-
1. 匿名 2024/10/24(木) 17:35:54
親しい友達でも距離感が大事だと思いますが、どんな距離感だとお互い心地よいと思いますか?
私は半年に一度お互い誘いあってランチや飲みに行ってます。
半年以内だと話のネタに困るし、1年だと忘れそうなので半年が妥当かなと思ってます。
お互い踏み込んだ事は相手が話すまで聞かないようにしてます。+118
-6
-
2. 匿名 2024/10/24(木) 17:36:22
まぐわらない+3
-12
-
3. 匿名 2024/10/24(木) 17:36:31
ガル民くらい+11
-0
-
4. 匿名 2024/10/24(木) 17:36:53
+4
-6
-
5. 匿名 2024/10/24(木) 17:36:54
2m10㎝+0
-0
-
6. 匿名 2024/10/24(木) 17:37:14
>>2
そりゃそうだ
性別問わず友達とは、まぐわらないでしょうな+22
-1
-
7. 匿名 2024/10/24(木) 17:37:18
遠くの友達ならそんなもんなのかな
近くに住んでる子とはしょっちゅう会うし割となんでも話すけど+10
-4
-
8. 匿名 2024/10/24(木) 17:37:50
ちょっと寂しいくらいがちょうどいいかな。
欲のまま?に付き合うとそのうち飽きたりしんどくなったりするのわかってるから・・・+121
-0
-
9. 匿名 2024/10/24(木) 17:37:50
1年ぶりとかに会うと嫌な性格になってたりするよね+67
-3
-
10. 匿名 2024/10/24(木) 17:38:24
分からない。
私にとっては一番の友達だったのにな……+3
-1
-
11. 匿名 2024/10/24(木) 17:39:02
いちいちそんなの考えない
適度な距離感であるべきに色々考えるのネットに毒されていると思う+42
-3
-
12. 匿名 2024/10/24(木) 17:39:02
+39
-1
-
13. 匿名 2024/10/24(木) 17:39:16
キスまでかな😘+1
-12
-
14. 匿名 2024/10/24(木) 17:39:59
適度な距離って物理的な会う回数と言うより
会った時の距離じゃないの?
ぐいぐいいきすぎない。
かといって、そっけなさすぎない。みたいな。
会うのは毎月でも3ヶ月でも半年でもなんでもいい+39
-0
-
15. 匿名 2024/10/24(木) 17:40:03
先回りしてあれこれクソバイスしない
やたら保護者、お姉さんぶりたい人のタゲになるわ私w+37
-1
-
16. 匿名 2024/10/24(木) 17:40:14
半年に1回でも、友達が12人いたら毎月大忙しだと思う
生活スタイルが変わった友人とは1年に1回会えたらうれしいなーぐらいの距離感+24
-1
-
17. 匿名 2024/10/24(木) 17:40:19
お互いの距離感への価値観じゃないかな?
近すぎ、遠すぎってやっぱり個人の主観でしかないと思うから。+13
-0
-
18. 匿名 2024/10/24(木) 17:40:19
>>5
まあまあ遠いね+1
-0
-
19. 匿名 2024/10/24(木) 17:40:37
>>1そんなことをいちいち考えずに会えるのが友達だとおもう+13
-12
-
20. 匿名 2024/10/24(木) 17:40:40
気楽に会える関係。スッピンで誰かの家とかファミレスで集まれる程度が私には適度だな+4
-1
-
21. 匿名 2024/10/24(木) 17:40:58
>>1
年齢や環境(住んでる場所、勤務形態、子どもの有無)によってだいぶ変わる+9
-0
-
22. 匿名 2024/10/24(木) 17:41:23
>>5
ソーシャルディスタンス継続中?+0
-0
-
23. 匿名 2024/10/24(木) 17:41:27
>>14
それ大事だなって思った
久々に会ってるなら自分の話、特に自慢とグチばっかり言わない、相手の話もきこうとか、そういう私生活に入り込まず曝けすぎずの、礼儀ありな距離感がいいね+28
-0
-
24. 匿名 2024/10/24(木) 17:42:28
下ネタ(行為のこと)は絶対言わないし聞かない+6
-3
-
25. 匿名 2024/10/24(木) 17:43:20
>>1
>お互い踏み込んだ事は相手が話すまで聞かないようにしてます
その結果当たり障りない話しかしないから正直そんなに楽しくもなくてだんだんお互い会わなくなった
大人になってからの友人付き合いって難しい+56
-0
-
26. 匿名 2024/10/24(木) 17:43:40
>>24
つまんな+1
-2
-
27. 匿名 2024/10/24(木) 17:43:57
私は数ヶ月連絡があいてもいいし、会うのは年に一回くらいでも十分。
何年も会ってなくて、年に数回近況報告するくらいでもいい。
でも周りはそんなの友達じゃないよ!みたいな人が多くて、もっと連絡頻度も高いし会うのも多い。
それに疲れてどんどん疎遠になる。+30
-0
-
28. 匿名 2024/10/24(木) 17:44:44
>>3
ガル民の距離感は嫌だ、、+5
-0
-
29. 匿名 2024/10/24(木) 17:45:45
>>25
ほんとそう。
上部の会話にしようと集中し過ぎて疲弊してしまう。
あんまり考えずに会話したいよね。+21
-0
-
30. 匿名 2024/10/24(木) 17:45:50
>>1
私は年1〜2回
お互いの誕生日のどちらかに誕生日プレゼント代わりの手土産持参で集まってる
で、半年〜1年分の近況報告してだらだら喋ってまた来年
これくらいがちょうどいい
たぶんこれ以上の頻度で会っても会話盛り上がらない
年1、2回がベスト+8
-0
-
31. 匿名 2024/10/24(木) 17:46:25
>>11
確かに会う頻度とか考えてないしお互い相談とか聞いて欲しい話があったら電話したり会ったりしてる。
+8
-1
-
32. 匿名 2024/10/24(木) 17:46:48
>>1
私は友達と会うの一年に一回でいいかな!
その方が話題も豊富で話す事沢山で会ってる時に話しきれなくて、まだまだ話し足りないなって後ろ髪引かれながら解散するから次会うのが楽しみになる+21
-1
-
33. 匿名 2024/10/24(木) 17:49:32
>>2
そりゃそうだ+0
-0
-
34. 匿名 2024/10/24(木) 17:49:39
>>15
あー分かる。私もだわ。
妊娠した時なんて先に子どもいる友人からの勝手なアドバイス攻撃にうんざりした。+8
-0
-
35. 匿名 2024/10/24(木) 17:49:45
向こうも自己開示してくれないとこっちの話もしようとおもわないし、
言うまで待つ姿勢も、その人に言うまでの信頼性が今までできてるのか?ってことよね。+14
-0
-
36. 匿名 2024/10/24(木) 17:49:51
お金の感覚違うとダメだなって悲しくなった。
バーミヤンみたいなとこ行きたくないとか言われたり、半額のお肉買うの恥ずかしいとか。
イヤミじゃなくて本気なのが悲しいよね。
半額シール好きすぎる私としては(T . T)+27
-1
-
37. 匿名 2024/10/24(木) 17:51:23
>>11
私もそれだな
いちいち距離感を考えなくていい友達とは半年会わないこともあれば、ひと月に2回会うこともある
+13
-0
-
38. 匿名 2024/10/24(木) 17:51:30
>>1
まぁ、親しき仲にも礼儀ありだよね
私は会社と揉めて失業してどん底だったの知ってるのに、まだ働かないの?いい仕事ないの?いつまで家にいるの?って
ことあるごとに仕事仕事言われて頭にきて縁切ったよ。
嫌がらせ?フレネミーか?とまで感じたし、普通に考えたら相手が気にしてるようなこと突っ込まないよね
ガリガリだね、太りなよとかも容姿弄りもおかしいし
こっちは相手の薄毛とか太ったこと一度も口にしたことないのにさ。+40
-0
-
39. 匿名 2024/10/24(木) 17:51:50
私も半年に一度ぐらいがちょうどいい。
一年に一度だと、ちょっとよそよそしくなっちゃうし、近況報告だけで終わってしまうから本音が聞けない。
でも、半年に一度ぐらいでいい関係だった友達なのに、相手はもっともっととなってしまってLINEでガンガン連絡きたりして困ることがある。
友達のことそんなに受け止めきれない。ほどほどが良いんだよー。+18
-1
-
40. 匿名 2024/10/24(木) 17:53:23
最近は10年ぶりでもLINEとかでやりとりするとあまり月日を感じない。
5年ぶりだと人格変わってそうで会うのが楽しみ。
3年ぶりだと久しぶり感があってお互い生活に変化が発生してて会話が楽しい。
1年ぶりだと、もはやよく会ってる友達の認識。+11
-0
-
41. 匿名 2024/10/24(木) 17:53:35
友達多いからそれだけは良かったと思ってる
月1で集まる(同級生10人)
別の日で前の会社の同期とか社員も(10人)
+6
-1
-
42. 匿名 2024/10/24(木) 17:53:39
30年付き合いのある友達
究極の男嫌いそうだから1度も男関係の話をしたことがないや
恋愛や結婚感とかもなにも知らない
言いたければ自分から言うだろう
と言ったら変な関係だね、それ友達なの?って言われちゃったよ+5
-0
-
43. 匿名 2024/10/24(木) 17:53:57
>>32
まだまだ話し足りないって状況で、また一年会わないの?
私ならそんなに期間空いたらもう興味なくしてしまいそう。+8
-5
-
44. 匿名 2024/10/24(木) 17:55:36
>>8
そうそう
頻繁に会うと必ず持ち物真似されて次会う時持たれていて嫌な気持ちになった
一言言ってくれればいいのに
それが会うたびだとキツイ
さすがに距離置いた
+1
-1
-
45. 匿名 2024/10/24(木) 17:56:31
>>14
「大丈夫!」とか「ねぇねぇ」言ってペタペタ触ってくる人すごく苦手+5
-0
-
46. 匿名 2024/10/24(木) 17:56:57
>>25
バカみたいな失敗談とかで盛り上がればいいのかなって思うんだけどさ、自慢も控える人って自分を下げるような話もあまりしないから、ほんと上部の会話になるよね。+19
-1
-
47. 匿名 2024/10/24(木) 17:57:17
プライベートで会いすぎない。自分から連絡しない、誘わない。誘われたら、遊ぶ。にする事にしてる。+2
-4
-
48. 匿名 2024/10/24(木) 17:59:02
根掘り葉掘り聞く友達に疲れたところ
自分は都合悪い話はしないんだもん
こっちのことは何故か上から物申すし
最近どう?って聞いて私は別にって
言われてガル子は?ってずるいなと+4
-0
-
49. 匿名 2024/10/24(木) 17:59:30
まさに距離感に悩んでます。私からは誘うことなく必ず相手から誘う友人がいます。店員さんへの態度が悪かったり、他人への嫉妬が人以上だったり、私や私の家族の給料を聞いてきたり、私の家族の職業を批判したりと嫌なところが多く距離を置きました。でも幼馴染みだし何も話さず距離を置くのはダメだと思い全て話しました。直すといってくれましたが、私の心は未だにモヤモヤしていて会おうと誘われても会いたくありません。一度無理と思ったものは無理なのでしょうか?+5
-0
-
50. 匿名 2024/10/24(木) 17:59:35
どんな友人も最後には必ず必要以上に接近してベタベタしてきてメンヘラっぽくなるから振り払ってぶっち切る羽目になる。20年以上適度な距離感だった親友すら急にそうなったから切った。
まじで何なの、私レズじゃないんだけど。気持ち悪すぎるからもう要らないわ…+7
-6
-
51. 匿名 2024/10/24(木) 17:59:58
>>44
そんな子とは半年に1回も会うの嫌だ+5
-0
-
52. 匿名 2024/10/24(木) 18:00:57
離れない程度の距離間が良いのでは。+5
-0
-
53. 匿名 2024/10/24(木) 18:01:10
>>51
まぁ、そうなるよね
自分は良くても真似されるのはあからさまに嫌うし
自己中だった+1
-0
-
54. 匿名 2024/10/24(木) 18:01:48
>>1
自然で過ごせるかどうかじゃない?
いちいち気を遣って話題を振らない、話したいことを話せる人としか付き合ってないわ。
年取るほどそういう人としか付き合いが続かない。+9
-0
-
55. 匿名 2024/10/24(木) 18:03:58
>>1
踏み込んだこと聞かずに半年に一回会ってなにがたのしいの?+0
-4
-
56. 匿名 2024/10/24(木) 18:04:16
親友なんだから気になる男出来たら言いなさいよって言われた時はいつまでJKみたいなこと言ってんの?って思った。
+7
-0
-
57. 匿名 2024/10/24(木) 18:05:24
>>25
地雷を踏まないようにと思うと話題にも悩むしね。+8
-0
-
58. 匿名 2024/10/24(木) 18:05:29
>>42
えーそれでも友達だよ。
30年来って事は学生の頃に出会った友達って事でしょ。
そんな話しなくても友達の方は一緒にいて楽しいと思ってるはずだよ。今これが好きなんだーとかあの頃はこうだったよねーとかいっぱい話す事あるじゃん。+9
-0
-
59. 匿名 2024/10/24(木) 18:06:00
>>49
全く同じです
そんな友人と今疎遠になっています
デリカシーがないんですよね
わかります。思ったこと深く考えずになんでも聞いちゃう
付き合いが長いからこそなのか知らないけど
でも相手は秘密主義でズルい
フレネミーなのかな
結局人間変わらないんですよ
ちなみに私は謝られてないです。
そんなつもりはなかったけど、ガル子がそう感じたならそうなんだよねと。
また同じことやらかされたから
もう知らないです。+9
-0
-
60. 匿名 2024/10/24(木) 18:08:21
会った日から2ヶ月くらい楽しかったな〜と思って、また会いたいな〜と思って2ヶ月たって誘うから4ヶ月に1回で年3回かな。+2
-0
-
61. 匿名 2024/10/24(木) 18:12:19
>>8
すごく共感!
誘いがないと寂しいしつまんないけど、頻繁に会うのも飽きるし、会った時の高揚した気持ちはなくなる。+20
-0
-
62. 匿名 2024/10/24(木) 18:13:01
ぶっちゃけ年賀状だわ+0
-1
-
63. 匿名 2024/10/24(木) 18:13:05
子育て中は子供のことああだこうだ相談したりできるけど、ある程度大きくなるとあんまり話すネタもなくなる
学生時代の昔話も遠すぎるし+4
-1
-
64. 匿名 2024/10/24(木) 18:16:00
>>15
わかります!
勝手に下に見てきて支配したがる時点で友達関係なんて成立しないのにね
そういうタイプって勝手にクソバイスしてきてるだけなのに、
盛大な感謝+賞賛した上で言う通りにしないとキレて攻撃してくるし…笑
私の場合は「浅い付き合いしかできない人の気持ちがわからない人間のゴミ。こんな嫌なカスはじめて」とか2年くらい言われ続けて、ずっと無視してたら
「回避依存性なんだろうね、可哀想な人。でも、私はそんな人間の出来損ないのあなたを受け入れてあげるからね」にシフトして今だに追い回されてる…+11
-0
-
65. 匿名 2024/10/24(木) 18:16:18
顔面ニキビだらけのデブスな人が他人の粗探しや悪口が凄かった
人生うまくいってないから卑屈なんじゃない?
それしか楽しみがないんだよ
告白も一度もされたことないだろうし
まず申し訳ないけど見た目からして清潔感がない
キモい、汚い、どこかしら血が出てるし、常に手でニキビを潰してる
気持ち悪くて見てるだけで毎日吐きそうだった🤮
それなのに甘ーい食べ物が好きで他人の噂話と不幸話が大好きのスピーカー女
根掘り葉掘り聞いてペラペラ他人の噂話する人なんか信用するかよ、昔から苦手だっての
鏡あるのかな?ドブスなんだからせめて痩せろよ
ゴツい見た目で顔もデカくて、ドスドスドスしてて相撲かよ
生きてて地獄じゃない?よく生きてるよね
私だったら無理だから本当に可哀想
そのままだと一生結婚も彼氏も無理だよ?
嫉妬しないでせめて性格磨けや、クソ性悪女
いつも自分可哀想アピールしてるけど、お前は家で毎日暴言吐かれて暴力振るわれてるのかよ?何も知らないくせにな
昔から自分のことだけじゃねーか
それなのに皆んなの前では外面よくてニコニコ大人しくして、2人になると常にイライラして思い通りにならないとヒステリックにすぐキレて私に当たりつけて何様なんだよ?どれだけ私が今まで耐えてたと思ってるんだ?感情コントロールしろよ、こっちは疲れるんだよ
それも人としてあり得ない事をしてきたくせに、私を悪者にして周りに被害アピールして被害者ズラ
私はずっと我慢してきたので悪口吐き出します
だいたいニキビだらけの気持ち悪い顔面なくせに、私に執着してくるなよ、しつこいんだよ、キモすぎ
顔でか出目金の自己愛のデブとおばさん顔のフレネミー女と同類
デブとブスは心底性格悪い👎
こっちは創価でもないし日本人だわ
今はホワイト企業勤務の大好きな人と結婚して子供もいて幸せだわ
嫌がらせしてきて顔真っ赤になって嫉妬してヒステリックに攻撃してきて八つ当たりするな、クソ女
自分の顔面と体型見てから言えよ?
一生許さないし恨んでるし呪い続けてる
因果応報あるからな、地獄に落ちろや+1
-12
-
66. 匿名 2024/10/24(木) 18:16:25
なんか付き合い長いからとこっちはなんでも話して来たけど
対等じゃないとダメだね。
相手は秘密主義だしプライド高いから変に弄るとキレたりしてめんどくさい
何か聞いてもわかんない、どうなんだろうねってはぐらかす
恥かくようなこといいたくないと言われてから純粋に会話できなくなった。
昔はもっとなにも考えずに純粋に遊べたのに
年々顔色伺ってる時点で友達じゃなくなってるのかも+8
-0
-
67. 匿名 2024/10/24(木) 18:19:42
月に一度誘われるけど、正直そんなに頻繁に会わなくなていいと思ってる。
遠回しに伝えても伝わらなくて、嫌いじゃないのに辛い+4
-0
-
68. 匿名 2024/10/24(木) 18:21:17
>>1
半年で大丈夫だったけど、月に2回は友達に会いたいって子がいてその子と遊んでたら3ヶ月に1回は会いたくなったわ。
そいえば彼氏も月一会えれば大丈夫だったのが、毎週会いたいって人と付き合ったら毎週会いたくなったわ。+3
-0
-
69. 匿名 2024/10/24(木) 18:24:13
>>9
この間半年ぶりに会ってそれ思った
嫌な部分、本性が見えた気がした
私もそうかも知れないなら気をつけようと思ったよ
+32
-0
-
70. 匿名 2024/10/24(木) 18:27:25
友達が役職マウントすごくて縁切った
私はこれだけすごい、頑張ってる、これだけ必要とされてる、ボーナスもその分あるから頑張れるとか
聞いてもいないことつーらつら
それでいて
ガル子さぁ、パートなんかしてないで正社員で働けば?呆れ
仕事これからどうするの?呆れ
って。自分はこれだけ頑張って努力もしてる
なのにあんたはみたいに比較されて
仕事の愚痴はいつも子持のしわ寄せガーとかでいつもイライラして鬼のような形相で子持の悪口言うし
じゃあ結婚して子供産めばいいじゃんて思うのよ
そんなに言うなら
でも結婚しない仕事辞めない、続けるならやるしかないんじゃないの?
変なトバっちりすごくて嫌になっちゃった。
もう会いたくないわ+4
-0
-
71. 匿名 2024/10/24(木) 18:29:02
>>49
似たような経験あるなあ…
私の友達もすごく謝ってきたけど、数ヶ月したらまた同じこと繰り返す→不快だと伝える→謝られる→また繰り返す…のループで、もう限界来て最後は黙って離れたよ
人ってそう簡単に変わらないから、あなたが嫌だと思うなら自分の気持ちを大切にした方がいい+8
-0
-
72. 匿名 2024/10/24(木) 18:29:06
>>50
数人じゃなくどんな友人もならあなたにも問題ありそうだけど心あたりは?
元カノ全員メンヘラになるんだよね〜って言ってる男みたい+7
-0
-
73. 匿名 2024/10/24(木) 18:29:24
>>1
相手に関する話題について、相手から話し出した話題についてのみ深掘りすること。相手が話してもいないのにパートナーやお子さんやお金についての深堀りされるようなこと言われると怖いし。+8
-0
-
74. 匿名 2024/10/24(木) 18:29:50
>>1
私もそんな感じの距離感の友達と、もうすぐ会う予定。
普段もめったにラインもしない。
だから会った時があっという間に時間がたつくらい充実するし、長く大事にしたい友達だと思えるし、自然にまた会いたいなと次の約束が楽しみになる。
お互いの過去を含め、毎回少しずつ知っていくって感じで新鮮さもあるしね。
だいぶ大人になってからの出来た友達だから、距離感大事にしてつまらないことで嫌いになりたくない。
+12
-0
-
75. 匿名 2024/10/24(木) 18:30:18
>>1
こればかりは友人によるとしか……。
1番仲のいい友人は毎日のようにLINEでくだらないこと言い合ってるし、会う用事がある時だけの子もいるし、半年に1度くらいしか連絡しないけど大事なことは必ず相談する友人もいる。
みんな仕事や子育てあるから、お互いに負担にならないように連絡頻度って出来上がって来る。+8
-0
-
76. 匿名 2024/10/24(木) 18:32:29
>>9
嫉妬心剥き出しで僻みっぽくなってた
人のこと素直に羨ましいと言えない性格だからか、性格ひんまがってた
某アンチ板に張り付いてて
ねぇ、あれ見た?ってすごい形相で悪口言ってるの
気付いてほしい、相当やばいから+23
-0
-
77. 匿名 2024/10/24(木) 18:40:31
>>1
ベタベタした人間関係を好む人とはスパッと距離を取ります。根掘り葉掘り聞いてくる人は苦手。あと職場だったり大学だったり別の層の私の友達とも仲良くしたがる子も苦手。オフィシャルな場面での仮面って誰でもあるでしょ。+17
-0
-
78. 匿名 2024/10/24(木) 18:44:08
友達でも恋人でも夫婦でも
人間関係って対等が基本だと思う
例えばちょっと気が乗らないとか無理だなって誘いや頼み事など(こちらには嫌なこと)断った時にすんなり「わかったー、またね」ってこちらの気持ち尊重してくれる人なら連絡や会う頻度は関係なくずっと良い関係でいれるかな
付き合いが長くなるとつい我が儘言ったり甘えてごねたりしがちだけどね
お互いにね+15
-0
-
79. 匿名 2024/10/24(木) 18:46:41
中学からの友達だけど彼女が実家から出たこともなければ職場も勤続年数20年とかで、なんら変化のない生活を送ってるせいなのか
彼女がいつまでも視野が狭く酷い話、中学生のままのようでバージョンアップできていないことに心底悩んでいます。
こういう人との付き合いはどうしてますか?
悪ふざけの悪ノリでメガネの私の顔面に化粧水ミスト振り掛けられたときは殺意すらわきました。+6
-2
-
80. 匿名 2024/10/24(木) 18:47:46
>>11
同じく考えてない。
そういうの意識しなくても会いたい頻度とかが自然と同じくらいな人と長く続いていくものかなと思う。
友達との間にストレスのない超自然的な暗黙の了解があるみたいな感じ。
+5
-0
-
81. 匿名 2024/10/24(木) 18:56:47
>>72
そんなこと言われてもね。今まで言われたのは、独り占めしたくなる、愛に応えてくれない、魅力的すぎるのが悪い、とかw
みんな彼氏とか配偶者いたことある、私が知る限りノーマルの人。+4
-6
-
82. 匿名 2024/10/24(木) 18:59:23
あんまり悪く言いたくないけど相手が私を下げるようなことばかりいうしマウントするからいつか喧嘩になりそう。
+2
-0
-
83. 匿名 2024/10/24(木) 19:03:03
友達以上ガル民未満+0
-0
-
84. 匿名 2024/10/24(木) 19:10:20
>>23
自慢と愚痴にならないようにって心掛けてるけど難しい
相手の価値観とタイミングによっては世間話じゃなくて自慢や愚痴に聞こえちゃうと思うし
嬉しかった楽しかった話したら自慢、ちょっとした失敗話は愚痴になるのかどうかの線引きがわからん
みんな何を話すんだろう
旅行、お出掛け、家族のこと、自分の仕事、趣味、どれもその2つに該当しないように話すの難しすぎる
普通に話してて相手が不快になったら合わないと思って諦めるしかない
ある程度は相手の状況に合わせて話題は配慮するけどさ、完全には無理だわ+11
-0
-
85. 匿名 2024/10/24(木) 19:14:15
私は毎回こちらから誘うばかりの関係なので、お互い声掛け合う関係が羨ましいです
誘うのって色々エネルギー使うから、いつも自分からが誘う関係に疲れてきました+2
-0
-
86. 匿名 2024/10/24(木) 19:38:59
2カ月に1回くらいのペースで2~3時間電話で話すだけの友達がいる
お互いに「今度会おうねー」って言い合って結局会わないで数年
自分的に一番ちょうど良い距離感の友達だと思う+1
-0
-
87. 匿名 2024/10/24(木) 19:47:31
>>9
何十年ぶりに会った人は
この人のこういうとこ苦手だったなあと
確認して終わるだけだった+11
-0
-
88. 匿名 2024/10/24(木) 19:51:41
同じマンションに仲良くなったらハイペースで会いたがる女性が二人いて合わせてたけど、もう今は疎遠。
マンション同じだからたまーに会うけど+2
-0
-
89. 匿名 2024/10/24(木) 19:53:39
>>15
私も。
そういう子に限ってこちらより頭悪い子だよね。+5
-0
-
90. 匿名 2024/10/24(木) 19:55:19
>>79
もうそれは付き合いやめる時じゃない?
あまりに生き方が違うと話も合わないと思う。+6
-0
-
91. 匿名 2024/10/24(木) 20:11:18
>>1
友達が多い方だった頃
相手に干渉しないでいる事を心がけていた
ん?と思っても気にせず何かあったら話してくれると思っていた
仲間だの大事な友達なのと言われ、そんな事を真に受け楽しく過ごしてた
蓋を開ければ大嘘ばかりの借金だらけだったり、自分に都合の良い人だから友達と言ってるだけの人達ばかりだと気づいた
重い悩みを話せない、相手も聞きたくもない、その場だけ楽しくノリが良い人だけが友達、仲間言いながら集っていたような気がする
友達って何なの?知り合いじゃないの?と思います
大勢で遊んでいた頃は踏み込まなかった
寂しくて悪い仲間と遊んで犯罪犯す人もいるよひは気づいて良かったなと思う
孤独死決定な私が思ったことでした
+2
-1
-
92. 匿名 2024/10/24(木) 20:44:31
20年の付き合いになる友達は結婚してるけど新しい苗字は知らない。
住所は◯区までしか知らない。
数年会ってないけど時々LINEや電話してる。
電話する時は3時間は喋ってる。
これぐらいの距離感が丁度よい。
+2
-0
-
93. 匿名 2024/10/24(木) 20:51:25
友達に、扶養内?とか聞きますか?+0
-2
-
94. 匿名 2024/10/24(木) 20:56:28
>>93
聞くよ+0
-1
-
95. 匿名 2024/10/24(木) 21:20:31
>>38
自分の価値観押し付ける人種っていますよね。
Facebookで小中同級生だった人からメッセージきて「結婚は?」「こどもは?」「仕事は?」と聞いてくるから結婚はしててこどもはいない(当時は)仕事はする予定ないと答えたら「仕事しないの?」としつこくてブロックしました。
その女は中学の時からの親友と卒業後も仲良くしてたらしくダブルデートして親友が結婚前提で長く付き合ってた彼氏を取って結婚離婚してるヤバい人。
+3
-0
-
96. 匿名 2024/10/24(木) 21:24:46
>>2
NANA?+0
-0
-
97. 匿名 2024/10/24(木) 21:57:02
3~4ヶ月に一度会うか会わないか
アラフィフだけど段々億劫になるよね…+5
-0
-
98. 匿名 2024/10/24(木) 22:20:37
>>79
徐々に距離置くな、私なら+3
-0
-
99. 匿名 2024/10/25(金) 00:09:37
>>84
まさにその中の何かが相手の気に触ったらしく、この前ものすごく攻撃されてしまった
家に帰ってからめちゃくちゃ落ち込んで、私の何が悪かったのかなって1ヶ月くらい引きずってたけど、その時の会話内容を思い出しても自分にとっては普通の話しかしてないんだよね
ほんとどう感じるかは相手次第だから気にするのやめるよ+2
-0
-
100. 匿名 2024/10/25(金) 07:52:23
>>1
この前、どこかの住宅工務店のインスタで、
「仲良し夫婦で隣同士に新築し、なんと共同のお庭でいつでも会える」みたいな投稿見て唖然とした。
いくら仲良くても土地を共有?なんて、例え兄弟家族だとしてもトラブルになる将来しか見えなかった。今仲良くでも先にどうなるかなんてわからないのに。+2
-0
-
101. 匿名 2024/10/25(金) 07:54:39
>>81
よこ
魅力的すぎるは言われたこと無いけどなんか解る
私も最後は相手が荒れついて此方が嫌になり終わる
普段全く怒らないし(無駄なエネルギー使いたくない)許容範囲が広いから相手にしたら都合が良いと思われ段々横柄に相手がなっていく
最後は見下しなのか家族レベルと思われているのか中々遠慮無い八つ当たりされて嫌になり切る感じ
都度都度話しても怖くないからとスルーする失礼な人だらけでした+2
-0
-
102. 匿名 2024/10/25(金) 13:39:54
35年付き合いある友人
話が盛り上がってる時は毎日のようにメール
それ以外は3ヶ月こないとかザラ。お互いに楽
+3
-0
-
103. 匿名 2024/10/25(金) 17:19:33
最低でも月1で会わなきゃ友達と思ってない+0
-4
-
104. 匿名 2024/10/30(水) 05:49:32
>>1
たまに奢ったりたまたまプレゼントしたら見事に乞食になったから、何一つあげない選択。+0
-1
-
105. 匿名 2024/11/05(火) 23:33:27
相手と同じ距離が適切。
単なる暇つぶしの好きでもない基地外ドブスに、
親友だと言いふらされて、困った事がある。
お互いに嫌ってても、悪口言わず、会えばにっこりしてたら、良い関係。
それって恋人同士でも同じじゃないかな。
婚約者だと思ってる人にセフレだと思われてたら悲劇。
単なる知人に友達と言われると、気色悪ぃ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する