-
1. 匿名 2024/10/25(金) 09:41:46
いますか?
体重計はのらないほうがよいともいいますが、
効果あったことなど教えてください。+48
-7
-
2. 匿名 2024/10/25(金) 09:42:37
>>1
毎日乗ってる
それ以上増えないようにキープするので効果はあると思ってる+336
-3
-
3. 匿名 2024/10/25(金) 09:42:43
>>1
毎日チェックしてる。
なんなら毎食後もチェックする。
だからと言って痩せてるわけじゃないよ+65
-3
-
4. 匿名 2024/10/25(金) 09:42:46
毎日乗ってる、微増+37
-3
-
5. 匿名 2024/10/25(金) 09:42:48
乗るよ
朝オシッコして、同じ時間帯にね+193
-3
-
6. 匿名 2024/10/25(金) 09:42:56
家で乗るかジムの体重計にも乗るから毎日です+1
-3
-
7. 匿名 2024/10/25(金) 09:43:05
+39
-13
-
8. 匿名 2024/10/25(金) 09:43:12
乗ってるよ
取り返しのつかないレベルに増えるとダイエット大変になるからこまめに測ってこまめに調整+149
-3
-
9. 匿名 2024/10/25(金) 09:43:31
+21
-1
-
10. 匿名 2024/10/25(金) 09:43:32
お風呂の前にのる
夕食で増えてるから
違いが分かる+40
-1
-
11. 匿名 2024/10/25(金) 09:43:46
毎日乗るよ
たまにアプリのグラフを見るのが面白い+27
-2
-
12. 匿名 2024/10/25(金) 09:43:50
毎朝同じ時間にのる
増えてきたらちょっと節制する+33
-3
-
13. 匿名 2024/10/25(金) 09:43:53
小便と💩の重さが分かった
どっちも200g+73
-6
-
14. 匿名 2024/10/25(金) 09:43:58
>>1
毎朝起きてすぐ測る。500グラム増えたときはその日1日ダイエット
これでかれこれ20年間体重ほぼ変わらずよ+87
-3
-
15. 匿名 2024/10/25(金) 09:44:57
増えてる日はすこし食事を調整したりしてバランスとってるから毎朝計るよ+25
-4
-
16. 匿名 2024/10/25(金) 09:45:08
摂食障害になってから乗るの辞めました。
正常な精神の方々は健康管理のためには良いですが、不安定な方は乗って落ち込んで0か100の思考で落ちるより毎日乗らないほうが良いと思います。+47
-3
-
17. 匿名 2024/10/25(金) 09:45:28
毎日どころか、トイレ行くたびに測ったりする日もあるよ。
+23
-7
-
18. 匿名 2024/10/25(金) 09:45:30
毎朝シャワー前に乗る。昨日食べすぎたかな?とか反省する+5
-2
-
19. 匿名 2024/10/25(金) 09:45:31
アプリで毎日の体重を記録してるので朝おきたら測ってます+17
-3
-
20. 匿名 2024/10/25(金) 09:45:42
毎晩風呂の前に、全裸で乗る習慣つけてる。夕飯も食べて一日が終わった時点でどのくらいの体重かを毎日アプリに記録してます。痩せてもないけど太ってもないをキープはしている+38
-2
-
21. 匿名 2024/10/25(金) 09:46:01
毎朝起きたら服ぜんぶ脱いで測ってるよ〜
良かったことは体型キープできてること!
あと生理前は水分溜め込むから、そろそろ生理くるなってわかる(1kgくらい増える)+75
-3
-
22. 匿名 2024/10/25(金) 09:46:09
乗ります、食べすぎても朝晩必ず現実を見て節制します。何が原因で増えたかとかもわかるので。
測らない時期もありましたが、測らないとぷくぷく太りました。
今は158センチ45キロを保ってますが、46.5キロになると調整したりしますよ。+29
-4
-
23. 匿名 2024/10/25(金) 09:46:29
食べ過ぎたかなって思った日の翌日でも減ってる場合もあるし、少食だったのに太ってる日もあるから面白い+93
-2
-
24. 匿名 2024/10/25(金) 09:46:42
体組成計乗ってるんだけど、先月誕生日を迎えた日に乗ったら体内年齢も前日の結果+1歳になってて笑った。+23
-1
-
25. 匿名 2024/10/25(金) 09:46:48
デブだから毎日測ってる
太っていってる+15
-2
-
26. 匿名 2024/10/25(金) 09:46:54
毎朝乗ってる。
生理前は1日で
1キロちょっと増えたりする。
嫌になるけど日課だから
仕方ないよねw+38
-2
-
27. 匿名 2024/10/25(金) 09:46:59
>>1
まあだいたい測る
ダイエット中なのかな?
停滞期もあるからなかなか落ちなくても続けたらいいよ
ストンと落ちる時がくる+9
-2
-
28. 匿名 2024/10/25(金) 09:47:02
騎手の武豊が毎日乗って体重管理してるって言ってたから毎日乗ってる
ただ別に毎日乗っても痩せるわけじゃない
でも食べ過ぎたとか痩せにくくなったなとかはわかる+30
-2
-
29. 匿名 2024/10/25(金) 09:47:13
基本的には毎日測ってるよ。
朝起きたら下着姿になって測ってるけどこれからの時期辛い笑+50
-2
-
30. 匿名 2024/10/25(金) 09:47:14
>>1
毎日乗らないようにしたらあっという間に太りました。
やっぱり毎日乗って少し増えたら食べる量を気をつけるとした方が良いと思います。
毎日乗るように戻したら体重も戻りました。+50
-2
-
31. 匿名 2024/10/25(金) 09:47:24
>>2
毎日体重計乗らないとすぐ増えるもんね
現在5キロ増量しちゃったよ、痩せなきゃー+13
-3
-
32. 匿名 2024/10/25(金) 09:48:04
毎朝乗ってるよ。
増えてたら昨日食べ過ぎたかーとその日は食べる量調節したりして体重増えないようにしてる。食べすぎても2日くらいで大体いつもの体重に戻る。+13
-2
-
33. 匿名 2024/10/25(金) 09:48:14
>>27
落ちる前に少し増量しない?
うわ、増えた!って思ってたら次の日スルッと減ってたりするんだよな。+24
-2
-
34. 匿名 2024/10/25(金) 09:49:24
朝晩のってる。 最近は朝晩の体重差が1キロぐらい。1キロ以上差がないと代謝おちてるんだっけかな?+7
-4
-
35. 匿名 2024/10/25(金) 09:49:54
毎晩お風呂入る前に測ってる
素っ裸になるタイミングがその時しかない+14
-3
-
36. 匿名 2024/10/25(金) 09:50:28
トイレして
全裸になって息をめいいっぱい吐いて乗っかる。
+15
-3
-
37. 匿名 2024/10/25(金) 09:50:47
毎朝、朝ごはん食べる前に測ってる。
ずっとほぼキープしてる。
63㌔+4
-4
-
38. 匿名 2024/10/25(金) 09:51:51
半年くらい毎日計ってたらもう体重計に乗らなくても自分の体重が今どれくらいかだいたい分かるようになってきた。もう体重計に縛られるのは意味無いと理解できたのでほとんど使ってないです。+1
-8
-
39. 匿名 2024/10/25(金) 09:52:06
お風呂前に乗ってる
微増はするけど、取り返しがつかない程は増えないので私には合ってる
ちょっと外食したくなっても、「でも昨日増えたし・・」ってブレーキになっている
毎日減ることを期待して乗ると、つらいと思う
人の体は減らすことよりも増やして蓄えることを優先するから+18
-2
-
40. 匿名 2024/10/25(金) 09:52:44
体重計乗らずに何年も過ごしてたら15kg太ってたので、毎朝乗るようにした。
少しずつ減って来てるので、毎日確認することが大事だと思ったよ。
早く元の体重に戻さないと・・・+22
-1
-
41. 匿名 2024/10/25(金) 09:53:16
>>1
毎日朝晩測って運動もして食事制限もして5ヶ月で10キロ痩せたよ
毎日測ってると食べたものでどのくらい体重増えるかわかるようになってくるから外食でカロリーわからない時も自分で調整できるようになった+22
-3
-
42. 匿名 2024/10/25(金) 09:53:18
毎日体重測定する
200g増えたのもわかるようになった+8
-2
-
43. 匿名 2024/10/25(金) 09:53:19
>>1
今ダイエット頑張ってるので、毎朝乗ってます
12キロ痩せたよー+11
-1
-
44. 匿名 2024/10/25(金) 09:54:19
プールに行く前と帰ってすぐには必ず測る。
1時間ちょっとで1kgくらい減ってるから、すごい達成感を感じられる。+8
-3
-
45. 匿名 2024/10/25(金) 09:54:49
月一で受診してる病院で測る
同時に身長も測れるから一石二鳥
170cm53kgをキープしてます+8
-3
-
46. 匿名 2024/10/25(金) 09:55:14
毎朝必ず乗ってます。お菓子も食べるし間食もするけど計るの続けてから一気に体重増えなくなった。ガルでよく3キロ以上増えたとかいう人多くてびっくりした+8
-3
-
47. 匿名 2024/10/25(金) 09:55:15
68キロ
70キロ行かないように注意している。
9年前は83キロでした(´・_・`)
引っ越し、真夏の暑さで3キロ痩せたはずなのに…。+9
-3
-
48. 匿名 2024/10/25(金) 09:55:19
>>7
日本人で100キロ超えられるってもはや才能だと聞いた事がある+40
-4
-
49. 匿名 2024/10/25(金) 09:56:00
じわじわ増えていってるのを見守ってる
最近は伸び悩んでる+2
-3
-
50. 匿名 2024/10/25(金) 09:56:25
>>48
それ毎回言う人いるけど、ガルにもたまに3桁の人いるし別にそこまで珍しくないと思う。+19
-5
-
51. 匿名 2024/10/25(金) 09:56:36
>>13
私もだいたい200g
旅行で便秘になってその後大量に出た時500g減ってたことがあった+24
-3
-
52. 匿名 2024/10/25(金) 09:56:59
>>44
プールいいよね。
+1
-2
-
53. 匿名 2024/10/25(金) 09:57:07
ダイエットしてて一喜一憂するタイプなら毎日は乗らないほうがいいだろうね
むくみとかで1、2キロの変化は当たり前だと理解してるならいいけど+6
-7
-
54. 匿名 2024/10/25(金) 09:57:15
>>25
なんか清いなw+9
-2
-
55. 匿名 2024/10/25(金) 09:58:10
毎日乗ってる。
食べすぎたり遅くに食べた次の日は当たり前のように増えているけど、そう言った次の日は水を多めに飲んだりヘルシーなものを食べたりして調節してる。
やっぱりその時の体重が分からないと調節できないし節制出来ないから。絶対増えてる!って思うと怖いけど指針になる。+12
-2
-
56. 匿名 2024/10/25(金) 09:59:43
>>13
へぇー、教えてくれてありがとう。+15
-3
-
57. 匿名 2024/10/25(金) 10:02:31
>>50
だからそういう人は普通の人よりも太れる才能があるんだよ+9
-2
-
58. 匿名 2024/10/25(金) 10:03:02
>>13
私もそのくらいだった!+6
-2
-
59. 匿名 2024/10/25(金) 10:03:39
>>1
暫く乗らなかったら思っていた以上に増えてたことあるから毎日乗って把握するようにしてる+6
-1
-
60. 匿名 2024/10/25(金) 10:08:03
お風呂の前に乗ってる
ご飯のあとだから正確な体重ではないんだろうけど食べたあとに乗るといっぱい食べるの控えよって思えるよ+4
-4
-
61. 匿名 2024/10/25(金) 10:09:45
>>7
キンもキモすぎる+6
-16
-
62. 匿名 2024/10/25(金) 10:10:06
毎朝。
前夜に塩分過多だと、増えている。
何を食べて、浮腫んでいるのかを把握できる。
予定がある日(写真を撮りがちなので)
の参考にする。+11
-2
-
63. 匿名 2024/10/25(金) 10:14:15
8月1日から毎日乗ってアプリに記録してる。
+4
-3
-
64. 匿名 2024/10/25(金) 10:15:05
>>1
朝晩乗る
標準体重だけどそれでも寝て起きると1キロくらい減る
睡眠が大事なことに気付くよ+7
-2
-
65. 匿名 2024/10/25(金) 10:17:41
7月にダイエット始めて体重計買ったんだけど、デジタル表示でなくお金ケチってアナログなヤツにした。
ダイエット初期のガンガン体重減ってる時は良かったけど、停滞期に入ってからは100g単位まで読めないから失敗したって思ったよ。+11
-2
-
66. 匿名 2024/10/25(金) 10:18:31
>>48
ちょっとしたイヤミに聞こえるよね 欲しくない才能だし+7
-3
-
67. 匿名 2024/10/25(金) 10:21:51
先日自動でアプリに連動する体重計を買ったけど、今まで使ってたタニタと体脂肪率が全然違う。タニタでは21%くらいで新しいエレコムのは30超える。結局毎朝2台乗ってる(笑)+13
-2
-
68. 匿名 2024/10/25(金) 10:23:12
妊娠中だから乗ってるよ
ご飯食べたあとお風呂前に乗ってる。
でも何キロか忘れちゃうからお風呂あがりにも乗ってるwww+1
-5
-
69. 匿名 2024/10/25(金) 10:24:02
毎朝トイレのあとに乗ってる。きのう菓子パンやお菓子たくさん食べて0.2Kg増えたから、生理前のむくみ時期に入るまでに調整しないと。+2
-0
-
70. 匿名 2024/10/25(金) 10:26:27
朝起きた時と夕食前に乗ってる+0
-1
-
71. 匿名 2024/10/25(金) 10:31:42
>>48
ただ生きてるだけで1日に1500kcal消費するし、立ち仕事で1日動いてるだけで1500kcal消費するから、単純計算で1日に3000kcal以上食べないと太ることができないんだから本当にそれだけ食べられるって才能だとしか思えない+3
-11
-
72. 匿名 2024/10/25(金) 10:34:52
朝晩測って
体重書いてる+1
-2
-
73. 匿名 2024/10/25(金) 10:35:12
毎日乗ってる。
アラフィフで生理不順だけど
生理前は体重増えるから
目安になってる。+1
-0
-
74. 匿名 2024/10/25(金) 10:41:48
>>1
体重計に乗らない時期があったけどそんな時は必ず大増量していました
今はどんな時も、朝イチで乗ります
食べ過ぎた翌日も、体調不良でふらふらの時も必ず乗ります
+9
-2
-
75. 匿名 2024/10/25(金) 10:42:09
>>7
家庭用体重計って100kg以上まで測れるんだ……
なんとなく100kgまでかと思ってたわ+12
-2
-
76. 匿名 2024/10/25(金) 10:48:18
>>71
立ち仕事一日で1500kcalって、それおそらく基礎代謝を含んでるんじゃないかな
立ち仕事の人で一日3000kcalも摂ってる人そんなにいないと思うし
わたし登山で7時間歩いた時、登山アプリに1600kcal消費と出たけど、この中には休憩含む8.5時間分の基礎代謝が含まれてると思ってる+14
-2
-
77. 匿名 2024/10/25(金) 10:48:34
>>2
わたしも!もうアラサーだし太ると戻しにくいと言われてるからね…1キロ増えてたら少し食べるの抑えるだけで次の日また戻るし毎日の体重測定大事だよね。+12
-2
-
78. 匿名 2024/10/25(金) 11:07:22
>>28
武豊は騎手としては高身長だから、減量がキツくて早く引退になるかと思ってました
10歳下の弟の方が先にそうなって引退し、50代になっても現役で体重維持して乗り続けているのは凄い
ものすごく節制されているんだろうね+9
-2
-
79. 匿名 2024/10/25(金) 11:14:56
>>7
これ本当なん?+11
-2
-
80. 匿名 2024/10/25(金) 11:18:07
体重計デジタルだけどフローリングの場所によって体重微妙に違うんだけど+4
-2
-
81. 匿名 2024/10/25(金) 11:32:56
朝測って、納得できなかったら、トイレのたびに乗る。納得できたら、数日乗らないこともある。+2
-1
-
82. 匿名 2024/10/25(金) 11:33:22
鏡でチェックするようになった。生理前、旅行後、外食後増えてストレスになるより良い。+1
-1
-
83. 匿名 2024/10/25(金) 11:38:32
スポーツクラブの体重計とうちの体重計、体脂肪が5%も違うんだよね。
どっちもタニタ。
どっちを信用すべきなんだろ+3
-1
-
84. 匿名 2024/10/25(金) 11:39:44
毎日乗ってる
59.8〜9をなんかキープしてるみたいになってる😑+1
-2
-
85. 匿名 2024/10/25(金) 12:07:50
主です。
回答ありがとうございます。
43歳ですが抗うつ剤と睡眠薬飲んでて一旦13キロ痩せたのにリバウンドしてしまったので
毎日体重計乗ったら節制になるかなと思い、
トピックたてました。まだまだお待ちしてます+9
-2
-
86. 匿名 2024/10/25(金) 12:09:01
>>71
たぶん理解を間違ってる。
成人女性で3,000キロカロリーも消費する人、ほとんどいないよ+23
-1
-
87. 匿名 2024/10/25(金) 12:10:52
>>53
生理前後とか下手したら3kgくらい増減するもんね。
ダイエット系の動画見てると「女性は周期的なものもあるから、毎日の体重測定がストレスになる人は2週間に1度にするなどした方がいい」って話もあったわ。
私も毎日測ってちょっと一喜一憂しちゃうタイプだけど、体重よりラインが大事だよね!と言い聞かせるw+4
-3
-
88. 匿名 2024/10/25(金) 12:13:15
>>44
運動直後に体重が減ったのなら、それは水分が出て行ったことによるもので、
は〜いい汗かいたな!と水飲んだら終わりです。
効果を求めて運動するなら、正しく理解して取り組まないと意味ないよ。
どういう理屈で減ってると思ってる?+1
-6
-
89. 匿名 2024/10/25(金) 12:14:21
筋肉増やそうとしているから、毎日乗ってます。
体重は増えるはずだから見てない。体組成を見てる。
とても参考になります+2
-1
-
90. 匿名 2024/10/25(金) 12:22:48
>>75
デジタルになってからは139キロまで計れるの多い+2
-2
-
91. 匿名 2024/10/25(金) 12:26:55
少し増えたら少し気をつける
減ったなと思ったら我慢してたもの食べる
この繰り返しで20歳くらいから変わらない+5
-2
-
92. 匿名 2024/10/25(金) 12:28:57
毎日体重計ってます。0.8キロ以上増えたら食事制限したり運動をいつもより長い時間して増えないように調整してます。
+5
-2
-
93. 匿名 2024/10/25(金) 12:29:33
毎日朝晩乗ってるよ+1
-2
-
94. 匿名 2024/10/25(金) 12:43:47
もう10年ほど朝晩乗って、スマホに記録してる
20キロほど太って、そのままな時期が何年か続いて、痩せ始めて元に戻った軌跡が分かっていい+0
-1
-
95. 匿名 2024/10/25(金) 12:45:04
1年間毎日乗って記録つけてたけど100グラムに一喜一憂するからやめた。+3
-1
-
96. 匿名 2024/10/25(金) 12:46:47
朝と仕事から帰宅直後の2回乗ってる。
同じになるように生活してるけど、最近涼しくなってきたからランニング通勤再開したら帰宅後の方が少なくなってる。
そしてその数字が翌朝の数字になる。
モチベーション爆上がり(笑)+0
-2
-
97. 匿名 2024/10/25(金) 12:55:46
>>57
日本人は三桁行く前に
糖尿病になって血管ボロボロになる。
それクリアして100超える人は
体質に恵まれている。
白人がどこまでも太れるのは糖尿病になりにくいから。+5
-2
-
98. 匿名 2024/10/25(金) 13:08:22
何ヶ月も記録してると、生理で増えるとか、下痢で思ったより減らないとか分かるし
何より増えたから食べるの控えようと思える+1
-1
-
99. 匿名 2024/10/25(金) 13:12:15
>>1
毎日起床後にトイレ行ってパジャマ脱いで乗ってる。
あとランニング後シャワー前とか。
数字を見て体型維持の為のモチベーションにしてる。
食べ過ぎた時は運動量増やしたり食事を質素にしたり。生理前の2キロ近い増は諦めてる。
+1
-4
-
100. 匿名 2024/10/25(金) 14:01:08
>>1
のってる。
のらないほうがいい派は一喜一憂してしまうからなのかな?
そうならないタイプだから普通に自己管理として乗ってる。+1
-1
-
101. 匿名 2024/10/25(金) 14:12:23
>>7
今は50kg台だけど昔80kg超えたら身体に不調出てきたよ
100kg超えは才能
+9
-2
-
102. 匿名 2024/10/25(金) 14:13:36
毎日乗る。朝晩2回は必ず。少しでも増えたらすぐ調整。ダイエットなしで30年くらい体重変化なし。50代+7
-3
-
103. 匿名 2024/10/25(金) 14:14:14
自分を監視するつもりで毎日乗ってる+7
-2
-
104. 匿名 2024/10/25(金) 14:37:25
>>31
同じく5キロ増量しました〜。今年中になんとか戻したい。+5
-2
-
105. 匿名 2024/10/25(金) 14:53:58
>>1
毎日乗ってる
たまに1年前の体重と比較してる
もちろん減ってる
そして来年の自分にも期待が膨らむ+3
-2
-
106. 匿名 2024/10/25(金) 15:38:07
>>7
体重計も同じだし、体重もちょっと前の自分と同じでびっくりした
今94kg
最高で118kgだったけど量れたよ+5
-2
-
107. 匿名 2024/10/25(金) 16:02:02
乗ってるけど減らない+1
-2
-
108. 匿名 2024/10/25(金) 19:48:02
デッドライン下回らないように毎日乗ってる
油断したらすぐ体重落ちるから+1
-3
-
109. 匿名 2024/10/25(金) 20:20:12
>>48
羨ましくない才能
そういうのに才能という単語使ってほしくない
自分がそうだから美化してんの?+0
-6
-
110. 匿名 2024/10/25(金) 20:34:56
>>20
そうなんだー。私は毎朝トイレ行った後です+3
-2
-
111. 匿名 2024/10/25(金) 20:38:09
>>22
羨まっ!+0
-2
-
112. 匿名 2024/10/25(金) 20:41:14
>>36
息はどんな意味?+0
-2
-
113. 匿名 2024/10/25(金) 20:53:06
>>90
そうか、昔のアナログ体重計が100kgまでだったのか!学校の体重計とか、目盛りが見えたもんね。その頃の記憶がうっすらあったのか〜+0
-2
-
114. 匿名 2024/10/25(金) 22:33:57
>>1
もう何年もずっと毎日乗ってるよ
体重を毎日確認して増えてきたら「あーやばいダイエットしなきゃ 調整しなきゃ」って思うよって言われて乗ってたけど、ずっと「増えてるやばいな」って思うだけだったんだけど、ついに先月からダイエット始めて効果が出てきてるから体重の推移見てモチベーション上がる
もちろん 増えてる日もあるけど前の日の食事とか生活を見直してその日に活かすみたいな風にしてる
ちなみになんか意識高いこと言ってるけど162cmの80キロです
このひとつきで5キロ落とせたのでまだまだがんばります+11
-2
-
115. 匿名 2024/10/26(土) 00:20:38
ダイエットしてたときは、乗らない
(1wに1回、毎日だと微増でメンタル病むから)
目標まで行ってキープ期からは毎日乗ってる+3
-1
-
116. 匿名 2024/10/26(土) 04:18:36
毎日乗ってる。プラマイ2キロまでは誤差だと思って神経質にならないようにしてる。でもなぜ太ったのかということは常に考えて生活を見直すキッカケにしてる。+2
-2
-
117. 匿名 2024/10/26(土) 06:14:54
健康診断の時以外体重計にのらないけど痩せてる
日々の増減は乗らなくても直ぐに気付くよ
二の腕の1番細い所を握ると指が届くか届かないかくらいがいつも通り
届くと減った、全く届かないと増えたって事で直ぐに分かる
大幅に増えるって事が無いから体重計にはのらない+1
-2
-
118. 匿名 2024/10/27(日) 17:45:13
>>101
わかる。
それぞれが健康でいられる体重ってあるよね。
私は健康体重超えると血圧と中性脂肪が高くなる。
お腹も下し始める。
だから毎日体重計にのって、自分が健康でいられる体重維持してる。+0
-3
-
119. 匿名 2024/10/27(日) 23:04:00
>>1
微々たる増減でもダイエットなりスタイルキープするぞって気持ちがあるなら食事や体動かすことを意識するから毎日のった方がいいと思う+2
-1
-
120. 匿名 2024/10/28(月) 00:23:38
毎朝トイレ後に体組成計に乗ります。
それで痩せるわけではないですが、とりあえず日課としてアプリにも記録しています🐖
年間のグラフの推移を見て春夏に太りやすいことが分かりました!+0
-2
-
121. 匿名 2024/10/28(月) 18:25:50
160センチ、54キロ
体脂肪率30パーセント前後
筋肉つけたい。+1
-1
-
122. 匿名 2024/10/29(火) 17:22:38
体重計しばらく乗らないで測ったら減ってることしかなく、毎日乗れば乗るほど増加してた。ストレスかかるからだと思います。ちょっと太ったとか痩せたとか気になる時に乗るもんな気がします。+0
-1
-
123. 匿名 2024/10/29(火) 18:07:39
>>1
痩せはしないけど乗らなくなるとふとるから乗ってる+2
-1
-
124. 匿名 2024/10/31(木) 08:14:00
のってるけど最近食べすぎて増えてる
アプリのグラフが右肩上がりだけどモチベーション上がらない+1
-1
-
125. 匿名 2024/10/31(木) 08:15:00
>>21
これからの時期寒くない?+0
-1
-
126. 匿名 2024/11/04(月) 16:57:45
>>1
毎日朝起きたらパンツ一枚になって体重計乗ってスマホアプリに記録しています。私はグラフで記録で見られるのがいいみたいです。この方法で1年2ヶ月74キロから62キロ12キロ減。まだあと4.5キロ痩せたいです。46歳です。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する