ガールズちゃんねる

天気予報について思うこと

98コメント2024/10/25(金) 13:28

  • 1. 匿名 2024/10/24(木) 15:20:52 

    全然当たらなくないですか
    こんな暑い日続くって言ってました?
    あくまで予報だけど昔より進化してると思ってたけど

    +75

    -9

  • 2. 匿名 2024/10/24(木) 15:21:27 

    「分からないから、とりあえず曇り雨確率40%と書いとくか」

    +34

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/24(木) 15:21:33 

    雨っていう軽いもんじゃない時あるよね
    スコールやんっていう。

    +48

    -0

  • 4. 匿名 2024/10/24(木) 15:21:33 

    占いより当たらない

    +15

    -9

  • 5. 匿名 2024/10/24(木) 15:21:50 

    >>3
    もう日本は東南アジアだよ

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/24(木) 15:21:57 

    最近、何言ってるかわからない天気予報多くない?

    +51

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/24(木) 15:22:40 

    ウェザーニュース、数分前に変えて的中率ナンバーワンは違うだろって思う
    5分ごとのやつのさえ当たってない

    +83

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/24(木) 15:22:41 

    >>1
    うるせえ

    +1

    -10

  • 9. 匿名 2024/10/24(木) 15:22:50 

    11月になっても温暖って言ってた。12月にぐっと冷えるとか冷えないとか…

    +21

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/24(木) 15:22:59 

    >>1
    気象予報士はめちゃくちゃ難関で合格するの大変なのに、天気予報はさっぱり当たらないですよね
    予報なんで仕方ないですがね。

    雨雲レーダーみて自分で判断してます

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/24(木) 15:23:00 

    >>7
    全然当たらないよね

    +33

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/24(木) 15:23:09 

    それだけお天気も複雑化してるんでしょ。
    予報は予報だし、あくまで参考程度にするしかない。

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/24(木) 15:23:11 

    大気が不安定で~

    +17

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/24(木) 15:23:37 

    私は主さんと逆でけっこう当たるなって思うし、めっちゃ信用してる
    窓の外見た旦那から「あ、雨降りそうだから洗濯物干すの中がいいよ」って言われたけど晴れ予報だからって外干して洗濯物濡らしたこととかあるけどなぜかまだまだ信用しきってる笑

    +8

    -6

  • 15. 匿名 2024/10/24(木) 15:23:38 

      ______
     |:|:.      |
     |:|:.   ´  ` |
     |(ノ.:.        |つ    
     |:|::.     |
     |:|::.:.     |  つづきは
     |_|._____ |  また明日
       (_)_)

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/24(木) 15:23:51 

    カトパン結婚で注目のスーパー「ロピア」に困惑の声「今どき、現金払いだけなんて…」
    カトパン結婚で注目のスーパー「ロピア」に困惑の声「今どき、現金払いだけなんて…」girlschannel.net

    カトパン結婚で注目のスーパー「ロピア」に困惑の声「今どき、現金払いだけなんて…」「ロピアは、支払いが現金だけなんです。ほかより安いとはいえ、家族分の買い物をまとめてすると、1万円近くかかったりしますよね。クレジットカードが使えると、すごく助かるんで...

    +0

    -12

  • 17. 匿名 2024/10/24(木) 15:24:04 

    >>1
    黙れ無能

    +1

    -9

  • 18. 匿名 2024/10/24(木) 15:24:10 

    こんなにしょっちゅうテレビで天気予報やってることに外国人が驚いてた

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/24(木) 15:24:13 

    あまたつはらたつ

    +2

    -5

  • 20. 匿名 2024/10/24(木) 15:24:17 

    晴れのち曇り、時々雨、所により雷でしょう
    これ私でもいえるw

    +7

    -5

  • 21. 匿名 2024/10/24(木) 15:24:37 

    >>16
    トピ間違えてない?

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/24(木) 15:24:52 

    気象協会の10日予報は、いつも雨マークが付いてる印象

    +5

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/24(木) 15:25:11 

    天気は過去の蓄積したデータから予報立ててるから、最近の異常気象はもう今までとは全く違ってきてるんだろうね。

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/24(木) 15:25:15 

    蓬莱さんが背高い

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/24(木) 15:25:23 

    うるせぇな!
    だから天気予報は天気予想だって言ってんだろう!
    天気なんて日々刻々変わるんだよ!
    知らねぇーよ!
    俺のせいじゃねぇ~んだよ!

    by石原良純(気象予報士資格者)

    +14

    -3

  • 26. 匿名 2024/10/24(木) 15:25:58 

    >>20
    じゃあ気象予報士試験受けてみてよ

    +3

    -7

  • 27. 匿名 2024/10/24(木) 15:26:06 

    駅前からの中継で、傘を持ってる人とか長袖の人がいますね、って無断でズームで映してるけどいいの?

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/24(木) 15:26:18 

    人間の予報とAI天気予報、どっちが正確なんだろう

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2024/10/24(木) 15:26:59 

    今年の夏の終わりに
    「週末から気温が下がります」
    翌日「月曜から気温が下がります」
    翌々日「火曜日から気温が下がります」

    その後もちっとも下がりませんでしたよ!
    外したら少しは謝ってほしい。

    +25

    -4

  • 30. 匿名 2024/10/24(木) 15:27:36 

    >>1
    気象予報はあくまでデータに基づく予測だからね。予言じゃないのよ。

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2024/10/24(木) 15:28:12 

    >>25
    よく資格取れたなw

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/24(木) 15:30:28 

    今年のゲリラ雷雨は予想難しかったんじゃないかと思う

    雨雲レーダー見ていても、突然ふっと沸いてきて、いつの間にか消えていたり

    そんで、また急に現れるの

    難しいだろうなって

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/24(木) 15:30:59 

    帰宅時間帯には雨が降りますので傘を持ってお出掛けください。
    →快晴なんだが?

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/24(木) 15:31:01 

    天気予報について思うこと

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2024/10/24(木) 15:31:19 

    8、ひとりで何回も書き込むなアホ。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/24(木) 15:31:56 

    >>25
    神奈月の良純で再生された

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/24(木) 15:32:10 

    天気予報士が用意したデータをただ読むだけのお天気お姉さんの存在意義が子供の頃から謎

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/24(木) 15:33:17 

    トピが変えろよー
    通報して消そう

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/24(木) 15:33:40 

    iPhoneに入ってるやつ、「27分後に雨が降り始めます」がいつの間に「43分後に〜」に変わってたりして振りまわされる

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/24(木) 15:33:53 

    >>1
    最近天気予報あとからちゃっかり変えてくるからむかつくー!
    朝の時間予報ではどの時間も雨降らない予報だったのに、雨ふってきてまた確認したらシレっと雨マークになってるし

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/24(木) 15:33:56 

    >>1
    天気予報って当たらなくても罰則ないですよね。外れたらペナルティがあった方がちゃんと予報すると思うんだけど?明日晴れまーす。雨でーす。って言うだけの簡単なお仕事です。

    +2

    -4

  • 42. 匿名 2024/10/24(木) 15:35:14 

    >>40
    馬鹿か
    天気は刻一刻と変わるんだよ

    +2

    -6

  • 43. 匿名 2024/10/24(木) 15:35:17 

    気象予報士さんが『今日は薄手のカーディガンなど、羽織れる物を…』とか服装のことまであれこれ言わされてるけど、それってなんだか変だよなと思ってる。

    そんなもん、自分が住んでる地域それぞれの具合で考えて着たり脱いだり判断できないものかね。

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/24(木) 15:35:17 

    昔のほうが絶対に当たる確率高かったと思う
    雨の確率0%予報だったのに、普通に雨降ってきたりするし

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/24(木) 15:36:52 

    >>1
    天気予報って過去の天気をもとに数字だしてるからね。
    降水確率30%ってきくとほほ降らないだろうとおもうけど、、過去にその雲で100日中30回は雨ふったってことだからね。30%だったのに降った!はずれてる!ってのは違うんだよね
    それに近年の異常気象は歴史がないから読めないんじゃないかなぁ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/24(木) 15:37:10 

    >>16
    トピ画が悪意あるカトパンで可哀想。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/24(木) 15:37:39 

    >>16
    しかもトピ画になってるよ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/24(木) 15:37:51 

    >>42
    そんなんわかっとるわ!
    あくまで予報なんだから
    予報なんだから外れることがあるのはわかってるが、外れてませんよ風に書き直してるからむかつくだけよ

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/24(木) 15:38:11 

    「夕方から所によっては雨が降る場合もあります」みたいな保険掛けた言い方してくるよね

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/24(木) 15:38:11 

    都内だけど昨日は蒸し暑かったし今日も暑いし、季節感ない

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/24(木) 15:39:09 

    >>43
    誰基準なんだろうと思う
    アシスタントの若い女性が「昨日は肌寒かったです」なんて言ってるけど私には蒸し暑かったし、色んな職種・体調の人がいるから一概に羽織ものを持てなんて言わなくてもいいと思う
    そのくらいは自分で判断するよ

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/24(木) 15:39:36 

    朝から降水確率80%とかで1日しっかり降るって予報だったから、自転車やめて車に変更したのに、結局降ったのは30分くらいパラパラ降っただけの時はさすがに謝ってほしいと思う。
    車だと渋滞するから時間かかるし駐車料金もかかるのにー

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/24(木) 15:40:18 

    >>49
    小さい雨マークつけるよね
    でもだいたい晴れて、洗濯できたじゃんってなる

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/24(木) 15:41:51 

    >>33
    東京のことを言ってると思うよ

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/24(木) 15:42:36 

    >>9
    9月くらいに見た時は11月は寒くなるって書いてたけど10月になったら11月も暑いってなってた
    どっち?

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/24(木) 15:43:29 

    おおよそとか何パーセントかは外れますとかが通じる世界は羨ましい。

    おおよそ癌です、何パーセントかは癌っぽいです。
    これ医者が言ったら怖いよね。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/24(木) 15:44:21 

    >>7
    だよね!!
    さっきまで晴れマークだったのに急にゴロゴロいってきて
    一雨ありそうだなってってなると雨マークに変わってる
    私でもわかるわ!

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/24(木) 15:44:54 

    >>5
    さっきチャリこいだら風が生温かくて10月後半なのに日本は東南アジアになったのかなって感じた

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/24(木) 15:47:10 

    アプリの1時間ごとの予報晴れだったのに雨
    あれ?って再度見ると雨マークに・・・
    お昼頃に雨量18ミリ、どしゃ降りじゃん!と予定をキャンセルするも降らん・・・
    見ると曇りマークに
    外れる度その後の天気も修正、それが1日続く
    当たらない事より後追いで正しい天気にされるのに腹が立つ

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/24(木) 15:47:13 

    >>6
    なんていうか、ハズレ恐れて差し障りない表現してる。どっちなんだい?!
    と言いたくなる。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/24(木) 15:47:36 

    気象庁の予報をやってるはずなのにテレビ局によって予報が違うのはなんでなんだろ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/24(木) 15:49:14 

    Yahoo!のやつは全く当たらない

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/24(木) 15:50:04 

    全国の週間予報に中四国の記載なし
    広島の表示お願いしたい

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/24(木) 15:50:30 

    天気予報について思うこと

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/24(木) 15:57:04 

    9月下旬頃ずっと30度超えてて、やっと27℃予報きた…と喜んだのに36℃だった時は怒り狂いそうだった

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/24(木) 15:58:17 

    何年か前のめざまし土曜日お天気担当の沖田愛加は酷かった。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/24(木) 16:01:06 

    西日本で見てるのにやたらと東京だけ詳しくやって全国も名古屋くらいまではやるけど
    そこから西は一瞬だけ移して終わりみたいなの多すぎ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/24(木) 16:01:30 

    >>43
    ここで変ないちゃもん書いてるひとと同じでわざわざ局やSNSで服装のクレーム言う人がいるんだよ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/24(木) 16:01:32 

    >>2
    「分からない時は、晴れのち曇り、ところにより雨って書いとけばOK」

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/24(木) 16:02:50 

    >>18
    10月のタイの天気予報は毎日「晴れ」一択
    10月から2月まで雨降らないから

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/24(木) 16:03:26 

    今日も涼しくない暑い

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/24(木) 16:16:25 

    >>29
    これこれ!
    「気温上がります」はそれ以上にアホみたいに上がって「気温下がります」は大体は下らない。

    最新の3か月予報だと11月は高温・12月と1月はほぼ平年並ってなってるけど
    先月は11月から平年並って言ってたよね。
    1ヶ月後には12月も1月も記録的な暖冬とか言ってそう

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/24(木) 16:20:51 

    雨が降り始めてから雨雲レーダーと天気予報に突如雨マークが現れる。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/24(木) 16:21:36 

    >>1
    「一番当たる」とかCMで言ってたとこ、コロコロ予報変えてきて「当たってるだろー」って「は?」ってなるよね。こっちは半日先とか翌日の予報が知りたいんであって、数10分後の予報じゃないんだわ。まだヤフーの天気予報の方がマシだと思った。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/24(木) 16:30:33 

    >>43
    ジップもそれやってるよね
    朝昼晩て全く変わらない服装の時もあったり

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/24(木) 16:35:54 

    局によってバラバラすぎるのなんでだろう。
    週間予報なんて結構バラバラだよね。
    ウェザーニュースから情報もらってるんだと思ってたけど他にも天気予報会社があるのかな。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/24(木) 16:40:34 

    >>7
    やっぱりそうなんだあれ。予報当たらないのになぜ?と思ってた

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/24(木) 16:41:28 

    >>1
    言ってた
    今また台風発生してるからまたちょっと気温上がるね。特に西日本

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/24(木) 16:42:46 

    >>16
    天気予報について思うこと

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/24(木) 16:44:12 

    >>7
    使ってたけど台風情報見ようと思ったら有料ってあって、この非常時にそこ?と思ってからあんまり見てない

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/24(木) 16:45:40 

    >>7
    コロコロ変わるよね!
    あと、とりあえず雨マークになってること多い。
    結果降らない。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/24(木) 16:46:06 

    >>1
    長期予報で暑い日は10月いっぱい続く可能性が高いって言ってたよ

    あと、どれくらい気象情報に接しているか、どれくらい気象サイトや番組から読み取ろうとしてるかで天気予報の精度って個々人で違ってくると思うよ
    天気予報と言えども、受け取る側の知能で大きな差が出るんだよきっと

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/24(木) 16:48:09 

    自転車通勤だから朝予報見てバスに変えるか決めるのに、途中で予報変わってる事が多くて困る。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/24(木) 16:58:01 

    雨で蒸し暑いって言うから、傘持って半袖で出かけたのに雨降らないしなんなら少し寒かった

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/24(木) 17:06:34 

    全ては良純から始まった‼️

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/24(木) 17:24:45 

    夏の時、毎日毎日猛暑ですって言う天気予報士にブチギレそうになってたなあ
    うるせえ!知ってんだよ!みたいなかんじで

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/24(木) 17:54:00 

    >>1
    そんなわけない。
    たまのはずれの日のことばかり覚えてるからそう思うんだよ。
    当たりの日は多過ぎて日常的になり過ぎてて忘れてるんだよ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/24(木) 17:55:50 

    >>1
    >こんな暑い日続くって言ってました?

    言ってたよ。長期予想で、今年の10月はまだ夏ですと言ってたよ。

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/10/24(木) 18:59:12 

    >>1
    8月下旬の頃言ってたよ
    今年の夏は11月まで続くって

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/24(木) 19:05:47 

    本当に当てにならない
    天気予報は

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/24(木) 19:44:54 

    >>66

    私が毎朝見てる番組のお天気キャスターも、男女どちらも言い間違いが多かったり、つっかえたりしてることが多くて聞いててスッキリしない。

    観光地の施設とかスイーツの紹介までさせられてて大変だなとは思うけど、もっとスラスラと天気を伝えてくれたら嬉しいなと思うね。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/24(木) 21:03:36 

    毎日Yahooと天気jpとウェザーニュースの3つを見てるけど、全然当たらないんだよね…
    本当に参考程度にしかならない。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/24(木) 21:39:38 

    >>72
    11月から一気に寒くなって西日本は平年より寒くなるって予報だったよ
    結局11月も高温傾向に修正されてたけど
    12月は寒くなるって言ってるけど20度くらいだったりして

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/24(木) 23:06:55 

    >>1
    暑い暑いいうけど、夏に比べるとそこまででもなくない?
    だいぶ過ごしやすいし寒いもあるし

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/24(木) 23:50:24 

    ここ5年、全くあてにならない
    一番マシなのがYahoo!天気アプリの雨雲レーダー
    他はもうめちゃくちゃで全部アンインストール

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/25(金) 00:26:06 

    >>1
    夏に海に行く予定立ててた日が雨の予報になってしまった。
    迷ったけどまあ雨の方があんまり日に焼けないしと予定通り行ったらいい天気だった。
    やめなくてよかった。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/25(金) 00:26:56 

    テレビは時刻くらいしか信じてない。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/25(金) 13:28:46 

    >>60
    そうそう 「○○上空を雨雲が通過」(降っても降らなくても当たり)みたいな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード