿名 2024/10/25(金) 10:33:02
偶然を装って嫌がらせ。
+8
-0
-
40. 匿名 2024/10/25(金) 10:33:07
>>28
能力低くてまともに指導できないから暴言はいてコントロールしようとするんだよね+9
-1
-
41. 匿名 2024/10/25(金) 10:33:40
>>27
肉体的な傷つけや暴力は捕まる
自営だし世間体は保ちたい
精神的な傷つけなら捕まらない
だから妻をモラハラするクズ+7
-0
-
42. 匿名 2024/10/25(金) 10:35:04
>>8
ハラスベントウ?+2
-0
-
43. 匿名 2024/10/25(金) 10:35:41
ねこというあだ名をつけて、自分のIDを豚ねこ等にする腹黒タイプに要注意。
そいつ自身は「ぶたねこ」って呼ばれるんだけど、当人はそう思ってない。
3桁の暗証番号で427タヒになとか。
下手したらこっちがハラスメントと言われかねない。
427なんて本人がとぼけたら、こっちがイタズラしてると思われかねない。
腹黒IDの人間、パスワードなどの人間。
+0
-3
-
44. 匿名 2024/10/25(金) 10:36:05
認識不足で…🤡+1
-0
-
45. 匿名 2024/10/25(金) 10:40:37
自分がそうしたのは、
XX(被害者)のせい+9
-0
-
46. 匿名 2024/10/25(金) 10:41:25
お局の側近「ああいう人はどこの職場にもいるよー」
解決する気ゼロで腰巾着になり、パワハラを手助け+15
-0
-
47. 匿名 2024/10/25(金) 10:43:10
咎められない、合法だとわかると攻撃手段として頻繁に活用して攻撃してくる。
ネットストーカーに多い。+2
-0
-
48. 匿名 2024/10/25(金) 10:43:11
>>1
あなたのためを思って+9
-0
-
49. 匿名 2024/10/25(金) 10:45:09
私は間違ってない
私のやり方が一番正しい
だから全て私の指摘する通りにやるべき+10
-0
-
50. 匿名 2024/10/25(金) 10:46:17
大した事ないのに騒ぎすぎ+6
-0
-
51. 匿名 2024/10/25(金) 10:49:29
相手が悪いという言い訳をあちこちに言って回っているが、
悪口を一方的に広めているという自覚がない+13
-0
-
52. 匿名 2024/10/25(金) 10:49:37
>>26
>>1
シナチョンを傷つけるのは快感だわ+0
-0
-
53. 匿名 2024/10/25(金) 10:49:42
「仕事もまともに出来ないのに偉そうなこと言わないで下さい」+7
-0
-
54. 匿名 2024/10/25(金) 10:49:50
>>3
姑のハラスメント。
「あなたのため…」は厄介。
それに、「娘のように思ってる」と言って過干渉を正当化する。
+9
-0
-
55. 匿名 2024/10/25(金) 10:52:37
怒ってるんじゃないよ?注意だよ注意!+6
-0
-
56. 匿名 2024/10/25(金) 10:53:52
「私だってこんな事言いたくないんだからね?」
これ言う人なんなの+13
-0
-
57. 匿名 2024/10/25(金) 10:55:04
「そもそもの原因を作ったのは自分じゃない」
「自分がハラスメントする理由は相手にある」
などと相手や他人に責任転嫁する、とにかく自分は悪くないと一切言う+9
-0
-
58. 匿名 2024/10/25(金) 10:55:11
>>13
〇〇さんは「言葉に敏感だから」もある+12
-0
-
59. 匿名 2024/10/25(金) 10:56:56
>>57
自己レス
× 自分は悪くないと一切言う
◯ 自分は一切悪くないと言う+4
-0
-
60. 匿名 2024/10/25(金) 10:57:22
>>4
美味いよね
ポン酢つけて食べるの好きだわ+0
-1
-
61. 匿名 2024/10/25(金) 10:58:51
言われる内が華+6
-0
-
62. 匿名 2024/10/25(金) 11:00:51
反論されたり注意されると「厄介」「めんどくさい」と言い出す+4
-0
-
63. 匿名 2024/10/25(金) 11:00:56
「お前が先に仕掛けてきた」+3
-0
-
64. 匿名 2024/10/25(金) 11:03:27
上司「若手が無能すぎてすぐ鬱になる。次年度からは採用時にEQの検査するわ。何が鬱やねん。こっちが鬱になりそうやわ。」
パワハラ魔神みたいな人が本部長になって2年で全国の営業の若手が半分以下になって業務が立ち行かなくなった時、こう言ってた。
他責思考すぎる。+6
-0
-
65. 匿名 2024/10/25(金) 11:06:00
>>10
びっくりするくらいハラの自覚ないよね?会社でハラスメント研修とかやってないのかなって思う+7
-0
-
66. 匿名 2024/10/25(金) 11:08:45
>>15
ご飯とか
上司「誘ったらOKしたから」
部下の立場からすれば、上司に誘われたら断れない断りにくいから(仕方なく)OKしていることも少なくないのに+8
-0
-
67. 匿名 2024/10/25(金) 11:10:15
>>14
体育会系気質の文化部出身もタチ悪くない?
いちいち言われなくても察しろと圧をかけてくるし、何が地雷か分からないから能動的に動くべきかでしゃばらないほうがいいのか冷や冷やする+9
-0
-
68. 匿名 2024/10/25(金) 11:11:25
俺を怒らせるお前が悪い
マジでパワハラ上司に言われて笑いました+4
-0
-
69. 匿名 2024/10/25(金) 11:19:04
>>21
引用させて下さい
まさしくそれにそっくりな
「なんでもかんでもセクハラ言われたらコミュニケーションもできないよなー」
って言っていた人が職場にいました+10
-0
-
70. 匿名 2024/10/25(金) 11:21:50
>>1
うちの会社のパワハラする人もしつけって言葉使う!
今時大人相手にしつけって言葉使うのが気持ち悪くてゾワッてする。しつけって子どもに使う言葉だよね?よくニュースになる虐待死の犯人もよくしつけのつもりだったって供述するよね。
あとうちの職場のハラスメント気質の人は、ハラスメントされてる人に対してよくあの人は仕事できないって話してる。
仕事できないって言うくせに、気に入らないからって仕事教えない。気に食わない人に仕事とられるの怖いんだろうな。+10
-0
-
71. 匿名 2024/10/25(金) 11:23:02
>>57
他責思考はマジで多い
あと自己愛+9
-0
-
72. 匿名 2024/10/25(金) 11:26:32
>>65
元職場だけどハラスメント研修やってたよ
なのにパワハラの自覚ないんだよね
自分が何か気に入らない事言われるとあれはパワハラにあたる!って言ってて、え?と思った。+8
-0
-
73. 匿名 2024/10/25(金) 11:30:30
>>13
自分が加害者って事実を認めたくないんだよね
どうにかして相手のせいにしようとしてくる+15
-0
-
74. 匿名 2024/10/25(金) 11:32:25
>>4
「メント」はどこ行ったw+5
-1
-
75. 匿名 2024/10/25(金) 11:51:39
私だって他の人からやられた
でも謝ってもらおうなんて思わない
って言われた+3
-0
-
76. 匿名 2024/10/25(金) 11:55:04
>>14
うちの課長そのままなんだけど
単なる揚げ足取りで攻撃的。いつか自爆すると思う。+9
-0
-
77. 匿名 2024/10/25(金) 11:58:31
>>22
言われた。
悪気ない、自覚ない、そんなつもりない、
言うだろうと思ってたから、第三者に行動見ててもらった。
目撃者いなかったらそれで逃げれたかも知れないけど、そんな甘い考えは通用しないのだ。+5
-0
-
78. 匿名 2024/10/25(金) 11:59:23
>>27
こういう人マジで家から一歩も出ないで欲しい+5
-0
-
79. 匿名 2024/10/25(金) 12:00:52
>>27
職場に無視さえしなきゃセーフと思ってる馬鹿がいた
そんな訳ないだろ+5
-0
-
80. 匿名 2024/10/25(金) 12:01:01
勘違い
そんなつもりじゃなかった
彼女のためを思って
厳しすぎたかしら
こういう方がいいと思ったから
そう思われたら仕方ない+7
-0
-
81. 匿名 2024/10/25(金) 12:03:22
>>30
ちゃんと謝れば通報しないで今回は水に流すって言ってるのにごめんの一言が言えなくて15分以上デモデモダッテされた事ある。
逆ギレして被害者ポジに収まろうとするんだよね。
謝ったら死ぬ病気の人って。+8
-0
-
82. 匿名 2024/10/25(金) 12:04:34
>>65
やっても意味ない
うちもパワハラ問題起こって研修やって一瞬静かにしてたけど秒でまたパワハラしだした
タゲられてる子今証拠集めしてる
2回目の告発あっても変わらなかったら会社の体制に疑問しかないから辞めようと思ってる+7
-0
-
83. 匿名 2024/10/25(金) 12:04:37
>>37
でも本人はそんなつもりないって言うんだよね。
録音してやりたいよ。+9
-0
-
84. 匿名 2024/10/25(金) 12:06:23
>>46
うちの側近は「悩み聞くよー」って言ってお局に告げ口するタイプ+6
-0
-
85. 匿名 2024/10/25(金) 12:09:10
>>51
私これハラスメントお局にやられた。
でも職場の民度そこまで悪くないから悪口言いふらしてるお局が浮いてきちゃって、今は言われてないっぽい。
こっちは被害しか受けてないのに、お局はどうやって自分を被害者側にしようとしたのか気になる。+6
-0
-
86. 匿名 2024/10/25(金) 12:11:41
>>65
前にいた会社はかなりヤバめのパワハラ上司がコンプライアンス推進室長だったよ😂+7
-0
-
87. 匿名 2024/10/25(金) 12:22:47
被害者ヅラする+4
-0
-
88. 匿名 2024/10/25(金) 12:25:29
>>83
ね ガルとかの文章だけでもわかるよねwもうさ言い負かさないと死ぬ勢いの謎の命令口調www+5
-1
-
89. 匿名 2024/10/25(金) 12:26:04
>>14
バチーーーーーーーン‼️🤚(平手打ち)+3
-0
-
90. 匿名 2024/10/25(金) 12:29:25
相手が気にしすぎてる+3
-0
-
91. 匿名 2024/10/25(金) 12:31:42
記憶にない
覚えがない
お前が覚えてない、覚えてないふりしててもこっちは覚えてるし、そもそも記憶になければやってない事になるわけじゃない+4
-0
-
92. 匿名 2024/10/25(金) 12:33:19
>>86
うちは人事部長がそれですw
部下一同から言動に耐えられないってさらに上に直談判されてた
でもその上の人もあいつは人の話きかないって半ば手を焼いてて、俺が言ってもどうなるかって感じだったらしい
上に注意されてすぐは少しマシになったらしいが、だんだん戻ってるとか。。+4
-0
-
93. 匿名 2024/10/25(金) 12:34:14
>>86
分かる
形だけだよね
私も社内のそういう役の人にハラスメントで傷ついた気持ちが消えなくて仕事集中できないって言ったら笑われてすごくショックだった+4
-0
-
94. 匿名 2024/10/25(金) 13:07:05
>>1
やるべきことをやらないんだから言われて当たり前じゃないですか
→自分のことは棚に上げて言っている
+5
-0
-
95. 匿名 2024/10/25(金) 13:17:30
>>4
大根おろしで煮るのが好きです+0
-1
-
96. 匿名 2024/10/25(金) 13:31:22
「なんでもかんでもハラスメント扱いしやがって、面倒な時代になったな」みたいなことを言う+1
-0
-
97. 匿名 2024/10/25(金) 13:40:25
>>5
(周りも当然そう思ってる)+1
-1
-
98. 匿名 2024/10/25(金) 13:42:25
>>1
「甘やかすとダメになる。この人の為」と周囲でその意見に賛同してくれる者を募り、正当化して自己弁護。
こうなれば何を言っても許されると、正論暴力を人前でも堂々とふるえるので、気持ち良さそうに怒鳴っていても、何処かにこやかでスッキリした表情してる。+8
-0
-
99. 匿名 2024/10/25(金) 13:45:27
>>73
横だけど「自分をここまで怒らせた、あなたが悪い」だよ。
どこまでも全部他人のせいにして逃げようとする。+3
-0
-
100. 匿名 2024/10/25(金) 13:46:53
この程度の叱責で落ち込んでこれだから今の若い子は〜怒られ慣れてないから〜若い子の扱い大変だわ〜
などと若者批判に走り出す+7
-0
-
101. 匿名 2024/10/25(金) 13:55:14
アイツに怒鳴りつけてやった!と自慢げ+2
-0
-
102. 匿名 2024/10/25(金) 14:06:21
>>27
前の会社の上司がそういう感じの方に見受けられた、ご機嫌が悪いとちょっとした事で怒鳴られていた、他の人には「あれは指導だ」と言ってたらしい
限界で辞める時に経営者に「でも上司は手は出さなかったでしょ?」と言われて更に傷ついた+2
-0
-
103. 匿名 2024/10/25(金) 14:15:20
自分が悪かったと反省するわけでもなく、
いちいち泣き言言う相手が悪い、すぐにハラスメントと騒ぐ今の時代が悪い、という考え方をしてる+7
-0
-
104. 匿名 2024/10/25(金) 14:57:45
>>4
理解するのに三秒ほど掛かった+2
-1
-
105. 匿名 2024/10/25(金) 15:11:23
パワハラがやりにくくなったからカスハラに移行してる人がいるんだろうけど、カスハラもしにくい世の中になったら次はどこへ向かうんだろうね+0
-0
-
106. 匿名 2024/10/25(金) 15:58:35
>>1
会社自体がアウトロー
社員の大半が精神的に障害持ってるから
ハラスメントするんだよね
不正経理、未払い、労基違反をやっている
+2
-1
-
107. 匿名 2024/10/25(金) 16:14:55
コミュニケーションの一環とか言いがち、あとコミュニケーション取れ取れうるさい人ってアッパー系コミュ障が多い+5
-0
-
108. 匿名 2024/10/25(金) 17:22:01
とにかく意味が分からない言い訳に終始する。
鞄の中や作文を見た理由を聞くと「先生の朱書きが気になった」とか「河合塾に行く日なのに駿台予備校のクリアファイルを鞄に入れていたから」
アポなし訪問をやめろと言うと「家事の都合がある」+5
-0
-
109. 匿名 2024/10/25(金) 17:28:12
「精神的に不安定だから気分の波がある」
↑今の仕事相手の言い分。
じゃあ人と共同でやる業務じゃなくて自分一人で完結する仕事探せば?
毎回毎回それに付き合わされる方も本当に迷惑だし。+2
-0
-
110. 匿名 2024/10/25(金) 17:57:03
関西人だから
冗談のつもりだった
はい?私は関西人ではありませんが+2
-0
-
111. 匿名 2024/10/25(金) 18:21:30
>>1
人には散々パワハラしておいて、反撃されると「私だって完璧じゃない」とぬかす。ならこっちにも完璧なんて求めんなよ。+2
-0
-
112. 匿名 2024/10/25(金) 20:41:03
>>27
前の会社にいたセクハラ野郎と同じ…!!
触らなければセーフとばかりに、待ち伏せしたり延々と性的なLINEを一方的に送ってきて
限界超えて「気持ち悪いのでやめて!迷惑!」というと
「その言い方は傷つくなぁ〜酷いなあ」
と被害者ヅラ…+4
-0
-
113. 匿名 2024/10/25(金) 20:53:04
>>100
ガルちゃんでもこういうコメントたまに見かける。+3
-0
-
114. 匿名 2024/10/25(金) 21:40:15
うつ病で障害者雇用で入ってきた人に対して、「俺だって疲れてる」「そんなのは甘えだ」「一人で休憩するなんて許さない」を連発してるヤバイ上司がいる+3
-0
-
115. 匿名 2024/10/26(土) 08:08:34
>>65
パートでもハラスメント研修やるべきだと思う、ベテランパートの横暴さがあんまりにも酷い。+3
-0
-
116. 匿名 2024/10/26(土) 22:10:29
>>54
「娘のように〜」
義父に言われたことあります。心無い言葉で傷ついた私に弁明してだったような。結婚して間も無かった頃で、今でももちろん嫌ですが、なんでついこないだまで知り合いでも無かった嫁のこと急に娘のように思えるんや💢思い出してムカついてきますwこの言葉使うやつにロクな奴はいません!+1
-0
-
117. 匿名 2024/10/26(土) 22:54:40
>>3
上司のパワハラが原因で鬱の一歩手前まで行きかけた身として殺意を覚えるわ
そんなこと言う人ほど自分のためを思ってない+3
-0
-
118. 匿名 2024/10/26(土) 22:57:42
>>100
それは貴方がメンタル鋼だからそう思うだけであってその若い子はまともな感覚を持ってるし貴方はむしろ異常なことに気づきましょうね〜w
って言ってあげましょう+1
-0
-
119. 匿名 2024/11/04(月) 10:21:24
>>14
体育会系が多いのにパワハラするやつにデブが多いの何故?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する